WO2014054491A1 - プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造 - Google Patents

プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054491A1
WO2014054491A1 PCT/JP2013/075958 JP2013075958W WO2014054491A1 WO 2014054491 A1 WO2014054491 A1 WO 2014054491A1 JP 2013075958 W JP2013075958 W JP 2013075958W WO 2014054491 A1 WO2014054491 A1 WO 2014054491A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carrier
pinion shaft
shaft
planetary gear
pinion
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/075958
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直道 戸野倉
晃平 飯塚
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Publication of WO2014054491A1 publication Critical patent/WO2014054491A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0479Gears or bearings on planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers

Definitions

  • the present invention relates to a planetary gear pinion shaft fixing structure mounted on a transmission of an automobile or the like.
  • Some automatic transmissions provided in automobiles include planetary gears (planetary gear mechanisms) for shifting and outputting driving force from an input shaft.
  • the planetary gear includes a pinion gear, a pinion shaft that supports the pinion gear, and a carrier that supports the pinion shaft.
  • the pinion shaft is fixed to the carrier in order to prevent the pinion shaft from slipping out of the carrier or rotating the pinion shaft relative to the carrier.
  • the end of the pinion shaft is caulked and fixed to the carrier.
  • the pinion shaft fixing structure described in Patent Document 2 after aligning the positions of the hole formed in the pinion shaft and the hole formed in the carrier, the pinion shaft is inserted by inserting the pins into these holes. It is fixed to the carrier.
  • the pin in order to prevent the pin itself from coming out due to the rotation of the carrier, the pin is fixed by crimping the insertion hole of the hole into which the pin is inserted. It is necessary to have a structure that does not come out of the hole (for example, a structure in which a screw groove is provided in the pin itself and inserted into the screw hole). In this case as well, the assembly man-hour for the planetary gear increases, which may increase the manufacturing cost.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a planetary gear pinion shaft fixing structure capable of reducing the number of assembling steps and reducing the manufacturing cost.
  • the present invention is as follows.
  • a planetary gear pinion shaft fixing structure includes a pinion shaft (40) that pivotally supports a pinion gear (30), and a carrier (20) that supports the pinion shaft (40), the pinion shaft (40 ) Is formed with a shaft-side insertion portion (45b), the carrier (20) is formed with a carrier-side insertion portion (20B), and one fixing tool (70) is formed between the shaft-side insertion portion (45b) and the carrier side.
  • a pinion shaft fixing structure of the planetary gear (1) in which the pinion shaft (40) is prevented from being detached or rotated with respect to the carrier (20) by being inserted into both of the insertion portions (20B), From the insertion port (21) and the insertion port (21) of the shaft side insertion portion (45b) or the carrier side insertion portion (20B) A member (60) having a fixture removal prevention portion (65) for preventing the fixture (70) from coming off by being arranged to face the fixture (70) inserted therein.
  • Such a configuration eliminates the need for caulking processing at the end of the pinion shaft and caulking processing at the insertion port of the insertion portion, facilitating the work of fixing the pinion shaft to the carrier, and reducing the number of planetary gear assembly steps. The manufacturing cost is reduced.
  • the member (60) takes in lubricating oil supplied from the central shaft (2) side where the planetary gear (1) is installed, and the taken lubricating oil is taken into the pinion shaft.
  • the lubricating oil guide member (60) is guided to a rotary sliding contact portion (32) between the pinion gear (30) and the pinion gear (30).
  • the lubricant guide member (60) is a plate-like member having a circular outer shape installed at the axial end portion of the carrier (20), and the fixing tool detachment preventing portion (65). May be an annular edge (65) projecting toward the carrier (20) along the axial direction formed on the outer peripheral edge of the lubricant guide member (60).
  • symbol in said parenthesis shows the code
  • the pinion shaft fixing structure of the planetary gear According to the pinion shaft fixing structure of the planetary gear according to the present invention, it is not necessary to perform a caulking process at the end of the pinion shaft, a caulking process at the insertion part, and the like, and the work for fixing the pinion shaft to the carrier is facilitated. The number of assembly steps is reduced, and the manufacturing cost is reduced.
  • FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration example of a planetary gear having a pinion shaft fixing structure according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially enlarged cross-sectional view of the oil catch plate installed in the planetary gear and its periphery.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a configuration example of the oil catch plate.
  • a planetary gear 1 shown in FIG. 1 is a gear mechanism for speed change installed in a driving force transmission device such as an automatic transmission, and meshes with a sun gear 10 having external teeth formed on the outer peripheral side and external teeth of the sun gear 10.
  • the rotating member 50 having the ring gear 51 is provided.
  • the input shaft (center shaft) 2 is rotated by a driving force from a driving source such as an engine.
  • the input shaft 2 is formed with a hollow shaft oil passage 2A extending in the axial direction inside the input shaft 2 and a radial oil passage 2B penetrating radially outward from the shaft oil passage 2A.
  • Lubricating oil is discharged from the opening 3 of the radial oil passage 2B through the axial oil passage 2A and the radial oil passage 2B of the input shaft 2.
  • the sun gear 10 of the planetary gear 1 is splined to the outer periphery of the input shaft 2.
  • the carrier 20 includes a circular annular main body portion 25 that is rotatably installed around the input shaft 2, and a small-diameter cylindrical flange portion 26 that is integrally formed on the inner peripheral side of the main body portion 25.
  • the input shaft 2 is inserted into the shaft hole 26 a of the small-diameter cylindrical flange portion 26.
  • the carrier 20 is formed with a guide hole 20A for guiding the lubricating oil released from the radial oil passage 2B of the input shaft 2 to the oil catch plate 60 side.
  • a carrier-side pin hole (carrier-side insertion portion) 20 ⁇ / b> B into which a fixing pin (fixing tool) 70 for fixing the pinion shaft 40 to the carrier 20 is inserted is formed on the outer peripheral side surface of the carrier 20.
  • an oil catch plate 60 having a circular annular flat plate main body 61 is attached at the end of the carrier 20 at the end of the carrier 20, an oil catch plate 60 having a circular annular flat plate main body 61 is attached.
  • the oil catch plate 60 rotates as the carrier 20 rotates.
  • the oil catch plate 60 guides (guides) a part of the lubricating oil discharged (scattered) from the guide hole 20 ⁇ / b> A of the carrier 20 to the planetary gear 1 side (the bearing 32 provided between the pinion shaft 40 and the pinion gear 30). .
  • annular edge portion (fixer detachment preventing portion) 65 extending in a direction perpendicular to or substantially perpendicular to the surface of the main body portion 61 is formed.
  • the edge portion 65 protrudes from the main body portion 61 of the oil catch plate 60 to the carrier 20 side.
  • the edge 65 is in a state in which the pinion shaft 40 is prevented from being detached from the carrier 20 by the fixing pin 70 so that the fixing pin 70 does not come off (not come out) in the radial direction by the rotation of the carrier 20. It covers the end (head) 70 b of the fixing pin 70 and plays a role of locking the fixing pin 70.
  • a plurality of (for example, five) cylindrical portions 62 that are hollow inside and open at both ends are formed.
  • the cylindrical portion 62 is formed so as to protrude in the vertical direction with respect to the side surface 61a.
  • a plurality of (for example, five) through-holes 63 through which the screws 80 pass are formed in the main body 61 of the oil catch plate 60.
  • the carrier 20 has a plurality of (for example, five) screw holes 23 into which screws 80 are screwed.
  • the screws 80 are screwed into the screw holes 23 and the through holes 63, whereby the oil catch plate 60 is fitted to the carrier 20. It is attached.
  • a lubricating groove 64 for taking in the lubricating oil discharged from the guide hole 20A of the carrier 20 is formed.
  • the lubricating groove 64 is disposed at a position facing the guide hole 20 ⁇ / b> A of the carrier 20.
  • the lubrication groove 64 communicates with one end of the hollow portion 62 a in the cylindrical portion 62. Accordingly, the lubricating oil taken into the lubricating groove 64 passes through the hollow portion 62 a of the cylindrical portion 62 and is discharged from the tip of the cylindrical portion 62.
  • the pinion shaft 40 is composed of a rod-shaped member (cylindrical member) having a circular cross section, and the pinion shaft 40 has a hollow portion 45 extending in the axial direction and a through hole 45a penetrating radially outward from the hollow portion 45.
  • a lubricating oil passage is formed.
  • the hollow portion 45 opens on one end surface (end surface on the oil catch plate 60 side) in the axial direction of the pinion shaft 40.
  • the through hole 45 a is opened on the outer peripheral side surface of the pinion shaft 40 so that the lubricating oil can be supplied to the bearing (rotating sliding contact portion) 32 interposed between the pinion gear 30 and the pinion shaft 40.
  • a shaft side pin hole (shaft side insertion portion) 45b into which a fixing pin 70 for fixing the pinion shaft 40 to the carrier 20 is inserted is formed on the outer peripheral side surface in the vicinity of the end portion of the pinion shaft 40. Therefore, as will be described later, in a state where the shaft side pin hole 45b formed in the pinion shaft 40 and the carrier side pin hole 20B formed in the carrier 20 are aligned, the fixing pin 70 is placed in the holes 45b and 20B. By being inserted, the pinion shaft 40 is prevented from coming off and prevented from rotating with respect to the carrier 20. Note that the five pinion gears 30 supported by the carrier 20 and the oil catch plate 60 and the pinion shaft support structure have the same configuration.
  • the pinion shaft 40 is inserted into the pinion gear 30 through a bearing 32.
  • a washer (thrust washer) 31 that receives an axial load is attached to both ends of the pinion gear 30 supported by the pinion shaft 40 in the axial direction.
  • the support member 52 is a member that supports the rotating member 50, and is integrally fixed to the rotating member 50 on the inner peripheral side of the rotating member 50.
  • the assembly process of the planetary gear 1 will be described.
  • the pinion shaft 40 is inserted into the shaft hole 22 of the carrier 20.
  • the pinion shaft 40 is fitted after the bearing 32 is fitted into the pinion gear 30.
  • the fixing pin 70 is inserted into the pin holes 45b and 20B.
  • the pinion shaft 40 is prevented from coming off and rotating.
  • the oil catch plate 60 is attached to the end of the carrier 20.
  • the cylindrical portion 62 of the oil catch plate 60 is inserted into the hollow portion 45 of the pinion shaft 40.
  • edge portion 65 of the oil catch plate 60 covers and covers the outer end portion 70b of the fixing pin 70 and the insertion port 21 of the carrier-side pin hole 20B. Thereby, even when the fixing pin 70 is about to come out of the carrier-side pin hole 20 ⁇ / b> B by the rotation of the carrier 20, the fixing pin 70 is locked on the inner peripheral surface of the edge portion 65.
  • the screw 80 is fastened to the screw hole 23 of the carrier 20 and the screw hole 63 of the oil catch plate 60.
  • the oil catch plate 60 is fixed to the carrier 20.
  • the input shaft 2 is inserted through the flange portion 26 of the carrier 20, and the sun gear 10 and the ring gear 51 are engaged with the plurality of pinion gears 30.
  • the pinion shaft 40 has the shaft-side pin hole 45b
  • the carrier 20 has the carrier-side pin hole 20B
  • the fixing pin 70 has the shaft-side pin hole 45b and the carrier.
  • the pinion shaft 40 is prevented from coming off and rotating against the carrier 20 by being inserted into both the side pin holes 20B, and the oil catch plate 60 is attached to the carrier 20 and the oil catch
  • the edge portion 65 of the plate 60 is configured to cover the insertion port 21 (insertion port into which the fixing pin 70 is inserted) 21 of the carrier side pin hole 20B.
  • the fixing tool for preventing the pinion shaft 40 from coming off or rotating with respect to the carrier 20 is the fixing pin 70, and the carry side insertion portion and the shaft side insertion for inserting the fixing pin 70 are used.
  • the fixture according to the present invention may be a part other than the above-described fixing pins, and the insertion part may be a groove or It may be a part such as a depression.
  • the number of pinion gears 30 and pinion shafts 40 shown in the above embodiment is an example, and the number of pinion gears and pinion shafts installed in the pinion shaft fixing structure of the present invention is not limited to the number shown in the above embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造において、ピニオンシャフト40にシャフト側ピン穴45bが形成され、キャリア20にキャリア側ピン穴20Bが形成され、固定ピン70がシャフト側ピン穴45bおよびキャリア側ピン穴20Bのいずれにも貫通されることで、ピニオンシャフト40がキャリア20に固定される。オイルキャッチプレート60がキャリア20に取り付けられた際に、オイルキャッチプレート60の縁部65がキャリア側ピン穴20Bにおける開口した挿入口(固定ピン70が挿入される挿入口)を覆う。これにより、プラネタリギヤの組立工数を削減し、製造コストを低減することが可能となる。

Description

プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造
 本発明は、自動車の変速機などに搭載されるプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造に関するものである。
 自動車が備える自動変速機には、入力軸からの駆動力を変速して出力するためのプラネタリギヤ(遊星歯車機構)を備えたものがある。プラネタリギヤは、ピニオンギヤと、ピニオンギヤを軸支するピニオンシャフトと、ピニオンシャフトを支持するキャリアとを備えている。また、キャリアの端部に固定するオイルキャッチプレートを別途に設け、このオイルキャッチプレートによって、ピニオンシャフトとピニオンギヤとの間に設けたベアリングに潤滑油を供給するように構成したものもある(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2000-145933号公報 特開2006-90458号公報
 プラネタリギヤが動作しているときに、ピニオンシャフトがキャリアから抜け出たり、ピニオンシャフトがキャリアに対して回転したりすることを防止するために、ピニオンシャフトがキャリアに固定される。この場合、特許文献1に記載されたピニオンシャフト固定構造では、キャリアに対してピニオンシャフトの端部をカシメて固定している。また、特許文献2に記載されたピニオンシャフト固定構造では、ピニオンシャフトに形成された穴とキャリアに形成された穴の位置を合わせた上で、それらの穴にピンを差し込むことで、ピニオンシャフトをキャリアに固定している。
 しかし、キャリアに対してピニオンシャフトの端部をカシメて固定する構造では、カシメ処理の工程が必要となるため、プラネタリギヤの組立工数が増加し、製造コストの増加を招くおそれがある。また、一般に、部品のカシメ工程では、高い荷重で部品を塑性変形させる。そのため、本来変形してはならない部位に悪影響が無いように、カシメ工程での荷重やストロークの管理を厳密に行う必要がある。したがって、組立工程の煩雑化につながる。さらに、ピニオンシャフトをキャリアに対してカシメる際、ピニオンシャフトに形成した穴などを含むピニオンシャフトの回転方向の位置(位相)を合わせた状態でカシメなければならないため、特殊な構造のカシメ装置が必要となる。
 また、キャリアに対してピニオンシャフトをピンで固定する構造では、ピン自体がキャリアの回転により抜け出すことを防止するために、ピンを差し込む穴の挿入口をカシメてピンを固定したり、ピン自体を穴から抜け出さないような構造(例えば、ピン自体にネジ溝を設けてネジ穴に差し込む構造)とする必要がある。この場合も、プラネタリギヤの組立工数が増加し、製造コストの増加を招くおそれがある。
 本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、組立工数を削減することができ、製造コストを低減することができるプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
 本発明に係るプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造は、ピニオンギヤ(30)を軸支するピニオンシャフト(40)と、前記ピニオンシャフト(40)を支持するキャリア(20)と、を備え、前記ピニオンシャフト(40)にシャフト側挿入部(45b)が形成され、前記キャリア(20)にキャリア側挿入部(20B)が形成され、一の固定具(70)が前記シャフト側挿入部(45b)と前記キャリア側挿入部(20B)の両方に挿入されることで、前記キャリア(20)に対する前記ピニオンシャフト(40)の抜け止め又は回転止めが施されるプラネタリギヤ(1)のピニオンシャフト固定構造であって、前記シャフト側挿入部(45b)又は前記キャリア側挿入部(20B)の挿入口(21)及び該挿入口(21)から挿入されている前記固定具(70)に対向して配置されることで、該固定具(70)の外れを防止する固定具外れ防止部(65)を有する部材(60)を備えたことを特徴とする。
 このような構成によれば、ピニオンシャフトの端部のカシメ処理や挿入部の挿入口のカシメ処理などが不要となり、ピニオンシャフトをキャリアに固定する作業が容易になるとともに、プラネタリギヤの組立工数が削減され、製造コストが低減される。
 また、上記のプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造では、前記部材(60)は、前記プラネタリギヤ(1)を設置した中心軸(2)側から供給される潤滑油を取り込み、取り込んだ潤滑油を前記ピニオンシャフト(40)と前記ピニオンギヤ(30)との回転摺接部分(32)に導く潤滑油案内部材(60)であることが好ましい。また、その場合、前記潤滑油案内部材(60)は、前記キャリア(20)の軸方向の端部に設置した円形の外形を有するプレート状の部材であり、前記固定具外れ防止部(65)は、前記潤滑油案内部材(60)の外周縁に形成した前記軸方向に沿って前記キャリア(20)側へ突出する環状の縁部(65)であってよい。これらによれば、部品点数を少なく抑えた簡単な構成でありながら、オイルキャッチプレートの組み付けと固定具の外れ止めを同時に実現することができる。
 なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態における構成要素の符号を本発明の一例として示したものである。
 本発明にかかるプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造によれば、ピニオンシャフトの端部のカシメ処理や挿入部のカシメ処理などが不要であるため、ピニオンシャフトをキャリアに固定する作業が容易になるとともに、プラネタリギヤの組立工数が削減され、製造コストが低減される。
本発明の実施の形態に係るピニオンシャフト固定構造を有するプラネタリギヤの構成例を示す側断面図である。 プラネタリギヤに取り付けたオイルキャッチプレートおよびその周辺の部分拡大断面図である。 オイルキャッチプレートの構成例を示す斜視図である。
 以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係るピニオンシャフト固定構造を有するプラネタリギヤの構成例を示す側断面図である。また、図2は、プラネタリギヤに設置したオイルキャッチプレートおよびその周辺の部分拡大断面図である。また、図3は、オイルキャッチプレートの構成例を示す斜視図である。
 図1に示すプラネタリギヤ1は、自動変速機などの駆動力伝達装置に設置される変速用のギヤ機構であり、外周側に外歯が形成されたサンギヤ10と、サンギヤ10の外歯と噛合する複数(例えば5個)のピニオンギヤ30と、複数のピニオンギヤ30を支持するキャリア20と、キャリア20の端部に取り付けられる環状のオイルキャッチプレート60と、キャリア20およびオイルキャッチプレート60の外周側に設置したリングギヤ51を有する回転部材50とを備えて構成されている。
 入力軸(中心軸)2は、エンジン等の駆動源からの駆動力によって回転する。入力軸2には、該入力軸2の内部で軸方向に延びる中空の軸油路2Aと、軸油路2Aから径方向の外側に貫通する径方向油路2Bとが形成されている。潤滑油は、入力軸2の軸油路2Aおよび径方向油路2Bを通って、径方向油路2Bの開口部3から放出される。
 プラネタリギヤ1のサンギヤ10は、入力軸2の外周にスプライン嵌合している。キャリア20は、入力軸2の周りに回転可能に設置された円形環状の本体部25と、該本体部25の内周側に一体形成した小径円筒状のフランジ部26とを備えている。小径円筒状のフランジ部26の軸穴26aに入力軸2が挿通される。また、キャリア20には、入力軸2の径方向油路2Bから放出された潤滑油をオイルキャッチプレート60側に導くためのガイド穴20Aが形成されている。また、キャリア20の外周側面には、該キャリア20にピニオンシャフト40を固定するための固定ピン(固定具)70が差し込まれるキャリア側ピン穴(キャリア側挿入部)20Bが形成されている。
 キャリア20の端部には、円形環状の平板形状の本体部61を有するオイルキャッチプレート60が取り付けられる。オイルキャッチプレート60は、キャリア20の回転に伴って回転する。オイルキャッチプレート60は、キャリア20のガイド穴20Aから放出(飛散)される潤滑油の一部をプラネタリギヤ1側(ピニオンシャフト40とピニオンギヤ30の間に設けられたベアリング32)に誘導(ガイド)する。
 オイルキャッチプレート60の本体部61の外周縁には、本体部61の面に対して直角または略直角方向に延びる環状の縁部(固定具外れ防止部)65が形成されている。縁部65は、オイルキャッチプレート60の本体部61からキャリア20側に突出している。この縁部65は、固定ピン70によってキャリア20に対するピニオンシャフト40の抜け止めが施されている状態で、固定ピン70がキャリア20の回転によって径方向の外側に外れない(抜け出さない)ように、固定ピン70の端部(頭部)70bを覆って固定ピン70を係止する役割を果たす。
 また、オイルキャッチプレート60の一の側面(キャリア20側の側面)61aには、内部が中空で両端部が開口している複数(例えば5個)の筒部62が形成されている。筒部62は、側面61aに対して垂直方向に突出するように形成されている。また、オイルキャッチプレート60の本体部61には、ネジ80が貫通する複数(例えば5個)の貫通穴63が形成されている。なお、キャリア20には、ネジ80が螺合される複数(例えば5個)のネジ穴23が形成されている。キャリア20のネジ穴23とオイルキャッチプレート60の貫通穴63の位置を合わせた上で、それらネジ穴23と貫通穴63にネジ80が螺合されることによって、キャリア20にオイルキャッチプレート60が取り付けられる。
 また、オイルキャッチプレート60の内周側には、キャリア20のガイド穴20Aから放出される潤滑油を取り込むための潤滑溝64が形成されている。図1に示すように、潤滑溝64は、キャリア20のガイド穴20Aに対向する位置に配置される。この潤滑溝64は、筒部62における中空部62aの一端に連通している。したがって、潤滑溝64に取り込まれた潤滑油は、筒部62の中空部62aを通り、筒部62の先端から放出される。
 ピニオンシャフト40は、断面が円形の棒状部材(円筒状部材)からなり、ピニオンシャフト40の内部には、軸方向に延びる中空部45と該中空部45から径方向の外側に貫通する貫通穴45aとからなる潤滑油通路が形成されている。中空部45は、ピニオンシャフト40の軸方向における一方の端面(オイルキャッチプレート60側の端面)に開口している。貫通穴45aは、ピニオンギヤ30とピニオンシャフト40との間に介在するベアリング(回転摺接部分)32に潤滑油を供給できるように、ピニオンシャフト40の外周側面に開口している。
 また、ピニオンシャフト40の端部近傍の外周側面には、キャリア20にピニオンシャフト40を固定するための固定ピン70が差し込まれるシャフト側ピン穴(シャフト側挿入部)45bが形成されている。したがって、後述するように、ピニオンシャフト40に形成されたシャフト側ピン穴45bとキャリア20に形成されたキャリア側ピン穴20Bの位置を合わせた状態で、それらの穴45b,20Bに固定ピン70が差し込まれることによって、キャリア20に対するピニオンシャフト40の抜け止め及び回転防止が施される。なお、キャリア20およびオイルキャッチプレート60に支持された5個のピニオンギヤ30及びそのピニオンシャフト支持構造は、互いに同一の構成である。
 ピニオンシャフト40は、ピニオンギヤ30にベアリング32を介して挿通されている。ピニオンシャフト40に軸支されたピニオンギヤ30の軸方向の両端には、軸方向の荷重を受けるワッシャー(スラストワッシャー)31が取り付けられている。支持部材52は、回転部材50を支持する部材であって、回転部材50の内周側で該回転部材50に対して一体に固定されている。
 次に、プラネタリギヤ1の組立工程について説明する。プラネタリギヤ1を組み立てるには、キャリア20の軸穴22にピニオンシャフト40を挿入する。この際、この際、ピニオンギヤ30にベアリング32を嵌め込んでからピニオンシャフト40を嵌め込む。その状態で、ピニオンシャフト40のシャフト側ピン穴45bとキャリア20のキャリア側ピン穴20Bとの位置(回転方向の位置)を合わせた上で、ピン穴45b,20Bに固定ピン70を差し込むことによって、ピニオンシャフト40の抜け止め及び回転止めを施す。その状態で、キャリア20の端部にオイルキャッチプレート60を取り付ける。このとき、ピニオンシャフト40の中空部45にオイルキャッチプレート60の筒部62が差し込まれる。また、オイルキャッチプレート60の縁部65が、固定ピン70の外側の端部70b及びキャリア側ピン穴20Bの挿入口21に対向して被さり、これらを覆った状態となる。これにより、固定ピン70がキャリア20の回転によってキャリア側ピン穴20Bから抜け出ようとした場合でも、固定ピン70が縁部65の内周面で係止される。
 その状態で、キャリア20のネジ穴23とオイルキャッチプレート60のネジ穴63にネジ80を締結する。これによって、キャリア20にオイルキャッチプレート60が固定される。そして、キャリア20のフランジ部26に入力軸2を挿通させ、サンギヤ10およびリングギヤ51と複数のピニオンギヤ30とを噛合させる。
 以上説明したように、この実施の形態によれば、ピニオンシャフト40にシャフト側ピン穴45bが形成され、キャリア20にキャリア側ピン穴20Bが形成され、固定ピン70がシャフト側ピン穴45bとキャリア側ピン穴20Bの両方に挿入されることで、キャリア20に対するピニオンシャフト40の抜け止め及び回転止めが施される構成であって、オイルキャッチプレート60がキャリア20に取り付けられた状態で、オイルキャッチプレート60の縁部65がキャリア側ピン穴20Bの挿入口(固定ピン70が挿入される挿入口)21を覆うように構成されている。これにより、ピニオンシャフト40の端部のカシメ処理や固定ピン70の挿入口のカシメ処理などが不要となる。したがって、ピニオンシャフト40をキャリア20に固定する作業が容易になるとともに、プラネタリギヤ1の組立工数が削減され、製造コストが低減される。さらに、オイルキャッチプレート60の組み付けと固定ピン70の抜け止めが同時に実現される。
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。
 例えば、上記実施形態では、キャリア20に対するピニオンシャフト40の抜け止め又は回転止めを施すための固定具が固定ピン70であって、この固定ピン70を挿入するためのキャリ側挿入部とシャフト側挿入部がいずれも貫通穴からなるピン穴である場合を説明したが、本発明にかかる固定具は、上記の固定ピン以外の部品であってもよいし、挿入部は、穴以外にも溝や窪みなどの部分であってもよい。
 また、上記実施形態に示すピニオンギヤ30及びピニオンシャフト40の設置数は一例であり、本発明のピニオンシャフト固定構造におけるピニオンギヤ及びピニオンシャフトの設置数は、上記実施形態に示す数には限定されない。

Claims (3)

  1.  ピニオンギヤを軸支するピニオンシャフトと、
     前記ピニオンシャフトを支持するキャリアと、を備え、
     前記ピニオンシャフトにシャフト側挿入部が形成され、
     前記キャリアにキャリア側挿入部が形成され、
     一の固定具が前記シャフト側挿入部と前記キャリア側挿入部の両方に挿入されることで、前記キャリアに対する前記ピニオンシャフトの抜け止め又は回転止めが施されるプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造であって、
     前記シャフト側挿入部又は前記キャリア側挿入部の挿入口及び該挿入口から挿入されている前記固定具に対向して配置されることで、該固定具の外れを防止する固定具外れ防止部を有する部材を備えた
     ことを特徴とするプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造。
  2.  前記部材は、前記プラネタリギヤを設置した中心軸側から供給される潤滑油を取り込み、取り込んだ潤滑油を前記ピニオンシャフトと前記ピニオンギヤとの回転摺接部分に導く潤滑油案内部材である
    請求項1記載のプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造。
  3.  前記潤滑油案内部材は、前記キャリアの軸方向の端部に設置した円形の外形を有するプレート状の部材であり、
     前記固定具外れ防止部は、前記潤滑油案内部材の外周縁に形成した前記軸方向に沿って前記キャリア側へ突出する環状の縁部である
    請求項2に記載のプラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造。
PCT/JP2013/075958 2012-10-05 2013-09-25 プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造 WO2014054491A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223646 2012-10-05
JP2012-223646 2012-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054491A1 true WO2014054491A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/075958 WO2014054491A1 (ja) 2012-10-05 2013-09-25 プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014054491A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019105699A1 (de) * 2017-11-29 2019-06-06 Zf Friedrichshafen Ag Gespreiztes planetengleitlager
CN110987425A (zh) * 2019-12-31 2020-04-10 盛瑞传动股份有限公司 一种行星排行星轮轴铆接脱出力检验方法
CN111720523A (zh) * 2020-06-15 2020-09-29 厦门钨业股份有限公司 一种行星变速机构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162354U (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 株式会社クボタ 遊星変速装置
JPH04128556U (ja) * 1991-05-17 1992-11-24 本田技研工業株式会社 遊星歯車用ピニオンシヤフト固定構造
JP2004346955A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162354U (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 株式会社クボタ 遊星変速装置
JPH04128556U (ja) * 1991-05-17 1992-11-24 本田技研工業株式会社 遊星歯車用ピニオンシヤフト固定構造
JP2004346955A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019105699A1 (de) * 2017-11-29 2019-06-06 Zf Friedrichshafen Ag Gespreiztes planetengleitlager
CN110987425A (zh) * 2019-12-31 2020-04-10 盛瑞传动股份有限公司 一种行星排行星轮轴铆接脱出力检验方法
CN111720523A (zh) * 2020-06-15 2020-09-29 厦门钨业股份有限公司 一种行星变速机构
CN111720523B (zh) * 2020-06-15 2021-07-09 厦门钨业股份有限公司 一种行星变速机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415562B2 (ja) プラネタリギヤのピニオンシャフト支持構造
US7654929B2 (en) Assembly including a planetary pinion carrier and one-way clutch
JP4059276B2 (ja) 動力伝達装置およびその組立方法
WO2014054490A1 (ja) 駆動力伝達装置の潤滑構造
EP1820981A2 (en) Roller bearing for planetary gear mechanism
WO2014054491A1 (ja) プラネタリギヤのピニオンシャフト固定構造
JP2009270678A (ja) 二輪車スタータ用のローラ型ワンウェイクラッチ
JP4196569B2 (ja) 遊星歯車機構
US8550956B2 (en) Planetary gear unit
JP2000046159A (ja) 遊星歯車装置
JP2017166626A (ja) 駆動装置の軸支持構造
KR101047753B1 (ko) 자동변속기의 캐리어
JP2009058002A (ja) 動力伝達装置
EP3816476A1 (en) Planet carrier assembly for vehicle door closing actuator
KR20090118520A (ko) 유성기어세트의 캐리어 장치
JP5329457B2 (ja) 動力伝達装置の軸支持構造
JP2011080519A (ja) 出力軸と伝達部品の締結構造
JP5002413B2 (ja) 遊星歯車機構のピニオンシャフト取付構造
JP5035164B2 (ja) ディファレンシャル装置
US10428929B2 (en) Composite planetary staking pin with lubrication feed feature
KR101583637B1 (ko) 유성기어장치
JP2001124157A (ja) 遊星歯車機構の潤滑構造
JP4367181B2 (ja) 遊星歯車装置
JP2010031912A (ja) ディファレンシャル装置
KR20150146019A (ko) 플래너터리 기어 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13843488

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13843488

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP