WO2014132319A1 - ボイラ - Google Patents

ボイラ Download PDF

Info

Publication number
WO2014132319A1
WO2014132319A1 PCT/JP2013/054835 JP2013054835W WO2014132319A1 WO 2014132319 A1 WO2014132319 A1 WO 2014132319A1 JP 2013054835 W JP2013054835 W JP 2013054835W WO 2014132319 A1 WO2014132319 A1 WO 2014132319A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reheater
boiler
superheater
heat transfer
furnace
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/054835
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩都 草加
研二 山本
強 柴田
申士 津田
Original Assignee
株式会社 日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立製作所 filed Critical 株式会社 日立製作所
Priority to PCT/JP2013/054835 priority Critical patent/WO2014132319A1/ja
Publication of WO2014132319A1 publication Critical patent/WO2014132319A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G7/00Steam superheaters characterised by location, arrangement, or disposition
    • F22G7/12Steam superheaters characterised by location, arrangement, or disposition in flues

Definitions

  • the present invention relates to a boiler for thermal power generation that generates high-temperature steam by burning fuel in order to drive a steam turbine power generation facility.
  • the rear heat transfer section is divided into two flow paths, a superheater and a reheater are arranged in each flow path, and a distribution damper is provided at the bottom.
  • a method of changing the distribution of the amount of combustion gas passing through the superheater and the reheater by adjusting the opening of the damper is disclosed.
  • Patent Document 2 the heat transfer panel of the reheater is mixed between the heat transfer panels of the superheater located on the upstream side in the gas flow direction to increase the reheat steam temperature to an appropriate value.
  • a method of holding is disclosed.
  • Thermal power plants are required to have an intermediate load operation function that operates at high loads during the day and operates at low loads or stops at night. Therefore, it is necessary to maintain the steam temperature at the outlet of the superheater and the reheater at the rated temperature regardless of the operating load condition, and to maintain the efficiency of the power plant.
  • reducing boiler costs is an important issue in order to respond to emerging markets such as China and India.
  • a partition for dividing the rear heat transfer section into two paths, a distribution damper for adjusting the gas flow rate of each path, and a damper opening degree are provided. Since a control device is also required, equipment costs are increased.
  • the present application includes a plurality of means for solving the above-described problems.
  • the present application includes a plurality of burners for burning fuel, a plurality of after-air ports for introducing air, and the burners and the after-air ports.
  • a superheater that recovers heat from the combustion gas of the burner, a reheater, and a rear heat transfer section in which the combustion gas is in a downward flow
  • the furnace upstream of the rear heat transfer section Among the plurality of superheaters and reheaters suspended from the ceiling, at least one pair has a parallel arrangement of transmission surfaces in which a superheater is disposed in the center of the furnace in the furnace width direction and a reheater is disposed near the side wall. It is the boiler characterized by having provided.
  • the structure of the rear heat transfer section of the boiler can be simplified while maintaining the efficiency of the power plant over a wide operating load range.
  • Example 1 of this invention It is a figure which shows the apparatus structure of Example 1 of this invention. It is a figure which shows the steam flow path of Example 1 of this invention. It is a figure which shows the temperature distribution of the general gas of a furnace width direction. It is a figure which shows the apparatus structure of Example 2 of this invention. It is a figure which shows the apparatus structure of Example 3 of this invention. It is a figure which shows the temperature distribution of the gas at the time of supplying air in the port of Example 3 of this invention. It is a figure which shows the temperature distribution of the gas at the time of supplying air in the port of Example 3 of this invention. It is the longitudinal cross-sectional view and A-A 'cross section figure of the boiler in Example 4. FIG. It is a figure which shows the steam system
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view and A-A ′ sectional view of a boiler in the present embodiment.
  • the boiler includes a furnace 1 and a rear heat transfer section 8.
  • the furnace 1 includes a front wall 4 and a rear wall 17 that face each other, a ceiling wall 18 that forms the ceiling of the furnace, and a side wall 5 that connects the front wall 4 and the rear wall 17.
  • These walls are made of heat transfer tubes through which water or steam flows.
  • the heat transfer tube may be spiral or vertical.
  • a three-stage burner 2 and a one-stage after-air port 2 are installed facing each other. Fuel is supplied from the burner 2 together with air and burned.
  • Combustion air is distributed and supplied to the burner 2 and the after-air port 3 from the viewpoint of reducing unburned components and suppressing nitrogen oxides.
  • fuel include pulverized coal obtained by pulverizing coal, heavy oil, and natural gas.
  • the combustion gas generated by the burner 2 flows in the direction of arrow 7 shown in FIG.
  • a plurality of superheaters 12, 14, 16 and reheaters 13a, 13b are suspended from the ceiling wall 18. The arrangement of the superheater and reheater will be described in detail below.
  • a spray (not shown) is installed in the superheater, and the steam temperature can be reduced by mixing low-temperature water with superheated steam.
  • a reheater 11, a superheater 10, and a economizer 9 are installed in the rear heat transfer section 8 where the combustion gas flows downward.
  • the combustion gas flowing inside the furnace 1 generates high-temperature and high-pressure steam by the plurality of heat exchangers, and generates electric power by driving the turbine with the steam.
  • FIG. 2 is a steam flow path of the boiler shown in FIG.
  • the boiler feed water is heated in the order of the economizer 9, the bottom wall of the furnace, and the top wall of the furnace installed in the rear heat transfer section, and is separated into water and steam by the brackish water separator.
  • the steam is further heated by convective heat transfer, the primary superheater 10, the secondary superheater 12 placed at the top of the furnace and heated mainly by radiant heat, and the tertiary superheater heated by radiant heat and convective heat transfer.
  • the high-temperature and high-pressure superheated steam is generated by the quaternary superheater 16. This superheated steam is sent to the high-pressure turbine 20 through the main steam pipe.
  • the steam that has been expanded at a certain pressure in the high-pressure turbine 20 and has approached the saturation temperature is reheated to an appropriate temperature by the primary reheater 11 and the secondary reheaters 13a and 13b. It returns to the intermediate pressure turbine 21 again through the piping.
  • the features and effects of the first embodiment will be described below.
  • the first feature is the parallel arrangement transmission surface in which the next reheaters 13a and 13b are arranged on the side wall side.
  • FIG. 3 shows a general gas temperature distribution in the furnace width direction in the upper part of the furnace. During high-load operation (for example, 100% load operation), the gas temperature at the center in the furnace width direction is high and the side wall side is low. In contrast, a temperature gradient is less likely to occur during low load operation (for example, during 50% load operation), and the absolute value of the gas temperature is also low.
  • the temperature difference between the low load and the high load is smaller on the side wall side than in the central portion.
  • a reheater on the side of the wall where the steam temperature is likely to drop during low load operation, fluctuations in the amount of heat collected by the reheater during low load operation and high load operation are suppressed, Regardless of the operating load conditions, the steam temperature of the superheater and reheater can be maintained at the rated value.
  • the second feature is that in the rear heat transfer section 8, the primary reheater 11 and the primary superheater 10 are arranged in series with respect to the gas flow direction.
  • a partition is provided in the rear heat transfer section, and the gas flow in the primary reheater and the primary superheater.
  • the structure for controlling the steam temperature is not required by dividing the path and adjusting the opening degree of the damper installed on the downstream side, and the structure of the rear heat transfer section 8 can be simplified.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view and A-A ′ sectional view of the boiler in the present embodiment. Since the present embodiment has many configurations having the same functions as those of the first embodiment, only the features and effects of the present embodiment will be described. With respect to configurations not described below, it is assumed that the same operational effects as in the first embodiment are provided.
  • the first feature is that the point is arranged on the side wall side. Since the area where the superheater and the reheater can be arranged in parallel is increased as compared with the first embodiment, the steam temperatures of the superheater and the reheater can be more easily maintained at the rated values.
  • the secondary reheater 13a and the tertiary reheater 15a are connected by a connecting pipe 22a, and the secondary reheater 13b and the tertiary reheater 15b are connected by a connecting pipe 22b. It is a feature. Thereby, even when there is a difference in gas temperature in the furnace width direction, heat can be collected with good balance, and the reheat steam temperature can be kept constant. Moreover, the material cost of the connecting pipes 22a and 22b can be reduced by installing on the side wall a reheater in which the pressure of the steam to be handled is lower than that of the superheater and the thickness of the pipe is thin.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view and A-A ′ sectional view of the boiler in the present embodiment. Since the present embodiment has many configurations having the same functions as those of the first embodiment, only the features and effects of the present embodiment will be described. With respect to configurations not described below, it is assumed that the same operational effects as in the first embodiment are provided.
  • Blowing ports 23a, 23b, 23c into which recirculated exhaust gas or air can be introduced are installed at the front wall 4 side of the furnace and at positions opposed to the secondary reheaters 13a, 13b and the tertiary superheater 14, and overheating (not shown) And a control device 24 for adjusting the flow rate of the blowing port based on the measured temperature and adjusting the heat collection balance of the superheater and the reheater.
  • the blowing ports 23a, 23b, and 23c are installed on the downstream side of the after air port 3. Since the steam temperature of the superheater and the reheater can be positively adjusted, the steam temperature of the superheater and the reheater can be more easily maintained at the rated value.
  • the steam ports 23a, 23b, 23c and the flow rate control device 24 enable highly responsive steam temperature control.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view and A-A ′ sectional view of the boiler in the present embodiment. While the first to third embodiments are mainly intended for a single-stage reheat boiler, the fourth embodiment is a structure intended for a two-stage reheat boiler. Since the present embodiment has many configurations having the same functions as those of the first embodiment, only the features and effects of the present embodiment will be described. With respect to configurations not described below, it is assumed that the same operational effects as in the first embodiment are provided.
  • the first feature is that the rear heat transfer section 8 is divided by the partition wall 28 and the second-stage primary reheater 25 is installed in order to cope with the second-stage reheat.
  • a damper 27 was installed at the outlet of the rear heat transfer section 8. In a normal two-stage reheat boiler, it is necessary to further divide the rear heat transfer section and secure three flow paths. Therefore, the structure of this embodiment is simpler and can contribute to cost reduction.
  • the fourth superheater 16 is placed in the center in the furnace width direction (direction perpendicular to the side wall, in the Z-axis direction in FIG. 8) at the second stage secondary reheaters 16a, 16b.
  • the second feature is the point placed on the side wall.
  • the steam emitted from the intermediate pressure turbine 21 is reheated to an appropriate temperature by the two-stage primary reheater 25 and the two-stage secondary reheaters 26a and 26b, and the reheat (not shown) It returns to the low pressure turbine 29 through the steam pipe.
  • the steam temperatures of the superheater, the reheater, and the two-stage reheater can be maintained at the rated values regardless of the operating load conditions.
  • the transmission end efficiency can be improved.
  • Flow control device 25 Two-stage primary Reheaters 26, 26a, 26b ...
  • Two-stage secondary reheater 27 ...
  • Damper 28 ... Partition 29 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

 運転負荷条件によらず過熱器および再熱器出口の蒸気温度を定格温度に保ち、発電プラントの効率を維持することが可能で、且つ後部伝熱部の構造を簡略化したボイラを提供する。本発明は、燃料を燃焼させる複数のバーナと、空気を投入する複数のアフターエアポートと、前記バーナ及び前記アフターエアポートを備えた火炉と、前記バーナの燃焼ガスから熱を回収する過熱器、再熱器と、前記燃焼ガスが下降流となる後部伝熱部を有するボイラにおいて、前記後部伝熱部よりも上流側で前記火炉の天井部に吊り下げられた複数の過熱器、再熱器のうち、少なくとも1組は、炉幅方向の火炉中央部に過熱器を、側壁付近に再熱器を配置した並列配置伝面を備えたことを特徴とするボイラである。

Description

ボイラ
 本発明は、蒸気タービン発電設備を駆動するために、燃料を燃焼させて高温蒸気を生成する火力発電用のボイラに関する。
 ボイラでは、広い運転負荷範囲にわたって過熱器および再熱器出口の蒸気温度を定格温度に保つことが、発電プラントの効率を維持するために重要である。過熱器の蒸気温度制御方法の例としては、ボイラへ供給される給水量と燃料量との比を調整する方法と、スプレーを用いて低温の水を過熱蒸気に混合し、蒸気温度を低減させる方法がある。
 再熱器の蒸気温度制御方法の例としては、後部伝熱部を2つの流路に分割して、それぞれの流路に過熱器と再熱器を配置して、最下部に分配ダンパを設け、ダンパの開度を調整することによって過熱器と再熱器を通過する燃焼ガス量の配分を変化させる方法がある。 特許文献1には、火炉内の燃焼状態により、ボイラ各部、特に火炉部の収熱が変化すると、それに応じた再熱器側の分配ダンパの最適開度を推定し、その推定開度信号により基本開度設定信号を修正する再熱蒸気温度の制御方法が開示されている。
 特許文献2には、再熱器の伝熱パネルを、ガス流れ方向上流側に位置する過熱器の伝熱パネル間に混在させて配置することで、再熱蒸気温度を高めて適正な値に保持する方法が開示されている。
特開平3-20502号公報 特開2001-90905号公報
 火力発電プラントには、昼間は高負荷で運転し、夜間は低負荷運用または夜間停止を行う中間負荷運用機能が要求される。そのため、運転負荷条件によらず過熱器および再熱器出口の蒸気温度を定格温度に保ち、発電プラントの効率を維持する必要がある。一方で、伸長している中国やインドといった新興国市場に対応するためには、ボイラコストの低減も重要な課題である。最新の石炭火力用ボイラでは、蒸気温度制御のために、後部伝熱部を2つのパスに分割するための隔壁と、それぞれのパスのガス流量を調整する分配ダンパを設け、さらにダンパ開度の制御装置も必要であるため、機器コストがかかる。
 そこで本発明では、発電プラントの効率を維持しつつ、後部伝熱部の構造を簡略化可能なボイラを提示する。
 前記した課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。本願は前記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、燃料を燃焼させる複数のバーナと、空気を投入する複数のアフターエアポートと、前記バーナ及び前記アフターエアポートを備えた火炉と、前記バーナの燃焼ガスから熱を回収する過熱器、再熱器と、前記燃焼ガスが下降流となる後部伝熱部を有するボイラにおいて、前記後部伝熱部よりも上流側で前記火炉の天井部に吊り下げられた複数の過熱器、再熱器のうち、少なくとも1組は、炉幅方向の火炉中央部に過熱器を、側壁付近に再熱器を配置した並列配置伝面を備えたことを特徴とするボイラである。 
 本発明によれば、広い運転負荷範囲にわたって発電プラントの効率を維持しつつ、ボイラの後部伝熱部の構造を簡略化できる。
本発明の実施例1の機器構成を示す図である。 本発明の実施例1の蒸気流路を示す図である。 炉幅方向の一般的なガスの温度分布を示す図である。 本発明の実施例2の機器構成を示す図である。 本発明の実施例3の機器構成を示す図である。 本発明の実施例3のポートで空気を投入した際のガスの温度分布を示す図である。 本発明の実施例3のポートで空気を投入した際のガスの温度分布を示す図である。 実施例4におけるボイラの縦断面図とA-A’断面図である。 実施例4における蒸気系統を示す図である。
 以下、本発明の実施例について図を参照しながら説明する。ただし、本発明は実施例に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することができる。
 図1は、本実施例におけるボイラの縦断面図とA-A’断面図である。ボイラは火炉1と後部伝熱部8を備える。火炉1は互いに対向する前壁4と後壁17、火炉の天井を構成する天井壁18、前壁4と後壁17をつなぐ側壁5から成る。これらの壁は、水または蒸気を流す伝熱管で作成されている。伝熱管はらせん状でも垂直でも良い。火炉の前壁4と後壁17には、3段のバーナ2と1段のアフターエアポート2が対向して設置されている。バーナ2から燃料を空気と共に供給し燃焼させる。燃焼用の空気は、未燃分低減と窒素酸化物抑制の観点からバーナ2とアフターエアポート3に分配されて供給される。燃料としては、石炭を粉砕した微粉炭や、重油、天然ガスなどがある。バーナ2で生成した燃焼ガスは図1に示した矢印7の方向に流れる。天井壁18には複数の過熱器12,14,16及び再熱器13a、13bが吊り下げられている。過熱器、再熱器の配置については下記で詳細に述べる。過熱器には図示しないスプレーが設置されており、低温の水を過熱蒸気に混合することで、蒸気温度を低減できる。燃焼ガスが下降流となる後部伝熱部8には再熱器11と過熱器10、節炭器9が設置されている。火炉1内部を流れる燃焼ガスによって上記の複数の熱交換器で高温高圧の蒸気を生成し、この蒸気でタービンを駆動することによって発電する。
 図2は図1に示したボイラの蒸気流路である。ボイラの給水は、後部伝熱部に設置された節炭器9、火炉底部壁、火炉上部壁の順に加熱され、汽水分離器で水と蒸気に分離される。蒸気はさらに、対流伝熱によって加熱される1次過熱器10、火炉上部に配置され主に放射熱で加熱される2次過熱器12、放射熱と対流伝熱で加熱される3次過熱器14、4次過熱器16によって高温高圧の過熱蒸気となる。この過熱蒸気が主蒸気配管を通って高圧タービン20に送られる。一方、高圧タービン20で一定の膨張をして、飽和温度に近づいた蒸気は、1次再熱器11、2次再熱器13a、13bによって適当な温度まで再熱され、図示しない再熱蒸気配管を通って再び中圧タービン21に戻される。以上の構成のボイラにおいて、第1の実施例の特徴とその効果を以下で述べる。
 (1)2次過熱器12の下流側、もしくはノーズ先端位置6より下流側において、3次過熱器14を炉幅方向(側壁に垂直な方向、図1ではZ軸方向)の中央に、2次再熱器13a、13bを側壁側に配置した並列配置伝面が1点目の特徴である。図3は火炉上部における、炉幅方向の一般的なガスの温度分布である。高負荷運転時(例えば100%負荷運転時)には炉幅方向中央のガス温度が高く、側壁側は低い。それに比べて、低負荷運転時(例えば50%負荷運転時)には温度勾配がつきにくく、ガス温度の絶対値も低い。したがって、側壁側は低負荷と高負荷での温度差が中央部に比べて小さい。図1に示したように、低負荷運転時に蒸気温度が下がりやすい再熱器を側壁側に設置することによって、低負荷運転時と高負荷運転時の再熱器の収熱量の変動を抑え、運転負荷条件によらず過熱器と再熱器の蒸気温度を定格値に保つことができる。
 (2)後部伝熱部8において、1次再熱器11と1次過熱器10をガス流れ方向に対して直列に配置した点が2点目の特徴である。(1)で述べたように、後部伝熱部8より上流側で蒸気温度の制御を可能としたため、後部伝熱部に隔壁を設けて、1次再熱器と1次過熱器のガス流路を分け、その下流側に設置したダンパの開度を調整することによって蒸気温度の制御をする構成が不要となり、後部伝熱部8の構造を簡略化することができる。
 図4は、本実施例におけるボイラの縦断面図とA-A’断面図である。本実施例は実施例1と同様の作用を有する構成が多いため、本実施例の特徴とその効果のみを述べる。以下に記述されない構成に関しては、実施例1におけるのと同様の作用効果を有するものとする。
 (1)3次過熱器14と2次再熱器13a、13bの下流側において、4次過熱器16を炉幅方向(側壁に垂直な方向)の中央に、3次再熱器15a、15bを側壁側に配置した点が1点目の特徴である。実施例1に比べて過熱器と再熱器を並例配置可能な領域が増えるため、過熱器と再熱器の蒸気温度を定格値に保つことがさらに容易にできる。
 (2)2次再熱器13aと3次再熱器15aは連結管22aで連結し、2次再熱器13bと3次再熱器15bは連結管22bで連結した点が2点目の特徴である。これにより、炉幅方向にガス温度の差がついた場合においても、バランス良く収熱することができ、再熱蒸気温度を一定に保つことができる。また、取り扱う蒸気の圧力が過熱器に比べて低く、配管の肉厚が薄い再熱器を、側壁側に設置することによって、連結管22a、22bの材料コストも低減できる。
 図5は、本実施例におけるボイラの縦断面図とA-A’断面図である。本実施例は実施例1と同様の作用を有する構成が多いため、本実施例の特徴とその効果のみを述べる。以下に記述されない構成に関しては、実施例1におけるのと同様の作用効果を有するものとする。火炉の前壁4側、且つ2次再熱器13a、13b及び3次過熱器14と対抗する位置に再循環排ガスもしくは空気を投入可能な吹き込みポート23a、23b、23cを設置し、図示しない過熱器及び再熱器の出口蒸気温度の測定器と、測定された温度に基づいて吹き込みポートの流量を調節し、過熱器及び再熱器の収熱バランスを調整する制御装置24を備えたことが本実施例の特徴である。吹き込みポート23a、23b、23cは、アフターエアポート3よりも下流側に設置される。過熱器及び再熱器の蒸気温度を積極的に調整することができるため、過熱器と再熱器の蒸気温度を定格値に保つことがさらに容易にできる。
 例えば、低負荷運転時の再熱器の出口蒸気温度が定格値に比べて低い場合は、中央の吹き込みポート23cから燃焼排ガスあるいは空気を投入することによって、図6に示すように、炉幅方向の中央部のガス温度が低下させることができる。これにより、過熱器の収熱量が減り、後部伝熱部8に設置した1次再熱器の収熱量が増加することで、再熱器の出口蒸気温度を定格値に制御することができる。
 逆に、低負荷運転時の再熱器の出口蒸気温度が定格値に比べて高い場合は、側壁側の吹き込みポート23a、23bから燃焼排ガスあるいは空気を投入することによって、図7に示すように、側壁側のガス温度が低下する。そのため、再熱器の収熱量が減り、再熱器の出口蒸気温度を定格値に制御することができる。
 また、燃料の変更により、火炉内での収熱状況に差が生じた場合においても、吹き込みポート23a、23b、23cと流量制御装置24により、即応性の高い蒸気温度制御が可能となる。
 図8は、本実施例におけるボイラの縦断面図とA-A’断面図である。実施例1~3が主に1段再熱ボイラを対象とした構成であるのに対して、実施例4は2段再熱ボイラを対象とした構成である。本実施例は実施例1と同様の作用を有する構成が多いため、本実施例の特徴とその効果のみを述べる。以下に記述されない構成に関しては、実施例1におけるのと同様の作用効果を有するものとする。
 (1)2段再熱に対応するために、後部伝熱部8を隔壁28によって分割し、2段1次再熱器25を設置した点が1点目の特徴である。2段再熱蒸気の温度を制御するために、後部伝熱部8の出口にダンパ27を設置した。通常の2段再熱ボイラはさらに後部伝熱部を分割し、流路を3つ確保する必要がある。そのため、本実施例の方が構造が簡易で、コスト低減に貢献できる。
 (2)3次過熱器14の下流側において、4次過熱器16は炉幅方向(側壁に垂直な方向、図8ではZ軸方向)の中央に、2段2次再熱器16a、16bは側壁側に配置した点が2点目の特徴である。図9に示したように、中圧タービン21から出た蒸気は、2段1次再熱器25、2段2次再熱器26a、26bによって適当な温度まで再熱され、図示しない再熱蒸気配管を通って低圧タービン29に戻される。これにより、運転負荷条件によらず過熱器と再熱器と2段再熱器の蒸気温度を定格値に保つことができる。2段再熱方式とすることで、送電端効率の向上も見込める。
1・・・火炉
2・・・バーナ
3・・・アフターエアポート
4・・・火炉の前壁
5・・・火炉の側壁
6・・・ノーズ先端位置
7・・・燃焼ガスの流れ方向
8・・・後部伝熱部
9・・・節炭器
10・・・1次過熱器
11・・・1次再熱器
12・・・2次過熱器
13、13a、13b・・・2次再熱器
14・・・3次過熱器
15、15a、15b・・・3次再熱器
16・・・4次過熱器
17・・・火炉の後壁
18・・・火炉の天井壁
19・・・給水ポンプ
20・・・高圧タービン
21・・・中圧タービン
22・・・再熱器連結管
23、23a、23b、23c・・・吹き込みポート
24・・・流量制御装置
25・・・2段1次再熱器
26、26a、26b・・・2段2次再熱器
27・・・ダンパ
28・・・隔壁
29・・・低圧タービン

Claims (7)

  1.  燃料を燃焼させる複数のバーナと、空気を投入する複数のアフターエアポートと、前記バーナ及び前記アフターエアポートを備えた火炉と、前記バーナの燃焼ガスから熱を回収する過熱器、再熱器と、前記燃焼ガスが下降流となる後部伝熱部を有するボイラにおいて、前記後部伝熱部よりも上流側で前記火炉の天井部に吊り下げられた複数の過熱器、再熱器のうち、少なくとも1組は、炉幅方向の火炉中央部に過熱器を、側壁付近に再熱器を配置した並列配置伝面を備えたことを特徴とするボイラ。
  2. 請求項1に記載のボイラにおいて、前記並列配置伝面を少なくとも2組有し、且つ、前記並列配置伝面内の上流側の再熱器と下流側の再熱器を連結する連結管が、炉幅方向に交差して連結されていることを特徴とするボイラ。
  3.  請求項1に記載のボイラにおいて、前記後部伝熱部を2つの領域に隔てる隔壁と各々の領域に流れるガスの流量を調整するダンパを備え、前記後部伝熱部の片側の領域に過熱器と再熱器を配置し、前記後部伝熱部のもう一方の領域に前記再熱器より低圧のタービンに蒸気を供給する2段目の再熱器を配置したことを特徴とするボイラ。
  4.  請求項3に記載のボイラにおいて、前記後部伝熱部よりも上流側で且つ前記並列配置伝面より下流側にも、前記2段目の再熱器を配置したことを特徴とするボイラ。
  5.  請求項3に記載のボイラにおいて、火炉天井部に吊り下げられた前記並列配置伝面を少なくとも2組有し、下流側の前記並列配置伝面の側壁側に2段目の2次再熱器を設置したことを特徴とするボイラ。
  6.  請求項1乃至請求項5に記載のボイラにおいて、前記並列配置伝面より上流側、且つ前記並列配置伝面の過熱器及び再熱器と対向する位置に少なくとも1つずつ、再循環排ガスもしくは空気を投入可能なポートを設置したことを特徴とするボイラ。 
  7.  請求項6に記載のボイラにおいて、過熱器及び再熱器の出口蒸気温度の測定器と、測定された温度に基づいて前記ポートの流量を調節し、過熱器及び再熱器の収熱バランスを調整する制御装置を備えたことを特徴とするボイラ。 
PCT/JP2013/054835 2013-02-26 2013-02-26 ボイラ WO2014132319A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/054835 WO2014132319A1 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/054835 WO2014132319A1 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 ボイラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014132319A1 true WO2014132319A1 (ja) 2014-09-04

Family

ID=51427624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/054835 WO2014132319A1 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 ボイラ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014132319A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960103A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 バブコツク日立株式会社 ボイラ装置
JPS61191803A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 三菱重工業株式会社 ボイラ
JPH0233501A (ja) * 1988-07-25 1990-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 再熱式排ガスボイラ
JPH1163412A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Babcock Hitachi Kk 排熱回収ボイラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960103A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 バブコツク日立株式会社 ボイラ装置
JPS61191803A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 三菱重工業株式会社 ボイラ
JPH0233501A (ja) * 1988-07-25 1990-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 再熱式排ガスボイラ
JPH1163412A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Babcock Hitachi Kk 排熱回収ボイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210799B2 (ja) 酸素燃焼ボイラプラント及び酸素燃焼ボイラプラントの制御方法
US20080156236A1 (en) Pulverized coal combustion boiler
JP5665621B2 (ja) 排熱回収ボイラおよび発電プラント
JP2015218920A (ja) 石炭焚ボイラおよびその運転制御方法
Starkloff et al. Investigation into gas dynamics in an oxyfuel coal fired boiler during master fuel trip and blackout
CN103711532B (zh) 具有蒸汽涡轮机抽汽控制的蒸汽发电设备
US20130319299A1 (en) Boiler
JP2014084820A (ja) 亜臨界圧高温火力発電プラント及び亜臨界圧高温変圧運転貫流ボイラ
CN103438418A (zh) 双∏型锅炉
WO2015083253A1 (ja) ボイラ
JP4718333B2 (ja) 貫流式排熱回収ボイラ
WO2014132319A1 (ja) ボイラ
JP2015117844A (ja) 過熱器及びボイラ
JP4842007B2 (ja) 排熱回収ボイラ
EP3001102B1 (en) A heat recovery unit and power plant
WO2014013559A1 (ja) 石炭火力発電プラント
JP2013130370A (ja) 再熱蒸気温度制御装置
JPH0420702A (ja) 微粉炭バーナ
JP7220063B2 (ja) バーナー冷却装置
JP5537475B2 (ja) 排熱回収ボイラおよび発電プラント
WO2015037076A1 (ja) ボイラ発電システム
JP2005315492A (ja) 助燃バーナ付き排熱回収ボイラとその運転方法
CN214468574U (zh) 一种快速调整再热蒸汽温度的装置
KR20100058644A (ko) 재열 보일러 및 재열 보일러의 가스 온도 제어 방법
WO2021132125A1 (ja) 蒸気発生装置、プラント、及び、蒸気発生装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13876724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13876724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP