WO2014077265A1 - ピストン - Google Patents

ピストン Download PDF

Info

Publication number
WO2014077265A1
WO2014077265A1 PCT/JP2013/080639 JP2013080639W WO2014077265A1 WO 2014077265 A1 WO2014077265 A1 WO 2014077265A1 JP 2013080639 W JP2013080639 W JP 2013080639W WO 2014077265 A1 WO2014077265 A1 WO 2014077265A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piston
valve seat
skirt portion
peripheral surface
disk
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080639
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸正 小林
山田 秀樹
雄太 星野
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to CN201380046888.6A priority Critical patent/CN104603496B/zh
Priority to DE201311004021 priority patent/DE112013004021T5/de
Priority to US14/422,731 priority patent/US9879777B2/en
Publication of WO2014077265A1 publication Critical patent/WO2014077265A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/04Resilient guiding parts, e.g. skirts, particularly for trunk pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3214Constructional features of pistons

Definitions

  • the present invention relates to a piston.
  • JP 2004-204863A discloses a piston structure of a shock absorber. As shown in FIG. 8, the piston P1 protrudes in the axial direction (downward in FIG. 8) from the annular disk D held by the piston rod R inserted into the cylinder C and from the outer periphery of the lower end of the disk D. And a cylindrical skirt portion S.
  • the length of the piston P1 in the axial direction is a length obtained by adding the length of the skirt portion S to the length of the disk D. Therefore, compared with the case of only the length of the disk D, the piston P1 generates a lateral force. The surface pressure with respect to the inner periphery of the cylinder C when received can be lowered.
  • the piston P1 includes an annular valve V inside the skirt S. Therefore, since the protrusion length of the piston nut N which makes the annular valve V closely_contact
  • the annular valve V inside the skirt portion S receives the pressure of the working fluid passing through the extension side flow path D1 formed in the disk D, and the outer peripheral end portion. Will bend. Thereby, a gap is formed between the annular valve V and the valve seat D2, and the working fluid flows out into the skirt portion S through the gap. Therefore, the shock absorber exhibits a damping action.
  • An object of the present invention is to provide a piston capable of improving the flow of the working fluid and suppressing the generation of the operation sound of the shock absorber.
  • a piston which is an annular disk, a cylindrical skirt that protrudes in the axial direction of the disk from an outer peripheral part on one end of the disk, and a skirt formed on the disk.
  • the piston is provided with a flow path that opens to the inside of the skirt portion, and the inner peripheral surface of the skirt portion is an inclined surface that expands toward the opposite side of the disk.
  • FIG. 1 is a front sectional view showing a part of a shock absorber equipped with a piston according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing the piston according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a III-III cross section of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the pistons according to the first embodiment of the present invention are stacked.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which a plurality of pistons according to the first embodiment of the present invention are skewered and placed horizontally.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view partially showing a state in which the pistons according to the first embodiment of the present invention are stacked.
  • 6B is a sectional view partially showing a state in which the pistons according to the first embodiment of the present invention are stacked. It is sectional drawing which shows partially the state which laminated
  • FIG. 1 is a front sectional view showing a part of a shock absorber equipped with a piston P in the present embodiment.
  • the piston P is inserted into the cylinder 1 and divides the inside of the cylinder 1 into one chamber R1 and the other chamber R2.
  • the piston P is held at the tip 2a of the piston rod 2 inserted into the cylinder 1 and slides in the cylinder 1 in response to the piston rod 2 entering and exiting the cylinder 1.
  • the piston P includes an annular disc 3 inserted into the cylinder 1 and a cylindrical skirt portion 4 projecting downward from the outer peripheral portion on one end side of the disc 3 in the axial direction of the disc 3 (downward in FIG. 1). Prepare.
  • the piston P further includes an extension side flow path 3 a formed in the disk 3 inside the skirt portion 4.
  • the inner peripheral surface 4a of the skirt portion 4 is an inclined surface that increases in diameter toward the anti-disk direction, which is the downward direction in FIG.
  • the piston P further includes a pressure side port 3b that is in parallel with the extension side flow path 3a.
  • the disk 3 and the skirt portion 4 are integrally formed by sintering or the like. As shown in FIG. 3, the lower end portion of the skirt portion 4 is an end surface on the skirt portion side serving as the lower end of the disk 3, that is, an annular end portion 4b parallel to the end surface 3c facing the other chamber R2 (FIG. 1). .
  • the piston P has a length in the axial direction that is the length of the disk 3 plus the length of the skirt portion 4.
  • the surface pressure with respect to the inner periphery of the cylinder 1 when the piston P receives a lateral force can be reduced.
  • the piston ring 5 is fitted on the outer periphery of the piston P from the outer periphery of the disk 3 to the outer periphery of the skirt portion 4.
  • the piston ring 5 is in sliding contact with the inner periphery of the cylinder 1 to ensure the sliding property of the piston P with respect to the cylinder 1.
  • the piston ring 5 is formed in a ring shape in advance on the outer periphery of the skirt portion 4 of the piston P, and is deformed into a cylindrical shape while being heated from that state. It is fitted.
  • the piston P has a valve seat 6 on the end surface of the disk 3 on the side opposite to the skirt (the upper end surface in FIGS. 1 and 3), that is, the end surface facing the one chamber R1.
  • the valve seat 6 surrounds the downstream end of the pressure side port 3 b that is formed on the piston P and is the end face on the side opposite to the skirt portion of the disk 3 and opens inside the skirt portion 4.
  • the piston P has a valve seat 7 on the end face 3 c on the skirt portion side of the disk 3.
  • the valve seat 7 is formed in the piston P and is an end surface 3 c on the skirt portion side of the disk 3, and surrounds a downstream end of the extension side flow passage 3 a that opens to the inside of the skirt portion 4.
  • the valve seat 7 has an annular groove (not shown) in which the downstream end of the extension-side channel 3a opens inward.
  • a check valve 8 is seated on the valve seat 6 to close the downstream end of the pressure side port 3b so as to be openable.
  • the valve seat 7 is seated with an expansion valve 9 as an annular valve that closes the downstream end of the expansion flow path 3a so as to be openable.
  • the check valve 8 has an opening 8a that communicates with the upstream end of the extension side channel 3a, and allows the working fluid in the one chamber R1 to flow into the extension side channel 3a.
  • the check valve 8 is bent at the outer peripheral end portion to form a gap through which the working fluid passes between the check valve 8 and the valve seat 6.
  • the expansion side valve 9 forms a gap through which the working fluid passes between the expansion end valve 9 and the valve seat 7 by bending the outer peripheral end portion.
  • Each of the check valve 8 and the extension side valve provides resistance to the flow of the working fluid passing through the gap, and exhibits a predetermined damping action.
  • the check valve 8 is constituted by a single annular leaf valve, and the expansion side valve 9 is constituted by laminating a plurality of annular leaf valves.
  • the check valve 8 and the extension side valve 9 are sandwiched between the step portion 2b of the piston rod 2 and the piston nut 10 so as to sandwich the piston P from above and below.
  • the inner peripheral surface 4a of the skirt part 4 is an inclined surface that expands in the anti-disk direction (downward direction in FIGS. 1 and 3).
  • the working fluid that flows out to the inside of the skirt portion bends at right angles like the piston P1 shown in FIG. 8 in which the inner peripheral surface is formed straight along the axial direction of the skirt portion.
  • the flow of the working fluid can be smoothed.
  • the shock absorber having the piston P can generate a set damping force for a wider frequency range and piston speed.
  • the riding comfort can be further improved.
  • the valve seat 6 formed on the end surface facing the one chamber R ⁇ b> 1 has opening windows 6 a that are independently arranged with a distance from each other in the circumferential direction.
  • the downstream end of the pressure side port 3b opens at the bottom of the opening window 6a.
  • a recess 3d that is formed lower than the sheet surface 6b and opens at the upstream end of the extension-side flow path 3a.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a III-III cross section of FIG.
  • the valve seat 6 having the opening window 6a has a step portion 6d on the outer peripheral surface 6c. As shown in FIG. 4, when the piston P is concentrically overlapped with the lower piston P from above, the annular end 4 b in the skirt portion 4 of the upper piston P abuts on the step portion 6 d of the lower piston P.
  • the piston P1 of the comparative example shown in FIG. 8 is formed so that the inner peripheral surface of the skirt portion S on the disk D side is straight. 4b may contact the seat surface 6b of the valve seat 6 which opposes.
  • the annular end 4 b of the skirt portion 4 is arranged so that the annular end 4 b of the skirt portion 4 does not interfere with the seat surface 6 b of the opposite valve seat 6.
  • the inner diameter L1 is set to be larger than the inner diameter L2 of the step portion 6d and smaller than the outer diameter L3 of the step portion 6d.
  • the annular end 4b of the skirt 4 is seated on the step 6d of the valve seat 6, and a gap (not shown) is formed between the inner peripheral surface 4a of the skirt 4 and the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6. Therefore, interference with the valve seat 6 of the skirt portion 4 can be avoided.
  • an angle ⁇ 1 between the horizontal plane b orthogonal to the axis of the piston P and the inner peripheral surface 4a of the skirt portion 4 is an angle between the horizontal plane b and the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6. It is set to be smaller than ⁇ 2.
  • the piston P Since the piston P is formed as an inclined surface that expands the inner peripheral surface 4a of the skirt portion 4 projecting to the outer peripheral portion of one end of the disk 3 in the anti-disk direction, the inner diameters L1, L2 and the outer diameter L3 are set. Depending on the setting of the angles ⁇ 1 and ⁇ 2, when the pistons P are stacked concentrically in the vertical direction, the annular end 4b in the skirt portion 4 of the upper piston P becomes the seat in the valve seat 6 of the lower piston P. Interference with the surface 6b can be avoided.
  • annular end 4b of the skirt portion 4 in the upper piston P abuts on a step portion 6d formed on the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6 in the lower piston P, whereby the height of the skirt portion 4 relative to the valve seat 6 is increased.
  • the position can be raised.
  • the clearance gap formed between the internal peripheral surface 4a of the skirt part 4 and the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6 can be enlarged. Therefore, it is possible to more reliably avoid the annular end 4b in the skirt portion 4 from interfering with the seat surface 6b in the valve seat 6.
  • the thickness of the skirt portion 4 can be increased accordingly, and the skirt portion 4 durability can be improved.
  • valve seat 6 of the lower piston P is covered with the skirt portion 4 of the upper piston P, so that the plurality of pistons P are aligned and skewed on the shaft A.
  • the seat surface 6b of the valve seat 6 is protected by the skirt portion 4 during storage and transportation.
  • FIG. 7A is a sectional view partially showing a state in which the pistons P in the present embodiment are stacked.
  • parts different from the first embodiment will be mainly described.
  • the piston P of the present embodiment does not have the step portion 6d (FIG. 4) as in the first embodiment on the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6.
  • the annular end portion 4b of the skirt portion 4 directly abuts on a recess 3d formed between adjacent opening windows 6a.
  • the inner diameter L4 of the annular end 4b of the skirt portion 4 is larger than the outer diameter of the valve seat 6, that is, the outer diameter of the seat surface 6b of the valve seat 6, and further, the outer peripheral surface of the valve seat 6 It is set to be larger than the outer diameter L5 of the lower end portion in 6c.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing an angle condition between the skirt portion 4 and the valve seat 6 as in FIG. 6B described above.
  • An angle ⁇ 3 between the horizontal plane b orthogonal to the axis of the piston P and the inner peripheral surface 4a of the skirt portion 4 is set to be smaller than an angle ⁇ 4 between the horizontal plane b and the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6. .
  • the piston P Since the piston P is formed as an inclined surface that expands the inner peripheral surface 4a of the skirt portion 4 projecting to the outer peripheral portion of one end of the disk 3 in the anti-disk direction, the inner diameters L1, L2 and the outer diameter L3 are set. Depending on the setting of the angles ⁇ 1 and ⁇ 2, when the pistons P are stacked concentrically in the vertical direction, the annular end 4b in the skirt portion 4 of the upper piston P becomes the seat in the valve seat 6 of the lower piston P. Interference with the surface 6b can be avoided.
  • the thickness of the skirt portion 4 can be increased accordingly, and the skirt portion 4 durability can be improved.
  • valve seat 6 of the lower piston P is covered with the skirt portion 4 of the upper piston P, so that the plurality of pistons P are aligned and skewed on the shaft A.
  • the seat surface 6b of the valve seat 6 is protected by the skirt portion 4 during storage and transportation.
  • the piston P is formed by sintering
  • it may be formed by die casting or injection molding with a resin material.
  • the step part 6d formed in the outer peripheral surface 6c of the valve seat 6 is formed in the circular arc shape along the outer peripheral surface 6c, the seating of the annular edge part 4b in the skirt part 4 is permitted.
  • Any structure may be used.
  • a stepped portion that is partially provided on the outer peripheral surface 6c and extends upward may be used.
  • the piston P is used for the shock absorber, but the piston P may be used for a gas spring, a seat damper, or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

 ピストンは、環状に形成されるディスクと、ディスクの一端側の外周部からディスクの軸線方向に突出する筒状のスカート部と、ディスクに形成されスカート部の内側に開口する流路と、を備える。スカート部の内周面は、ディスクとは反対側に向けて拡径する傾斜面である。

Description

ピストン
 本発明は、ピストンに関する。
 JP2004-204863Aは、緩衝器のピストン構造を開示している。このピストンP1は、図8に示すように、シリンダC内に挿通されるピストンロッドRに保持される環状のディスクDと、ディスクDの下端外周部から軸線方向(図8における下方向)に突出する筒状のスカート部Sと、を備える。
 ピストンP1の軸線方向の長さは、ディスクDの長さにスカート部Sの長さを加えた長さになるので、ディスクDの長さだけの場合と比較して、ピストンP1が横力を受けた際のシリンダCの内周に対する面圧を低くすることができる。
 ピストンP1は、スカート部Sの内側に環状バルブVを備える。これにより、環状バルブVをディスクDに密着させるピストンナットNの突出長さを小さくすることができるので、その分ピストンP1のシリンダC内における有効ストロークを長くすることができる。
 上記のピストンP1を装備する緩衝器が伸長する場合、スカート部Sの内側にある環状バルブVは、ディスクDに形成された伸側流路D1を通過する作動流体の圧力を受けて外周端部が撓む。これにより、環状バルブVと弁座D2との間に隙間が生じ、作動流体がこの隙間を通じてスカート部Sの内側に流出する。よって、緩衝器は減衰作用を発揮する。
 上記のように環状バルブVが開放する場合、弁座D2と環状バルブVとの間を通過してスカート部Sの内側に流出する作動流体は、ほぼ横向きの状態で流出し、スカート部Sの内周面S1に衝突する。スカート部Sの内周面S1はスカート部Sの軸線方向に沿う直線状に形成されているので、流出した作動流体は、図8に矢印で示すように、直角に折れ曲がるようにしてシリンダC内に流れる。
 このため、弁座D2と環状バルブVとの間を通過してシリンダC内に向かう作動流体は、スカート部Sの内側に沿って滑らかに流れ難いので、緩衝器から作動音が生じる可能性がある。
 この発明の目的は、作動流体の流れを改善して緩衝器の作動音の発生を抑制可能なピストンを提供することである。
 本発明のある態様によれば、ピストンであって、環状に形成されるディスクと、ディスクの一端側の外周部からディスクの軸線方向に突出する筒状のスカート部と、ディスクに形成されスカート部の内側に開口する流路と、を備え、スカート部の内周面は、ディスクとは反対側に向けて拡径する傾斜面である、ピストンが提供される。
図1は、本発明の第1実施形態に係るピストンを搭載した緩衝器の一部を示す正面断面図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係るピストンを示す平面図である。 図3は、図2のIII-III断面を示す断面図である。 図4は、本発明の第1実施形態に係るピストンを積層した状態を示す断面図である。 図5は、本発明の第1実施形態に係る複数のピストンを串刺し状態にして横置きにした状態を示す断面図である。 図6Aは、本発明の第1実施形態に係るピストンを積層した状態を部分的に示す断面図である。 図6Bは、本発明の第1実施形態に係るピストンを積層した状態を部分的に示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るピストンを積層した状態を部分的に示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るピストンを積層した状態を部分的に示す断面図である。 比較例におけるピストンを搭載した緩衝器の一部を示す正面断面図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
 初めに、第1実施形態について説明する。
 図1は、本実施形態におけるピストンPを搭載した緩衝器の一部を示す正面断面図である。
 ピストンPは、シリンダ1内に挿通され、シリンダ1内を一方室R1と他方室R2とに区画する。ピストンPは、シリンダ1内に挿通されるピストンロッド2の先端部2aに保持され、ピストンロッド2のシリンダ1に対する出入りに応じてシリンダ1内を摺動する。
 ピストンPは、シリンダ1内に挿通される環状のディスク3と、ディスク3の一端側の外周部からディスク3の軸線方向下方(図1における下方)に突出する筒状のスカート部4と、を備える。
 ピストンPはさらに、スカート部4の内側におけるディスク3に形成される伸側流路3aを備える。スカート部4の内周面4aは、図1における下方向である反ディスク方向に向けて拡径する傾斜面である。ピストンPはさらに、伸側流路3aに並列する圧側ポート3bを備える。
 ディスク3とスカート部4とは焼結等によって一体的に形成される。図3に示すように、スカート部4の下端部は、ディスク3の下端となるスカート部側の端面、すなわち、他方室R2(図1)に対向する端面3cに平行な環状端部4bである。
 図1に示すように、ピストンPは、軸線方向の長さがディスク3の長さにスカート部4の長さを加えた長さになるので、ディスク3の長さだけの場合と比較して、ピストンPが横力を受けた際のシリンダ1の内周に対する面圧を低くすることができる。
 ピストンPの外周には、ディスク3の外周からスカート部4の外周までに跨ってピストンリング5が嵌装される。ピストンリング5は、シリンダ1の内周に摺接し、ピストンPのシリンダ1に対する摺動性を確保する。
 なお、ピストンリング5は、あらかじめ環状に形成したものをピストンPにおけるスカート部4の外周に嵌装しておき、その状態から加熱しながら筒状に変形させ、スカート部4及びディスク3の外周に嵌装される。
 ピストンPは、ディスク3の反スカート部側の端面(図1及び図3における上端面)、すなわち、一方室R1に対向する端面に弁座6を有する。弁座6は、ピストンPに形成されディスク3の反スカート部側の端面であってスカート部4の内側に開口する圧側ポート3bの下流側端を囲む。
 図3に示すように、ピストンPは、ディスク3のスカート部側の端面3cに弁座7を有する。弁座7は、ピストンPに形成されディスク3のスカート部側の端面3cであってスカート部4の内側に開口する伸側流路3aの下流側端を囲む。弁座7は、伸側流路3aの下流側端が内側に開口する環状溝(図示せず)を有する。
 弁座6には、圧側ポート3bの下流側端を開放可能に閉塞するチェックバルブ8が着座する。弁座7には、伸側流路3aの下流側端を開放可能に閉塞する環状バルブとしての伸側バルブ9が着座する。チェックバルブ8は、伸側流路3aの上流側端に通じる開口8aを有し、一方室R1の作動流体の伸側流路3aへの流入を許容する。
 チェックバルブ8は、外周端部が撓むことで、弁座6との間に作動流体が通過する隙間を形成する。伸側バルブ9は、外周端部が撓むことで、弁座7との間に作動流体が通過する隙間を形成する。チェックバルブ8及び伸側バルブは、それぞれ隙間を通過する作動流体の流れに抵抗を付与し、所定の減衰作用を発揮する。
 チェックバルブ8は、一枚の環状リーフバルブで構成され、伸側バルブ9は、複数枚の環状リーフバルブを積層して構成される。チェックバルブ8及び伸側バルブ9は、ピストンPを上下方向から挟むようにして、ピストンロッド2における段部2bとピストンナット10との間に挟持される。
 スカート部4の内周面4aは、反ディスク方向(図1及び図3における下方向)に向けて拡径する傾斜面である。これにより、ピストンPがシリンダ1内を上昇する緩衝器の伸側作動時、一方室R1の作動流体が伸側流路3aを通過して伸側バルブ9を撓ませながら弁座7と伸側バルブ9との間を通過する。弁座7と伸側バルブ9との間を通過した作動流体は、図3の矢印aで示すように、スカート部4の内周面4aに衝突するとともに、スカート部4の内周面4aにおける傾斜に沿って下方の他方室R2側に流れる。
 本実施形態のピストンPによれば、内周面がスカート部の軸線方向に沿ったストレートに形成される図8に示すピストンP1のように、スカート部の内側に流出する作動流体が直角に折れ曲がるようにしてシリンダ内に流れることがないので、作動流体の流れを円滑化することができる。
 よって、作動流体の流れが滑らかになることで、ピストン部がシリンダ1内を上昇する緩衝器の伸側作動時に作動音の発生を抑制することができる。
 さらに、ピストンPにおける作動流体の流れが滑らかになることで、このピストンPを有する緩衝器は、より広い範囲の周波数領域、ピストン速度に対して設定通りの減衰力を発生することができ、車両における乗り心地をより一層向上させることができる。
 図2に示すように、一方室R1に対向する端面に形成される弁座6は、周方向に互いに間隔を有して独立配置される開口窓6aを有する。開口窓6aの底部には、圧側ポート3bの下流側端が開口する。周方向に隣接する開口窓6aの間には、シート面6bより低く形成され伸側流路3aの上流側端が開口する凹部3dが設けられる。なお、図3は、図2のIII-III断面を示す断面図である。
 開口窓6aを有する弁座6は、外周面6cに段部6dを有する。図4に示すように、下方のピストンPに上方からピストンPを同心状に重ねるとき、下方のピストンPの段部6dに、上方のピストンPのスカート部4における環状端部4bが当接する。
 ピストンPを保管したり搬送したりする際には、図5に示すように、複数個のピストンPが軸Aによって直列に串刺しにされ横置きされる。
 ここで、図8に示す比較例のピストンP1は、スカート部SのディスクD側の内周面がストレートに形成されているので、上記のように直列に串刺しにすると、スカート部4の環状端面4bが対向する弁座6のシート面6bに接触する場合がある。
 上記のように、スカート部4の環状端面4bが弁座6のシート面6bに接触した状態で、串刺し状態にある複数のピストンP1が左右方向に揺れたり上下動したりすると、スカート部4の環状端部4bが弁座6のシート面6bに離着座を繰り返し、弁座6のシート面6bが変形する可能性がある。これにより、組立後の緩衝器において、減衰特性がばらつく等の不具合が生じる可能性がある。
 本実施形態におけるピストンPでは、図6Aに示すように、スカート部4の環状端部4bが対向する弁座6のシート面6bに干渉しないようにするため、スカート部4における環状端部4bの内径L1は、段部6dの内径L2より大きく段部6dの外径L3より小さくなるように設定される。
 これによって、スカート部4の環状端部4bが弁座6の段部6dに着座するとともに、スカート部4の内周面4aが弁座6の外周面6cとの間に隙間(符示せず)を有することが可能になるので、スカート部4の弁座6への干渉を回避することができる。
 また、図6Bに示すように、ピストンPの軸線に直交する水平面bとスカート部4の内周面4aとの間の角度θ1は、水平面bと弁座6の外周面6cとの間の角度θ2より小さくなるように設定される。
 これによって、スカート部4の内周面4aが弁座6のシート面6bに干渉しないことに加えて、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間に隙間を形成することが可能になるので、スカート部4の弁座6への干渉をより確実に回避することができる。
 つまり、スカート部4の環状端部4bを弁座6の段部6dに着座させる際、上記内径L1、L2及び外径L3が、L2<L1<L3の条件を満たし、上記角度θ1、θ2が、θ1<θ2の条件を満たす場合に、スカート部4の内周面4aの弁座6におけるシート面6bへの干渉を確実に回避することができる。これにより、図5に示すように串刺し状態で横置きに保管されたり搬送されたりする際に、スカート部4の干渉による弁座6のシート面6bの変形を確実に防止することができる。
 以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 ピストンPは、ディスク3の一端外周部に突出するスカート部4の内周面4aを反ディスク方向に向けて拡径する傾斜面として形成されるので、上記内径L1、L2及び外径L3の設定次第、また上記角度θ1、θ2の設定次第で、ピストンPを上下方向に同心に積層した際に、上方のピストンPのスカート部4における環状端部4bが下方のピストンPの弁座6におけるシート面6bに干渉することを回避することができる。
 さらに、上方のピストンPにおけるスカート部4の環状端部4bが下方のピストンPにおける弁座6の外周面6cに形成される段部6dに当接することで、スカート部4の弁座6に対する高さ位置を嵩上げすることができる。これにより、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間に形成される隙間を大きくすることができる。よって、スカート部4における環状端部4bが弁座6におけるシート面6bに干渉することをより確実に回避するができる。
 さらに、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間における隙間を可能な限り狭くすることで、その分、スカート部4の肉厚を大きくすることができ、スカート部4の耐久性を向上させることができる。
 さらに、ピストンPを同心に上下に積層するとき、下方のピストンPの弁座6が上方のピストンPのスカート部4で覆われるので、複数個のピストンPを整列させて軸Aで串刺し状態にして保管したり搬送したりする際に、弁座6のシート面6bがスカート部4によって保護される。
 次に、第2実施形態について説明する。
 図7Aは、本実施形態におけるピストンPを積層した状態を部分的に示す断面図である。以下の説明では、主に第1実施形態と異なる部分について説明する。
 本実施形態のピストンPは、弁座6の外周面6cに第1実施形態のような段部6d(図4)を有しない。このピストンPを同心状に積層する場合、図7Aに示すように、スカート部4の環状端部4bは、隣接する開口窓6aの間に形成される凹部3dに直接当接する。
 図7Aに示すように、スカート部4における環状端部4bの内径L4は、弁座6の外径、すなわち、弁座6のシート面6bの外径より大きく、さらに、弁座6の外周面6cにおける下端部の外径L5より大きくなるように設定される。
 これにより、スカート部4の内周面4aが弁座6のシート面6bに干渉しないことに加えて、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間に隙間を形成することが可能になるので、スカート部4の弁座6への干渉をより確実に回避することができる。
 図7Bは、前記した図6Bと同様に、スカート部4と弁座6との間における角度条件を示す断面図である。ピストンPの軸線に直交する水平面bとスカート部4の内周面4aとの間の角度θ3は、水平面bと弁座6の外周面6cとの間の角度θ4より小さくなるように設定される。
 これによって、スカート部4の内周面4aが弁座6のシート面6bに干渉しないことに加えて、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間に隙間を形成することが可能になるので、スカート部4は弁座6の外周面6cに干渉せず、スカート部4の弁座6への干渉をより確実に回避することができる。
 以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 ピストンPは、ディスク3の一端外周部に突出するスカート部4の内周面4aを反ディスク方向に向けて拡径する傾斜面として形成されるので、上記内径L1、L2及び外径L3の設定次第、また上記角度θ1、θ2の設定次第で、ピストンPを上下方向に同心に積層した際に、上方のピストンPのスカート部4における環状端部4bが下方のピストンPの弁座6におけるシート面6bに干渉することを回避することができる。
 さらに、スカート部4の内周面4aと弁座6の外周面6cとの間における隙間を可能な限り狭くすることで、その分、スカート部4の肉厚を大きくすることができ、スカート部4の耐久性を向上させることができる。
 上方のピストンPにおけるスカート部4の環状端部4bが下方のピストンPにおける弁座6の外の凹部3dに当接するので、同心に積層される複数個のピストンPの全体長さを小さくすることができる。したがって、複数個のピストンPを整列させて軸Aで串刺し状態にして保管したり搬送したりする際の収納性を向上させることができる。
 さらに、ピストンPを同心に上下に積層するとき、下方のピストンPの弁座6が上方のピストンPのスカート部4で覆われるので、複数個のピストンPを整列させて軸Aで串刺し状態にして保管したり搬送したりする際に、弁座6のシート面6bがスカート部4によって保護される。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一つを示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 上記実施形態では、ピストンPが焼結によって形成される場合を例示したが、これに代えて、ダイカスト成形によって形成されてもよいし、樹脂材で射出成形されてもよい。
 さらに、上記実施形態では、弁座6の外周面6cに形成された段部6dは、外周面6cに沿う円弧状に形成されているが、スカート部4における環状端部4bの着座を許容する構造であればよく、例えば、外周面6cに部分的に設けられ上方に延びる軸状あるいは箱状に形成される段部であってもよい。
 さらに、上記実施形態では、ピストンPが緩衝器に用いられる場合を例示したが、ピストンPがガススプリングやシートダンパなどに用いられてもよい。
 本願は、2012年11月16日に日本国特許庁に出願された特願2012-251720に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (6)

  1.  ピストンであって、
     環状に形成されるディスクと、
     前記ディスクの一端側の外周部から前記ディスクの軸線方向に突出する筒状のスカート部と、
     前記ディスクに形成され前記スカート部の内側に開口する流路と、
    を備え、
     前記スカート部の内周面は、前記ディスクとは反対側に向けて拡径する傾斜面である、
    ピストン。
  2.  請求項1に記載のピストンであって、
     前記ディスクは、前記スカート部とは反対側の端面に弁座を有し、
     前記スカート部は、前記ディスクとは反対側の端部に環状端部を有し、
     前記環状端部の内径は、前記弁座の外径より大きい、
    ピストン。
  3.  請求項2に記載のピストンであって、
     軸線に直交する水平面と前記スカート部の内周面との間の角度が、前記水平面と前記弁座の外周面との間の角度より小さい、
    ピストン。
  4.  請求項2に記載のピストンであって、
     前記弁座は、外周面に段部を有し、
     前記段部の内径は前記環状端部の内径より小さく、前記段部の外径は前記環状端部の内径より大きい、
    ピストン。
  5.  請求項4に記載のピストンであって、
     前記弁座は、周方向に間隔を有して独立配置される開口窓を有し、
     前記段部は、前記開口窓の外周面に設けられる、
    ピストン。
  6.  請求項1に記載のピストンであって、
     前記流路は、前記ディスクの前記スカート部側の端面に積層される環状バルブによって開放可能に閉塞される、
    ピストン。
PCT/JP2013/080639 2012-11-16 2013-11-13 ピストン WO2014077265A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380046888.6A CN104603496B (zh) 2012-11-16 2013-11-13 缓冲器
DE201311004021 DE112013004021T5 (de) 2012-11-16 2013-11-13 Kolben
US14/422,731 US9879777B2 (en) 2012-11-16 2013-11-13 Shock absorber and piston

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-251720 2012-11-16
JP2012251720A JP5588497B2 (ja) 2012-11-16 2012-11-16 ピストンおよび緩衝器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014077265A1 true WO2014077265A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50731176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080639 WO2014077265A1 (ja) 2012-11-16 2013-11-13 ピストン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9879777B2 (ja)
JP (1) JP5588497B2 (ja)
CN (1) CN104603496B (ja)
DE (1) DE112013004021T5 (ja)
WO (1) WO2014077265A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3211264A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-30 Showa Corporation Pressure buffer device and flow path forming member
US9772000B2 (en) 2013-02-06 2017-09-26 Kyb Corporation Piston and shock absorber including piston

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6487804B2 (ja) * 2015-08-07 2019-03-20 Kyb株式会社 緩衝器のバルブ構造
CN106050820B (zh) * 2016-08-17 2018-11-13 四川英发太阳能科技有限公司 一种太阳能电池的丝印检测系统
CN108071735B (zh) * 2017-12-21 2019-06-28 重庆厚全科技发展有限公司 一种发动机检测用减振台
US10800547B1 (en) 2018-07-25 2020-10-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Unmanned aerial vehicle (UAV) recovery system
JP7144646B1 (ja) * 2022-03-31 2022-09-29 日立Astemo株式会社 緩衝装置用ピストン、緩衝装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125747U (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 株式会社昭和製作所 リヤ−クツシヨンユニツトのピストン
JPS6199742U (ja) * 1984-12-05 1986-06-26
JPH08177931A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toyota Motor Corp 油圧緩衝器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6371264B1 (en) * 1999-06-09 2002-04-16 Denso Corporation Fulcrum blow off valve for use in a shock absorber
US6886670B2 (en) * 2003-09-29 2005-05-03 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Extra support land for valve disc
JP2004204863A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Kayaba Ind Co Ltd ピストン構造
JP4902483B2 (ja) * 2007-09-28 2012-03-21 株式会社ショーワ 油圧緩衝器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125747U (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 株式会社昭和製作所 リヤ−クツシヨンユニツトのピストン
JPS6199742U (ja) * 1984-12-05 1986-06-26
JPH08177931A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toyota Motor Corp 油圧緩衝器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9772000B2 (en) 2013-02-06 2017-09-26 Kyb Corporation Piston and shock absorber including piston
EP3211264A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-30 Showa Corporation Pressure buffer device and flow path forming member
US10138975B2 (en) 2016-02-25 2018-11-27 Showa Corporation Pressure buffer device and flow path forming member

Also Published As

Publication number Publication date
US9879777B2 (en) 2018-01-30
JP5588497B2 (ja) 2014-09-10
CN104603496A (zh) 2015-05-06
US20150211634A1 (en) 2015-07-30
DE112013004021T5 (de) 2015-04-23
CN104603496B (zh) 2016-08-24
JP2014098465A (ja) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014077265A1 (ja) ピストン
JP5787961B2 (ja) 緩衝器
JP6010223B2 (ja) 位置依存減衰アセンブリを備える油圧サスペンションダンパ
US20130341540A1 (en) Adjustable Damping Valve Arrangement
JP5833957B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造
ITFI20110143A1 (it) A differential pressure valve with reduced spring-surge and method for reducing spring surge
US9382964B2 (en) Cylinder apparatus
US20140090733A1 (en) Adjustable Damping Valve Arrangement
JP6175475B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2009243530A (ja) 流体圧緩衝器
JP2014098465A5 (ja) ピストンおよび緩衝器
JP5694612B1 (ja) 圧力緩衝装置
EP2055984A2 (en) Vehicle
JP2008309215A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JP5427698B2 (ja) 流体圧シリンダ
JP2010254100A (ja) 車両用燃料タンク取付構造
JP2008089170A (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP6393572B2 (ja) 緩衝器
JP2015090180A (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP2016098895A (ja) 圧力緩衝装置
JP2006283923A (ja) 車両用油圧緩衝器
JP5839562B2 (ja) 油圧緩衝器
JP2017096453A (ja) 緩衝器
JP6522978B2 (ja) 排気流路用弁装置
JP6949123B2 (ja) 緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13854798

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14422731

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013004021

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120130040212

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13854798

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1