WO2014167640A1 - シート用フレーム - Google Patents

シート用フレーム Download PDF

Info

Publication number
WO2014167640A1
WO2014167640A1 PCT/JP2013/060651 JP2013060651W WO2014167640A1 WO 2014167640 A1 WO2014167640 A1 WO 2014167640A1 JP 2013060651 W JP2013060651 W JP 2013060651W WO 2014167640 A1 WO2014167640 A1 WO 2014167640A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
side frame
hole
width direction
pan
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060651
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正之 星
琢人 江崎
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
株式会社今仙電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイ・エス テック株式会社, 株式会社今仙電機製作所 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to PCT/JP2013/060651 priority Critical patent/WO2014167640A1/ja
Publication of WO2014167640A1 publication Critical patent/WO2014167640A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means

Definitions

  • the present invention relates to a seat frame, and more particularly to a seat frame having a structure in which a side frame is fixed to each of both end portions in the width direction of a pan frame.
  • a structure of a seat frame a structure in which a side frame is fixed to each of both ends in the width direction of a pan frame is already well known.
  • a structure is, for example, a vehicle seat frame, particularly a seat cushion frame. (Hereinafter referred to as seat cushion frame).
  • seat cushion frame As an example, Patent Document 1 discloses a seat cushion frame having a structure in which a pan frame is installed at the front end portions of a pair of side frames spaced apart in the left-right direction.
  • an object of the present invention is to provide a side frame as a seat frame having a structure in which a side frame is fixed to each of both ends in the width direction of a pan frame.
  • An object of the present invention is to provide a seat frame that is reduced in weight while suppressing a decrease in rigidity.
  • a seat frame comprising: a pan frame; and a side frame fixed to each of both ends in the width direction of the pan frame, wherein the side frame Is a recessed portion that is recessed toward the inside in the width direction, a hole formed below the recessed portion, and a rear position of the hole from the front position of the hole in the front-rear direction of the seat frame. And a surrounding portion that surrounds the hole portion.
  • the side frame is provided with a recess.
  • the side frame is formed with a bent portion for providing the depression, thereby improving the rigidity of the depression and its peripheral portion.
  • a hole is provided at a position below the recess for weight reduction.
  • the side frame is provided with a surrounding portion that surrounds the hole portion from the front position of the hole portion to the rear position, and this surrounding portion is provided before and after the hole portion, that is, in front of the hole portion in the recessed portion. A certain part and the part which is behind a hole part are connected.
  • the side frame may be fixed to the pan frame at the recess. If it is the above structure, the rigidity of the part welded to the pan frame and its peripheral part will increase among the side frames, and the rigidity of the side frame can be further improved.
  • the side frame is fixed to the pan frame by being welded to the pan frame at the recess, and the length of the hole portion is set to the length in the front-rear direction. It is preferable that the length is longer than the length of the welded area between the side frame and the pan frame. In the above configuration, the effect of reducing the weight by forming the hole by restricting the length of the welded region (that is, the welding mark) between the side frame and the pan frame to be longer than the length of the hole is achieved. Can be exhibited more effectively.
  • the side frame is fixed to the pan frame by being welded to the pan frame at the recess, and a welding region between the side frame and the pan frame is:
  • a plurality of welding regions are formed at positions separated from each other in the front-rear direction, a first welding region is formed in the hollow portion, and a second welding region is the first welding region in the front-rear direction. More preferably, the rear end position of the hole is positioned between the first welding region and the second welding region in the front-rear direction.
  • the rigidity of the peripheral part of the rear end of the hole is lowered as a result of the peripheral part of the rear end of the hole having a relatively low rigidity being sandwiched by the welding region having a relatively high rigidity in the side frame. Can be suppressed.
  • the recess includes a first portion located on the innermost side in the width direction, and a second portion adjacent to the first portion and extending toward the inner side in the width direction.
  • the side frame further extends at the position adjacent to the hole in the front-rear direction and extending to the inside in the width direction, continuing to the second portion.
  • the side frame is provided with an extending portion that is continuous with the second portion of the hollow portion and extends toward the inner side in the width direction at a position adjacent to the hole portion in the front-rear direction. That is, since the portion where the extension portion is provided in the side frame is a portion formed by being bent in the same manner as the hollow portion, the rigidity around the extension portion is improved. And since the said extension part is formed in the position adjacent to a hole part, it becomes possible to improve the rigidity of a hole part peripheral part in a side frame more.
  • the side frame fixed to one end portion in the width direction of the pan frame and the side frame fixed to the other end portion in the width direction of the pan frame are connected to each other.
  • the connecting member is joined to each side frame by welding, and the extending portion is located on the same side as the connecting member when viewed from the hole in the front-rear direction. More preferably.
  • the extending portion provided to improve the rigidity of the side frame is located on the same side as the connecting member when viewed from the hole.
  • the part to which the connection member is joined is comparatively highly rigid in a side frame. In other words, the rigidity of the side frame can be further improved as a result of the high-rigidity extension region and the connecting region of the connecting member being located on the same side as viewed from the hole in the side frame.
  • the present invention it is possible to reduce the weight of the side frame while suppressing a decrease in rigidity. Moreover, according to this invention, it becomes possible to aim at the improvement of rigidity in the part welded to the pan frame and its peripheral part among the side frames.
  • the effect of reducing the weight by forming the hole is more effective by restricting the length of the welded area between the side frame and the pan frame to be longer than the length of the hole. To be demonstrated. Further, according to the present invention, it is possible to suppress a decrease in rigidity in the peripheral portion of the rear end of the hole portion having a relatively low rigidity in the side frame.
  • the side frame is provided by providing an extension portion that is continuous with the second portion of the recess portion and extends inward in the width direction at a position adjacent to the hole portion in the front-rear direction in the side frame. It is possible to further improve the rigidity of the peripheral portion of the hole.
  • the rigidity of the side frame can be further improved by the joint region between the side frame and the connecting member that connects the side frames being located on the same side as the extension as viewed from the hole. It becomes possible.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a seat cushion frame according to an embodiment of the present invention. It is a schematic cross section of the center of the width direction of a seat cushion. It is the side view which showed the structure of the hole part periphery in the side frame of the width direction one end side. It is the side view which showed the structure of the hole part periphery in the side frame of the width direction other end side. It is the figure which expanded the welding area
  • FIGS. 1-10 a seat frame according to an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as the present embodiment) will be described with reference to FIGS.
  • embodiment described below is for making an understanding of this invention easy, and does not limit this invention.
  • the present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes the equivalents thereof.
  • the seat frame according to the present embodiment is a frame for a vehicle seat, in particular, a frame for a seat cushion S (hereinafter referred to as a seat cushion frame) 1 of a vehicle seat.
  • the seat cushion frame 1 mainly includes a pair of left and right side frames 11, a pan frame 12, a member pipe 13, S springs 14 and 15, and a connecting pipe 16 as a connecting member.
  • a connecting pipe 16 as a connecting member.
  • the seat cushion frame 1 constitutes a seat cushion S together with a cushion pad 2a placed on the pan frame 12 and S springs 14 and 15, and a skin material 2b covering the cushion pad 2a.
  • a seat back (not shown) is assembled to the rear end portion of the seat cushion S via a reclining mechanism (not shown). That is, a seat back frame (not shown) constituting a skeleton of the seat back is assembled to the rear end portion of the seat cushion frame 1.
  • the pair of left and right side frames 11 are located at both ends in the width direction of the seat cushion frame 1 and define the width of the seat cushion S.
  • Each side frame 11 is a sheet metal frame that is long in the front-rear direction of the seat cushion frame 1. As shown in FIG. 1, the rear end portion of the side frame 11 is bent and extends obliquely upward. As described above, the seat back frame is assembled to the rear end portion of the side frame 11 via the reclining mechanism.
  • each side frame 11 is bent approximately 90 degrees toward the inner side in the width direction to form a flange 11b.
  • the flange 11b is similarly formed at the lower end of each side frame 11.
  • An operating lever for driving a height adjusting mechanism for adjusting the height of the vehicle seat is provided on the outer surface of the side wall 11c of the side frame 11 that is closer to the vehicle door, of the pair of left and right side frames 11.
  • a drive unit (not shown) in which the gear train is unitized.
  • a member pipe 13, S springs 14, 15 and a connecting pipe 16 are arranged between the side frames 11, and the side frames 11 are connected to each other by these components. More specifically, a mounting hole for the member pipe 13 is formed at the rear end portion of each side frame 11, and the member pipe 13 is connected to each side by a fastening part such as a bolt or a pin inserted into the mounting hole. Attached to the frame 11. Moreover, as shown in FIG. 1, a member pipe 13, S springs 14, 15 and a connecting pipe 16 are arranged between the side frames 11, and the side frames 11 are connected to each other by these components. More specifically, a mounting hole for the member pipe 13 is formed at the rear end portion of each side frame 11, and the member pipe 13 is connected to each side by a fastening part such as a bolt or a pin inserted into the mounting hole. Attached to the frame 11. Moreover, as shown in FIG.
  • the convex part 11a which has a through-hole is formed in the area
  • the S springs 14, 15 are attached to the side frames 11 by locking the ends of the S springs 14, 15.
  • each welding mark has a substantially 1 ⁇ 4 arc shape, and an imaginary line that vertically penetrates the upper end flange 11 b of the side frame 11 from the center of the connection pipe 16. It is provided in the range of 80 degrees to 180 degrees and the range of 260 degrees to 360 degrees as a reference (0 degree position).
  • the pan frame 12 is a rectangular sheet metal frame that is long in the width direction in plan view, and is laid on the front end portions of the pair of left and right side frames 11. That is, the front end portion of the side frame 11 is fixed to both end portions in the width direction of the pan frame 12. More specifically, each side frame 11 is fixed to the pan frame 12 by welding flanges 11b formed at the upper end to both ends of the pan frame 12 in the width direction.
  • the width direction of the pan frame 12 is a direction that coincides with the width direction of the seat cushion frame 1. In the state where the side frame 11 is fixed to the pan frame 12, both ends in the width direction of the pan frame 12 are more than the outer ends of the side frame 11 (strictly speaking, the flange 11b formed at the upper end of the side frame 11). Located inside.
  • the front end portion 12a of the pan frame 12 is bent approximately 90 degrees downward, and the end portion of the skin material 2b is locked to the lower end portion by a known locking method. Has been.
  • a connecting pipe 16 is disposed at a lower position of the pan frame 12.
  • the connecting pipe 16 is provided to suppress a submarine phenomenon at the time of a rear collision, that is, a phenomenon in which a seated occupant sinks downward during a rear collision, and is a cylindrical pipe in the present embodiment.
  • the connection pipe 16 which concerns on this embodiment exists in the state inserted in the attachment hole formed in the front-end part of each side frame 11, and each side frame 11 is welded. It is joined.
  • a recess 11k illustrated in FIGS. 1, 3 and 4 is provided in a region of the front end portion of each side frame 11 that is fixed to the pan frame 12. More specifically, a recessed portion 11k that is recessed toward the inside in the width direction is formed in an upper region of a portion of the side wall 11c of the side frame 11 that is located slightly rearward of the front end.
  • the hollow portion 11k has a U shape in the horizontal direction in plan view.
  • the width (length in the width direction) of the portion located in the recess 11k in the flange 11b formed at the upper end of the side frame 11 is shorter than the width of the other portions.
  • the configuration of the recess 11k will be described with reference to the drawings.
  • the recess 11k is formed downward from the upper end of the side frame 11 as shown in FIGS. 3 and 4, and the lower end position thereof is a hole described later. H1 and H2 (strictly speaking, upper end positions of the holes H1 and H2).
  • the recess 11k is located between the pair of inclined surfaces 11m that are opposed to each other and inclined toward the inner side in the width direction, and the bottom surface that is formed between the inclined surfaces 11m and that is positioned at the innermost side in the width direction. 11n.
  • angular part which the inclined surface 11m and the bottom face 11n make among the hollow parts 11k may be a corner
  • the hollow part 11k as described above is provided at the front end part of the side frame 11.
  • a part bent to provide the hollow part 11k is formed at the front end part of the side frame 11.
  • the rigidity of the side frame 11 will be described.
  • the rigidity of the bent portion is improved. Therefore, in this embodiment, by forming the recess 11k, the rigidity of the upper region on the side fixed to the pan frame 12 in the front end of the side frame 11 is enhanced.
  • the side frame 11 is being fixed to the pan frame 12 by the hollow part 11k where rigidity improved.
  • the side frame 11 is fixed to the pan frame 12 by the highly rigid depression 11k, so that the attachment rigidity of the side frame 11 to the pan frame 12 is improved. It becomes.
  • substantially rectangular holes H ⁇ b> 1 and H ⁇ b> 2 are formed below the recess 11 k in a side view.
  • the side frame 11 is further reduced in weight.
  • the sizes of the holes H1 and H2 between the side frame 11 at one end in the width direction and the side frame 11 at the other end in the width direction specifically, The length of the seat cushion frame 1 in the front-rear direction is different. More specifically, in the side frame 11 at one end in the width direction, as shown in FIG.
  • the front end position of the hole H1 substantially coincides with the front end position of the recess 11k, and the rear end position of the hole H1 is It is somewhat forward of the rear end position of the recess 11k.
  • the front end position of the hole H1 substantially coincides with the front end position of the recess 11k, and the rear end position of the hole H1 is the recess 11k. It is slightly behind the rear end position.
  • an encircling part 11s that wraps around the holes H1 and H2 from the front position to the rear position of the hole parts H1 and H2 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1 in a substantially U shape.
  • the surrounding portion 11s connects the front and rear portions of the holes H1 and H2, that is, the front portion and the rear portion of the hole portions H1 and H2 in the hollow portion 11k.
  • the surrounding part 11s is a raised part that is somewhat raised toward the outside in the width direction. That is, since a bent portion is formed in the surrounding portion 11s in the side frame 11, the rigidity of the surrounding portion 11s itself is secured, and as a result, the rigidity of the peripheral portions of the holes H1 and H2 is further improved. .
  • the side frame 11 is welded to the pan frame 12 at the recessed portion 11k (strictly, a portion of the flange 11b provided in the recessed portion 11k).
  • the rigidity of the welded area of each frame and its peripheral portion is improved.
  • the rigidity of the side frame 11 can be further improved.
  • region is a welding trace, more specifically, a weld bead, and is formed along the front-back direction of the seat cushion frame 1 in this embodiment.
  • FIG. 1 there are two welding regions on each of one end side and the other end side of the seat cushion frame 1, and the two welding regions are located on the front and rear sides of the seat cushion frame 1. They are located at different positions in the direction.
  • one of the two welding regions (hereinafter referred to as the first welding region B ⁇ b> 1) is formed in the hollow portion 11 k.
  • the other welding region (hereinafter referred to as second welding region B2) is formed at a position rearward of the first welding region B1 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1, specifically, in the front-rear direction. It is located somewhat behind the attachment location of the connecting pipe 16 in the side frame 11.
  • region B1 will be formed in the range in which the hollow part 11k is provided in the front-back direction of the seat cushion frame 1.
  • the length of the recess 11k in the front-rear direction of the seat cushion frame 1 is longer than the length of the first welding region B1.
  • the length of the hollow part 11k is the opening width of the hollow part 11k, that is, the distance between the width direction outer ends of the inclined surface 11m.
  • the recess 11k (strictly, the portion of the flange 11b provided in the recess 11k) protrudes forward from the first welding region B1, and the first welding region. There is a region that protrudes behind B1.
  • region B1 since the area
  • the length of the hole parts H1 and H2 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1 is longer than the length of the first welding region B1.
  • the length of the first welding region B1 is longer than the lengths of the holes H1 and H2 as in such a configuration, the effect of reducing the weight due to the formation of the holes H1 and H2 is made more effective. It will be possible to demonstrate.
  • a configuration in which the lengths of the holes H1 and H2 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1 are shorter than the length of the first welding region B1 may be adopted.
  • the length of the first welding region B1 is longer than the lengths of the holes H1 and H2, so that the effect of improving the rigidity by forming the welding region can be obtained instead of the effect of reducing the weight. It becomes possible.
  • the rear end position of the hole H1 between the first welding region B1 and the second welding region B2 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1 ( In FIG. 5, there is a position indicated by a broken line).
  • the rear end position of the hole H2 exists between the first welding region B1 and the second welding region B2 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1.
  • the rigidity tends to decrease in the peripheral portions of the rear ends of the holes H ⁇ b> 1 and H ⁇ b> 2.
  • the rear end peripheral portions of the holes H1 and H2 are sandwiched between the portions where the welding regions B1 and B2 are formed in the front-rear direction and become highly rigid, so that the rear of the holes H1 and H2 It is possible to suppress a decrease in rigidity in the peripheral portion of the end.
  • the sizes of the holes H1 and H2 are different between the side frame 11 on one end side in the width direction and the side frame 11 on the other end side in the width direction.
  • the hole portion H1 is provided in a range in which the recessed portion 11k is formed in the front-rear direction of the seat cushion frame 1. .
  • the positional relationship between the hollow portion 11k and the hole portion H1 will be described with reference to FIG. 3.
  • the rear end position of the hole portion H1 constitutes the bottom surface 11n of the hollow portion 11k in the front-rear direction of the seat cushion frame 1. It exists in the middle of the part to be Here, the part which comprises the bottom face 11n among the hollow parts 11k is equivalent to the 1st part.
  • the front end position of the hole H1 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1, the front end of the recessed portion 11k adjacent to the first portion on the front side, that is, the portion constituting the front inclined surface 11m. It almost coincides with the position.
  • the rear end position of the hole H1 is in front of the portion of the recessed portion 11k that constitutes the rear inclined surface 11m.
  • the side frame 11 on one end side in the width direction has an inclined surface directed inward in the width direction so as to be continuous with the portion constituting the inclined surface 11 m on the rear side provided in the recess 11 k. Constituent parts are provided.
  • the part which comprises the back inclined surface 11m among the hollow parts 11k is corresponded to a 2nd part.
  • the side frame 11 on one end side in the width direction extends to the inner side in the width direction continuously to the second portion at a position adjacent to the second portion on the lower side.
  • the extending portion 11t is formed at a position adjacent to the hole H1 in the front-rear direction of the seat cushion frame 1.
  • the portion of the side frame 11 where the extending portion 11t is provided is a portion formed by being bent in the same manner as the recessed portion 11k, and the rigidity of the peripheral portion of the extending portion 11t is enhanced.
  • the extension part 11t is formed in the position adjacent to the hole H1 in the side frame 11, it becomes possible to improve the rigidity of the hole H1 periphery part in the side frame 11 more.
  • region of the connection pipe 16 and the side frame 11 is located in the same side as the extension part 11t seeing from the hole H1. This positional relationship will be described with reference to FIG. 3.
  • the joining region between the connection pipe 16 and the side frame 11 is somewhat behind the hole H ⁇ b> 1 in the side frame 11.
  • the extending portion 11t is located between the hole H1 and the connecting pipe 16 in the rear position of the hole H1, more specifically in the front-rear direction of the seat cushion frame 1. That is, the extension part 11t and the joint regions R1 and R2 are located on the same side in the side frame 11 when viewed from the hole part H1.
  • the rigidity of the portion where the connecting pipe 16 is joined in the side frame 11 is relatively high. That is, in the side frame 11 according to the present embodiment (strictly speaking, the side frame 11 on the one end side in the width direction), the extended regions 11t and the connection regions R1 and R2 with the connection pipe are formed from the hole H1. Located on the same side as seen. As a result, the rigidity of the side frame 11 can be further improved.
  • the extension portion 11t is provided only at the rear position of the hole portion H1, but the extension portion 11t is provided at the front position of the hole portion H1. Good. With such a configuration, since the number of the extending portions 11t is increased, the rigidity of the side frame 11 is improved as compared with the present embodiment, but the effect of reducing the weight of the side frame 11 by providing the hole portion H1 is reduced. . Therefore, when importance is attached to the weight reduction of the side frame 11, this embodiment is desirable.
  • the present invention is not limited to this, and the extending portion extends on both the side frames 11 on both end portions in the width direction. 11t may be provided. However, if the extension part 11t is provided in the position adjacent to the hole parts H1 and H2 in the side frame 11, the size of the hole parts H1 and H2 is reduced, and the effect of reducing the weight of the side frame 11 is reduced accordingly. It will be. Therefore, it is desirable to provide the extension part 11t only in the side frame 11 of which the rigidity is more demanded among the side frames 11 at both ends in the width direction.
  • the side frame 11 is reduced in weight, and the rigidity of the side frame 11, particularly, the rigidity of the portion to be welded to the pan frame 12 is sufficiently ensured. It becomes possible to do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

 パンフレームの幅方向の両端部の各々にサイドフレームが固定された構造のシートクッションフレームにおいて、剛性低下を抑えながらサイドフレームを軽量化する。 パンフレーム12の幅方向両端部の各々にサイドフレーム11が固定された構成のシートクッションフレーム1において、サイドフレーム11がパンフレーム12に固定されている側の領域に幅方向内側に向かって窪んだ窪み部11kと、窪み部11kの下方に形成された穴部H1と、穴部H1の前方位置から後方位置に廻り込んで穴部H1を囲う囲み部11sと、を有する。

Description

シート用フレーム
 本発明は、シート用フレームに係り、特に、パンフレームの幅方向の両端部の各々にサイドフレームが固定されている構造のシート用フレームに関する。
 シート用フレームの構造として、パンフレームの幅方向の両端部の各々にサイドフレームが固定されているものは、既に周知であり、かかる構造は、例えば車両用シートのフレーム、特にシートクッション用のフレーム(以下、シートクッションフレーム)に利用されている。その一例として特許文献1には、左右方向に離間した一対のサイドフレームの前端部にパンフレームが架設された構造のシートクッションフレームが開示されている。
特開2012-214119号公報
 ところで、シート用フレームに対して軽量化を求めるニーズがあるが、軽量化のための施策としてはサイドフレームに穴等を穿つことが考えられる。しかしながら、サイドフレームに穴等を穿った場合には、当該穴周辺の剛性が低下することになってしまう。このため、サイドフレームについて剛性の低下を抑えながら軽量化を図ることが要求されている。
 また、特許文献1に開示されたシートクッションフレームでは、一対のサイドフレーム同士を連結する連結部材が設けられているが、この連結部材とサイドフレームとを溶接にて接合する場合には、サイドフレームの剛性の更なる向上が期待できる箇所で溶接を行うことが望ましい。
 そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、パンフレームの幅方向の両端部の各々にサイドフレームが固定されている構造のシート用フレームとして、サイドフレームの剛性低下を抑えつつ軽量化されたシート用フレームを提供することにある。
 前記課題は、本発明のシート用フレームによれば、パンフレームと、該パンフレームの幅方向の両端部の各々に固定されているサイドフレームと、を備えるシート用フレームであって、前記サイドフレームは、前記幅方向の内側に向かって窪んだ窪み部と、該窪み部の下方に形成された穴部と、前記シート用フレームの前後方向において前記穴部の前方位置から前記穴部の後方位置に廻り込んで前記穴部を囲う囲み部と、を有することにより解決される。
 上記のシート用フレームでは、サイドフレームに窪み部が設けられている。つまり、サイドフレームには、窪み部を設けるために折り曲げられた部分が形成され、これにより、窪み部及びその周辺部分の剛性が向上する。一方、窪み部の下方位置には軽量化のために穴部が設けられている。さらに、サイドフレームには、穴部の前方位置から後方位置に廻り込んで穴部を囲う囲み部が設けられ、この囲み部が穴部の前後、すなわち、窪み部のうち、穴部の前方にある部分と穴部の後方にある部分とを連結する。このような囲み部が設けられていることにより、サイドフレームに穴部を設けたとしても、剛性が確保されることとなる。つまり、上記のシート用フレームであれば、サイドフレームについて剛性の低下を抑えながら軽量化を図ることが可能となる。
 また、上記のシート用フレームにおいて、前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームに固定されていることとしてもよい。
 以上の構成であれば、サイドフレームのうち、パンフレームに溶接された部分及びその周辺部分の剛性が高まり、サイドフレームの剛性の更なる向上を図ることが可能となる。
 また、上記のシート用フレームにおいて、前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームと溶接されることで前記パンフレームに固定されており、前記前後方向において、前記穴部の長さが前記サイドフレームと前記パンフレームとの溶接領域の長さよりも長いと、好適である。
 以上の構成では、サイドフレームとパンフレームとの溶接領域(すなわち、溶接痕)の長さが穴部の長さよりも長くなるのを制限することで、穴部を形成したことによる軽量化の効果をより有効に発揮させることが可能となる。
 また、上記のシート用フレームにおいて、前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームと溶接されることで前記パンフレームに固定されており、前記サイドフレームと前記パンフレームとの溶接領域は、前記前後方向において互いに離された位置に複数形成されており、複数の前記溶接領域のうち、第1溶接領域が前記窪み部に形成され、第2溶接領域が前記前後方向において前記第1溶接領域よりも後方位置に形成され、前記前後方向において、前記穴部の後端位置が前記第1溶接領域と前記第2溶接領域との間に位置していると、より好適である。
 以上の構成では、サイドフレーム中、比較的低剛性となる穴部の後端周辺部分が比較的高剛性である溶接領域に挟まれている結果、穴部の後端周辺部分の剛性が低下するのを抑制することが可能となる。
 また、上記のシート用フレームにおいて、前記窪み部は、前記幅方向において最も内側に位置する第1部分と、該第1部分と隣接し前記幅方向の内側に向かって延出する第2部分と、を有し、前記サイドフレームは、前記前後方向において前記穴部と隣り合う位置に、前記第2部分と連続し前記幅方向の内側に向かって延出した延出部を有すると、より一層好適である。
 以上の構成では、サイドフレーム中、前後方向において穴部と隣り合う位置に、窪み部の第2部分と連続し幅方向内側に向かって延出した延出部が設けられている。つまり、サイドフレームにおいて延出部が設けられた部分は、窪み部と同様に折り曲げられて形成される部分であるため、延出部周辺の剛性が向上することになる。そして、当該延出部が穴部と隣り合う位置に形成されているので、サイドフレーム中、穴部周辺部分の剛性をより向上させることが可能となる。
 また、上記のシート用フレームにおいて、前記パンフレームの前記幅方向の一端部に固定された前記サイドフレームと前記パンフレームの前記幅方向の他端部に固定された前記サイドフレームとの間を連結する連結部材を備え、該連結部材は、各前記サイドフレームと溶接にて接合されており、前記延出部は、前記前後方向において前記穴部から見て前記連結部材と同じ側に位置していると、さらに好適である。
 以上の構成では、サイドフレームの剛性を向上させるために設けられた延出部が穴部から見て連結部材と同じ側に位置する。ここで、サイドフレーム中、連結部材が接合されている部分は比較的高剛性となっている。つまり、サイドフレーム中、高剛性となった延出部及び連結部材との接合領域が穴部から見て同じ側に位置する結果、サイドフレームの剛性を更に向上させることが可能となる。
 本発明によれば、サイドフレームについて剛性の低下を抑えながら軽量化を図ることが可能となる。
 また、本発明によれば、サイドフレームのうち、パンフレームに溶接された部分及びその周辺部分において剛性の向上を図ることが可能となる。
 また、本発明によれば、サイドフレームとパンフレームとの溶接領域の長さが穴部の長さよりも長くなるのを制限することで、穴部を形成したことによる軽量化の効果がより有効に発揮される。
 また、本発明によれば、サイドフレーム中、比較的低剛性となる穴部の後端周辺部分において剛性が低下するのを抑制することが可能となる。
 また、本発明によれば、サイドフレーム中、前後方向において穴部と隣り合う位置に、窪み部の第2部分と連続し幅方向内側に向かって延出した延出部を設けることでサイドフレーム中、穴部周辺部分の剛性をより向上させることが可能となる。
 また、本発明によれば、サイドフレーム同士を連結する連結部材とサイドフレームとの接合領域が穴部から見て延出部と同じ側に位置することでサイドフレームの剛性を更に向上させることが可能となる。
本発明の一実施形態に係るシートクッションフレームの概略斜視図である。 シートクッションの幅方向中央の模式断面図である。 幅方向一端側のサイドフレームにおける穴部周辺の構成を示した側面図である。 幅方向他端側のサイドフレームにおける穴部周辺の構成を示した側面図である。 パンフレームとサイドフレームとの溶接領域を拡大した図である。
 以下、本発明の一実施形態(以下、本実施形態)に係るシート用フレームについて、図1乃至5を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはもちろんである。
 本実施形態に係るシート用フレームは、車両用シートのフレーム、特に、車両用シートのシートクッションS用のフレーム(以下、シートクッションフレーム)1である。このシートクッションフレーム1は、図1に示すように、左右一対のサイドフレーム11と、パンフレーム12と、メンバーパイプ13と、Sバネ14、15と、連結部材としての連結パイプ16とを主な構成要素として備える。
 そして、シートクッションフレーム1は、図2に示すように、パンフレーム12及びSバネ14、15の上に載置されたクッションパッド2a及びクッションパッド2aを覆う表皮材2bとともにシートクッションSを構成する。なお、一般的な車両用シートの場合、シートクッションSの後端部には不図示のリクライニング機構を介して不図示のシートバックが組み付けられる。つまり、シートクッションフレーム1の後端部には、シートバックの骨格を構成する不図示のシートバックフレームが組み付けられる。
 以下、シートクッションフレーム1の各構成部品の基本構成について説明する。
 左右一対のサイドフレーム11は、シートクッションフレーム1の幅方向両端部に位置し、シートクッションSの幅を規定している。各サイドフレーム11は、シートクッションフレーム1の前後方向に長い板金フレームである。サイドフレーム11の後端部は、図1に示すように、屈曲して斜め上方に向かって延出している。そして、サイドフレーム11の後端部には、前述したように、リクライニング機構を介してシートバックフレームが組み付けられる。
 また、各サイドフレーム11の上端部は、幅方向内側に向けて略90度折り曲げられることでフランジ11bを形成している。なお、本実施形態では、各サイドフレーム11の下端部においても同様にフランジ11bが形成されているが、少なくとも上端部にフランジ11bが形成されていればよく、下端部にはフランジ11bが形成されていなくてもよい。なお、左右一対のサイドフレーム11のうち、車両ドアにより近い側にあるサイドフレーム11の側壁11cの外表面には、車両用シートの高さを調整する高さ調整機構を駆動するための操作レバー及びギア輪列がユニット化された駆動ユニット(不図示)が取り付けられている。
 また、図1に示すように、サイドフレーム11の間にはメンバーパイプ13、Sバネ14、15及び連結パイプ16が配置されており、これらの部品によってサイドフレーム11同士が連結する。より具体的に説明すると、各サイドフレーム11の後端部にはメンバーパイプ13の取り付け孔が形成されており、当該取り付け孔に挿入されたボルトやピン等の締結部品によってメンバーパイプ13が各サイドフレーム11に取り付けられている。また、図1に示すように、各サイドフレーム11の内壁面のうち、メンバーパイプ13の前方に位置する領域には貫通孔を有する凸部11aが形成されており、かかる凸部11aの貫通穴にSバネ14、15の端部が係止されることでSバネ14、15が各サイドフレーム11に取り付けられている。
 さらに、各サイドフレーム11の前端部には取り付け孔が形成されている。この取り付け孔に連結パイプ16の端部が挿入された上で、サイドフレーム11中、取り付け孔の外縁部と連結パイプ16の外周面とが溶接接合されている。これにより、連結パイプ16が各サイドフレーム11に取り付けられている。なお、サイドフレーム11と連結パイプ16との接合領域、すなわち、溶接痕は、連結パイプ16の中心に対して対称的な位置に2箇所ある。具体的に説明すると、図3及び4に示すように、各溶接痕は、略1/4円弧の形状をなし、連結パイプ16の中心からサイドフレーム11の上端フランジ11bを垂直に貫く仮想線を基準(0度の位置)としたときの80度から180度の範囲、及び、260度から360度の範囲に設けられている。
 パンフレーム12は、平面視で幅方向に長い矩形状の板金フレームであり、左右一対のサイドフレーム11の前端部に架設されている。つまり、パンフレーム12の幅方向両端部にはサイドフレーム11の前端部が固定されている。より具体的に説明すると、各サイドフレーム11は、上端に形成されたフランジ11bがパンフレーム12の幅方向両端部に溶接されることでパンフレーム12に固定されている。ここで、パンフレーム12の幅方向は、シートクッションフレーム1の幅方向と一致する方向である。
 なお、パンフレーム12にサイドフレーム11が固定された状態において、パンフレーム12の幅方向両端は、サイドフレーム11(厳密には、サイドフレーム11の上端に形成されたフランジ11b)の外側端よりも内側に位置している。
 また、図2に示すように、パンフレーム12の前端部12aは、下方に向かって略90度折り曲げられており、その下端部分には公知の係止方法によって表皮材2bの端部が係止されている。
 また、図1や2に示すように、パンフレーム12の下方位置には連結パイプ16が配置されている。この連結パイプ16は、後面衝突時のサブマリン現象、すなわち、着座状態にある乗員が後面衝突時に下方に沈み込む現象を抑制するために設けられたものであり、本実施形態では円筒パイプである。そして、本実施形態に係る連結パイプ16は、前述したように、その両端部が各サイドフレーム11の前端部に形成された取り付け孔に挿入された状態にあり、溶接にて各サイドフレーム11に接合されている。
 次に、本実施形態に係るシートクッションフレーム1の特徴的構成について図1、3、4及び5を参照しながら説明する。
 本実施形態において、各サイドフレーム11の前端部のうち、パンフレーム12に固定されている側の領域には、図1、3及び4に図示した窪み部11kが設けられている。より具体的に説明すると、サイドフレーム11の側壁11cのうち、前端よりもやや後側に位置する部分の上方領域には幅方向内側に向かって窪んだ窪み部11kが形成されている。この窪み部11kは、平面視で横向きU字状をなしている。また、サイドフレーム11の上端に形成されたフランジ11bのうち、窪み部11k内に位置する部分の幅(幅方向の長さ)は、それ以外の部分の幅よりも短くなっている。
 窪み部11kの構成について図面を参照しながら説明すると、窪み部11kは、図3や4に示すように、サイドフレーム11の上端から下方に向かって形成され、その下端位置は、後述する穴部H1、H2(厳密には、穴部H1、H2の上端位置)によって規定されている。
 また、窪み部11kは、互いに対向した位置にあり幅方向内側に向かって傾斜した一対の傾斜面11mと、傾斜面11mの間に形成され窪み部11kの中で最も幅方向内側に位置する底面11nとを備える。なお、窪み部11kのうち、傾斜面11mと底面11nとがなす角部は、R状に湾曲した角部となっていてもよく、あるいは、鋭角状の角部となっていてもよい。
 以上のような窪み部11kがサイドフレーム11の前端部に設けられており、換言すると、サイドフレーム11の前端部には、窪み部11kを設けるために折り曲げられた部分が形成されている。ここで、サイドフレーム11の剛性について説明すると、折り曲げられることにより当該折り曲げ部分の剛性が向上する。したがって、本実施形態では、窪み部11kが形成されることにより、サイドフレーム11の前端部のうち、パンフレーム12に固定されている側の上方領域の剛性が高められている。
 そして、本実施形態では、剛性が向上した窪み部11kにてサイドフレーム11がパンフレーム12に固定されている。このように本実施形態に係るシートクッションフレーム1では、サイドフレーム11が高剛性な窪み部11kにてパンフレーム12に固定されているので、サイドフレーム11のパンフレーム12に対する取り付け剛性が向上することとなる。
 一方、図3及び4に示すように、窪み部11kの下方には側面視で略矩形状の穴部H1、H2が形成されている。この穴部H1、H2が形成されることで、サイドフレーム11がより軽量化されたものとなっている。
 なお、本実施形態では、図3及び4に示すように、幅方向一端側のサイドフレーム11と幅方向他端側のサイドフレーム11との間で穴部H1、H2のサイズ、具体的には、シートクッションフレーム1の前後方向における長さが異なっている。より具体的に説明すると、幅方向一端側のサイドフレーム11では、図3に示すように、穴部H1の前端位置が窪み部11kの前端位置と略一致し、穴部H1の後端位置が窪み部11kの後端位置よりも幾分前方にある。一方、幅方向他端側のサイドフレーム11では、図4に示すように、穴部H1の前端位置が窪み部11kの前端位置と略一致し、穴部H1の後端位置が窪み部11kの後端位置よりもやや後方にある。
 さらに、穴部H1、H2の下方には、シートクッションフレーム1の前後方向において穴部H1、H2の前方位置から後方位置に略U字状に廻り込んで穴部H1、H2を囲う囲み部11sが設けられている。この囲み部11sにより穴部H1、H2の前後、すなわち、窪み部11kにおいて穴部H1、H2の前方にある部分と後方にある部分とが連結される。この結果、軽量化する目的でサイドフレーム11に穴部H1、H2を設けたとしても、当該穴部H1、H2を囲う部分が高剛性となった窪み部11kに繋ぎ込まれているため、剛性が確保されることとなる。以上の構成により、本実施形態に係るシートクッションフレーム1は、サイドフレーム11について剛性低下を抑えながら軽量化されたものとなる。
 なお、本実施形態に係る囲み部11sは、図1に示すように、幅方向外側に向かって幾分隆起した隆起部となっている。すなわち、サイドフレーム11中、囲み部11sに折れ曲がった部分が形成されているので、囲み部11s自体の剛性が確保される結果、穴部H1、H2周辺部分の剛性がより一層向上することになる。
 また、本実施形態では、前述したように、サイドフレーム11が窪み部11k(厳密にはフランジ11bのうち、窪み部11k内に設けられた部分)にてパンフレーム12と溶接されている。このようにフレーム間の固定方法として溶接を用いると、各フレームの溶接領域とその周辺部分の剛性が向上する。これにより、サイドフレーム11の剛性の更なる向上を図ることが可能となる。なお、溶接領域とは、溶接痕、より具体的には溶接ビードのことであり、本実施形態ではシートクッションフレーム1の前後方向に沿って形成されている。
 また、本実施形態では、図1に示すように、シートクッションフレーム1の一端側及び他端側にそれぞれ2箇所の溶接領域が存在し、当該2箇所の溶接領域は、シートクッションフレーム1の前後方向において互いに離れた位置に存在する。ここで、図5に示すように、上記2箇所の溶接領域のうちの一方(以下、第1溶接領域B1)は、窪み部11kに形成されている。これに対して、もう一方の溶接領域(以下、第2溶接領域B2)は、シートクッションフレーム1の前後方向において第1溶接領域B1よりも後方位置に形成され、具体的には、前後方向においてサイドフレーム11中の連結パイプ16の取り付け箇所よりも幾分後方に位置している。
 第1溶接領域B1の形成位置について詳しく説明すると、シートクッションフレーム1の前後方向において窪み部11kが設けられている範囲内に第1溶接領域B1が形成されている。換言すると、シートクッションフレーム1の前後方向における窪み部11kの長さが第1溶接領域B1の長さよりも長くなっている。なお、窪み部11kの長さとは、窪み部11kの開口幅、すなわち、傾斜面11mの幅方向外側端同士の間の距離である。
 以上の構成において、窪み部11k(厳密には、フランジ11bのうち、窪み部11k内に設けられた部分)には、第1溶接領域B1よりも前方にはみ出た領域、及び、第1溶接領域B1よりも後方にはみ出た領域が存在することになる。このように第1溶接領域B1からはみ出た領域が窪み部11kの前後に備わっていることで、パンフレーム12からサイドフレーム11に向かって作用する荷重を分散させ、当該荷重が第1溶接領域B1に集中するのを抑制することが可能となる。
 さらに、本実施形態では、シートクッションフレーム1の前後方向における穴部H1、H2の長さが第1溶接領域B1の長さよりも長くなっている。かかる構成のように第1溶接領域B1の長さが穴部H1、H2の長さよりも長くなるのを制限することで、穴部H1、H2を形成したことによる軽量化の効果をより有効に発揮させることが可能となる。
 一方、本実施形態とは異なる構成として、シートクッションフレーム1の前後方向における穴部H1、H2の長さが第1溶接領域B1の長さよりも短くなった構成を採用することとしてもよい。かかる構成であれば、第1溶接領域B1の長さが穴部H1、H2の長さよりも長くなることで、軽量化の効果の代わりに、溶接領域の形成による剛性向上の効果を得ることが可能となる。
 また、幅方向一端側のサイドフレーム11では、図5に示すように、シートクッションフレーム1の前後方向において第1溶接領域B1と第2溶接領域B2との間に穴部H1の後端位置(図5中、破線にて示す位置)が存在する。同様に、幅方向他端側のサイドフレーム11についても、シートクッションフレーム1の前後方向において第1溶接領域B1と第2溶接領域B2との間に穴部H2の後端位置が存在する。ここで、サイドフレーム11中、穴部H1、H2の後端周辺部分では剛性が低下する傾向にある。そこで、本実施形態では、穴部H1、H2の後端周辺部分を前後方向において溶接領域B1、B2が形成されて高剛性となった部分の間に挟み込むことにより、穴部H1、H2の後端周辺部分の剛性低下を抑制することが可能となる。
 ところで、本実施形態では、前述したように、幅方向一端側のサイドフレーム11と幅方向他端側のサイドフレーム11との間で穴部H1、H2のサイズが異なっている。ここで、よりサイズが小さい穴部H1が形成された幅方向一端側のサイドフレーム11では、シートクッションフレーム1の前後方向において窪み部11kが形成された範囲内に穴部H1が設けられている。
 窪み部11kと穴部H1との位置関係について図3を参照しながら説明すると、穴部H1の後端位置については、シートクッションフレーム1の前後方向において、窪み部11kのうち、底面11nを構成する部分の中途位置に存在する。ここで、窪み部11kのうちの底面11nを構成する部分は、第1部分に相当する。また、穴部H1の前端位置については、シートクッションフレーム1の前後方向において、窪み部11kのうち、上記第1部分と前側で隣接する部分、すなわち、前側の傾斜面11mを構成する部分の前端位置と略一致する。
 以上のように幅方向一端側のサイドフレーム11では、穴部H1の後端位置が、窪み部11kのうち、後側の傾斜面11mを構成する部分よりも前方にある。一方、図3に示すように、幅方向一端側のサイドフレーム11では、窪み部11kに設けられた後側の傾斜面11mを構成する部分と連続するように幅方向内側に向かった傾斜面を構成する部分が備えられている。ここで、窪み部11kのうち、後側の傾斜面11mを構成する部分は、第2部分に相当する。
 上記の構成を換言すると、幅方向一端側のサイドフレーム11は、上記第2部分と下側で隣接する位置に、当該第2部分と連続し幅方向内側に向かって延出した延出部11tを有している。この延出部11tは、シートクッションフレーム1の前後方向において穴部H1と隣り合う位置に形成されている。ここで、サイドフレーム11において延出部11tが設けられた部分は、窪み部11kと同様に折り曲げられて形成される部分であり、延出部11t周辺部分の剛性が高められている。そして、サイドフレーム11において延出部11tが穴部H1と隣り合う位置に形成されているので、サイドフレーム11中、穴部H1周辺部分の剛性をより向上させることが可能となる。
 さらに、本実施形態では、連結パイプ16とサイドフレーム11との接合領域が穴部H1から見て延出部11tと同じ側に位置している。かかる位置関係について図3を参照しながら説明すると、連結パイプ16とサイドフレーム11との接合領域は、サイドフレーム11において穴部H1よりも幾分後方位置にある。なお、前述したように、本実施形態では、連結パイプ16とサイドフレーム11との接合領域が連結パイプ16の外周面に沿って2箇所存在しており、より上方に位置する接合領域R1と、より下方に位置する接合領域R2がいずれも穴部H1の後方に存在している。
 一方、延出部11tは、穴部H1の後方位置、より具体的にはシートクッションフレーム1の前後方向において穴部H1と連結パイプ16との間に位置する。つまり、穴部H1から見て延出部11tと接合領域R1、R2とは、サイドフレーム11において同じ側に位置している。ここで、サイドフレーム11中、連結パイプ16が接合されている部分の剛性は比較的高くなっている。つまり、本実施形態に係るサイドフレーム11(厳密には、幅方向一端側のサイドフレーム11)では、高剛性となった延出部11tや連結パイプとの接合領域R1、R2が穴部H1から見て同じ側に位置している。この結果、サイドフレーム11の剛性を更に向上させることが可能となる。
 なお、本実施形態では、延出部11tが穴部H1の後方位置にのみ設けられていることとしたが、穴部H1の前方位置に延出部11tが設けられている構成であってもよい。かかる構成であれば、延出部11tの数が増えるため本実施形態よりもサイドフレーム11の剛性が向上する反面、穴部H1を設けることによりサイドフレーム11を軽量化するという効果が軽減される。したがって、サイドフレーム11の軽量化を重視する場合には、本実施形態の方が望ましい。
 また、本実施形態では、幅方向一端側のサイドフレーム11のみが延出部11tを有することしたが、これに限定されるものではなく、幅方向両端部のサイドフレーム11の双方に延出部11tが設けられていることとしてもよい。ただし、サイドフレーム11中、穴部H1、H2と隣り合う位置に延出部11tを設けると、穴部H1、H2のサイズが小さくなり、その分、サイドフレーム11を軽量化する効果が低減することになる。したがって、幅方向両端部のサイドフレーム11のうち、剛性向上がより求められる方のサイドフレーム11に限って延出部11tを設けるのが望ましい。
 以上までに説明してきた構成により、本実施形態に係るシートクッションフレーム1では、サイドフレーム11を軽量化しつつ、サイドフレーム11の剛性、特に、パンフレーム12と溶接される部分の剛性を十分に確保することが可能となる。
S シートクッション
1 シートクッションフレーム
2a クッションパッド、2b 表皮材
11 サイドフレーム
11a 凸部、11b フランジ
11c 側壁、11k 窪み部
11m 傾斜面、11n 底面
11s 囲み部、11t 延出部
12 パンフレーム、12a 前端部
13 メンバーパイプ
14,15 Sバネ
16 連結パイプ
B1 第1溶接領域、B2 第2溶接領域
R1,R2 接合領域
H1,H2 穴部

Claims (6)

  1.  パンフレームと、該パンフレームの幅方向の両端部の各々に固定されているサイドフレームと、を備えるシート用フレームであって、
     前記サイドフレームは、前記幅方向の内側に向かって窪んだ窪み部と、該窪み部の下方に形成された穴部と、前記シート用フレームの前後方向において前記穴部の前方位置から前記穴部の後方位置に廻り込んで前記穴部を囲う囲み部と、を有することを特徴とするシート用フレーム。
  2.  前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームに固定されていることを特徴とする請求項1に記載のシート用フレーム。
  3.  前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームと溶接されることで前記パンフレームに固定されており、
     前記前後方向において、前記穴部の長さが前記サイドフレームと前記パンフレームとの溶接領域の長さよりも長いことを特徴とする請求項2に記載のシート用フレーム。
  4.  前記サイドフレームは、前記窪み部にて前記パンフレームと溶接されることで前記パンフレームに固定されており、
     前記サイドフレームと前記パンフレームとの溶接領域は、前記前後方向において互いに離された位置に複数形成されており、
     複数の前記溶接領域のうち、第1溶接領域が前記窪み部に形成され、第2溶接領域が前記前後方向において前記第1溶接領域よりも後方位置に形成され、
     前記前後方向において、前記穴部の後端位置が前記第1溶接領域と前記第2溶接領域との間に位置していることを特徴とする請求項2又は3に記載のシート用フレーム。
  5.  前記窪み部は、前記幅方向において最も内側に位置する第1部分と、該第1部分と隣接し前記幅方向の内側に向かって延出する第2部分と、を有し、
     前記サイドフレームは、前記前後方向において前記穴部と隣り合う位置に、前記第2部分と連続し前記幅方向の内側に向かって延出した延出部を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート用フレーム。
  6.  前記パンフレームの前記幅方向の一端部に固定された前記サイドフレームと前記パンフレームの前記幅方向の他端部に固定された前記サイドフレームとの間を連結する連結部材を備え、
     該連結部材は、各前記サイドフレームと溶接にて接合されており、
     前記延出部は、前記前後方向において前記穴部から見て前記連結部材と同じ側に位置していることを特徴する請求項5に記載のシート用フレーム。
PCT/JP2013/060651 2013-04-08 2013-04-08 シート用フレーム WO2014167640A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/060651 WO2014167640A1 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 シート用フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/060651 WO2014167640A1 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 シート用フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014167640A1 true WO2014167640A1 (ja) 2014-10-16

Family

ID=51689077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060651 WO2014167640A1 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 シート用フレーム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014167640A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087578A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートフレーム
JP2008178533A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートの表皮固定構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087578A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートフレーム
JP2008178533A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートの表皮固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346979B2 (ja) シート用フレーム
JP5963060B2 (ja) 車体後部のフロア構造
JP5176555B2 (ja) フレーム構造
WO2014045422A1 (ja) 車両用シート
WO2010109845A1 (ja) 車両用シート
WO2014033962A1 (ja) 車両用シートのシートフレーム
JP2007186040A (ja) 車体後部構造
JP4758875B2 (ja) 車両用フード構造
JP6005162B2 (ja) 車両用シートのシートフレーム
KR101526397B1 (ko) 차체 시트 장착부 보강구조
JP2011173515A (ja) 乗物用シート
JP2006111228A (ja) トラックシャ−シフレ−ムおよびフレ−ム用アルミニウム合金材
JP5123901B2 (ja) 車両用シートのシートバックフレーム
WO2014167640A1 (ja) シート用フレーム
JP2014040209A (ja) 車両の車体下部構造
JP6823825B2 (ja) 車体フロア構造
JP4673416B2 (ja) 車両用シート
JP2007230466A (ja) サイドステップ取付構造
JP6361701B2 (ja) 自動車のシート支持構造
JP2019177880A (ja) 乗物用シート
WO2017022724A1 (ja) シートバックフレーム
JP6893747B2 (ja) 車両構造
JP6152792B2 (ja) 車両のシートバックバー構造
JP4712881B2 (ja) 車両用シート
JP6558225B2 (ja) 乗物用シートフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13881618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13881618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP