WO2014104029A1 - タッチパネル基板及び電子機器 - Google Patents

タッチパネル基板及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014104029A1
WO2014104029A1 PCT/JP2013/084513 JP2013084513W WO2014104029A1 WO 2014104029 A1 WO2014104029 A1 WO 2014104029A1 JP 2013084513 W JP2013084513 W JP 2013084513W WO 2014104029 A1 WO2014104029 A1 WO 2014104029A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
touch panel
electrode layer
panel substrate
plan
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/084513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
有史 八代
和寿 木田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201380063557.3A priority Critical patent/CN104871119B/zh
Priority to US14/648,945 priority patent/US10037109B2/en
Publication of WO2014104029A1 publication Critical patent/WO2014104029A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material

Definitions

  • the present invention relates to a touch panel substrate and an electronic device.
  • the touch panel has a plurality of electrodes insulated from each other, and detects a change in capacitance at each electrode when a finger or an input pen is brought into contact with the detection surface. The contact position can be detected.
  • the detection target is based on the change in capacitance between the electrode provided on one electrode layer and the electrode provided on the other electrode layer.
  • a technique for detecting a contact position of an object is known.
  • Patent Document 1 describes a touch panel having a conductive film for a touch panel that can suppress the occurrence of moire even when mounted on a display panel of a display device.
  • a conductive sheet suitable for use in a projected capacitive touch panel is described.
  • FIG. 25 to 28 are diagrams for explaining the touch panel of Patent Document 1.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view showing a laminated conductive film
  • FIG. 26 is a plan view showing a first conductive pattern formed on the first conductive film
  • FIG. 27 is formed on the second conductive film.
  • FIG. 28 is a plan view of a laminated conductive film in which the first conductive film and the second conductive film are combined.
  • the touch panel of Patent Document 1 includes a laminated conductive film 500.
  • the laminated conductive film 500 is formed by laminating a first conductive film 510A and a second conductive film 510B. It has a structure.
  • the first conductive film 510A includes a first transparent substrate 512A and a first conductive portion 514A formed on one main surface of the first transparent substrate 512A
  • the second conductive film 510B includes a first conductive film 510A.
  • the first conductive portion 514A extends in the m direction in the drawing, and includes a first conductive pattern 520A configured by a thin metal wire 516 and a first conductive pattern 520A arranged around the first conductive pattern 520A. And an auxiliary pattern 540A.
  • the first conductive pattern 520A is configured by connecting two or more first large lattices 530A, and each first large lattice 530A is configured by combining two or more small lattices 550.
  • the second conductive portion 514B extends in the n direction in the drawing, and the second conductive pattern 520B configured by the thin metal wires 516 and the second conductive pattern 520B arranged around the second conductive pattern 520B. And an auxiliary pattern 540B.
  • the second conductive pattern 520B is configured by connecting two or more second large lattices 530B, and each second large lattice 530B is configured by combining two or more small lattices 550.
  • the first conductive film 510A and the second conductive film 510B having the above-described configuration are laminated to form a laminated conductive film 500, the first conductive pattern 520A and the second conductive pattern 520B are arranged to intersect each other, The second large lattice 530B of the second conductive film 510B is arranged so as to fill the gap between the first large lattice 530A of the one conductive film 510A.
  • a combination pattern 560 is formed by the first auxiliary pattern 540A and the second auxiliary pattern 540B facing each other in plan view.
  • JP 2012-108845 A Japanese Patent Publication “June 7, 2012” Japanese Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 2012-14669 (published on January 19, 2012)”
  • the first conductive film 510A and the second conductive film 510B are laminated to form the laminated conductive film 500, the first conductive film 510A and the second conductive film 510B.
  • the combined pattern 560 may not be formed normally, and a uniform pattern as shown in FIG. 28 may not be formed.
  • the fine metal wires 516 are not uniformly arranged in a plan view, and the light transmittance of the laminated conductive film 500 becomes non-uniform. Specifically, the light transmittance at the boundary between the first large lattice 530A and the second large lattice 530B is higher than the other portions.
  • the luminance of the boundary between the first large lattice 530A and the second large lattice 530B increases, and the first large lattice 530A and the second large lattice 530A are displayed to the viewer of the display image of the display device.
  • a visual defect occurs such that the pattern along the boundary with the two large lattices 530B is visually recognized.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a touch panel substrate including electrodes provided on different planes, the touch panel substrate having improved uniformity of light transmittance in the surface, and An object of the present invention is to provide an electronic device using this.
  • a touch panel substrate is a touch panel substrate including a first electrode layer and a second electrode layer which are provided to face each other with an insulating layer interposed therebetween.
  • the first electrode layer a plurality of first electrodes composed of conductor wires formed in a mesh shape are arranged, and the second electrode layer is composed of conductor wires formed in a mesh shape.
  • a plurality of second electrodes are arranged, and in a portion of the outer edge portion of the first electrode arranged in parallel with the outer edge portion of the second electrode in a plan view, the end portion of the conductor wire of the first electrode However, it has a widened portion that is wider in plan view than other portions of the conductor wire.
  • a touch panel substrate provided with electrodes provided on different planes, it is possible to provide a touch panel substrate with improved uniformity of light transmittance in the surface and an electronic device using the same. it can.
  • FIG. 3 is a plan view showing a configuration of a first electrode layer of the touch panel substrate of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a plan view showing a configuration of a second electrode layer of the touch panel substrate of Embodiment 1.
  • FIG. It is a top view which shows the structure of the touchscreen board
  • 4 is a plan view showing a detailed configuration of a first electrode layer of the touch panel substrate of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a plan view showing a detailed configuration of a second electrode layer of the touch panel substrate of Embodiment 1.
  • FIG. 7 is a top view of a part of touchscreen board
  • FIG. 7B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the two electrode layers are not properly aligned.
  • FIG. 8B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the first electrode layer and the second electrode layer are not properly aligned.
  • FIG. 6 is a plan view of a part of a first sensor electrode showing another example of the shape of the widened portion of the touch panel substrate of Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detailed configuration of a first electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 2.
  • FIG. 13 It is a figure for demonstrating the light transmittance of the touchscreen board
  • (a) of FIG. 13 is a touchscreen board
  • FIG. 13B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the first electrode layer and the second electrode layer are not properly aligned.
  • 10 is a plan view showing a part of a process of forming a first electrode layer of the touch panel substrate of Embodiment 1 or Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detailed configuration of a second electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 3.
  • FIG. 6 is a plan view showing a configuration of a first electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 4.
  • FIG. 6 is a plan view showing a configuration of a second electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 4.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detailed configuration of a first electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 4.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detailed configuration of a second electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 4.
  • FIG. It is a top view which shows the detailed structure of the touchscreen board
  • FIG. 22 is a touchscreen board
  • FIG. 22B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the first electrode layer and the second electrode layer are not properly aligned.
  • 10 is a plan view showing a detailed configuration of a first electrode layer of a touch panel substrate of Embodiment 5.
  • FIG. It is a figure for demonstrating the light transmittance of the touchscreen board
  • FIG. 24B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the first electrode layer and the second electrode layer are not properly aligned.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the electronic apparatus 1 of the present embodiment.
  • the electronic device 1 includes a touch panel substrate 2 and a display device 3.
  • the display device 3 various display devices such as a liquid crystal display device and an organic EL display device can be used.
  • the display device 3 includes a display panel 4 and a backlight 5 that is provided on the back side of the display panel 4 (opposite the display surface) and that irradiates the display panel 4 with light.
  • the display device 3 includes various drive circuits (not shown) for controlling an image displayed on the display surface of the display panel 4.
  • an active matrix liquid crystal display panel in which a liquid crystal layer is sandwiched between an active matrix substrate and a color filter substrate can be used.
  • the touch panel substrate 2 is a capacitive touch panel substrate provided on the display surface side (user side) of the display panel 4.
  • the touch panel substrate 2 includes a substrate 6, a first electrode layer 10, a second electrode layer 20, a first protective layer 8, and a second protective layer 7.
  • a first electrode layer 10 is formed on the front surface of the substrate 6, and a second electrode layer 20 is formed on the back surface of the substrate 6. That is, the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 are provided on different planes so as to face each other with the substrate 6 interposed therebetween.
  • the substrate 6 can be formed of an insulator such as glass or plastic film, and functions as an insulating layer that insulates the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20.
  • the first protective layer 8 is provided on the front side of the first electrode layer 10.
  • a second protective layer 7 is provided on the back side of the second electrode layer 20.
  • the first protective layer 8 is a surface with which a detection target object comes into contact, and can be formed of a light-transmitting insulator such as glass or a plastic film.
  • the second protective layer 7 can be formed of a light-transmitting insulator such as glass or plastic film.
  • the second protective layer 7 may be adhered on the display panel 4.
  • the touch panel substrate 2 has a structure in which the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 overlap each other in plan view.
  • FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the first electrode layer 10 of the touch panel substrate 2 of the present embodiment
  • FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the second electrode layer 20 of the touch panel substrate of the present embodiment.
  • the first electrode layer 10 has a plurality of first sensor electrodes (hereinafter referred to as first sensor electrodes 11) extending in the horizontal direction in the figure.
  • the first sensor electrodes 11 have a strip shape (rectangular shape), and the adjacent first sensor electrodes 11 are arranged at a predetermined interval from each other.
  • the second electrode layer 20 has a plurality of second sensor electrodes (hereinafter referred to as second sensor electrodes 21) extending in the vertical direction in the drawing.
  • the second sensor electrodes 21 are arranged with a predetermined interval.
  • the outer edge shape of the second sensor electrode 21 has a shape in which a plurality of rectangles serving as branches are formed on a rectangle serving as an axis. In other words, the outer edge shape of the second sensor electrode 21 has a shape in which a plurality of rectangular recesses are provided on the long side of the strip shape.
  • the interval between the recesses adjacent to each other is the same as the interval between the first sensor electrodes 11 adjacent to each other.
  • FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the touch panel substrate 2 of the present embodiment when the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 are overlaid.
  • the touch panel substrate 2 includes a first sensor electrode 11 extending in the X direction in the drawing and a second sensor electrode 21 extending in the Y direction in the drawing so that the first sensor electrode 11 extends in the Y direction in the plan view.
  • the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 overlap each other with the substrate 6 so that the sensor electrode 11 overlaps the concave portion of the second sensor electrode 21.
  • a part of the outer edge part of the first sensor electrode 11 and a part of the outer edge part of the second sensor electrode 21 are arranged in parallel in a plan view.
  • a side parallel to the X direction in the drawing of the outer edge portion of the first sensor electrode 11 and a side parallel to the X direction in the drawing of the outer edge portion of the second sensor electrode 21 are , Provided close to each other.
  • Each first sensor electrode 11 and each second sensor electrode 21 are connected to a position detection circuit 30.
  • a capacitance is formed between the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21.
  • the detection target object such as a human finger comes into contact with the surface of the touch panel substrate 2
  • the value of the capacitance changes.
  • the position detection circuit 30 By detecting the change in the capacitance value by the position detection circuit 30, the contact position of the detection object on the surface of the touch panel substrate 2 (first protective layer 8) can be specified.
  • the first sensor electrode 11 (row) and the second sensor electrode whose capacitance values have changed. 21 (column) is specified.
  • the position detection circuit 30 for detecting the coordinate position of the detection target, and is not particularly limited.
  • FIG. 5 is a plan view showing a detailed configuration of the first electrode layer 10 of the present embodiment.
  • the first sensor electrode 11 including the first conductor wires 13 arranged on the same plane so as to have a mesh shape is arranged in the first electrode layer 10. That is, the first conductor line 13 constitutes the first sensor electrode 11.
  • the side parallel to the X direction in the drawing in the outer edge portion of the first sensor electrode 11 is arranged in parallel with the outer edge portion of the second sensor electrode 21 in the plan view. Is done.
  • the shape (side) of the portion parallel to the X direction in the drawing in the outer edge portion of the first sensor electrode 11 is defined by the end portion of the first conductor wire 13.
  • the wide part 40 wider than the other part in the 1st conductor line 13 is provided in the edge part of the said 1st conductor line 13. As shown in FIG. That is, when the width of the portion other than the widened portion 40 of the first conductor wire 13 is d1 in plan view, the width d2 of the widened portion 40 is larger than d1.
  • the widened portion 40 is provided so as not to overlap the intersection of the first conductor wires 13.
  • the first conductor wire 13 is preferably made of a material having a lower electrical resistance such as a metal.
  • innumerable first conductor lines 13 are actually formed on the first sensor electrode 11, but in FIG. 5, the illustration of the first conductor lines 13 is simplified for the sake of explanation.
  • first conductor wires 13 arranged so as to have a mesh shape do not need to have a square lattice shape, and may be arranged to have a parallelogram lattice shape.
  • FIG. 6 is a plan view showing a detailed configuration of the second electrode layer 20 of the present embodiment.
  • the second electrode layer 20 is provided with the second sensor electrode 21 including the second conductor wire 14 arranged on the same plane so as to have a mesh shape. That is, the second conductor wire 14 constitutes the second sensor electrode 21.
  • the side parallel to the X direction in the drawing in the outer edge portion of the second sensor electrode 21 in a plan view is arranged in parallel with the outer edge portion of the first sensor electrode 11. Is done.
  • the shape (side) of the portion parallel to the X direction in the drawing in the outer edge portion of the second sensor electrode 21 is defined by the end portion of the second conductor wire 14.
  • the widened part 40 wider than the other part in the 2nd conductor wire 14 is provided in the edge part of the said 2nd conductor wire 14. As shown in FIG. That is, in plan view, when the width of the portion other than the widened portion 40 of the second conductor wire 14 is d1, the width d2 of the widened portion 40 is larger than d1.
  • the widened portion 40 is provided so as not to overlap the intersection of the second conductor wires 14.
  • the second conductor wire 14 is preferably made of a material having a lower electrical resistance such as a metal.
  • innumerable second conductor lines 14 are actually formed on the second sensor electrode 21, but in FIG. 6, the illustration of the second conductor lines 14 is simplified for the sake of explanation.
  • the second conductor wires 14 arranged to have a mesh shape do not need to have a square lattice shape, and may be arranged to have a parallelogram lattice shape.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the light transmittance of a conventional touch panel substrate.
  • FIG. 7A shows a part of the touch panel substrate when two electrode layers are appropriately aligned.
  • FIG. 7B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the two electrode layers are not properly aligned.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the light transmittance of the touch panel substrate 2 of the present embodiment, and FIG. 8A shows that the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 are properly aligned.
  • FIG. 8B is a plan view of a part of the touch panel substrate 2 in a case where the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 are not properly aligned.
  • FIG. 8 corresponds to an enlarged view of a broken-line frame enclosing region P portion in FIG.
  • an opaque conductor wire is often used in order to reduce electric resistance. In this case, since the light incident on the electrode layer is blocked by the conductor wire, the light is transmitted from a portion where the conductor wire is not provided.
  • the relative positional relationship between the electrode layers may vary from individual to individual. Specifically, as shown in FIG. 7B, the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21 are separated from each other in the plan view, and the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21 are separated from each other. The area may be wide.
  • the light transmittance in the region between the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21 is different from the light transmittance in the first sensor electrode 11 or the second sensor electrode 21. More specifically, the light transmittance in the region is higher than the light transmittance in the first sensor electrode 11 or the second sensor electrode 21.
  • the shape of the portion of the outer edge portion of the first sensor electrode 11 that is juxtaposed with the outer edge portion of the second sensor electrode 21 in plan view is The end portion of the first conductor wire 13 provided with the widened portion 40 is defined.
  • the shape of the portion of the outer edge portion of the second sensor electrode 21 that is arranged in parallel with the outer edge portion of the first sensor electrode 11 in plan view is determined by the end portion of the second conductor wire 14 provided with the widened portion 40. It is prescribed.
  • the end portion of the first conductor wire 13 of the first sensor electrode 11 is The widened portion 40 is wider in plan view than the other portions of the one conductor wire 13. Further, in the portion of the outer edge portion of the second sensor electrode 21 that is arranged in parallel with the outer edge portion of the first sensor electrode 11 in plan view, the end portion of the second conductor wire 14 of the second sensor electrode 21 is the second portion. The widened portion 40 is wider in plan view than the other portions of the conductor wire 14.
  • the outer edge portion of the first sensor electrode 11 and the outer edge portion of the second sensor electrode 21 are arranged side by side in plan view.
  • the first conductor wire 13 and the second conductor wire 14 form a uniform mesh conductor wire in a plan view. Therefore, the light transmittance in the touch panel substrate 2 is uniform in the plane.
  • the widened part 40 of the 1st conductor wire 13 and the widened part 40 of the 2nd conductor wire 14 mutually overlap in planar view. This is because the non-uniformity of the light transmittance caused by the widened portions 40 themselves can be suppressed by overlapping the widened portions 40.
  • the touch panel substrate 2 of the present embodiment even when the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 are bonded without being properly aligned with each other, the touch panel substrate 2 in the plane of the touch panel substrate 2 is used. The uniformity of light transmittance can be maintained.
  • the light transmittance at the end of the first sensor electrode 11 where the widened portion 40 is provided is light transmission near the center of the first sensor electrode 11. Smaller than the rate.
  • the light transmittance at the end of the second sensor electrode 21 where the widened portion 40 is provided is smaller than the light transmittance near the center of the second sensor electrode 21.
  • the conductor line is not arranged in the region (blank portion), and thus the light transmittance is high. As described above, the light transmittance of the end portion of the first sensor electrode 11 and the end portion of the second sensor electrode 21 is low.
  • the light transmittance of the blank portion is high in the boundary region.
  • the low light transmittance at the end of the first sensor electrode 11 and the end of the second sensor electrode 21 is offset.
  • the difference between the light transmittance in the boundary region and the light transmittance in the vicinity of the center portion of the first sensor electrode 11 and in the vicinity of the center portion of the second sensor electrode 21 can be reduced and reduced. That is, nonuniformity of light transmittance can be suppressed over the entire detection surface of the touch panel substrate 2.
  • the uniformity of the transmittance of light traveling in the direction perpendicular to the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20 can be improved.
  • the display image of the display device 3 when the user of the electronic device 1 views the display image of the display device 3, the brightness between the electrodes and the center portion of the electrodes The difference from the brightness in the vicinity can be made below the limit that humans can recognize.
  • the pattern corresponding to the end of the first sensor electrode 11 or the second sensor electrode 21 or the pattern corresponding to the region between the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21 becomes difficult to be visually recognized. A reduction in image display quality can be suppressed.
  • FIG. 9 is a plan view of a part of the electrode layer of the touch panel substrate 2 for explaining the size of the widened portion 40.
  • a human recognizes the luminance difference as a pattern by detecting the luminance difference with his eyes.
  • the resolution of the human eye is 70 ⁇ m to 80 ⁇ m.
  • the human must visually recognize the object. Can do.
  • the light transmittance of the widened portion 40 is low, and thus the widened portion 40 itself causes nonuniform light transmittance. A luminance difference is generated between the portion where the widened portion 40 is provided and the portion where the widened portion 40 is not provided.
  • the brightness difference when the brightness difference is a certain level or more, the brightness difference is sensed by the eyes of the viewer of the electronic device 1 including the touch panel substrate 2, and the widened portion 40 may be recognized as a pattern.
  • the size of the widened portion 40 is preferably set to a size in which a luminance difference is detected by the viewer's eyes and is not recognized as a pattern.
  • the luminance difference corresponds to the aperture ratio
  • the aperture ratio is based on the ratio of the area of the area where no conductor wire is provided to the area of the entire area of the electrode layer.
  • the widened portion 40 is provided in the electrode layer.
  • the aperture ratio of the area that is not (A 2 -2ad) / a 2 formula (1) It is represented by
  • the aperture ratio of the boundary region is (A 2 -2ad-2S) / a 2 formula (2) It is represented by
  • a luminance difference that is a difference between the luminance based on the aperture ratio represented by the above formula (1) and the luminance based on the aperture ratio represented by the above formula (2) is not detected and is not recognized as a pattern. Therefore, the range of the value of the area S of the widened portion 40 is obtained.
  • the contrast sensitivity is expressed by (Max + Min) / (Max ⁇ Min) using the maximum value (Max) and the minimum value (Min) of luminance.
  • the inventors conducted a visual recognition experiment and verified the upper limit value of the area S of the widened portion 40 so that the widened portion 40 is not visually recognized as a pattern in the touch panel substrate 2 of the present embodiment.
  • FIG. 10 is a Campbell chart used in the visual recognition experiment.
  • the Campbell chart in FIG. 10 shows a striped pattern in which the spatial frequency is changed along the horizontal axis and the contrast is changed along the vertical axis.
  • the Campbell chart shown in FIG. 10 was viewed from the front from a position 50 cm away, and the contrast visible at each spatial frequency was visually measured. Visual measurement was performed in the spatial frequency range of 0.5 to 30 cpd (cycles / degrees) in consideration of general sensor electrode size, conductor wire pitch, and the like.
  • the allowable limit point for preventing the striped pattern from being visually recognized was 134 in contrast sensitivity. Note that, at a spatial frequency outside the range of 0.5 to 30 cpd, the contrast sensitivity at the allowable limit is lower than 134. Therefore, if the contrast sensitivity 134 or higher is achieved, the striped pattern is not visually recognized and is visually acceptable.
  • the area S of the widened portion 40 for preventing the widened portion 40 from being visually recognized is S ⁇ a (a ⁇ 2d) / 135 It becomes.
  • the width w of the widened portion 40 is more preferably 50 ⁇ m or less. Thereby, the widened part 40 can be made difficult to be visually recognized.
  • the conductor wire pitch is 500 ⁇ m
  • the conductor wire width is 10 ⁇ m
  • the widened portion 40 has an elliptical shape with a major axis of 50 ⁇ m and a minor axis of 40 ⁇ m.
  • intersection width of the conductor wire may be thicker than the portion other than the intersection. For this reason, when the distance between the widened portion 40 and the intersection of the conductor lines is short, the light transmittance of the first sensor electrode 11, the second sensor electrode 21, and the boundary region may be excessively reduced, and the boundary region may be visually recognized. is there.
  • the boundary portion between the first sensor electrode 11 and the second sensor electrode 21 is visually recognized. Can be suppressed.
  • FIG. 11 is a plan view of a part of the first sensor electrode 11, showing another example of the shape of the widened portion 40.
  • the widened portion 40 has been described as having an elliptical shape, but the shape of the widened portion 40 is not limited thereto.
  • first sensor electrode 11A shown in FIG. 11A may have a square wide portion 40a with a side of 35 ⁇ m, or the first sensor electrode 11B shown in FIG.
  • first sensor electrode 11B shown in FIG. may have a rectangular wide portion 40b of 40 ⁇ m ⁇ 25 ⁇ m, or may have a triangular wide portion 40c like the first sensor electrode 11C shown in FIG.
  • It may have a cross-shaped widened portion 40d as in the first sensor electrode 11D shown in FIG. 11D, or the first sensor electrode shown in FIG.
  • a shape such as a parallelogram or a rhombus may be employed as the shape of the widened portion.
  • the second sensor electrode 21 may also have widened portions 40a to 40e shown in FIGS. 11 (a) to 11 (e).
  • FIG. 12 is a plan view showing a detailed configuration of the first electrode layer 110 of the present embodiment.
  • the end portion of the first conductor line 13 that defines any one of the sides facing the adjacent electrodes is the widened portion 40. Good.
  • the end portion of the first conductor line 13 that defines one of the two sides facing the adjacent electrodes is the widened portion. 40.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the light transmittance of the touch panel substrate of the present embodiment.
  • FIG. 13A shows a case where the first electrode layer and the second electrode layer are properly aligned.
  • FIG. 13B is a plan view of a part of the touch panel substrate when the first electrode layer and the second electrode layer are not properly aligned. is there.
  • the part should just have the wide part 40.
  • the difference between the light transmittance in the boundary region and the light transmittance in the vicinity of the center portion of the first sensor electrode 11 and in the vicinity of the center portion of the second sensor electrode 21 can be reduced and reduced. That is, nonuniformity of light transmittance can be suppressed over the entire detection surface of the touch panel substrate 2.
  • FIG. 14 is a plan view showing a part of the process of forming the first electrode layer 10.
  • the step of forming the first electrode layer 10 of Embodiment 1 or 2 may include the following steps.
  • the widened portion 40 a part of the first conductor wire 13 that is uniformly arranged in a mesh pattern on the entire surface of the first electrode layer 10 is defined as the widened portion 40.
  • the widened portion 40 is provided in a line in a direction parallel to the direction in which the first sensor electrode 11 extends.
  • the widened portion 40 is preferably provided at a position other than the intersection where the first conductor wires 13 intersect each other.
  • the first conductor wire 13 is divided (cut) along the electrode shape across the widened portion 40. As a result, a plurality of touch sensor electrodes are formed.
  • a pair of end portions of the first conductor wire 13 is formed by a simple method, and the shape of the outer edge portion of the electrode is the first. Any one of the pair of end portions of the first conductor wire 13 defined by the end portion of the conductor wire 13 may have a widened portion 40.
  • the electrode corresponding to the first sensor electrode 11 of Embodiment 1 can be formed, and the first electrode layer 10 can be formed.
  • the first conductor wire 13 when the first conductor wire 13 is divided, the first conductor wire 13 may be divided so as to pass through the end portion of the widened portion 40 as shown in FIG. Thereby, the electrode corresponding to the 1st sensor electrode 111 of Embodiment 2 shown in FIG. 12 can be formed, and the 1st electrode layer 110 can be formed.
  • the intersection portion of the conductor wire may be larger (thicken) than the portion other than the intersection point. Therefore, in the electrode layer of at least one of the first electrode layer 10 and the second electrode layer 20, the first electrode layer 10 and the second electrode layer when the conductor wire is divided across the intersection of the conductor wires Due to the misalignment with 20, the intersection portion of the one conductor wire and the widened portion of the other electrode layer may affect each other in a plan view, resulting in nonuniform aperture ratio (light transmittance). .
  • the second electrode layer 20 can also be formed by the same method.
  • the manufacturing method of the touch panel substrate 2 of Embodiment 1 or 2 does not necessarily include the step of dividing the conductor wire partially having the widened portion in advance as described above, and does not include the widened portion 40. There may be included a step of dividing the pattern and a step of providing the widened portion 40 as an auxiliary shape at the divided location.
  • the method of separately providing the widened portion 40 as a separate structure in the portion where the conductor wire is divided is difficult in terms of manufacturing technology because of the narrowness of the blank portion. There is a possibility that the uniformity of the line pattern is lost.
  • the end portion of the divided first conductor wire 13 is used as the widened portion 40, and the first electrode layer 110 is formed, so that a uniform conductor can be formed without widening the blank portion.
  • a first electrode layer 110 having a line pattern can be formed.
  • the method for manufacturing the touch panel substrate 2 may include the following steps in order to form the first electrode layer 10.
  • a thin metal layer is uniformly formed on the substrate.
  • copper can be used as the metal.
  • the first electrode layer 10 is formed by a photolithography process using a mask in which the metal layer is patterned into a mesh shape having a widened portion and the shape of the first sensor electrode 11.
  • the photolithography process can be the following process. First, for example, a positive photoresist is applied on the metal layer. Next, a mask having a mesh-like light-shielding part having a widened part and having the light-shielding part penetrated along the outer edge shape of the electrode is covered and exposed. Then, it etches.
  • a plurality of touch sensor electrodes are formed by dividing conductor wires uniformly arranged in a mesh pattern on the substrate into electrode shapes, and an electrode layer including the touch sensor electrodes is formed. .
  • FIG. 15 is a plan view showing a detailed configuration of the second electrode layer 220 of the present embodiment.
  • the second electrode layer 220 of the present embodiment includes a second conductor electrode 14 arranged on the same plane so as to have a mesh shape. Is formed.
  • the 2nd sensor electrode 221 of this embodiment is the 2nd conductor wire 14 like the 2nd sensor electrode of Embodiment 1, and the shape (side) of the part parallel to a X direction in a figure among outer edges. Is defined by the end of
  • the second sensor electrode 221 has a side that is close to and faces the adjacent second sensor electrode 221 among the sides parallel to the Y direction in FIG. It is prescribed.
  • the widened part 40 wider than the other part in the 2nd conductor wire 14 is provided in the edge part of the said 2nd conductor wire 14. As shown in FIG.
  • the touch panel substrate 202 of the present embodiment has a uniform light transmittance in the plane even when the touch panel substrate 2 is bonded without being properly aligned with each other, like the touch panel substrate 2 of the first embodiment. Can be.
  • the pattern corresponding to the end of the first sensor electrode 211 or the second sensor electrode 221 or the first sensor electrode 211 and the second sensor electrode becomes difficult to be visually recognized, and the deterioration of the display quality of the display image can be suppressed.
  • the second electrode layer 220 is provided with a plurality of second sensor electrodes 221.
  • the second sensor electrodes 221 are spaced apart from each other. Is provided.
  • the region between the second sensor electrodes 221 adjacent to each other becomes a blank portion where no conductor wire is disposed, the aperture ratio of the conductor wire partially increases, and the light transmittance partially increases.
  • a pattern (pattern) corresponding to a region between the electrodes is visually recognized, and the display quality (display performance) of the display image may be deteriorated.
  • the shape (side) of the portion of the outer edge portion of the second sensor electrode 221 that faces and is adjacent to the adjacent second sensor electrode 221 is first. It is defined by the end of the two conductor wire 14. A widened portion 40 is provided at the end of the second conductor wire 14.
  • the edge part of two adjacent 2nd sensor electrodes 221 and a blank part are used as a boundary area, in the boundary area, the light transmittance of the blank part and the edge of the second sensor electrode 221 are reduced.
  • the low light transmittance of the part is offset.
  • the difference between the light transmittance of the boundary region and the light transmittance near the center of the second sensor electrode 221 can be reduced and reduced. That is, the nonuniformity of light transmittance can be suppressed in the entire second electrode layer 220.
  • the uniformity of the transmittance of light traveling in the direction perpendicular to the second electrode layer 220 can be improved.
  • the display image of the display device 3 when the user of the electronic device 1 views the display image of the display device 3, the brightness between the electrodes and the center portion of the electrodes The difference from the brightness in the vicinity can be made below the limit that humans can recognize.
  • the pattern corresponding to the boundary region is hardly visually recognized, and the deterioration of the display quality of the display image can be suppressed.
  • FIG. 16 is a plan view showing the configuration of the first electrode layer 310 of the touch panel substrate of the present embodiment
  • FIG. 17 is a plan view showing the configuration of the second electrode layer 320 of the touch panel substrate of the present embodiment.
  • the first electrode layer 310 of the present embodiment has a plurality of first sensor electrodes 311 extending in the horizontal direction in the drawing.
  • the first sensor electrode 311 has a plurality of quadrangular lattice electrodes 313, and adjacent lattice electrodes 313 are connected via apex portions.
  • the second electrode layer 320 of the present embodiment has a plurality of second sensor electrodes 321 extending in the vertical direction in the drawing.
  • the second sensor electrode 321 has a plurality of square lattice electrodes 323, and adjacent lattice electrodes 323 are connected via apex portions.
  • FIG. 18 is a plan view showing a configuration of the touch panel substrate 302 of the present embodiment when the first electrode layer 310 and the second electrode layer 320 are overlaid.
  • the touch panel substrate 302 includes a first electrode layer 310 and a second electrode layer 320 that are attached to the substrate 6 so that the first sensor electrode 311 and the second sensor electrode 321 intersect in plan view. It has a structure which overlaps.
  • the grid electrode 323 of the second sensor electrode 321 is disposed between the grid electrodes 313 of the first sensor electrode 311, and the first sensor is disposed between the grid electrodes 323 of the second sensor electrode 321.
  • a grid electrode 313 of the electrode 311 is disposed.
  • the outer edge portion of the first sensor electrode 311 and the outer edge portion of the second sensor electrode 321 are arranged in parallel in a plan view.
  • the touch panel substrate 302 of the present embodiment includes the first sensor electrode 311 and the second sensor electrode 321 having a diamond pattern.
  • FIG. 19 is a plan view showing a detailed configuration of the first electrode layer 310 of the present embodiment.
  • the first electrode layer 310 is formed with a first sensor electrode 311 having first conductor lines 13 arranged on the same plane so as to have a mesh shape.
  • the first conductor wire 13 constitutes the first sensor electrode 311.
  • the first conductor wire 13 included in one first sensor electrode 311 is insulated from the first conductor wire 13 included in the other first sensor electrode 311.
  • the first sensor electrode 311 has a structure in which adjacent grid electrodes 313 are connected via a first bridge conductor line 50.
  • the shape of the outer edge of the first sensor electrode 311 is defined by the end of the first conductor wire 13.
  • An end portion of the first conductor wire 13 that defines the shape of the outer edge portion of the first sensor electrode 311 is a widened portion 40.
  • FIG. 20 is a plan view showing a detailed configuration of the second electrode layer 320 of the present embodiment.
  • the second sensor layer 321 including the second conductor wires 14 arranged on the same plane so as to have a mesh shape is formed on the second electrode layer 320. That is, the second conductor wire 14 constitutes the second sensor electrode 321.
  • the second conductor wire 14 included in one second sensor electrode 321 is insulated from the second conductor wire 14 included in the other second sensor electrode 321.
  • the second sensor electrode 321 has a structure in which adjacent grid electrodes 313 are connected via the second bridge conductor line 51.
  • the shape of the outer edge of the second sensor electrode 321 is defined by the end of the second conductor wire 14.
  • An end portion of the second conductor wire 14 that defines the shape of the outer edge portion of the second sensor electrode 321 is a widened portion 40.
  • FIG. 21 is a plan view showing a detailed configuration of the touch panel substrate 302 of the present embodiment when the first electrode layer 310 and the second electrode layer 320 are overlaid.
  • the first electrode layer 310 and the second electrode layer 320 are arranged such that the widened portion 40 of the first electrode layer 310 and the widened portion 40 of the second electrode layer 320 overlap each other in plan view. Are provided on different planes across the substrate 6.
  • a broken line frame region R in the figure corresponds to the broken line frame region Q in FIG. 18, and the outer edge portion of the first sensor electrode 311 and the outer edge portion of the second sensor electrode 321 are arranged in parallel in a plan view. It is a part to be done.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining the light transmittance of the touch panel substrate 302 of the present embodiment, and is an enlarged view of a broken-line frame enclosing region R of FIG.
  • FIG. 22A is a plan view of a part of the touch panel substrate 302 when the first electrode layer 310 and the second electrode layer 320 are appropriately aligned
  • FIG. FIG. 10 is a plan view of a part of the touch panel substrate 302 when the first electrode layer 310 and the second electrode layer 320 are not properly aligned.
  • the outer edge portion of the first sensor electrode 311 and the outer edge portion of the second sensor electrode 321 are juxtaposed in a plan view, so that The two conductor lines 14 form a uniform mesh conductor line in plan view. Therefore, the light transmittance in the touch panel substrate 302 is uniform in the plane.
  • the blank portion The high light transmittance is offset by the low light transmittance at the end of the first sensor electrode 311 and the end of the second sensor electrode 321.
  • the difference between the light transmittance in the boundary region and the light transmittance in the vicinity of the center portion of the first sensor electrode 311 and in the vicinity of the center portion of the second sensor electrode 321 can be reduced and reduced. That is, nonuniform light transmittance can be suppressed over the entire detection surface of the touch panel substrate 302.
  • the touch panel substrate 402 of the present embodiment includes a first electrode layer 410 and a second electrode layer. Since the configuration of the second electrode layer is the same as the configuration of the second electrode layer 320 of the fourth embodiment, description thereof is omitted.
  • FIG. 23 is a plan view showing a detailed configuration of the first electrode layer 410 of the present embodiment.
  • the shape of the outer edge portion of the first sensor electrode 411 of the first electrode layer 410 is defined by the end portion of the first conductor wire 13 as in the first electrode layer 310 of the fourth embodiment. Yes.
  • the end portion of the first conductor wire 13 that defines the shape of the outer edge portion of the first sensor electrode 411 is not the widened portion 40.
  • FIG. 24A is a plan view of a part of the touch panel substrate 402 when the first electrode layer 410 and the second electrode layer 420 are appropriately aligned
  • FIG. FIG. 10 is a plan view of a part of the touch panel substrate 402 when the first electrode layer 410 and the second electrode layer 420 are not properly aligned.
  • the outer edge of the first sensor electrode 411 and the outer edge of the second sensor electrode 421 are juxtaposed in plan view, so that the first conductor wire 13 and the second conductor wire are arranged. 14, a uniform mesh-like conductor wire is formed in a plan view. Therefore, the light transmittance in the touch panel substrate 402 is uniform in the plane.
  • the difference between the light transmittance in the boundary region and the light transmittance near the center of the first sensor electrode 411 and the center of the second sensor electrode 421 can be reduced and reduced. That is, nonuniform light transmittance can be suppressed over the entire detection surface of the touch panel substrate 402.
  • the end portion of the first conductor wire 13 that defines the shape of the outer edge portion of the first sensor electrode 411 is not the widened portion 40, and the shape of the outer edge portion of the second sensor electrode 421 is defined.
  • the example in which the end portion of the second conductor wire 14 is the widened portion 40 has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the end portion of the first conductor wire 13 that defines the shape of the outer edge portion of the first sensor electrode 411 is a widened portion 40, and the second conductor wire that defines the shape of the outer edge portion of the second sensor electrode 421.
  • the end portion 14 may not be the widened portion 40.
  • the shape of the portion of the outer edge of one of the first sensor electrode 411 and the second sensor electrode 421 arranged in parallel with the other outer edge is the shape of the conductor wire included in the one electrode. It is prescribed
  • the touch panel substrate (2, 102, 202, 302, 402) according to the first aspect of the present invention includes a first electrode layer (10, 110, 210, 310) provided to face each other via an insulating layer (6). 410) and the second electrode layer (20, 120, 220, 320, 420), and the first electrode layer includes a conductor wire (13) formed in a mesh shape.
  • a plurality of second electrodes composed of conductor wires (14) formed in a mesh shape are arranged on the second electrode layer, and an outer edge of the first electrode. In the portion of the portion arranged in parallel with the outer edge portion of the second electrode in plan view, the end portion of the conductor wire of the first electrode is wider in plan view than the other portion of the conductor wire. With widened part (40, 40a-40e) Yes.
  • the end portion of the conductor wire that defines the shape of the outer edge portion of the first electrode is a widened portion.
  • the light transmittance of the edge part of a 1st electrode is lower than the light transmittance near center part of an electrode.
  • the region is a blank portion where no conductor wire is disposed, and the light transmittance of the blank portion is high.
  • the light transmittance of the blank portion is high in the boundary region. And the low light transmittance at the end of the first electrode cancel each other.
  • the difference between the light transmittance in the boundary region and the light transmittance in the vicinity of the center of the first and second electrodes can be reduced and reduced. That is, even when the first electrode and the second electrode are provided apart from each other, it is possible to suppress nonuniformity in light transmittance in the entire electrode layer.
  • the luminance in the vicinity between the electrodes And the luminance in the vicinity of the center of the electrode can be made less than or equal to a limit that can be recognized by humans.
  • the touch panel substrate according to aspect 2 of the present invention is the touch panel substrate according to aspect 1, in which the first electrode and the second electrode made of a conductor wire formed in a mesh shape are separated at the outer edge portion of the conductor wire.
  • the conductor wire at the outer edge may be divided at a portion where the conductor wire does not intersect in plan view.
  • an electrode having a conductor wire can be formed by a simple method with a simple configuration.
  • the aperture ratio Nonuniformity in light transmittance can be reduced.
  • the touch panel substrate according to Aspect 3 of the present invention is the touch panel substrate according to Aspect 1 or 2, wherein the width of the portion of the conductor wire that is not the widened portion is d in the plan view and extends in parallel to each other and is adjacent to each other. If the distance between the conductor wires is a, the area of the widened portion in plan view may be a ⁇ (a ⁇ 2d) / 135 or less.
  • the width of the widened portion in plan view may be 50 ⁇ m or less.
  • the distance between the widened portion and the intersection where the conductor wires intersect is 100 ⁇ m or more in plan view. There may be.
  • the touch panel substrate according to Aspect 6 of the present invention is the touch panel substrate according to any one of Aspects 1 to 5, wherein a portion of the outer edge portion of the second electrode arranged in parallel with the outer edge portion of the first electrode in a plan view is The end portion of the conductor wire of the second electrode has a widened portion that is wider in plan view than other portions of the conductor wire, The at least one widened portion included in the end portion of the conductor wire included in the first electrode and the at least one widened portion included in the end portion of the conductor wire included in the second electrode overlap each other in plan view. It may be.
  • the outer edge shape of the second electrode may be a shape in which a plurality of recesses are provided on one side of a rectangle.
  • the touch panel substrate according to Aspect 5 of the present invention is the touch panel substrate according to any one of Aspects 1 to 6, wherein the outer edge shape of the first electrode and the second electrode is a shape in which a plurality of quadrangular shapes are connected via respective vertices. There may be.
  • the electronic device (1) according to aspect 9 of the present invention may include the touch panel substrate and the display device (3) in any of the above aspects 1 to 8.
  • the present invention can be suitably used for a touch panel substrate including an electrode made of a conductor wire.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 面内における光透過率の均一性を向上させたタッチパネル基板およびこれを用いた電子機器を提供する。第1電極層(10)には、第1センサー電極(11)が配列されており、第2電極層には、第2電極が配列されており、第1センサー電極(11)の外縁部のうち、平面視において第2電極の外縁部に並設される部分では、第1センサー電極(11)の導体線(13)の端部が、他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部(40)を有している。

Description

タッチパネル基板及び電子機器
 本発明はタッチパネル基板及び電子機器に関する。
 タッチパネルは、互いに絶縁された複数の電極を有し、指や入力用のペンを検出面に接触させたときの各電極における静電容量の変化を検出することで、検出対象物の検出面における接触位置を検出することができる。タッチパネルを表示装置の表示面上に設けることで、表示画像を目視しながら表示画面上で操作入力をすることができる電子機器が広く用いられている。
 また、互いに異なる平面に設けられた2つの電極層を有し、一方の電極層に設けられた電極と他方の電極層に設けられた電極との間の静電容量の変化に基づき、検出対象物の接触位置を検出する技術が知られている。
 このような技術に関して、特許文献1には、表示装置の表示パネル上に取り付けてもモアレの発生を抑制することができるタッチパネル用導電性フイルムを有するタッチパネルが記載されており、特許文献2には、投影型静電容量方式のタッチパネルに用いて好適な導電シートが記載されている。
 図25~28は、特許文献1のタッチパネルを説明するための図である。図25は、積層導電性フイルムを示す断面図であり、図26は、第1導電性フイルムに形成される第1導電パターンを示す平面図であり、図27は、第2導電性フイルムに形成される第2導電パターンを示す平面図であり、図28は、第1導電性フイルムと第2導電性フイルムとを組み合わせた積層導電性フイルムの平面図である。
 特許文献1のタッチパネルは、積層導電性フイルム500を備えており、図25に示すように、積層導電性フイルム500は、第1導電性フイルム510Aと第2導電性フイルム510Bとが積層されてなる構造を有している。また、第1導電性フイルム510Aは、第1透明基体512Aと、第1透明基体512Aの一主面上に形成された第1導電部514Aとを有し、第2導電性フイルム510Bは、第2透明基体512Bと、第2透明基体512Bの一主面上に形成された第2導電部514Bとを有している。
 図26に示すように、第1導電部514Aは、図中m方向に延在し、金属細線516で構成された第1導電パターン520Aと、第1導電パターン520Aの周囲に配列された第1補助パターン540Aとを有している。
 第1導電パターン520Aは、2以上の第1大格子530Aが接続されて構成され、各第1大格子530Aは、2以上の小格子550が組み合わされて構成されている。
 図27に示すように、第2導電部514Bは、図中n方向に延在し、金属細線516で構成された第2導電パターン520Bと、第2導電パターン520Bの周囲に配列された第2補助パターン540Bとを有している。
 第2導電パターン520Bは、2以上の第2大格子530Bが接続されて構成され、各第2大格子530Bは、2以上の小格子550が組み合わされて構成されている。
 上記構成の第1導電性フイルム510Aと第2導電性フイルム510Bとを積層して積層導電性フイルム500としたとき、第1導電パターン520Aと第2導電パターン520Bとが交差して配置され、第1導電性フイルム510Aの第1大格子530Aの隙間を埋めるように、第2導電性フイルム510Bの第2大格子530Bが配列される。
 このとき、平面視において、第1補助パターン540Aと第2補助パターン540Bとが対向することによる組み合わせパターン560が形成される。その結果、積層導電性フイルム500を上から見たとき、図28に示すように、多数の小格子550が敷き詰められた形態となり、第1大格子530Aと第2大格子530Bとの境界が目立たなくなり、視認性が向上する。
日本国公開特許公報「特開2012-108845号公報(2012年6月7日公開)」 日本国公開特許公報「特開2012-14669号公報(2012年1月19日公開)」
 しかしながら、特許文献1のタッチパネルにおいて、第1導電性フイルム510Aと第2導電性フイルム510Bとを積層して積層導電性フイルム500とするときに、第1導電性フイルム510Aと第2導電性フイルム510Bとの相対的な位置関係によっては、第1補助パターン540Aと第2補助パターン540Bとにより正常に組み合わせパターン560が形成されず、図28に示すような一様なパターンが形成されない場合がある。
 すなわち、第1導電性フイルム510Aと第2導電性フイルム510Bとの貼り合わせズレにより、金属細線516が平面視において一様に配置されなくなり、積層導電性フイルム500の光透過率が不均一になる。具体的には、第1大格子530Aと第2大格子530Bとの境界部の光透過率が他の部分よりも高くなる。
 このようなタッチパネルを表示装置と組み合わせた場合、第1大格子530Aと第2大格子530Bと境界の輝度が高くなり、表示装置の表示画像の観者に対して、第1大格子530Aと第2大格子530Bと境界に沿った模様が視認される等、視覚的な不具合を生じる。
 本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであって、その目的は、互いに異なる平面に設けられた電極を備えるタッチパネル基板において、面内における光透過率の均一性を向上させたタッチパネル基板およびこれを用いた電子機器を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るタッチパネル基板は、絶縁層を介して互いに対向するように設けられた第1電極層および第2電極層を有しているタッチパネル基板であって、上記第1電極層には、網目状に形成された導体線からなる複数の第1電極が配列されており、上記第2電極層には、網目状に形成された導体線からなる複数の第2電極が配列されており、上記第1電極の外縁部のうち、平面視において上記第2電極の外縁部に並設される部分では、上記第1電極の上記導体線の端部が、当該導体線における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部を有している。
 本発明の一態様によれば、互いに異なる平面に設けられた電極を備えるタッチパネル基板において、面内における光透過率の均一性を向上させたタッチパネル基板およびこれを用いた電子機器を提供することができる。
本発明の実施形態1の電子機器の断面図である。 実施形態1のタッチパネル基板の第1電極層の構成を示す平面図である。 実施形態1のタッチパネル基板の第2電極層の構成を示す平面図である。 第1電極層および第2電極層を重ねたときの、実施形態1のタッチパネル基板の構成を示す平面図である。 実施形態1のタッチパネル基板の第1電極層の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態1のタッチパネル基板の第2電極層の詳細な構成を示す平面図である。 従来のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図7の(a)は、2枚の電極層が適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図7の(b)は、2枚の電極層が適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。 実施形態1のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図8の(a)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図8の(b)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。 拡幅部の大きさを説明するための、タッチパネル基板の電極層の一部の平面図である。 視認実験に用いたキャンベルチャートである。 実施形態1のタッチパネル基板の拡幅部の形状の他の例を示す、第1センサー電極の一部の平面図である。 実施形態2のタッチパネル基板の第1電極層の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態2のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図13の(a)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図13の(b)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。 実施形態1または実施形態2のタッチパネル基板の第1電極層を形成する工程の一部を示す平面図である。 実施形態3のタッチパネル基板の第2電極層の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態4のタッチパネル基板の第1電極層の構成を示す平面図である。 実施形態4のタッチパネル基板の第2電極層の構成を示す平面図である。 第1電極層および第2電極層を重ねたときの、実施形態4のタッチパネル基板の構成を示す平面図である。 実施形態4のタッチパネル基板の第1電極層の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態4のタッチパネル基板の第2電極層の詳細な構成を示す平面図である。 第1電極層および第2電極層を重ねたときの、実施形態4のタッチパネル基板の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態4のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図22の(a)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図22の(b)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。 実施形態5のタッチパネル基板の第1電極層の詳細な構成を示す平面図である。 実施形態5のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図24の(a)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図24の(b)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。 従来技術としての特許文献1のタッチパネルの積層導電性フイルムを示す断面図である。 従来技術としての特許文献1のタッチパネルの第1導電性フイルムに形成される第1導電パターンを示す平面図である。 従来技術としての特許文献1のタッチパネルの第2導電性フイルムに形成される第2導電パターンを示す平面図である。 従来技術としての特許文献1のタッチパネルの第1導電性フイルムと第2導電性フイルムとを組み合わせた積層導電性フイルムの平面図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本発明の実施の形態について、図1~11に基づいて詳細に説明する。
 図1は、本実施形態の電子機器1の断面図である。図1に示すように、電子機器1は、タッチパネル基板2と表示装置3とを備えている。
 表示装置3としては、液晶表示装置や有機EL表示装置など、様々な表示装置を用いることができる。表示装置3は、表示パネル4と、表示パネル4の背面側(表示面の反対側)に設けられ、表示パネル4に光を照射するバックライト5とを有している。表示装置3は、その他にも、表示パネル4の表示面に表示する画像を制御するための各種駆動回路(図示しない)を有している。
 表示パネル4としては、例えば、アクティブマトリクス基板およびカラーフィルタ基板の間に液晶層を挟持させたアクティブマトリクス型の液晶表示パネルを用いることができる。
 <タッチパネル基板>
 タッチパネル基板2は、表示パネル4の表示面側(ユーザ側)に設けられた、静電容量型のタッチパネル基板である。タッチパネル基板2は、基板6、第1電極層10、第2電極層20、第1保護層8、および、第2保護層7を備えている。基板6の前面側の面上に第1電極層10が形成され、基板6の背面側の面上に第2電極層20が形成されている。すなわち、第1電極層10と第2電極層20とは、基板6を挟んで対向するように、互いに異なる平面上に設けられている。
 基板6は、ガラスまたはプラスティックフィルム等の絶縁体で形成することができ、第1電極層10と第2電極層20とを絶縁する絶縁層として機能する。
 第1電極層10の前面側には、第1保護層8が設けられている。第2電極層20の背面側には、第2保護層7が設けられている。
 第1保護層8は、検出対象物が接触する面であり、ガラスまたはプラスティックフィルム等の透光性の絶縁体で形成することができる。また、第2保護層7も、同様にガラスまたはプラスティックフィルム等の透光性の絶縁体で形成することができる。例えば、第2保護層7は、表示パネル4上に接着されていてもよい。
 <電極層>
 以下、本実施形態のタッチパネル基板2の第1電極層10および第2電極層20の構成について、具体的に説明する。タッチパネル基板2は、第1電極層10と第2電極層20とが、平面視において互いに重なる構造を有している。
 図2は、本実施形態のタッチパネル基板2の第1電極層10の構成を示す平面図であり、図3は、本実施形態のタッチパネル基板の第2電極層20の構成を示す平面図である。
 図2に示すように、第1電極層10は、図中横方向に延びる複数の第1センサー用の電極(以下、第1センサー電極11)を有している。第1センサー電極11は、短冊形状(長方形状)を有しており、隣り合う第1センサー電極11は、互いに所定の間隔を有して配列されている。
 図3に示すように、第2電極層20は、図中縦方向に延びる複数の第2センサー用の電極(以下、第2センサー電極21)を有している。第2センサー電極21は、所定の間隔を有して配列されている。第2センサー電極21の外縁形状は、軸となる長方形に、枝となる複数の長方形が形成された形状を有している。言い換えると、第2センサー電極21の外縁形状は、短冊形状の長辺側に、長方形状の複数の凹部を設けた形状を有している。
 各第2センサー電極21において、互いに隣り合う凹部同士の間隔は、互いに隣り合う第1センサー電極11同士の間隔と同じである。
 図4は、第1電極層10および第2電極層20を重ねたときの、本実施形態のタッチパネル基板2の構成を示す平面図である。
 図4に示すように、タッチパネル基板2は、平面視において図中X方向に延びる第1センサー電極11と、図中Y方向に延びる第2センサー電極21とが交差するように、また、第1センサー電極11が第2センサー電極21の凹部に重なるように、第1電極層10と第2電極層20とが基板6を介して重なる構造を有している。
 このとき、図中破線枠囲み領域Pで示すように、平面視において、第1センサー電極11の外縁部の一部と、第2センサー電極21の外縁部の一部とが並設される。
 より具体的には、平面視において、第1センサー電極11の外縁部のうち図中X方向に平行な辺と、第2センサー電極21の外縁部のうち図中X方向に平行な辺とは、互いに近接して設けられる。
 各第1センサー電極11および各第2センサー電極21は、位置検出回路30に接続されている。
 第1センサー電極11と第2センサー電極21との間には静電容量が形成される。タッチパネル基板2の表面に、人の指等の検出対象物が接触することにより、この静電容量の値が変化する。静電容量の値の変化を位置検出回路30により検出することで、検出対象物の、タッチパネル基板2の表面(第1保護層8)における接触位置を特定することができる。
 例えば、第1センサー電極11に駆動電圧を印加し、第2センサー電極21の電圧の変化を測定することで、静電容量の値が変化した第1センサー電極11(行)および第2センサー電極21(列)を特定する。
 なお、検出対象物の座標位置を検出するための位置検出回路30としては、周知の回路を用いることができ、特に限定されるものではない。
 以下、本実施形態のタッチパネル基板2の第1センサー電極11および第2センサー電極21のより詳細な構成について、具体的に説明する。
 <第1センサー電極>
 図5は、本実施形態の第1電極層10の詳細な構成を示す平面図である。
 図5に破線で示すように、第1電極層10には、網目状を有するように同一平面上に配された第1導体線13を備える第1センサー電極11が配列されている。すなわち、第1導体線13が、第1センサー電極11を構成している。
 また、図4を参照して説明したように、平面視において、第1センサー電極11の外縁部のうち図中X方向に平行な辺は、第2センサー電極21の外縁部に対して並設される。
 そして、図5に破線で示すように、第1センサー電極11の外縁部のうち図中X方向に平行な部分の形状(辺)は、第1導体線13の端部により規定されている。
 そして、上記第1導体線13の端部には、第1導体線13における他の部分よりも幅の広い拡幅部40が設けられている。すなわち、平面視において、第1導体線13の拡幅部40以外の箇所の幅をd1とすると、拡幅部40の幅d2はd1よりも大きい。
 なお、拡幅部40は、第1導体線13の交点とは重ならないように、設けられている。
 第1導体線13は、金属等、電気抵抗がより低い材料を用いることが好ましい。なお、第1センサー電極11には、実際には無数の第1導体線13が形成されているが、図5では、説明のために、第1導体線13の図示を簡略化している。
 また、網目状を有するように配された第1導体線13は、正方形の格子形状を有している必要はなく、平行四辺形の格子形状を有するように配されていてもよい。
 <第2センサー電極>
 図6は、本実施形態の第2電極層20の詳細な構成を示す平面図である。
 図6に破線で示すように、第2電極層20には、網目状を有するように同一平面上に配された第2導体線14を備える第2センサー電極21が形成されている。すなわち、第2導体線14が、第2センサー電極21を構成している。
 また、図4を参照して説明したように、平面視において、第2センサー電極21の外縁部のうち図中X方向に平行な辺は、第1センサー電極11の外縁部に対して並設される。
 そして、図6に破線で示すように、第2センサー電極21の外縁部のうち図中X方向に平行な部分の形状(辺)は、第2導体線14の端部により規定されている。
 そして、上記第2導体線14の端部には、第2導体線14における他の部分よりも幅の広い拡幅部40が設けられている。すなわち、平面視において、第2導体線14の拡幅部40以外の箇所の幅をd1とすると、拡幅部40の幅d2はd1よりも大きい。
 なお、拡幅部40は、第2導体線14の交点とは重ならないように、設けられている。
 第2導体線14は、金属等、電気抵抗がより低い材料を用いることが好ましい。なお、第2センサー電極21には、実際には無数の第2導体線14が形成されているが、図6では、説明のために、第2導体線14の図示を簡略化している。
 また、網目状を有するように配された第2導体線14は、正方形の格子形状を有している必要はなく、平行四辺形の格子形状を有するように配されていてもよい。
 <透過率均一性>
 以下に、本発明のタッチパネル基板2の光透過率について説明する。
 図7は、従来のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図7の(a)は、2枚の電極層が適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図7の(b)は、2枚の電極層が適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。
 図8は、本実施形態のタッチパネル基板2の光透過率を説明するための図であり、図8の(a)は、第1電極層10と第2電極層20とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板2の一部の平面図であり、図8の(b)は、第1電極層10と第2電極層20とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板2の一部の平面図である。
 図8の(a)および(b)は、図4の破線枠囲み領域P部分の拡大図に対応する。
 タッチパネル基板の電極に用いられる導体線として、電気抵抗を小さくするために、不透明な導体線が用いられることが多い。この場合、電極層に入射する光は、導体線によって遮られるため、導体線が設けられていない部分から透過する。
 特許文献1などの従来のタッチパネル基板では、2枚の電極層が適切に位置合わせをされ、絶縁層を介して貼り合わされた場合には、図7の(a)に示すように、一方の電極層に含まれる第1電極および補助線と、他方の電極層に含まれる第2電極および補助線とにより、平面視において一様な網目状の導体線が形成される。これにより、光透過率は、タッチパネル基板の面内において均一となる。
 しかしながら、タッチパネル基板の製造工程において、電極層と電極層とを互いに貼り合わせる際に、電極層同士の互いの相対的な位置関係が、個体ごとにばらつく場合がある。具体的には、図7の(b)に示すように、平面視において、第1センサー電極11と第2センサー電極21とが離間し、第1センサー電極11と第2センサー電極21との間の領域が広くなる場合がある。
 この場合には、平面視において、第1センサー電極11と第2センサー電極21との間の領域には導体線が形成されていないため、当該領域の光透過率が高くなる。
 そのため、第1センサー電極11と第2センサー電極21との間の領域の光透過率と、第1センサー電極11または第2センサー電極21における光透過率とは異なる。より詳しくは、当該領域の光透過率は、第1センサー電極11または第2センサー電極21における光透過率よりも高い。
 これにより、従来のタッチパネル基板と表示装置とを組み合わせた電子機器において、電子機器の使用者が表示装置の表示画像を見た場合に、上記光透過率の差により輝度差が生じ、第1センサー電極11と第2センサー電極21との間の領域に対応したパターン(模様)が視認され、表示画像の表示品位(表示性能)が低下する。
 これに対して、本実施形態のタッチパネル基板2は、上述したように、第1センサー電極11の外縁部のうち、平面視において第2センサー電極21の外縁部に並設される部分の形状は、拡幅部40が設けられた第1導体線13の端部により規定されている。また、第2センサー電極21の外縁部のうち、平面視において第1センサー電極11の外縁部に並設される部分の形状は、拡幅部40が設けられた第2導体線14の端部により規定されている。
 言い換えると、第1センサー電極11の外縁部のうち、平面視において第2センサー電極21の外縁部に並設される部分では、第1センサー電極11の第1導体線13の端部が、第1導体線13における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部40を有している。また、第2センサー電極21の外縁部のうち、平面視において第1センサー電極11の外縁部に並設される部分では、第2センサー電極21の第2導体線14の端部が、第2導体線14における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部40を有している。
 そして、タッチパネル基板2において、図8の(a)に示すように、第1センサー電極11の外縁部と第2センサー電極21の外縁部とが平面視において並設される。
 これにより、第1導体線13と第2導体線14とにより、平面視において一様な網目状の導体線が形成される。そのため、タッチパネル基板2において光透過率は、面内において均一となる。
 なお、第1導体線13の拡幅部40と第2導体線14の拡幅部40とが、平面視において互いに重なることが好ましい。拡幅部40同士が重なることで、拡幅部40自体により生じる光透過率の不均一を抑制することができるためのである。
 さらに、本実施形態のタッチパネル基板2は、第1電極層10と第2電極層20とが、互いに適切に位置合わせをされずに貼り合わされた場合であっても、タッチパネル基板2の面内における光透過率の均一性を保つことができる。
 以下、具体的に説明する。
 本実施形態のタッチパネル基板2は、第1電極層10において、拡幅部40が設けられている第1センサー電極11の端部における光透過率は、第1センサー電極11の中心部付近の光透過率よりも小さい。同様に、第2電極層20において、拡幅部40が設けられている第2センサー電極21の端部における光透過率は、第2センサー電極21の中心部付近の光透過率よりも小さい。
 平面視において、第1センサー電極11と第2センサー電極21とが離間して設けられた場合には、当該領域(空白部)には導体線が配されていないため、光透過率が高いが、上記のとおり、第1センサー電極11の端部および第2センサー電極21の端部の光透過率が低い。
 そのため、平面視において、第1センサー電極11の端部と、空白部と、第2センサー電極21の端部とを境界領域とした場合に、境界領域においては、空白部の光透過率の高さと、第1センサー電極11の端部および第2センサー電極21の端部の光透過率の低さが相殺される。
 これにより、境界領域の光透過率と、第1センサー電極11の中心部付近および第2センサー電極21の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、タッチパネル基板2の検出面全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 以上より、第1電極層10および第2電極層20に垂直な方向に進行する光の透過率の均一性を高めることができる。これにより、タッチパネル基板2と表示装置3とを組み合わせた電子機器1において、電子機器1の使用者が表示装置3の表示画像を見た場合に、電極間の近傍の輝度と、電極の中心部付近の輝度との差を、人間が認識することができる限界以下にすることができる。
 すなわち、第1センサー電極11または第2センサー電極21の端部に対応したパターン、または、第1センサー電極11と第2センサー電極21との間の領域に対応したパターンが視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 <拡幅部>
 ここで、本実施形態のタッチパネル基板2において好ましい拡幅部40の大きさについて説明する。図9は、拡幅部40の大きさを説明するための、タッチパネル基板2の電極層の一部の平面図である。
 人間は、眼で輝度差を感知することで、その輝度差を模様として認識する。一般的に、人間の眼の分解能は、70μm~80μmである。しかしながら、70μm以下の大きさの対象物であっても、人間の視野内の輝度と、当該対象物の周囲の平均輝度との差が一定以上である場合、人間は当該対象物を視認することができる。
 本実施形態のタッチパネル基板2のように、導体線の端部を拡幅部40とすると、拡幅部40の部分は光透過率が低くなるため、拡幅部40自体により光透過率の不均一が起こり、拡幅部40が設けられている箇所と設けられていない箇所とで輝度差を生じる。
 このとき、当該輝度差が一定以上の場合に、タッチパネル基板2を備える電子機器1の観者の眼に輝度差を感知され、拡幅部40が模様として認識されてしまうおそれがある。
 そこで、拡幅部40の大きさは、観者の眼に輝度差を感知され、模様として認識されない範囲の大きさとすることが好ましい。
 本実施形態のタッチパネル基板2の場合、輝度差は開口率に対応し、開口率は、電極層の全領域の面積に対する、導体線が設けられていない領域の面積の割合に基づく。
 ここで、図9に示すように、互いに隣り合う導体線同士の間隔を導体線ピッチaとし、平面視における導体線の幅を導体線幅dとすると、電極層において拡幅部40が設けられていない領域の開口率は、
 (a-2ad)/a   式(1)
 で表わされる。
 また、平面視における拡幅部40の面積をSとすると、境界領域(拡幅部40が設けられている領域)の開口率は、
 (a-2ad-2S)/a   式(2)
 で表わされる。
 上記式(1)で表される開口率に基づく輝度と、上記式(2)で表される開口率に基づく輝度との差である輝度差(コントラスト差)が感知されず、模様として認識されないための、拡幅部40の面積Sの値の範囲を求める。
 コントラスト感度は、輝度の最大値(Max)と最小値(Min)を用いて、(Max+Min)/(Max-Min)で表わされる。
 ここで、
 Max=(a-2ad)/a
 Min=(a-2ad-2S)/a
 とすることで、コントラスト感度を開口率差に置き換えると、
 コントラスト感度は、
 {a(a-2d)-S}/S
 で表わされる。
 発明者らは、視認実験を行い、本実施形態のタッチパネル基板2において拡幅部40が模様として視認されないための、拡幅部40の面積Sの上限値を検証した。
 図10は、視認実験に用いたキャンベルチャートである。
 図10のキャンベルチャートには、横軸に沿って空間周波数を変化させ、縦軸に沿ってコントラストを変化させた縞模様のパターンが描かれている。
 図10のキャンベルチャートを50cm離れた位置から正面視し、各空間周波数において視認できるコントラストを目視測定した。一般的なセンサー電極の大きさ、導体線ピッチ等を考慮し、空間周波数0.5~30cpd(cycles/degree)の範囲において目視測定を行った。
 その結果、縞模様が視認されないための許容限界点が、コントラスト感度で134であった。なお、0.5~30cpdの範囲外の空間周波数では、許容限界のコントラスト感度は134よりも低いため、コントラスト感度134以上を達成すれば縞模様が視認されず、視覚的に許容される。
 以上より、
 {a(a-2d)-S}/S≧134
 であれば、本実施形態のタッチパネル基板2において、拡幅部40が視認されないことを確認した。
 すなわち、拡幅部40が視認されないための、拡幅部40の面積Sは、
 S≦a(a-2d)/135
 となる。
 さらに、平面視において、拡幅部40の幅wは、50μm以下であることが、より好ましい。これにより、拡幅部40を視認され難くすることができる。
 そこで、本実施形態の第1電極層10および第2電極層20では、導体線ピッチを500μmとし、導体線幅を10μmとし、拡幅部40を、長径50μm、短径40μmの楕円形状とした。
 また、導体線の交点部分は、交点以外の部分に比べて、線幅が太くなることがある。そのため、拡幅部40と導体線の交点との距離が近い場合、第1センサー電極11と第2センサー電極21と境界領域の光透過率が過度に低下し、境界領域が視認されてしまう場合がある。
 そこで、拡幅部40と、第1導体線13または第2導体線14の交点との距離kが100μm以上であることで、第1センサー電極11と第2センサー電極21との境界部分が視認されることを抑制することができる。
 <拡幅部の形状>
 図11は、拡幅部40の形状の他の例を示す、第1センサー電極11の一部の平面図である。上記の説明では、拡幅部40は楕円形状を有するものとして説明したが、拡幅部40の形状はこれに限られない。
 図11の(a)に示す第1センサー電極11Aのように、例えば一辺が35μmの正方形状の拡幅部40aを有していてもよいし、図11の(b)に示す第1センサー電極11Bのように、例えば40μm×25μmの長方形状の拡幅部40bを有していてもよいし、図11の(c)に示す第1センサー電極11Cのように、三角形状の拡幅部40cを有していてもよいし、図11の(d)に示す第1センサー電極11Dのように、十字形状の拡幅部40dを有していてもよいし、図11の(e)に示す第1センサー電極11Eのように、半楕円形状の拡幅部40eを有していてもよい。その他、拡幅部の形状として、平行四辺形、菱形などの形状を採用してもよい。
 また、第2センサー電極21もまた、図11(a)~(e)に示す拡幅部40a~eを有していてもよい。
 上記の構成であっても、タッチパネル基板2と表示装置3とを組み合わせた電子機器1において、表示装置3の表示画像の観者に対して、電極同士の間の領域に対応した模様(輝線)が視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 〔実施形態2〕
 本発明の他の実施形態について、図12~図13に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 図12は、本実施形態の第1電極層110の詳細な構成を示す平面図である。
 本発明の第1電極層は、外縁形状が長方形である電極において、隣り合う電極に対向する辺のうち、何れかの辺を規定する第1導体線13の端部が拡幅部40であればよい。
 図12に示すように、本実施形態の第1電極層110の電極においては、隣り合う電極に対向する2つの辺のうち、一方の辺を規定する第1導体線13の端部が拡幅部40を有している。
 図13は、本実施形態のタッチパネル基板の光透過率を説明するための図であり、図13の(a)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされた場合の、タッチパネル基板の一部の平面図であり、図13の(b)は、第1電極層と第2電極層とが適切に位置合わせをされない場合の、タッチパネル基板の一部の平面図である。
 図13の(b)に示すように、互いに並設された第1センサー電極111の外縁部と第2センサー電極21の外縁部のうち、少なくとも、何れか一方の形状を規定する導体線の端部が拡幅部40を有していればよい。
 これにより、境界領域の光透過率と、第1センサー電極11の中心部付近および第2センサー電極21の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、タッチパネル基板2の検出面全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 そのため、本実施形態のタッチパネル基板102であっても、タッチパネル基板102と表示装置3とを組み合わせた電子機器1において、表示装置3の表示画像の観者に対して、電極同士の間の領域に対応した模様(輝線)が視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 <電極層の形成方法>
 実施形態1または2のタッチパネル基板2の製造方法について説明する。タッチパネル基板2の製造方法は、第1電極層10を形成する工程を含んでいる。図14は、第1電極層10を形成する工程の一部を示す平面図である。
 実施形態1または2の第1電極層10を形成する工程は以下の工程を含んでいてもよい。
 すなわち、第1に、図14の(a)に示すように、第1電極層10の全面に一様に網目状に配された第1導体線13の一部を、拡幅部40とする。このとき、第1センサー電極11を延在させる方向と平行な方向に、一列に拡幅部40に設ける。なお、拡幅部40は、第1導体線13が互いに交差する部分である交点以外の位置に設けることが好ましい。
 次に、図14の(b)に示すように、第1導体線13を、拡幅部40を跨いで、電極形状に沿って分断(切断)する。これにより、複数のタッチセンサー用電極が形成される。
 拡幅部40を跨いで第1導体線13を複数の電極に分断することで、簡易な方法により、第1導体線13の一組の端部が形成され、電極の外縁部の形状が第1導体線13の端部により規定され、第1導体線13の一組の端部の何れもが、拡幅部40を有する構成とすることができる。
 上記の工程により、実施形態1の、第1センサー電極11に対応する電極を形成し、第1電極層10を形成することができる。
 また、第1導体線13を分断する際に、図14の(c)に示すように、拡幅部40の端部を通るように第1導体線13を分断してもよい。これにより、図12に示す実施形態2の第1センサー電極111に対応する電極を形成し、第1電極層110を形成することができる。
 ここで、導体線をエッチングにより形成した場合、導体線の交点部分は、交点以外の部分に比べて幅が大きくなる(太る)ことがある。そのため、第1電極層10および第2電極層20のうちの少なくとも何れか一方の電極層において、導体線の交点部分を跨いで導体線を分断した場合、第1電極層10と第2電極層20との貼り合わせズレにより、上記一方の導体線の交点部分と、他方の電極層の拡幅部とが平面視において影響しあい、開口率(光透過率)の不均一を生じてしまうことがある。
 これに対して、図14の(b)に示すように、交点部分を避けて導体線を分断した場合(すなわち、導体線の腕の部分を分断した場合)、第1電極層10と第2電極層20との貼り合わせズレを生じたとしても、開口率(光透過率)の不均一を低減することができる。
 同様の方法により、第2電極層20を形成することもできる。
 なお、実施形態1または2のタッチパネル基板2の製造方法は、必ずしも、上記のように予め一部を拡幅部とした導体線を分断する工程を含むことはなく、拡幅部40を有しない導体線パターンを分断する工程と、分断された箇所に補助形状として拡幅部40を設ける工程とを含んでいてもよい。
 ただし、このように、導体線を分断した部分(空白部)に別途拡幅部40を別構造として設ける方法は、空白部の狭さからすると製造技術上難しく、導体線ピッチの小さい構造では、導体線パターンの一様性を崩してしまう可能性がある。
 これに対して、図14に示すように、分断された第1導体線13の端部を拡幅部40とし、第1電極層110を形成することで、空白部を広げることなく一様な導体線パターンを有する第1電極層110を形成することができる。このようにして第1電極層110を形成することで、導体線ピッチの小さな導体線パターンにも対応でき、導体線パターンの一様性保持に有利である。
 実施形態1または2のタッチパネル基板2の他の製造方法について説明する。タッチパネル基板2の製造方法は、第1電極層10を形成するために、以下の工程を含んでいてもよい。
 第1に、基板上に、一様に薄膜の金属層を形成する。金属としては、例えば銅を用いることができる。
 次に、金属層を、拡幅部を有する網目状、および第1センサー電極11の形状にパターニングされたマスクを用いて、フォトリソグラフィ工程により第1電極層10を形成する。
 フォトリソグラフィ工程は、具体的には以下の工程とすることができる。第1に、例えばポジ型のフォトレジストを上記金属層上に塗布する。次に、拡幅部を備える網目状の遮光部を有し、電極の外縁形状に沿って上記遮光部が刳り貫かれたマスクを被せ、露光する。その後、エッチングする。
 これにより、基板上に網目状に一様に配された導体線が電極形状に分断されることで、複数のタッチセンサー用電極が形成され、上記タッチセンサー用電極を備える電極層が形成される。
 〔実施形態3〕
 本発明の他の実施形態について、図15に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 <第2センサー電極>
 図15は、本実施形態の第2電極層220の詳細な構成を示す平面図である。
 本実施形態の第2電極層220には、実施形態1の第2電極層20と同様に、網目状を有するように同一平面上に配された第2導体線14を備える第2センサー電極221が形成されている。
 そして、本実施形態の第2センサー電極221は、実施形態1の第2センサー電極と同様に、外縁部のうち、図中X方向に平行な部分の形状(辺)は、第2導体線14の端部により規定されている。
 さらに、本実施形態の第2センサー電極221は、図中Y方向に平行な辺のうち、隣接する第2センサー電極221に近接して対向する辺もまた、第2導体線14の端部により規定されている。
 そして、上記第2導体線14の端部には、第2導体線14における他の部分よりも幅の広い拡幅部40が設けられている。
 <透過率均一性>
 本実施形態のタッチパネル基板202は、実施形態1のタッチパネル基板2と同様に、互いに適切に位置合わせをされずに貼り合わされる場合であっても、タッチパネル基板2の光透過率を面内において均一にすることができる。
 これにより、タッチパネル基板202と表示装置3とを組み合わせた電子機器1において、第1センサー電極211または第2センサー電極221の端部に対応したパターン、または、第1センサー電極211と第2センサー電極221との間の領域に対応したパターンが視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 ここで、第2電極層220には、複数の第2センサー電極221が設けられており、各第2センサー電極221を互いに絶縁するために、各第2センサー電極221は、互いに間隔を空けて設けられている。
 そのため、互いに隣り合う第2センサー電極221同士の間の領域は、導体線が配されない空白部となり、導体線の開口率が部分的に上昇し、光透過率が部分的に高くなる。その結果、タッチパネル基板と表示装置とを組み合わせた電子機器において、電極同士の間の領域に対応したパターン(模様)が視認され、表示画像の表示品位(表示性能)が低下する場合がある。
 これに対して、本実施形態の第2電極層220においては、第2センサー電極221の外縁部のうち、隣接する第2センサー電極221に近接して対向する部分の形状(辺)は、第2導体線14の端部により規定されている。そして、上記第2導体線14の端部には、拡幅部40が設けられている。
 そのため、互いに隣接する2つの第2センサー電極221の端部と、空白部とを境界領域とした場合に、境界領域においては、空白部の光透過率の高さと、第2センサー電極221の端部の光透過率の低さが相殺される。
 これにより、境界領域の光透過率と、第2センサー電極221の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、第2電極層220全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 以上より、第2電極層220に垂直な方向に進行する光の透過率の均一性を高めることができる。これにより、タッチパネル基板202と表示装置3とを組み合わせた電子機器1において、電子機器1の使用者が表示装置3の表示画像を見た場合に、電極間の近傍の輝度と、電極の中心部付近の輝度との差を、人間が認識することができる限界以下にすることができる。
 すなわち、上記境界領域に対応したパターンが視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 〔実施形態4〕
 本発明の他の実施形態について、図16~図22に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 <電極層>
 図16は、本実施形態のタッチパネル基板の第1電極層310の構成を示す平面図であり、図17は、本実施形態のタッチパネル基板の第2電極層320の構成を示す平面図である。
 図16に示すように、本実施形態の第1電極層310は、図中横方向に延びる複数の第1センサー電極311を有している。第1センサー電極311は、複数の四角形状の格子電極313を有しており、隣り合う格子電極313が、頂点部分を介して接続された構造を有している。
 図17に示すように、本実施形態の第2電極層320は、図中縦方向に延びる複数の第2センサー電極321を有している。第2センサー電極321は、複数の四角形状の格子電極323を有しており、隣り合う格子電極323が、頂点部分を介して接続された構造を有している。
 図18は、第1電極層310および第2電極層320を重ねたときの、本実施形態のタッチパネル基板302の構成を示す平面図である。
 図18に示すように、タッチパネル基板302は、平面視において第1センサー電極311と第2センサー電極321とが交差するように、第1電極層310と第2電極層320とが、基板6を介して重なる構造を有している。また、平面視において、第1センサー電極311の格子電極313同士の間に、第2センサー電極321の格子電極323が配され、第2センサー電極321の格子電極323同士の間に、第1センサー電極311の格子電極313が配される。
 また、図18中に破線枠囲み領域Qで示すように、平面視において、第1センサー電極311の外縁部と、第2センサー電極321の外縁部とが並設される。
 以上のように、本実施形態のタッチパネル基板302は、ダイヤモンドパターンの第1センサー電極311および第2センサー電極321を有している。
 <第1センサー電極>
 図19は、本実施形態の第1電極層310の詳細な構成を示す平面図である。
 図19に示すように、第1電極層310には、網目状を有するように同一平面上に配された第1導体線13を備える第1センサー電極311が形成されている。第1導体線13が、第1センサー電極311を構成している。
 1つの第1センサー電極311に含まれる第1導体線13は、他の第1センサー電極311に含まれる第1導体線13とは絶縁されている。
 第1センサー電極311は、隣り合う格子電極313が第1ブリッジ導体線50を介して接続された構造を有している。
 第1センサー電極311の外縁部の形状は、第1導体線13の端部により規定されている。そして、上記第1センサー電極311の外縁部の形状を規定する第1導体線13の端部は、拡幅部40となっている。
 <第2センサー電極>
 図20は、本実施形態の第2電極層320の詳細な構成を示す平面図である。
 図20に示すように、第2電極層320には、網目状を有するように同一平面上に配された第2導体線14を備える第2センサー電極321が形成されている。すなわち、第2導体線14が、第2センサー電極321を構成している。
 1つの第2センサー電極321に含まれる第2導体線14は、他の第2センサー電極321に含まれる第2導体線14とは絶縁されている。
 第2センサー電極321は、隣り合う格子電極313が第2ブリッジ導体線51を介して接続された構造を有している。
 第2センサー電極321の外縁部の形状は、第2導体線14の端部により規定されている。そして、上記第2センサー電極321の外縁部の形状を規定する第2導体線14の端部は、拡幅部40となっている。
 <透過率均一性>
 図21は、第1電極層310および第2電極層320を重ねたときの、本実施形態のタッチパネル基板302の詳細な構成を示す平面図である。
 本実施形態のタッチパネル基板302は、平面視において、第1電極層310の拡幅部40と第2電極層320の拡幅部40とが互いに重なるように、第1電極層310と第2電極層320とが基板6を挟んで互いに異なる平面上に設けられる。
 図中の破線枠囲み領域Rは、図18の破線枠囲み領域Qに対応しており、平面視において、第1センサー電極311の外縁部と、第2センサー電極321の外縁部とが並設される部分である。
 図22は、本実施形態のタッチパネル基板302の光透過率を説明するための図であり、図21の破線枠囲み領域Rを拡大した図である。
 図22の(a)は、第1電極層310と第2電極層320とが適切に位置合わせされた場合の、タッチパネル基板302の一部の平面図であり、図22の(b)は、第1電極層310と第2電極層320とが適切に位置合わせされない場合の、タッチパネル基板302の一部の平面図である。
 図21および図22の(a)に示すように、第1センサー電極311の外縁部と第2センサー電極321の外縁部とが平面視において並設されることで、第1導体線13と第2導体線14とにより、平面視において一様な網目状の導体線が形成される。そのため、タッチパネル基板302において光透過率は、面内において均一となる。
 また、図22の(b)に示すように、第1電極層310と第2電極層320とが適切に位置合わせされずに貼り合わされる場合であっても、境界領域においては、空白部の光透過率の高さと、第1センサー電極311の端部および第2センサー電極321の端部の光透過率の低さが相殺される。
 これにより、境界領域の光透過率と、第1センサー電極311の中心部付近および第2センサー電極321の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、タッチパネル基板302の検出面全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 〔実施形態5〕
 本発明の他の実施形態について、図23~図24に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 本実施形態のタッチパネル基板402は、第1電極層410と第2電極層とを備えている。第2電極層の構成は、実施形態4の第2電極層320の構成と同じであるので説明を省略する。
 <第1センサー電極>
 図23は、本実施形態の第1電極層410の詳細な構成を示す平面図である。
 図23に示すように、第1電極層410の第1センサー電極411の外縁部の形状は、実施形態4の第1電極層310と同様に、第1導体線13の端部により規定されている。一方で、実施形態4の第1電極層310とは異なり、第1センサー電極411の外縁部の形状を規定する第1導体線13の端部は、拡幅部40となっていない。
 <透過率均一性>
 図24の(a)は、第1電極層410と第2電極層420とが適切に位置合わせされた場合の、タッチパネル基板402の一部の平面図であり、図24の(b)は、第1電極層410と第2電極層420とが適切に位置合わせされない場合の、タッチパネル基板402の一部の平面図である。
 図24の(a)に示すように、第1センサー電極411の外縁部と第2センサー電極421の外縁部とが平面視において並設されることで、第1導体線13と第2導体線14とにより、平面視において一様な網目状の導体線が形成される。そのため、タッチパネル基板402において光透過率は、面内において均一となる。
 また、図24の(b)に示すように、第1電極層410と第2電極層420とが適切に位置合わせをされずに貼り合わされる場合であっても、境界領域においては、空白部の光透過率の高さと、第2センサー電極421の端部の光透過率の低さが相殺される。
 これにより、境界領域の光透過率と、第1センサー電極411の中心部付近および第2センサー電極421の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、タッチパネル基板402の検出面全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 なお、上記の説明では、第1センサー電極411の外縁部の形状を規定する第1導体線13の端部は拡幅部40となっておらず、第2センサー電極421の外縁部の形状を規定する第2導体線14の端部は拡幅部40となっている例について説明したが、これに限ることはない。
 反対に、第1センサー電極411の外縁部の形状を規定する第1導体線13の端部は拡幅部40となっており、第2センサー電極421の外縁部の形状を規定する第2導体線14の端部は拡幅部40となっていなくてもよい。
 すなわち、第1センサー電極411および第2センサー電極421の何れか一方の電極の外縁部のうち、他方の外縁部に並設されている部分の形状は、当該一方の電極に含まれる導体線の端部により規定されており、当該導体線の端部は拡幅部であればよい。
 〔まとめ〕
 本発明の態様1に係るタッチパネル基板(2,102,202,302,402)は、 絶縁層(6)を介して互いに対向するように設けられた第1電極層(10,110,210,310,410)および第2電極層(20,120,220,320,420)を有しているタッチパネル基板であって、上記第1電極層には、網目状に形成された導体線(13)からなる複数の第1電極が配列されており、上記第2電極層には、網目状に形成された導体線(14)からなる複数の第2電極が配列されており、上記第1電極の外縁部のうち、平面視において上記第2電極の外縁部に並設される部分では、上記第1電極の上記導体線の端部が、当該導体線における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部(40,40a~40e)を有している。
 上記の構成によれば、第1電極の外縁部の形状を規定する導体線の端部は、拡幅部となっている。これにより、1つの第1電極において、第1電極の端部の光透過率は、電極の中心部付近の光透過率よりも低い。
 一方で、平面視において第1電極と第2電極とが離間して設けられた場合には、当該領域は、導体線が配されない空白部となっており、当該空白部の光透過率は高い。
 そのため、平面視において互いに隣り合う第1および第2電極において、第1・第2電極の端部と空白部とを境界領域とした場合に、境界領域においては、空白部の光透過率の高さと、第1電極の端部の光透過率の低さとが相殺される。
 これにより、境界領域の光透過率と、第1・第2電極の中心部付近の光透過率との差を緩和し、小さくすることができる。すなわち、第1電極と第2電極とが離間して設けられた場合であっても、電極層全体において、光透過率の不均一を抑制することができる。
 これにより、第1・第2電極を電極としたタッチパネル基板と、表示装置とを組み合わせた電子機器において、電子機器の使用者が表示装置の表示画像を見た場合に、電極間の近傍の輝度と、電極の中心部付近の輝度との差を、人間が認識することができる限界以下にすることができる。
 これにより、電極間の領域に対応したパターンが視認され難くなり、表示画像の表示品位の低下を抑制することができる。
 本発明の態様2に係るタッチパネル基板は、上記態様1において、網目状に形成された導体線からなる上記第1電極および上記第2電極は、その外縁部が、上記導体線が分断されるようにして形成されており、上記外縁部の導体線は、平面視において上記導体線が交差しない部分を、分断されていてもよい。
 上記の構成により、簡易な構成により、簡易な方法により、導体線を有する電極を形成することができる。
 また、導体線が交差しない部分を分断した場合(すなわち、導体線の腕の部分を分断した場合)、第1電極層と第2電極層との貼り合わせズレを生じたとしても、開口率(光透過率)の不均一を低減することができる。
 本発明の態様3に係るタッチパネル基板は、上記態様1または2において、平面視において、上記導体線のうち上記拡幅部でない部分の幅をdとし、互いに平行な方向に延在し、互いに隣り合う導体線同士の間隔をaとすると、平面視における上記拡幅部の面積は、a×(a-2d)/135以下であってもよい。
 上記の構成により、拡幅部自体による光透過率の不均一を抑制することができる。
 本発明の態様4に係るタッチパネル基板は、上記態様1~3の何れかにおいて、平面視における上記拡幅部の幅は、50μm以下であってもよい。
 上記の構成により、拡幅部自体による光透過率の不均一を抑制することができる。
 本発明の態様5に係るタッチパネル基板は、上記態様1~4の何れかにおいて、平面視において、上記拡幅部と、上記導体線が交差する部分である交点との間の距離は、100μm以上であってもよい。
 上記の構成により、拡幅部と、導体線の交点とによる光透過率の不均一を抑制することができる。
 本発明の態様6に係るタッチパネル基板は、上記態様1~5の何れかにおいて、上記第2電極の外縁部のうち、平面視において上記第1電極の外縁部に並設される部分では、上記第2電極の上記導体線の端部が、当該導体線における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部を有しており、
 上記第1電極に含まれる導体線の端部が有する少なくとも1つの上記拡幅部と、上記第2電極に含まれる導体線の端部が有する少なくとも1つの上記拡幅部とは、平面視において互いに重なっていてもよい。
 上記の構成により、拡幅部自体による光透過率の不均一を抑制することができる。
 本発明の態様7に係るタッチパネル基板は、上記態様1~6の何れかにおいて、上記第2電極の外縁形状は、長方形の1つの辺に複数の凹部を設けた形状であってもよい。
 本発明の態様5に係るタッチパネル基板は、上記態様1~6の何れかにおいて、上記第1電極および第2電極の外縁形状は、複数の四角形状が、各頂点を介して接続された形状であってもよい。
 本発明の態様9に係る電子機器(1)は、上記態様1~8の何れかにおいて、上記タッチパネル基板と、表示装置(3)とを備えていてもよい。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 本発明は、導体線からなる電極を備えるタッチパネル基板に好適に利用することができる。
 1                  電子機器
 2,102,202,302,402  タッチパネル基板
 3                  表示装置
 6                  基板
 10,110,210,310,410 第1電極層
 20,120,220,320,420 第2電極層
 13                 第1導体線(導体線)
 14                 第2導体線(導体線)
 40,40a~40e         拡幅部
 a                  導体線ピッチ
 d                  導体線幅
 S                  拡幅部の面積

Claims (9)

  1.  絶縁層を介して互いに対向するように設けられた第1電極層および第2電極層を有しているタッチパネル基板であって、
     上記第1電極層には、網目状に形成された導体線からなる複数の第1電極が配列されており、
     上記第2電極層には、網目状に形成された導体線からなる複数の第2電極が配列されており、
     上記第1電極の外縁部のうち、平面視において上記第2電極の外縁部に並設される部分では、上記第1電極の上記導体線の端部が、当該導体線における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部を有していることを特徴とするタッチパネル基板。
  2.  網目状に形成された導体線からなる上記第1電極および上記第2電極は、その外縁部が、上記導体線が分断されるようにして形成されており、
     上記外縁部の導体線は、平面視において上記導体線が交差しない部分を、分断されていることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル基板。
  3.  平面視において、上記導体線のうち上記拡幅部でない部分の幅をdとし、
     互いに平行な方向に延在し、互いに隣り合う導体線同士の間隔をaとすると、
     平面視における上記拡幅部の面積は、a×(a-2d)/135以下であることを特徴とする請求項1または2に記載のタッチパネル基板。
  4.  平面視における上記拡幅部の幅は、50μm以下であることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載のタッチパネル基板。
  5.  平面視において、上記拡幅部と、上記導体線が交差する部分である交点との間の距離は、100μm以上であることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載のタッチパネル基板。
  6.  上記第2電極の外縁部のうち、平面視において上記第1電極の外縁部に並設される部分では、上記第2電極の上記導体線の端部が、当該導体線における他の部分よりも平面視において幅の広い拡幅部を有しており、
     上記第1電極に含まれる導体線の端部が有する少なくとも1つの上記拡幅部と、上記第2電極に含まれる導体線の端部が有する少なくとも1つの上記拡幅部とは、平面視において互いに重なっていることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載のタッチパネル基板。
  7.  上記第2電極の外縁形状は、長方形の1つの辺に複数の凹部を設けた形状であることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載のタッチパネル基板。
  8.  上記第1電極および第2電極の外縁形状は、複数の四角形状が、各頂点を介して接続された形状であることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載のタッチパネル基板。
  9.  請求項1~8の何れか1項に記載のタッチパネル基板と、表示装置とを備えることを特徴とする電子機器。
     
PCT/JP2013/084513 2012-12-28 2013-12-24 タッチパネル基板及び電子機器 WO2014104029A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380063557.3A CN104871119B (zh) 2012-12-28 2013-12-24 触摸面板基板和电子设备
US14/648,945 US10037109B2 (en) 2012-12-28 2013-12-24 Touch-panel substrate and electronic device with electrodes provided on different plane surfaces and reduced non-uniformity of in-plane light transmittance

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288922 2012-12-28
JP2012-288922 2012-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014104029A1 true WO2014104029A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51021110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/084513 WO2014104029A1 (ja) 2012-12-28 2013-12-24 タッチパネル基板及び電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10037109B2 (ja)
CN (1) CN104871119B (ja)
WO (1) WO2014104029A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151579A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 ソニー株式会社 調光モジュール、調光システムおよび撮像装置
TW201601035A (zh) * 2014-06-18 2016-01-01 Yi Cheng Prec Optronics Co Ltd 具觸控功能之導光裝置
KR102402040B1 (ko) * 2017-12-21 2022-05-26 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치 및 이의 제조방법
KR102453234B1 (ko) * 2018-09-18 2022-10-07 동우 화인켐 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR20210095048A (ko) * 2020-01-22 2021-07-30 동우 화인켐 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR20220118081A (ko) * 2021-02-18 2022-08-25 동우 화인켐 주식회사 터치 센서
KR20220118082A (ko) * 2021-02-18 2022-08-25 동우 화인켐 주식회사 터치 센서

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061384A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Rohm Co Ltd 入力装置およびこれを用いた携帯情報処理装置
JP2012190445A (ja) * 2011-02-24 2012-10-04 Fujifilm Corp 導電シート及びタッチパネル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200901014A (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Sense Pad Tech Co Ltd Touch panel device
US8711105B2 (en) * 2008-08-21 2014-04-29 Wacom Co., Ltd. Touchscreen with extended conductive pattern
JP2012014669A (ja) 2009-11-20 2012-01-19 Fujifilm Corp 導電シート、導電シートの使用方法及び静電容量方式タッチパネル
US8766105B2 (en) 2009-11-20 2014-07-01 Fujifilm Corporation Conductive sheet, method for using conductive sheet, and capacitive touch panel
CN101887324B (zh) 2010-06-28 2012-10-03 友达光电股份有限公司 感测式显示装置
CN101950230B (zh) * 2010-09-21 2012-02-22 友达光电股份有限公司 电容式触控传感器及电容式触控装置
JP2012108845A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Fujifilm Corp タッチパネル用導電性フイルムを備えるタッチパネル及びタッチパネル用導電性フイルム
CN103384870B (zh) * 2011-02-18 2016-06-01 富士胶片株式会社 导电片和触控面板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061384A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Rohm Co Ltd 入力装置およびこれを用いた携帯情報処理装置
JP2012190445A (ja) * 2011-02-24 2012-10-04 Fujifilm Corp 導電シート及びタッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
US20160018925A1 (en) 2016-01-21
CN104871119A (zh) 2015-08-26
CN104871119B (zh) 2017-11-10
US10037109B2 (en) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014104029A1 (ja) タッチパネル基板及び電子機器
WO2014104028A1 (ja) タッチパネル基板、タッチパネル基板の製造方法、及び電子機器
US10551976B2 (en) Touch-control substrate, fabrication method, and display device
CN105630246B (zh) 触摸屏及其制作方法、显示器件
WO2014156340A1 (ja) タッチパネル基板及び電子機器
WO2014185115A1 (ja) タッチパネル基板及び電子機器
WO2016086583A1 (zh) 一种金属网格、触摸屏、显示装置和触摸屏的制作方法
KR20160144450A (ko) 터치 센서용 전극, 터치 패널, 및 표시 장치
KR20160122934A (ko) 메시 형태의 전극 패턴 및 전극 패턴의 형성 방법, 그리고 전극 패턴을 포함하는 터치 패널
JP5896886B2 (ja) 表示装置用タッチスクリーン付き基板、表示装置用タッチスクリーン付き基板の設計方法およびタッチスクリーン付き表示装置
US9563324B2 (en) Touch panel substrate, electronic device, and production method for electronic device
WO2016174986A1 (ja) 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置
JP2019028095A (ja) 表示装置
JP2019079101A (ja) 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置
TW201624226A (zh) 觸控感測器面板及其製造方法
JP2018081485A (ja) タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置
JP2016212517A (ja) 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置
JP2010271782A (ja) タッチパネル及び画像表示装置
JP2016126731A (ja) タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置
JP2017227984A (ja) タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置
JP5236099B2 (ja) タッチパネル
TW201903584A (zh) 導電性膜、觸控面板以及顯示裝置
JP2018073355A (ja) 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置
JP2010262199A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
JP6647879B2 (ja) 導電性フィルム、タッチパネル、および、表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13866860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14648945

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13866860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP