WO2017022724A1 - シートバックフレーム - Google Patents
シートバックフレーム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017022724A1 WO2017022724A1 PCT/JP2016/072543 JP2016072543W WO2017022724A1 WO 2017022724 A1 WO2017022724 A1 WO 2017022724A1 JP 2016072543 W JP2016072543 W JP 2016072543W WO 2017022724 A1 WO2017022724 A1 WO 2017022724A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- frame
- seat back
- outer peripheral
- peripheral surface
- joined
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/36—Support for the head or the back
- A47C7/40—Support for the head or the back for the back
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
Definitions
- the present invention relates to a seat back frame, and more particularly to a seat back frame capable of reducing the weight of an upper frame while suppressing a decrease in rigidity.
- the seat back frame that forms the skeleton of the seat back has been reduced in weight conventionally, and in particular, the upper frame constituting the upper portion of the seat back frame has been reduced in weight.
- the upper frame is made of a pipe material
- the upper frame is reduced in weight by thinning the pipe material.
- connection frame may support a pressure receiving member that receives a load applied from the back of the seated person between the side frames in the seat back frame (see Patent Document 1).
- the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a seat back frame capable of reducing the weight of the upper frame while suppressing a decrease in rigidity.
- the seat back frame forms a skeleton of the seat back, and forms an upper portion of the seat back frame and extends downward at both ends in the seat width direction.
- An upper frame having an extending portion, a side frame that forms both side portions of the seat back frame, and an upper end portion that extends upward is joined to the extending portion; and in the seat width direction
- a pressure receiving member that is provided between the side frames and receives a load from the back of the seated person, and a connecting frame that extends along the seat width direction to support the pressure receiving member and connects the extending parts to each other.
- the upper end extends to a position above the lower end of the connection frame, and the extension extends to a position below the lower end of the connection frame.
- the upper end portion of the side frame extends to a position above the lower end of the connection frame, and the extension portion of the upper frame extends below the lower end of the connection frame. It extends to the position.
- the upper end portion is joined to the outer peripheral surface of the extension portion, and is fastened to the outer peripheral surface of the extension portion at both ends in the extension direction of the connection frame.
- a fastening portion is formed, and a position where the upper end portion is joined to the outer peripheral surface and a position where the fastening portion is joined to the outer peripheral surface are different from each other in the circumferential direction of the outer peripheral surface. It is good to be.
- the joining position of the upper end part of a side frame and the joining position of the fastening part of a connection frame differ mutually in the circumferential direction of the outer peripheral surface of the extension part with which an upper frame is equipped. Thereby, each joining operation
- a bent portion is formed in the extending portion, and the upper end extends along the outer peripheral surface of the extending portion to a position over the bent portion. It is good to be.
- the bending portion is formed in the extending portion of the upper frame, so that the rigidity of the extending portion is improved. Further, since the upper end portion of the side frame extends to the position above the bent portion along the outer peripheral surface of the extending portion, the rigidity of the extending portion can be further improved.
- the upper end portion may be joined to a straight portion in the extension portion.
- the portion where the upper end of the side frame is joined is a straight portion in the extended portion of the upper frame, for example, the upper end is compared with the case where the portion is a curved portion. It becomes possible to perform the joining operation
- the present invention it is possible to reduce the weight of the upper frame while securing the rigidity of a portion where the rigidity is required in the upper frame (specifically, the attachment portion of the connecting frame). Moreover, according to this invention, it becomes possible to perform the operation
- this embodiment the configuration of the seat back frame according to one embodiment (this embodiment) of the present invention will be described with reference to FIGS.
- the embodiment described below is an example for facilitating understanding of the present invention, and does not limit the present invention. That is, the present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes its equivalents.
- the seat back frame 10 used in a vehicle seat will be described as an example of the seat back frame according to the present embodiment.
- the “seat width direction” is the lateral width direction of the vehicle seat, and corresponds to the left-right direction when viewed from the seated person.
- the “vertical direction” is the vertical direction when the vehicle seat is mounted in the vehicle, in other words, the seat height direction.
- the seat back frame 10 according to the present embodiment is a component of the vehicle seat and forms a skeleton of the seat back. That is, as shown in FIG. 1, the seat back frame 10 according to the present embodiment is assembled to the rear end portion of the seat cushion frame 20 to constitute the seat frame 1 of the vehicle seat.
- the vehicle seat may be movable in the front-rear direction (vehicle traveling direction) by a slide rail mechanism 30 installed at the lower part of the seat, and the seat cushion frame 20 and the slide rail mechanism 30 It may be movable up and down by a height adjusting mechanism 40 installed therebetween.
- the seat back frame 10 includes an upper frame 11, a pair of left and right side frames 12, a lower frame 13, a pressure receiving member 14, and a connecting frame 15. .
- the upper frame 11 is formed by forming an upper part of the seat back frame 10 and bending a metal round pipe into an inverted U shape.
- the uppermost portion (horizontal portion) of the upper frame 11 extends straight along the seat width direction, and a pair of pillar guides 11x into which a pillar material included in a headrest (not shown) is inserted is welded to the front surface. ing.
- the upper frame 11 is provided with extending portions 11a extending downward at both ends in the sheet width direction.
- the extending portion 11a is bent once at an intermediate position in the extending direction to form a bent portion 11c illustrated in FIG.
- the portion from the upper end of the extending portion 11a to the formation position of the bent portion 11c is inclined so as to go outward in the sheet width direction as it goes downward.
- a portion located below the bent portion 11c extends straight downward along the vertical direction (the seat height direction).
- the extension part 11a the part located above the bending part 11c and the part located below the bending part 11c both extend linearly and form a straight part 11b.
- the side frame 12 is a portion that forms both side portions of the seat back frame 10, and is configured by molding a metal plate-like member into a predetermined shape.
- the configuration of the side frame 12 will be described.
- the side frame 12 has a spindle shape when viewed from the side, and the upper end portion 12a extends upward. And the upper end part 12a is joined to the said extension part 11a in the state superimposed on the extension part 11a of the upper frame 11 from the sheet width direction outer side. More specifically, the upper end portion 12a is curved in an arc shape so as to fit the outer peripheral surface of the extending portion 11a, and is joined to the outer peripheral surface in a state of being superimposed on the outer peripheral surface of the extending portion 11a. Yes.
- the range where the upper end part 12a of the side frame 12 is joined is a position slightly above the bent part 11c in the extension part 11a and beyond the bent part 11c. It extends to. That is, the upper end portion 12a of the side frame 12 is joined to the extending portion 11a in a state of straddling the bent portion 11c.
- the portion of the upper end portion 12a of the side frame 12 that faces the bent portion 11c is bent at the same bending angle as that of the bent portion 11c.
- the lower frame 13 is a so-called lower member frame, and extends along the seat width direction in order to connect the lower ends of the pair of left and right side frames 12.
- the pressure receiving member 14 is a member that is provided between the side frames 12 in the seat width direction and receives a load applied from the back of the seated person. As shown in FIG. 1, the pressure receiving member 14 according to the present embodiment includes support wires extending in the vertical direction spaced apart in the sheet width direction, and elastic wires extending in the sheet width direction between the support wires. It is configured by erection. However, it is not limited to this, The pressure receiving member 14 may be comprised with the plate-shaped member.
- the connecting frame 15 extends along the seat width direction in order to support the pressure receiving member 14, and connects the extending portions 11 a of the upper frame 11.
- the connection frame 15 is formed of a metal plate plate in a predetermined shape. The structure of the connection frame 15 will be described.
- the connection frame 15 includes a fastening portion 15a formed at both ends in the extending direction, and a long portion 15b sandwiched between the fastening portions 15a. .
- the fastening part 15a is a part fastened to the outer peripheral surface of the extending part 11a. Further, as shown in FIGS.
- the fastening portion 15a is curved in an arc shape so as to be fitted to the outer peripheral surface of the extending portion 11a, and the fastening portion 15a is overlapped with the outer peripheral surface of the extending portion 11a. It is joined to the outer peripheral surface.
- the long portion 15b extends long along the sheet width direction, and a support frame constituting the pressure receiving member 14 is fixed to the front surface thereof. Thereby, the connection frame 15 supports the pressure receiving member 14 in a suspended state.
- the lower end portion of the long portion 15b is bent forward to form a flange portion.
- the lower end position of the long portion 15b (strictly speaking, the lower end position of the flange portion) is located below the lower end position of the fastening portion 15a.
- the metal pipe constituting the upper frame 11 is thinner than the metal pipe constituting the normal seat back frame, and the weight is reduced accordingly. Further, the length of the extending portion 11a is also shorter than the length of a normal seat back frame, thereby further reducing the weight.
- the upper end portion 12a of the side frame 12 is located above the lower end of the connecting frame 15 (strictly speaking, the lower end position of the long portion 15b). It extends to the position beyond. Further, the extending portion 11a of the upper frame 11 extends to a position beyond the lower end of the connecting frame 15 (strictly speaking, the lower end position of the long portion 15b).
- connection frame 15 is attached among the extension parts 11a of the upper frame 11
- the fastening part 15a of the connection frame 15 become.
- the rigidity of the attachment part of the connection frame 15 is ensured in the extension part 11a.
- the uppermost portion of the upper end portion 12 a of the side frame 12 (that is, the front end portion 12 b) is slightly below the fastening portion 15 a of the connecting frame 15. Located in position.
- tip part 12b may have reached the same position as the fastening part 15a, or the upper position rather than the fastening part 15a.
- a bent portion 11c is provided at a midway position of the extending portion 11a, specifically, in the vicinity of a location where the fastening portion 15a of the connecting frame 15 is joined (strictly, a location slightly lowered from the location). Is formed. Thereby, the rigidity of the attachment part of the connection frame 15 is further improved in the extension part 11a.
- the upper end part 12a of the side part frame 12 is joined to the outer peripheral surface of the extension part 11a so that the bending part 11c may be straddled. In other words, the upper end portion 12a of the side frame 12 extends along the outer peripheral surface of the extending portion 11a to a position beyond the bent portion 11c. Thereby, the rigidity of the attachment part of the connection frame 15 is further improved in the extension part 11a.
- the upper end portion 12a of the side frame 12 includes a straight portion 11b positioned below the bent portion 11c and a straight portion 11b positioned above the bent portion 11c in the extended portion 11a. It is joined to both sides. Since the upper end portion 12a of the side frame 12 is joined to the straight portion 11b of the extension portion 11a in this way, the operation of joining the upper end portion 12a of the side frame 12 to the outer peripheral surface of the extension portion 11a is smoother. Can be done.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
剛性低下を抑えながら上部フレームを軽量化する。シートバックフレーム(10)が、シート幅方向両端部に下方に向かって延出する延出部(11a)を備える上部フレーム(11)と、上方に向かって延出した上端部(12a)が延出部(11a)に接合されている側部フレーム(12)と、側部フレーム(12)間において着座者の背から荷重を受ける受圧部材(14)と、受圧部材(14)を支持するためにシート幅方向に沿って延びて延出部(11a)同士を連結する連結フレーム(15)と、を有し、側部フレーム(12)の上端部(12a)が連結フレーム(15)の下端を上方に越えた位置まで延出しており、延出部(11a)が連結フレーム(15)の下端を下方に越えた位置まで延出している。
Description
本発明は、シートバックフレームに係り、特に、剛性低下を抑えながら上部フレームの軽量化を図ることが可能なシートバックフレームに関する。
シートバックの骨格をなすシートバックフレームについては、従来から軽量化が進められてきており、特に、シートバックフレームの上部を構成する上部フレームの軽量化が進められてきている。例えば、上部フレームがパイプ材によって構成されている場合、当該パイプ材を薄肉化することで上部フレームの軽量化が図られている。
一方、上部フレームのシート幅方向における両端部には、下方に延出する延出部が設けられており、さらに、延出部の間には、延出部同士を連結する連結フレームが設けられている。この連結フレームには、シートバックフレームにおいて側部フレームの間で着座者の背から掛かる荷重を受ける受圧部材が支持されることがある(特許文献1参照)。
そして、特許文献1のように連結フレームにて受圧部材を支持する構成では、上部フレームの延出部中、連結フレームが取り付けられている部分の剛性を確保する必要がある。したがって、上部フレームを軽量化する際には、延出部のうち、連結フレームの取り付け部分の剛性を確保した上で軽量化する必要がある。
そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、剛性低下を抑えながら上部フレームを軽量化することが可能なシートバックフレームを提供することにある。
前記課題は、本発明のシートバックフレームによれば、シートバックの骨格をなすシートバックフレームであって、該シートバックフレームの上部を形成し、シート幅方向の両端部に下方に向かって延出する延出部を備える上部フレームと、前記シートバックフレームの両側部を形成し、上方に向かって延出した上端部が前記延出部に接合されている側部フレームと、前記シート幅方向において前記側部フレーム間に設けられ、着座者の背から荷重を受ける受圧部材と、該受圧部材を支持するために前記シート幅方向に沿って延びており、前記延出部同士を連結する連結フレームと、を有し、前記上端部が前記連結フレームの下端を上方に越えた位置まで延出しており、前記延出部が前記連結フレームの下端を下方に越えた位置まで延出していることにより解決される。
上記のように構成されたシートバックフレームでは、側部フレームの上端部が連結フレームの下端を上方に越えた位置まで延出しており、上部フレームの延出部が連結フレームの下端を下方に越えた位置まで延出している。このような構成であれば、延出部の剛性、特に延出部中、連結フレームの取り付け部分の剛性を確保することが可能となる。これにより、上部フレームにおいて剛性が必要な箇所(具体的には、連結フレームの取り付け部分)について剛性を確保しつつ、上部フレームの軽量化を図ることが可能となる。
また、上記のシートバックフレームにおいて、前記上端部は、前記延出部の外周面に接合されており、前記連結フレームの延出方向両端部には、前記延出部の外周面に締結される締結部が形成されており、前記外周面の周方向において、前記上端部が前記外周面に接合されている位置と、前記締結部が前記外周面に接合されている位置と、が互いに異なっているとよい。
上記の構成では、上部フレームが備える延出部の外周面の周方向において、側部フレームの上端部の接合位置と、連結フレームの締結部の接合位置とが互いに異なっている。これにより、側部フレームの上端部の接合位置と連結フレームの締結部の接合位置とが重なっている場合に比較して、それぞれの接合作業をより円滑に行うことが可能となる。
上記の構成では、上部フレームが備える延出部の外周面の周方向において、側部フレームの上端部の接合位置と、連結フレームの締結部の接合位置とが互いに異なっている。これにより、側部フレームの上端部の接合位置と連結フレームの締結部の接合位置とが重なっている場合に比較して、それぞれの接合作業をより円滑に行うことが可能となる。
また、上記のシートバックフレームにおいて、前記延出部には屈曲部が形成されており、前記上端部は、前記延出部の外周面に沿って前記屈曲部を上方に越えた位置まで延びているとよい。
上記の構成では、上部フレームの延出部中に屈曲部が形成されていることにより、延出部の剛性が向上する。また、側部フレームの上端部が、延出部の外周面に沿って屈曲部を上方に越えた位置まで延びているので、延出部の剛性を更に向上させることが可能となる。
上記の構成では、上部フレームの延出部中に屈曲部が形成されていることにより、延出部の剛性が向上する。また、側部フレームの上端部が、延出部の外周面に沿って屈曲部を上方に越えた位置まで延びているので、延出部の剛性を更に向上させることが可能となる。
また、上記のシートバックフレームにおいて、前記上端部は、前記延出部中の直線部分に接合されているとよい。
上記の構成であれば、上部フレームの延出部中、側部フレームの上端部が接合されている部分が直線部分であるため、例えば当該部分が湾曲部分である場合に比較して、当該上端部の接合作業をより円滑に行うことが可能となる。
上記の構成であれば、上部フレームの延出部中、側部フレームの上端部が接合されている部分が直線部分であるため、例えば当該部分が湾曲部分である場合に比較して、当該上端部の接合作業をより円滑に行うことが可能となる。
本発明によれば、上部フレームにおいて剛性が必要な箇所(具体的には、連結フレームの取り付け部分)について剛性を確保しつつ、上部フレームの軽量化を図ることが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部に側部フレームの上端部や連結フレームの締結部を接合する作業をより円滑に行うことが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部の剛性をより一層向上させることが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部に側部フレームの上端部を接合する作業を更に円滑に行うことが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部に側部フレームの上端部や連結フレームの締結部を接合する作業をより円滑に行うことが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部の剛性をより一層向上させることが可能となる。
また、本発明によれば、上部フレームの延出部に側部フレームの上端部を接合する作業を更に円滑に行うことが可能となる。
以下、本発明の一実施形態(本実施形態)に係るシートバックフレームの構成について図1~3を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例であり、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
また、以下では、本実施形態に係るシートバックフレームとして、車両用シートに用いられているシートバックフレーム10を例に挙げて説明する。ちなみに、以下の説明中、「シート幅方向」とは、車両用シートの横幅方向であり、着座者から見たときの左右方向に相当する。また、「上下方向」とは、車両用シートが車両内に搭載された状態での上下方向であり、換言すると、シート高さ方向である。
本実施形態に係るシートバックフレーム10は、前述したように、車両用シートの構成部品であり、シートバックの骨格をなしている。すなわち、本実施形態に係るシートバックフレーム10は、図1に示すように、シートクッションフレーム20の後端部に組み付けられることで車両用シートのシートフレーム1を構成する。なお、車両用シートについては、シート下部に設置されたスライドレール機構30によって前後方向(車両の走行方向)に移動可能なものであってもよく、また、シートクッションフレーム20とスライドレール機構30の間に設置されたハイト調整機構40によって昇降可能なものであってもよい。
本実施形態に係るシートバックフレーム10の基本構成について説明すると、当該構成の大部分が、一般的なシートバックフレームの構成と共通している。具体的に説明すると、シートバックフレーム10は、図1に図示したように、上部フレーム11と、左右一対の側部フレーム12と、下部フレーム13と、受圧部材14と、連結フレーム15とを有する。
上部フレーム11は、シートバックフレーム10の上部を形成し、金属製の丸パイプを逆さU字状に折り曲げ加工して構成されている。上部フレーム11のうちの最上部分(水平部分)は、シート幅方向に沿って真っ直ぐ延びており、その前面には、不図示のヘッドレストが備えるピラー材が挿入される一対のピラーガイド11xが溶接されている。
また、上部フレーム11は、下方に向かって延出する延出部11aをシート幅方向両端部に備えている。この延出部11aは、その延出方向の中途位置にて1回屈曲することで、図2に図示の屈曲部11cを形成している。また、延出部11aのうち、延出部11aの上端から屈曲部11cの形成位置までの部分については、下方に行くほどシート幅方向外側に向かうように傾斜している。屈曲部11cよりも下方に位置する部分は、上下方向(シート高さ方向)に沿って真っ直ぐ下方に向かって延びている。なお、延出部11a中、屈曲部11cよりも上方に位置する部分、及び、屈曲部11cよりも下方に位置する部分は、いずれも直線状に延びており直線部分11bをなしている。
側部フレーム12は、シートバックフレーム10の両側部を形成する部分であり、金属の板状部材を所定形状に成形することで構成されている。側部フレーム12の構成について説明すると、側部フレーム12は、側方視で紡錘状をなしており、上端部12aが上方に向かって延出している。そして、上端部12aは、上部フレーム11の延出部11aに対してシート幅方向外側から重ね合わされた状態で当該延出部11aに接合されている。より詳しく説明すると、上端部12aは、延出部11aの外周面にフィットするように円弧状に湾曲しており、延出部11aの外周面に重ね合わされた状態で当該外周面に接合されている。
なお、延出部11aにおいて、側部フレーム12の上端部12aが接合している範囲は、延出部11a中の屈曲部11cよりも幾分下方の位置から屈曲部11cを上方に越えた位置まで亘っている。つまり、側部フレーム12の上端部12aは、屈曲部11cを跨いだ状態で延出部11aに接合されている。ちなみに、図2に示すように、側部フレーム12の上端部12aにおいて屈曲部11cと対向する部分については、屈曲部11cと同じ屈曲角度にて屈曲している。
下部フレーム13は、所謂ロアメンバーフレームであり、左右一対の側部フレーム12の下端部同士を連結するためにシート幅方向に沿って延出している。受圧部材14は、シート幅方向において側部フレーム12間に設けられており、着座者の背から掛かる荷重を受ける部材である。なお、本実施形態に係る受圧部材14は、図1に示すように、上下方向に延びた支持ワイヤをシート幅方向に離間して配置し、シート幅方向に延びた弾性ワイヤを支持ワイヤ間に架設することによって構成されている。ただし、これに限定されるものではなく、受圧部材14がプレート状の部材によって構成されていてもよい。
連結フレーム15は、受圧部材14を支持するためにシート幅方向に沿って延びており、上部フレーム11の延出部11a同士を連結するものである。この連結フレーム15は、金属の板状プレートを所定形状に構成されている。連結フレーム15の構成について説明すると、連結フレーム15には、その延出方向両端部に形成された締結部15aと、締結部15aの間に挟まれている長尺部15bとが備えられている。締結部15aは、延出部11aの外周面に締結される部分である。また、締結部15aは、図2及び3に示すように、延出部11aの外周面にフィットするように円弧状に湾曲しており、延出部11aの外周面に重ね合わされた状態で当該外周面に接合されている。長尺部15bは、シート幅方向に沿って長く延出しており、その前面に受圧部材14を構成する支持フレームが固定されている。これにより、連結フレーム15が受圧部材14を吊り下げた状態で支持している。
なお、長尺部15bの下端部は、前方に折れ曲がってフランジ部を形成している。また、上下方向において、長尺部15bの下端位置(厳密には、上記フランジ部の下端位置)は、締結部15aの下端位置よりも下方に位置している。
次に、本実施形態に係るシートバックフレーム10の特徴的構成について説明する。本実施形態に係るシートバックフレーム10では、上部フレーム11を構成する金属パイプが、通常のシートバックフレームを構成する金属パイプよりも薄肉となっており、その分、軽量化されている。また、延出部11aの長さについても、通常のシートバックフレームでの長さよりも短くなっており、これにより、更なる軽量化が図られている。
一方で、上部フレーム11の延出部11a中、連結フレーム15が取り付けられる部分(すなわち、締結部15aが接合される部分)については、受圧部材14に入力された荷重が伝達されてくるため、当該荷重に耐え得るのに十分な剛性を確保しておく必要がある。このため、本実施形態に係るシートバックフレーム10では、図2に示すように、側部フレーム12の上端部12aが連結フレーム15の下端(厳密には、長尺部15bの下端位置)を上方に越えた位置まで延出している。また、上部フレーム11の延出部11aが連結フレーム15の下端(厳密には、長尺部15bの下端位置)を下方に越えた位置まで延出している。
以上のような構成であれば、上部フレーム11の延出部11aのうち、連結フレーム15が取り付けられる部分が、側部フレーム12の上端部12a及び連結フレーム15の締結部15aによって補強されることになる。この結果、延出部11a中、連結フレーム15の取り付け部分の剛性が確保されることになる。
なお、本実施形態では、図2に示すように、側部フレーム12の上端部12aにおいて最も上側に位置する部分(すなわち、先端部12b)が、連結フレーム15の締結部15aよりも僅かに下方位置に位置している。ただし、これに限定されるものではなく、先端部12bが締結部15aと同じ位置若しくは締結部15aよりも上方位置に達していてもよい。
また、延出部11aの中途位置、具体的には、連結フレーム15の締結部15aが接合されている箇所の近傍(厳密には、当該箇所から僅かに下がった箇所)には、屈曲部11cが形成されている。これにより、延出部11a中、連結フレーム15の取り付け部分の剛性が更に高められている。また、側部フレーム12の上端部12aは、屈曲部11cを跨ぐように延出部11aの外周面に接合されている。換言すると、側部フレーム12の上端部12aは、延出部11aの外周面に沿って屈曲部11cを上方に越えた位置まで延びている。これにより、延出部11a中、連結フレーム15の取り付け部分の剛性がより一層高められている。
ちなみに、本実施形態では、図3に示すように、延出部11aの外周面の周方向において、側部フレーム12の上端部12aが上記外周面に接合されている位置と、連結フレーム15の締結部15aが外周面に接合されている位置と、が互いに異なっている。このような位置関係であれば、側部フレーム12の上端部12aと連結フレーム15の締結部15aとが互いに干渉することがない。このため、側部フレーム12の上端部12aや連結フレーム15の締結部15aを外周面に接合する際には、その接合作業を円滑に行うことが可能である。
また、本実施形態において、側部フレーム12の上端部12aは、延出部11a中、屈曲部11cよりも下方に位置する直線部分11b、及び、屈曲部11cよりも上方に位置する直線部分11bの双方に接合されている。このように延出部11aの直線部分11bに側部フレーム12の上端部12aが接合されているため、側部フレーム12の上端部12aを延出部11aの外周面に接合する作業をより円滑に行うことが可能である。
1 シートフレーム
10 シートバックフレーム
11 上部フレーム
11a 延出部
11b 直線部分
11c 屈曲部
11x ピラーガイド
12 側部フレーム
12a 上端部
12b 先端部
13 下部フレーム
14 受圧部材
15 連結フレーム
15a 締結部
15b 長尺部
20 シートクッションフレーム
30 スライドレール機構
40 ハイト調整機構
10 シートバックフレーム
11 上部フレーム
11a 延出部
11b 直線部分
11c 屈曲部
11x ピラーガイド
12 側部フレーム
12a 上端部
12b 先端部
13 下部フレーム
14 受圧部材
15 連結フレーム
15a 締結部
15b 長尺部
20 シートクッションフレーム
30 スライドレール機構
40 ハイト調整機構
Claims (4)
- シートバックの骨格をなすシートバックフレームであって、
該シートバックフレームの上部を形成し、シート幅方向の両端部に下方に向かって延出する延出部を備える上部フレームと、
前記シートバックフレームの両側部を形成し、上方に向かって延出した上端部が前記延出部に接合されている側部フレームと、
前記シート幅方向において前記側部フレーム間に設けられ、着座者の背から荷重を受ける受圧部材と、
該受圧部材を支持するために前記シート幅方向に沿って延びており、前記延出部同士を連結する連結フレームと、を有し、
前記上端部が前記連結フレームの下端を上方に越えた位置まで延出しており、前記延出部が前記連結フレームの下端を下方に越えた位置まで延出していることを特徴とするシートバックフレーム。 - 前記上端部は、前記延出部の外周面に接合されており、
前記連結フレームの延出方向両端部には、前記延出部の外周面に締結される締結部が形成されており、
前記外周面の周方向において、前記上端部が前記外周面に接合されている位置と、前記締結部が前記外周面に接合されている位置と、が互いに異なっていることを特徴とする請求項1に記載のシートバックフレーム。 - 前記延出部には屈曲部が形成されており、
前記上端部は、前記延出部の外周面に沿って前記屈曲部を上方に越えた位置まで延びていることを特徴とする請求項1に記載のシートバックフレーム。 - 前記上端部は、前記延出部中の直線部分に接合されていることを特徴とする請求項1に記載のシートバックフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017533064A JPWO2017022724A1 (ja) | 2015-08-04 | 2016-08-01 | シートバックフレーム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015-154474 | 2015-08-04 | ||
JP2015154474 | 2015-08-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017022724A1 true WO2017022724A1 (ja) | 2017-02-09 |
Family
ID=57943049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/072543 WO2017022724A1 (ja) | 2015-08-04 | 2016-08-01 | シートバックフレーム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2017022724A1 (ja) |
WO (1) | WO2017022724A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107031481A (zh) * | 2017-05-11 | 2017-08-11 | 重庆延锋安道拓汽车部件系统有限公司 | 一种轻量化汽车座椅骨架 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6118049U (ja) * | 1984-07-09 | 1986-02-01 | 池田物産株式会社 | 車両用シ−トのバツクフレ−ム |
JP2011255698A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Honda Motor Co Ltd | シートバックフレーム |
WO2014033964A1 (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート及び車両用シートのシートフレーム |
-
2016
- 2016-08-01 WO PCT/JP2016/072543 patent/WO2017022724A1/ja active Application Filing
- 2016-08-01 JP JP2017533064A patent/JPWO2017022724A1/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6118049U (ja) * | 1984-07-09 | 1986-02-01 | 池田物産株式会社 | 車両用シ−トのバツクフレ−ム |
JP2011255698A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Honda Motor Co Ltd | シートバックフレーム |
WO2014033964A1 (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート及び車両用シートのシートフレーム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107031481A (zh) * | 2017-05-11 | 2017-08-11 | 重庆延锋安道拓汽车部件系统有限公司 | 一种轻量化汽车座椅骨架 |
CN107031481B (zh) * | 2017-05-11 | 2023-05-23 | 安道拓(重庆)汽车部件有限公司 | 一种轻量化汽车座椅骨架 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017022724A1 (ja) | 2018-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5508064B2 (ja) | シートバックフレーム | |
WO2014167639A1 (ja) | シート用フレーム | |
JP6297472B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6118123B2 (ja) | 車両のフレーム構造 | |
WO2018179516A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP2009166658A (ja) | フレーム構造 | |
JP6380052B2 (ja) | サスペンション構造 | |
WO2016021554A1 (ja) | シートフレーム | |
WO2014033964A1 (ja) | 車両用シート及び車両用シートのシートフレーム | |
JP2012030632A (ja) | 車両用シート | |
WO2017022724A1 (ja) | シートバックフレーム | |
JP2016052820A (ja) | リヤシートバックフレーム構造 | |
JP6823825B2 (ja) | 車体フロア構造 | |
JP2018047772A (ja) | 乗物用シート | |
JP6780404B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6488952B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6411124B2 (ja) | シートバックフレーム | |
JP6537560B2 (ja) | 乗物用シートの支持構造 | |
JP2016150658A (ja) | シートフレーム及び車両用シート | |
JP6472819B2 (ja) | シートフレーム | |
JP2019177880A (ja) | 乗物用シート | |
JP6508001B2 (ja) | 車両用シート構造 | |
JP6255761B2 (ja) | 自動二輪車のタンクカバー支持構造 | |
JP2014097676A (ja) | 車両用シートのフレーム構造および車両用シート | |
JP2018118585A (ja) | 車両用シートバックフレーム構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16833003 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017533064 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16833003 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |