WO2014156631A1 - レンズ鏡胴及び撮像装置 - Google Patents

レンズ鏡胴及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014156631A1
WO2014156631A1 PCT/JP2014/056424 JP2014056424W WO2014156631A1 WO 2014156631 A1 WO2014156631 A1 WO 2014156631A1 JP 2014056424 W JP2014056424 W JP 2014056424W WO 2014156631 A1 WO2014156631 A1 WO 2014156631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
holding frame
sub
optical axis
lens
lens barrel
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056424
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成男 本目
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2015508263A priority Critical patent/JPWO2014156631A1/ja
Publication of WO2014156631A1 publication Critical patent/WO2014156631A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • G03B2205/0015Movement of one or more optical elements for control of motion blur by displacing one or more optical elements normal to the optical axis

Definitions

  • the present invention relates to a lens barrel and an imaging apparatus that include an image blur correction lens that performs image blur correction.
  • an electronic image blur correction method that corrects image blur by performing a predetermined calculation from a plurality of captured image data
  • an optical image blur correction method in which an optical axis is physically adjusted by moving a prism or a correction lens, and a method in which image blur correction is performed by moving an image sensor corresponding to the image blur.
  • the optical image blur correction method has less noise and can be applied not only to moving images but also to still images, compared to the electronic image blur correction method. Position detection is required. Therefore, an image blur correction apparatus using a Hall element that is easy to downsize is known as a device that detects the position of an image blur correction lens that corrects image blur.
  • the correction lens is previously provided. It is necessary to store the correspondence between the amount of movement and the Hall element output at that time as a control value. Specifically, the correction lens is moved to the maximum movable range in the direction orthogonal to the optical axis, the output value of the Hall element at that time is stored, and the lens is output using the output of the Hall element at the time of actual photographing. The amount of movement is obtained and image blur correction is performed. That is, in order to move the correction lens by a predetermined movement amount and obtain a value corresponding to the Hall element output at that time, a restricting means for stopping the correction lens by the predetermined movement amount is required.
  • Patent Document 1 discloses a collapsible lens barrel that retracts the lens barrel in order to reduce the size of the imaging apparatus when not photographing.
  • the retractable lens barrel described in Patent Document 1 proposes a lens barrel that can be made thinner when retracted by retracting the image blur correction lens in the direction perpendicular to the optical axis when retracted.
  • the restriction range of the restricting means is increased and, for example, the Hall element is calibrated at the positions ( ⁇ 2, + ⁇ 2)
  • the output characteristics thereof are as shown in the graph C, and the graph A, which is an ideal state, is obtained.
  • the error e becomes too large, and in particular, the image blur correction accuracy is lowered when the image blur amount is small.
  • Such a problem may occur when the output characteristic is a non-linear detection element regardless of the Hall element and calibration can be performed only at a specific point.
  • the restriction range of the restricting means is made small and the Hall element is calibrated at the position ( ⁇ 1, + ⁇ 1), for example, the output characteristics thereof are as shown in the graph B, and the graph A is an ideal state.
  • the error e does not become too large, and highly accurate calibration can be performed.
  • the restriction means restricts the position ( ⁇ 1, + ⁇ 1), the amount of movement of the image blur correction lens in the direction perpendicular to the optical axis decreases accordingly. In order to avoid interference, the amount of collapsible must be suppressed, and there arises a problem that compactness at the time of collapsing cannot be realized.
  • the present invention aims to solve the above-described problems, and provides a lens barrel that can be made thinner when retracted while realizing high-accuracy image blur correction, and an imaging apparatus using the lens barrel. With the goal.
  • a lens barrel according to the present invention includes an imaging optical system including an image blur correction lens that is movable in a plane orthogonal to an optical axis, and the imaging optical system and the mirror are in a retracted state.
  • an imaging optical system including an image blur correction lens that is movable in a plane orthogonal to an optical axis, and the imaging optical system and the mirror are in a retracted state.
  • a main holding frame that is movable in the direction of the optical axis;
  • the main holding frame has a restricting portion that restricts movement of the sub holding frame when a part of the sub holding frame abuts when the sub holding frame moves by a predetermined amount in two directions orthogonal to the optical axis.
  • the sub-holding frame is retracted from the optical axis by a movement amount larger than a movement amount at the time of camera shake correction at the time of photographing. It is characterized by.
  • the image blur correction lens is moved to the non-regulating area part in the direction perpendicular to the optical axis when retracted.
  • the lens barrel can be moved larger than the movement amount at the time of image blur correction, and a thinner lens barrel can be realized when the lens barrel is retracted.
  • the restriction range of the restriction member can be kept small during calibration, the detection element can be calibrated with high accuracy for image blur correction control.
  • An image pickup apparatus includes an image pickup element that photoelectrically converts a subject image and the lens barrel described above.
  • the present invention it is possible to provide a lens barrel that can be made thinner when retracted while realizing highly accurate image blur correction, and an imaging apparatus using the lens barrel.
  • FIG. 1 is an external view of a digital camera that is an example of an imaging apparatus including a lens barrel according to the present embodiment, where (a) is a front view of the digital camera and (b) is a rear view. It is a front view of lens barrel 100 concerning this embodiment. It is a perspective view of the lens barrel 100 when retracted. It is a perspective view of the lens barrel 100 at the time of imaging. It is the figure which cut
  • FIG. 7 is a cross-sectional view similar to FIG. 6, but showing a state at a wide angle.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view similar to FIG. 6, but showing a state when retracted. It is the figure which looked at the correction lens holding frame in the optical axis direction. It is the figure which looked at the 2nd holding frame in the optical axis direction. It is the figure seen in the direction of an optical axis in the state where the correction lens holding frame and the 2nd holding frame were overlapped, and shows a photography state.
  • FIG. 2 is an external view of a digital camera that is an example of an imaging apparatus including the lens barrel according to the present embodiment.
  • 2A is a front view of the digital camera 1
  • FIG. 2B is a rear view.
  • the digital camera 1 includes an imaging unit 2 having a lens barrel and an imaging device, and a camera body unit 3.
  • the imaging unit 2 includes a zoomable lens barrel and a solid-state imaging device such as a CCD or CMOS, and converts a subject image formed through an imaging optical system in the lens barrel into an image signal by the solid-state imaging device. To do.
  • a solid-state imaging device such as a CCD or CMOS
  • the camera body 3 includes an LCD display unit 6 composed of an LCD (Liquid Crystal Display), an EVF (Electronic View Finder) 7, and external connection terminals for connecting the digital camera 1 to a personal computer (not shown).
  • the image signal captured by the imaging unit 2 is subjected to predetermined signal processing, image display on the LCD display unit 6 and EVF 7, image recording on a recording medium such as a memory card (not shown), or a personal computer Processing such as transferring an image to.
  • a flash light emitting unit 4 is provided on the front surface of the camera body unit 3 at an appropriate upper position. Further, an LCD display unit 6 and an EVF 7 are provided on the back side of the camera body unit 3 for displaying captured images and reproducing and displaying recorded images.
  • the recording mode is a mode for taking a picture from the shooting standby state through the exposure control process
  • the playback mode is a mode for reproducing and displaying the shot image recorded on the memory card on the LCD display unit 6 and the EVF 7. is there.
  • a playback frame advance switch / zoom switch 9 is provided for frame playback of playback images and zoom operation during shooting.
  • the frame advance of the playback image by the playback frame advance switch / zoom switch 9 is to set the camera in the playback mode and sequentially display the images recorded on the memory card on the LCD display unit 6 together with the frame number. Note that it is possible to instruct to change the image display on the LCD display unit 6 in the ascending order direction (direction of photographing order) or the descending order direction (direction opposite to the photographing order). Further, the zoom operation at the time of shooting is performed by operating the playback frame advance switch / zoom switch 9 to change the magnification of the imaging optical system, which is a zoom lens, in the tele direction or the wide direction.
  • an EVF changeover switch 8 for selecting an LCD display unit 6 and an EVF 7 for displaying an image is provided on the back surface of the camera body unit 3.
  • a battery (not shown) as a power source for operating the digital camera 1 is provided inside the bottom surface of the camera body 3.
  • FIG. 3 is a front view of the lens barrel 100 according to the present embodiment
  • FIG. 4 is a perspective view of the lens barrel 100 when retracted
  • FIG. 5 is a perspective view of the lens barrel 100 during shooting.
  • FIG. 6 to 8 are diagrams in which the configuration of FIG. 3 is cut along the VI-VI line and viewed in the direction of the arrow, FIG. 6 shows the telephoto end state, FIG. 7 shows the wide-angle end state, Reference numeral 8 denotes a state when the lens barrel is retracted.
  • the lens barrel 100 will be described using a zoom lens having a three-group configuration as an example.
  • the lens barrel 100 includes a first lens unit L1, a second lens unit L2, and a third lens unit L3 in order from the object side. Then, the first lens group L1, the second lens group L2, and the third lens group L3 move in the direction of the optical axis O while performing mutual zooming while changing the distance between the groups.
  • the third lens unit L3 also moves in the direction of the optical axis O to perform focusing.
  • the base plate 101 having a substantially plate shape has an opening 101a for holding an image sensor (not shown).
  • a cylindrical fixed cylinder 104 is attached to the base plate 101, and a cam groove (not shown) and a rectilinear guide groove 104a are provided on the inner peripheral surface of the fixed cylinder 104. .
  • the rotating cylinder 105 is a cylinder housed on the inner diameter side of the fixed cylinder 104.
  • the rotating cylinder 105 is rotated with respect to the fixed cylinder 104 by obtaining a rotational force via a gear unit (not shown) by an actuator (not shown) and provided on the outer surface. It moves in the optical axis direction by engagement of the cam pin (not shown) and the cam groove described above.
  • a rectilinear guide 106 is provided inside the rotating cylinder 105.
  • the rectilinear guide 106 has a protrusion 106 a that engages with the rectilinear guide groove 104 a of the fixed cylinder 104 and restricts rotation. Accordingly, the rectilinear guide 106 does not rotate by the rectilinear guide groove 104a of the fixed cylinder 104, but moves in the optical axis direction together with the rotating cylinder 105.
  • a cylindrical first holding frame 107 that holds the first lens unit L ⁇ b> 1 is provided inside the rectilinear guide 106, and rotation is prevented by the rectilinear guide 106.
  • a follower pin portion 107 a provided at an end portion of the first holding frame 107 is engaged with a first cam groove 105 a formed on the inner periphery of the rotary cylinder 105.
  • a correction lens holding frame (main holding frame) 108 is disposed on the image side of the first holding frame 107 so as to be prevented from rotating by the linear guide 106, and a follower pin portion 108a provided on the outer periphery thereof. Is engaged with a second cam groove 105 b formed on the inner periphery of the rotary cylinder 105.
  • FIG. 9 is a view of the correction lens holding frame 108 as viewed in the optical axis direction.
  • the direction orthogonal to the optical axis is defined as the X direction (up and down direction in FIG. 9), and the direction orthogonal to the optical axis and the X direction is defined as the Y direction (horizontal direction in FIG. 9).
  • the correction lens holding frame 108 includes a large opening 108b centered on the optical axis, a small opening 108c provided at the lower right of the large opening 108b, and a connection that connects the large opening 108b and the small opening 108c. 108d.
  • the large opening portion 108b includes a right side portion 108e extending in the X direction, a lower side portion 108f extending in the Y direction, and a cutout portion 108g cut out to the upper left, but the shape is not limited thereto. .
  • the small opening portion 108c includes a left side portion 108h and a right side portion 108i extending in parallel with the X direction as the X direction contact surface, and an upper side extending in parallel with the Y direction as the Y direction contact surface. It has a portion 108j and a lower side portion 108k.
  • the left side portion 108h, the right side portion 108i, the upper side portion 108j, and the lower side portion 108k are contact portions.
  • the correction lens holding frame 108 includes a coil 108cx for moving the second holding frame (sub-holding frame) 109 in the X direction, a Hall element 108hx for detecting the position in the X direction, and the second holding frame 109 in the Y direction.
  • a coil 108 cy for moving to a position and a hall element 108 hy for detecting the position in the Y direction are arranged.
  • the second holding frame 109 for holding the second lens group (image blur correction lens) L2 is disposed on the image side of the correction lens holding frame 108.
  • FIG. 10 is a view of the second holding frame 109 as viewed in the optical axis direction.
  • the second holding frame 109 has a substantially fan-shaped base portion 109a and a cylindrical portion 109b that is arranged so as to be biased to the base portion 109a and holds the second lens group L2.
  • the tube portion 109b is positioned in the large opening portion 108b of the correction lens holding frame 108.
  • a magnet 109mx is provided on the base portion 109a so as to overlap the coil 108cx and the hall element (detection element) 109hx in the optical axis direction when the second holding frame 109 is overlapped with the correction lens holding frame 108.
  • a magnet 109my is provided so as to overlap the coil 108cy and the hall element (detection element) 109hy in the optical axis direction.
  • the base portion 109a is provided with a pin portion 109d that protrudes in the optical axis direction between the magnets 109mx and 109my. The pin portion 109d is positioned in the small opening portion 108c of the correction lens holding frame 108 at the time of shooting.
  • the correction lens holding frame 108 and the second holding frame 109 are biased in the optical axis direction by a spring (not shown) and in a direction close to each other, but by supplying power to the coils 108cx and 108cy, the magnet 109cx,
  • the second lens unit L2 is positioned on the optical axis or moved independently in the X and Y directions orthogonal to the optical axis direction, that is, orthogonal to the optical axis. It can be moved in the plane to do.
  • the relative movement amount in the X direction between the correction lens holding frame 108 and the second holding frame 109 is detected by the Hall element 108hx using a change in the magnetic field, and the relative movement amount in the Y direction is detected by the Hall element 108hy.
  • the coils 108cx and 108cy and the magnets 109cx and 109cy constitute an electromagnetic actuator.
  • an aperture and / or shutter mechanism 110 is arranged on the object side of the correction lens holding frame 108.
  • a third holding frame 111 that holds the third lens unit L3 is provided on the image side of the second holding frame 109, and is moved in the optical axis direction by an actuator such as a stepping motor (not shown).
  • the cylindrical portion 109b of the second holding frame 109 is disposed at the center of the large opening portion 108b of the correction lens holding frame 108, and the pin portion 109d is positioned at the center of the small opening portion 108c. Be placed.
  • the first lens unit L1 held by the first holding frame 107 is temporarily moved by zooming from the wide-angle end to the telephoto end in accordance with the rotation of the rotary cylinder 105 relative to the fixed cylinder 104 and the movement in the optical axis direction. After moving to the image side, it moves to the object side.
  • the second lens unit L2 held on the correction lens holding frame 108 via the second holding frame 109 changes from the wide-angle end to the telephoto end in accordance with the rotation of the rotary cylinder 105 relative to the fixed cylinder 104 and the movement in the optical axis direction. Moves to the object side monotonously by doubling.
  • the third lens unit L3 held by the third holding frame 111 is moved to the image side by zooming from the wide-angle end to the telephoto end by an actuator such as a stepping motor (not shown). Further, the focusing operation is performed by moving the third lens unit L3 independently in the optical axis direction.
  • the second lens unit L2 when the second lens unit L2 is to be moved in the X direction according to a signal from an acceleration sensor (not shown) or the like, the Lorentz force between the magnet 109cx is supplied by supplying power to the coil 108cx. And the second lens unit L2 can be moved in the X direction.
  • the pin portion 109d abuts on the upper side portion 108j or the lower side portion 108k of the small opening portion 108c of the correction lens holding frame 108, thereby further increasing the X direction. Movement is prevented (restricted).
  • the amount of movement of the second lens unit L2 in the X direction is detected by the Hall element 108hx, and thus feedback control can be performed.
  • the second lens unit L2 when the second lens unit L2 is to be moved in the Y direction according to a signal from an acceleration sensor (not shown) or the like, a Lorentz force is generated between the magnet 109cy by supplying power to the coil 108cy.
  • the second lens unit L2 can be moved in the Y direction.
  • the pin portion 109d abuts on the left side portion 108h or the right side portion 108i of the small opening portion 108c of the correction lens holding frame 108, thereby further increasing Y.
  • Directional movement is prevented.
  • the amount of movement of the second lens unit L2 in the Y direction is detected by the Hall element 108hy, and thus feedback control can be performed.
  • the correction lens holding frame 108 moves toward the image side in the optical axis direction and approaches the third lens unit L3.
  • the correction lens holding frame 108 moves in the direction perpendicular to the optical axis, power is supplied to the coil 108cx and the coil 108cy, and as shown in FIG. 12, the pin portion 109d moves from the small opening portion 108c to the connecting path 108d.
  • the cylindrical portion 109b of the second holding frame 109 is moved in the direction of the notch portion 108g of the large opening 108b to be larger than the movement amount at the time of camera shake correction, so that the cylindrical portion 109b is retracted from the optical axis. It is possible to further reduce the thickness without interfering with L3.
  • the pin portion 109d comes into contact with the upper side portion 108j of the small opening 108c (a position avoiding the connecting path 108d), and the output value of the Hall element 108hx at that time (+ ⁇ 1 in FIG. 1) Is read out). These output values are stored in the memory of the camera 1. This completes the calibration of the Hall element.
  • a connecting path 108d which is a non-restricting region part that forms a small opening part 108c that is a restricting part and allows movement beyond the amount of movement of the second holding frame 109 in the restricting part in a direction different from two orthogonal directions.
  • the second holding frame 109 is moved in the restricting portion at the time of calibration and camera shake correction, and the pin 109 is moved along the connecting path 108d at the time of retraction to calibrate the cylindrical portion 109b of the second holding frame 109.
  • the correction lens holding frame 108 is formed with the small opening 108c that is a hole
  • the second holding frame 109 is formed with the pin that is inserted into the hole.
  • a recess having a bottom surface may be used instead of the portion.
  • a pin may be formed on the correction lens holding frame 108, and a hole or a recess may be formed on the second holding frame 109.
  • the above-described pin, the hole into which the pin is inserted, and the small opening that is the recess are not formed, and the large opening that is the hole formed on the surface including the optical axis in the correction lens holding frame 108.
  • 108b forms a contact surface on which the cylindrical portion formed around the image blur correction lens of the second holding frame 109 abuts in the X direction and the Y direction, respectively.
  • the X direction contact surface and the Y direction contact surface Is formed between the X-direction contact surface and the Y-direction contact surface during calibration and camera shake correction.
  • the lens barrel can be made thinner when retracted.
  • the movement of the sub-holding frame is restricted by the abutment, the X-direction abutting surface that abuts when the sub-holding frame moves in both the X-direction perpendicular to the optical axis in the recess or hole, and the sub-holding A Y-direction contact surface that contacts when the frame moves in both the Y-direction orthogonal to the optical axis and the X-direction is formed, and is not restricted between the X-direction contact surface and the Y-direction contact surface.
  • the region portion is formed.
  • the corresponding value between the movement amount of the sub-holding frame, that is, the correction lens, and the Hall element output can be obtained in two orthogonal directions, and high-accuracy image blur correction can be realized.
  • the movement of the sub-holding frame is restricted by the contact between the hole formed in the surface including the optical axis of the main holding frame and the cylindrical part formed around the image blur correcting lens of the sub-holding frame.
  • the hole portion when the sub-holding frame moves in both directions in the X direction perpendicular to the optical axis, the X direction contact surface with which the cylindrical portion comes into contact, and the image blur correction lens are connected to the optical axis and the X
  • a Y-direction contact surface that contacts the cylindrical portion when moving in both Y-directions orthogonal to the direction is formed, and a non-restricting region portion is formed between the X-direction contact surface and the Y-direction contact surface.
  • it is formed.
  • the image blur correction lens is moved by an electromagnetic actuator, and a movement state is detected by a detection element that detects a change in a magnetic field.
  • the image blur correction lens is driven by the electromagnetic actuator, and the movement amount of the image blur correction lens can be detected by, for example, an inexpensive Hall element. Therefore, accurate image blur correction can be performed with a simple configuration.
  • the present invention is not limited to the embodiments described in the specification, and other embodiments and modifications are included for those skilled in the art from the embodiments and technical ideas described in the present specification. it is obvious.
  • the description and examples are for illustrative purposes only, and the scope of the invention is indicated by the following claims.
  • the value defined in the configuration of the Hall element is stored as information in a barcode or QR code (registered trademark) instead of being stored in the camera memory, and this information is used in the next camera assembly process. May be read and adjusted.
  • the zoom lens composed of three groups has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and a lens barrel having other number of lens groups may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

 高精度な像ぶれ補正を実現しつつも、沈胴時にコンパクトになるレンズ鏡胴、及びそれを用いた撮像装置を提供する。沈胴時には、補正レンズ保持枠108が光軸方向像側に移動して、第3レンズ群L3に接近するようになる。このとき、図10に示すように、補正レンズ保持枠108が光軸直交方向に移動する際に、ピン部109dを小開口部108cから連結路108dへ移動させて第2保持枠109の筒部109bを手ぶれ補正時よりも大きく移動させ、第2保持枠109の筒部109bと第3レンズ群L3とが干渉することなく薄型化を可能にする。

Description

レンズ鏡胴及び撮像装置
 本発明は、像ぶれ補正を行う像ぶれ補正用レンズを備えたレンズ鏡胴及び撮像装置に関する。
 撮像装置で撮像を行う際に生じる手ぶれによる撮像面での像ぶれを補正する技術としては、撮影した複数の画像データから所定の演算をして像ぶれを補正する電子式像ぶれ補正方式と、プリズムあるいは、補正用レンズを動かすことにより光軸を物理的に調整する光学式像ぶれ補正方式と、撮像素子を像ぶれに対応して移動させることにより像ぶれを補正する方式とが存在する。
 光学式像ぶれ補正方式は、電子式像ぶれ補正方式と比較して、ノイズが少なく、動画のみならず静止画にも適用可能であるなどの利点があるが、可動部である補正用レンズの位置の検出が必要になる。そこで、像ぶれを補正する像ぶれ補正用レンズの位置を検出するものとして小型化が容易なホール素子を用いる像ぶれ補正装置が知られている。
 ところで、撮像光学系中に補正用レンズを配置した光学式像ぶれ補正方式において、補正用レンズの位置検知に磁界の変化により検出する検出素子であるホール素子を用いる場合、予め、補正用レンズの移動量と、その際のホール素子出力との対応を制御値として記憶しておく必要がある。具体的には、光軸直交方向に最大限移動可能な範囲に、補正用レンズを移動させ、その際のホール素子の出力値を記憶し、実際の撮影時にホール素子の出力を利用してレンズ移動量を求め、像ぶれ補正を行っている。つまり、補正用レンズを所定の移動量だけ移動させ、その際のホール素子出力との対応値を得るためには、補正用レンズを所定の移動量で停止させるための規制手段が必要となる。
 一方、非撮影時に撮像装置の小型化を図るべく、レンズ鏡胴を沈胴させる沈胴式のレンズ鏡胴が、例えば特許文献1に記載されている。特に、特許文献1に記載された沈胴式のレンズ鏡胴は、沈胴時に像ぶれ補正用レンズを、光軸直交方向に退避させることで、沈胴時により薄くできるレンズ鏡胴を提案している。
特開2006-146125号公報
 しかるに、沈胴時に像ぶれ補正用レンズを光軸直交方向に退避させようとすると、上述した規制手段の存在が障害となる。この問題について、詳細に説明する。例えば、図1のグラフAに示すように、像ぶれ補正レンズの移動量と、これを検出する検出素子の出力値とは線形であることが理想的である。グラフAのように検出素子の出力が線形であれば、校正をいずれの点で行っても、移動量に対して精度の良い出力値を得ることができる。しかしながら一般的には、移動量に対するホール素子の出力値は、その特性として非線形になる場合が多いため、検出範囲内において移動量に対する誤差が生じることとなる。
 ここで、規制手段の規制範囲を大きくとり、例えば位置(-Δ2,+Δ2)でホール素子の校正を行うと、その出力特性はグラフCに示すようになり、理想状態であるグラフAに対して誤差eが大きくなりすぎ、特に、像ぶれ量が小さい場合の像ぶれ補正精度が低下するという問題がある。このような問題は、ホール素子にかかわらず、出力特性が非線形の検出素子であって、校正が特定の点でしか行えない場合に生じうる。
 これに対し、規制手段の規制範囲を小さくとり、例えば位置(-Δ1,+Δ1)でホール素子の校正を行うと、その出力特性はグラフBに示すようになり、理想状態であるグラフAに対して誤差eが大きくなりすぎず、高精度な校正を行うことができる。ところが、規制手段により位置(-Δ1、+Δ1)で規制を行ってしまうと、これに応じて像ぶれ補正用レンズの光軸直交方向移動量が小さくなってしまうため、沈胴時に他のレンズとの干渉を回避するためには、沈胴量を抑えなくてならず、沈胴時のコンパクト化が実現できないという問題が生じる。
 本発明は、上述の課題を解決することを目的としたものであり、高精度な像ぶれ補正を実現しつつ、沈胴時により薄くできるレンズ鏡胴、及びそれを用いた撮像装置を提供することを目的とする。
 本発明によるレンズ鏡胴は、光軸に直交する面内を移動可能となされた像ぶれ補正用レンズを含む撮像光学系を有し、沈胴状態と、該沈胴状態から前記撮像光学系及び前記鏡枠を物体側に繰り出した撮影状態とをとりうるレンズ鏡胴において、
 光軸方向に移動可能となされた主保持枠と、
 前記主保持枠に保持され、前記像ぶれ補正用レンズを保持して光軸直交方向に移動可能となされた副保持枠と、を有し、
 前記主保持枠には、前記副保持枠が光軸に直交する2つの方向に所定量だけ移動した際に前記副保持枠の一部が当接して前記副保持枠の移動を規制する規制部が形成されていると共に、前記直交する2つの方向と異なる方向に前記副保持枠の前記所定量を越えた移動を許容する非規制領域部が形成されており、
 前記沈胴状態に移行する際に前記副保持枠を前記非規制領域部に移動させることにより、前記副保持枠を撮影時の手ぶれ補正時の移動量よりも大きな移動量で光軸から退避させることを特徴とする。
 本発明によれば、副保持枠の所定量を越えた移動を許容する非規制領域部が形成されているので、沈胴時に、像ぶれ補正用レンズを、非規制領域部へ光軸直交方向に像ぶれ補正時の移動量よりも大きく移動させることができ、沈胴した際により薄いレンズ鏡胴を実現できる。又、校正時には、規制部材の規制範囲を小さく抑えることができるから、像ぶれ補正制御のため検出素子の精度の良い校正を行うことができる。
 本発明による撮像装置は、被写体像を光電変換する撮像素子と、上述のレンズ鏡胴を有することを特徴とする。
 本発明によれば、高精度な像ぶれ補正を実現しつつも、沈胴時により薄くできるレンズ鏡胴、及びそれを用いた撮像装置を提供することができる。
一般的なホール素子の出力特性を示す図であり、縦軸は検出素子の出力値、横軸は検出対象の移動量を示す。 本実施形態に係るレンズ鏡胴を備えた撮像装置の一例であるデジタルカメラの外観図で、(a)はデジタルカメラの前面図、(b)は背面図である。 本実施形態に係るレンズ鏡胴100の正面図である。 沈胴時のレンズ鏡胴100の斜視図である。 撮像時のレンズ鏡胴100の斜視図である。 図3の構成をVI-VI線で切断して矢印方向に見た図であり、望遠時の状態を示す断面図である。 図6と同様な断面図であるが、広角時の状態を示す。 図6と同様な断面図であるが、沈胴時の状態を示す。 補正レンズ保持枠を光軸方向に見た図である。 第2保持枠を光軸方向に見た図である。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、撮影状態を示す。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、沈胴状態を示す。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、校正時の状態を示す。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、校正時の状態を示す。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、校正時の状態を示す。 補正レンズ保持枠と第2保持枠とを重ねた状態で光軸方向に見た図であり、校正時の状態を示す。
 以下、本発明による実施形態を、図面を参照して説明する。図2は、本実施形態に係るレンズ鏡胴を備えた撮像装置の一例であるデジタルカメラの外観図である。図2(a)は、デジタルカメラ1の前面図であり、図2(b)は背面図である。
 図2(a)(b)に示す様に、デジタルカメラ1は、レンズ鏡胴と撮像素子を有する撮像部2、及び、カメラ本体部3よりなる。
 撮像部2は、ズーム動作可能なレンズ鏡胴及びCCD、CMOS等の固体撮像素子からなり、レンズ鏡胴内の撮像光学系を介して結像された被写体像を固体撮像素子で画像信号に変換する。
 カメラ本体部3は、LCD(Liquid Crystal Display;液晶表示素子)からなるLCD表示部6、EVF(Electronic View Finder;電子ビューファインダ)7、デジタルカメラ1を図示しないパーソナルコンピュータに接続する外部接続端子を有しており、撮像部2で取り込まれた画像信号に所定の信号処理を施し、LCD表示部6やEVF7への画像表示、不図示のメモリカードなどの記録媒体への画像記録、あるいはパーソナルコンピュータへの画像の転送といった処理を行う。
 カメラ本体部3の前面には、上部適所にフラッシュ発光部4が設けられている。また、カメラ本体部3の背面には撮影画像の表示や記録画像の再生表示を行うLCD表示部6とEVF7が設けられている。
 カメラ本体部3の上面には、シャッタボタン5と、シャッタボタン5の近くに「記録モード」と「再生モード」とを切換設定する、不図示の撮影モード切換スイッチが設けられている。記録モードは、撮影待機状態から露光制御のプロセスを経て撮影にいたる写真撮影を行うモードであり、再生モードは、メモリカードに記録された撮影画像をLCD表示部6やEVF7に再生表示するモードである。
 カメラ本体部3の背面には、再生画像のコマ送りや、撮影時にズーム操作を行うための再生コマ送りスイッチ/ズームスイッチ9が設けられている。再生コマ送りスイッチ/ズームスイッチ9における再生画像のコマ送りとは、カメラを再生モードに設定しメモリカードに記録された画像をコマ番号とともにLCD表示部6に順次表示する様にしたものである。なお、LCD表示部6への画像表示を昇順方向(撮影順の方向)若しくは降順方向(撮影順と逆の方向)に変更指示することも可能である。また、撮影時のズーム操作は、再生コマ送りスイッチ/ズームスイッチ9を操作することにより、ズームレンズである撮像光学系をテレ方向若しくはワイド方向に変倍させる。
 さらに、カメラ本体部3の背面には、画像表示を行うためのLCD表示部6とEVF7とを選択するEVF切換スイッチ8が設けられている。
 また、カメラ本体部3の底面内部には、デジタルカメラ1の動作用電源としての電池(図示せず)が設けられている。
 図3は、本実施形態にかかるレンズ鏡胴100の正面図であり、図4は、沈胴時のレンズ鏡胴100の斜視図であり、図5は、撮影時のレンズ鏡胴100の斜視図である。図6~図8は、図3の構成をVI-VI線で切断して矢印方向に見た図であり、図6は望遠端の状態を示し、図7は広角端の状態を示し、図8は沈胴時の状態を示す。
 本実施形態にかかるレンズ鏡胴100を、3群構成のズームレンズを例にして説明する。レンズ鏡胴100は、物体側から順に第1レンズ群L1、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3を備えて構成されている。そして、第1レンズ群L1、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3は互いの群間距離を変化させながら光軸Oの方向に移動してズーミングを行う。また、第3レンズ群L3は光軸Oの方向に移動してフォーカシングも行う。
 図6~8を参照して、レンズ鏡胴100の概略構成を説明する。略板状である地板101は、不図示の撮像素子を保持する開口101aを有する。
 図6~8において、地板101には、円筒状の固定筒104が取り付けられており、また固定筒104の内周面には、不図示のカム溝と、直進案内溝104aが設けられている。
 回転筒105は、固定筒104の内径側に収納された筒体であり、図示しないアクチュエータによって、不図示のギヤ部を介して回転力を得て固定筒104に対して回転し、外面に設けられた不図示のカムピンと、上述のカム溝との係合により光軸方向に移動する。
 回転筒105の内側には、直進案内106が設けられている。直進案内106は、固定筒104の直進案内溝104aに係合し、回転を規制する突起部106aを有する。従って、直進案内106は、固定筒104の直進案内溝104aにより回転せずに、回転筒105と共に光軸方向に移動する。
 直進案内106の内側に、第1レンズ群L1を保持する筒状の第1保持枠107が設けられており、直進案内106によって回転を阻止されている。第1保持枠107の端部に設けられたフォロワピン部107aが、回転筒105の内周に形成された第1カム溝105aに係合している。更に、第1保持枠107の像側には、直進案内106により回転を阻止されるようにして補正レンズ保持枠(主保持枠)108が配置されており、その外周に設けられたフォロワピン部108aが回転筒105の内周に形成された第2カム溝105bに係合している。
 図9は、補正レンズ保持枠108を光軸方向に見た図である。光軸に直交する方向をX方向(図9で上下方向)とし、光軸及びX方向に直交する方向をY方向(図9で水平方向)とする。補正レンズ保持枠108は、光軸を中心とした大開口部108bと、大開口部108bの右下方に設けられた小開口部108cと、大開口部108bと小開口部108cとを連結する連結路108dとを有する。大開口部108bは、X方向に延在する右辺部108eと、Y方向に延在する下辺部108fと、左上方に切り欠かかれた切欠部108gとを有するが、形状はこれに限られない。
 小開口部108cは、X方向当接面としての、X方向に平行して延在する左辺部108h及び右辺部108iと、Y方向当接面としての、Y方向に平行して延在する上辺部108jと下辺部108kとを有する。本例では、左辺部108h、右辺部108i、上辺部108j、下辺部108kが当接部となる。
 更に、補正レンズ保持枠108は、第2保持枠(副保持枠)109をX方向に移動させるためのコイル108cxとX方向の位置を検知するホール素子108hxと、第2保持枠109をY方向に移動させるためのコイル108cyとY方向の位置を検知するホール素子108hyとを配置している。
 図6~8において、補正レンズ保持枠108の像側に、第2レンズ群(像ぶれ補正用レンズ)L2を保持する第2保持枠109を配置している。
 図10は、第2保持枠109を光軸方向に見た図である。第2保持枠109は、略扇状のベース部109aと、ベース部109aに偏って配置され第2レンズ群L2を保持する筒部109bとを有する。筒部109bは、補正レンズ保持枠108の大開口部108b内に位置するようになっている。
 ベース部109a上には、第2保持枠109を補正レンズ保持枠108と重ねた際に、コイル108cxとホール素子(検出素子)109hxと光軸方向で重なるようにして、磁石109mxが設けられ、またコイル108cyとホール素子(検出素子)109hyと光軸方向で重なるようにして、磁石109myが設けられている。更にベース部109aは、磁石109mx、109myの間に、光軸方向に突出するピン部109dが形成されている。ピン部109dは、撮影時には、補正レンズ保持枠108の小開口部108c内に位置する。
 補正レンズ保持枠108と第2保持枠109とは、不図示のバネより光軸方向であって互いに近接する方向に付勢されているが、コイル108cx、108cyに給電することで、磁石109cx、109cyとの間にローレンツ力を発生させ、例えば第2レンズ群L2を光軸上に位置決めしたり、また光軸方向に直交するX方向とY方向とに独立して移動、即ち光軸に直交する面内で移動させることができるようになっている。補正レンズ保持枠108と第2保持枠109とのX方向の相対移動量は、磁界の変化を利用してホール素子108hxにより検出され、Y方向の相対移動量は、ホール素子108hyにより検出される。コイル108cx、108cyと、磁石109cx、109cyとで電磁アクチュエータが構成されている。
 図6~8において、補正レンズ保持枠108の物体側には、絞り及び/又はシャッタ機構110が配置されている。第2保持枠109の像側に、第3レンズ群L3を保持する第3保持枠111が設けられ、不図示のステッピングモータ等のアクチュエータにより、光軸方向に移動するようになっている。
 図11に示す撮影状態では、まず、第2保持枠109の筒部109bは、補正レンズ保持枠108の大開口部108bの中央に配置され、ピン部109dは、小開口部108c内の中央に配置される。本実施形態では、第1保持枠107に保持された第1レンズ群L1は、固定筒104に対する回転筒105の回転と光軸方向移動に応じて、広角端から望遠端への変倍により一旦像側に移動した後、物体側に移動する。
 第2保持枠109を介して補正レンズ保持枠108に保持された第2レンズ群L2は、固定筒104に対する回転筒105の回転と光軸方向移動に応じて、広角端から望遠端への変倍により単調に物体側に移動する。
 第3保持枠111に保持された第3レンズ群L3は、不図示のステッピングモータ等のアクチュエータにより、広角端から望遠端への変倍により像側に移動する。また、この第3レンズ群L3を独立して光軸方向に移動させることによってフォーカシング動作が行われる。
 像ぶれ補正時には、不図示の加速度センサ等からの信号に応じて、第2レンズ群L2をX方向に移動させようとする場合、コイル108cxに給電することで、磁石109cxとの間にローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をX方向に移動させることができる。尚、第2レンズ群L2がX方向に移動したときに、ピン部109dが、補正レンズ保持枠108の小開口部108cの上辺部108j又は下辺部108kに当接することで、それ以上のX方向の移動が阻止される(規制される)ようになっている。第2レンズ群L2のX方向の移動量は、ホール素子108hxにより検出され、これによりフィードバック制御を行える。
 一方、不図示の加速度センサ等からの信号に応じて、第2レンズ群L2をY方向に移動させようとする場合、コイル108cyに給電することで、磁石109cyとの間にローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をY方向に移動させることができる。尚、第2レンズ群L2は、Y方向に移動したときに、ピン部109dが、補正レンズ保持枠108の小開口部108cの左辺部108h又は右辺部108iに当接することで、それ以上のY方向の移動が阻止されるようになっている。第2レンズ群L2のY方向の移動量は、ホール素子108hyにより検出され、これによりフィードバック制御を行える。
 一方、図8に示す沈胴時には、補正レンズ保持枠108が光軸方向像側に移動して、第3レンズ群L3に接近するようになる。このとき、補正レンズ保持枠108が光軸直交方向に移動する際に、コイル108cx及びコイル108cyに給電し、図12に示すように、ピン部109dを小開口部108cから連結路108dへと移動させ、第2保持枠109の筒部109bが大開口部108bの切欠部108g方向へ手ぶれ補正時の移動量よりも大きく移動させて筒部109bを光軸から、退避させるので、第3レンズ群L3と干渉することなく、より薄型化することが可能になる。
 次に、ホール素子の校正について、以下に説明する。図11に示す撮影状態で、コイル108cyに給電することで、磁石109myとの間にローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をY方向の負側に移動させる。すると、図13に示すように、ピン部109dが、小開口部108cの左辺部108h(連結路108dを避けた位置)に当接するので、その際のホール素子108hyの出力値(図1の-Δ1に相当する値)を読み出す。次いで、コイル108cyに逆極性で給電することで、磁石109myとの間に逆方向のローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をY方向の正側に移動させる。すると、図14に示すように、ピン部109dが、小開口部108cの右辺部108iに当接するので、その際のホール素子108hyの出力値(図1の+Δ1に相当する値)を読み出す。これらの出力値をカメラ1のメモリ内に記憶する。
 さらに、コイル108cxに給電することで、磁石109mxの間にローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をX方向の負側に移動させる。すると、図15に示すように、ピン部109dが、小開口部108cの下辺部108kに当接するので、その際のホール素子108hxの出力値(図1の-Δ1に相当する値)を読み出す。次いで、コイル108cxに逆極性で給電することで、磁石109mxとの間に逆方向のローレンツ力を発生させ、第2レンズ群L2をX方向の正側に移動させる。すると、図16に示すように、ピン部109dが、小開口部108cの上辺部108j(連結路108dを避けた位置)に当接するので、その際のホール素子108hxの出力値(図1の+Δ1に相当する値)を読み出す。これらの出力値をカメラ1のメモリ内に記憶する。以上で、ホール素子の校正が終了する。
 すなわち、補正レンズ保持枠108には、第2保持枠109のピンが光軸に直交する2つの方向に所定量だけ移動した際に、ピンが当接して第2保持枠109の移動を規制する規制部である小開口部108cを形成し、更に直交する2つの方向と異なる方向に第2保持枠109の規制部内での移動量を越えた移動を許容する非規制領域部である連結路108dを形成し、校正時及び手ぶれ補正時には第2保持枠109を該規制部内で移動させるよう構成し、沈胴時にはピンを連結路108dにそって移動させて第2保持枠109の筒部109bを校正時及び手ぶれ補正時よりも大きく撮影時の光軸から退避させることにより、高精度な像ぶれ補正を実現しつつ、沈胴時により薄くできるレンズ鏡胴を得るものである。
 なお、上記の実施形態では、補正レンズ保持枠108に孔部である小開口部108cを形成し、第2保持枠109に当該孔部に挿入されるピンを形成したもので説明したが、孔部の代わりに底面のある凹部であってもよい。また、補正レンズ保持枠108にピンを形成し、第2保持枠109に孔部又は凹部を形成してもよい。
 また、上記のピン及び、該ピンが挿入される孔部、凹部である小開口部を共に形成せず、補正レンズ保持枠108に光軸を含む面に形成された孔部である大開口部108bに、第2保持枠109の像ぶれ補正用レンズの周囲に形成された筒部がX方向とY方向でそれぞれ当接する当接面を形成し、X方向当接面とY方向当接面との間に、より大きく移動可能な非規制領域部を形成して、校正時及び手ぶれ補正時には第2保持枠109を該X方向当接面とY方向当接面との間内で移動させるよう構成し、沈胴時には第2保持枠109の筒部109bを校正時及び手ぶれ補正時よりも大きく撮影時の光軸から退避させるよう構成しても、高精度な像ぶれ補正を実現しつつ、沈胴時により薄くできるレンズ鏡胴とすることができる。
 以下、好ましい態様についてまとめて説明する。
 前記主保持枠に形成された凹部又は孔部と前記副保持枠に形成されたピンとの当接又は、前記主保持枠に形成されたピンと前記副保持枠に形成された凹部又は孔部との当接により前記副保持枠の移動が規制され、前記凹部又は孔部には前記副保持枠が光軸に直交するX方向両方向に移動したときに当接するX方向当接面と、前記副保持枠が光軸及び前記X方向に直交するY方向両方向に移動したときに当接するY方向当接面とが形成され、前記X方向当接面と前記Y方向当接面との間に非規制領域部が形成されていることが好ましい。これにより、副保持枠すなわち補正用レンズの移動量とホール素子出力との対応値を、直交する2方向で得ることができ、高精度な像ぶれ補正を実現できる。
 前記主保持枠の光軸を含む面に形成された孔部と前記副保持枠の前記像ぶれ補正用レンズの周囲に形成された筒部との当接により前記副保持枠の移動が規制され、前記孔部には前記副保持枠が光軸に直交するX方向両方向に移動したときに、前記筒部が当接するX方向当接面と、前記像ぶれ補正用レンズが光軸及び前記X方向に直交するY方向両方向に移動したときに前記筒部が当接するY方向当接面とが形成され、前記X方向当接面と前記Y方向当接面との間に非規制領域部が形成されていることが好ましい。これにより、副保持枠すなわち補正用レンズの移動量とホール素子出力との対応値を、直交する2方向で得ることができ、高精度な像ぶれ補正を実現できる。
 前記像ぶれ補正用レンズは、電磁アクチュエータにより移動させられ、磁界の変化を検出する検出素子により移動状態が検出されることが好ましい。これにより、電磁アクチュエータで像ぶれ補正レンズを駆動し、例えば安価なホール素子により像ぶれ補正用レンズの移動量が検出できるので、簡素な構成で精度良い像ぶれ補正を行える。
 本発明は、明細書に記載の実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態・変形例を含むことは、本明細書に記載された実施形態や技術思想から本分野の当業者にとって明らかである。明細書の記載及び実施例は、あくまでも例証を目的としており、本発明の範囲は後述するクレームによって示されている。例えば、ホール素子の構成で定義づけされた値は、カメラのメモリに記憶する代わりに、バーコードやQRコード(登録商標)に情報として記憶し、次工程であるカメラの組み立て工程で、かかる情報を読み出して調整を行っても良い。また、実施形態では3群で構成されたズームレンズを例にとり説明したが、これに限るものでなく、その他の群数のレンズ群を有するレンズ鏡胴であってもよい。
1      デジタルカメラ
2      撮像部
3      カメラ本体部
4      フラッシュ発光部
5      シャッタボタン
6      表示部
7      EVF
8      切換スイッチ
9      ズームスイッチ
100    レンズ鏡胴
101    地板
101a   開口
104    固定筒
104a   直進案内溝
105    回転筒
105a   第1カム溝
105b   第2カム溝
106    直進案内
106a   突起部
107    第1保持枠
107a   フォロワピン部
108    補正レンズ保持枠
108a   フォロワピン部
108b   大開口部
108c   小開口部
108cx  X方向コイル
108cy  Y方向コイル
108d   連結路
108e   右辺部
108f   下辺部
108g   切欠部
108h   左辺部
108hx  X方向ホール素子
108hy  Y方向ホール素子
108i   右辺部
108j   上辺部
108k   下辺部
109    第2保持枠
109a   ベース部
109b   筒部
109d   ピン部
109mx  X方向磁石
109my  Y方向磁石
110    シャッタ機構
111    第3保持枠
L1     第1レンズ群
L2     第2レンズ群
L3     第3レンズ群
O      光軸

Claims (5)

  1.  光軸に直交する面内を移動可能となされた像ぶれ補正用レンズを含む撮像光学系を有し、沈胴状態と、該沈胴状態から前記撮像光学系及び前記鏡枠を物体側に繰り出した撮影状態とをとりうるレンズ鏡胴において、
     光軸方向に移動可能となされた主保持枠と、
     前記主保持枠に保持され、前記像ぶれ補正用レンズを保持して光軸直交方向に移動可能となされた副保持枠と、を有し、
     前記主保持枠には、前記副保持枠が光軸に直交する2つの方向に所定量だけ移動した際に前記副保持枠の一部が当接して前記副保持枠の移動を規制する規制部が形成されていると共に、前記直交する2つの方向と異なる方向に前記副保持枠の前記所定量を越えた移動を許容する非規制領域部が形成されており、
     前記沈胴状態に移行する際に前記副保持枠を前記非規制領域部に移動させることにより、前記副保持枠を撮影時の手ぶれ補正時の移動量よりも大きな移動量で光軸から退避させることを特徴とするレンズ鏡胴。
  2.  前記主保持枠に形成された凹部又は孔部と前記副保持枠に形成されたピンとの当接又は、前記主保持枠に形成されたピンと前記副保持枠に形成された凹部又は孔部との当接により前記副保持枠の移動が規制され、前記凹部又は孔部には前記副保持枠が光軸に直交するX方向両方向に移動したときに当接するX方向当接面と、前記副保持枠が光軸及び前記X方向に直交するY方向両方向に移動したときに当接するY方向当接面とが形成され、前記X方向当接面と前記Y方向当接面との間に非規制領域部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ鏡胴。
  3.  前記主保持枠の光軸を含む面に形成された孔部と前記副保持枠の前記像ぶれ補正用レンズの周囲に形成された筒部との当接により前記副保持枠の移動が規制され、前記孔部には前記副保持枠が光軸に直交するX方向両方向に移動したときに、前記筒部が当接するX方向当接面と、前記像ぶれ補正用レンズが光軸及び前記X方向に直交するY方向両方向に移動したときに前記筒部が当接するY方向当接面とが形成され、前記X方向当接面と前記Y方向当接面との間に非規制領域部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ鏡胴。
  4.  前記像ぶれ補正用レンズは、電磁アクチュエータにより移動させられ、磁界の変化を検出する検出素子により移動状態が検出されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のレンズ鏡胴。
  5.  被写体像を光電変換する撮像素子と、請求項1~4のいずれかに記載のレンズ鏡胴を有することを特徴とする撮像装置。
PCT/JP2014/056424 2013-03-28 2014-03-12 レンズ鏡胴及び撮像装置 WO2014156631A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015508263A JPWO2014156631A1 (ja) 2013-03-28 2014-03-12 レンズ鏡胴及び撮像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-068449 2013-03-28
JP2013068449 2013-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014156631A1 true WO2014156631A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51623614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056424 WO2014156631A1 (ja) 2013-03-28 2014-03-12 レンズ鏡胴及び撮像装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014156631A1 (ja)
WO (1) WO2014156631A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943659A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Nikon Corp ブレ補正装置
JP2008191267A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒及び撮像装置
JP2011237519A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hoya Corp 防振用光学要素の位置制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943659A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Nikon Corp ブレ補正装置
JP2008191267A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒及び撮像装置
JP2011237519A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hoya Corp 防振用光学要素の位置制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014156631A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10422974B2 (en) Lens driving device and camera module including the same
JP5574873B2 (ja) 光学素子駆動装置および撮像装置
JP4765639B2 (ja) レンズ鏡筒、カメラシステム、及び、レンズ鏡筒調整装置
JP5292334B2 (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP4830512B2 (ja) レンズ鏡筒及びカメラ
US8614857B2 (en) Lens barrel having cut out portion in electrical substrate
US7983545B2 (en) Image blur correction unit, lens barrel device, and camera apparatus
JP4835095B2 (ja) レンズ鏡筒
US8253811B2 (en) Image blur correction unit, lens barrel device, and camera apparatus
JP2013250468A (ja) レンズ駆動装置
JP2012141401A (ja) 像ぶれ補正装置及び撮像装置
US8078043B2 (en) Image shake correction apparatus and image pickup apparatus
JP2011170262A (ja) レンズ鏡胴および撮影装置
US10718992B2 (en) Camera module and portable electronic device
TWI778697B (zh) 成像鏡頭模組以及電子裝置
JP2018040864A (ja) 像ブレ補正装置、レンズ装置、および、撮像装置
US20230341654A1 (en) Optical system
JP2007102050A (ja) レンズ鏡筒
JP2008046200A (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置
WO2014156631A1 (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置
KR20190123651A (ko) 카메라 모듈
JP6157239B2 (ja) レンズ鏡筒、及び撮像装置
JP2000194047A (ja) 光学装置
JP2014115500A (ja) レンズ鏡胴、撮像装置及びレンズ鏡胴の製造方法
JP4731854B2 (ja) 光学機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14774847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015508263

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14774847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE