WO2015001587A1 - 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット - Google Patents

波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2015001587A1
WO2015001587A1 PCT/JP2013/004171 JP2013004171W WO2015001587A1 WO 2015001587 A1 WO2015001587 A1 WO 2015001587A1 JP 2013004171 W JP2013004171 W JP 2013004171W WO 2015001587 A1 WO2015001587 A1 WO 2015001587A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
boss
bolt insertion
fastening
insertion holes
driven member
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇太郎 三宅
芳秀 清澤
Original Assignee
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ filed Critical 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority to US14/901,237 priority Critical patent/US9989141B2/en
Priority to KR1020157035585A priority patent/KR101774227B1/ko
Priority to PCT/JP2013/004171 priority patent/WO2015001587A1/ja
Priority to CN201380077950.8A priority patent/CN105358870B/zh
Priority to DE112013007203.3T priority patent/DE112013007203T5/de
Priority to JP2015524910A priority patent/JP6150892B2/ja
Priority to TW103121883A priority patent/TWI619893B/zh
Publication of WO2015001587A1 publication Critical patent/WO2015001587A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • F16H2049/003Features of the flexsplines therefor

Definitions

  • the present invention relates to a fastening structure in which a driven member is fastened to a cup-shaped flexible external gear that is a reduction rotation output element of a wave gear device unit, and a wave gear device unit used in the fastening structure.
  • a wave gear device unit As a wave gear device unit, a unit using a cup-shaped flexible external gear described in Patent Document 1 is known.
  • a rigid internal gear is formed at a portion on the inner peripheral side of a cylindrical housing, and a cup-shaped flexible external gear is disposed inside thereof.
  • An output flange is coaxially fixed to the boss defining the cup bottom surface portion of the flexible external gear.
  • the user attaches the motor shaft to the wave generator on the input side and attaches the driven member to the outer end face of the output flange.
  • the high speed rotation input from the motor shaft to the wave generator is extracted from the output flange as a reduced rotation output.
  • the driven member attached to the output flange is driven by the reduced rotation output.
  • the output flange is coaxially fastened to the boss of the cup-shaped flexible external gear by the fastening bolt.
  • Bolt insertion holes are formed at predetermined angular intervals along the circumferential direction of the boss, and first tap holes (screw holes) are formed at positions corresponding to the bolt insertion holes on the output flange.
  • the fastening bolt is screwed into the tap hole from the boss side through the bolt insertion hole, and the output flange is fastened coaxially to the boss.
  • second tap holes are formed at predetermined angular intervals along the circumferential direction so that the driven member can be fastened to the output flange on the user side.
  • a bolt insertion hole is formed in the driven member at a position corresponding to the second tap hole. The driven member is fastened to the output flange by screwing the fastening bolt into the second tap hole from the driven member side through the bolt insertion hole.
  • An object of the present invention is to provide a wave gear device that allows easy drilling of an output flange and reduces the number of fastening bolts necessary for fastening a boss of an external gear, an output flange, and a driven member.
  • the object is to propose a fastening structure for fastening a driven member to a unit, and a wave gear unit used for the fastening structure.
  • the wave gear device unit includes: A boss formed on the cup bottom surface portion of the cup-shaped flexible external gear; An output flange positioned and fixed to the first end face of the boss; A pressing member temporarily fixed to a second end surface of the boss opposite to the first end surface; In the boss, a plurality of boss-side bolt insertion holes formed at predetermined angular intervals around the unit center axis, In the output flange, a plurality of flange side bolt insertion holes formed at positions corresponding to each of the boss side bolt insertion holes, In the pressing member, a plurality of tap holes formed at positions corresponding to the flange side bolt insertion holes, have.
  • the driven member has a plurality of driven member side bolt insertion holes formed at positions corresponding to the flange side bolt insertion holes.
  • the driven member is attached to an end surface of the output flange opposite to the boss, and a fastening bolt is connected to each of the driven member side bolt insertion holes and the flange side bolt insertion holes and the bosses.
  • the driven member, the output flange, the boss, and the pressing member are fastened by the fastening bolt and screwed into the tap hole through a side bolt insertion hole.
  • the driven member, the output flange, the boss, and the holding plate are fastened using a fastening bolt that is used to fasten the driven member to the output flange. Therefore, the number of required fastening bolts can be reduced as compared with a conventional fastening method that requires fastening bolts for fastening the output flange to the boss and fastening bolts for fastening the driven member to the output flange.
  • the number of bolt insertion holes can be smaller than in the case where two types of tap holes are formed as in the prior art. Therefore, the drilling of the output flange is facilitated, and the size and weight can be reduced.
  • the holding member is temporarily fixed to the boss. Therefore, when bolts are used for temporary fixing, for example, the number of temporary fixing bolts can be reduced and the size can be reduced.
  • the fastening structure of the wave gear unit and the driven member can be realized with a small number of parts and a small installation space. Therefore, it is advantageous for reducing the size and weight of the wave gear device unit and reducing the size and weight of the mechanism in which the wave gear device unit is incorporated.
  • the wave gear unit 1 includes a cylindrical unit housing 2.
  • a large-diameter annular flange 2a having a constant width is formed at the end of the input side IN on one side of the unit center axis 1a in the unit housing 2.
  • a rigid internal gear 3 is integrally formed with the annular flange 2a, and an internal tooth 3a is formed on the circular inner peripheral surface thereof.
  • the rigid internal gear 3 may be a separate member from the unit housing 2 and fastened and fixed to the unit housing 2.
  • a cup-shaped flexible external gear 4 is coaxially arranged inside the unit housing 2 in which the rigid internal gear 3 is integrally formed.
  • the flexible external gear 4 is arranged in a state where the open end faces the input side IN.
  • the flexible external gear 4 includes a cylindrical body 4a that can be bent in the radial direction, a diaphragm 4b that extends inward in the radial direction continuously to the end of the output side OUT of the cylindrical body 4a, and a diaphragm 4b.
  • An annular boss 4c formed continuously on the inner peripheral edge of the cylindrical body 4a and an outer tooth 4d formed on the outer peripheral surface portion on the opening end side of the cylindrical body 4a.
  • a cup-shaped bottom surface portion is defined by the diaphragm 4b and the boss 4c.
  • a wave generator 5 having an elliptical contour is fitted inside the portion of the cylindrical body 4a where the external teeth 4d are formed.
  • the wave generator 5 includes a hollow input shaft 5a, a rigid plug 5b having an elliptical contour attached to the outer peripheral surface, and a wave bearing 5c attached to the outer peripheral surface.
  • the wave bearing 5c is a ball bearing having an inner ring and an outer ring that can be bent in the radial direction.
  • the flexible external gear 4 is bent into an elliptical shape by the wave generator 5, and the external teeth 4 d located at both ends of the long axis mesh with the internal teeth 3 a of the rigid internal gear 3.
  • An annular pressing plate 6 is coaxially attached to the input side IN end surface 4e of the boss 4c of the flexible external gear.
  • An annular portion 6 a protruding to the output side OUT is formed on the inner peripheral edge portion of the pressing plate 6.
  • the annular portion 6a is fitted in the hollow portion of the boss 4c.
  • An annular output flange 7 is coaxially attached to the end face 4f of the output side OUT of the boss 4c.
  • the holding plate 6 is temporarily fixed to the boss 4c.
  • screws, bolts, pins, adhesives, or the like can be used as means for temporarily fixing the pressing plate 6 to the boss 4c.
  • a plurality of temporary fixing screws 8 are temporarily fixed to the boss 4c.
  • four screw insertion holes 9 are formed in the holding plate 6 at intervals of 90 degrees.
  • Four screw insertion holes 10 are also formed in the boss 4 c, and four screw holes 11 are formed in the output flange 7.
  • the presser plate 6 is temporarily fixed to the boss 4c side by screwing the screws 8 from the presser plate 6 side.
  • a plurality of positioning pin holes 12 are formed in the boss 4c, and the same number of pin holes 13 are also formed in the output flange 7. In this example, four pin holes 12 and 13 are formed at intervals of 90 degrees. Positioning pins are driven into corresponding pin holes 12 and 13, and the boss 4c and the output flange 7 are positioned and fixed in a coaxial state.
  • a plurality of tap holes 14 are formed in the presser plate 6 at a predetermined angular interval.
  • eight tapped holes 14 are formed at equiangular intervals.
  • Boss side bolt insertion holes 15 are formed in the bosses 4c at positions corresponding to the tap holes 14, respectively.
  • flange-side bolt insertion holes 16 are also formed in the output flange 7 at positions corresponding to the boss-side bolt insertion holes 15.
  • the output flange 7 is rotatably supported by the unit housing 2 via the cross roller bearing 17.
  • the inner ring 17 a of the cross roller bearing 17 of this example is integrally formed on the outer peripheral surface of the output flange 7.
  • the outer ring 17 b is integrally formed at the end of the output side OUT of the unit housing 2.
  • the inner ring 17a may be a separate member from the output flange 7 and fastened and fixed to the output flange 7.
  • the outer ring 17 b may be a separate member from the unit housing 2 and fastened and fixed to the unit housing 2.
  • the wave gear device unit 1 having this configuration is used by being incorporated in an arm drive mechanism of a horizontal articulated robot, for example.
  • the motor shaft 20a of the drive motor 20 is connected and fixed to the hollow input shaft 5a of the wave generator 5.
  • the unit housing 2 is fixed to the first arm 21 on the fixed side of the arm drive mechanism.
  • a driven member is fixed to the output flange 7.
  • the circular end surface 7a of the output arm OUT on the output side OUT is overlapped with the circular end surface 22a of the rear end portion of the second arm 22 that is a driven member. 22 is fixed.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a procedure for attaching the wave gear unit 1 to the second arm 22.
  • the wave gear unit 1 is shipped to the user side with the wave generator 5 removed.
  • the pressing plate 6 is temporarily fixed to the boss 4c side.
  • bolt insertion holes 23 are formed in the rear end portion 22b of the second arm 22, which is a driven member, at regular angular intervals around the turning center line.
  • eight bolt insertion holes 23 are formed corresponding to the flange side bolt insertion holes 16 of the output flange 7 of the wave gear unit 1.
  • the circular end surface 22a at the rear end 22b of the second arm 22 and the end surface 7a of the output flange 7 of the wave gear unit 1 are positioned and overlapped.
  • the fastening bolts 24 are inserted into the respective bolt insertion holes 23 from the second arm 22 side.
  • the fastening bolt 24 is screwed into the tap hole 14 formed in the holding plate 6 through the bolt insertion hole 23, the flange side bolt insertion hole 16, and the boss side bolt insertion hole 15.
  • the output flange 7 is fastened to the second arm 22 which is a driven member.
  • these four members are fastened together by the fastening bolts 24 with the output flange 7 and the boss 4 c sandwiched between the second arm 22 and the pressing plate 6. Further, the pressing plate 6 in the temporarily fixed state is in a state of being finally fastened to the boss 4c.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

 波動歯車装置ユニット(1)のカップ形状の可撓性外歯歯車(4)のボス(4c)に、押さえ板(6)が仮止めされている。被駆動部材である第2アーム(22)は、締結ボルト(24)によって、波動歯車装置ユニット(1)の出力フランジ(7)の外側の端面(7a)に取り付けられる。締結ボルト(24)を、第2アーム(22)のボルト挿入穴(23)のそれぞれから、フランジ側ボルト挿通穴(16)、ボス側ボルト挿通穴(15)を介して、押さえ板(6)のタップ穴(14)にねじ込み固定する。出力フランジの穴加工が容易で、かつ、ボス、出力フランジ、被駆動部材の締結に必要な締結ボルトの本数が少なくて済む波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造を実現できる。

Description

波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット
 本発明は、波動歯車装置ユニットの減速回転出力要素であるカップ形状の可撓性外歯歯車に被駆動部材を締結する締結構造、および、当該締結構造に用いる波動歯車装置ユニットに関する。
 波動歯車装置ユニットとして、特許文献1に記載されたカップ形状の可撓性外歯歯車を用いたユニットが知られている。このような波動歯車装置ユニットにおいては、円筒状のハウジングの内周側の部位に剛性内歯歯車が形成され、その内側にカップ形状の可撓性外歯歯車が配置されている。可撓性外歯歯車のカップ底面部分を規定しているボスには出力フランジが同軸に固定されている。
 ユーザーは、波動歯車装置ユニットを使用するに当り、その入力側の波動発生器にモーター軸を取付け、その出力フランジの外側端面に被駆動部材を取付ける。モーター軸から波動発生器に入力される高速回転が、出力フランジから減速回転出力として取り出される。減速回転出力によって、出力フランジに取り付けた被駆動部材が駆動される。
特開2002-339990号公報
 この構造の波動歯車装置ユニットにおいては、締結ボルトによって、カップ形状の可撓性外歯歯車のボスに出力フランジが同軸に締結される。ボスには円周方向に沿って所定の角度間隔でボルト挿通穴(キリ穴)が形成され、出力フランジにはボルト挿通穴に対応する位置に第1タップ穴(ネジ穴)が形成される。締結ボルトはボスの側からボルト挿通穴を介してタップ穴にねじ込まれ、ボスに出力フランジが同軸に締結されている。
 また、ユーザーの側において出力フランジに被駆動部材を締結できるように、出力フランジには、円周方向に沿って所定の角度間隔で第2タップ穴も形成される。被駆動部材には、第2タップ穴に対応する位置にボルト挿通穴が形成される。締結ボルトを、被駆動部材の側から、ボルト挿通穴を介して第2タップ穴にねじ込むことで、出力フランジに被駆動部材が締結される。
 このように、出力フランジには、円周方向に沿って2種類のタップ穴を所定の角度間隔で形成しておく必要がある。多数個のタップ穴を形成する必要があるので、穴加工に手間が掛かり、締結ボルトの必要本数も多い。また、多数個のタップ穴を配列できるスペースを確保する必要があるので、出力フランジの小型化には不利である。
 本発明の課題は、出力フランジの穴加工が容易であり、可撓性外歯歯車のボス、出力フランジおよび被駆動部材の締結に必要な締結ボルトの本数が少なくて済むようにした波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造、および、当該締結構造に用いる波動歯車装置ユニットを提案することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造において、波動歯車装置ユニットは、
 カップ形状の可撓性外歯歯車のカップ底面部分に形成したボスと、
 前記ボスの第1端面に位置決め固定された出力フランジと、
 前記ボスにおける前記第1端面とは反対側の第2端面に仮止めされた押さえ部材と、
 前記ボスにおいて、ユニット中心軸線回りに所定の角度間隔で形成された複数個のボス側ボルト挿通穴と、
 前記出力フランジにおいて、前記ボス側ボルト挿通穴のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のフランジ側ボルト挿通穴と、
 前記押さえ部材において、前記フランジ側ボルト挿通穴のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のタップ穴と、
を有している。
 また、前記被駆動部材は、前記フランジ側ボルト挿通穴のそれぞれに対応する位置に形成した複数個の被駆動部材側ボルト挿通穴を有している。
 さらに、前記被駆動部材は、前記出力フランジにおける前記ボスとは反対側の端面に取り付けられ、前記被駆動部材側ボルト挿通穴のそれぞれには、締結ボルトが、前記フランジ側ボルト挿通穴および前記ボス側ボルト挿通穴を介して、前記タップ穴にねじ込み固定され、前記締結ボルトによって、前記被駆動部材、前記出力フランジ、前記ボスおよび前記押さえ部材が締結されている。
 被駆動部材を出力フランジに締結するために用いる締結ボルトを用いて、被駆動部材、出力フランジ、ボスおよび押さえ板が締結される。したがって、出力フランジをボスに締結する締結ボルトと、出力フランジに被駆動部材を締結する締結ボルトが必要とされた従来の締結方法に比べて、必要な締結ボルトの本数を少なくできる。
 また、出力フランジにはタップ穴を形成する必要がなく、ボルト挿通穴を形成すればよい。しかも、ボルト挿通穴の個数は、従来のように2種類のタップ穴を形成しておく場合に比べて少なくて済む。よって、出力フランジの穴加工が容易になり、また、その小型・軽量化を図ることができる。
 なお、押さえ部材はボスに仮止めされている。したがって、仮止めのために例えばボルトを用いる場合には、仮止め用のボルトの本数が少なくて済み、また、そのサイズも小さくて済む。
 したがって、本発明によれば、波動歯車装置ユニットと被駆動部材の締結構造を、少ない部品点数、かつ、少ない設置スペースで実現できる。よって、波動歯車装置ユニットの小型・軽量化、および、当該波動歯車装置ユニットが組み込まれる機構の小型・軽量化に有利である。
本発明を適用した波動歯車装置ユニットの出力側の端面図および縦断面図である。 図1の波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する方法を示す説明図である。
 以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造の実施の形態を説明する。
 図1(a)および(b)は、本実施の形態に係る締結構造に用いる波動歯車装置ユニットの出力側の端面図および縦断面図である。波動歯車装置ユニット1は、円筒状のユニットハウジング2を備えている。ユニットハウジング2におけるユニット中心軸線1aの一方の側の入力側INの端部には、一定幅の大径の円環状フランジ2aが形成されている。円環状フランジ2aには剛性内歯歯車3が一体形成されており、その円形内周面には内歯3aが形成されている。剛性内歯歯車3をユニットハウジング2とは別部材とし、ユニットハウジング2に締結固定することも可能である。
 剛性内歯歯車3が一体形成されているユニットハウジング2の内側に、カップ形状をした可撓性外歯歯車4が同軸に配置されている。可撓性外歯歯車4は開口端が入力側INを向く状態に配置されている。可撓性外歯歯車4は、半径方向に撓み可能な円筒状胴部4aと、円筒状胴部4aにおける出力側OUTの端に連続して半径方向の内方に延びるダイヤフラム4bと、ダイヤフラム4bの内周縁に連続して形成した円環状のボス4cと、円筒状胴部4aの開口端の側の外周面部分に形成した外歯4dを備えている。ダイヤフラム4bおよびボス4cによって、カップ形状の底面部分が規定されている。
 円筒状胴部4aにおける外歯4dが形成されている部分の内側には、楕円状輪郭の波動発生器5が嵌め込まれている。波動発生器5は、中空入力軸5aと、この外周面に取り付けた楕円状輪郭の剛性プラグ5bと、この外周面に装着したウエーブベアリング5cとを備えている。ウエーブベアリング5cは半径方向に撓み可能な内輪および外輪を備えたボールベアリングである。波動発生器5によって可撓性外歯歯車4は楕円状に撓められ、その長軸の両端部分に位置する外歯4dが剛性内歯歯車3の内歯3aにかみ合っている。
 可撓性外歯歯車のボス4cの入力側INの端面4eには、円環状の押さえ板6が同軸に取り付けられている。押さえ板6の内周縁部分には出力側OUTに突出した円環部6aが形成されている。円環部6aはボス4cの中空部に嵌め込まれている。ボス4cの出力側OUTの端面4fには、円環状の出力フランジ7が同軸に取り付けられている。押さえ板6はボス4cに仮止めされている。押さえ板6をボス4cに仮止めするための手段としては、ビス、ボルト、ピン、接着剤等を用いることができる。
 例えば、複数本の仮止め用のビス8によってボス4cに仮止めされている。本例では、押さえ板6に90度間隔で4個のビス挿通穴9が形成されている。ボス4cにも4本のビス挿通穴10が形成され、出力フランジ7には4本のビス穴11が形成されている。ビス8を押さえ板6の側からねじ込むことによって、押さえ板6がボス4cの側に仮止めされている。
 ボス4cには複数個の位置決め用のピン穴12が形成され、出力フランジ7にも同一個数のピン穴13が形成されている。本例では90度間隔で4個のピン穴12、13がそれぞれ形成されている。対応するピン穴12、13に位置決めピンが打ち込まれて、ボス4cと出力フランジ7が同軸状態で位置決め固定されている。
 また、押さえ板6には、所定の角度間隔で、複数個のタップ穴14が形成されている。本例では、等角度間隔で、8個のタップ穴14が形成されている。ボス4cには、タップ穴14に対応する位置に、それぞれボス側ボルト挿通穴15が形成されている。同様に、出力フランジ7にもボス側ボルト挿通穴15に対応する位置に、それぞれフランジ側ボルト挿通穴16が形成されている。
 次に、出力フランジ7はクロスローラーベアリング17を介して、ユニットハウジング2によって回転自在の状態で支持されている。本例のクロスローラーベアリング17の内輪17aは、出力フランジ7の外周面に一体形成されている。その外輪17bは、ユニットハウジング2の出力側OUTの端部に一体形成されている。内輪17aを出力フランジ7とは別部材とし、出力フランジ7に締結固定することもできる。同様に、外輪17bをユニットハウジング2とは別部材とし、ユニットハウジング2に締結固定することもできる。
 この構成の波動歯車装置ユニット1は、例えば、水平多関節型ロボットのアーム駆動機構に組み込まれて使用される。この場合には、図1(b)において想像線で示すように、波動発生器5の中空入力軸5aに駆動モーター20のモーター軸20aが連結固定される。ユニットハウジング2はアーム駆動機構の固定側の第1アーム21に固定される。出力フランジ7には被駆動部材が固定される。図示の例では、出力フランジ7の出力側OUTの円形端面7aに、被駆動部材である第2アーム22における後端部の円形端面22aが重ね合わされ、この状態で、出力フランジ7に第2アーム22が固定される。
 駆動モーター20によって波動発生器5が高速回転すると、剛性内歯歯車3に対する可撓性外歯歯車4のかみ合い位置が円周方向に移動する。これにより、両歯車3、4の歯数差に応じて、両歯車3、4の間に相対回転が発生する。剛性内歯歯車3は第1アーム21の側に固定されており、回転しない。可撓性外歯歯車4が回転し、そのボス4cに固定した出力フランジ7を介して、減速回転出力が取り出される。減速回転出力によって、第2アーム22がユニット中心軸線1a回りに旋回する。
 図2は波動歯車装置ユニット1を第2アーム22に取り付ける手順を示す説明図である。波動歯車装置ユニット1は波動発生器5が取り外された状態で、ユーザーの側に出荷される。また、押さえ板6はボス4cの側に仮止めされた状態となっている。
 一方、被駆動部材である第2アーム22の後端部22bには、その旋回中心線回りに、一定の角度間隔で、ボルト挿入穴23が形成されている。本例では、波動歯車装置ユニット1の出力フランジ7のフランジ側ボルト挿通穴16に対応して8個のボルト挿入穴23が形成されている。
 第2アーム22の後端部22bにおける円形端面22aと、波動歯車装置ユニット1の出力フランジ7の端面7aを位置決めして重ね合わせる。この状態で、第2アーム22の側から各ボルト挿入穴23に締結ボルト24を挿入する。締結ボルト24はボルト挿入穴23、フランジ側ボルト挿通穴16、ボス側ボルト挿通穴15を介して、押さえ板6に形成したタップ穴14にねじ込まれる。8本の締結ボルト24をねじ込み固定することによって、出力フランジ7が被駆動部材である第2アーム22に締結される。すなわち、第2アーム22と押さえ板6の間に、出力フランジ7およびボス4cが挟まれた状態で、これらの4部材が締結ボルト24によって共締めされる。また、仮止め状態の押さえ板6がボス4cに本締結された状態になる。
 なお、第2アーム22の取付けに先立って、ユニットハウジング2を第1アーム21に取り付ける作業、および、波動発生器5をモーター軸20aに取り付け、可撓性外歯歯車の内側に装着する作業が行われる。

Claims (2)

  1.  波動歯車装置ユニット(1)に被駆動部材(22)を締結する締結構造であって、
     前記波動歯車装置ユニット(1)は、
     カップ形状の可撓性外歯歯車(4)のカップ底面部分に形成したボス(4c)と、
     前記ボス(4c)の第1端面(4f)に位置決め固定された出力フランジ(7)と、
     前記ボス(4c)における前記第1端面(4f)とは反対側の第2端面に仮止めされた押さえ部材(6)と、
     前記ボス(4c)において、ユニット中心軸線回りに所定の角度間隔で形成された複数個のボス側ボルト挿通穴(15)と、
     前記出力フランジ(7)において、前記ボス側ボルト挿通穴(15)のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のフランジ側ボルト挿通穴(16)と、
     前記押さえ部材(6)において、前記フランジ側ボルト挿通穴(16)のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のタップ穴(14)と、
    を有し、
     前記被駆動部材(22)は、前記フランジ側ボルト挿通穴(16)のそれぞれに対応する位置に形成した複数個の被駆動部材側ボルト挿通穴(23)を有し、
     前記被駆動部材(22)は、前記出力フランジ(7)における前記ボス(4c)とは反対側の端面(7a)に取り付けられ、
     前記被駆動部材側ボルト挿通穴(23)のそれぞれには、締結ボルト(24)が、前記フランジ側ボルト挿通穴(16)および前記ボス側ボルト挿通穴(15)を介して、前記タップ穴(14)にねじ込み固定され、
     前記締結ボルト(24)によって、前記被駆動部材(22)、前記出力フランジ(7)、前記ボス(4c)および前記押さえ部材(6)が締結されていることを特徴とする波動歯車装置ユニット(1)に被駆動部材(22)を締結する締結構造。
  2.  請求項1に記載の締結構造に用いる波動歯車装置ユニット(1)であって、
     カップ形状の可撓性外歯歯車(4)のカップ底面部分に形成したボス(4c)と、
     前記ボス(4c)の第1端面(4f)に位置決め固定された出力フランジ(7)と、
     前記ボス(4c)における前記第1端面(4f)とは反対側の第2端面に仮止めされた押さえ部材(6)と、
     前記ボス(4c)において、ユニット中心軸線回りに所定の角度間隔で形成された複数個のボス側ボルト挿通穴(15)と、
     前記出力フランジ(7)において、前記ボス側ボルト挿通穴(15)のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のフランジ側ボルト挿通穴(16)と、
     前記押さえ部材(6)において、前記フランジ側ボルト挿通穴(16)のそれぞれに対応する位置に形成した複数個のタップ穴(14)と、
    を有していることを特徴とする波動歯車装置ユニット(1)。
PCT/JP2013/004171 2013-07-04 2013-07-04 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット WO2015001587A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/901,237 US9989141B2 (en) 2013-07-04 2013-07-04 Fastening structure for fastening driven member to strain wave gearing device unit, and strain wave gearing device unit
KR1020157035585A KR101774227B1 (ko) 2013-07-04 2013-07-04 파동기어장치유닛에 피구동부재를 체결하는 체결방법 및 파동기어장치유닛
PCT/JP2013/004171 WO2015001587A1 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット
CN201380077950.8A CN105358870B (zh) 2013-07-04 2013-07-04 将被驱动构件紧固于波动齿轮装置单元的紧固方法及波动齿轮装置单元
DE112013007203.3T DE112013007203T5 (de) 2013-07-04 2013-07-04 Befestigungsstruktur zum Befestigen eines angetriebenen Elements an einer Verformungswellgetriebeeinheit und Verformungswellgetriebeeinheit
JP2015524910A JP6150892B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結方法および波動歯車装置ユニット
TW103121883A TWI619893B (zh) 2013-07-04 2014-06-25 Fixed locking method for locking driven member to harmonic gear unit and harmonic gear unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/004171 WO2015001587A1 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015001587A1 true WO2015001587A1 (ja) 2015-01-08

Family

ID=52143212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004171 WO2015001587A1 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9989141B2 (ja)
JP (1) JP6150892B2 (ja)
KR (1) KR101774227B1 (ja)
CN (1) CN105358870B (ja)
DE (1) DE112013007203T5 (ja)
TW (1) TWI619893B (ja)
WO (1) WO2015001587A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6820321B2 (ja) * 2015-09-10 2021-01-27 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 弾性的な歯車を有する伝動装置
CN109139855A (zh) * 2018-10-03 2019-01-04 凌子龙 双柔轮谐波减速机
EP3927496A4 (en) * 2019-02-20 2022-06-29 Harmonic Bionics, Inc. Actuator for physical therapy
US11060597B2 (en) * 2019-03-14 2021-07-13 Skg Inc. Rotation deceleration transmission apparatus
EP3980667A4 (en) 2019-06-13 2022-06-15 Circular Wave Drive Partners Inc. CIRCULAR WAVE TRANSMISSION
JP2023526882A (ja) * 2020-03-31 2023-06-26 サーキュラー ウェーブ ドライブ パートナーズ インコーポレイテッド 円形波動ドライブ
US11541530B1 (en) 2021-09-30 2023-01-03 Harmonic Bionics, Inc. Compliant mechanism for improving axial load sensing in robotic actuators

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62255610A (ja) * 1986-03-31 1987-11-07 Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant 内燃機関
JPH0989053A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置
JPH09250607A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の剛性内歯歯車の取付け構造
JP2011064265A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Denso Wave Inc 減速機の取付け構造、及び減速機の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143244A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Mitsubishi Electric Corp ハ−モニツクギヤ装置
DE3406262A1 (de) * 1984-02-21 1985-09-05 GdA Gesellschaft für digitale Automation mbH, 8000 München Mechanischer drehantrieb
DE4111661A1 (de) * 1991-04-10 1992-10-15 Renk Ag Planetengetriebe
DE69519423T2 (de) * 1994-12-14 2001-06-13 Harmonic Drive Systems Elastisches zahnrad
JP2000009191A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd カップ型波動歯車装置
JP2002339990A (ja) 2001-05-22 2002-11-27 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軽量ベアリングおよび波動歯車装置
KR101557677B1 (ko) * 2009-07-02 2015-10-19 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 비원형 베어링, 파동발생기 및 파동기어장치
JP5774691B2 (ja) * 2011-05-16 2015-09-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ ユニット型波動歯車装置
CN103649586B (zh) * 2012-05-23 2016-11-02 谐波传动系统有限公司 波动齿轮装置及可挠性外齿齿轮
CN202851831U (zh) * 2012-09-20 2013-04-03 北京中技克美谐波传动有限责任公司 中置输出式的谐波传动减速器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62255610A (ja) * 1986-03-31 1987-11-07 Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant 内燃機関
JPH0989053A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置
JPH09250607A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の剛性内歯歯車の取付け構造
JP2011064265A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Denso Wave Inc 減速機の取付け構造、及び減速機の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6150892B2 (ja) 2017-06-21
KR101774227B1 (ko) 2017-09-04
US20160201783A1 (en) 2016-07-14
TWI619893B (zh) 2018-04-01
KR20160010553A (ko) 2016-01-27
JPWO2015001587A1 (ja) 2017-02-23
TW201510389A (zh) 2015-03-16
CN105358870B (zh) 2017-12-05
US9989141B2 (en) 2018-06-05
DE112013007203T5 (de) 2016-03-17
CN105358870A (zh) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015001587A1 (ja) 波動歯車装置ユニットに被駆動部材を締結する締結構造および波動歯車装置ユニット
EP2759743B1 (en) Speed reducer
US9303729B2 (en) Planetary gearbox and process for assembling the same
WO2008041687A1 (fr) Engrenage réducteur différentiel de type oscillant
TWI762624B (zh) 旋轉致動器及線性致動器
US10537992B2 (en) Speed reducer
JP5943802B2 (ja) 中空波動歯車ユニット
JP2010084842A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP6216742B2 (ja) ギヤドモータ
TWI546473B (zh) 馬達的驅動軸和從動裝置的從動軸之間的連接部
JP5150136B2 (ja) 遊星歯車装置
JP2005308131A (ja) カップ型波動歯車装置
JP5494383B2 (ja) 波動歯車装置
JP2010007787A (ja) 回転伝達機構または直交型減速機。
JP5094688B2 (ja) モータ付波動歯車減速装置
JP2016200166A (ja) 減速機
JP6049803B2 (ja) ギヤードモータ
JPS6037442A (ja) 駆動装置
US10113613B2 (en) Planetary gear mechanism and power transmission member thereof
WO2015001988A1 (ja) 駆動装置
JP2016205460A (ja) 波動歯車装置及び波動歯車装置の回転体の移動阻止方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380077950.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13888532

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015524910

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157035585

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14901237

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013007203

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13888532

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1