WO2014119410A1 - 高周波信号伝送線路及び電子機器 - Google Patents

高周波信号伝送線路及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014119410A1
WO2014119410A1 PCT/JP2014/050939 JP2014050939W WO2014119410A1 WO 2014119410 A1 WO2014119410 A1 WO 2014119410A1 JP 2014050939 W JP2014050939 W JP 2014050939W WO 2014119410 A1 WO2014119410 A1 WO 2014119410A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
line
inductor
signal transmission
axis direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/050939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦明 用水
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201490000217.6U priority Critical patent/CN204303949U/zh
Publication of WO2014119410A1 publication Critical patent/WO2014119410A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/081Microstriplines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0073Printed inductances with a special conductive pattern, e.g. flat spiral
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20354Non-comb or non-interdigital filters
    • H01P1/20363Linear resonators

Definitions

  • the present invention relates to a high-frequency signal transmission line and an electronic device, and more particularly to a high-frequency signal transmission line and an electronic device used for transmitting a high-frequency signal.
  • FIG. 14 is an equivalent circuit diagram of the microwave circuit described in Patent Document 1.
  • the microwave circuit described in Patent Document 1 includes a substrate, two signal lines, an inductor, and a ground electrode.
  • the substrate is a thin plate-like insulating substrate.
  • the inductor has a meander shape when viewed in plan from the normal direction of the substrate, and is provided on the surface of the substrate.
  • the inductor is connected between the two signal lines.
  • the ground electrode covers substantially the entire back surface of the substrate. In the microwave circuit as described above, the two signal lines, the inductor, and the ground electrode are opposed to each other through the substrate. Therefore, as shown in FIG. It has a microstrip line structure.
  • an object of the present invention is to provide a high-frequency signal transmission line and an electronic device that can reduce the size of the inductor and obtain a large inductance value.
  • a high-frequency signal transmission line includes a plate-like dielectric element body, a ground conductor provided in the dielectric element body, and the dielectric element in the dielectric element body more than the ground conductor.
  • the first signal line facing the ground conductor, and the normal direction of the dielectric element body relative to the ground conductor in the dielectric element body An inductor conductor having a meander shape that faces the ground conductor and travels in a second direction intersecting the first direction while reciprocating in the first direction.
  • a first inductor conductor including a plurality of first line portions connected to the first signal line and extending along the first direction; and The dielectric element rather than the ground conductor
  • An inductor conductor having a meander shape that faces the ground conductor and travels in the second direction while reciprocating in the first direction.
  • a second inductor conductor including a plurality of second line portions extending along a first direction, the plurality of first line portions and the plurality of second lines. The line portion is adjacent to the first inductor conductor and the second inductor conductor so that current flows in the same direction in the adjacent first line portion and the second line portion. Are connected in series.
  • An electronic apparatus includes a high-frequency signal transmission line and a housing that accommodates the high-frequency signal transmission line, and the high-frequency signal transmission line includes a plate-like dielectric element body, A ground conductor provided in the dielectric element body, and provided on one side of the dielectric element body in the normal direction of the dielectric element body so as to face the ground conductor in the dielectric element body.
  • a first signal line that is disposed on one side of the dielectric element body in the normal direction of the dielectric element body so as to face the ground conductor and in the first direction.
  • a meander-shaped inductor conductor that travels in a second direction intersecting the first direction while reciprocating to the first signal line, and is connected to the first signal line and extends along the first direction.
  • a plurality of existing first line sections A first inductor conductor including the first dielectric conductor and the dielectric element body on one side in a normal direction of the dielectric element body with respect to the ground conductor to face the ground conductor, and An inductor conductor having a meander shape that travels in the second direction while reciprocating in a first direction, and includes a plurality of second line portions extending along the first direction.
  • the present invention it is possible to reduce the size of the inductor and obtain a large inductance value.
  • FIG. 3 is a cross-sectional structure diagram of a high-frequency signal transmission line along AA in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional structure diagram of a high-frequency signal transmission line along AA in FIG.
  • It is an external appearance perspective view of a connector and a connection part.
  • It is a sectional structure figure of a connector. It is the figure which planarly viewed the electronic device using the high frequency signal transmission line from the y-axis direction. It is the figure which planarly viewed the electronic device using the high frequency signal transmission line from the z-axis direction.
  • FIG. 10 is a cross-sectional structure diagram of the high-frequency signal transmission line along AA in FIG. It is the figure which showed the signal line and inductor of the 3rd model of the high frequency signal transmission line which concern on a 1st comparative example. It is the figure which showed the signal line and inductor of the 4th model of the high frequency signal transmission line which concern on a 2nd comparative example. It is an exploded view of the signal line and inductor of the 4th model. 2 is an equivalent circuit diagram of a microwave circuit described in Patent Document 1.
  • FIG. 10 is a cross-sectional structure diagram of the high-frequency signal transmission line along AA in FIG. It is the figure which showed the signal line and inductor of the 3rd model of the high frequency signal transmission line which concern on a 1st comparative example. It is the figure which showed the signal line and inductor of the 4th model of the high frequency signal transmission line which concern on a 2nd comparative example. It is an exploded view of the signal line and inductor of the
  • FIG. 1 is an external perspective view of a high-frequency signal transmission line 10 according to an embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded view of the dielectric body 12 of the high-frequency signal transmission line 10 according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view in the vicinity of the inductor L of the high-frequency signal transmission line 10.
  • FIG. 4 is a cross-sectional structure diagram of the high-frequency signal transmission line 10 along AA in FIG.
  • the stacking direction of the high-frequency signal transmission line 10 and the normal direction of the dielectric body 12 are defined as the z-axis direction.
  • the longitudinal direction of the high-frequency signal transmission line 10 is defined as the x-axis direction, and the direction orthogonal to the x-axis direction and the z-axis direction is defined as the y-axis direction. Note that FIG. 14 is used as an equivalent circuit diagram of the high-frequency signal transmission line 10.
  • the high-frequency signal transmission line 10 is used for connecting two high-frequency circuits in an electronic device such as a mobile phone. As shown in FIGS. 1 to 3, the high-frequency signal transmission line 10 includes a dielectric body 12, external terminals 16a and 16b, signal lines 20a and 20b, a ground conductor 22, inductor conductors 40a and 40b, a connection conductor 42, and via holes. Conductors b1, b2, b11 to b14 and connectors 100a and 100b are provided.
  • the dielectric body 12 is a plate-like member that has flexibility and extends in the x-axis direction when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the dielectric body 12 includes a line portion 12a and connecting portions 12b and 12c.
  • the protective layer 14 and the dielectric sheets 18a to 18c shown in FIG. 2 are moved from the positive direction side to the negative direction side in the z-axis direction. It is the laminated body comprised by laminating
  • the main surface on the positive side in the z-axis direction of the dielectric body 12 is referred to as the front surface
  • the main surface on the negative direction side in the z-axis direction of the dielectric body 12 is referred to as the back surface.
  • the line portion 12a has a strip shape extending in the x-axis direction.
  • the connecting portions 12b and 12c are respectively connected to the negative end portion in the x-axis direction and the positive end portion in the x-axis direction of the line portion 12a, and have a rectangular shape.
  • the widths of the connecting portions 12b and 12c in the y-axis direction are wider than the width of the line portion 12a in the y-axis direction.
  • the dielectric sheets 18 a to 18 c extend in the x-axis direction when viewed in plan from the z-axis direction, and have the same shape as the dielectric body 12.
  • the dielectric sheets 18a to 18c are made of flexible thermoplastic resin such as polyimide or liquid crystal polymer.
  • the thickness of the dielectric sheets 18a to 18c after being stacked is, for example, 50 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • the main surface on the positive side in the z-axis direction of the dielectric sheets 18a to 18c is referred to as the front surface
  • the main surface on the negative direction side in the z-axis direction of the dielectric sheets 18a to 18c is referred to as the back surface.
  • the dielectric sheet 18a includes a line portion 18a-a and connection portions 18a-b and 18a-c.
  • the dielectric sheet 18b includes a line portion 18b-a and connection portions 18b-b and 18b-c.
  • the dielectric sheet 18c includes a line portion 18c-a and connection portions 18c-b and 18c-c.
  • the line portions 18a-a, 18b-a, and 18c-a constitute the line portion 12a.
  • the connecting portions 18a-b, 18b-b, and 18c-b constitute a connecting portion 12b.
  • the connecting portions 18a-c, 18b-c, and 18c-c constitute a connecting portion 12c.
  • the signal lines 20a and 20b are linear conductors provided in the dielectric element body 12 and extending in the x-axis direction.
  • the signal lines 20a and 20b are formed on the surface of the dielectric sheet 18b.
  • the end portion on the negative direction side in the x-axis direction of the signal line 20a is located at the center of the connection portion 18b-b when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the end of the signal line 20a on the positive side in the x-axis direction is located near the center of the line part 12a in the x-axis direction.
  • the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20b is located at the center of the connection portion 18b-c when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the end of the signal line 20b on the negative direction side in the x-axis direction is located near the center of the line part 12a in the x-axis direction.
  • the signal line 20a and the signal line 20b are not directly connected, but are connected via inductor conductors 40a and 40b and a connection conductor 42 described later.
  • the signal lines 20a and 20b are made of a metal material having a small specific resistance mainly composed of silver or copper.
  • the signal lines 20a and 20b are formed on the surface of the dielectric sheet 18b.
  • the metal foil formed by plating on the surface of the dielectric sheet 18b is patterned to form the signal lines 20a and 20b. It means that the signal lines 20a and 20b are formed by patterning the metal foil attached to the surface of the dielectric sheet 18b.
  • the surface roughness of the surface where the signal lines 20a and 20b are in contact with the dielectric sheet 18b is the same as that of the signal lines 20a and 20b. It becomes larger than the surface roughness of the non-contact surface.
  • the ground conductor 22 is provided in the dielectric element body 12 on the positive side in the z-axis direction with respect to the signal lines 20a and 20b. More specifically, the ground conductor 22 is formed on the surface of the dielectric sheet 18a. Has been. Thus, the signal lines 20 a and 20 b are provided on the negative side in the z-axis direction with respect to the ground conductor 22 in the dielectric body 12. The ground conductor 22 extends in the x-axis direction along the signal lines 20a and 20b on the surface of the dielectric sheet 18a. As shown in FIG. 2, the signal lines 20a and 20b and the signal lines 20a and 20b pass through the dielectric sheet 18a. Opposite. As a result, the signal lines 20a and 20b and the ground conductor 22 form a microstrip line structure as shown in FIG.
  • the ground conductor 22 is made of a metal material having a small specific resistance mainly composed of silver or copper.
  • the ground conductor 22 is formed on the surface of the dielectric sheet 18a means that the ground conductor 22 is formed by patterning a metal foil formed by plating on the surface of the dielectric sheet 18a, This indicates that the ground conductor 22 is formed by patterning the metal foil attached to the surface of the dielectric sheet 18a.
  • the surface roughness of the surface where the ground conductor 22 is in contact with the dielectric sheet 18a is the surface roughness of the surface where the ground conductor 22 is not in contact with the dielectric sheet 18a. It becomes larger than the roughness.
  • the ground conductor 22 is composed of a main conductor 22a and terminal conductors 22b and 22c.
  • the main conductor 22a is provided on the surface of the line portion 18a-a and has a strip shape extending in the x-axis direction.
  • the terminal conductor 22b is provided on the surface of the connecting portion 18a-b and forms a rectangular ring surrounding the center of the connecting portion 18a-b.
  • the terminal conductor 22b is connected to the end of the main conductor 22a on the negative direction side in the x-axis direction.
  • the terminal conductor 22c is provided on the surface of the connecting portion 18a-c and has an annular rectangular shape surrounding the center of the connecting portion 18a-c.
  • the terminal conductor 22c is connected to the end of the main conductor 22a on the positive direction side in the x-axis direction.
  • the external terminal 16a is a rectangular conductor formed near the center of the surface of the connecting portion 18a-b as shown in FIGS.
  • the external terminal 16b is a rectangular conductor formed near the center of the surface of the connection portion 18a-c.
  • the external terminals 16a and 16b are made of a metal material having a small specific resistance mainly composed of silver or copper.
  • the surfaces of the external terminals 16a and 16b are gold plated.
  • the external terminals 16a and 16b are formed on the surface of the dielectric sheet 18a.
  • the metal foil formed by plating on the surface of the dielectric sheet 18a is patterned to form the external terminals 16a and 16b.
  • the external terminals 16a and 16b are formed by patterning the metal foil attached to the surface of the dielectric sheet 18a. Since the surfaces of the external terminals 16a and 16b are smoothed, the surface roughness of the surface where the external terminals 16a and 16b are in contact with the dielectric sheet 18a is the same as that of the external terminals 16a and 16b. It becomes larger than the surface roughness of the non-contact surface.
  • the via-hole conductor b1 passes through the connecting portions 18a-b of the dielectric sheet 18a in the z-axis direction.
  • the via-hole conductor b1 connects the external terminal 16a and the end of the signal line 20a on the negative direction side in the x-axis direction.
  • the via-hole conductor b2 passes through the connection portions 18a-c of the dielectric sheet 18a in the z-axis direction.
  • the via-hole conductor b2 connects the external terminal 16b and the end on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20b.
  • the protective layer 14 covers substantially the entire surface of the dielectric sheet 18a. Thereby, the protective layer 14 covers the ground conductor 22.
  • the protective layer 14 is made of a flexible resin such as a resist material, for example.
  • the protective layer 14 includes a line portion 14a and connecting portions 14b and 14c.
  • the line portion 14a covers the main conductor 22a by covering the entire surface of the line portion 18a-a.
  • the connecting portion 14b is connected to the end portion on the negative side in the x-axis direction of the line portion 14a and covers the surface of the connecting portion 18a-b.
  • openings Ha to Hd are provided in the connection portion 14b.
  • the opening Ha is a rectangular opening provided substantially at the center of the connection portion 14b.
  • the external terminal 16a functions as an external terminal by being exposed to the outside through the opening Ha.
  • the opening Hb is a rectangular opening provided on the positive side of the opening Ha in the y-axis direction.
  • the opening Hc is a rectangular opening provided on the negative direction side of the opening Ha in the x-axis direction.
  • the opening Hd is a rectangular opening provided on the negative direction side of the opening Ha in the y-axis direction.
  • the terminal conductor 22b functions as an external terminal by being exposed to the outside through the openings Hb to Hd.
  • the connecting portion 14c is connected to the end portion on the positive side in the x-axis direction of the line portion 14a and covers the surface of the connecting portion 18a-c.
  • openings He to Hh are provided in the connection portion 14c.
  • the opening He is a rectangular opening provided substantially at the center of the connection portion 14c.
  • the external terminal 16b functions as an external terminal by being exposed to the outside through the opening He.
  • the opening Hf is a rectangular opening provided on the positive side of the opening He in the y-axis direction.
  • the opening Hg is a rectangular opening provided on the positive direction side of the opening He in the x-axis direction.
  • the opening Hh is a rectangular opening provided on the negative side of the opening He in the y-axis direction.
  • the terminal conductor 22c functions as an external terminal by being exposed to the outside through the openings Hf to Hh.
  • the inductor conductors 40a and 40b are provided in the dielectric element body 12 on the negative side in the z-axis direction with respect to the ground conductor 22, and are connected in series by the connection conductor 42 between the signal line 20a and the signal line 20b. ing. Thereby, the inductor conductors 40a and 40b constitute an inductor L.
  • the inductor conductors 40a and 40b are used, for example, as adjustment of the characteristic impedance of the high-frequency signal transmission line 10, an inductor of an LC filter, an inductor of an LC resonator, an inductor element in an electric circuit, or the like.
  • the configurations of the inductor conductors 40a and 40b and the connection conductor 42 will be described with reference to FIGS.
  • the inductor conductors 40a and 40b are formed on the surface of the dielectric sheet 18c, and thus face the ground conductor 22 via the dielectric sheets 18a and 18b. Thus, the inductor conductors 40a and 40b are provided at the same position (that is, on the same dielectric sheet 18c) in the z-axis direction.
  • the inductor conductors 40a and 40b have a meander shape (zigzag shape) that advances in the x-axis direction while reciprocating in the y-axis direction (direction intersecting the x-axis direction).
  • a meander shape zigzag shape
  • the end portion on the negative direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40a is referred to as an end portion ta
  • the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40a is referred to as an end portion tb.
  • the end portion on the negative side in the x-axis direction of the inductor conductor 40b is referred to as an end portion tc
  • the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40b is referred to as an end portion td.
  • the end portion ta of the inductor conductor 40a overlaps the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20a when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the end td of the inductor conductor 40b overlaps the end of the signal line 20b on the negative direction side in the x-axis direction when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the inductor conductor 40a includes a plurality of line conductors 50a, 52a, 54a.
  • the plurality of line conductors 50a are conductors extending in the y-axis direction and are arranged in a line in the x-axis direction.
  • the line conductor 52a is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the positive direction side in the y-axis direction of two line conductors 50a adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductor 54a is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the negative direction side in the y-axis direction of two line conductors 50a adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductors 52a and the line conductors 54a are alternately arranged in the x-axis direction. Therefore, the two line conductors 50a connected by the line conductor 52a are not connected by the line conductor 54a. Similarly, the two line conductors 50a connected by the line conductor 54a are not connected by the line conductor 52a. The length of the line conductor 52a is longer than that of the line conductor 54a.
  • the inductor conductor 40b includes a plurality of line conductors 50b, 52b, and 54b.
  • the plurality of line conductors 50b are conductors extending in the y-axis direction, and are arranged in a line in the x-axis direction.
  • the line conductor 52b is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the negative direction side in the y-axis direction of two line conductors 50b adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductor 54b is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the positive direction side in the y-axis direction of two line conductors 50b adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductors 52b and the line conductors 54b are alternately arranged in the x-axis direction. Therefore, the two line conductors 50b connected by the line conductor 52b are not connected by the line conductor 54b. Similarly, the two line conductors 50b connected by the line conductor 54b are not connected by the line conductor 52b. The length of the line conductor 52b is longer than that of the line conductor 54b.
  • the inductor conductors 40a and 40b run side by side while maintaining substantially equal gaps over the entire length. More specifically, the inductor conductor 40a is provided on the positive side in the y-axis direction with respect to the inductor conductor 40b and is adjacent to the inductor conductor 40b.
  • the line conductor 52a is provided on the positive side in the y-axis direction with respect to the line conductor 54b, and is adjacent to the line conductor 54b in the y-axis direction. Thereby, the line conductors 52a and 54b are running in parallel.
  • the line conductor 54a is provided on the positive side in the y-axis direction with respect to the line conductor 52b, and is adjacent to the line conductor 52b in the y-axis direction. Thereby, the line conductors 54a and 52b are running in parallel. Further, the plurality of line conductors 50a are adjacent to the plurality of line conductors 50b in the x-axis direction, and are running in parallel with the plurality of line conductors 50b.
  • the inductor conductors 40a and 40b are made of a metal material having a small specific resistance mainly composed of silver or copper.
  • the inductor conductors 40a and 40b are formed on the surface of the dielectric sheet 18c.
  • the metal foil formed by plating on the surface of the dielectric sheet 18c is patterned to form the inductor conductors 40a and 40b. It means that the inductor conductors 40a and 40b are formed by patterning the metal foil attached to the surface of the dielectric sheet 18c.
  • the surface roughness of the surface where the inductor conductors 40a and 40b are in contact with the dielectric sheet 18c is the same as that of the inductor conductors 40a and 40b. It becomes larger than the surface roughness of the non-contact surface.
  • connection conductor 42 is provided in the dielectric element body 12 on the negative side in the z-axis direction with respect to the ground conductor 22, and more specifically, is formed on the surface of the dielectric sheet 18b.
  • the connection conductor 42 extends in the x-axis direction, and relays the connection between the end tb of the inductor conductor 40a and the end tc of the inductor conductor 40b.
  • the end of the connecting conductor 42 on the negative side in the x-axis direction overlaps the end tc of the inductor conductor 40b.
  • the end on the positive direction side in the x-axis direction of the connection conductor 42a overlaps the end tb of the inductor conductor 40a.
  • the connecting conductor 42 is made of a metal material having a small specific resistance mainly composed of silver or copper.
  • the connection conductor 42 is formed on the surface of the dielectric sheet 18b means that the connection conductor 42 is formed by patterning a metal foil formed by plating on the surface of the dielectric sheet 18b, The metal foil stuck on the surface of the dielectric sheet 18b is patterned to indicate that the connection conductor 42 is formed.
  • the surface of the connection conductor 42 is smoothed, the surface roughness of the surface where the connection conductor 42 is in contact with the dielectric sheet 18b is the surface roughness of the surface where the connection conductor 42 is not in contact with the dielectric sheet 18b. It becomes larger than the roughness.
  • the via-hole conductors b11 to b14 extend in the normal direction of the dielectric element body 12 in the dielectric element body 12, respectively.
  • the via-hole conductors b11 to b14 penetrate the dielectric sheet 18b in the z-axis direction.
  • the via-hole conductor b11 connects the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20a and the end portion ta of the inductor conductor 40a.
  • the via-hole conductor b12 connects the end td of the inductor conductor 40b and the end of the signal line 20b on the negative side in the x-axis direction.
  • the via-hole conductor b13 connects the end on the negative direction side in the x-axis direction of the connection conductor 42 and the end tc of the inductor conductor 40b.
  • the via-hole conductor b14 connects the end of the connecting conductor 42 on the positive side in the x-axis direction and the end tb of the inductor conductor 40a.
  • the inductor conductor 40a and the inductor conductor 40b are translated from each other while maintaining a substantially equal interval. Therefore, as shown in FIG. 4, the direction of the current flowing in the line conductor 50a of the inductor conductor 40a is the same as the direction of the current flowing in the line conductor 50b of the inductor conductor 40b. For the same reason, in the high-frequency signal transmission line 10, current flows in the same direction in the adjacent line conductors 52a and 54b. In the high-frequency signal transmission line 10, current flows in the same direction in the adjacent line conductors 52 b and 54 a.
  • the connectors 100a and 100b are mounted on the surfaces of the connection portions 12b and 12c, and are electrically connected to the signal lines 20a and 20b, the inductor L, and the ground conductor 22, respectively. Since the configurations of the connectors 100a and 100b are the same, the configuration of the connector 100b will be described below as an example.
  • FIG. 5 is an external perspective view of the connector 100b and the connecting portion 12c.
  • FIG. 6 is a cross-sectional structure diagram of the connector 100b.
  • the connector 100b includes a connector body 102, external terminals 104 and 106, a central conductor 108, and an external conductor 110 as shown in FIGS.
  • the connector body 102 has a shape in which a cylinder is connected to a rectangular plate, and is made of an insulating material such as a resin.
  • the external terminal 104 is provided at a position corresponding to the external terminal 16 b on the surface of the connector body 102 on the negative side in the z-axis direction.
  • the external terminal 106 is provided at a position corresponding to the terminal conductor 22c exposed through the openings Hf to Hh on the surface of the connector body 102 on the negative side in the z-axis direction.
  • the center conductor 108 is provided at the center of the cylinder of the connector main body 102 and is connected to the external terminal 104.
  • the center conductor 108 is a signal terminal for inputting or outputting a high frequency signal.
  • the external conductor 110 is provided on the cylindrical inner peripheral surface of the connector main body 102 and is connected to the external terminal 106.
  • the outer conductor 110 is a ground terminal that is maintained at a ground potential.
  • the connector 100b configured as described above is mounted on the surface of the connection portion 12c so that the external terminal 104 is connected to the external terminal 16b and the external terminal 106 is connected to the terminal conductor 22c.
  • the signal lines 20 a and 20 b and the inductor L are electrically connected to the central conductor 108.
  • the ground conductor 22 is electrically connected to the external conductor 110.
  • FIG. 7 is a plan view of the electronic device 200 using the high-frequency signal transmission line 10 from the y-axis direction.
  • FIG. 8 is a plan view of the electronic device 200 using the high-frequency signal transmission line 10 from the z-axis direction.
  • the electronic device 200 includes the high-frequency signal transmission line 10, circuit boards 202 a and 202 b, receptacles 204 a and 204 b, a battery pack (metal body) 206, and a casing 210.
  • the housing 210 accommodates the high-frequency signal transmission line 10, circuit boards 202 a and 202 b, receptacles 204 a and 204 b, and a battery pack (metal body) 206.
  • the circuit board 202a is provided with, for example, a transmission circuit or a reception circuit including an antenna.
  • a power supply circuit is provided on the circuit board 202b.
  • the battery pack 206 is a lithium ion secondary battery, for example, and has a structure in which the surface is covered with a metal cover.
  • the circuit board 202a, the battery pack 206, and the circuit board 202b are arranged in this order from the negative direction side to the positive direction side in the x-axis direction.
  • the receptacles 204a and 204b are provided on the main surfaces of the circuit boards 202a and 202b on the negative side in the z-axis direction, respectively.
  • Connectors 100a and 100b are connected to receptacles 204a and 204b, respectively. Accordingly, a high frequency signal having a frequency of, for example, 2 GHz transmitted between the circuit boards 202a and 202b is applied to the central conductor 108 of the connectors 100a and 100b via the receptacles 204a and 204b. Further, the external conductor 110 of the connectors 100a and 100b is kept at the ground potential via the circuit boards 202a and 202b and the receptacles 204a and 204b. Thereby, the high-frequency signal transmission line 10 electrically connects the circuit boards 202a and 202b.
  • the surface of the dielectric body 12 (more precisely, the protective layer 14) is in contact with the battery pack 206.
  • the surface of the dielectric body 12 and the battery pack 206 are fixed with an adhesive or the like.
  • dielectric sheets 18a to 18c made of a thermoplastic resin having a copper foil formed on the entire surface are prepared.
  • the surfaces of the copper foils of the dielectric sheets 18a to 18c are smoothed by applying, for example, zinc plating for rust prevention.
  • the thickness of the copper foil is 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the external terminals 16a and 16b and the ground conductor 22 shown in FIG. 2 are formed on the surface of the dielectric sheet 18a by a photolithography process. Specifically, a resist having the same shape as the external terminals 16a and 16b and the ground conductor 22 shown in FIG. 2 is printed on the copper foil of the dielectric sheet 18a. And the copper foil of the part which is not covered with the resist is removed by performing an etching process with respect to copper foil. Thereafter, the resist is removed. As a result, the external terminals 16a and 16b and the ground conductor 22 are formed on the surface of the dielectric sheet 18a as shown in FIG.
  • the signal lines 20a and 20b and the connection conductors 42 shown in FIG. 2 are formed on the surface of the dielectric sheet 18b by a photolithography process. Further, the inductor conductors 40a and 40b shown in FIG. 2 are formed on the surface of the dielectric sheet 18c by a photolithography process. Since the photolithography process here is the same as the photolithography process in forming the external terminals 16a and 16b and the ground conductor 22, the description thereof is omitted.
  • a laser beam is irradiated from the back side to the positions where the via hole conductors b1, b2, b11 to b14 of the dielectric sheets 18a to 18c are formed to form through holes. Thereafter, the through-holes formed in the dielectric sheets 18a to 18c are filled with a conductive paste.
  • the dielectric sheets 18a to 18c are stacked in this order from the positive direction side in the z-axis direction to the negative direction side. Then, by applying heat and pressure to the dielectric sheets 18a to 18c from the positive direction side and the negative direction side in the z-axis direction, the dielectric sheets 18a to 18c are softened to be crimped and integrated, and through holes
  • the conductive paste filled in is solidified to form via-hole conductors b1, b2, b11 to b14 shown in FIG.
  • the via-hole conductors b1, b2, b11 to b14 are formed by integrating the dielectric sheets 18a to 18c, and then forming through holes and filling the through holes with a conductive paste or forming a plating film.
  • the via hole conductors b1, b2, b11 to b14 do not necessarily have the through holes completely filled with the conductor, and may be formed by forming the conductors only along the inner peripheral surface of the through holes, for example. .
  • a protective layer 14 is formed on the dielectric sheet 18a by applying a resin (resist) paste.
  • the connectors 100a and 100b are mounted on the surfaces of the connecting portions 12b and 12c. Thereby, the high frequency signal transmission line 10 shown in FIG. 1 is obtained.
  • the inductor L can be reduced in size and a large inductance value can be obtained. More specifically, in the high-frequency signal transmission line 10, the inductor conductors 40a and 40b are arranged so that the line conductors 50a and 50b extending along the y-axis direction are adjacent to each other. Further, the inductor conductors 40a and 40b are connected in series between the signal lines 20a and 20b so that current flows in the same direction in the adjacent line conductors 50a and 50b. Therefore, as shown in FIG. 4, magnetic flux is generated in the same direction in the adjacent line conductors 50a and 50b.
  • the inductor conductor 40a and the inductor conductor 40b are magnetically coupled.
  • the inductance value of the inductor L becomes larger than the inductance value of the inductor in which the inductor conductors 40a and 40b are arranged in series in the x-axis direction and connected in series. Therefore, in the high frequency signal transmission line 10, the inductor L can obtain a large inductance value while shortening the length in the x-axis direction.
  • the high-frequency signal transmission line 10 it is possible to reduce the thickness of the high-frequency signal transmission line 10 while suppressing a decrease in the inductance value of the inductor L. More specifically, in the microwave circuit described in Patent Document 1, since the inductor has a spiral shape, the diameter of the inductor increases. When the diameter of the inductor increases, a large amount of magnetic flux is generated in the direction along the winding axis even at a position away from the inductor in the direction in which the winding axis extends. That is, the magnetic flux penetrating the ground electrode increases. Therefore, in the microwave circuit described in Patent Document 1, the problem of a decrease in the inductance value of the inductor due to eddy current becomes more prominent.
  • the inductor conductors 40a and 40b have a meander shape. Therefore, in the inductor conductor 40a, it is considered that one smaller loop-shaped coil conductor is formed on the line conductors 50a, 52a, and 54a.
  • the inductor conductor 40a is configured by connecting a plurality of small loop-shaped coil conductors in series.
  • the inductor conductor 40b it is considered that one smaller loop-shaped coil conductor is formed in the line conductors 50b, 52b, and 54b.
  • the inductor conductor 40b is configured by connecting a plurality of small loop-shaped coil conductors in series.
  • the diameters of the coil conductors constituting the inductor conductors 40 a and 40 b can be made smaller than the diameter of the inductor of the microwave circuit described in Patent Document 1.
  • the diameter of the coil conductor is reduced, the magnetic flux toward the z-axis direction is reduced, and the magnetic flux is less likely to penetrate the ground conductor 22. Therefore, even if the distance between the inductor conductors 40a and 40b and the ground conductor 22 is reduced in order to reduce the thickness of the high-frequency signal transmission line 10, the eddy current generated in the ground conductor 22 is unlikely to increase.
  • the variation in the inductance value of the inductor L can be reduced. More specifically, in the microwave circuit described in Patent Document 1, since the magnetic flux generated by the inductor easily passes through the ground electrode, the inductance value of the inductor tends to decrease. If there is a variation in the thickness of the substrate, the amount of decrease in the inductance value of the inductor will vary. As a result, in the microwave circuit, the inductance value of the inductor tends to vary.
  • a decrease in the inductance value of the inductor L can be suppressed.
  • the amount of decrease in the inductance value of the inductor L is small, the variation in the amount of decrease in the inductance value of the inductor L is small.
  • variations in the inductance value of the inductor L can be reduced.
  • the inductor conductors 40a and 40b have a meander shape, so that the high-frequency signal transmission line 10 can be easily bent as compared with a high-frequency signal transmission line that is a spiral inductor conductor. It is.
  • FIG. 9 is an exploded view of the dielectric body 12 of the high-frequency signal transmission line 10a according to the modification.
  • FIG. 1 is used for an external perspective view of the high-frequency signal transmission line 10a.
  • FIG. 10 is a cross-sectional structure diagram of the high-frequency signal transmission line 10a in AA of FIG.
  • the high-frequency signal transmission line 10a is different from the high-frequency signal transmission line 10 in the configuration of the inductor conductors 40a and 40b.
  • the high-frequency signal transmission line 10a will be described focusing on the difference.
  • the same referential mark was attached
  • the dielectric body 12 is formed by laminating the protective layer 14 and the dielectric sheets 18a to 18d in this order from the positive direction side to the negative direction side in the z-axis direction. It is configured. Since the protective layer 14 and the dielectric sheets 18a to 18c of the high-frequency signal transmission line 10a are the same as the protective layer 14 and the dielectric sheets 18a to 18c of the high-frequency signal transmission line 10, description thereof will be omitted. Further, the configuration of the dielectric sheet 18d is the same as the configuration of the dielectric sheets 18a to 18c, and thus the description thereof is omitted.
  • the signal lines 20a and 20b are formed on the surface of the dielectric sheet 18c. Since the configuration of the signal lines 20a and 20b of the high-frequency signal transmission line 10a is the same as the configuration of the signal lines 20a and 20b of the high-frequency signal transmission line 10, description thereof will be omitted.
  • the inductor conductor 40a is formed on the surface of the dielectric sheet 18d, the inductor conductor 40a faces the ground conductor 22 via the dielectric sheets 18a to 18c. Further, the inductor conductor 40b is formed on the surface of the dielectric sheet 18c, so that it faces the ground conductor 22 through the dielectric sheets 18a and 18b. Thus, in the high-frequency signal transmission line 10a, the inductor conductors 40a and 40b are provided at different positions in the z-axis direction.
  • the inductor conductors 40a and 40b have a meander shape (zigzag shape) that advances in the x-axis direction while reciprocating in the y-axis direction (direction intersecting the x-axis direction).
  • a meander shape zigzag shape
  • the end portion on the negative direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40a is referred to as an end portion ta
  • the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40a is referred to as an end portion tb.
  • the end portion on the negative side in the x-axis direction of the inductor conductor 40b is referred to as an end portion tc
  • the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the inductor conductor 40b is referred to as an end portion td.
  • the end portion ta of the inductor conductor 40a overlaps the end portion on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20a when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the end tb of the inductor conductor 40a and the end td of the inductor conductor 40b overlap when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the inductor conductor 40a includes a plurality of line conductors 50a, 52a, 54a.
  • the plurality of line conductors 50a are linear conductors extending in the y-axis direction, and are arranged in a line in the x-axis direction.
  • the line conductor 52a is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the positive direction side in the y-axis direction of two line conductors 50a adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductor 54a is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the negative direction side in the y-axis direction of two line conductors 50a adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductors 52a and the line conductors 54a are alternately arranged in the x-axis direction. Therefore, the two line conductors 50a connected by the line conductor 52a are not connected by the line conductor 54a. Similarly, the two line conductors 50a connected by the line conductor 54a are not connected by the line conductor 52a.
  • the length of the line conductor 52a is equal to the line conductor 54a. However, the lengths of the line conductors 52a and 54a are shorter than the length of the line conductor 50a.
  • the inductor conductor 40b includes a plurality of line conductors 50b, 52b, and 54b.
  • the plurality of line conductors 50b are linear conductors extending in the y-axis direction, and are arranged in a line in the x-axis direction.
  • the line conductor 52b is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the positive direction side in the y-axis direction of two line conductors 50b adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductor 54b is a conductor extending in the x-axis direction, and connects the ends on the negative direction side in the y-axis direction of two line conductors 50b adjacent in the x-axis direction.
  • the line conductors 52b and the line conductors 54b are alternately arranged in the x-axis direction. Therefore, the two line conductors 50b connected by the line conductor 52b are not connected by the line conductor 54b. Similarly, the two line conductors 50b connected by the line conductor 54b are not connected by the line conductor 52b.
  • the length of the line conductor 52b is equal to the line conductor 54b. However, the lengths of the line conductors 42b and 54b are shorter than the length of the line conductor 50b.
  • the inductor conductors 40a and 40b are arranged so that the plurality of line conductors 50a and the plurality of line conductors 50b overlap when viewed in plan from the z-axis direction.
  • the plurality of line conductors 50a and the plurality of line conductors 50b are adjacent to each other in the z-axis direction and are running in parallel.
  • the plurality of line conductors 52a and the plurality of line conductors 52b do not overlap, and the plurality of line conductors 54a and the plurality of line conductors 54b do not overlap.
  • connection conductor 42 is provided in the dielectric element body 12 on the negative side in the z-axis direction with respect to the ground conductor 22, and more specifically, is formed on the surface of the dielectric sheet 18b.
  • the connection conductor 42 extends in the x-axis direction and relays the connection between the end tc of the inductor conductor 40b and the signal line 20b. Therefore, the end portion on the negative direction side in the x-axis direction of the connection conductor 42 overlaps the end portion tc of the inductor conductor 40b.
  • the end on the positive direction side in the x-axis direction of the connection conductor 42a overlaps the end on the negative direction side in the x-axis direction of the signal line 20b.
  • the high-frequency signal transmission line 10a includes via-hole conductors b21 to b24 instead of the via-hole conductors b11 to b14.
  • Each of the via-hole conductors b21 to b24 extends in the normal direction of the dielectric element body 12 in the dielectric element body 12.
  • the via-hole conductors b21 and b24 penetrate the dielectric sheet 18c in the z-axis direction.
  • the via-hole conductor b21 connects the end on the positive direction side in the x-axis direction of the signal line 20a and the end ta of the inductor conductor 40a.
  • the via-hole conductor b24 connects the end td of the inductor conductor 40b and the end tb of the inductor conductor 40a.
  • the via-hole conductors b22 and b23 penetrate the dielectric sheet 18b in the z-axis direction.
  • the via-hole conductor b22 connects the end of the connecting conductor 42 on the negative side in the x-axis direction and the end tc of the inductor conductor 40b.
  • the via-hole conductor b23 connects the end on the positive direction side in the x-axis direction of the connection conductor 42 and the end on the negative direction side in the x-axis direction of the signal line 20b.
  • the inductor conductors 40a and 40b are arranged so that the line conductor 52a and the line conductor 52b do not overlap, and the line conductor 54a and the line conductor 54b do not overlap. That is, the inductor conductor 40a and the inductor conductor 40b are shifted in the x-axis direction by a half cycle. Accordingly, when a current flows through the inductor conductor 40a from the negative direction side in the x-axis direction to the positive direction side and a current flows through the inductor conductor 40b from the positive direction side in the x-axis direction to the negative direction side, FIG. As shown, the direction of the current flowing in the line conductor 50a of the inductor conductor 40a is the same as the direction of the current flowing in the line conductor 50b of the inductor conductor 40b.
  • the inductor L can be reduced in size and a large inductance value can be obtained. Further, according to the high-frequency signal transmission line 10 a, similarly to the high-frequency signal transmission line 10, it is possible to reduce the thickness of the high-frequency signal transmission line 10 a while suppressing a decrease in the inductance value of the inductor L. Further, according to the high-frequency signal transmission line 10 a, as in the high-frequency signal transmission line 10, variations in the inductance value of the inductor L can be reduced. Further, in the high frequency signal transmission line 10 a, similarly to the high frequency signal transmission line 10, the high frequency signal transmission line 10 a can be easily bent.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a signal line and an inductor of a third model of the high-frequency signal transmission line according to the first comparative example.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a signal line and an inductor of a fourth model of the high-frequency signal transmission line according to the second comparative example.
  • FIG. 13 is an exploded view of the signal line and inductor of the fourth model.
  • the inventor of the present application created a first model having the structure of the high-frequency signal transmission line 10 and a second model having the structure of the high-frequency signal transmission line 10a. Further, the inventor of the present application created a third model having the structure shown in FIG. 11, and created a fourth model having the structure shown in FIGS.
  • the dielectric sheet 1 is formed on the surface of the dielectric sheet 18b of FIG. 2 with a spiral inductor conductor that circulates in the clockwise direction toward the center, and is centered in the counterclockwise direction.
  • a spiral inductor conductor is formed on the surface of the dielectric sheet 18c. The centers of the two inductor conductors are connected via via-hole conductors.
  • the outer peripheral end of the inductor conductor on the surface of the dielectric sheet 18b is connected to the signal line. Further, the outer peripheral end portion of the inductor conductor on the surface of the dielectric sheet 18c is connected to the signal line via the via-hole conductor.
  • Inductor size of the first model to the fourth model 3 mm ⁇ 3 mm
  • Line width of the first to fourth model inductors 100 mm 4th model inductor line spacing: 100 mm
  • the width of the line part 12a of the first model to the fourth model 5 mm
  • Thickness of dielectric sheets 18a to 18d of the first model to the fourth model 25 ⁇ m
  • the inductance value of the inductor and the resistance value of the inductor when a 1 MHz high frequency signal was passed through the first model to the fourth model were calculated. The calculation results are shown below.
  • the inductance value of the first model is larger than the inductance value of the third model.
  • the resistance value of the first model is slightly larger than the resistance value of the third model.
  • the inductance value of the second model is larger than the inductance value of the fourth model.
  • the resistance value of the second model is only slightly larger than the resistance value of the fourth model.
  • the high-frequency signal transmission line 10a is a meander-shaped inductor conductor, it has an advantage that it is easier to bend than the high-frequency signal transmission line having the spiral-shaped inductor conductor according to the second comparative example.
  • the high-frequency signal transmission line according to the present invention is not limited to the high-frequency signal transmission lines 10 and 10a, and can be changed within the scope of the gist thereof.
  • the dielectric body 12 may be a hard substrate that does not have flexibility.
  • the high-frequency signal transmission lines 10 and 10a are not limited to flat cable-shaped lines, and may be used as high-frequency signal transmission lines in a module substrate such as an RF circuit board such as an antenna front end module.
  • the high-frequency signal transmission lines 10 and 10a may be connected to other circuit boards by solder via the external terminals 16a and 16b and the terminal conductors 22b and 22c without using the connectors 100a and 100b.
  • At least one of the connectors 100 a and 100 b may be mounted on the back surface of the dielectric body 12.
  • ground conductors facing the signal lines 20a and 20b may be provided on the negative side in the z-axis direction with respect to the signal lines 20a and 20b.
  • the present invention is useful in high-frequency signal transmission lines and electronic equipment, and is excellent in that it can be used to reduce the size of the inductor and obtain a large inductance value.
  • L Inductor 10 10a High-frequency signal transmission line 12 Dielectric body 18a-18d Dielectric sheet 20a, 20b Signal line 22 Ground conductor 40a, 40b Inductor conductor 50a, 50b, 52a, 52b, 54a, 54b Line conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

 インダクタの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる高周波信号伝送線路及び電子機器を提供することである。 信号線路(20a,20b)は、誘電体素体(12)においてグランド導体(22)よりも誘電体素体(12)の法線方向の一方側に設けられている。インダクタ導体(40a,40b)は、誘電体素体(12)においてグランド導体(22)よりも誘電体素体(12)の法線方向の一方側に設けられ、かつ、第1の方向に往復しながら第1の方向に交差する第2の方向に進行するミアンダ状をなし、第1の方向に沿って延在している複数の線路導体(50a)と複数の線路導体(50b)とをそれぞれ含んでいる。線路部分(50a,50b)は隣り合っている。インダクタ導体(40a,40b)とは、隣り合う線路部分(50a,50b)において同じ方向に電流が流れるように、信号線路(20a,20b)間において直列に接続されている。

Description

高周波信号伝送線路及び電子機器
 本発明は、高周波信号伝送線路及び電子機器に関し、より特定的には、高周波信号の伝送に用いられる高周波信号伝送線路及び電子機器に関する。
 従来の高周波信号伝送線路に関する発明としては、例えば、特許文献1に記載のマイクロ波回路が知られている。図14は、特許文献1に記載のマイクロ波回路の等価回路図である。
 特許文献1に記載のマイクロ波回路は、基板、2本の信号線路、インダクタ及び接地電極を備えている。基板は、薄板状の絶縁性基板である。インダクタは、基板の法線方向から平面視したときに、ミアンダ状をなしており、基板の表面に設けられている。また、インダクタは、2本の信号線路の間に接続されている。接地電極は、基板の裏面の略全面を覆っている。以上のようなマイクロ波回路では、2本の信号線路及びインダクタと接地電極とが基板を介して対向しているので、図14に示すように、2本の信号線路及びインダクタと接地電極とがマイクロストリップライン構造をなしている。
 ところで、特許文献1に記載のマイクロ波回路では、インダクタのインダクタンス値を大きくするためには、インダクタの長さを長くする必要がある。そのため、該マイクロ波回路では、インダクタの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることが困難であった。
特開平4-35202号公報
 そこで、本発明の目的は、インダクタの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる高周波信号伝送線路及び電子機器を提供することである。
 本発明の一形態に係る高周波信号伝送線路は、板状の誘電体素体と、前記誘電体素体に設けられているグランド導体と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向している第1の信号線路と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、第1の方向に往復しながら該第1の方向と交差する第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、前記第1の信号線路に接続され、かつ、該第1の方向に沿って延在している複数の第1の線路部分を含んでいる第1のインダクタ導体と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、前記第1の方向に往復しながら前記第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、該第1の方向に沿って延在している複数の第2の線路部分を含んでいる第2のインダクタ導体と、を備えており、前記複数の第1の線路部分と前記複数の第2の線路部分とは隣り合っており、前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、隣り合う前記第1の線路部分と前記第2の線路部分とにおいて同じ方向に電流が流れるように、直列に接続されていること、を特徴とする。
 本発明の一形態に係る電子機器は、高周波信号伝送線路と、前記高周波信号伝送線路を収容する筐体と、を備えており、前記高周波信号伝送線路は、板状の誘電体素体と、前記誘電体素体に設けられているグランド導体と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向している第1の信号線路と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、第1の方向に往復しながら該第1の方向と交差する第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、前記第1の信号線路に接続され、かつ、該第1の方向に沿って延在している複数の第1の線路部分を含んでいる第1のインダクタ導体と、前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、前記第1の方向に往復しながら前記第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、該第1の方向に沿って延在している複数の第2の線路部分を含んでいる第2のインダクタ導体と、を備えており、前記複数の第1の線路部分と前記複数の第2の線路部分とは隣り合っており、前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、隣り合う前記第1の線路部分と前記第2の線路部分とにおいて同じ方向に電流が流れるように、直列に接続されていること、を特徴とする。
 本発明によれば、インダクタの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる。
一実施形態に係る高周波信号伝送線路の外観斜視図である。 一実施形態に係る高周波信号伝送線路の誘電体素体の分解図である。 高周波信号伝送線路のインダクタ付近における分解斜視図である。 図2のA-Aにおける高周波信号伝送線路の断面構造図である。 コネクタ及び接続部の外観斜視図である。 コネクタの断面構造図である。 高周波信号伝送線路が用いられた電子機器をy軸方向から平面視した図である。 高周波信号伝送線路が用いられた電子機器をz軸方向から平面視した図である。 変形例に係る高周波信号伝送線路の誘電体素体の分解図である。 図9のA-Aにおける高周波信号伝送線路の断面構造図である。 第1の比較例に係る高周波信号伝送線路の第3のモデルの信号線路及びインダクタを示した図である。 第2の比較例に係る高周波信号伝送線路の第4のモデルの信号線路及びインダクタを示した図である。 第4のモデルの信号線路及びインダクタの分解図である。 特許文献1に記載のマイクロ波回路の等価回路図である。
 以下に、本発明の実施形態に係る高周波信号伝送線路及び電子機器について図面を参照しながら説明する。
(高周波信号伝送線路の構成)
 以下に、本発明の一実施形態に係る高周波信号伝送線路の構成について図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態に係る高周波信号伝送線路10の外観斜視図である。図2は、一実施形態に係る高周波信号伝送線路10の誘電体素体12の分解図である。図3は、高周波信号伝送線路10のインダクタL付近における分解斜視図である。図4は、図2のA-Aにおける高周波信号伝送線路10の断面構造図である。以下では、高周波信号伝送線路10の積層方向及び誘電体素体12の法線方向をz軸方向と定義する。また、高周波信号伝送線路10の長手方向をx軸方向と定義し、x軸方向及びz軸方向に直交する方向をy軸方向と定義する。なお、高周波信号伝送線路10の等価回路図は、図14を援用する。
 高周波信号伝送線路10は、例えば、携帯電話等の電子機器内において、2つの高周波回路を接続するために用いられる。高周波信号伝送線路10は、図1ないし図3に示すように、誘電体素体12、外部端子16a,16b、信号線路20a,20b、グランド導体22、インダクタ導体40a,40b、接続導体42、ビアホール導体b1,b2,b11~b14及びコネクタ100a,100bを備えている。
 誘電体素体12は、可撓性を有し、かつ、z軸方向から平面視したときに、x軸方向に延在する板状部材である。誘電体素体12は、線路部12a、接続部12b,12cを含んでおり、図2に示す保護層14及び誘電体シート18a~18cがz軸方向の正方向側から負方向側へとこの順に積層されて構成されている積層体である。以下では、誘電体素体12のz軸方向の正方向側の主面を表面と称し、誘電体素体12のz軸方向の負方向側の主面を裏面と称す。
 線路部12aは、x軸方向に延在する帯状をなしている。接続部12b,12cはそれぞれ、線路部12aのx軸方向の負方向側の端部及びx軸方向の正方向側の端部に接続されており、矩形状をなしている。接続部12b,12cのy軸方向の幅は、線路部12aのy軸方向の幅よりも広い。
 誘電体シート18a~18cは、z軸方向から平面視したときに、x軸方向に延在しており、誘電体素体12と同じ形状をなしている。誘電体シート18a~18cは、ポリイミドや液晶ポリマー等の可撓性を有する熱可塑性樹脂により構成されている。誘電体シート18a~18cの積層後における厚さは、例えば、50μm~200μmである。以下では、誘電体シート18a~18cのz軸方向の正方向側の主面を表面と称し、誘電体シート18a~18cのz軸方向の負方向側の主面を裏面と称す。
 また、誘電体シート18aは、線路部18a-a及び接続部18a-b,18a-cにより構成されている。誘電体シート18bは、線路部18b-a及び接続部18b-b,18b-cにより構成されている。誘電体シート18cは、線路部18c-a及び接続部18c-b,18c-cにより構成されている。線路部18a-a,18b-a,18c-aは、線路部12aを構成している。接続部18a-b,18b-b,18c-bは、接続部12bを構成している。接続部18a-c,18b-c,18c-cは、接続部12cを構成している。
 信号線路20a,20bは、図2に示すように、誘電体素体12内に設けられており、x軸方向に延在している線状導体である。本実施形態では、信号線路20a,20bは、誘電体シート18bの表面に形成されている。信号線路20aのx軸方向の負方向側の端部は、z軸方向から平面視したときに、接続部18b-bの中央に位置している。信号線路20aのx軸方向の正方向側の端部は、線路部12aのx軸方向の中央付近に位置している。信号線路20bのx軸方向の正方向側の端部は、z軸方向から平面視したときに、接続部18b-cの中央に位置している。信号線路20bのx軸方向の負方向側の端部は、線路部12aのx軸方向の中央付近に位置している。信号線路20aと信号線路20bとは、直接に接続されておらず、後述するインダクタ導体40a,40b及び接続導体42を介して接続されている。
 信号線路20a,20bは、銀や銅を主成分とする比抵抗の小さな金属材料により作製されている。ここで、信号線路20a,20bが誘電体シート18bの表面に形成されているとは、誘電体シート18bの表面にめっきにより形成された金属箔がパターニングされて信号線路20a,20bが形成されていることや、誘電体シート18bの表面に張り付けられた金属箔がパターニングされて信号線路20a,20bが形成されていることを指す。また、信号線路20a,20bの表面には平滑化が施されるので、信号線路20a,20bが誘電体シート18bに接している面の表面粗さは信号線路20a,20bが誘電体シート18bに接していない面の表面粗さよりも大きくなる。
 グランド導体22は、図2に示すように、誘電体素体12内において信号線路20a,20bよりもz軸方向の正方向側に設けられ、より詳細には、誘電体シート18aの表面に形成されている。これにより、信号線路20a,20bは、誘電体素体12においてグランド導体22よりもz軸方向の負方向側に設けられている。グランド導体22は、誘電体シート18aの表面において信号線路20a,20bに沿ってx軸方向に延在しており、図2に示すように、誘電体シート18aを介して信号線路20a,20bと対向している。これにより、信号線路20a,20bとグランド導体22とは、図14に示すように、マイクロストリップライン構造をなしている。
 グランド導体22は、銀や銅を主成分とする比抵抗の小さな金属材料により作製されている。ここで、グランド導体22が誘電体シート18aの表面に形成されているとは、誘電体シート18aの表面にめっきにより形成された金属箔がパターニングされてグランド導体22が形成されていることや、誘電体シート18aの表面に張り付けられた金属箔がパターニングされてグランド導体22が形成されていることを指す。また、グランド導体22の表面には平滑化が施されるので、グランド導体22が誘電体シート18aに接している面の表面粗さはグランド導体22が誘電体シート18aに接していない面の表面粗さよりも大きくなる。
 また、グランド導体22は、主要導体22a及び端子導体22b,22cにより構成されている。主要導体22aは、線路部18a-aの表面に設けられ、x軸方向に延在する帯状をなしている。
 端子導体22bは、接続部18a-bの表面に設けられ、接続部18a-bの中央を囲む矩形状の環をなしている。端子導体22bは、主要導体22aのx軸方向の負方向側の端部に接続されている。
 端子導体22cは、接続部18a-cの表面に設けられ、接続部18a-cの中央を囲む環状の矩形状をなしている。端子導体22cは、主要導体22aのx軸方向の正方向側の端部に接続されている。
 外部端子16aは、図1及び図2に示すように、接続部18a-bの表面の中央近傍に形成されている矩形状の導体である。外部端子16bは、図1及び図2に示すように、接続部18a-cの表面の中央近傍に形成されている矩形状の導体である。外部端子16a,16bは、銀や銅を主成分とする比抵抗の小さな金属材料により作製されている。また、外部端子16a,16bの表面には、金めっきが施されている。ここで、外部端子16a,16bが誘電体シート18aの表面に形成されているとは、誘電体シート18aの表面にめっきにより形成された金属箔がパターニングされて外部端子16a,16bが形成されていることや、誘電体シート18aの表面に張り付けられた金属箔がパターニングされて外部端子16a,16bが形成されていることを指す。また、外部端子16a,16bの表面には平滑化が施されるので、外部端子16a,16bが誘電体シート18aに接している面の表面粗さは外部端子16a,16bが誘電体シート18aに接していない面の表面粗さよりも大きくなる。
 ビアホール導体b1は、誘電体シート18aの接続部18a-bをz軸方向に貫通している。ビアホール導体b1は、外部端子16aと信号線路20aのx軸方向の負方向側の端部とを接続している。ビアホール導体b2は、誘電体シート18aの接続部18a-cをz軸方向に貫通している。ビアホール導体b2は、外部端子16bと信号線路20bのx軸方向の正方向側の端部とを接続している。
 保護層14は、誘電体シート18aの表面の略全面を覆っている。これにより、保護層14は、グランド導体22を覆っている。保護層14は、例えば、レジスト材等の可撓性樹脂からなる。
 また、保護層14は、図2に示すように、線路部14a及び接続部14b,14cにより構成されている。線路部14aは、線路部18a-aの表面の全面を覆うことにより、主要導体22aを覆っている。
 接続部14bは、線路部14aのx軸方向の負方向側の端部に接続されており、接続部18a-bの表面を覆っている。ただし、接続部14bには、開口Ha~Hdが設けられている。開口Haは、接続部14bの略中央に設けられている矩形状の開口である。外部端子16aは、開口Haを介して外部に露出することにより、外部端子として機能する。また、開口Hbは、開口Haのy軸方向の正方向側に設けられている矩形状の開口である。開口Hcは、開口Haのx軸方向の負方向側に設けられている矩形状の開口である。開口Hdは、開口Haのy軸方向の負方向側に設けられている矩形状の開口である。端子導体22bは、開口Hb~Hdを介して外部に露出することにより、外部端子として機能する。
 接続部14cは、線路部14aのx軸方向の正方向側の端部に接続されており、接続部18a-cの表面を覆っている。ただし、接続部14cには、開口He~Hhが設けられている。開口Heは、接続部14cの略中央に設けられている矩形状の開口である。外部端子16bは、開口Heを介して外部に露出することにより、外部端子として機能する。また、開口Hfは、開口Heのy軸方向の正方向側に設けられている矩形状の開口である。開口Hgは、開口Heのx軸方向の正方向側に設けられている矩形状の開口である。開口Hhは、開口Heのy軸方向の負方向側に設けられている矩形状の開口である。端子導体22cは、開口Hf~Hhを介して外部に露出することにより、外部端子として機能する。
 インダクタ導体40a,40bは、誘電体素体12においてグランド導体22よりもz軸方向の負方向側に設けられ、かつ、信号線路20aと信号線路20bとの間において接続導体42により直列に接続されている。これにより、インダクタ導体40a,40bは、インダクタLを構成している。インダクタ導体40a,40bは、例えば、高周波信号伝送線路10の特性インピーダンスの調整や、LCフィルタのインダクタ、LC共振器のインダクタ、電気回路におけるインダクタ素子等として用いられる。以下に、インダクタ導体40a,40b及び接続導体42の構成について図2ないし図4を参照しながら説明する。
 インダクタ導体40a,40bは、誘電体シート18cの表面上に形成されていることにより、誘電体シート18a,18bを介してグランド導体22と対向している。このように、インダクタ導体40a,40bは、z軸方向において同じ位置(すなわち、同じ誘電体シート18c上)に設けられている。
 また、インダクタ導体40a,40bは、y軸方向(x軸方向に交差する方向)に往復しながらx軸方向に進行するミアンダ状(ジグザグ状)をなしている。以下では、インダクタ導体40aのx軸方向の負方向側の端部を端部taと呼び、インダクタ導体40aのx軸方向の正方向側の端部を端部tbと呼ぶ。また、インダクタ導体40bのx軸方向の負方向側の端部を端部tcと呼び、インダクタ導体40bのx軸方向の正方向側の端部を端部tdと呼ぶ。インダクタ導体40aの端部taは、z軸方向から平面視したときに、信号線路20aのx軸方向の正方向側の端部と重なっている。インダクタ導体40bの端部tdは、z軸方向から平面視したときに、信号線路20bのx軸方向の負方向側の端部と重なっている。
 インダクタ導体40aは、複数の線路導体50a,52a,54aを含んでいる。複数の線路導体50aは、y軸方向に延在する導体であり、x軸方向に一列に並んでいる。線路導体52aは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50aのy軸方向の正方向側の端部を接続している。線路導体54aは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50aのy軸方向の負方向側の端部を接続している。線路導体52aと線路導体54aとは、x軸方向において交互に配置されている。よって、線路導体52aにより接続されている2本の線路導体50aは、線路導体54aにより接続されていない。同様に、線路導体54aにより接続されている2本の線路導体50aは、線路導体52aにより接続されていない。また、線路導体52aの長さは、線路導体54aよりも長い。
 インダクタ導体40bは、複数の線路導体50b,52b,54bを含んでいる。複数の線路導体50bは、y軸方向に延在する導体であり、x軸方向に一列に並んでいる。線路導体52bは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50bのy軸方向の負方向側の端部を接続している。線路導体54bは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50bのy軸方向の正方向側の端部を接続している。線路導体52bと線路導体54bとは、x軸方向において交互に配置されている。よって、線路導体52bにより接続されている2本の線路導体50bは、線路導体54bにより接続されていない。同様に、線路導体54bにより接続されている2本の線路導体50bは、線路導体52bにより接続されていない。また、線路導体52bの長さは、線路導体54bよりも長い。
 ここで、インダクタ導体40a,40bは、全長にわたって略等間隔の隙間を保って並走している。より詳細には、インダクタ導体40aは、インダクタ導体40bよりもy軸方向の正方向側に設けられ、該インダクタ導体40bと隣り合っている。線路導体52aは、線路導体54bよりもy軸方向の正方向側に設けられ、該線路導体54bとy軸方向において隣り合っている。これにより、線路導体52a,54bは並走している。線路導体54aは、線路導体52bよりもy軸方向の正方向側に設けられ、該線路導体52bとy軸方向において隣り合っている。これにより、線路導体54a,52bは並走している。また、複数の線路導体50aは、複数の線路導体50bとx軸方向において隣り合っており、該複数の線路導体50bと並走している。
 インダクタ導体40a,40bは、銀や銅を主成分とする比抵抗の小さな金属材料により作製されている。ここで、インダクタ導体40a,40bが誘電体シート18cの表面に形成されているとは、誘電体シート18cの表面にめっきにより形成された金属箔がパターニングされてインダクタ導体40a,40bが形成されていることや、誘電体シート18cの表面に張り付けられた金属箔がパターニングされてインダクタ導体40a,40bが形成されていることを指す。また、インダクタ導体40a,40bの表面には平滑化が施されるので、インダクタ導体40a,40bが誘電体シート18cに接している面の表面粗さはインダクタ導体40a,40bが誘電体シート18cに接していない面の表面粗さよりも大きくなる。
 接続導体42は、誘電体素体12においてグランド導体22よりもz軸方向の負方向側に設けられており、より詳細には、誘電体シート18bの表面上に形成されている。接続導体42は、x軸方向に延在しており、インダクタ導体40aの端部tbとインダクタ導体40bの端部tcとの接続を中継している。接続導体42のx軸方向の負方向側の端部は、インダクタ導体40bの端部tcと重なっている。接続導体42aのx軸方向の正方向側の端部は、インダクタ導体40aの端部tbと重なっている。
 接続導体42は、銀や銅を主成分とする比抵抗の小さな金属材料により作製されている。ここで、接続導体42が誘電体シート18bの表面に形成されているとは、誘電体シート18bの表面にめっきにより形成された金属箔がパターニングされて接続導体42が形成されていることや、誘電体シート18bの表面に張り付けられた金属箔がパターニングされて接続導体42が形成されていることを指す。また、接続導体42の表面には平滑化が施されるので、接続導体42が誘電体シート18bに接している面の表面粗さは接続導体42が誘電体シート18bに接していない面の表面粗さよりも大きくなる。
 ビアホール導体b11~b14はそれぞれ、誘電体素体12内において誘電体素体12の法線方向に延在している。本実施形態では、ビアホール導体b11~b14は、誘電体シート18bをz軸方向に貫通している。ビアホール導体b11は、信号線路20aのx軸方向の正方向側の端部とインダクタ導体40aの端部taとを接続している。ビアホール導体b12は、インダクタ導体40bの端部tdと信号線路20bのx軸方向の負方向側の端部とを接続している。ビアホール導体b13は、接続導体42のx軸方向の負方向側の端部とインダクタ導体40bの端部tcとを接続している。ビアホール導体b14は、接続導体42のx軸方向の正方向側の端部とインダクタ導体40aの端部tbとを接続している。
 以上のようにインダクタ導体40a,40bが接続されることにより、隣り合う線路導体50a,50bにおいて同じ方向に電流が流れる。外部端子16aから外部端子16bに向かって電流が流れる場合を例に挙げて説明する。この場合、インダクタ導体40aには、x軸方向の負方向側から正方向側へと電流が流れる。インダクタ導体40aの端部tbには、接続導体42が接続されている。よって、接続導体42には、x軸方向の正方向側から負方向側へと電流が流れる。接続導体42のx軸方向の負方向側の端部には、インダクタ導体40bの端部tcが接続されている。よって、インダクタ導体40bには、インダクタ導体40aと同様に、x軸方向の負方向側から正方向側へと電流が流れる。
 ここで、インダクタ導体40aとインダクタ導体40bとは、略等しい間隔を保った状態で互いに並進している。よって、図4に示すように、インダクタ導体40aの線路導体50aにおいて流れる電流の向きとインダクタ導体40bの線路導体50bにおいて流れる電流の向きとは同じになる。同じ理由により、高周波信号伝送線路10では、隣り合う線路導体52a,54bにおいて同じ方向に電流が流れる。また、高周波信号伝送線路10では、隣り合う線路導体52b,54aにおいて同じ方向に電流が流れる。
 コネクタ100a,100bはそれぞれ、接続部12b,12cの表面上に実装され、信号線路20a,20b、インダクタL及びグランド導体22と電気的に接続される。コネクタ100a,100bの構成は同じであるので、以下にコネクタ100bの構成を例に挙げて説明する。図5は、コネクタ100b及び接続部12cの外観斜視図である。図6は、コネクタ100bの断面構造図である。
 コネクタ100bは、図5及び図6に示すように、コネクタ本体102、外部端子104,106及び中心導体108及び外部導体110により構成されている。コネクタ本体102は、矩形状の板に円筒が連結された形状をなしており、樹脂等の絶縁材料により作製されている。
 外部端子104は、コネクタ本体102の板のz軸方向の負方向側の面において、外部端子16bに対応する位置に設けられている。外部端子106は、コネクタ本体102の板のz軸方向の負方向側の面において、開口Hf~Hhを介して露出している端子導体22cに対応する位置に設けられている。
 中心導体108は、コネクタ本体102の円筒の中心に設けられており、外部端子104と接続されている。中心導体108は、高周波信号が入力又は出力する信号端子である。外部導体110は、コネクタ本体102の円筒の内周面に設けられており、外部端子106と接続されている。外部導体110は、接地電位に保たれるグランド端子である。
 以上のように構成されたコネクタ100bは、外部端子104が外部端子16bと接続され、外部端子106が端子導体22cと接続されるように、接続部12cの表面上に実装される。これにより、信号線路20a,20b及びインダクタLは、中心導体108に電気的に接続されている。また、グランド導体22は、外部導体110に電気的に接続されている。
 高周波信号伝送線路10は、以下に説明するように用いられる。図7は、高周波信号伝送線路10が用いられた電子機器200をy軸方向から平面視した図である。図8は、高周波信号伝送線路10が用いられた電子機器200をz軸方向から平面視した図である。
 電子機器200は、高周波信号伝送線路10、回路基板202a,202b、レセプタクル204a,204b、バッテリーパック(金属体)206及び筐体210を備えている。
 筐体210は、高周波信号伝送線路10、回路基板202a,202b、レセプタクル204a,204b及びバッテリーパック(金属体)206を収容している。回路基板202aには、例えば、アンテナを含む送信回路又は受信回路が設けられている。回路基板202bには、例えば、給電回路が設けられている。バッテリーパック206は、例えば、リチウムイオン2次電池であり、その表面が金属カバーにより覆われた構造を有している。回路基板202a、バッテリーパック206及び回路基板202bは、x軸方向の負方向側から正方向側へとこの順に並んでいる。
 レセプタクル204a,204bはそれぞれ、回路基板202a,202bのz軸方向の負方向側の主面上に設けられている。レセプタクル204a,204bにはそれぞれ、コネクタ100a,100bが接続される。これにより、コネクタ100a,100bの中心導体108には、回路基板202a,202b間を伝送される例えば2GHzの周波数を有する高周波信号がレセプタクル204a,204bを介して印加される。また、コネクタ100a,100bの外部導体110には、回路基板202a,202b及びレセプタクル204a,204bを介して、グランド電位に保たれる。これにより、高周波信号伝送線路10は、回路基板202a,202b間を電気的に接続している。
 ここで、誘電体素体12の表面(より正確には、保護層14)は、バッテリーパック206に対して接触している。そして、誘電体素体12の表面とバッテリーパック206とは、接着剤等により固定されている。
(高周波信号伝送線路の製造方法)
 以下に、高周波信号伝送線路10の製造方法について図2を参照しながら説明する。以下では、一つの高周波信号伝送線路10が作製される場合を例にとって説明するが、実際には、大判の誘電体シートが積層及びカットされることにより、同時に複数の高周波信号伝送線路10が作製される。
 まず、表面の全面に銅箔が形成された熱可塑性樹脂からなる誘電体シート18a~18cを準備する。誘電体シート18a~18cの銅箔の表面は、例えば、防錆のための亜鉛鍍金が施されることにより、平滑化されている。銅箔の厚さは、10μm~20μmである。
 次に、フォトリソグラフィ工程により、図2に示す外部端子16a,16b及びグランド導体22を誘電体シート18aの表面に形成する。具体的には、誘電体シート18aの銅箔上に、図2に示す外部端子16a,16b及びグランド導体22と同じ形状のレジストを印刷する。そして、銅箔に対してエッチング処理を施すことにより、レジストにより覆われていない部分の銅箔を除去する。その後、レジストを除去する。これにより、図2に示すような、外部端子16a,16b及びグランド導体22が誘電体シート18aの表面に形成される。
 次に、フォトリソグラフィ工程により、図2に示す信号線路20a,20b及び接続導体42を誘電体シート18bの表面に形成する。また、フォトリソグラフィ工程により、図2に示すインダクタ導体40a,40bを誘電体シート18cの表面に形成する。ここでのフォトリソグラフィ工程は、外部端子16a,16b及びグランド導体22を形成する際のフォトリソグラフィ工程と同様であるので、説明を省略する。
 次に、誘電体シート18a~18cのビアホール導体b1,b2,b11~b14が形成される位置に対して、裏面側からレーザービームを照射して、貫通孔を形成する。その後、誘電体シート18a~18cに形成した貫通孔に対して、導電性ペーストを充填する。
 次に、誘電体シート18a~18cをz軸方向の正方向側から負方向側へとこの順に積み重ねる。そして、誘電体シート18a~18cに対してz軸方向の正方向側及び負方向側から熱及び圧力を加えることにより、誘電体シート18a~18cを軟化させて圧着・一体化するとともに、貫通孔に充填された導電性ペーストを固化して、図2に示すビアホール導体b1,b2,b11~b14を形成する。なお、ビアホール導体b1,b2,b11~b14は、誘電体シート18a~18cを一体化した後に、貫通孔を形成し、貫通孔に導電性ペーストを充填するかめっき膜を形成することによって形成されてもよい。また、ビアホール導体b1,b2,b11~b14は必ずしも貫通孔が導体で完全に埋められている必要はなく、例えば貫通孔の内周面のみに沿って導体を形成することによって形成されてもよい。
 次に、樹脂(レジスト)ペーストを塗布することにより、誘電体シート18a上に保護層14を形成する。
 最後に、接続部12b,12cの表面上にコネクタ100a,100bを実装する。これにより、図1に示す高周波信号伝送線路10が得られる。
(効果)
 以上のように構成された高周波信号伝送線路10によれば、インダクタLの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる。より詳細には、高周波信号伝送線路10では、インダクタ導体40a,40bは、y軸方向に沿って延在している線路導体50a,50bが隣り合うように配置されている。更に、インダクタ導体40a,40bは、隣り合う線路導体50a,50bにおいて同じ方向に電流が流れるように、信号線路20a,20b間に直列に接続されている。そのため、図4に示すように、隣り合う線路導体50a,50bにおいて同じ方向に磁束が発生する。これにより、インダクタ導体40aとインダクタ導体40bとが磁界結合するようになる。その結果、インダクタLのインダクタンス値は、インダクタ導体40a,40bをx軸方向に並べて直列に接続したインダクタのインダクタンス値よりも大きくなる。よって、高周波信号伝送線路10では、インダクタLでは、x軸方向の長さを短くしつつ、大きなインダクタンス値を得ることができる。
 また、高周波信号伝送線路10によれば、インダクタLのインダクタンス値の低下を抑制しつつ、高周波信号伝送線路10の薄型化を図ることができる。より詳細には、特許文献1に記載のマイクロ波回路では、インダクタが渦巻状をなしているので、インダクタの直径が大きくなる。インダクタの直径が大きくなると、巻回軸が延在する方向にインダクタから離れた位置においても、巻回軸に沿う方向に向かう磁束が多く発生する。すなわち、接地電極を貫く磁束が多くなる。したがって、特許文献1に記載のマイクロ波回路では、渦電流によるインダクタのインダクタンス値の低下の問題がより顕著となる。
 そこで、高周波信号伝送線路10では、インダクタ導体40a,40bはミアンダ状をなしている。そのため、インダクタ導体40aでは、線路導体50a,52a,54aに1つのより小さなループ状のコイル導体が形成されていると考えられる。そして、インダクタ導体40aは、小さなループ状の複数のコイル導体が直列に接続されることにより構成されている。同様に、インダクタ導体40bでは、線路導体50b,52b,54bに1つのより小さなループ状のコイル導体が形成されていると考えられる。そして、インダクタ導体40bは、小さなループ状の複数のコイル導体が直列に接続されることにより構成されている。このように、高周波信号伝送線路10では、特許文献1に記載のマイクロ波回路のインダクタの直径よりもインダクタ導体40a,40bを構成しているコイル導体の直径を小さくすることができる。コイル導体の直径が小さくなると、z軸方向に向かう磁束が少なくなり、グランド導体22を磁束が貫通しにくくなる。したがって、高周波信号伝送線路10の薄型化を図るために、インダクタ導体40a,40bとグランド導体22との距離を小さくしたとしても、グランド導体22において発生する渦電流が増大しにくい。その結果、高周波信号伝送線路10では、インダクタLのインダクタンス値の低下を抑制しつつ、高周波信号伝送線路10の薄型化を図ることができる。
 また、高周波信号伝送線路10によれば、インダクタLのインダクタンス値のばらつきを低減できる。より詳細には、特許文献1に記載のマイクロ波回路では、インダクタが発生した磁束が接地電極を通過しやすいので、インダクタのインダクタンス値が低下しやすい。そして、基板の厚みにばらつきが存在すると、インダクタのインダクタンス値の低下量にばらつきが発生する。その結果、マイクロ波回路では、インダクタのインダクタンス値にばらつきが発生しやすい。
 一方、高周波信号伝送線路10では、インダクタLのインダクタンス値の低下を抑制できる。インダクタLのインダクタンス値の低下量が小さくなると、インダクタLのインダクタンス値の低下量のばらつきが小さくなる。その結果、高周波信号伝送線路10では、インダクタLのインダクタンス値のばらつきを低減できる。
 また、高周波信号伝送線路10では、インダクタ導体40a,40bがミアンダ状をなしているので、渦巻状のインダクタ導体とした高周波信号伝送線路と比較して高周波信号伝送線路10を容易に曲げることが可能である。
(変形例)
 以下に、変形例に係る高周波信号伝送線路10aについて図面を参照しながら説明する。図9は、変形例に係る高周波信号伝送線路10aの誘電体素体12の分解図である。高周波信号伝送線路10aの外観斜視図については、図1を援用する。図10は、図9のA-Aにおける高周波信号伝送線路10aの断面構造図である。
 高周波信号伝送線路10aは、インダクタ導体40a,40bの構成において高周波信号伝送線路10と相違する。以下では、かかる相違点を中心に高周波信号伝送線路10aについて説明する。なお、高周波信号伝送線路10aにおいて、高周波信号伝送線路10と同じ構成については、同じ参照符号を付した。
 より詳細には、高周波信号伝送線路10aでは、誘電体素体12は、保護層14及び誘電体シート18a~18dがz軸方向の正方向側から負方向側へとこの順に積層されることにより構成されている。高周波信号伝送線路10aの保護層14及び誘電体シート18a~18cは、高周波信号伝送線路10の保護層14及び誘電体シート18a~18cと同じであるので説明を省略する。また、誘電体シート18dの構成は、誘電体シート18a~18cの構成と同じであるので説明を省略する。
 信号線路20a,20bは、誘電体シート18cの表面上に形成されている。高周波信号伝送線路10aの信号線路20a,20bの構成は、高周波信号伝送線路10の信号線路20a,20bの構成と同じであるので説明を省略する。
 インダクタ導体40aは、誘電体シート18dの表面上に形成されていることにより、誘電体シート18a~18cを介してグランド導体22と対向している。また、インダクタ導体40bは、誘電体シート18cの表面上に形成されていることにより、誘電体シート18a,18bを介してグランド導体22と対向している。このように、高周波信号伝送線路10aでは、インダクタ導体40a,40bは、z軸方向において異なる位置に設けられている。
 また、インダクタ導体40a,40bは、y軸方向(x軸方向に交差する方向)に往復しながらx軸方向に進行するミアンダ状(ジグザグ状)をなしている。以下では、インダクタ導体40aのx軸方向の負方向側の端部を端部taと呼び、インダクタ導体40aのx軸方向の正方向側の端部を端部tbと呼ぶ。また、インダクタ導体40bのx軸方向の負方向側の端部を端部tcと呼び、インダクタ導体40bのx軸方向の正方向側の端部を端部tdと呼ぶ。インダクタ導体40aの端部taは、z軸方向から平面視したときに、信号線路20aのx軸方向の正方向側の端部と重なっている。また、インダクタ導体40aの端部tbとインダクタ導体40bの端部tdとは、z軸方向から平面視したときに、重なっている。
 インダクタ導体40aは、複数の線路導体50a,52a,54aを含んでいる。複数の線路導体50aは、y軸方向に延在する線状導体であり、x軸方向に一列に並んでいる。線路導体52aは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50aのy軸方向の正方向側の端部を接続している。線路導体54aは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50aのy軸方向の負方向側の端部を接続している。線路導体52aと線路導体54aとは、x軸方向において交互に配置されている。よって、線路導体52aにより接続されている2本の線路導体50aは、線路導体54aにより接続されていない。同様に、線路導体54aにより接続されている2本の線路導体50aは、線路導体52aにより接続されていない。また、線路導体52aの長さと線路導体54aとは等しい。ただし、線路導体52a,54aの長さは、線路導体50aの長さよりも短い。
 インダクタ導体40bは、複数の線路導体50b,52b,54bを含んでいる。複数の線路導体50bは、y軸方向に延在する線状導体であり、x軸方向に一列に並んでいる。線路導体52bは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50bのy軸方向の正方向側の端部を接続している。線路導体54bは、x軸方向に延在する導体であり、x軸方向に隣り合う2本の線路導体50bのy軸方向の負方向側の端部を接続している。線路導体52bと線路導体54bとは、x軸方向において交互に配置されている。よって、線路導体52bにより接続されている2本の線路導体50bは、線路導体54bにより接続されていない。同様に、線路導体54bにより接続されている2本の線路導体50bは、線路導体52bにより接続されていない。また、線路導体52bの長さと線路導体54bとは等しい。ただし、線路導体42b,54bの長さは、線路導体50bの長さよりも短い。
 ここで、インダクタ導体40a,40bは、z軸方向から平面視したときに、複数の線路導体50aと複数の線路導体50bとが重なるように配置されている。これにより、複数の線路導体50aと複数の線路導体50bとは、z軸方向において隣り合っており、かつ、並走している。ただし、z軸方向から平面視したときに、複数の線路導体52aと複数の線路導体52bとは重なっておらず、複数の線路導体54aと複数の線路導体54bとは重なっていない。
 接続導体42は、誘電体素体12においてグランド導体22よりもz軸方向の負方向側に設けられており、より詳細には、誘電体シート18bの表面上に形成されている。接続導体42は、x軸方向に延在しており、インダクタ導体40bの端部tcと信号線路20bとの接続を中継している。よって、接続導体42のx軸方向の負方向側の端部は、インダクタ導体40bの端部tcと重なっている。接続導体42aのx軸方向の正方向側の端部は、信号線路20bのx軸方向の負方向側の端部と重なっている。
 高周波信号伝送線路10aは、ビアホール導体b11~b14の代わりに、ビアホール導体b21~b24を備えている。ビアホール導体b21~b24はそれぞれ、誘電体素体12内において誘電体素体12の法線方向に延在している。本実施形態では、ビアホール導体b21,b24は、誘電体シート18cをz軸方向に貫通している。ビアホール導体b21は、信号線路20aのx軸方向の正方向側の端部とインダクタ導体40aの端部taとを接続している。ビアホール導体b24は、インダクタ導体40bの端部tdとインダクタ導体40aの端部tbとを接続している。
 ビアホール導体b22,b23は、誘電体シート18bをz軸方向に貫通している。ビアホール導体b22は、接続導体42のx軸方向の負方向側の端部とインダクタ導体40bの端部tcとを接続している。ビアホール導体b23は、接続導体42のx軸方向の正方向側の端部と信号線路20bのx軸方向の負方向側の端部とを接続している。
 以上のようにインダクタ導体40a,40bが接続されることにより、隣り合う線路導体50a,50bにおいて同じ方向に電流が流れる。外部端子16aから外部端子16bに向かって電流が流れる場合を例に挙げて説明する。この場合、インダクタ導体40aには、x軸方向の負方向側から正方向側へと電流が流れる。インダクタ導体40aの端部tbには、インダクタ導体40bの端部tdが接続されている。よって、インダクタ導体40bには、x軸方向の正方向側から負方向側へと電流が流れる。
 ここで、インダクタ導体40a,40bは、線路導体52aと線路導体52bとが重ならず、かつ、線路導体54aと線路導体54bとが重ならないように配置されている。すなわち、インダクタ導体40aとインダクタ導体40bとは、半周期だけx軸方向にずれている。これにより、x軸方向の負方向側から正方向側へとインダクタ導体40aに電流が流れ、かつ、x軸方向の正方向側から負方向側へとインダクタ導体40bに電流が流れると、図10に示すように、インダクタ導体40aの線路導体50aにおいて流れる電流の向きとインダクタ導体40bの線路導体50bにおいて流れる電流の向きとは同じになる。
 以上のように構成された高周波信号伝送線路10aによれば、高周波信号伝送線路10と同様に、インダクタLの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる。また、高周波信号伝送線路10aによれば、高周波信号伝送線路10と同様に、インダクタLのインダクタンス値の低下を抑制しつつ、高周波信号伝送線路10aの薄型化を図ることができる。また、高周波信号伝送線路10aによれば、高周波信号伝送線路10と同様に、インダクタLのインダクタンス値のばらつきを低減できる。また、高周波信号伝送線路10aでは、高周波信号伝送線路10と同様に、高周波信号伝送線路10aを容易に曲げることが可能である。
(シミュレーション結果)
 本願発明者は、高周波信号伝送線路10,10aが奏する効果をより明確にするために、以下に説明するコンピュータシミュレーションを行った。図11は、第1の比較例に係る高周波信号伝送線路の第3のモデルの信号線路及びインダクタを示した図である。図12は、第2の比較例に係る高周波信号伝送線路の第4のモデルの信号線路及びインダクタを示した図である。図13は、第4のモデルの信号線路及びインダクタの分解図である。
 まず、本願発明者は、高周波信号伝送線路10の構造を有する第1のモデル及び高周波信号伝送線路10aの構造を有する第2のモデルを作成した。また、本願発明者は、図11に示す構造を有する第3のモデルを作製し、図12及び図13に示す構造を有する第4のモデルを作成した。
 以下に説明するように、第3のモデル及び第4のモデルでは、高周波信号伝送線路10のインダクタLを図11及び図12のインダクタに置換したモデルを作成した。より詳細には、第3のモデルでは、図2の誘電体シート18bの表面上に信号線路及びミアンダ状のインダクタ導体を形成した。第4のモデルでは、誘電体シート1時計回り方向に周回しながら中心に向かう渦巻状のインダクタ導体を図2の誘電体シート18bの表面上に形成し、反時計回り方向に周回しながら中心に向かう渦巻状のインダクタ導体を誘電体シート18cの表面上に形成した。また、2つのインダクタ導体の中心同士は、ビアホール導体を介して接続されている。また、誘電体シート18bの表面上のインダクタ導体の外周側の端部は、信号線路に接続されている。また、誘電体シート18cの表面上のインダクタ導体の外周側の端部は、ビアホール導体を介して信号線路に接続されている。以下に、シミュレーション条件を記載する。
第1のモデルないし第4のモデルのインダクタのサイズ:3mm×3mm
第1のモデルないし第4のモデルのインダクタの線幅:100mm
第4のモデルのインダクタの線路の間隔:100mm
第1のモデルないし第4のモデルの線路部12aの幅:5mm
第1のモデルないし第4のモデルの誘電体シート18a~18dの厚み:25μm
 第1のモデルないし第4のモデルに1MHzの高周波信号を流した際のインダクタのインダクタンス値及びインダクタの抵抗値を演算した。以下に、演算結果を示す。
第1のモデル
 インダクタンス値:24.7nH
 抵抗値:98mΩ
第2のモデル
 インダクタンス値:64.7nH
 抵抗値:220mΩ
第3のモデル
 インダクタンス値:23.1nH
 抵抗値:87mΩ
第4のモデル
 インダクタンス値:62.0nH
 抵抗値:244mΩ
 シミュレーション結果によれば、第1のモデルのインダクタンス値は、第3のモデルのインダクタンス値よりも大きくなっていることが分かる。一方、第1のモデルの抵抗値は、第3のモデルの抵抗値よりも僅かしか大きくなっていない。これにより、高周波信号伝送線路10では、第1の比較例(第3のモデル)に係る高周波信号伝送線路よりも、抵抗値の増加を抑制しつつ、インダクタンス値の低下を抑制できることが分かる。同様に、第2のモデルのインダクタンス値は、第4のモデルのインダクタンス値よりも大きくなっていることが分かる。一方、第2のモデルの抵抗値は、第4のモデルの抵抗値よりも僅かしか大きくなっていない。これにより、高周波信号伝送線路10aでは、第2の比較例(第4のモデル)に係る高周波信号伝送線路よりも、抵抗値の増加を抑制しつつ、インダクタンス値の低下を抑制できることが分かる。
 また、高周波信号伝送線路10aは、ミアンダ状のインダクタ導体であることから、第2の比較例に係るスパイラル状のインダクタ導体を有する高周波信号伝送線路よりも曲げやすいという利点を有している。
(その他の実施形態)
 本発明に係る高周波信号伝送線路は、高周波信号伝送線路10,10aに限らず、その要旨の範囲内において変更可能である。
 なお、高周波信号伝送線路10,10aの構成を組み合わせてもよい。
 なお、誘電体素体12は、可撓性を有さない硬質な基板であってもよい。
 なお、高周波信号伝送線路10,10aは、フラットケーブル状の線路に限定されるものではなく、アンテナフロントエンドモジュールなどRF回路基板のようなモジュール基板における高周波信号伝送線路として用いられてもよい。
 なお、高周波信号伝送線路10,10aでは、コネクタ100a,100bを介さずに、外部端子16a,16b及び端子導体22b,22cを介してはんだによって他の回路基板に接続されてもよい。
 なお、コネクタ100a,100bの少なくとも一方が、誘電体素体12の裏面に実装されてもよい。
 なお、高周波信号伝送線路10,10aにおいて、信号線路20a,20bよりもz軸方向の負方向側に、該信号線路20a,20bと対向するグランド導体が設けられていてもよい。
 以上のように、本発明は、高周波信号伝送線路及び電子機器に有用であり、インダクタの小型化を図ると共に、大きなインダクタンス値を得ることができる点において優れている。
 L インダクタ
 10,10a 高周波信号伝送線路
 12 誘電体素体
 18a~18d 誘電体シート
 20a,20b 信号線路
 22 グランド導体
 40a,40b インダクタ導体
 50a,50b,52a,52b,54a,54b 線路導体

Claims (6)

  1.  板状の誘電体素体と、
     前記誘電体素体に設けられているグランド導体と、
     前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向している第1の信号線路と、
     前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、第1の方向に往復しながら該第1の方向と交差する第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、前記第1の信号線路に接続され、かつ、該第1の方向に沿って延在している複数の第1の線路部分を含んでいる第1のインダクタ導体と、
     前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、前記第1の方向に往復しながら前記第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、該第1の方向に沿って延在している複数の第2の線路部分を含んでいる第2のインダクタ導体と、
     を備えており、
     前記複数の第1の線路部分と前記複数の第2の線路部分とは隣り合っており、
     前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、隣り合う前記第1の線路部分と前記第2の線路部分とにおいて同じ方向に電流が流れるように、直列に接続されていること、
     を特徴とする高周波信号伝送線路。
  2.  前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向している第2の信号線路を、
     更に備えており、
     前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、前記第1の信号線路と前記第2の信号線路との間において直列に接続されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の高周波信号伝送線路。
  3.  前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、前記誘電体素体の法線方向において同じ位置に設けられており、
     前記第1の信号線路は、前記第1のインダクタ導体の前記第2の方向の一方側の端部に接続され、
     前記第2の信号線路は、前記第2のインダクタ導体の前記第2の方向の他方側の端部に接続され、
     前記高周波信号伝送線路は、
     前記第1のインダクタ導体の前記第2の方向の他方側の端部と前記第2のインダクタ導体の該第2の方向の一方側の端部とを接続する接続導体を、
     更に備えていること、
     を特徴とする請求項2に記載の高周波信号伝送線路。
  4.  前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体は、全長にわたって隣り合っていること、
     を特徴とする請求項3に記載の高周波信号伝送線路。
  5.  前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、前記誘電体素体の法線方向において異なる位置に設けられており、
     前記第1の信号線路は、前記第1のインダクタ導体の前記第2の方向の一方側の端部に接続され、
     前記第1のインダクタ導体の前記第2の方向の他方側の端部は、前記第2のインダクタ導体の該第2の方向の他方側の端部と接続され、
     前記高周波信号線路は、
     前記第2のインダクタ導体の前記第2の方向の一方側の端部と前記第2の信号線路とを接続する接続導体を、
     更に備えていること、
     を特徴とする請求項2に記載の高周波信号伝送線路。
  6.  高周波信号伝送線路と、
     前記高周波信号伝送線路を収容する筐体と、
     を備えており、
     前記高周波信号伝送線路は、
      板状の誘電体素体と、
      前記誘電体素体に設けられているグランド導体と、
      前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向している第1の信号線路と、
      前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、第1の方向に往復しながら該第1の方向と交差する第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、前記第1の信号線路に接続され、かつ、該第1の方向に沿って延在している複数の第1の線路部分を含んでいる第1のインダクタ導体と、
      前記誘電体素体において前記グランド導体よりも該誘電体素体の法線方向の一方側に設けられることにより、該グランド導体と対向し、かつ、前記第1の方向に往復しながら前記第2の方向に進行するミアンダ状をなすインダクタ導体であって、該第1の方向に沿って延在している複数の第2の線路部分を含んでいる第2のインダクタ導体と、
     を備えており、
     前記複数の第1の線路部分と前記複数の第2の線路部分とは隣り合っており、
     前記第1のインダクタ導体と前記第2のインダクタ導体とは、隣り合う前記第1の線路部分と前記第2の線路部分とにおいて同じ方向に電流が流れるように、直列に接続されていること、
     を特徴とする電子機器。
PCT/JP2014/050939 2013-01-29 2014-01-20 高周波信号伝送線路及び電子機器 WO2014119410A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201490000217.6U CN204303949U (zh) 2013-01-29 2014-01-20 高频信号传输线路及电子设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-014178 2013-01-29
JP2013014178 2013-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014119410A1 true WO2014119410A1 (ja) 2014-08-07

Family

ID=51262125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/050939 WO2014119410A1 (ja) 2013-01-29 2014-01-20 高周波信号伝送線路及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN204303949U (ja)
WO (1) WO2014119410A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186307U (ja) * 1986-05-19 1987-11-27
JPH0435202A (ja) * 1990-05-25 1992-02-06 Sharp Corp マイクロ波回路
JPH0636932A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Rohm Co Ltd 集積回路用インダクタ
JPH1140915A (ja) * 1997-05-22 1999-02-12 Nec Corp プリント配線板
JP2006190934A (ja) * 2004-12-30 2006-07-20 Samsung Electro Mech Co Ltd 3次元スパイラルインダクタを内蔵したプリント基板およびその製造方法
WO2012074101A1 (ja) * 2010-12-03 2012-06-07 株式会社村田製作所 高周波信号線路及び電子機器
JP2012134551A (ja) * 2009-07-13 2012-07-12 Murata Mfg Co Ltd 信号線路及び回路基板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186307U (ja) * 1986-05-19 1987-11-27
JPH0435202A (ja) * 1990-05-25 1992-02-06 Sharp Corp マイクロ波回路
JPH0636932A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Rohm Co Ltd 集積回路用インダクタ
JPH1140915A (ja) * 1997-05-22 1999-02-12 Nec Corp プリント配線板
JP2006190934A (ja) * 2004-12-30 2006-07-20 Samsung Electro Mech Co Ltd 3次元スパイラルインダクタを内蔵したプリント基板およびその製造方法
JP2012134551A (ja) * 2009-07-13 2012-07-12 Murata Mfg Co Ltd 信号線路及び回路基板
WO2012074101A1 (ja) * 2010-12-03 2012-06-07 株式会社村田製作所 高周波信号線路及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN204303949U (zh) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310949B2 (ja) 高周波信号線路
JP5751343B2 (ja) 高周波信号線路の製造方法
JP5741781B1 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
JP6090480B2 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
JP5673898B2 (ja) 高周波信号線路及びこれを備えた電子機器
JP5472556B2 (ja) 高周波信号線路及び電子機器
JP5780362B2 (ja) 高周波信号線路
JP5472551B2 (ja) 高周波信号線路及び電子機器
JP5765468B2 (ja) 高周波信号線路
WO2014115678A1 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
WO2014119410A1 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
JP5720853B2 (ja) 高周波信号線路
WO2014119411A1 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
JP5737476B2 (ja) 高周波信号線路
JP2013135173A (ja) 高周波信号線路

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201490000217.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14746616

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14746616

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP