WO2014192260A1 - 車載通信装置およびプログラム - Google Patents

車載通信装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014192260A1
WO2014192260A1 PCT/JP2014/002689 JP2014002689W WO2014192260A1 WO 2014192260 A1 WO2014192260 A1 WO 2014192260A1 JP 2014002689 W JP2014002689 W JP 2014002689W WO 2014192260 A1 WO2014192260 A1 WO 2014192260A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
transmission
information signal
density
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/002689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宜隆 平尾
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2014192260A1 publication Critical patent/WO2014192260A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/382Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/373Predicting channel quality or other radio frequency [RF] parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication

Definitions

  • the present disclosure relates to an in-vehicle communication device and a program that transmit and receive wireless information signals necessary for users to share information.
  • in-vehicle communication device In an inter-vehicle communication system in which this type of in-vehicle communication device is installed in each vehicle for each user, all in-vehicle communication devices are connected to the network via a base station of a mobile communication network in order to avoid congestion of communication traffic. It is considered that a configuration in which wireless information signals are transmitted and received using medium-range wireless communication such as WiFi Direct is more desirable.
  • a single wireless communication network is constructed by a plurality of in-vehicle communication devices that have established medium-range wireless communication. Therefore, a plurality of wireless communication networks are mixed on the traveling road of the host vehicle, Since there are other vehicles (on-vehicle devices) that use wireless communication for purposes other than group traveling, radio wave interference with other wireless communication networks and other on-vehicle devices is regarded as a problem.
  • Patent Document 1 when the vehicle-mounted device receives data from a roadside device and transfers the received data to another vehicle-mounted device, other information is detected around the own vehicle based on the detection result of the surrounding monitoring sensor.
  • a configuration is disclosed in which vehicle-to-vehicle communication is established at an early stage by increasing transmission power.
  • the in-vehicle communication device increases the transmission power when there is no other vehicle around the host vehicle. It is expected that other wireless communication networks and other vehicle-mounted devices will approach a configuration that can efficiently transmit wireless information signals to a communication partner without causing radio wave interference.
  • the present disclosure provides an in-vehicle communication device and a program capable of efficiently transmitting a wireless information signal to a communication partner without causing radio wave interference as much as possible to other wireless communication networks and other in-vehicle devices with a simple configuration. With the goal.
  • users share information by performing medium-range wireless communication with another in-vehicle communication device that is mounted on a vehicle and is one or more preset communication partners.
  • an in-vehicle communication device that transmits and receives a wireless information signal necessary for the purpose.
  • the in-vehicle communication device includes a vehicle density determination unit that determines a vehicle density as an index indicating a degree of congestion of other vehicles around the vehicle, and a transmission of a wireless information signal according to a determination result by the vehicle density determination unit
  • a transmission control unit that performs control.
  • the vehicle density determination unit determines that the vehicle density decreases as the vehicle speed increases, and the vehicle density increases as the vehicle speed decreases.
  • Transmission control of at least one of transmission output increase control for increasing the transmission output and transmission interval reduction control for reducing the transmission interval of the wireless information signal is performed.
  • the transmission control unit performs at least one transmission control of transmission output lowering control for lowering the transmission output of the wireless information signal and transmission interval expansion control for expanding the transmission interval of the wireless information signal as the vehicle density increases.
  • this disclosure focuses on the fact that the greater the vehicle speed, the longer the inter-vehicle distance, and the lower the vehicle speed, the shorter the inter-vehicle distance.
  • transmission control transmission output increase control, transmission interval reduction control
  • transmission control that adjusts the transmission output and the transmission interval according to the vehicle density around the host vehicle estimated based on the vehicle speed without monitoring other vehicles using a surrounding monitoring sensor or the like. Therefore, a wireless information signal can be efficiently transmitted to a communication partner with a simpler configuration than the conventional configuration without causing radio wave interference as much as possible to other wireless communication networks and other vehicle-mounted devices.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of an in-vehicle communication device
  • FIG. 2A is a matrix diagram illustrating a vehicle density determination table among the tables stored in the data storage unit.
  • FIG. 2B is a matrix diagram illustrating a transmission control table among the tables stored in the data storage unit.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating the contents of processing executed by the transmission setting unit.
  • the in-vehicle communication device of the present embodiment is a device that is mounted on each user's vehicle in order to perform group traveling such that a plurality of users drive different vehicles and travel toward a destination, for example. is there.
  • the in-vehicle communication device according to the present embodiment transmits and receives a wireless information signal necessary for users to share various types of information such as information about a destination and information with matching hobbies and preferences.
  • an in-vehicle communication device mounted on a certain user's vehicle is referred to as a main in-vehicle communication device 10, and another in-vehicle communication device mounted on another user's vehicle in the group to which the user belongs is referred to as a sub in-vehicle communication device. 20.
  • the main in-vehicle communication device 10 and the sub in-vehicle communication device 20 have the same configuration.
  • the sub in-vehicle communication device 20 corresponds to another in-vehicle communication device of the present disclosure. (overall structure) As shown in FIG.
  • the main in-vehicle communication device 10 of the present embodiment includes a wireless communication unit 11 that performs wireless communication with the outside of a vehicle (hereinafter referred to as “own vehicle”) in which the main in-vehicle communication device 10 is mounted, A vehicle speed sensor unit 12 that detects the speed of the host vehicle (hereinafter also referred to as the host vehicle speed), an operation input unit 13 that inputs operation details by the user, a voice input unit 14 that inputs uttered voice by the user, and each of these units 11 To 14 connected to the main control unit 15.
  • the main control unit 15 is connected to the audio device 30 and the navigation device 40 mounted on the host vehicle.
  • the navigation device 40 displays map data around the current position of the host vehicle among map data stored in a medium such as a hard disk, or superimposes the current position of the host vehicle and facility information (for example, the position of the facility) on the map data.
  • the navigation control unit 40b is configured around a known microcomputer.
  • the CPU uses a RAM as a work area based on a program stored in the ROM, and performs general navigation processing and a main control unit.
  • the main-navigation control process based on the control command from 15 is executed.
  • the general navigation process is to calculate an optimum route from the current position of the own vehicle based on a detection signal of a known GPS (Global Posting System) receiver to a destination designated by the user, This is a process of performing route guidance or the like via 40a or the speaker 30a.
  • GPS Global Posting System
  • the main-navigation control process is based on data input from outside the navigation control unit 40b (hereinafter referred to as “external data”) in accordance with a control command from the main control unit 15, and images such as moving images and still images are processed.
  • This is a process of displaying on the display 40a, outputting voices or other sounds spoken by other users from the speaker 30a, and the like.
  • the audio device 30 outputs audio of AM / FM broadcast received by the AM / FM radio tuner, audio of TV broadcast received by the TV tuner, music such as music read from a CD / DVD player, hard disk, or the like.
  • a speaker 30 a, an audio control unit 30 b that is connected to the main control unit 15 and executes various processes, and a display 40 a that is shared with the navigation device 40 are provided.
  • the audio control unit 30b is configured around a known microcomputer.
  • the CPU uses a RAM as a work area based on a program stored in the ROM, and performs general audiovisual (AV) processing. Then, main-AV control processing based on a control command from the main control unit 15 is executed.
  • AV general audiovisual
  • general audiovisual processing means that audio such as AM / FM broadcast, TV broadcast, and music specified by the user is output from the speaker 30a, or TV broadcast, DVD, video on a hard disk, still image, etc. For example, an image is displayed on the display 40a.
  • the main-AV control process is to output audio such as AM / FM broadcast, TV broadcast, and music designated by the control command from the main control unit 15 from the speaker 30a, or on TV broadcast, DVD, hard disk.
  • This is a process of displaying an image such as a moving image or a still image on the display 40a.
  • the voice input unit 14 performs a process of converting a voltage signal into voice data based on an input voltage from a microphone that collects sound around the sound, and inputs the voice data generated by this process to the main control unit 15. is there.
  • the operation input unit 13 detects, for example, a pressing operation (pressing operation with a finger, a pen, or the like) on the image display surface of the display 40a by the user.
  • the operation input unit 13 includes a touch panel that detects a coordinate position on the image display surface where the pressing operation is performed, a mechanical switch, and the like, and inputs operation contents corresponding to the pressing operation by the user to the main control unit 15. To do.
  • shared information a user for setting the sub vehicle-mounted communication device 20 mounted on the vehicle of the member (other user) at the time of group traveling as a communication partner, or users sharing in group traveling And the like for setting information to be performed (hereinafter referred to as “shared information”).
  • the wireless communication unit 11 performs medium-range wireless communication between a base station communication unit 11a connected to a base station in a communication area that covers the position of the main in-vehicle communication device 10 via an antenna and the outside of the host vehicle.
  • This is a wireless LAN device provided with a medium-range wireless communication unit 11b for performing.
  • the base station communication unit 11a receives various contents designated by the user from the server, for example, by downloading and uploading various data to and from a server on the WEB via the Internet network connected to the base station. It is possible to do.
  • the medium-range wireless communication unit 11b uses the existing wireless LAN as it is for the communication method and encryption, and the wireless communication unit 11 (for example, wireless LAN device) has a function as an access point (for example, With WiFi Direct, wireless information signals can be transmitted and received between one or a plurality of sub in-vehicle communication devices 20 located within a distance range of several tens to several hundreds of meters.
  • the wireless communication unit 11 for example, wireless LAN device
  • the wireless communication unit 11 has a function as an access point (for example, With WiFi Direct, wireless information signals can be transmitted and received between one or a plurality of sub in-vehicle communication devices 20 located within a distance range of several tens to several hundreds of meters.
  • the main control unit 15 is configured around a well-known microcomputer.
  • the CPU executes various processes using the RAM as a work area based on programs and applications stored in the ROM. .
  • the applications include those provided from a server on the WEB.
  • voice voice data
  • VoIP Voice over Internet Protocol
  • the main control unit 15 is in accordance with a data storage unit 15a for storing various data, a transmission setting unit 15b for setting a transmission output and a transmission interval of the wireless information signal, and various settings by the transmission setting unit 15b.
  • a signal transmission unit 15c for transmitting a wireless information signal.
  • each “unit” can be realized as software as a part of a computer program, or can be realized as hardware using an IC chip or a large-scale integrated circuit.
  • the signal transmission unit 15c Based on the shared information set via the operation input unit 13, the signal transmission unit 15c generates transmission information indicating the command, voice data, character data, and the like, and transmits a radio information signal including at least the transmission information. It is configured to transmit to the sub in-vehicle communication device 20 that is one or a plurality of communication partners generated and set via the operation input unit 13 via the medium-range wireless communication unit 11b.
  • the shared information includes voice data input from the voice input unit 14 by the call function, video data input from the base station communication unit 11a by the video playback function, mail, among the functions realized by the above applications.
  • Character data input from the operation input unit 13 by a function or chat function, various data that can be acquired from the navigation device 40 or the audio device 30, and the like can be mentioned.
  • the wireless information signal may be the shared information itself or a command for acquiring the shared information.
  • the same moving image data as the shared information is acquired by the moving image reproduction function of the sub in-vehicle communication device 20, or the same data as the shared image from the navigation device 40 or the audio device 30 in the sub in-vehicle communication device 20 ( For example, there is one that acquires an image or sound).
  • the radio information signal appropriately includes information instructed by the transmission setting unit 15b.
  • the data storage unit 15a has a speed Vm of the host vehicle as a table used to determine an index (hereinafter referred to as “vehicle density”) indicating the degree of congestion of other vehicles around the host vehicle.
  • vehicle density a table used to determine an index (hereinafter referred to as “vehicle density”) indicating the degree of congestion of other vehicles around the host vehicle.
  • the vehicle density determination table 16 is set such that at least the vehicle density Dmn is smaller as the speed Vm of the host vehicle is larger, and the vehicle density Dmn is larger as the speed Vm of the host vehicle is smaller.
  • the higher the vehicle speed the longer the inter-vehicle distance, and the lower the vehicle speed, the shorter the inter-vehicle distance. Therefore, it can be estimated that the congestion degree of other vehicles around the vehicle is reduced as the inter-vehicle distance becomes longer, and the congestion degree of other vehicles around the vehicle is increased as the inter-vehicle distance becomes shorter.
  • the vehicle density Dmn is set to be smaller as the speed Vn of the other vehicle is larger, and the vehicle density Dmn is set to be larger as the speed of the other vehicle is lower.
  • each user travels toward the same destination while paying attention to each other's position. Therefore, each vehicle is located relatively close to each other. If the vehicle density around the other vehicle is large, the vehicle density Dmn around the own vehicle is large, and if the vehicle density around the other vehicle is small, It can be estimated that the vehicle density Dmn around the vehicle is likely to be small.
  • the vehicle density determination table 16 of the present embodiment is set so that the vehicle density Dmn decreases according to the speed Vm of the host vehicle and the vehicle density Dmn is corrected according to the speed Vn of the other vehicle. Yes.
  • the data storage unit 15a stores a transmission control table 17 to which a transmission output Pi and a transmission interval Ti corresponding to the vehicle density Dmn are assigned.
  • the transmission control table 17 is set so that the transmission output Pi is larger as the vehicle density Dmn is smaller, and the transmission output Pi is smaller as the vehicle density Dmn is larger.
  • the transmission interval Ti is set shorter as the vehicle density Dmn is smaller, and the transmission interval Ti is set longer as the vehicle density Dmn is larger.
  • the transmission setting unit 15b determines whether or not a wireless information signal is received from the sub in-vehicle communication device 20 via the medium-range wireless communication unit 11b in S110, and an affirmative determination is made here. In this case, the process proceeds to S120. If a negative determination is made, the process proceeds to S130.
  • various processes (also referred to as reception information processing) according to the information included in the wireless information signal received in S110 are performed, and the process proceeds to S130.
  • the wireless information signal includes vehicle speed information (corresponding to “vehicle speed information of other vehicle”) indicating the speed (corresponding to “speed of other vehicle”) of the vehicle on which the sub in-vehicle communication device 20 that is the transmission source is mounted. If it is included, the vehicle speed information is temporarily stored in the RAM.
  • the navigation control unit 40b that has received a control command from the transmission setting unit 15b executes main-navigation control processing based on the external data, thereby displaying an image such as a moving image or a still image on the display 40a.
  • the voice or the like linked with the user of the user is output from the speaker 30a.
  • S130 it is determined whether or not shared information is set via the operation input unit 13. If an affirmative determination is made here, the process proceeds to S140, and if a negative determination is made, the process returns to S110.
  • vehicle speed information information indicating the host vehicle speed
  • vehicle speed information information indicating the host vehicle speed
  • the vehicle speed information is acquired from the vehicle speed sensor unit 12, and the vehicle speed information is output to the signal transmission unit 15c.
  • the signal transmission unit 15c transmits a radio information signal including the vehicle speed information in addition to the transmission information described above to the sub in-vehicle communication device 20 via the intermediate distance radio communication unit 11b. become.
  • the vehicle density determination table 16 stored in the data storage unit 15a is referred to, and the own vehicle By extracting the vehicle density Dmn corresponding to the speed Vm of the vehicle and the speed Vn of the other vehicle, the degree of congestion of the other vehicle around the host vehicle (also referred to as vehicle density) is determined.
  • S150 corresponds to the vehicle density determination unit of the present disclosure.
  • the transmission control table 17 stored in the data storage unit 15a is referred to correspond to the vehicle density Dmn.
  • the transmission output Pi and the transmission interval Ti to be set are set.
  • transmission control information information (hereinafter referred to as “transmission control information”) indicating the transmission output Pi and the transmission interval Ti (that is, the content of transmission control) set in S160 is output to the signal transmission unit 15c, and the process returns to S110.
  • transmission control information information indicating the transmission output Pi and the transmission interval Ti (that is, the content of transmission control) set in S160 is output to the signal transmission unit 15c, and the process returns to S110.
  • the transmission output Pi and the transmission interval Ti of the wireless information signal are switched, and a wireless information signal including this transmission control information in addition to the transmission information described above is transmitted via the intermediate-range wireless communication unit 11b. And transmitted to the sub in-vehicle communication device 20.
  • S160 and S170 correspond to the transmission control unit of the present disclosure.
  • each section is expressed as, for example, S100. Further, each section can be divided into a plurality of subsections, while a plurality of sections can be combined into one section. (effect) As described above, when the in-vehicle communication devices 10 and 20 perform the transmission setting process, the vehicle density Dmn decreases as the speed Vm of the host vehicle increases, and the vehicle density Vmn increases as the speed Vm of the host vehicle decreases. judge.
  • the transmission control transmission output increase control
  • transmission control transmission output increase control
  • transmission control for reducing the transmission output of the wireless information signal or increasing the transmission interval
  • the transmission output Pi is determined according to the vehicle density Dmn around the own vehicle estimated based on the own vehicle speed Vm without monitoring other vehicles using a surrounding monitoring sensor or the like.
  • the wireless information signal can be efficiently transmitted to the communication partner without causing radio wave interference as much as possible to other wireless communication networks and other vehicle-mounted devices by a simpler configuration than the conventional configuration. Can be transmitted.
  • the vehicle-to-vehicle communication system in which the in-vehicle communication devices 10 and 20 are installed in each vehicle for each user is used when each user (driver) travels toward the same destination while paying attention to each other's position. .
  • each vehicle may be located in the point which can receive the radio information signal from other vehicles, when in-vehicle communication devices 10 and 20 perform transmission control which adjusts transmission output Pi and transmission interval Ti. Is considered high.
  • the in-vehicle communication devices 10 and 20 reduce the transmission output Pi of the wireless information signal (or increase the transmission interval Ti) in the transmission control.
  • the possibility of causing radio wave interference is expected to be low.
  • the in-vehicle communication devices 10 and 20 it is possible to efficiently transmit a wireless information signal to a communication partner without causing radio wave interference as much as possible in other wireless communication networks and other in-vehicle devices.
  • the wireless information signals transmitted by the in-vehicle communication devices 10 and 20 include speed information indicating the speed of the vehicle, and the in-vehicle communication devices 10 and 20 receive the wireless signals received from the other in-vehicle communication devices 10 and 20. Based on the vehicle speed information included in the information signal, it is determined that the vehicle density Dmn decreases as the number of other vehicles having a high speed increases, and the vehicle density Dmn increases as the number of other vehicles having a low speed increases.
  • the transmission output increase control and the transmission interval reduction control are determined.
  • the vehicle density Dmn is determined to be large, transmission output lowering control and transmission interval expansion control are performed. Therefore, according to the in-vehicle communication devices 10 and 20, more preferably, the radio information signal can be efficiently transmitted to the communication partner without causing radio wave interference as much as possible in other radio communication networks and other in-vehicle devices.
  • the main in-vehicle communication device 10 transmits a radio information signal including transmission control information indicating the content of transmission control to the sub in-vehicle communication device 20 by the transmission setting process, so the sub in-vehicle communication device 20 determines the vehicle density Dmn. Even if it is the structure which does not, based on the transmission control information contained in the radio
  • both the transmission output Pi and the transmission interval Ti are changed according to the determination result of the vehicle density Dmn, but the present invention is not limited to this. Transmission control regarding at least one of Pi and transmission interval Ti may be performed.
  • the vehicle density Dmn is determined based on the speed Vm of the own vehicle and the speed Vn of another vehicle, it is not limited to this, It is not limited to this.
  • the vehicle density Dmn may be determined based only on the speed Vm.
  • the wireless information signal transmitted to the sub vehicle-mounted communication device 20 is configured to include vehicle speed information and transmission control information as appropriate, but this configuration is not essential.
  • the wireless information signal transmitted to the sub in-vehicle communication device 20 only needs to include at least the transmission information described above.
  • wireless information signal may be transmitted / received between the sub vehicle-mounted communication apparatuses 20 by WiFi direct
  • WiFi it is not limited to this,
  • WiFi any wireless information signal
  • WiFi ad hoc mode may be used, or other medium-range wireless communication technology such as Bluetooth (registered trademark) may be used.
  • the sub vehicle-mounted communication apparatus 20 of the said embodiment was taken as the same structure as the main vehicle-mounted communication apparatus 10, it is not limited to this, For example, the process which determines the vehicle density Dmn in a transmission setting process is performed. Instead, the configuration may be such that the transmission output Pi and the transmission interval Ti are variably controlled based on the transmission control information included in the wireless information signal received from the main in-vehicle communication device 10.
  • users share information by performing medium-range wireless communication with another in-vehicle communication device that is mounted on a vehicle and is one or more preset communication partners.
  • an in-vehicle communication device that transmits and receives a wireless information signal necessary for the purpose.
  • the in-vehicle communication device includes a vehicle density determination unit (or means) that determines a vehicle density as an index indicating the degree of congestion of other vehicles around the vehicle, and a determination result by the vehicle density determination unit (or means). Accordingly, a transmission control unit (or means) that performs transmission control of the wireless information signal is provided.
  • the vehicle density determination unit determines that the vehicle density decreases as the vehicle speed increases, and the vehicle density increases as the vehicle speed decreases.
  • Transmission control of at least one of transmission output increase control for increasing the transmission output and transmission interval reduction control for reducing the transmission interval of the wireless information signal is performed.
  • the transmission control unit performs at least one transmission control of transmission output lowering control for lowering the transmission output of the wireless information signal and transmission interval expansion control for expanding the transmission interval of the wireless information signal as the vehicle density increases.
  • this disclosure focuses on the fact that the greater the vehicle speed, the longer the inter-vehicle distance, and the lower the vehicle speed, the shorter the inter-vehicle distance.
  • transmission control (equivalent to transmission output increase control, transmission interval reduction control) to increase the transmission output of the wireless information signal or shorten the transmission interval ) Is made easier to transmit the wireless information signal to other in-vehicle communication devices.
  • transmission control (corresponding to transmission output lowering control and transmission interval expansion control) for reducing the transmission output of the wireless information signal or increasing the transmission interval is performed.
  • transmission control that adjusts the transmission output and the transmission interval according to the vehicle density around the host vehicle estimated based on the vehicle speed without monitoring other vehicles using a surrounding monitoring sensor or the like. Therefore, a wireless information signal can be efficiently transmitted to a communication partner with a simpler configuration than the conventional configuration without causing radio wave interference as much as possible to other wireless communication networks and other vehicle-mounted devices.
  • a vehicle-to-vehicle communication system in which the in-vehicle communication device of the present disclosure is mounted on each vehicle for each user is often used when each user (driver) travels toward the same destination while paying attention to each other's position. It is done. For this reason, it is considered that each vehicle is likely to be located at a point where a wireless information signal from another vehicle can be received by performing transmission control in which the in-vehicle communication device adjusts the transmission output and the transmission interval. .
  • the vehicle density around the host vehicle is sparse, it is unlikely that a vehicle equipped with an in-vehicle communication device or another in-vehicle device that constitutes another wireless communication network will be present around the own vehicle. Even when the communication device increases the transmission output of the wireless information signal by performing transmission control (or when the transmission interval is shortened), the possibility of causing radio wave interference to these vehicles is low. .
  • the in-vehicle communication device reduces the transmission output of the wireless information signal in transmission control (or increases the transmission interval), the possibility of causing radio wave interference to these vehicles is reduced. Conceivable.
  • the present disclosure can be distributed to the market as a program. Specifically, in order to share information between users by performing medium-range wireless communication with other in-vehicle communication devices that are mounted on a vehicle and are one or more preset communication partners. This is a program for causing a computer that transmits and receives necessary wireless information signals to function as the above-described vehicle density determination means and transmission control means.
  • This program can obtain the same effect as that produced by the in-vehicle communication device of the present disclosure by being incorporated in the above computer.
  • the program of the present disclosure may be stored in a ROM, flash memory, or the like incorporated in the computer, and loaded into the computer from the ROM, flash memory, or the like, or loaded into the computer via a network and used. May be.
  • the above program may be used by being recorded on a recording medium of any form readable by a computer.
  • the recording medium include a portable semiconductor memory (for example, a USB memory or a memory card (registered trademark)).
  • a portable semiconductor memory for example, a USB memory or a memory card (registered trademark)
  • the embodiments, configurations, and aspects according to the present disclosure are not limited to the above-described embodiments, configurations, and aspects.
  • embodiments, configurations, and aspects obtained by appropriately combining technical units disclosed in different embodiments, configurations, and aspects are also included in the scope of the embodiments, configurations, and aspects according to the present disclosure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の他の車載通信装置20との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置10が提供される。前記車載通信装置10は、車両の周囲における他車両の混み具合を示す指標としての車密度を判定する車密度判定部S150と、この車密度判定部S150による判定結果に応じて、無線情報信号の送信制御を行う送信制御部S160,S170とを備える。車密度判定部S150は、車両の速度が大きいほど車密度が小さいと判定し、送信制御部S160,S170は送信制御を行う。

Description

車載通信装置およびプログラム 関連出願の相互参照
 本出願は、2013年5月27日に出願された日本国特許出願2013-110866号に基づくものであり、ここにその記載内容を参照により援用する。
 本開示は、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置およびプログラムに関する。
 従来、複数のユーザがそれぞれ別の車両を運転して目的地に向かって走行するようなグループ走行を快適に行うことを目的として、例えば目的地に関する情報や趣味や嗜好が一致する情報等、各種の情報をユーザ同士が共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置が提案されている。
 この種の車載通信装置がユーザ毎の各車両に搭載される車車間通信システムでは、通信トラフィックの渋滞を避けるために、全ての車載通信装置が移動体通信網の基地局を介してネットワークに接続するよりも、WiFiダイレクト等の中距離無線通信を利用して、無線情報信号を送受信する構成の方が望ましいと考えられる。
 このような車車間通信システムでは、中距離無線通信が確立した複数の車載通信装置によって1つの無線通信ネットワークが構築されるため、自車両の走行道路上には複数の無線通信ネットワークが混在し、グループ走行以外の目的で無線通信を利用する他車両(車載器)も存在することになることから、他の無線通信ネットワークや他の車載器との間での電波干渉が問題視される。
 例えば、特許文献1には、車載器が、路側機からデータを受信してその受信データを他の車載器へ転送する場合に、周辺監視センサによる検出結果に基づいて、自車両の周辺に他車両が存在しないと判定したときには、送信電力を大きくすることにより、車車間通信を早期に確立させようとする構成が開示されている。
 このため、上記の車車間通信システムにおいて、特許文献1の記載の構成を適用することにより、車載通信装置が、自車両の周囲に他車両が存在しないときに、送信電力を大きくすることにより、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送できる構成に近づくものと期待される。
 本願発明者は車車間通信システムについて以下を見出した。上記の車車間通信システムにおいて、単に特許文献1の記載の構成を適用するだけでは、例えばレーダ装置や画像センサ等の周辺監視センサを車両に搭載する必要があるため、コストの増加に繋がったり、他車両を検出するためにレーダの送受信や画像処理等を実施する必要がある分、送信制御を含む全体の処理の複雑化する虞がある。
日本国公開特許公報2008-124550号
 本開示は、簡易な構成によって、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することが可能な車載通信装置およびプログラムの提供を目的とする。
 本開示の一例によれば、車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の通信相手である他の車載通信装置との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置が提供される。
 本開示の車載通信装置は、車両の周囲における他車両の混み具合を示す指標としての車密度を判定する車密度判定部と、この車密度判定部による判定結果に応じて、無線情報信号の送信制御を行う送信制御部とを備える。
 本開示において、車密度判定部は、車両の速度が大きいほど車密度が小さく、車両の速度が小さいほど車密度が大きいと判定し、送信制御部は、車密度が小さいほど、無線情報信号の送信出力を上昇させる送信出力上昇制御、および無線情報信号の送信間隔を縮小させる送信間隔縮小制御の少なくとも一方の送信制御を行う。また、送信制御部は、車密度が大きいほど、無線情報信号の送信出力を下降させる送信出力下降制御、および無線情報信号の送信間隔を拡大させる送信間隔拡大制御の少なくとも一方の送信制御を行う。
 つまり、本開示においては、一般的に車速が大きいほど車間距離が長くなり、車速が小さいほど車間距離が短くなることに着目し、車間距離が長くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は緩和されており、車間距離が短くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は増大していると推定するようにした。このため、本開示では、車速が大きいほど車密度が小さくなり(疎になり)、車速が小さいほど車密度が大きくなる(密になる)と判定する。
 そして、車速に応じて、車密度が疎であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力を大きくしたり送信間隔を短くしたりする送信制御(送信出力上昇制御、送信間隔縮小制御)を行うことにより、他の車載通信装置に無線情報信号をより伝達させ易くする。一方、車密度が密であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力を小さくしたり送信間隔を長くしたりする送信制御(送信出力下降制御、送信間隔拡大制御)を行うことにより、他の無線通信ネットワークや他の車載器に電波干渉をより与え難くするようにした。
 したがって、本開示によれば、周辺監視センサ等を用いて他車両を監視することなく、車速に基づいて推定した自車両の周囲の車密度に応じて、送信出力や送信間隔を調整する送信制御を行うため、従来構成よりも簡易な構成によって、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 本開示についての上記および他の目的、特徴や利点は、添付図面を参照した下記詳細な説明から、より明確になる。添付図面において
図1は、車載通信装置の構成を例示するブロック図であり、 図2Aは、データ記憶部に記憶されているテーブルのうち、車密度判定テーブルを例示するマトリックス図であり、 図2Bは、データ記憶部に記憶されているテーブルのうち、送信制御テーブルを例示するマトリックス図であり、 図3は、送信設定部が実行する処理の内容を例示するフローチャートである。
 以下に、本開示の実施形態としての車載通信装置について図面と共に説明する。なお、本実施形態の車載通信装置は、例えば複数のユーザがそれぞれ別の車両を運転して目的地に向かって走行するようなグループ走行を行うために、各ユーザの車両に搭載される装置である。本実施形態の車載通信装置は、例えば、目的地に関する情報や、趣味や嗜好が一致する情報等、各種の情報をユーザ同士が共有するために必要な無線情報信号を送受信する。
 以下の説明では、あるユーザの車両に搭載される車載通信装置をメイン車載通信装置10とし、そのユーザが属するグループ内の別のユーザの車両に搭載される他の車載通信装置をサブ車載通信装置20と称する。なお、本実施形態において、メイン車載通信装置10とサブ車載通信装置20とは同一構成であるものとする。サブ車載通信装置20は、本開示の他の車載通信装置に相当する。
(全体構成)
 図1に示すように、本実施形態のメイン車載通信装置10は、当該メイン車載通信装置10が搭載された車両(以下「自車両」という)の外部と無線通信を行う無線通信部11と、自車両の速度(以下、自車速ともいう)を検出する車速センサ部12と、ユーザによる操作内容を入力する操作入力部13と、ユーザによる発話音声を入力する音声入力部14と、これら各部11~14に接続されたメイン制御部15とを備えている。なお、メイン車載通信装置10において、メイン制御部15は、自車両に搭載されたオーディオ装置30およびナビゲーション装置40に接続されている。
 ナビゲーション装置40は、ハードディスク等のメディアに格納された地図データのうち自車両の現在位置周辺の地図データを表示したり、自車両の現在位置や施設情報(例えば施設の位置)を地図データに重畳表示したりするためのディスプレイ40aと、メイン制御部15に接続されて各種処理を実行するナビ制御部40bと、オーディオ装置30と共用するスピーカ30aとを備える。
 ナビ制御部40bは、周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、例えばCPUが、ROMに記憶されているプログラムに基づいて、RAMを作業エリアとして用い、一般的なナビゲーション処理や、メイン制御部15からの制御指令に基づくメイン-ナビ制御処理等を実行する。
 なお、一般的なナビゲーション処理とは、周知のGPS(Global Posting System)受信機等の検出信号に基づく自車両の現在位置から、ユーザによって指定された目的地までの最適経路を計算するとともに、ディスプレイ40aやスピーカ30aを介してその経路案内等を行う処理である。
 また、メイン-ナビ制御処理とは、メイン制御部15からの制御指令に従って、ナビ制御部40bの外部から入力されたデータ(以下「外部データ」という)に基づき、動画や静止画等の画像をディスプレイ40aに表示したり、他のユーザによる発話音声や楽曲、動画に連動した音声等をスピーカ30aから出力したりする等の処理である。
 オーディオ装置30は、AM/FM用ラジオチューナにより受信したAM/FM放送や、テレビチューナにより受信したTV放送の音声、CD/DVD再生機やハードディスク等から読み出された楽曲等の音声を出力するスピーカ30aと、メイン制御部15に接続されて各種処理を実行するオーディオ制御部30bと、ナビゲーション装置40と共用するディスプレイ40aとを備える。
 オーディオ制御部30bは、周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、例えばCPUが、ROMに記憶されているプログラムに基づいて、RAMを作業エリアとして用い、一般的なオーティオビジュアル(AV)処理や、メイン制御部15からの制御指令に基づくメイン-AV制御処理等を実行する。
 なお、一般的なオーティオビジュアル処理とは、ユーザによって指定されたAM/FM放送やTV放送、楽曲等の音声をスピーカ30aから出力したり、TV放送やDVD、ハードディスク上の動画や静止画等の画像をディスプレイ40aに表示したりする等の処理である。
 また、メイン-AV制御処理とは、メイン制御部15からの制御指令によって指定されたAM/FM放送やTV放送、楽曲等の音声をスピーカ30aから出力したり、TV放送やDVD、ハードディスク上の動画や静止画等の画像をディスプレイ40aに表示したりする等の処理である。
 音声入力部14は、周囲を集音するマイクからの入力電圧に基づいて、電圧信号を音声データに変換する処理を行い、この処理によって生成された音声データをメイン制御部15に入力するものである。
 操作入力部13は、例えばユーザによるディスプレイ40aの画像表示面への押下操作(指やペン等による押下操作)を検出する。操作入力部13は、その押下操作がなされた画像表示面上の座標位置を検出するタッチパネルや、メカニカルなスイッチ等によって構成され、ユーザによる押下操作等に対応する操作内容をメイン制御部15に入力する。
 なお、ユーザによる操作内容としては、グループ走行を行う際のメンバー(他のユーザ)の車両に搭載されたサブ車載通信装置20を通信相手として設定するためのものや、グループ走行においてユーザ同士が共有する情報(以下「共有情報」という)を設定するためのもの等も含まれる。
 無線通信部11は、アンテナを介してメイン車載通信装置10の位置をカバーする通信エリア内の基地局に接続される基地局通信部11aと、自車両の外部との間で中距離無線通信を行うための中距離無線通信部11bとを備える無線LAN機器である。
 基地局通信部11aは、基地局に接続されたインターネット網を介して、WEB上のサーバ等との間で各種データのダウンロード及びアップロードを行うことにより、例えばサーバからユーザの指定する各種コンテンツを受信することが可能になっている。
 中距離無線通信部11bは、通信方式や暗号化等は既存の無線LANのものをそのまま利用し、無線通信部11(例えば、無線LAN機器)にアクセスポイントとしての機能を持たせる技術(例えば、WiFiダイレクト)によって、数十~数百m程度の距離の範囲内に位置する1ないし複数のサブ車載通信装置20との間で無線情報信号を送受信することが可能になっている。
 メイン制御部15は、周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、例えばCPUが、ROMに記憶されているプログラムおよびアプリケーションに基づいて、RAMを作業エリアとして用い、各種処理を実行するものである。なお、アプリケーションには、WEB上のサーバから提供されるものも含まれ、例えば、VoIP(Voice over Internet Protocol)によって音声(音声データ)を符合化および圧縮し、パケットに変換したものをIPネットワークでリアルタイムに伝送する通話機能や、WEB上の動画サイトからストリーミングにより転送される動画を再生する動画再生機能、一般的なメール機能やチャット機能等を実現するためのものが含まれる。
 また、機能的には、メイン制御部15は、各種データを記憶するデータ記憶部15aと、無線情報信号の送信出力や送信間隔を設定する送信設定部15bと、送信設定部15bによる各種設定に従って無線情報信号を送信する信号送信部15cとを備える。
 なお、本実施形態において、「部」は、メイン制御部15の有する機能に着目して、その内部を便宜的に分類したものであり、メイン制御部15の内部が、それぞれの「部」に対応する部分に物理的に区分されていることを意味するものではない。従って、それぞれの「部」は、コンピュータープログラムの一部分としてソフトウェア的に実現することもできるし、ICチップや大規模集積回路によってハードウェア的に実現することもできる。
 信号送信部15cは、操作入力部13を介して設定された共有情報に基づいて、前記したコマンドや音声データ、文字データ等を示す送信情報を生成し、この送信情報を少なくとも含む無線情報信号を生成し、操作入力部13を介して設定された1ないし複数の通信相手であるサブ車載通信装置20に、中距離無線通信部11bを介して送信するように構成されている。
 なお、共有情報としては、上記のアプリケーションによって実現される機能のうち、通話機能によって音声入力部14から入力される音声データや、動画再生機能によって基地局通信部11aから入力される動画データ、メール機能やチャット機能によって操作入力部13から入力される文字データ、ナビゲーション装置40やオーディオ装置30から取得し得る各種データ等が挙げられる。
 また、無線情報信号は、共有情報そのものであってもよいし、共有情報を取得するためのコマンドであってもよい。後者のコマンドとしては、サブ車載通信装置20が有する動画再生機能によって共有情報と同じ動画データを取得させるものや、サブ車載通信装置20が有するナビゲーション装置40やオーディオ装置30から共有画像と同じデータ(例えば、画像や音声)を取得させるものがある。
 但し、本実施形態では、無線情報信号に含まれる情報として、このようなコマンドや、通話機能による音声データ、メール機能やチャット機能によって入力される文字データを対象とする。また、無線情報信号には、このような情報の他、適宜、送信設定部15bにより指示された情報が含まれる。
 データ記憶部15aには、図2Aに示すように、自車両の周囲における他車両の混み具合を示す指標(以下「車密度」という)を判定するために用いられるテーブルとして、自車両の速度Vmと、サブ車載通信装置20を搭載した他車両(つまり、他のユーザが運転する車両)の速度Vnとに対応する車密度Dmnが割り当てられた車密度判定テーブル16が記憶されている。
 この車密度判定テーブル16では、少なくとも、自車両の速度Vmが大きいほど、車密度Dmnが小さく、自車両の速度Vmが小さいほど、車密度Dmnが大きくなるように設定されている。一般的に車速が大きいほど車間距離が長くなり、車速が小さいほど車間距離が短くなる。したがって、車間距離が長くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は緩和されており、車間距離が短くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は増大していると推定できる。
 また、本実施形態の車密度判定テーブル16では、他車両の速度Vnが大きいほど、車密度Dmnが小さく、他車両の速度がVn小さいほど、車密度Dmnが大きくなるように設定されている。グループ走行においては、各ユーザ(運転者)が同じ目的地に向かってお互いの位置を気にしながら走行する。したがって、各車両は互いに比較的近いところに位置しており、他車両の周囲の車密度が大きければ、自車両の周囲の車密度Dmnも大きく、他車両の周囲の車密度が小さければ、自車両の周囲の車密度Dmnも小さい可能性が高いと推定できる。
 このように、本実施形態の車密度判定テーブル16では、自車両の速度Vmに応じて車密度Dmnが小さくなり、他車両の速度Vnに応じて車密度Dmnが補正されるように設定されている。なお、本実施形態の車密度判定テーブル16では、他車両が複数存在する場合、その各車両の速度を合算してその車両の数で除算した値(=平均値)を他車両の速度Vnとみなすことにしている。このため、速度の大きい他車両が多いほど、平均値が上がるため車密度Dmnが小さい値を示し、速度の小さい他車両が多いほど、平均値が下がるため車密度Dmnが大きい値を示すことになる。
 また、データ記憶部15aには、図2Bに示すように、車密度Dmnに対応する送信出力Piおよび送信間隔Tiが割り当てられた送信制御テーブル17が記憶されている。
 この送信制御テーブル17では、車密度Dmnが小さいほど、送信出力Piが大きく、車密度Dmnが大きいほど、送信出力Piが小さくなるように設定されている。また、送信制御テーブル17では、車密度Dmnが小さいほど、送信間隔Tiが短く、車密度Dmnが大きいほど、送信間隔Tiが長くなるように設定されている。
(送信設定処理)
 送信設定部15bが実行する処理(送信設定処理ともいう)について、図3のフローチャートに沿って説明する。なお、本処理は、例えば、操作入力部13を介して1ないし複数の通信相手であるサブ車載通信装置20との間で、中距離無線通信部11bを介して行う車車間通信(中距離無線通信ともいう)が成立すると開始される。つまり、中距離無線通信が確立したメイン車載通信装置10と1ないし複数のサブ車載通信装置20とによって1つの無線通信ネットワークが構築されると開始される。また、本処理は、送信設定部15bによって所定の周期で繰り返し実行される。
 本処理が開始されると、送信設定部15bは、S110において、サブ車載通信装置20から中距離無線通信部11bを介して無線情報信号を受信したか否かを判断し、ここで肯定判断した場合には、S120に移行し、否定判断した場合には、S130に移行する。
 S120では、S110で受信した無線情報信号に含まれている情報に応じた各種処理(受信情報処理ともいう)を実施し、S130に移行する。具体的には、無線情報信号に前記したコマンドや音声データ、文字データが含まれている場合には、これらの情報を外部データとしてメイン-ナビ制御処理をナビ制御部40bに実行させるための制御指令を出力する。また、無線情報信号に、その送信元であるサブ車載通信装置20が搭載された車両の速度(“他車両の速度”に相当)を示す車速情報(“他車両の車速情報”に相当)が含まれている場合には、その車速情報をRAMに一時記憶する。なお、送信設定部15bから制御指令を入力したナビ制御部40bは、外部データに基づいてメイン-ナビ制御処理を実行することにより、動画や静止画等の画像をディスプレイ40aに表示したり、他のユーザによる発話音声や楽曲、動画に連動した音声等をスピーカ30aから出力したりすることになる。
 S130では、操作入力部13を介して共有情報が設定されているか否かを判断し、ここで肯定判断した場合には、S140に移行し、否定判断した場合には、S110に戻る。
 S140では、車速センサ部12から自車速を示す情報(以下「車速情報」という)を取得し、この車速情報を信号送信部15cに出力する。なお、この情報を入力した場合、信号送信部15cは、前記した送信情報に加えてこの車速情報を含む無線情報信号を、中距離無線通信部11bを介してサブ車載通信装置20に送信することになる。
 S150では、S150で取得した自車両の車速情報と、RAMに記憶されている他車両の車速情報とに基づいて、データ記憶部15aに記憶されている車密度判定テーブル16を参照し、自車両の速度Vmと他車両の速度Vnとに対応する車密度Dmnを抽出することにより、自車両の周囲における他車両の混み具合(車密度ともいう)を判定する。なお、S150は本開示の車密度判定部に相当する。
 続くS160では、S150で判定した車密度(具体的には、S150で抽出した車密度Dmn)に基づいて、データ記憶部15aに記憶されている送信制御テーブル17を参照し、車密度Dmnに対応する送信出力Piおよび送信間隔Tiを設定する。
 最後に、S170では、S160で設定した送信出力Piおよび送信間隔Ti(つまり、送信制御の内容)を示す情報(以下「送信制御情報」という)を、信号送信部15cに出力し、S110に戻る。なお、この情報を入力した場合、無線情報信号の送信出力Piおよび送信間隔Tiを切り替えるとともに、前記した送信情報に加えてこの送信制御情報を含む無線情報信号を、中距離無線通信部11bを介してサブ車載通信装置20に送信することになる。なお、S160とS170は本開示の送信制御部に相当する。
 なお、本実施例のフローチャート、あるいは、フローチャートの処理は、複数のセクション(あるいはステップと言及される)から構成され、各セクションは、たとえば、S100と表現される。さらに、各セクションは、複数のサブセクションに分割されることができる、一方、複数のセクションが合わさって一つのセクションにすることも可能である。
(効果)
 以上説明したように、車載通信装置10,20は、送信設定処理を行うことにより、自車両の速度Vmが大きいほど車密度Dmnが小さく、自車両の速度Vmが小さいほど車密度Vmnが大きいと判定する。そして、車密度Dmnが小さいほど、無線情報信号の送信出力Piを上昇させる制御(送信出力上昇制御に相当する)、および無線情報信号の送信間隔Tiを縮小させる制御(送信間隔縮小制御に相当する)を行い、車密度Dmnが大きいほど、無線情報信号の送信出力Piを下降させる制御(送信出力下降制御に相当する)、および無線情報信号の送信間隔Tiを拡大させる制御(送信間隔拡大制御に相当する)を行う。
 つまり、一般的に車速が大きいほど車間距離が長くなり、車速が小さいほど車間距離が短くなる。したがって、車間距離が長くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は緩和されており、車間距離が短くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は増大していると推定し、自車両の速度Vmが大きいほど車密度Dmnが小さくなり(疎になり)、自車両の速度Vmが小さいほど車密度Dmnが大きくなる(密になる)と判定する。
 そして、自車両の速度Vmに応じて、車密度Dmnが疎であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力Piを大きくしたり送信間隔Tiを短くしたりする送信制御(送信出力上昇制御、送信間隔縮小制御に相当する)を行うことにより、サブ車載通信装置20に無線情報信号をより伝達させ易くする。一方、車密度が密であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力を小さくしたり送信間隔を長くしたりする送信制御(送信出力下降制御、送信間隔拡大制御に相当する)を行うことにより、他の無線通信ネットワークや他の車載器に電波干渉をより与え難くするようにした。
 したがって、車載通信装置10,20によれば、周辺監視センサ等を用いて他車両を監視することなく、自車速Vmに基づいて推定した自車両の周囲の車密度Dmnに応じて、送信出力Piや送信間隔Tiを調整する送信制御を行うため、従来構成よりも簡易な構成によって、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 なお、車載通信装置10,20がユーザ毎の各車両に搭載される車車間通信システムは、各ユーザ(運転者)が同じ目的地に向かってお互いの位置を気にしながら走行する場合に用いられる。このため、各車両は、車載通信装置10,20が送信出力Piや送信間隔Tiを調整する送信制御を行うことによって、他車両からの無線情報信号を受信可能な地点に位置している可能性が高いと考えられる。
 また、自車両の周囲の車密度Dmnが疎であれば、他の無線通信ネットワークを構成する車載通信装置10,20や他の車載器を搭載した車両が自車両の周囲に存在する可能性が低いため、車載通信装置10,20が送信制御を行うことによって無線情報信号の送信出力Piを大きくした場合(または送信間隔Tiを短くした場合)であっても、これらの車両に対して電波干渉を引き起こす可能性は低いと考えられる。
 また、自車両の周囲の車密度Dmnが密であれば、他の無線通信ネットワークを構成する車載通信装置10,20や他の車載器を搭載した車両が自車両の周囲に存在する可能性が高くなるかもしれないが、この場合には、車載通信装置10,20が送信制御において無線情報信号の送信出力Piを小さくする(または送信間隔Tiを大きくする)ことにより、これらの車両に対して電波干渉を引き起こす可能性は低くなると考えられる。
 よって、車載通信装置10,20によれば、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 また、車載通信装置10,20が送信する無線情報信号には、車両の速度を示す速度情報が含まれており、車載通信装置10,20は、他の車載通信装置10,20から受信した無線情報信号に含まれている車速情報に基づいて、速度の大きい他車両が多いほど車密度Dmnが小さく、速度の小さい他車両が多いほど車密度Dmnが大きいと判定する。
 つまり、車載通信装置10,20では、自車両の周囲だけでなく他車両の周囲の車密度Dmnも加味して、車密度Dmnが小さいと判定した場合に、送信出力上昇制御や送信間隔縮小制御を行い、車密度Dmnが大きいと判定した場合に、送信出力下降制御や送信間隔拡大制御を行う。よって、車載通信装置10,20によれば、より好適に、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 また、メイン車載通信装置10は、送信設定処理によって、送信制御の内容を示す送信制御情報を含む無線情報信号をサブ車載通信装置20に送信するため、サブ車載通信装置20が車密度Dmnを判定しない構成であっても、メイン車載通信装置10から受信した無線情報信号に含まれている送信制御情報に基づき、メイン車載通信装置10と同じ送信制御を行うことができる。
(他の実施形態)
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
 例えば、上記実施形態のメイン車載通信装置10では、車密度Dmnの判定結果に応じて、送信出力Piおよび送信間隔Tiの両方を変化させているが、これに限定されるものではなく、送信出力Piおよび送信間隔Tiのうち少なくとも一方に関する送信制御を行うようにしてもよい。
 また、上記実施形態のメイン車載通信装置10では、自車両の速度Vmと他車両の速度Vnとに基づいて車密度Dmnを判定しているが、これに限定されるものではなく、自車両の速度Vmだけに基づいて車密度Dmnを判定してもよい。
 さらには、上記実施形態のメイン車載通信装置10では、サブ車載通信装置20に送信する無線情報信号に車速情報や送信制御情報を適宜含むように構成されているが、この構成は必須のものではなく、サブ車載通信装置20に送信する無線情報信号には、少なくとも前記した送信情報が含まれていればよい。
 また、上記実施形態のメイン車載通信装置10では、WiFiダイレクトによってサブ車載通信装置20との間で無線情報信号を送受信するように構成されているが、これに限定されるものではなく、例えばWiFiダイレクトではなく、WiFiのアドホックモードを利用してもよいし、Bluetooth(登録商標)等のその他の中距離無線通信技術を利用してもよい。
 なお、上記実施形態のサブ車載通信装置20は、メイン車載通信装置10と同一構成であるとしたが、これに限定されるものではなく、例えば送信設定処理において車密度Dmnを判定する処理を行うことなく、メイン車載通信装置10から受信した無線情報信号に含まれている送信制御情報に基づき、送信出力Piや送信間隔Tiの可変制御を行う構成でもよい。
 本開示の一例によれば、車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の通信相手である他の車載通信装置との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置が提供される。
 本開示の車載通信装置は、車両の周囲における他車両の混み具合を示す指標としての車密度を判定する車密度判定部(または手段)と、この車密度判定部(または手段)による判定結果に応じて、無線情報信号の送信制御を行う送信制御部(または手段)とを備える。
 本開示において、車密度判定部は、車両の速度が大きいほど車密度が小さく、車両の速度が小さいほど車密度が大きいと判定し、送信制御部は、車密度が小さいほど、無線情報信号の送信出力を上昇させる送信出力上昇制御、および無線情報信号の送信間隔を縮小させる送信間隔縮小制御の少なくとも一方の送信制御を行う。また、送信制御部は、車密度が大きいほど、無線情報信号の送信出力を下降させる送信出力下降制御、および無線情報信号の送信間隔を拡大させる送信間隔拡大制御の少なくとも一方の送信制御を行う。
 つまり、本開示においては、一般的に車速が大きいほど車間距離が長くなり、車速が小さいほど車間距離が短くなることに着目し、車間距離が長くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は緩和されており、車間距離が短くなるほど車両の周囲における他車両の混み具合は増大していると推定する。このため、本開示では、車速が大きいほど車密度が小さくなり(疎になり)、車速が小さいほど車密度が大きくなる(密になる)と判定する。
 そして、車速に応じて、車密度が疎であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力を大きくしたり送信間隔を短くしたりする送信制御(送信出力上昇制御、送信間隔縮小制御に相当する)を行うことにより、他の車載通信装置に無線情報信号をより伝達させ易くする。一方、車密度が密であると判定した場合に、無線情報信号の送信出力を小さくしたり送信間隔を長くしたりする送信制御(送信出力下降制御、送信間隔拡大制御に相当する)を行うことにより、他の無線通信ネットワークや他の車載器に電波干渉をより与え難くするようにした。
 したがって、本開示によれば、周辺監視センサ等を用いて他車両を監視することなく、車速に基づいて推定した自車両の周囲の車密度に応じて、送信出力や送信間隔を調整する送信制御を行うため、従来構成よりも簡易な構成によって、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 なお、本開示の車載通信装置がユーザ毎の各車両に搭載される車車間通信システムは、各ユーザ(運転者)が同じ目的地に向かってお互いの位置を気にしながら走行する場合に多く用いられる。このため、各車両は、車載通信装置が送信出力や送信間隔を調整する送信制御を行うことによって、他車両からの無線情報信号を受信可能な地点に位置している可能性が高いと考えられる。
 また、自車両の周囲の車密度が疎であれば、他の無線通信ネットワークを構成する車載通信装置や他の車載器を搭載した車両が自車両の周囲に存在する可能性が低いため、車載通信装置が送信制御を行うことによって無線情報信号の送信出力を大きくした場合(または送信間隔を短くした場合)であっても、これらの車両に対して電波干渉を引き起こす可能性は低いと考えられる。
 また、自車両の周囲の車密度が密であれば、他の無線通信ネットワークを構成する車載通信装置や他の車載器を搭載した車両が自車両の周囲に存在する可能性が高くなるかもしれないが、この場合には、車載通信装置が送信制御において無線情報信号の送信出力を小さくする(または送信間隔を大きくする)ことにより、これらの車両に対して電波干渉を引き起こす可能性は低くなると考えられる。
 よって、本開示によれば、他の無線通信ネットワークや他の車載器になるべく電波干渉を与えずに、通信相手に効率よく無線情報信号を伝送することができる。
 なお、本開示は、プログラムとして市場に流通させることができる。具体的には、車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の通信相手である他の車載通信装置との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信するコンピュータを、前記した車密度判定手段および送信制御手段として機能させるためのプログラムである。
 このプログラムは、上記のコンピュータに組み込まれることにより、本開示の車載通信装置によって奏する効果と同等の効果を得ることができる。なお、本開示のプログラムは、コンピュータに組み込まれるROMやフラッシュメモリ等に記憶され、これらROMやフラッシュメモリ等からコンピュータにロードされて用いられてもよいし、ネットワークを介してコンピュータにロードされて用いられてもよい。
 また、上記のプログラムは、コンピュータにて読み取り可能なあらゆる形態の記録媒体に記録されて用いられてもよい。この記録媒体としては、例えば、持ち運び可能な半導体メモリ(例えばUSBメモリやメモリカード(登録商標))等が含まれる。 以上、本開示の実施形態、構成、態様を例示したが、本開示に係わる実施形態、構成、態様は、上述した各実施形態、各構成、各態様に限定されるものではない。例えば、異なる実施形態、構成、態様にそれぞれ開示された技術的部を適宜組み合わせて得られる実施形態、構成、態様についても本開示に係わる実施形態、構成、態様の範囲に含まれる。

Claims (5)

  1.  車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の通信相手である他の車載通信装置(20)との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信する車載通信装置(10)であって、
     前記車両の周囲における他車両の混み具合を示す指標としての車密度を判定する車密度判定部(S150)と、
     前記車密度判定部(S150)による判定結果に応じて、前記無線情報信号の送信制御を行う送信制御部(S160、S170)と、を備え、
     前記車密度判定部(S150)は、前記車両の速度が大きいほど前記車密度が小さく、前記車両の速度が小さいほど前記車密度が大きいと判定し、
     前記送信制御部(S160、S170)は、前記車密度が小さいほど、前記無線情報信号の送信出力を上昇させる送信出力上昇制御、および前記無線情報信号の送信間隔を縮小させる送信間隔縮小制御の少なくとも一方の送信制御を行い、前記車密度が大きいほど、前記無線情報信号の送信出力を下降させる送信出力下降制御、および前記無線情報信号の送信間隔を拡大させる送信間隔拡大制御の少なくとも一方の送信制御を行う車載通信装置(10)。
  2.  前記無線情報信号には、前記車両の速度を示す車速情報が含まれており、
     前記車密度判定部(S150)は、前記他の車載通信装置(20)から受信した前記無線情報信号に含まれている車速情報に基づいて、速度の大きい他車両が多いほど前記車密度が小さく、速度の小さい他車両が多いほど前記車密度が大きいと判定する請求項1に記載の車載通信装置(10)。
  3.  前記送信制御部(S160、S170)による送信制御を行う際に、該送信制御の内容を示す送信制御情報を含む前記無線情報信号を前記他の車載通信装置(20)に送信する請求項1または請求項2に記載の車載通信装置(10)。
  4.  車両に搭載されて、予め設定された1ないし複数の通信相手である他の車載通信装置(20)との間で中距離無線通信を行うことにより、ユーザ同士が情報を共有するために必要な無線情報信号を送受信するコンピュータを、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の前記車密度判定部(S150)および前記送信制御部(S160、S170)として機能させるためのプログラム。
  5.  請求項4に記載のプログラムを記憶する、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体。
PCT/JP2014/002689 2013-05-27 2014-05-22 車載通信装置およびプログラム WO2014192260A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110866A JP2014230240A (ja) 2013-05-27 2013-05-27 車載通信装置およびプログラム
JP2013-110866 2013-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014192260A1 true WO2014192260A1 (ja) 2014-12-04

Family

ID=51988312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/002689 WO2014192260A1 (ja) 2013-05-27 2014-05-22 車載通信装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014230240A (ja)
WO (1) WO2014192260A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016158143A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信ネットワークシステム、無線通信方法、及び、無線通信プログラム
CN110412636A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 松下电器(美国)知识产权公司 信息处理装置以及信息处理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6760137B2 (ja) * 2017-03-03 2020-09-23 株式会社デンソー 通信装置及び通信端末装置
KR102281655B1 (ko) 2017-06-30 2021-07-29 현대자동차주식회사 차량용 무선 통신 관리 시스템 및 그 제어방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185130A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Furuno Electric Co Ltd 路車間通信装置
JP2004511188A (ja) * 2000-10-13 2004-04-08 パックスグリッド テレメトリック システムズ インコーポレーテッド 自動車の遠隔測定用プロトコル
JP2010087701A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Oki Electric Ind Co Ltd 車々間通信装置、及び車々間通信装置によるアクセス制御方法
JP2012073753A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信装置
JP2012080192A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Corp 無線通信機及び無線通信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185130A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Furuno Electric Co Ltd 路車間通信装置
JP2004511188A (ja) * 2000-10-13 2004-04-08 パックスグリッド テレメトリック システムズ インコーポレーテッド 自動車の遠隔測定用プロトコル
JP2010087701A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Oki Electric Ind Co Ltd 車々間通信装置、及び車々間通信装置によるアクセス制御方法
JP2012073753A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信装置
JP2012080192A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Corp 無線通信機及び無線通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016158143A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信ネットワークシステム、無線通信方法、及び、無線通信プログラム
CN110412636A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 松下电器(美国)知识产权公司 信息处理装置以及信息处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014230240A (ja) 2014-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9680957B2 (en) Adaptive bandwidth consumption optimization for wireless data connections
US9955331B2 (en) Methods for prioritizing and routing audio signals between consumer electronic devices
US9464908B2 (en) Apparatus, system and method for clustering points of interest in a navigation system
WO2014192260A1 (ja) 車載通信装置およびプログラム
JP2013216295A (ja) 車載情報システム、情報端末、アプリケーション実行方法、プログラム
JP2010130669A (ja) 車載装置および無線通信システム
JP2009300537A (ja) 音声作動システム、音声作動方法および車載装置
JP2008305083A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
CN113225716A (zh) 一种车载k歌实现方法、系统、设备及存储介质
JP2012121385A (ja) 車載装置
KR101500177B1 (ko) 외부 음원 연동이 가능한 차량의 오디오 시스템 및 이를 이용한 외부 음원의 음향 출력 방법
CN106357786B (zh) 一种基于dtmf的车载无线交互方法及其系统
US10864889B2 (en) Vehicle operating method and vehicle operating apparatus
JP4887468B1 (ja) 情報生成装置、情報生成方法及び情報生成プログラム、並びにサーバ装置
JP7298526B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び、方法
WO2014192264A1 (ja) 車載通信装置
KR20160075976A (ko) 컨텐츠 공유를 위한 단말기 및 그 동작 방법
KR101723748B1 (ko) 차량용 클러스터의 턴-시그널 음원 변경장치 및 그 방법
JP7377883B2 (ja) 端末装置、情報処理方法及び端末装置用プログラム
JP6551106B2 (ja) 制御装置
KR20140098383A (ko) 외부기기와 차량 avn 간의 연동시스템
US20180054570A1 (en) Systems for effecting progressive driver-distraction-avoidance actions at a vehicle
KR102531869B1 (ko) 데이터 처리 장치, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
JP2012253605A (ja) 通信装置、及び通信制御方法
JP2018055590A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14803342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14803342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1