WO2014038597A1 - 映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2014038597A1
WO2014038597A1 PCT/JP2013/073819 JP2013073819W WO2014038597A1 WO 2014038597 A1 WO2014038597 A1 WO 2014038597A1 JP 2013073819 W JP2013073819 W JP 2013073819W WO 2014038597 A1 WO2014038597 A1 WO 2014038597A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
basic
color signal
image
signal
video signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/073819
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸博 西田
良平 船津
裕一 日下部
山下 誉行
奥井 誠人
拓司 添野
Original Assignee
日本放送協会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本放送協会 filed Critical 日本放送協会
Priority to EP13836101.9A priority Critical patent/EP2894862B1/en
Priority to JP2014534393A priority patent/JP5744337B2/ja
Priority to US14/425,430 priority patent/US9641875B2/en
Priority to KR1020157006936A priority patent/KR101595018B1/ko
Publication of WO2014038597A1 publication Critical patent/WO2014038597A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/02Colour television systems with bandwidth reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23602Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4381Recovering the multiplex stream from a specific network, e.g. recovering MPEG packets from ATM cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards

Definitions

  • the present invention relates to a video signal transmitting device, a video signal receiving device, a video signal transmitting method, a video signal receiving method, a program, and a recording medium for serially transmitting a video signal of a moving image such as a television, and in particular, a high-definition video.
  • the present invention relates to signal transmission technology. This application has priority based on Japanese Patent Application No. 2012-194576 filed in Japan on September 4, 2012 and Japanese Patent Application No. 2013-091689 filed in Japan on April 24, 2013. Insist and use that content here.
  • HD-SDI high definition standard for a TV signal serial digital interface
  • SMPTE292 standard for a TV signal serial digital interface
  • ITU-R recommendation BT. 1120 ITU-R recommendation BT. 1120
  • ARIB standard BTA S-004 is known.
  • the HD-SDI standard realizing a speed of 1.5 Gbit / s is based on the number of effective pixels 1920 (number of horizontal pixels) ⁇ 1080 (number of vertical lines), 60 fields per second (30 frames), 4: 2: 2 format (luminance signal) Y and color difference signals C B, C pixel number ratio of R is 4: 2: 2, color difference signals C B, the C R 2 in the horizontal direction with respect to the luminance signal Y: is sampled down to 1), This is a standard based on a 10-bit / pixel HDTV signal.
  • a standard SMPTE 372 capable of transmitting a progressive scanning signal of 60 frames per second, a 4: 4: 4 format signal, or a signal of 12 bits / pixel is created.
  • the HD-SDI standard SMPTE424 that can transmit at a rate of 3 Gbit / s with one signal is created. Has been.
  • SMPTE 435-1, 435-2, and 435-3 as standards for transmitting video signals transmitted by 1 to 8 HD-SDIs through one 10 Gbit / s interface, and the number of pixels of the HDTV signal.
  • SMPTE 2036-3 is known as a serial digital interface standard for UHDTV (Ultra High Definition Television) signals, which are increased by 2 or 4 times horizontally and vertically, respectively.
  • UHDTV Ultra High Definition Television
  • this standard by performing pixel mapping, a UHDTV signal is divided into a plurality of sub-images corresponding to HDTV signals, expressed as a plurality of channels of HD-SDI signals, and transmitted through a plurality of 10 Gbit / s interfaces. Is stipulated.
  • the frame pixels in the UHDTV signal are thinned out every two pixels so as to be mapped to four sub-images, and the mapped pixels are mapped to an 8-channel HD-SDI signal to be scrambled and 8B / 10B.
  • a technique for performing encoding processing or the like and transmitting using a plurality of 10 Gbit / s interfaces is disclosed (for example, see Patent Document 1). Thereby, a UHDTV video signal exceeding the number of pixels of the HD-SDI signal can be transmitted by the existing 10 Gbit / s interface.
  • the UHDTV signal serial digital interface standard described above is premised on the HD-SDI standard for transmitting a 10-bit / pixel signal in a 4: 2: 2 format. For this reason, as in the method of Patent Document 1, when a 4: 4: 4 format signal or a 12-bit / pixel signal is transmitted, it is necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words. That is, when transmitting a video signal, mapping processing between color signal components according to the format of the video signal, specifically, multiplexing processing between a plurality of color signal components constituting the video signal and color signal component A process of rearranging the pixels for each bit is necessary.
  • the HD-SDI signal since the HD-SDI signal supports only video signals up to a frame frequency of 60 Hz, it cannot handle video signals with a high frame frequency such as 120 Hz.
  • the SMPTE 2036-3 standard supports video signals in 4: 4: 4 format, 4: 2: 2 format, and 4: 2: 0 format, but has a small total number of pixels in 4: 2: 0 format. Or, even in the case of a 4: 2: 2 format video signal, the same transmission capacity as the 4: 4: 4 format is required.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and the object thereof is not to reconfigure one pixel into a plurality of data words, and a format having a small total number of pixels (for example, 4: 2: 2).
  • a first aspect of the present invention is a video signal transmission device that generates a link signal of a predetermined speed from a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components and transmits the predetermined number of the link signals.
  • a basic image generation unit for generating a color signal basic image, a basic stream generation unit for generating a basic stream, and a link signal corresponding to each of a predetermined number of color signal components constituting the video signal.
  • a link signal generation unit that extracts the pixels constituting the frame of the color signal component at two-dimensionally equal intervals for each color signal component, and sets the extracted pixels to a predetermined value.
  • the basic stream generation unit is configured to generate the color signal basic images.
  • the color signal basic image pixels generated by the basic image generation unit are extracted in a predetermined order to generate a basic stream, and the link signal generation unit generates the same or different color generated by the basic stream generation unit.
  • a video signal transmitting apparatus that combines a predetermined number of basic streams in a signal component, encodes the bit length units of the combined basic streams into different bit lengths, and generates a link signal of the predetermined speed.
  • the basic image generation unit alternately replaces adjacent pixels on even lines with the first color signal sub-image and the first color signal sub-image. And the adjacent pixels on the odd lines are alternately mapped to the third color signal subimage and the fourth color signal subimage, and (a) each of the mapped signals For the color signal sub-image, adjacent pixels on the even lines are alternately mapped to the first color signal basic image and the second color signal basic image, and adjacent pixels on the odd lines are alternately (B) a process for mapping the third color signal basic image and the fourth color signal basic image, and (b) A process of dividing each of the color signal sub-images into the first, second, third, and fourth color signal basic images by dividing into two equal parts in the line direction and the vertical direction, and (c) the mapped color signal sub-images in the horizontal line direction Divide into four equal parts and map to the first, second, third and fourth color signal basic images, and (d) each of the mapped color signal sub-images to the first, second,
  • the basic image generation unit further multiplexes each pixel from two color signal basic images of the four color signal basic images for each frame.
  • the first frame and the second frame in the first color signal double speed basic image are generated in order, and the other two color signal basics of the four color signal basic images are generated.
  • the first and second frames in the second color signal double speed basic image are generated in order from the image by multiplexing the respective pixels for each frame and arranging them in a predetermined arrangement.
  • the first frame of the second color signal double-speed basic image is treated as a signal having a frame frequency twice that of the video signal, and the first and second color signal double-speed basic images are handled.
  • the second frame is handled as a signal having a frame frequency twice that of the video signal, and the basic stream generation unit outputs pixels of the color signal double-speed basic image generated by the basic image generation unit in a predetermined order.
  • the basic stream may be generated by taking out.
  • the basic image generation unit further adds pixels in the horizontal line direction for each line from two color signal basic images of the four color signal basic images.
  • the first frame and the second frame in the first color signal double speed basic image are generated in order, and the other two colors of the four color signal basic images are generated.
  • the first frame and the second frame in the second color signal double speed basic image are sequentially generated by multiplexing the pixels in the horizontal line direction for each line and arranging them in a predetermined arrangement.
  • the first frame in the first and second color signal double speed basic images is treated as a signal having a frame frequency twice that of the video signal, and the first and second color signal double speed base images are handled.
  • the second frame in the image is treated as a signal having a frame frequency twice that of the video signal, and the basic stream generation unit arranges the pixels of the color signal double-speed basic image generated by the basic image generation unit in a predetermined order. To obtain a basic stream.
  • the basic image generation unit generates a number of color signal sub-images corresponding to a video signal format of a moving image including the predetermined number of color signal components. Also good.
  • the frame frequency of the video signal of the moving image is 24 Hz, 25 Hz, 30 Hz, 50 Hz, 60 Hz, 120 Hz, 24 ⁇ (1000/1001) Hz, 30 ⁇ (1000 / 1001) Hz, 60 ⁇ (1000/1001) Hz, or 120 ⁇ (1000/1001) Hz may be used.
  • a second aspect of the present invention is a video signal receiving device that receives a predetermined number of link signals from a video signal transmitting device and restores a video signal of a moving image composed of a predetermined number of color signal components, Corresponding to each of a predetermined number of color signal components constituting the video signal, a basic image restoration unit for restoring a color signal basic image, a source image restoration unit for restoring a source image, and a basic stream for restoring a basic stream And a restoration unit, wherein the basic stream restoration unit decodes a bit length unit of the link signal into a predetermined bit length, and restores a predetermined number of basic streams in the same or different color signal components from one link signal.
  • the basic image restoration unit restores the basic image restored by the basic stream restoration unit for each basic stream.
  • the video signal data is extracted from the stream, the video signal data is arranged in a predetermined order as pixels, a color signal basic image is restored, and the source image restoration unit is restored by the basic image restoration unit
  • a predetermined number of pixels of the color signal basic image in the same color signal component are multiplexed in a predetermined order, the source image of the color signal component is restored, and the restored source image of the predetermined number of color signal components is output as a video signal.
  • a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components is input, a link signal having a predetermined speed is generated from the video signal, and a predetermined number of the link signals are transmitted.
  • a video signal transmission method for inputting a moving image video signal composed of the predetermined number of color signal components, and for each color signal component, pixels constituting a frame of the color signal component are two-dimensionally equalized.
  • the extracted pixels are two-dimensionally arranged in a predetermined arrangement to generate a predetermined number of color signal basic images, and for each color signal basic image, the pixels of the color signal basic image are in a predetermined order
  • To generate a basic stream combine a predetermined number of the basic streams in the same or different color signal components, and combine the combined basic streams.
  • a predetermined number of link signals are received, a moving image video signal including a predetermined number of color signal components is restored from the link signal, and the restored video signal is output.
  • a video signal receiving method that receives the predetermined number of link signals, decodes the bit length unit of the link signal to a predetermined bit length, and uses a predetermined number of color signal components in the same or different color signal components from one link signal. For each of the basic streams, the video signal data is extracted from the basic stream, the extracted data is arranged as pixels in a predetermined order, and the color signal basic image is restored.
  • a predetermined number of pixels of the color signal sub-image in the color signal component are multiplexed in a predetermined order to restore the color signal source image, and the restoration And the predetermined number of color signals source image, a video signal receiving method for outputting a video signal of a moving image composed of color signals components of the predetermined number.
  • a video signal transmitting apparatus that generates a link signal at a predetermined speed from a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components and transmits the predetermined number of the link signals.
  • a computer generates a basic image generation unit that generates a basic image of a color signal, a basic stream generation unit that generates a basic stream, and a link signal corresponding to each of a predetermined number of color signal components constituting the video signal.
  • the basic image generation unit takes out the pixels constituting the color signal component frame at two-dimensionally equal intervals for each of the color signal components, and extracts the extracted pixels.
  • the basic stream generation unit For each basic image, the pixels of the color signal basic image generated by the basic image generation unit are extracted in a predetermined order to generate a basic stream, and the link signal generation unit is generated by the basic stream generation unit
  • a program for synthesizing a predetermined number of basic streams in the same or different color signal components, encoding the bit length unit of the combined basic streams into different bit lengths, and causing the function to generate a link signal of the predetermined speed is there.
  • a computer of a video signal receiving apparatus that receives a predetermined number of link signals from a video signal transmitting apparatus and restores a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components.
  • a basic image restoration unit for restoring a color signal basic image
  • a source image restoration unit for restoring a source image
  • a basic stream for restoring a basic stream
  • the basic stream recovery unit decodes a bit length unit of the link signal into a predetermined bit length, and a predetermined number of basic streams in the same or different color signal components from one link signal.
  • the basic image restoration unit performs the basic stream restoration unit for each basic stream by the basic stream restoration unit.
  • the video signal data is extracted from the restored basic stream, the video signal data is arranged in a predetermined order as pixels, a color signal basic image is restored, and the source image restoration unit includes the basic image restoration unit.
  • a predetermined number of color signal basic image pixels in the same color signal component restored by the above is multiplexed in a predetermined order to restore the source image of the color signal component, and the restored source image of the prescribed number of color signal components is This is a program that functions to output as a video signal.
  • a video signal transmitting apparatus that generates a link signal of a predetermined speed from a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components and transmits the predetermined number of the link signals.
  • a computer generates a basic image generation unit that generates a basic image of a color signal, a basic stream generation unit that generates a basic stream, and a link signal corresponding to each of a predetermined number of color signal components constituting the video signal.
  • the basic image generation unit takes out the pixels constituting the color signal component frame at two-dimensionally equal intervals for each of the color signal components, and extracts the extracted pixels.
  • the basic stream generation unit For each basic image, the pixels of the color signal basic image generated by the basic image generation unit are extracted in a predetermined order to generate a basic stream, and the link signal generation unit is generated by the basic stream generation unit A program for synthesizing a predetermined number of basic streams in the same or different color signal components, encoding a bit length unit of the combined basic streams into different bit lengths, and causing a function to generate a link signal of the predetermined speed A recorded computer-readable recording medium.
  • a video signal receiving apparatus that receives a predetermined number of link signals from a video signal transmitting apparatus and restores a video signal of a moving image including a predetermined number of color signal components.
  • a basic image restoration unit for restoring a color signal basic image
  • a source image restoration unit for restoring a source image
  • a basic stream for restoring a basic stream
  • the basic stream recovery unit decodes a bit length unit of the link signal into a predetermined bit length, and a predetermined number of basic streams in the same or different color signal components from one link signal.
  • the basic image restoration unit performs the basic stream restoration unit for each basic stream by the basic stream restoration unit.
  • the video signal data is extracted from the restored basic stream, the video signal data is arranged in a predetermined order as pixels, a color signal basic image is restored, and the source image restoration unit includes the basic image restoration unit.
  • a predetermined number of color signal basic image pixels in the same color signal component restored by the above is multiplexed in a predetermined order to restore the source image of the color signal component, and the restored source image of the prescribed number of color signal components is It is a computer-readable recording medium that records a program that functions to output as a video signal.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be accommodated.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a transmission system including a video signal transmitting device and a video signal receiving device according to a first embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the structure of a video signal transmitter. It is a flowchart which shows the process of a video signal transmitter. It is a figure explaining the mapping procedure in case the source image of a video signal consists of a pixel of 8kx4k, and operate
  • 3rd Embodiment it is a figure explaining the mapping procedure in case the source image of a video signal consists of a pixel of 8kx4k, and operate
  • 4th Embodiment it is a figure explaining the mapping procedure in case the source image of a video signal consists of a pixel of 8kx4k, and operate
  • FIG. 16 is a diagram for describing a mapping procedure when a source image of a video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz in the sixth embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the transmission system 100.
  • the transmission system 100 includes a video signal transmission device 1 and a video signal reception device 2.
  • the video signal transmission device 1 inputs a video signal from a camera or the like to generate a link signal
  • the video signal reception device 2 inputs the link signal to restore the video signal and outputs it to a display or the like.
  • the video signal transmitter 1 and the video signal receiver 2 are connected via a transmission path 3.
  • the video signal transmitting apparatus 1 inputs a video signal of a moving image composed of one or more color signal components, and for one or more color signal components constituting the video signal, a predetermined number of sub-images (colors) are provided for each color signal component.
  • Signal sub-image), basic image (color signal basic image), and basic stream are generated.
  • the video signal transmitting apparatus 1 generates a link signal having a predetermined speed from the basic stream, and transmits the video signal to the video signal receiving apparatus 2 as a predetermined number of link signals having a predetermined transmission speed.
  • the color signal components say red, green and blue of the three primary color signals RGB, luminance and color difference signals YC B C R, each signal component, such as alpha channel signal A.
  • the video signal receiving device 2 receives the video signal from the video signal transmitting device 1 as a predetermined number of link signals having a predetermined transmission speed. Then, the video signal receiving device 2 performs the reverse process on the video signal transmitting device 1 and, for each of the color signal components constituting the video signal, a predetermined number of basic streams, basic images, A sub image and a source image are generated, and a video signal is restored.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the video signal transmission device 1
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating processing of the video signal transmission device 1.
  • the video signal transmission device 1 includes a sub image generation unit 11, a basic image generation unit 12, a basic stream generation unit 13, and a link signal generation unit 14.
  • the sub-image generation unit 11 When the video signal transmitting apparatus 1 inputs a video signal of a moving image composed of one or more color signal components (step S301), the sub-image generation unit 11 generates a source image of one frame for each color signal component constituting the video signal. To generate a plurality of sub-images, and output the plurality of sub-images generated for each color signal component to the basic image generation unit 12 (step S302). Specifically, the sub-image generating unit 11 takes out the pixels constituting the source image of the color signal component two-dimensionally at equal intervals and arranges them two-dimensionally so that the taken-out pixels have a predetermined arrangement. Generate multiple sub-images. The plurality of generated sub-images correspond to the color signal component, and thereafter, processing is performed for each sub-image of the color signal component.
  • the sub-image generation unit 11 selects pixels constituting the source image of the R color signal component. Two-dimensionally, every four pixels are extracted and four sub-images are generated. Similarly, the sub-image generation unit 11 takes out pixels constituting the source image of the G and B color signal components two-dimensionally for every four pixels, and generates four sub-images, respectively. As a result, 12 sub-images are generated from the three source images. Details will be described later.
  • the basic image generation unit 12 receives a plurality of sub-images for each color signal component generated by the sub-image generation unit 11 and generates a plurality of basic images by dividing the sub-image for each sub-image.
  • the plurality of basic images are output to the basic stream generation unit 13 (step S303).
  • the basic image generation unit 12 extracts the pixels constituting the sub-image from a predetermined position, and generates a plurality of basic images arranged two-dimensionally so that the extracted pixels have a predetermined arrangement.
  • the basic image generation unit 12 generates a plurality of double-speed basic images by performing a double-speed process on the plurality of generated basic images when performing the frame frequency double-speed processing.
  • the data is output to the stream generation unit 13.
  • the basic stream generation unit 13 sequentially extracts pixel line data from the basic image (or double-speed basic image) generated by the basic image generation unit 12, adds control data to the extracted pixel line data, and adds one word to a predetermined word.
  • a basic stream having a predetermined word length per line as the number of bits is generated (step S304).
  • the link signal generation unit 14 performs a multiplexing process (synthesizing process) on the basic stream (two different basic streams respectively generated from two different basic images) generated by the basic stream generation unit 13, and performs byte processing. Alignment processing by conversion and 8B / 10B encoding processing are performed to generate a link signal having a predetermined transmission rate (step S305). Then, the video signal transmission device 1 outputs a predetermined number of link signals having a predetermined transmission rate generated by the link signal generation unit 14 (step S306). As described above, the video signal transmitting apparatus 1 transmits a video signal of a moving image including a plurality of color signal components as a predetermined number of link signals having a predetermined transmission speed.
  • mapping procedure from source image to link signal Next, a mapping procedure when the video signal transmitting apparatus 1 shown in FIG. 2 generates a sub image from the source image of the video signal and generates a basic image (or a double speed basic image), a basic stream, and a link signal will be described. To do.
  • the mapping procedure described below generates a basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz and generates a 10.692 Gbit / s link signal when the source image of the video signal operates at a frame frequency of 120 Hz or 60 Hz. The procedure is shown.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 8k (horizontal pixel number) ⁇ 4k (vertical line number) pixel and operates at a frame frequency of 120 Hz.
  • the color signal components C1, C2, and C3 constituting the video signal it is assumed that the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 120 Hz (120 frames per second).
  • the color signal components (C1, C2, C3) are any one of (G, B, R), (Y, C B , C R ), and ( ⁇ ,-,-). Note that N shown in FIG. 4 will be described in detail later with reference to FIG. The same applies to FIG.
  • N sub-images are generated from the source image by the process of step S302 in the sub-image generation unit 11, and the sub-images are composed of 4k ⁇ 2k pixels and have a frame frequency of 120 Hz.
  • four basic images are generated from the sub-image by the process of step S303 in the basic image generation unit 12, and the basic image includes 2k ⁇ 1k pixels and operates at a frame frequency of 120 Hz. That is, a total of 4N basic images are generated from the N sub-images.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S304 by the basic stream generation unit 13. That is, 4N basic streams corresponding to 4N basic images are generated. Then, one link signal is generated from the two basic streams by the process of step S305 by the link signal generation unit 14, and this link signal is transmitted at a speed of 10.692 Gbit / s. That is, 2N link signals are generated from 4N basic streams.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz.
  • the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz (60 frames per second).
  • N sub-images are generated from the source image by the process of step S302 in the sub-image generation unit 11, and the sub-images are composed of 4k ⁇ 2k pixels and have a frame frequency of 60 Hz.
  • the basic image generation unit 12 generates four basic images that are composed of 2k ⁇ 1k pixels and operate at a frame frequency of 60 Hz, and operates at a frame frequency of 60 Hz. From the two basic images, one double speed basic image composed of 2k ⁇ 1k pixels and operating at a frame frequency of 120 Hz is generated.
  • two basic images operating at a frame frequency of 60 Hz are mapped to form two consecutive frames of one double speed basic image operating at a frame frequency of 120 Hz. That is, 2N double-speed basic images that operate at a frame frequency of 120 Hz are generated from 4N basic images that operate at a frame frequency of 60 Hz. Details will be described later with reference to FIGS. 14A to 16C.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S304 by the basic stream generation unit 13. That is, 2N basic streams corresponding to 2N double-speed basic images are generated. Then, one link signal is generated from the two basic streams by the process of step S305 by the link signal generation unit 14, and this link signal is transmitted at a speed of 10.692 Gbit / s. That is, N link signals are generated from 2N basic streams.
  • the sub-image generation unit 11 shown in FIG. 2 will be described in detail.
  • the sub-image generation unit 11 generates a plurality of sub-images by dividing the source image of one frame for each color signal component constituting the video signal. That is, the sub-image generation unit 11 takes out the pixels constituting the source image of the color signal component two-dimensionally at equal intervals, and makes a plurality of sub-arrays arranged two-dimensionally so that the taken-out pixels have a predetermined arrangement. Generate an image.
  • the pixels constituting the source image are assumed to be composed of 12 bits.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the processing of the sub-image generation unit 11 (step S302 shown in FIG. 3).
  • 1 is assigned to the upper left pixel in the two-dimensional square area consisting of 4 pixels
  • 2 is assigned to the upper right pixel
  • the lower left pixel is assigned to the lower left pixel.
  • 3 is assigned
  • 4 is assigned to the lower right pixel.
  • the sub-image generation unit 11 takes out the pixels of numbers 1 to 4 for each of the two-dimensional square areas consisting of four pixels in the source image of the color signal component, and two-dimensionally arranges the pixels with the same numbers as they are. And four sub-images are generated.
  • the sub-image generation unit 11 extracts the number 1 pixel for each square area of the source image and generates the sub-image 1. Similarly, the sub-image generation unit 11 extracts pixels 2 to 4 for each square area of the source image, and generates sub-images 2 to 4. That is, the sub-image generation unit 11 alternately converts the samples (numbers 1 and 2) adjacent on the even lines (lines 0, 2,...) Of the source image into the sub-image 1 and the sub-image 2. Mapping is performed, and adjacent samples (numbers 3 and 4) on odd lines (lines 1, 3,...) Are alternately mapped to sub-image 3 and sub-image 4.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining processing for each color signal component (step S302 in FIG. 3) by the sub-image generation unit 11.
  • the sub-image generation unit 11 performs the processing shown in FIG. 6 on the source images of the three color signal components constituting the video signal, respectively, and generates four sub-images on the source image of one color signal component. Generate a total of 12 sub-images. 6 and 7 show an example in which four sub-images are generated from one source image, the number of sub-images to be generated differs depending on the type and signal format of the color signal component.
  • FIG. 8A to FIG. 8C are diagrams for explaining the processing (step S302 in FIG. 3) of the sub-image generation unit 11 with respect to the 4: 2: 2 format video signal.
  • 4: 2: 2 format video signals includes a color signal component Y of the luminance information, and a chrominance signal component C B chrominance information B (blue), the color signal component C R of the color difference information of R (red) These are signals having a pixel number ratio of 4: 2: 2.
  • the source image in the color signal component Y of luminance information has data at all the pixel positions 1 to 4 shown in FIG. 6 (the shaded portion of the source image in the color signal component Y of luminance information shown in FIG. 8A is shown). reference). Therefore, as shown in FIG. 8A, four sub-images 1 to 4 (Y1 to Y4) are generated from the source image in the color signal component Y of luminance information. Further, the source image in the color signal component CB of the B color difference information includes data only in the pixel positions of the numbers 1 and 3 among the pixel positions of the numbers 1 to 4 shown in FIG. 6 (B shown in FIG. 8B). see shaded area of the source image in the color signal component C B chrominance information). Therefore, as shown in FIG.
  • two sub-images 1 and 3 are generated from the source image in the color signal component C B of the B color difference information.
  • the sub-image generation unit 11 generates four sub-images from the source image of one frame in the color signal component Y of the luminance information constituting the video signal. , B sub-images are generated from the source image in the color signal component C B of the color difference information B , and two sub-images are generated from the source image in the color signal component CR of the color difference information R. That is, 4: 2: 2 format of three color signals components Y constituting a video signal, C B, from the source image C R, a total of eight sub-images is generated.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the number and configuration of 4k ⁇ 2k sub-images for an 8k ⁇ 4k source image according to the type and signal format of the color signal component.
  • the number N of sub-images indicates the total number of sub-images generated from the source images of all the color signal components constituting the video signal.
  • “G” indicates a green element
  • “B” indicates a blue element
  • “R” indicates a red element
  • Y” indicates luminance
  • C B ” indicates blue color difference
  • “C R ” indicates the color difference of red.
  • the video signal when the video signal is in the 4: 4: 4 format, four sub-images are generated from the source images of the three color signal components R, G, and B, respectively, and a total of 12 sub-images are generated.
  • the video signal is 4: 2: 0 format, the three color signals components Y, C B, from the source image C R, respectively four, one and one sub-images are generated, a total of six A sub-image is generated.
  • the basic image generation unit 12 shown in FIG. 2 divides the sub-image to generate a plurality of basic images. That is, the basic image generation unit 12 extracts the pixels constituting the sub-image from a predetermined position, and generates a plurality of basic images arranged two-dimensionally so that the extracted pixels have a predetermined arrangement.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the first processing (step S303 shown in FIG. 3) by the basic image generation unit 12.
  • 1 is assigned to the upper left pixel in the two-dimensional square area consisting of 4 pixels
  • 2 is assigned to the upper right pixel
  • 3 is assigned to the lower left pixel
  • the lower right pixel is assigned to the lower right pixel. 4 is numbered.
  • the basic image generation unit 12 takes out the pixels of numbers 1 to 4 for each of the two-dimensional square areas composed of four pixels in the sub-image, and arranges the pixels with the same numbers as they are in a two-dimensional manner. To generate four basic images.
  • the basic image generation unit 12 extracts the number 1 pixel for each square area of the sub-image and generates the basic image 1. Similarly, the basic image generation unit 12 extracts pixels numbered 2 to 4 for each square area of the sub-image, and generates basic images 2 to 4 respectively. That is, the basic image generation unit 12 alternately converts the samples (numbers 1 and 2) adjacent on the even lines (lines 0, 2,...) Of the sub image into the basic image 1 and the basic image 2. Mapping is performed, and adjacent samples (numbers 3 and 4) on odd lines (lines 1, 3,...) Are alternately mapped to the basic image 3 and the basic image 4. According to the first process, since a pixel is extracted for each two-dimensional square area composed of four pixels, the mapping process can be easily realized, and the delay time of the mapping process can be reduced. .
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the second processing (step S303 shown in FIG. 3) by the basic image generation unit 12. Assuming that the sub-image is divided into four two-dimensional areas equally in the horizontal and vertical directions, 1 is assigned to the pixel group in the upper left area, and 2 is assigned to the pixel group in the upper right area. Then, 3 is assigned to the pixel group in the lower left region, and 4 is assigned to the pixel group in the lower right region. As a second process, the basic image generation unit 12 divides the sub-image into areas of pixel groups with numbers 1 to 4, takes out each area, and generates each area as four basic images 1 to 4.
  • the basic image generation unit 12 spatially divides the sub-image into two equal parts in the vertical and horizontal directions (horizontal and vertical directions) and maps them to the basic images 1 to 4.
  • This second process is convenient when a high-definition video device is configured by a combination of a plurality of low-resolution video devices. That is, the processing can be realized using a plurality of low-resolution video devices without using a high-definition video device.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the third processing (step S303 shown in FIG. 3) by the basic image generation unit 12. Assuming that the sub-image is divided into four two-dimensional areas evenly in the horizontal direction, 1 is assigned to the pixel group in the leftmost area, and 2 is assigned to the pixel group in the central left area. A pixel group in the center right region is numbered 3 and a pixel group in the right end region is numbered 4. As a third process, the basic image generation unit 12 divides the sub-image into areas of pixel groups with numbers 1 to 4, takes out each area, performs a multiplexing process on each area, and performs four basic images 1 to 4 4 is generated.
  • the number of horizontal pixels in each area of the divided sub-image is 1 ⁇ 2 times the number of horizontal pixels in the basic image, and the number of vertical lines in each area of the divided sub-image is twice the number of vertical lines in the basic image. Therefore, two lines of each area of the divided sub-image are mapped to one line of the basic image.
  • This third processing is convenient when high-definition video signal processing is performed by low-speed parallel processing.
  • FIG. 13A is a diagram for explaining multiplexing processing for each line in the third processing by the basic image generation unit 12 shown in FIG.
  • the basic image generation unit 12 sets the first line of the divided area to the left half of the first line of the basic image, and the second line of the divided area to the right half of the first line of the basic image.
  • FIG. 13B is a diagram for explaining a multiplexing process for each pixel in the third process by the basic image generation unit 12 illustrated in FIG. 12.
  • the basic image generation unit 12 maps the pixels of the first line and the second line of the divided area alternately to the first line of the basic image for each area of the divided sub-image. That is, the basic image generation unit 12 spatially divides the sub-image into four equal parts in the horizontal direction (horizontal direction) and maps the sub-images to the basic images 1 to 4.
  • FIGS. 14A to 14C are diagrams for explaining the first double speed process (step S303 shown in FIG. 3) by the basic image generation unit 12.
  • FIG. Note that the basic image generation unit 12 does not perform the following double speed process when the frame frequency of the generated basic image is not doubled, and performs the first process shown in FIG. 10 and the first process shown in FIG. Only the process 2 or the third process shown in FIG. 12 is performed.
  • This double speed process indicates, for example, a process of double speeding the basic image with the frame frequency of 60 Hz generated by the basic image generation unit 12 to the frame frequency of 120 Hz when the frame frequency of the source image is 60 Hz.
  • the basic image generation unit 12 When the frame frequency of the source image is 60 Hz, the basic image generation unit 12 generates the first process shown in FIG.
  • the basic image 1 and the basic image 2 operating at the frame frequency of 60 Hz are subjected to multiplexing processing (synthesizing processing) for each frame by the double speed processing to generate a double speed basic image operating at a frame frequency of 120 Hz. That is, the first frame of the basic image 1 and the first frame of the basic image 2 are multiplexed on the first frame and the second frame of the double-speed basic image 1, respectively, and the second frame of the basic image 1 and the first frame of the basic image 2 are multiplexed.
  • the frames of two basic images 1 and 2 are multiplexed on two consecutive frames of one double-speed basic image 1 so that two frames are multiplexed on the third frame and the fourth frame of the double-speed basic image 1, respectively. It becomes.
  • the frame of the basic image 3 and the frame of the basic image 4 are multiplexed into two consecutive frames of the double speed basic image 2.
  • the basic image generation unit 12 performs frame processing by the first process shown in FIG. 10, the second process shown in FIG. 11, or the third process shown in FIG.
  • the video signal transmitting apparatus is configured by alternately multiplexing the frames of the two basic images into the frame of the double-speed basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz. 1 is treated as a double-speed basic image with a double frame frequency for the input video signal.
  • the basic image generation unit 12 handles the double-speed basic image having a frame frequency of 120 Hz.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining the second speed-up process (step S303 shown in FIG. 3) by the basic image generation unit 12, and FIGS. 16A to 16C are diagrams for explaining the details thereof.
  • the second double speed process does not perform the double speed process shown below when the frame frequency of the basic image is not doubled. Only the first process shown in FIG. 10, the second process shown in FIG. 11, or the third process shown in FIG. 12 is performed.
  • FIGS. 15 and 16A to 16C show processing for doubling the basic image of the frame frequency of 60 Hz generated by the basic image generation unit 12 to the frame frequency of 120 Hz when the frame frequency of the source image is 60 Hz.
  • the basic image generation unit 12 When the frame frequency of the source image is 60 Hz, the basic image generation unit 12 generates the first process shown in FIG. 10, the second process shown in FIG. 11, or the third process shown in FIG.
  • the two basic images operating at the frame frequency of 60 Hz are subjected to multiplexing processing (combining processing) for each line by the double speed processing to generate a double speed basic image operating at a frame frequency of 120 Hz.
  • the basic image generation unit 12 divides two basic images 1 and 2 having a frame frequency of 60 Hz into two equal regions (upper half region and lower half region) in the vertical direction as the second double speed process.
  • the first frame of the double-speed basic image 1 is generated by multiplexing (combining) the upper half regions of the two basic images 1 and 2 for each line.
  • the basic image generation unit 12 generates the second frame of the double-speed basic image 1 by multiplexing the lower half areas of the two basic images 1 and 2 for each line.
  • the basic image generation unit 12 divides the two basic images 3 and 4 into two equal areas (the upper half area and the lower half area) in the vertical direction, and the upper half of the two basic images 3 and 4. Are multiplexed for each line to generate the first frame of the double-speed basic image 2.
  • the basic image generation unit 12 generates the second frame of the double-speed basic image 2 by multiplexing the lower half regions of the two basic images 3 and 4 for each line.
  • the basic image generation unit 12 performs frame processing by the first process shown in FIG. 10, the second process shown in FIG. 11, or the third process shown in FIG.
  • the lines of the two basic images are alternately extracted and arranged in a predetermined arrangement, thereby mapping to a double speed basic image operating at a frame frequency of 120 Hz and the other two basics
  • the double-speed basic image has a frame frequency twice that of the video signal input by the video signal transmitting apparatus 1. Treat as a signal.
  • the basic image generation unit 12 treats the double-speed basic image as a signal having a frame frequency of 120 Hz.
  • the lines 0 to 1079 of the basic images 1 and 2 are simultaneously scanned in 1/60 seconds, the lines 0 to 539 of the basic image 1 and the lines 0 to 539 of the basic image 2 are respectively 1/120.
  • the first frame of the double-speed basic image 1 scanned in seconds and multiplexed for each line becomes a signal of 1/120 seconds.
  • the second frame of the double-speed basic image 1 in which the lines 540 to 1079 of the basic image 1 and the lines 540 to 1079 of the basic image 2 are multiplexed for each line is 1/120 following the first frame of the double-speed basic image 1. This is a second signal. The same applies to the basic images 3 and 4.
  • the basic image generation unit 12 generates the double-speed basic image 1 from the basic images 1 and 2 and generates the double-speed basic image 2 from the basic images 3 and 4, but the combination of the original two basic images is It is not limited to this.
  • the basic image generation unit 12 may generate the double-speed basic image 1 from the basic images 1 and 4 and generate the double-speed basic image 2 from the basic images 2 and 3.
  • the basic image generation unit 12 when the frame frequency of the video signal input by the video signal transmission device 1 is 120 Hz, the first processing shown in FIG. 10 and the second processing shown in FIG. By performing the process or the third process shown in FIG. 12, a basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz can be generated. Further, according to the basic image generation unit 12, when the frame frequency of the video signal input by the video signal transmission device 1 is 60 Hz, the first process shown in FIG. 10, the second process shown in FIG. For the basic image operating at the frame frequency of 60 Hz generated by the third processing shown in FIG. 12, the first double speed processing shown in FIGS. 14A to 14C or the first double speed processing shown in FIGS. 15 and 16A to 16C. By performing the double speed process of 2, a double speed basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz can be generated.
  • the basic stream generation unit 13 shown in FIG. 2 extracts pixel line data from a 2k ⁇ 1k basic image (or double-speed basic image) operating at a frame frequency of 120 Hz, adds control data to the line data, and sources one word.
  • a basic stream having a predetermined word length per line is generated with 12 bits equal to the number of pixel bits of the image.
  • FIG. 17A and FIG. 17B are diagrams for explaining the processing of the basic stream generation unit 13 (step S304 shown in FIG. 3).
  • the basic stream generation unit 13 extracts 2k (2048) pixels for each line in the horizontal direction (horizontal direction) from the basic image (or double-speed basic image) made up of 2k ⁇ 1k pixels. Then, the basic stream generation unit 13 adds the control data EAV (End of Active Video), LN (Line Number), PID (Payload ID), CR (Cyclic Redundancy) such as the timing reference signal to the extracted pixel data D0000 to D2047.
  • EAV End of Active Video
  • LN Line Number
  • PID Payment ID
  • CR Cyclic Redundancy
  • H-BLK Horizontal Blanking
  • SAV Start of Active ⁇ ⁇ Video
  • the link signal generation unit 14 shown in FIG. 2 performs multiplexing processing (combining processing) on two different basic streams respectively generated from two different basic images, and performs alignment processing by byteing and 8B / 10B encoding. Processing is performed to generate a 10.692 Gbit / s link signal. Since 10.692 Gbit / s is equal to the interface speed defined in SMPTE 435-1, an existing transmitting / receiving device can be used.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the processing of the link signal generation unit 14 (step S305 shown in FIG. 3), and FIG. 19 is a diagram for explaining the details of the processing of the link signal generation unit 14.
  • the link signal generation unit 14 inputs two systems of CH-1 and CH-2 basic streams corresponding to two different basic images.
  • the link signal generation unit 14 then multiplexes the 1-word data in the CH-1 basic stream and the 1-word data in the CH-2 basic stream (step S1901). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • the link signal generation unit 14 performs alignment processing by byteing on the multiplexed two-word data, and generates a total of three-word data in which one word is 8 bits (step S1902). Specifically, as shown in FIG. 19, the link signal generation unit 14 performs the lower 8 bits (D0: 0-7) of data of one word (D0: 0-11) in the basic stream of CH-1.
  • bits (D0: 8-11) of the data of one word (D0: 1-11) in the basic stream of CH-1 and one word (D1: 0-11) in the basic stream of CH-2 8 bits (D0: 8-11, D1: 0-3) of the lower 4 bits (D1: 0-3) of the data and the upper 8 of the 1-word data in the CH-2 basic stream Bits (D1: 4-11) are generated as data of a total of 3 words with 1 word as 8 bits.
  • the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of a total of 3 words in which 1 word is 8 bits, and generates a total of 3 words of data in which 1 word is 10 bits (step S1903). . Then, the link signal generation unit 14 performs the processing from step S1901 to step S1903 from the front to the end of the basic stream of CH-1 and the basic stream of CH-2, and data of 6600 words with 1 word as 10 bits. And stuff data (Stuffing) of 1320 words is added thereto, and as shown in FIG. 18, a 10.692 Gbit / s link signal consisting of 7920 words per line is generated. The speed of the link signal is 10.692 Gbit / s.
  • the link signal generation unit 14 is input with two CH-1 and CH-2 basic streams corresponding to two different basic images, but the CH-1 basic stream and the CH-2 basic stream are input.
  • the stream only needs to correspond to any two basic images of the basic images, and the two basic images may be generated from different sub-images of different color signal components.
  • Which basic stream is combined to generate a link signal may be determined based on the manufacturing or operational requirements of the video signal transmitting apparatus 1 having an interface, and the basic information for configuring the link signal by using the PID.
  • Stream attributes color signal component, source image, sub-image, basic image, division method, etc.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the number of link signals for various types of 8k ⁇ 4k input video signals.
  • 120 Hz and 60 Hz indicate the frame frequency of the video signal input by the video signal transmitting apparatus 1.
  • the number of link signals is 24 when the video signal is a 4: 4: 4 format color signal component (G, B, R) and its frame frequency is 120 Hz, and the frame frequency is 60 Hz as well. In this case, there are 12 pieces. If the video signal is a 4: 2: 0 format color signal component (Y, C B , C R ) and its frame frequency is 120 Hz, there are 12 lines.
  • the number of these link signals is 2N when the number of sub-images is N and the frame frequency of the video signal is 120 Hz, and is N when the frequency is 60 Hz. It corresponds to that.
  • the DG format video signal consists of two pixels in which the G signal is arranged diagonally with respect to a 4-pixel region of 2 horizontal pixels ⁇ vertical 2 pixels, and the RGB color signal component in which the B signal and the R signal are each 1 pixel. Composed. Therefore, referring to the sub-image configurations G1, G4, B3, and R2 of the signal format DG in FIG.
  • the sub-image generation unit 11 generates one sub-image from the source image of the R color signal component, Two sub-images are generated from the source image of the G color signal component, and one sub-image is generated from the source image of the B color signal component. Further, the basic image generation unit 12 performs four basic images for each of one sub-image in the R color signal component, two sub-images in the G color signal component, and one sub-image in the B color signal component. Is generated. When the frame frequency is 60 Hz, a double-speed basic image of 120 Hz is generated by the above-described double speed process.
  • the video signal transmitting apparatus 1 can be handled in the same manner as a 12-bit pixel.
  • FIG. 21 shows that in one color signal component of one or more color signal components constituting a video signal, the source image of one frame is composed of 4k (horizontal pixel number) ⁇ 2k (vertical line number) pixels. It is a figure explaining the mapping procedure in the case of operate
  • the 4k ⁇ 2k source image is divided into M 2k ⁇ 1k sub-images by the process of step S302 in the sub-image generation unit 11. Since the 2k ⁇ 1k sub-image corresponds to the basic image, this processing corresponds to the first processing (S303) by the basic image generation unit 12 illustrated in FIG.
  • the number and configuration of the basic images generated depends on the signal format of the input video.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating the number and configuration of 2k ⁇ 1k basic images for a 4k ⁇ 2k source image according to the type and signal format of the color signal component.
  • the number M of basic images indicates the total number of basic images generated from the source images of all the color signal components constituting the video signal.
  • “g” indicates a green element
  • “b” indicates a blue element
  • “r” indicates a red element
  • “y” indicates luminance
  • cb” indicates blue color difference
  • “cr”. "" Indicates the color difference of red.
  • the video signal is a 4: 4: 4 format color signal component (G, B, R)
  • four basic images are generated from the source images of the three color signal components R, G, B, respectively.
  • a total of 12 basic images are generated.
  • the video signal is a 4: 2: 0 format color signal component (Y, C B , C R )
  • four from each of the three color signal components Y, C B , C R source images One and one basic image are generated, for a total of six basic images.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S304 by the basic stream generation unit 13. That is, M basic streams corresponding to the M basic images are generated. Then, one link signal is generated from the two basic streams by the process of step S305 by the link signal generation unit 14, and this link signal is transmitted at a speed of 10.692 Gbit / s. That is, M / 2 link signals are generated from M basic streams.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating a mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz.
  • the 4k ⁇ 2k source image is divided into M 2k ⁇ 1k sub-images by the process of step S302 in the sub-image generation unit 11. Since the 2k ⁇ 1k sub-image corresponds to the basic image, this processing corresponds to the first processing (S303) by the basic image generation unit 12 illustrated in FIG. Then, the basic image generation unit 12 generates a double-speed basic image in the first or second double-speed processing for handling a basic image with a frame frequency of 60 Hz at a frame frequency of 120 Hz.
  • FIG. 24 is a diagram showing the number of link signals for various types of 4k ⁇ 2k input video signals.
  • 120 Hz and 60 Hz indicate the frame frequency of the video signal input by the video signal transmitting apparatus 1.
  • the number of link signals is six when the video signal is a 4: 4: 4 format color signal component (G, B, R) and its frame frequency is 120 Hz, and the frame frequency is 60 Hz as well. In this case, there are three.
  • the video signal is a 4: 2: 0 format color signal component (Y, C B , C R ) and its frame frequency is 120 Hz
  • the frame frequency is 60 Hz, 2 It is a book.
  • the video signal transmitting apparatus 1 for each of one or more color signal components constituting the video signal, the number of sub-images according to the format of the video signal, A basic image and a basic stream are generated, and a predetermined number of link signals are transmitted. That is, the sub image generation unit 11, the basic image generation unit 12, and the basic stream generation unit 13 perform processing for each color signal component.
  • the sub image generation unit 11, the basic image generation unit 12, and the basic stream generation unit 13 perform processing for each color signal component.
  • each of the plurality of color signal components can be handled as an independent video stream, and various types of video signals can be handled flexibly.
  • the basic stream generation unit 13 generates a predetermined number of basic images for each color signal component as a basic stream in which one word has 12 bits. Therefore, it is not necessary to perform the multiplexing process between the color signal components in units of pixels and bits and the process of rearranging the pixels of the color signal component for each bit, and the process according to the format of the video signal is also unnecessary.
  • a video signal composed of 12 bits per pixel can be transmitted as a plurality of 10.692 Gbit / s link signals by a common simple process regardless of the format.
  • the basic image generating unit 12 is not only when the frame frequency of the video signal is 120 Hz, but also when the frame frequency of the video signal is 60 Hz. Even so, a basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz is generated.
  • the basic image generation unit 12 operates the basic image at a frame frequency of 120 Hz with respect to a sub-image that operates at a frame frequency of 60 Hz.
  • a video signal having a high frame frequency of 120 Hz in addition to 60 Hz can be handled, and processing of the basic stream generation unit 13 and the link signal generation unit 14 after generating the basic image is performed with a frame frequency of the video signal of 60 Hz.
  • 120 Hz Therefore, even when a video signal having a frame frequency of 120 Hz and a video signal having a frequency of 60 Hz are mixed, it is possible to use a common transmission clock interface.
  • the sub-image generation unit 11, the basic image generation unit 12, the basic stream generation unit 13, and the link signal generation unit 14 are configured as a video signal format.
  • the number of sub-images, basic images, basic streams, and link signals corresponding to each of the numbers is generated.
  • the same number of 10.692 Gbit / s as the 4: 4: 4 format is used.
  • Link signals are generated and require the same transmission capacity as the 4: 4: 4 format.
  • the number is smaller than that in the 4: 4: 4 format.
  • a 10.692 Gbit / s link signal is generated, the transmission capacity can be reduced, and efficient processing can be realized.
  • the link signal generation unit 14 performs the multiplexing process on the basic stream, performs the alignment process by byteing, and then performs 8B / 10B.
  • An encoding process was performed.
  • scramble processing and 8B / 10B encoding processing are used in combination, depending on transmission capacity, and either one of the processing is performed.
  • the SMPTE 2036-2 standard cannot completely support the pathological condition.
  • FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of the video signal receiving device 2
  • FIG. 26 is a flowchart for explaining processing of the video signal receiving device 2.
  • the video signal receiving apparatus 2 includes a basic stream restoration unit 21, a basic image restoration unit 22, a sub image restoration unit 23, and a source image restoration unit 24.
  • the basic stream restoration unit 21 A signal is input (step S2601). Then, the basic stream restoration unit 21 performs a decoding process (for example, 8B / 10B decoding process) on the link signal by performing the reverse process of the link signal generation unit 14 illustrated in FIG. Processing for converting into data and separation processing are performed to restore the basic stream (step S2602).
  • a decoding process for example, 8B / 10B decoding process
  • the basic image restoration unit 22 extracts pixel line data, which is data of a video signal, from the basic stream restored by the basic stream restoration unit 21 by reverse processing of the basic stream generation unit 13 illustrated in FIG.
  • the basic image is restored by arranging the extracted pixel line data in a predetermined order (step S2603).
  • the basic image restoration unit 22 restores the double-speed basic image by the same process as described above when performing a frame frequency deceleration process (1 / 2-times speed process) that is the reverse of the above-described double-speed process. To do. Then, the basic image restoration unit 22 performs a deceleration process on the restored double speed basic image to generate a basic image.
  • the deceleration process is the reverse of the first double speed process shown in FIGS.
  • An image is generated.
  • a basic image that operates at a frame frequency of 60 Hz is generated from a double-speed basic image that operates at a frame frequency of 120 Hz.
  • the sub-image restoration unit 23 multiplexes (combines) a plurality of basic images restored by the basic image restoration unit 22 in a predetermined order by the reverse processing of the basic image generation unit 12 shown in FIG.
  • the image is restored (step S2604).
  • the sub-image restoration unit 23 restores the sub-image by two-dimensionally arranging in a predetermined arrangement using all the pixels constituting the plurality of basic images.
  • the source image restoration unit 24 multiplexes (combines) a plurality of sub-images restored by the sub-image restoration unit 23 in a predetermined order by the reverse processing of the sub-image generation unit 11 shown in FIG.
  • the image is restored (step S2605). Thereby, the source image for each color signal component is restored. Then, the source image restoration unit 24 outputs the restored source image for each color signal component as the original video signal (step S2606).
  • the video signal receiving device 2 receives a predetermined number of 10.692 Gbit / s link signals and restores a video signal of a moving image including a plurality of color signal components.
  • the basic stream restoration unit 21 performs the reverse process of the link signal generation unit 14 and the basic image restoration unit 22 generates the basic stream.
  • the reverse process of the unit 13 is performed, the sub image restoration unit 23 performs the reverse process of the basic image generation unit 12, and the source image restoration unit 24 performs the reverse process of the sub image generation unit 11.
  • the original video signal input by the video signal transmitting apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 2 is restored. Therefore, similarly to the video signal transmitting apparatus 1, each of the plurality of color signal components can be handled as an independent video stream, and various types of video signals can be handled flexibly, according to the format of the video signal. A demapping process between the color signal components is not necessary, and a simple process can be realized.
  • the video signal receiving apparatus 2 similarly to the video signal transmitting apparatus 1, a video signal having a high frame frequency of 120 Hz in addition to 60 Hz can be handled, and the frame frequency is 120 Hz. Even when a video signal of 60 Hz and a video signal of 60 Hz coexist, it is possible to use a common transmission clock interface.
  • the video signal has a 4: 2: 0 format or 4: 2: 2 format with a small total number of pixels.
  • the processing load can be reduced, and efficient processing can be realized.
  • the pathological condition can be completely handled.
  • the link signal generation unit 14 is illustrated in FIGS. 5, 18, and 19. As described above, multiplexing processing or the like is performed on two basic streams to generate one link signal.
  • the basic image generation unit 12 does not generate a double-speed basic image
  • the basic stream generation unit 13 generates one basic image from one basic image. Create a stream.
  • the link signal generation unit 14 performs multiplexing processing on the four basic streams to generate one link signal.
  • the video signal transmission apparatus 1 includes a sub-image generation unit 11, a basic image generation unit 12, a basic stream generation unit 13, and a link signal generation unit 14, similarly to the configuration illustrated in FIG. .
  • FIG. 27 is a flowchart showing processing of the video signal transmitting apparatus 1 according to the second embodiment.
  • the processing in steps S2701 to S2704 and step S2706 corresponds to the processing in steps S301 to S304 and step S306 shown in FIG.
  • the sub-image generation unit 11 and the basic stream generation unit 13 perform processing similar to the processing illustrated in FIG.
  • the basic image generation unit 12 does not perform the double speed process in step S2703. That is, the basic image generation unit 12 inputs a plurality of sub images for each color signal component generated by the sub image generation unit 11, and generates a plurality of basic images by dividing the sub image for each sub image.
  • the generated plurality of basic images are output to the basic stream generation unit 13.
  • step S2705 the link signal generation unit 14 multiplexes (combines) the basic streams generated by the basic stream generation unit 13 (four different basic streams respectively generated from four different basic images). And an alignment process by byteing and an 8B / 10B encoding process are performed to generate a link signal having a predetermined transmission rate.
  • FIG. 28 is a diagram for explaining a mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz in the second embodiment.
  • the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz (60 frames per second).
  • N sub-images are generated from the source image by the process of step S2702 in the sub-image generation unit 11, and this sub-image is composed of 4k ⁇ 2k pixels and has a frame frequency of 60 Hz. Operate. Then, four basic images are generated from the sub-image by the process of step S2703 in the basic image generation unit 12, and the basic image includes 2k ⁇ 1k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz. That is, a total of 4N basic images are generated from the N sub-images.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S2704 by the basic stream generation unit 13. That is, 4N basic streams corresponding to 4N basic images are generated. Then, one link signal is generated from the four basic streams by the process of step S2705 by the link signal generation unit 14, and this link signal is transmitted at a speed of 10.692 Gbit / s. That is, N link signals are generated from 4N basic streams.
  • FIG. 29 is a diagram for explaining the processing of the link signal generation unit 14 (step S2705 shown in FIG. 27) in the second embodiment, and FIG. 30 explains the details of the processing of the link signal generation unit 14.
  • the link signal generator 14 inputs four basic streams of CH-1 to CH-4 corresponding to four different basic images, respectively, and performs multiplexing processing on the data of one word of each basic stream ( Step S3001). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • the link signal generation unit 14 performs alignment processing by byteing on the multiplexed 4-word data, and generates a total of 6-word data in which 1 word is 8 bits (step S3002). Then, the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of a total of 6 words in which 1 word is 8 bits, and generates a total of 6 words of data in which 1 word is 10 bits (Step). S3003). Then, the link signal generation unit 14 performs the processing of steps S3001 to S3003 from the foremost part to the last part of the basic streams of CH-1 to CH-4, and generates 13200 words of data with 10 words as one word. Then, stuff data (Stuffing) of 2640 words is added thereto, and a 10.692 Gbit / s link signal consisting of 15840 words per line is generated as shown in FIG.
  • FIG. 31 is a diagram for explaining the mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and operates at a frame frequency of 60 Hz in the second embodiment.
  • the 4k ⁇ 2k source image is divided into M 2k ⁇ 1k sub-images by the process of step S2702 in the sub-image generation unit 11.
  • This 2k ⁇ 1k sub-image corresponds to a basic image.
  • a basic stream is generated from the basic image by the process of step S2704 by the basic stream generation unit 13. That is, M basic streams corresponding to the M basic images are generated.
  • the video signal transmitting apparatus 1 According to the video signal transmitting apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the link signal generating unit 14 instead of the basic image generating unit 12 performing the double speed process, the link signal generating unit 14 multiplexes four basic streams. Processing is performed to generate one link signal. Thereby, the processing load of the basic image generation unit 12 can be reduced, and a video signal having a frame frequency of 60 Hz can be handled.
  • the video signal receiving apparatus 2 includes a basic stream restoration unit 21, a basic image restoration unit 22, a sub image restoration unit 23, and a source image restoration unit 24, as in the configuration illustrated in FIG. I have.
  • the video signal receiving device 2 receives a video signal of a moving image composed of one or more color signal components from the video signal transmitting device 1 as a predetermined number of link signals of 10.692 Gbit / s.
  • the basic stream restoration unit 21 of the video signal receiving device 2 receives the link signal, and performs the reverse processing of the link signal generation unit 14 on the transmission side shown in FIGS. 29 and 30 for one link signal. Decoding processing (for example, 8B / 10B decoding processing), processing for converting 8-bit byte data into 12-bit data, and separation processing are performed to restore the four basic streams.
  • the basic image restoration unit 22 extracts pixel line data, which is video signal data, from the basic stream restored by the basic stream restoration unit 21 by performing the reverse process of the basic stream generation unit 13 on the transmission side and extracts the line data.
  • the basic image is restored by arranging pixel line data in a predetermined order.
  • the basic image restoration unit 22 performs the process in parentheses (deceleration process (1/2) in the step S2603 in the flowchart illustrated in FIG. Do not perform double speed processing)).
  • the sub-image restoration unit 23 multiplexes (combines) the plurality of basic images restored by the basic image restoration unit 22 in a predetermined order by the reverse process of the basic image generation unit 12 on the transmission side, and sub-images Restore.
  • the source image restoration unit 24 multiplexes (synthesizes) the plurality of sub-images restored by the sub-image restoration unit 23 in a predetermined order by the reverse processing of the sub-image generation unit 11 on the transmission side, and Restore.
  • the source image restoration unit 24 then outputs the restored source image for each color signal component as the original video signal.
  • the video signal receiving apparatus 2 receives a predetermined number of 10.692 Gbit / s link signals and restores a video signal of a moving image including a plurality of color signal components.
  • the video signal receiving device 2 According to the video signal receiving device 2 according to the second embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the source image restoration unit 24 instead of the basic image restoration unit 22 performing the deceleration process, performs the decoding process on one link signal. Etc., and 4 basic streams were restored. Thereby, the processing load of the basic image restoration unit 22 can be reduced, and a video signal having a frame frequency of 60 Hz can be handled.
  • the basic stream generation unit 13 generates one basic stream from one basic image without the basic image generation unit 12 generating a double-speed basic image.
  • the link signal generation unit 14 performs multiplexing processing on the four basic streams to generate one link signal.
  • the video signal transmission apparatus 1 includes a sub-image generation unit 11, a basic image generation unit 12, a basic stream generation unit 13, and a link signal generation unit 14, similarly to the configuration illustrated in FIG. .
  • FIG. 32 is a diagram for explaining a mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 50 Hz in the third embodiment.
  • the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 50 Hz (50 frames per second).
  • N sub-images are generated from the source image by the process of step S3702 (corresponding to the process of step S2702 of FIG. 27) in the sub-image generation unit 11, and this sub-image is 4k ⁇ It consists of 2k pixels and operates at a frame frequency of 50 Hz.
  • four basic images are generated from the sub-image by the process of step S3703 (corresponding to the process of step S2703 in FIG. 27) in the basic image generation unit 12, and the basic image is composed of 2k ⁇ 1k pixels. Operates at a frame frequency of 50 Hz. That is, a total of 4N basic images are generated from the N sub-images.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S3704 (corresponding to the process of step S2704 in FIG. 27) by the basic stream generation unit 13. That is, 4N basic streams corresponding to 4N basic images are generated. Then, one link signal is generated from the four basic streams by the process of step S3705 (corresponding to the process of step S2705 in FIG. 27) by the link signal generation unit 14, and this link signal is 10.692 Gbit / is transmitted at a speed of s. That is, N link signals are generated from 4N basic streams.
  • FIG. 33 is a diagram for explaining processing (corresponding to step S304 shown in FIG. 3) of the basic stream generation unit 13 according to the third embodiment of the present invention.
  • the basic stream generation unit 13 extracts pixels for each line in the horizontal direction (horizontal direction) with respect to the basic image composed of 2k ⁇ 1k pixels. Then, the basic stream generation unit 13 adds control data EAV (End of Active Video) such as a timing reference signal, auxiliary data, SAV (Start of Active Video), and the like to the extracted pixel data, and has a total length of 2640 words.
  • EAV End of Active Video
  • the basic stream is configured for each line. In the basic stream shown in FIG.
  • the EAV in the 1st to 41st rows, the EAV is arranged in the 1920 to 1923 columns, the auxiliary data is arranged in the 1924 to 2635 columns, and the SAV is arranged in the 2636 to 2639 columns. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • the EAV in the 42nd to 1121st rows, the EAV is arranged in the 1920-1923th column, the auxiliary data is arranged in the 1924-2635th column, and the SAV in the 2636-2623th column.
  • the basic images are arranged in the 0th to 1919th columns. Also, in the basic stream shown in FIG.
  • EAVs are arranged in the 1920 to 1923 columns
  • auxiliary data are arranged in the 1924 to 2635 columns
  • SAVs in the 2636 to 2639 columns. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • FIG. 34 is a diagram for explaining the process (step S3705 shown in FIG. 32) of the link signal generation unit 14 in the third embodiment of the present invention.
  • the link signal generator 14 inputs four basic streams of CH-1 to CH-4 corresponding to four different basic images, respectively, and performs multiplexing processing on the data of one word of each basic stream ( Equivalent to step S3001 in FIG. 30). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • EAV EAV
  • LN PID
  • CRC CRC
  • H-BLK H-BLK
  • SAV Video Data (Video Data )
  • the link signal generation unit 14 performs an alignment process by byteing on the multiplexed 4-word data, and generates a total of 6-word data in which 1 word is 8 bits (corresponding to step S3002 in FIG. 30). Then, the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of a total of 6 words in which 1 word is 8 bits, and generates data of a total of 6 words in which 1 word is 10 bits (see FIG. 30 step S3003). Then, the link signal generation unit 14 performs processing corresponding to steps S3001 to S3003 in FIG. 30 from the foremost part to the last part of the basic streams of CH-1 to CH-4, and 15840 words with 1 word as 10 bits.
  • the link signal includes data in the order of “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, and “video data (Video Data)”.
  • the video signal transmitting apparatus 1 According to the third embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the link signal generating unit 14 instead of the basic image generating unit 12 performing the double speed process, the link signal generating unit 14 multiplexes four basic streams. Processing is performed to generate one link signal. Thereby, the processing load of the basic image generation unit 12 can be reduced, and a video signal with a frame frequency of 50 Hz can also be handled.
  • the video signal receiving apparatus 2 includes a basic stream restoration unit 21, a basic image restoration unit 22, a sub-image restoration unit 23, and a source image restoration unit 24, as in the configuration illustrated in FIG. I have.
  • the video signal receiving apparatus 2 converts a video signal of a moving image including one or more color signal components from the video signal transmitting apparatus 1 according to the third embodiment to a predetermined number of link signals of 10.692 Gbit / s.
  • the basic stream restoration unit 21 of the video signal receiving device 2 according to the third embodiment receives the link signal, and performs one link signal by the reverse processing of the link signal generation unit 14 on the transmission side shown in FIG.
  • a decoding process for example, 8B / 10B decoding process
  • a process of converting 8-bit byte data into 12-bit data and a separation process are performed to restore the four basic streams.
  • the basic image restoration unit 22 extracts pixel line data, which is video signal data, from the basic stream restored by the basic stream restoration unit 21 by performing the reverse process of the basic stream generation unit 13 on the transmission side and extracts the line data.
  • the basic image is restored by arranging pixel line data in a predetermined order.
  • the basic image restoration unit 22 performs the process in parentheses (deceleration process (1/2) in the step S2603 in the flowchart illustrated in FIG. Do not perform double speed processing)).
  • the sub-image restoration unit 23 multiplexes (combines) the plurality of basic images restored by the basic image restoration unit 22 in a predetermined order by the reverse process of the basic image generation unit 12 on the transmission side, and sub-images Restore.
  • the source image restoration unit 24 multiplexes (synthesizes) the plurality of sub-images restored by the sub-image restoration unit 23 in a predetermined order by the reverse processing of the sub-image generation unit 11 on the transmission side, and Restore.
  • the source image restoration unit 24 then outputs the restored source image for each color signal component as the original video signal.
  • the video signal receiving apparatus 2 receives a predetermined number of 10.692 Gbit / s link signals and restores a video signal of a moving image including a plurality of color signal components.
  • the video signal receiving device 2 According to the third embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the source image restoration unit 24 instead of the basic image restoration unit 22 performing the deceleration process, performs the decoding process on one link signal. Etc., and 4 basic streams were restored. Thereby, the processing load of the basic image restoration unit 22 can be reduced, and a video signal having a frame frequency of 50 Hz can be handled.
  • the basic stream generating unit 13 generates one basic stream from one basic image without the basic image generating unit 12 generating a double-speed basic image. .
  • the link signal generation unit 14 performs multiplexing processing on the eight basic streams to generate one link signal.
  • the video signal transmission apparatus 1 includes a sub-image generation unit 11, a basic image generation unit 12, a basic stream generation unit 13, and a link signal generation unit 14, similarly to the configuration illustrated in FIG. .
  • FIG. 35 is a diagram for explaining a mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 8 k ⁇ 4 k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz in the fourth embodiment.
  • the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz (30 frames per second).
  • N sub-images are generated from the source image by the process of step S4702 (corresponding to the process of step S2702 of FIG. 27) in the sub-image generation unit 11, and this sub-image is 4k ⁇ It consists of 2k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz.
  • four basic images are generated from the sub-image by the process of step S4703 (corresponding to the process of step S2703 in FIG. 27) in the basic image generation unit 12, and the basic image is composed of 2k ⁇ 1k pixels. Operates at a frame frequency of 30 Hz. That is, a total of 4N basic images are generated from the N sub-images.
  • the basic stream is generated from the basic image by the process of step S4704 (corresponding to the process of step S2704 in FIG. 27) by the basic stream generation unit 13. That is, 4N basic streams corresponding to 4N basic images are generated. Then, one link signal is generated from the eight basic streams by the process of step S4705 (corresponding to the process of step S2705 of FIG. 27) by the link signal generation unit 14, and this link signal is 10.692 Gbit / is transmitted at a speed of s. That is, N / 2 link signals are generated from 4N basic streams.
  • FIG. 36 is a diagram for explaining the process (corresponding to step S304 shown in FIG. 3) of the basic stream generation unit 13 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the basic stream generation unit 13 extracts pixels for each line in the horizontal direction (horizontal direction) from the basic image composed of 2k ⁇ 1k pixels. Then, the basic stream generation unit 13 adds control data EAV (End of Active Video) such as a timing reference signal, auxiliary data, and SAV (Start of Active Video) to the extracted pixel data, and the total length is 2200 words.
  • EAV End of Active Video
  • the basic stream is configured for each line. In the basic stream shown in FIG.
  • the EAV in the 1st to 41st rows, the EAV is arranged in the 1920 to 1923 columns, the auxiliary data is arranged in the 1924 to 2195 columns, and the SAV in the 2196 to 2199 columns. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • the EAV in the 42nd to 1121st rows, the EAV is arranged in the 1920th to 1923rd columns, the auxiliary data is arranged in the 1924th to 2195th columns, and the SAV in the 2196th to 2199th columns.
  • the basic images are arranged in the 0th to 1919th columns.
  • EAVs are arranged in columns 1920-1923
  • auxiliary data are arranged in columns 1924-2195
  • SAV is arranged in columns 2196-2199. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • FIG. 37 is a diagram for explaining the processing (step S4705 shown in FIG. 35) of the link signal generation unit 14 in the fourth embodiment of the present invention.
  • the link signal generation unit 14 inputs eight basic streams of CH-1 to CH-8 corresponding to eight different basic images, respectively, and performs multiplexing processing on one word data of each basic stream ( Equivalent to step S3001 in FIG. 30). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, “Video Data (Video Data) are used in any of the eight streams of CH-1 to CH-8. ) "In that order.
  • the link signal generation unit 14 performs alignment processing by byteing on the multiplexed 8-word data, and generates a total of 12-word data in which one word is 8 bits (corresponding to step S3002 in FIG. 30). Then, the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of 12 words in total with 8 bits for 1 word, and generates data of 12 words in total with 10 bits for 1 word (see FIG. 30 step S3003). Then, the link signal generation unit 14 performs processing corresponding to steps S3001 to S3003 in FIG. 30 from the foremost part to the last part of the basic streams of CH-1 to CH-8, and 26400 words with 1 word as 10 bits.
  • the link signal includes data in the order of “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, and “Video Data”.
  • the video signal transmitting apparatus 1 According to the fourth embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the link signal generating unit 14 instead of the basic image generating unit 12 performing the double speed process, the link signal generating unit 14 multiplexes eight basic streams. Processing is performed to generate one link signal. Thereby, the processing load of the basic image generation unit 12 can be reduced, and a video signal having a frame frequency of 30 Hz can be handled.
  • the video signal receiving apparatus 2 includes a basic stream restoration unit 21, a basic image restoration unit 22, a sub image restoration unit 23, and a source image restoration unit 24, as in the configuration illustrated in FIG. I have.
  • the video signal receiving device 2 converts a video signal of a moving image including one or more color signal components from the video signal transmitting device 1 according to the fourth embodiment to a predetermined number of link signals of 10.692 Gbit / s.
  • the basic stream restoration unit 21 of the video signal receiving device 2 according to the fourth embodiment receives the link signal, and performs one link signal by the reverse processing of the link signal generation unit 14 on the transmission side shown in FIG.
  • a decoding process for example, 8B / 10B decoding process
  • a process of converting 8-bit byte data into 12-bit data and a separation process are performed to restore eight basic streams.
  • the basic image restoration unit 22 extracts pixel line data, which is video signal data, from the basic stream restored by the basic stream restoration unit 21 by performing the reverse process of the basic stream generation unit 13 on the transmission side and extracts the line data.
  • the basic image is restored by arranging pixel line data in a predetermined order.
  • the basic image restoration unit 22 performs the process in parentheses (deceleration process (1/2) in the step S2603 in the flowchart illustrated in FIG. Do not perform double speed processing)).
  • the sub-image restoration unit 23 multiplexes (combines) the plurality of basic images restored by the basic image restoration unit 22 in a predetermined order by the reverse process of the basic image generation unit 12 on the transmission side, and sub-images Restore.
  • the source image restoration unit 24 multiplexes (synthesizes) the plurality of sub-images restored by the sub-image restoration unit 23 in a predetermined order by the reverse processing of the sub-image generation unit 11 on the transmission side, and Restore.
  • the source image restoration unit 24 then outputs the restored source image for each color signal component as the original video signal.
  • the video signal receiving apparatus 2 receives a predetermined number of 10.692 Gbit / s link signals and restores a video signal of a moving image including a plurality of color signal components.
  • the video signal receiving device 2 According to the fourth embodiment of the present invention, it is not necessary to reconfigure one pixel into a plurality of data words as in the case of the first embodiment described above.
  • the transmission capacity can be reduced and the pathological condition can be dealt with.
  • the source image restoration unit 24 instead of the basic image restoration unit 22 performing the deceleration process, performs the decoding process on one link signal. Etc., and 8 basic streams were restored. Thereby, the processing load of the basic image restoration unit 22 can be reduced, and a video signal with a frame frequency of 30 Hz can also be handled.
  • the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz.
  • the present invention is not limited to this.
  • the source image of the video signal may be composed of 8k ⁇ 4k pixels and operate at a frame frequency of 25 Hz.
  • the source image of the video signal may be composed of 8k ⁇ 4k pixels and operate at a frame frequency of 24 Hz.
  • a case where the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and is operated at a frame frequency of 25 Hz will be described as a first modification of the fourth embodiment.
  • the process described in FIG. 38 is used instead of the process described in FIG.
  • the signal shown in FIG. 39 is used instead of the signal shown in FIG.
  • FIG. 38 is a diagram for explaining the processing (corresponding to step S304 shown in FIG. 3) of the basic stream generation unit 13 according to the first modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • the basic stream generation unit 13 extracts pixels for each line in the horizontal direction (horizontal direction) with respect to the basic image composed of 2k ⁇ 1k pixels. Then, the basic stream generation unit 13 adds control data EAV (End of Active Video) such as a timing reference signal, auxiliary data, SAV (Start of Active Video), and the like to the extracted pixel data, and has a total length of 2640 words.
  • EAV End of Active Video
  • the basic stream is configured for each line. In the basic stream shown in FIG.
  • the EAV in the 1st to 41st rows, the EAV is arranged in the 1920 to 1923 columns, the auxiliary data is arranged in the 1924 to 2635 columns, and the SAV is arranged in the 2636 to 2639 columns. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • the EAV in the 42nd to 1121st rows, the EAV is arranged in the 1920th to 1923rd columns, the auxiliary data is arranged in the 1924th to 2635th columns, and the SAV in the 2636th to 2639th columns.
  • the basic images are arranged in the 0th to 1919th columns. Also, in the basic stream shown in FIG.
  • EAVs are arranged in columns 1920-1923
  • auxiliary data are arranged in columns 1924-2635
  • SAV is arranged in columns 2636-2623. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • FIG. 39 is a diagram for explaining the processing of the link signal generation unit 14 (step S4705 shown in FIG. 35) in the first modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • the link signal generation unit 14 inputs eight basic streams of CH-1 to CH-8 corresponding to eight different basic images, respectively, and performs multiplexing processing on one word data of each basic stream ( Equivalent to step S3001 in FIG. 30). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • the word length of the basic stream in the first modification of the fourth embodiment is 2640.
  • “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, “Video Data (Video Data) are used for any of the eight basic streams of CH-1 to CH-8. ) "In that order.
  • the link signal generation unit 14 performs alignment processing by byteing on the multiplexed 8-word data, and generates a total of 12-word data in which one word is 8 bits (corresponding to step S3002 in FIG. 30). Then, the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of 12 words in total with 8 bits for 1 word, and generates data of 12 words in total with 10 bits for 1 word (see FIG. 30 step S3003). Then, the link signal generation unit 14 performs processing corresponding to steps S3001 to S3003 in FIG. 30 from the foremost part to the last part of the basic streams of CH-1 to CH-8, and 31680 words with 1 word as 10 bits.
  • the link signal includes data in the order of “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, and “Video Data”.
  • a case where the source image of the video signal is composed of 8k ⁇ 4k pixels and is operated at a frame frequency of 24 Hz will be described as a second modification of the fourth embodiment.
  • the process described in FIG. 40 is performed instead of the process described in FIG.
  • the process described in FIG. 41 is performed instead of the process described in FIG.
  • FIG. 40 is a diagram for explaining the processing (corresponding to step S304 shown in FIG. 3) of the basic stream generation unit 13 according to the second modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • the basic stream generation unit 13 extracts pixels for each line in the horizontal direction (horizontal direction) with respect to the basic image composed of 2k ⁇ 1k pixels. Then, the basic stream generation unit 13 adds control data EAV (End of Active Video) such as a timing reference signal, auxiliary data, and SAV (Start of Active Video) to the extracted pixel data, and has a total length of 2750 words.
  • EAV End of Active Video
  • the basic stream is configured for each line. In the basic stream shown in FIG.
  • the EAV in the 1st to 41st rows, the EAV is arranged in the 1920 to 1923 columns, the auxiliary data is arranged in the 1924 to 2745 columns, and the SAV is arranged in the 2746 to 2749 columns. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • the EAV in the 42nd to 1121st rows, the EAV is arranged in the 1920th to 1923rd columns, the auxiliary data is arranged in the 1924th to 2745th columns, and the SAV in the 2746th to 2749th columns.
  • the basic images are arranged in the 0th to 1919th columns. Also, in the basic stream shown in FIG.
  • EAVs are arranged in columns 1920-1923
  • auxiliary data are arranged in columns 1924-2745
  • SAV is arranged in columns 2746-2749. Is arranged, and auxiliary data is arranged in the 0th to 1919th columns.
  • FIG. 41 is a diagram for describing the processing (step S4705 shown in FIG. 35) of the link signal generation unit 14 in the second modification example of the fourth embodiment of the present invention.
  • the link signal generation unit 14 inputs eight basic streams of CH-1 to CH-8 corresponding to eight different basic images, respectively, and performs multiplexing processing on one word data of each basic stream ( Equivalent to step S3001 in FIG. 30). Multiplexing processing is performed in order for each word from the front to the end of the basic stream.
  • the word length of the basic stream in the second modification of the fourth embodiment is 2750.
  • “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, “Video Data (Video Data) are used for any of the eight basic streams of CH-1 to CH-8. ) "In that order.
  • the link signal generation unit 14 performs alignment processing by byteing on the multiplexed 8-word data, and generates a total of 12-word data in which one word is 8 bits (corresponding to step S3002 in FIG. 30). Then, the link signal generation unit 14 performs 8B / 10B encoding processing for each data of 12 words in total with 8 bits for 1 word, and generates data of 12 words in total with 10 bits for 1 word (see FIG. 30 step S3003). Then, the link signal generation unit 14 performs processing corresponding to steps S3001 to S3003 in FIG. 30 from the foremost part to the last part of the basic streams of CH-1 to CH-8, and 33000 words with 1 word as 10 bits.
  • the link signal includes data in the order of “EAV”, “LN, PID, CRC, H-BLK”, “SAV”, and “video data (Video Data)”.
  • a source image of a video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and is operated at a frame frequency of 50 Hz.
  • the 4k ⁇ 2k source image is divided into M 2k ⁇ 1k sub-images by the process of step S2702 in the sub-image generation unit 11.
  • This 2k ⁇ 1k sub-image corresponds to a basic image.
  • a basic stream is generated from the basic image by the process of step S2704 by the basic stream generation unit 13. That is, M basic streams corresponding to the M basic images are generated.
  • the same effect as in the second embodiment can be obtained.
  • FIG. 42 is a diagram for explaining the mapping procedure when the source image of the video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz in the sixth embodiment.
  • the source image of one frame is composed of 8k ⁇ 4k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz (30 frames per second).
  • M sub-images are generated from the source image by the process of step S5702 (corresponding to the process of step S2702 of FIG. 27) in the sub-image generation unit 11, and these sub-images are 4k ⁇ It consists of 2k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz.
  • the sub-image of the sixth embodiment is the same as the basic image.
  • the basic stream is generated from the sub-image by the process of step S5704 (corresponding to the process of step S2704 in FIG. 27) by the basic stream generation unit 13. That is, M basic streams corresponding to the M sub-images are generated.
  • the same effect as in the fourth embodiment can be obtained.
  • the case where the source image of the video signal is composed of 4k ⁇ 2k pixels and operates at a frame frequency of 30 Hz has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the source image of the video signal may be composed of 4k ⁇ 2k pixels and operate at a frame frequency of 25 Hz.
  • the source image of the video signal may be composed of 4k ⁇ 2k pixels and operate at a frame frequency of 24 Hz. Even when such a modification is applied, the same effect as in the sixth embodiment can be obtained.
  • any one of 24 Hz, 25 Hz, 30 Hz, 50 Hz, 60 Hz, and 120 Hz is used as the frame frequency of the video signal of the moving image. It is not something that can be done.
  • 24 ⁇ (1000/1001) Hz may be used instead of 24 Hz
  • 30 ⁇ (1000/1001) Hz may be used instead of 30 Hz
  • 60 ⁇ (1000/1001) Hz may be used instead of 60 Hz
  • 120 ⁇ (1000/1001) Hz may be used instead of 120 Hz.
  • a normal computer can be used as the hardware configuration of the video signal transmitting apparatus 1 and the video signal receiving apparatus 2 according to the first to sixth embodiments of the present invention.
  • the video signal transmitting device 1 and the video signal receiving device 2 are configured by a computer including a volatile storage medium such as a CPU and a RAM, a non-volatile storage medium such as a ROM, an interface, and the like.
  • a volatile storage medium such as a CPU and a RAM
  • a non-volatile storage medium such as a ROM, an interface, and the like.
  • the functions of the basic stream restoration unit 21, the basic image restoration unit 22, the sub image restoration unit 23, and the source image restoration unit 24 included in the video signal receiving apparatus 2 cause the CPU to execute a program describing these functions. It is realized by each.
  • These programs can also be stored and distributed in a storage medium such as a magnetic disk (floppy (registered trademark) disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), semiconductor memory, etc. You can also send and receive.
  • the present invention has been described with reference to the first to sixth embodiments.
  • the present invention is not limited to the first to sixth embodiments, and various modifications can be made without departing from the technical idea thereof. Is possible.
  • the sub-image generation unit 11 and the basic image generation unit 12 of the video signal transmission device 1 are configured as separate components, and the sub-image generation unit 11 generates a sub-image from the source image, thereby generating the basic image.
  • the unit 12 generates a basic image from the sub-image.
  • the sub image generation unit 11 and the basic image generation unit 12 may be configured as one component (basic image generation unit), and the component may directly generate a basic image from the source image.
  • the number of pixels of the source image is expressed as 8k ⁇ 4k
  • the number of pixels of the sub-image is expressed as 4k ⁇ 2k
  • the number of pixels of the basic image is expressed as 2k ⁇ 1k.
  • the power of 2 is 8192, 4096, 2048.
  • the present invention is not limited to this value.
  • the length of the horizontal blanking period may be adjusted.
  • each pixel of a plurality of color signal components constituting a video signal has 12 bits, and the basic stream generation unit 13 converts 12 bits from a basic image made up of 12-bit pixels to 1 bit. The basic stream which becomes a word was generated.
  • each pixel of a plurality of color signal components constituting a video signal has 16 bits, and the basic stream generation unit 13 generates a basic stream having 16 bits as one word from a basic image composed of 16-bit pixels. You may make it produce
  • the link signal generation unit 14 performs 64B / 66B encoding processing instead of the 8B / 10B encoding processing so as not to exceed the speed of the 10.692 Gbit / s link signal shown in FIG.
  • the present invention eliminates the need to reconstruct one pixel into a plurality of data words in video signal transmission processing, reduces the transmission capacity in the case of a video signal having a small total number of pixels, and supports pathological conditions. Therefore, the present invention can be applied to a video signal transmission device, a video signal reception device, a video signal transmission method, a video signal reception method, a program, a recording medium, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

 映像信号送信装置において、基本イメージ生成部は、色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、基本ストリーム生成部は、色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、所定速度のリンク信号を生成する。

Description

映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体
 本発明は、テレビジョン等の動画像の映像信号をシリアル伝送するための映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体に関し、特に、高精細映像信号の伝送技術に関する。
 本願は、2012年9月4日に、日本に出願された特願2012-194576号と、2013年4月24日に、日本に出願された特願2013-091689号と、に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、HDTV信号のシリアルデジタルインタフェース(HD-SDI)の規格として、SMPTE292、ITU-R勧告BT.1120、ARIB標準規格BTA S-004が知られている。
 1.5Gbit/sの速度を実現するHD-SDI規格は、有効画素数1920(水平画素数)×1080(垂直ライン数)、毎秒60フィールド(30フレーム)、4:2:2形式(輝度信号Yと色差信号C,Cの画素数比率が4:2:2であり、色差信号C,Cは輝度信号Yに対して水平方向に2:1にダウンサンプルされている)、10ビット/画素のHDTV信号を前提にした規格である。その後、HD-SDIを2本使用することによって、毎秒60フレームの順次走査信号、4:4:4形式の信号または12ビット/画素の信号を伝送可能とする規格SMPTE372が作成されている。さらに、1.5Gbit/sのHD-SDI信号を2本使用した場合と同様の伝送容量を実現するために、1本の信号により3Gbit/sの速度で伝送可能なHD-SDI規格SMPTE424が作成されている。
 また、1~8本のHD-SDIで伝送される映像信号を1本の10Gbit/sのインタフェースで伝送する規格としてSMPTE435-1,435-2,435-3があるほか、HDTV信号の画素数を水平及び垂直にそれぞれ2倍または4倍に増やしたUHDTV(Ultra High Definition Television)信号のシリアルデジタルインタフェースの規格としてSMPTE2036-3が知られている。この規格では、画素マッピングを行うことにより、UHDTV信号を複数のHDTV信号相当のサブイメージに分割して複数チャンネルのHD-SDI信号で表現し、これを複数の10Gbit/sのインタフェースで伝送する手法が規定されている。
 この具体的な手法として、UHDTV信号におけるフレームの画素を2画素毎に間引くことで、4つのサブイメージにマッピングし、マッピングした画素を8チャンネルのHD-SDI信号にマッピングし、スクランブル及び8B/10B符号化処理等を行い、複数の10Gbit/sのインタフェースを用いて伝送する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。これにより、HD-SDI信号の画素数を超えるUHDTV映像信号を、既存の10Gbit/sのインタフェースで伝送することができる。
特許第4645638号公報
 前述したUHDTV信号のシリアルデジタルインタフェースの規格は、4:2:2形式で10ビット/画素の信号を伝送するHD-SDI規格を前提としている。このため、特許文献1の手法のように、4:4:4形式の信号または12ビット/画素の信号を伝送する際に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がある。すなわち、映像信号を伝送する際に、映像信号の形式に応じた色信号コンポーネント間のマッピング処理、具体的には、映像信号を構成する複数の色信号コンポーネント間の多重化処理及び色信号コンポーネントの画素をビット毎に組み替える処理が必要になる。
 また、前述の規格では、HD-SDI信号がフレーム周波数60Hzまでの映像信号のみに対応しているため、120Hz等の高フレーム周波数の映像信号を扱うことができない。
 また、SMPTE2036-3の規格では、4:4:4形式、4:2:2形式、4:2:0形式の映像信号に対応しているが、総画素数が少ない4:2:0形式または4:2:2形式の映像信号の場合であっても、4:4:4形式と同じ伝送容量を必要とする。
 また、SMPTE2036-3の規格では、伝送容量の制約によって、スクランブルと8B/10B符号とを併用し、どちらか一方の処理を行うため、パソロジカル条件に完全には対応できない。
そこで、本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能な映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体を提供することにある。
(1) 本発明の第1の態様は、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置であって、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、リンク信号を生成するリンク信号生成部と、を備え、前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成する映像信号送信装置である。
(2) また、本発明の第1の態様において、前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネントのフレームに対し、偶数ライン上で隣り合う画素を、交互に第1の色信号サブイメージと第2の色信号サブイメージとにマッピングすると共に、奇数ライン上で隣り合う画素を、交互に第3の色信号サブイメージと第4の色信号サブイメージとにマッピングし、(a)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージに対し、偶数ライン上で隣り合う画素を、交互に第1の色信号基本イメージと第2の色信号基本イメージとにマッピングすると共に、奇数ライン上で隣り合う画素を、交互に第3の色信号基本イメージと第4の色信号基本イメージとにマッピングする処理、(b)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、水平ライン方向及び垂直方向にそれぞれ2等分し、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージにマッピングする処理、(c)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、水平ライン方向に4等分し、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージにマッピングする処理、及び、(d)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージとして扱う処理のいずれか1つを行ってもよい。
(3) また、本発明の第1の態様において、前記基本イメージ生成部は、さらに、前記4つの色信号基本イメージのうちの2つの色信号基本イメージから、それぞれの画素をフレーム毎に多重化して所定の配置に配列することで、第1の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、前記4つの色信号基本イメージのうちの他の2つの色信号基本イメージから、それぞれの画素をフレーム毎に多重化して所定の配置に配列することで、第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第2フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記基本ストリーム生成部は、前記基本イメージ生成部により生成された色信号倍速基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成してもよい。
(4) また、本発明の第1の態様において、前記基本イメージ生成部は、さらに、前記4つの色信号基本イメージのうちの2つの色信号基本イメージから、水平ライン方向の画素をライン毎に多重化して所定の配置に配列することで、第1の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、前記4つの色信号基本イメージのうちの他の2つの色信号基本イメージから、水平ライン方向の画素をライン毎に多重化して所定の配置に配列することで、第2の色信号倍速基本イメージにおける第1のフレームと第2フレームとを順番に生成し、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第2フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記基本ストリーム生成部は、前記基本イメージ生成部により生成された色信号倍速基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成してもよい。
(5) また、本発明の第1の態様において、前記基本イメージ生成部は、前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号の形式に応じた数の色信号サブイメージを生成してもよい。
(6) また、本発明の第1の態様において、前記動画像の映像信号のフレーム周波数として、24Hz、25Hz、30Hz、50Hz、60Hz、120Hz、24×(1000/1001)Hz、30×(1000/1001)Hz、60×(1000/1001)Hz、120×(1000/1001)Hzのいずれかを用いてもよい。
(7) 本発明の第2の態様は、映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置であって、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、を備え、前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力する映像信号受信装置である。
(8) 本発明の第3の態様は、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力し、前記映像信号から所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信方法であって、前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力し、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、前記色信号基本イメージ毎に、前記色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の前記基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成し、前記生成した所定数のリンク信号を送信する映像信号送信方法である。
(9) 本発明の第4の態様は、所定数のリンク信号を受信し、前記リンク信号から、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元し、前記復元した映像信号を出力する映像信号受信方法であって、前記所定数のリンク信号を受信し、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記抽出したデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、同一の色信号コンポーネントにおける所定数の前記色信号サブイメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号ソースイメージを復元し、前記復元した所定数の色信号ソースイメージを、前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号として出力する映像信号受信方法である。
(10) 本発明の第5の態様は、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置のコンピュータを、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、リンク信号を生成するリンク信号生成部と、して機能させ、前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成するように機能させるためのプログラムである。
(11) 本発明の第6の態様は、映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置のコンピュータを、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、して機能させ、前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力するように機能させるプログラムである。
(12) 本発明の第7の態様は、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置のコンピュータを、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、リンク信号を生成するリンク信号生成部と、して機能させ、前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成するように機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
(13) 本発明の第8の態様は、映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置のコンピュータを、前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、して機能させ、前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力するように機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
 以上のように、本発明のいくつかの態様によれば、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置及び映像信号受信装置を含む伝送システムの概略構成を示すブロック図である。 映像信号送信装置の構成を示すブロック図である。 映像信号送信装置の処理を示すフローチャートである。 映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 サブイメージ生成部の処理を説明する図である。 サブイメージ生成部による色信号コンポーネント毎の処理を説明する図である。 4:2:2形式の映像信号の色信号コンポーネントYに対するサブイメージ生成部の処理を説明する図である。 4:2:2形式の映像信号の色信号コンポーネントCに対するサブイメージ生成部の処理を説明する図である。 4:2:2形式の映像信号の色信号コンポーネントCに対するサブイメージ生成部の処理を説明する図である。 8k×4kのソースイメージに対する4k×2kのサブイメージの数及び構成を示す図である。 基本イメージ生成部による第1の処理を説明する図である。 基本イメージ生成部による第2の処理を説明する図である。 基本イメージ生成部による第3の処理を説明する図である。 第3の処理におけるライン毎の多重化処理を説明する図である。 第3の処理における画素毎の多重化処理を説明する図である。 基本イメージ生成部による第1の倍速化処理を説明する第1の図である。 基本イメージ生成部による第1の倍速化処理を説明する第2の図である。 基本イメージ生成部による第1の倍速化処理を説明する第3の図である。 基本イメージ生成部による第2の倍速化処理を説明する図である。 基本イメージ生成部による第2の倍速化処理の詳細を説明する第1の図である。 基本イメージ生成部による第2の倍速化処理の詳細を説明する第2の図である。 基本イメージ生成部による第2の倍速化処理の詳細を説明する第3の図である。 基本ストリーム生成部の処理を説明する第1の図である。 基本ストリーム生成部の処理を説明する第2の図である。 リンク信号生成部の処理を説明する図である。 リンク信号生成部の処理の詳細を説明する図である。 8k×4k映像の場合のリンク信号の数を示す図である。 映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 4k×2kのソースイメージに対する2k×1kの基本イメージの数及び構成を示す図である。 4k×2k映像の場合のリンク信号の数を示す図である。 映像信号受信装置の構成を示すブロック図である。 映像信号受信装置の処理を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による映像信号送信装置の処理を示すフローチャートである。 第2の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 第2の実施形態におけるリンク信号生成部の処理を説明する図である。 第2の実施形態におけるリンク信号生成部の処理の詳細を説明する図である。 第2の実施形態において、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 第3の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、50Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 第3の実施形態による基本ストリーム生成部の処理を説明する図である。 第3の実施形態におけるリンク信号生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。 第4の実施形態による基本ストリーム生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態におけるリンク信号生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態の第1の変形例による基本ストリーム生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態の第1の変形例におけるリンク信号生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態の第2の変形例による基本ストリーム生成部の処理を説明する図である。 第4の実施形態の第2の変形例におけるリンク信号生成部の処理を説明する図である。 第6の実施形態において、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。
 以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。
〔伝送システム〕
 まず、本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置及び映像信号受信装置を含む伝送システム100について説明する。図1は、伝送システム100の概略構成を示すブロック図である。この伝送システム100は、映像信号送信装置1及び映像信号受信装置2を備えて構成される。映像信号送信装置1は、例えば、カメラ等からの映像信号を入力してリンク信号を生成し、映像信号受信装置2は、リンク信号を入力して映像信号を復元し、ディスプレイ等に出力する。映像信号送信装置1と映像信号受信装置2とは伝送路3を介して接続される。
 映像信号送信装置1は、1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力し、映像信号を構成する1以上の色信号コンポーネントについて、色信号コンポーネント毎に、所定数のサブイメージ(色信号サブイメージ)、基本イメージ(色信号基本イメージ)、基本ストリームを生成する。そして、映像信号送信装置1は、基本ストリームから所定速度のリンク信号を生成し、映像信号を、所定伝送速度の所定数のリンク信号として映像信号受信装置2へ送信する。ここで、色信号コンポーネントとは、赤・緑・青の三原色信号RGB、輝度・色差信号YC、アルファチャンネル信号A等の各信号コンポーネントをいう。
 映像信号受信装置2は、映像信号送信装置1から、映像信号を所定伝送速度の所定数のリンク信号として受信する。そして、映像信号受信装置2は、映像信号送信装置1に対して逆の処理を行い、映像信号を構成する複数の色信号コンポーネントについて、色信号コンポーネント毎に、所定数の基本ストリーム、基本イメージ、サブイメージ及びソースイメージを生成し、映像信号を復元する。
〔映像信号送信装置〕
 次に、図1に示した映像信号送信装置1について詳細に説明する。図2は、映像信号送信装置1の構成を示すブロック図であり、図3は、映像信号送信装置1の処理を説明するフローチャートである。この映像信号送信装置1は、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14を備えている。
 映像信号送信装置1が1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力すると(ステップS301)、サブイメージ生成部11は、映像信号を構成する色信号コンポーネント毎に、1フレームのソースイメージを分割して複数のサブイメージを生成し、色信号コンポーネント毎に生成した複数のサブイメージを基本イメージ生成部12に出力する(ステップS302)。具体的には、サブイメージ生成部11は、色信号コンポーネントのソースイメージを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、取り出した画素が所定の配置になるように、2次元的に配列した複数のサブイメージを生成する。生成された複数のサブイメージは、色信号コンポーネントに対応したものとなり、以降、色信号コンポーネントのサブイメージ毎に処理が行われる。
 例えば、映像信号が4:4:4の信号形式であり、RGBの3つの色信号コンポーネントにより構成されている場合、サブイメージ生成部11は、Rの色信号コンポーネントのソースイメージを構成する画素を、2次元的に4画素毎に取り出し、4つのサブイメージを生成する。同様に、サブイメージ生成部11は、G,Bの色信号コンポーネントのソースイメージを構成する画素を、2次元的に4画素毎に取り出し、4つのサブイメージをそれぞれ生成する。これにより、3つのソースイメージから12のサブイメージが生成される。詳細については後述する。
 基本イメージ生成部12は、サブイメージ生成部11により生成された色信号コンポーネント毎の複数のサブイメージを入力し、サブイメージ毎に、当該サブイメージを分割して複数の基本イメージを生成し、生成した複数の基本イメージを基本ストリーム生成部13に出力する(ステップS303)。具体的には、基本イメージ生成部12は、サブイメージを構成する画素を所定位置から取り出し、取り出した画素が所定の配置になるように、2次元的に配列した複数の基本イメージを生成する。尚、基本イメージ生成部12は、フレーム周波数の倍速化処理を行う場合、生成した複数の基本イメージに倍速化処理を施して複数の倍速基本イメージを生成し、生成した複数の倍速基本イメージを基本ストリーム生成部13に出力する。
 基本ストリーム生成部13は、基本イメージ生成部12により生成された基本イメージ(または倍速基本イメージ)から画素のラインデータを順次取り出し、取り出した画素のラインデータに制御データを付加し、1ワードを所定ビット数とした1ラインあたり所定ワード長の基本ストリームを生成する(ステップS304)。
 リンク信号生成部14は、基本ストリーム生成部13により生成された基本ストリーム(2つの異なる基本イメージからそれぞれ生成された2本の異なる基本ストリーム)に対して多重化処理(合成処理)を施し、バイト化による整列処理及び8B/10B符号化処理を施し、所定伝送速度のリンク信号を生成する(ステップS305)。そして、映像信号送信装置1は、リンク信号生成部14により生成された所定伝送速度の所定数のリンク信号を出力する(ステップS306)。このように、映像信号送信装置1は、複数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を、所定伝送速度の所定数のリンク信号として送信する。
〔ソースイメージからリンク信号へのマッピング手順〕
 次に、図2に示した映像信号送信装置1が映像信号のソースイメージからサブイメージを生成し、基本イメージ(または倍速基本イメージ)、基本ストリーム及びリンク信号をそれぞれ生成する際のマッピング手順について説明する。以下に説明するマッピング手順は、映像信号のソースイメージが120Hzまたは60Hzのフレーム周波数で動作する場合に、120Hzのフレーム周波数で動作する基本イメージを生成し、10.692Gbit/sのリンク信号を生成する手順を示している。
 図4は、映像信号のソースイメージが8k(水平画素数)×4k(垂直ライン数)の画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、120Hz(毎秒120フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。色信号コンポーネント(C1,C2,C3)は、(G,B,R)、(Y,C,C)、(α,-,-)のいずれかである。尚、図4に示すNについては、後述する図9にて詳細に説明する。図5についても同様である。
 図4に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS302の処理により、N個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する。そして、サブイメージから、基本イメージ生成部12におけるステップS303の処理により、4つの基本イメージが生成され、この基本イメージは、2k×1kの画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する。つまり、N個のサブイメージから、合計4N個の基本イメージが生成される。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS304の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、4N個の基本イメージから、対応する4N個の基本ストリームが生成される。そして、2系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS305の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、4N系統の基本ストリームから2N本のリンク信号が生成される。
 図5は、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、60Hz(毎秒60フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。
 図5に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS302の処理により、N個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する。そして、サブイメージから、基本イメージ生成部12におけるステップS303の処理により、2k×1kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する4つの基本イメージが生成され、そして、60Hzのフレーム周波数で動作する2つの基本イメージから、2k×1kの画素からなり、120Hzのフレーム周波数で動作する1つの倍速基本イメージが生成される。この場合、60Hzのフレーム周波数で動作する2つの基本イメージは、120Hzのフレーム周波数で動作する1つの倍速基本イメージの連続する2つのフレームを構成するようにマッピングされる。つまり、60Hzのフレーム周波数で動作する4N個の基本イメージから、120Hzのフレーム周波数で動作する2N個の倍速基本イメージが生成される。詳細については、後述する図14A~図16Cにて説明する。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS304の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、2N個の倍速基本イメージから、対応する2N個の基本ストリームが生成される。そして、2系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS305の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、2N系統の基本ストリームからN本のリンク信号が生成される。
〔サブイメージ生成部〕
 次に、図2に示したサブイメージ生成部11について詳細に説明する。前述のとおり、サブイメージ生成部11は、映像信号を構成する色信号コンポーネント毎に、1フレームのソースイメージを分割して複数のサブイメージを生成する。すなわち、サブイメージ生成部11は、色信号コンポーネントのソースイメージを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、取り出した画素が所定の配置になるように、2次元的に配列した複数のサブイメージを生成する。以下の説明では、ソースイメージを構成する画素は、12ビットで構成されているものとする。
 図6は、サブイメージ生成部11の処理(図3に示したステップS302)を説明する図である。映像信号を構成するそれぞれの色信号コンポーネントのソースイメージにおいて、4画素からなる2次元の正方領域内の左上の画素に1が付番され、右上の画素に2が付番され、左下の画素に3が付番され、右下の画素に4が付番されている。サブイメージ生成部11は、色信号コンポーネントのソースイメージにおける4画素からなる2次元の正方領域毎に、番号1~4の画素をそれぞれ取り出し、同じ番号の画素をそのままの配置で2次元的に配列し、4つのサブイメージを生成する。具体的には、サブイメージ生成部11は、ソースイメージの正方領域毎に番号1の画素を取り出し、サブイメージ1を生成する。同様に、サブイメージ生成部11は、ソースイメージの正方領域毎に番号2~4の画素をそれぞれ取り出し、サブイメージ2~4を生成する。すなわち、サブイメージ生成部11は、ソースイメージの偶数ライン(ライン0,2,・・・)上で隣り合うサンプル(番号1,2のサンプル)を、交互にサブイメージ1とサブイメージ2とにマッピングし、奇数ライン(ライン1,3,・・・)上で隣り合うサンプル(番号3,4)を、交互にサブイメージ3とサブイメージ4とにマッピングする。
 図7は、サブイメージ生成部11による色信号コンポーネント毎の処理(図3のステップS302)を説明する図である。サブイメージ生成部11は、図6に示した処理を、映像信号を構成する3つの色信号コンポーネントのソースイメージに対してそれぞれ行い、1つの色信号コンポーネントのソースイメージに対して4つのサブイメージを生成し、合計12のサブイメージを生成する。尚、図6及び図7では、1つのソースイメージから4つのサブイメージを生成する例を示したが、生成されるサブイメージの数は、色信号コンポーネントの種類と信号形式によって異なる。
 図8A~図8Cは、4:2:2形式の映像信号に対するサブイメージ生成部11の処理(図3のステップS302)を説明する図である。4:2:2形式の映像信号は、輝度情報の色信号コンポーネントYと、B(青)の色差情報の色信号コンポーネントCと、R(赤)の色差情報の色信号コンポーネントCとの間の画素数比率が4:2:2の信号である。
 輝度情報の色信号コンポーネントYにおけるソースイメージは、図6に示した番号1~4の全ての画素位置にデータが存在する(図8Aに示す輝度情報の色信号コンポーネントYにおけるソースイメージの斜線部分を参照)。したがって、図8Aに示すように、輝度情報の色信号コンポーネントYにおけるソースイメージから、4つのサブイメージ1~4(Y1~Y4)が生成される。また、Bの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージは、図6に示した番号1~4の画素位置のうち番号1,3の画素位置のみにデータが存在する(図8Bに示すBの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージの斜線部分を参照)。したがって、図8Bに示すように、Bの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージから、2つのサブイメージ1,3(C1,C3)が生成される。また、Rの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージは、Bの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージと同様に、図6に示した番号1~4の画素位置のうち番号1,3の画素位置のみにデータが存在する(図8Cに示すRの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージの斜線部分を参照)。したがって、図8Cに示すように、Rの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージから、2つのサブイメージ1,3(C1,C3)が生成される。
 このように、4:2:2形式の映像信号の場合、サブイメージ生成部11は、映像信号を構成する輝度情報の色信号コンポーネントYにおける1フレームのソースイメージから、4つのサブイメージを生成し、Bの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージから、2つのサブイメージを生成し、Rの色差情報の色信号コンポーネントCにおけるソースイメージから、2つのサブイメージを生成する。つまり、4:2:2形式の映像信号を構成する3種の色信号コンポーネントY,C,Cのソースイメージから、合計8つのサブイメージが生成される。
 図9は、色信号コンポーネントの種類と信号形式に応じた、8k×4kのソースイメージに対する4k×2kのサブイメージの数及び構成を示す図である。図9において、サブイメージの数Nは、映像信号を構成する全ての色信号コンポーネントのソースイメージから生成されるサブイメージの合計数を示す。また、サブイメージの構成における「G」は緑の要素、「B」は青の要素、「R」は赤の要素をそれぞれ示し、「Y」は輝度、「C」は青の色差、「C」は赤の色差をそれぞれ示す。例えば、映像信号が4:4:4形式の場合、3種の色信号コンポーネントR,G,Bのソースイメージから、それぞれ4つのサブイメージが生成され、合計12のサブイメージが生成される。また、映像信号が4:2:0形式の場合、3種の色信号コンポーネントY,C,Cのソースイメージから、それぞれ4つ、1つ及び1つのサブイメージが生成され、合計6つのサブイメージが生成される。
〔基本イメージ生成部〕
 次に、図2に示した基本イメージ生成部12について詳細に説明する。前述のとおり、基本イメージ生成部12は、サブイメージを分割して複数の基本イメージを生成する。すなわち、基本イメージ生成部12は、サブイメージを構成する画素を所定位置から取り出し、取り出した画素が所定の配置になるように、2次元的に配列した複数の基本イメージを生成する。
 図10は、基本イメージ生成部12による第1の処理(図3に示したステップS303)を説明する図である。サブイメージにおいて、4画素からなる2次元の正方領域内の左上の画素に1が付番され、右上の画素に2が付番され、左下の画素に3が付番され、右下の画素に4が付番されている。基本イメージ生成部12は、第1の処理として、サブイメージにおける4画素からなる2次元の正方領域毎に、番号1~4の画素をそれぞれ取り出し、同じ番号の画素をそのままの配置で2次元的に配列し、4つの基本イメージを生成する。具体的には、基本イメージ生成部12は、サブイメージの正方領域毎に番号1の画素を取り出し、基本イメージ1を生成する。同様に、基本イメージ生成部12は、サブイメージの正方領域毎に番号2~4の画素をそれぞれ取り出し、基本イメージ2~4をそれぞれ生成する。すなわち、基本イメージ生成部12は、サブイメージの偶数ライン(ライン0,2,・・・)上で隣り合うサンプル(番号1,2のサンプル)を、交互に基本イメージ1と基本イメージ2とにマッピングし、奇数ライン(ライン1,3,・・・)上で隣り合うサンプル(番号3,4)を、交互に基本イメージ3と基本イメージ4とにマッピングする。この第1の処理によれば、4画素からなる2次元の正方領域毎に画素を取り出すようにしたから、マッピング処理を簡易に実現することができ、マッピング処理の遅延時間を小さくすることができる。
 図11は、基本イメージ生成部12による第2の処理(図3に示したステップS303)を説明する図である。サブイメージを、水平及び垂直方向にそれぞれ均等に4つの2次元の領域に分割した場合を想定し、左上の領域の画素群に1が付番され、右上の領域の画素群に2が付番され、左下の領域の画素群に3が付番され、右下の領域の画素群に4が付番されている。基本イメージ生成部12は、第2の処理として、サブイメージを番号1~4の画素群の領域に分割し、それぞれの領域を取り出し、それぞれの領域を4つの基本イメージ1~4として生成する。すなわち、基本イメージ生成部12は、サブイメージに対し、空間的に縦横方向(水平及び垂直方向)にそれぞれ2等分し、基本イメージ1~4にマッピングする。この第2の処理によれば、高精細映像用の装置を、複数の低解像度映像用の装置の組み合わせにより構成する場合に都合が良い。つまり、高精細映像用の装置を用いることなく、複数の低解像度映像用の装置を用いて当該処理を実現することができる。
 図12は、基本イメージ生成部12による第3の処理(図3に示したステップS303)を説明する図である。サブイメージを、水平方向に均等に4つの2次元の領域に分割した場合を想定し、左端の領域の画素群に1が付番され、中央左の領域の画素群に2が付番され、中央右の領域の画素群に3が付番され、右端の領域の画素群に4が付番されている。基本イメージ生成部12は、第3の処理として、サブイメージを番号1~4の画素群の領域に分割し、それぞれの領域を取り出し、それぞれの領域について多重化処理を施し4つの基本イメージ1~4を生成する。このとき、分割されたサブイメージの各領域の水平画素数が基本イメージの水平画素数の1/2倍、分割されたサブイメージの各領域の垂直ライン数が基本イメージの垂直ライン数の2倍になっているため、分割されたサブイメージの各領域の2ライン分を基本イメージの1ラインにマッピングする。この第3の処理によれば、高精細映像の信号処理を低速の並列処理によって行う場合に都合が良い。
 図13Aは、図12に示した基本イメージ生成部12による第3の処理において、ライン毎の多重化処理を説明する図である。基本イメージ生成部12は、分割したサブイメージの各領域について、分割領域の第1ラインを基本イメージの第1ラインの左半分に、分割領域の第2ラインを基本イメージの第1ラインの右半分にマッピングする。図13Bは、図12に示した基本イメージ生成部12による第3の処理において、画素毎の多重化処理を説明する図である。基本イメージ生成部12は、分割したサブイメージの各領域について、分割領域の第1ラインと第2ラインの画素を交互に基本イメージの第1ラインにマッピングする。すなわち、基本イメージ生成部12は、サブイメージに対し、空間的に横方向(水平方向)に4等分し、基本イメージ1~4にマッピングする。
 図14A~図14Cは、基本イメージ生成部12による第1の倍速化処理(図3に示したステップS303)を説明する図である。尚、基本イメージ生成部12は、生成した基本イメージのフレーム周波数を倍速化しない場合には、以下に示す倍速化処理を行わず、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理のみを行う。この倍速化処理は、例えば、ソースイメージのフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12が生成したフレーム周波数60Hzの基本イメージを、フレーム周波数120Hzに倍速化する処理を示している。ソースイメージのフレーム周波数が60Hzである場合に、基本イメージ生成部12は、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理により生成したフレーム周波数60Hzで動作する基本イメージ1及び基本イメージ2に対し、倍速化処理によってフレーム毎の多重化処理(合成処理)を行い、120Hzのフレーム周波数にて動作する倍速基本イメージを生成する。すなわち、基本イメージ1の第1フレームと基本イメージ2の第1フレームが、倍速基本イメージ1の第1フレームと第2フレームにそれぞれ多重化され、基本イメージ1の第2フレームと基本イメージ2の第2フレームが、倍速基本イメージ1の第3フレームと第4フレームにそれぞれ多重化されるように、2つの基本イメージ1,2のフレームが、1つの倍速基本イメージ1の連続する2つのフレームに多重化される。同様に、基本イメージ3のフレームと基本イメージ4のフレームが、倍速基本イメージ2の連続する2つのフレームに多重化される。
 すなわち、ソースイメージのフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12は、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理によってフレーム周波数60Hzの基本イメージ1,2,3,4を生成した後に、2つの基本イメージのフレームを、フレーム周波数120Hzで動作する倍速基本イメージのフレームに交互に多重化することで、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号に対して2倍のフレーム周波数の倍速基本イメージとして扱う。例えば、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号のフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12は、フレーム周波数が120Hzの倍速基本イメージとして扱う。
 図15は、基本イメージ生成部12による第2の倍速化処理(図3に示したステップS303)を説明する図であり、図16A~図16Cは、その詳細を説明する図である。第2の倍速化処理は、図14A~図14Cに示した第1の倍速化処理と同様に、基本イメージのフレーム周波数を倍速化しない場合には、以下に示す倍速化処理を行わず、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理のみが行われる。図15及び図16A~図16Cは、ソースイメージのフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12が生成したフレーム周波数60Hzの基本イメージを、フレーム周波数120Hzに倍速化する処理を示している。ソースイメージのフレーム周波数が60Hzである場合に、基本イメージ生成部12は、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理により生成したフレーム周波数60Hzで動作する2つの基本イメージに対し、倍速化処理によってライン毎の多重化処理(合成処理)を行い、120Hzのフレーム周波数にて動作する倍速基本イメージを生成する。
 基本イメージ生成部12の第1の処理、第2の処理または第3の処理により生成されたフレーム周波数60Hzの基本イメージ1において、偶数番(0,2,…,1078)のラインの画素に1が付番され、奇数番(1、3,…, 1079)のラインの画素に2が付番されており、基本イメージ2において、偶数番のラインの画素に3が付番され、奇数番のラインの画素に4が付番されている。基本イメージ生成部12は、第2の倍速化処理として、フレーム周波数60Hzの2つの基本イメージ1,2を垂直方向に均等の2領域(上半分の領域及び下半分の領域)に分割し、2つの基本イメージ1,2における上半分の領域をライン毎に多重化(合成)して倍速基本イメージ1の第1フレームを生成する。そして、基本イメージ生成部12は、2つの基本イメージ1,2における下半分の領域をライン毎に多重化して倍速基本イメージ1の第2フレームを生成する。同様に、基本イメージ生成部12は、2つの基本イメージ3,4を垂直方向に均等の2領域(上半分の領域及び下半分の領域)に分割し、2つの基本イメージ3,4における上半分の領域をライン毎に多重化して倍速基本イメージ2の第1フレームを生成する。そして、基本イメージ生成部12は、2つの基本イメージ3,4における下半分の領域をライン毎に多重化して倍速基本イメージ2の第2フレームを生成する。
 すなわち、ソースイメージのフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12は、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理によってフレーム周波数60Hzの基本イメージを生成した後に、2つの基本イメージのラインを交互に抽出して所定の配置に配列することで、フレーム周波数120Hzで動作する倍速基本イメージにマッピングすると共に、他の2つの基本イメージのラインを交互に抽出して所定の配置に配列することで、倍速基本イメージにマッピングし、倍速基本イメージを、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱う。例えば、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号のフレーム周波数が60Hzの場合、基本イメージ生成部12は、倍速基本イメージをそれぞれフレーム周波数が120Hzの信号として扱う。この場合、基本イメージ1,2のライン0~1079がそれぞれ同時に1/60秒で走査されているから、基本イメージ1のライン0~539及び基本イメージ2のライン0~539は、それぞれ1/120秒で走査され、これらをライン毎に多重化した倍速基本イメージ1の第1フレームは、1/120秒の信号となる。同様に、基本イメージ1のライン540~1079及び基本イメージ2のライン540~1079をライン毎に多重化した倍速基本イメージ1の第2フレームは、倍速基本イメージ1の第1フレームに続く1/120秒の信号となる。基本イメージ3,4についても同様である。
 尚、基本イメージ生成部12は、基本イメージ1,2から倍速基本イメージ1を生成し、基本イメージ3,4から倍速基本イメージ2を生成するようにしたが、元の2つの基本イメージの組合せはこれに限定されるものではない。例えば、基本イメージ生成部12は、基本イメージ1,4から倍速基本イメージ1を生成し、基本イメージ2,3から倍速基本イメージ2を生成するようにしてもよい。
 このように、基本イメージ生成部12によれば、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号のフレーム周波数が120Hzの場合、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理を行うことで、120Hzのフレーム周波数で動作する基本イメージを生成することができる。また、基本イメージ生成部12によれば、当該映像信号送信装置1が入力した映像信号のフレーム周波数が60Hzの場合、図10に示した第1の処理、図11に示した第2の処理または図12に示した第3の処理によって生成したフレーム周波数60Hzで動作する基本イメージに対し、図14A~図14Cに示した第1の倍速化処理または図15及び図16A~図16Cに示した第2の倍速化処理を行うことで、120Hzのフレーム周波数で動作する倍速基本イメージを生成することができる。
〔基本ストリーム生成部〕
 次に、図2に示した基本ストリーム生成部13について詳細に説明する。前述のとおり、基本ストリーム生成部13は、フレーム周波数120Hzで動作する2k×1kの基本イメージ(または倍速基本イメージ)から画素のラインデータを取り出し、ラインデータに制御データを付加し、1ワードをソースイメージの画素ビット数に等しい12ビットとした1ラインあたり所定ワード長の基本ストリームを生成する。
 図17A及び図17Bは、基本ストリーム生成部13の処理(図3に示したステップS304)を説明する図である。基本ストリーム生成部13は、2k×1kの画素からなる基本イメージ(または倍速基本イメージ)に対し、横方向(水平方向)のライン毎に2k(2048)の画素を取り出す。そして、基本ストリーム生成部13は、取り出した画素のデータD0000~D2047に、タイミング基準信号等の制御データEAV(End of Active Video)、LN(Line Number)、PID(Payload ID)、CR(Cyclic Redundancy check code)、H-BLK(Horizontal Blanking)及びSAV(Start of Active Video)を付加し、1ワードを12ビットとして合計2200ワード長の基本ストリームをライン毎に構成する。ここで、映像信号のソースイメージを構成する画素は、前述のとおり、12ビットで構成されている。また、2200ワードは、1080/60HDTVシステムのHD-SDIのワード長に合わせたものである。
〔リンク信号生成部〕
 次に、図2に示したリンク信号生成部14について詳細に説明する。前述のとおり、リンク信号生成部14は、2つの異なる基本イメージからそれぞれ生成された2本の異なる基本ストリームに対し多重化処理(合成処理)を施し、バイト化による整列処理及び8B/10B符号化処理を施し、10.692Gbit/sのリンク信号を生成する。10.692Gbit/sは、SMPTE435-1に規定されるインタフェース速度に等しいため、既存の送受信デバイスを活用することができる。
 図18は、リンク信号生成部14の処理(図3に示したステップS305)を説明する図であり、図19は、リンク信号生成部14の処理の詳細を説明する図である。リンク信号生成部14は、2つの異なる基本イメージに対応した2系統のCH-1及びCH-2の基本ストリームをそれぞれ入力する。そして、リンク信号生成部14は、CH-1の基本ストリームにおける1ワードのデータ及びCH-2の基本ストリームにおける1ワードのデータに対し、多重化処理を施す(ステップS1901)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。
 リンク信号生成部14は、多重化した2ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計3ワードのデータを生成する(ステップS1902)。具体的には、図19に示すように、リンク信号生成部14は、CH-1の基本ストリームにおける1ワード(D0:0-11)のデータのうちの下位8ビット(D0:0-7)と、CH-1の基本ストリームにおける1ワード(D0:1-11)のデータのうちの上位4ビット(D0:8-11)及びCH-2の基本ストリームにおける1ワード(D1:0-11)のデータのうちの下位4ビット(D1:0-3)の合計8ビット(D0:8-11,D1:0-3)と、CH-2の基本ストリームにおける1ワードのデータのうちの上位8ビット(D1:4-11)とを、1ワードを8ビットとした合計3ワードのデータとして生成する。
 リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計3ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計3ワードのデータを生成する(ステップS1903)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1の基本ストリーム及びCH-2の基本ストリームの最前部から最後部まで、ステップS1901~ステップS1903の処理を行い、1ワードを10ビットとして6600ワードのデータを生成し、これに1320ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図18に示すように、1ラインあたり7920ワードからなる10.692Gbit/sのリンク信号を生成する。リンク信号の速度が10.692Gbit/sとなるのは、1ラインあたりのビット数が7920ワード×10ビット=79200ビットであり、ライン数が1080+45(V-BLK(垂直ブランキング)のライン数)=1125ラインであり、フレーム周波数が120Hzであり、79200×1125×120=10.692Gbit/sとなるからである。
 尚、リンク信号生成部14は、2つの異なる基本イメージに対応した2系統のCH-1及びCH-2の基本ストリームを入力するようにしたが、CH-1の基本ストリーム及びCH-2の基本ストリームは、基本イメージのうちのいずれか2つの基本イメージに対応したものであればよく、2つの基本イメージがそれぞれ異なる色信号コンポーネントの異なるサブイメージから生成されたものであってもよい。どの基本ストリームを組み合わせてリンク信号を生成するかは、インタフェースを具備する映像信号送信装置1の製造上または運用上の要件から決定すればよく、前記PIDを用いることで、リンク信号を構成する基本ストリームの属性(色信号コンポーネント、ソースイメージ、サブイメージ、基本イメージ、分割法等)を識別することができる。
 図20は、8k×4kの入力映像信号の種々の形式に対するリンク信号の数を示す図である。10.692Gbit/sのリンク信号の数の欄において、120Hz及び60Hzは、当該映像信号送信装置1が入力する映像信号のフレーム周波数を示す。例えば、リンク信号の数は、映像信号が4:4:4形式の色信号コンポーネント(G,B,R)であってそのフレーム周波数が120Hzの場合、24本であり、同様にフレーム周波数が60Hzの場合、12本である。また、映像信号が4:2:0形式の色信号コンポーネント(Y,C,C)であってそのフレーム周波数が120Hzの場合、12本であり、同様にフレーム周波数が60Hzの場合、6本である。これらのリンク信号の数は、図4及び図5に示したように、サブイメージの数をNとして、映像信号のフレーム周波数が120Hzの場合に2N本であり、60Hzの場合にN本であることに対応している。
〔映像信号の形式がDGの場合〕
 次に、図2に示した映像信号送信装置1の処理の具体例として、8k×4kの入力映像信号の形式がDG(Dual Green)の場合について説明する。DG形式の映像信号は、水平2画素×垂直2画素の4画素の領域に対して、G信号が斜めに配置された2画素、B信号とR信号が各1画素のRGBの色信号コンポーネントにより構成される。このため、図9における信号形式DGのサブイメージの構成G1,G4,B3,R2を参照して、サブイメージ生成部11により、Rの色信号コンポーネントのソースイメージから1つのサブイメージが生成され、Gの色信号コンポーネントのソースイメージから2つのサブイメージが生成され、Bの色信号コンポーネントのソースイメージから1つのサブイメージが生成される。また、基本イメージ生成部12により、Rの色信号コンポーネントにおける1つのサブイメージ、Gの色信号コンポーネントにおける2つのサブイメージ、及びBの色信号コンポーネントにおける1つのサブイメージ毎に、それぞれ4つの基本イメージが生成される。フレーム周波数が60Hzの場合は、前述の倍速化処理によって120Hzの倍速基本イメージが生成される。
 画素が10ビットで構成される場合、12ビットの画素として扱うために、映像信号における画素の10ビットのデータをMSB側にマッピングし、0の値を残りのLSB側にマッピングする。これにより、映像信号送信装置1は、12ビットの画素と同様に扱うことができる。
〔映像信号が4k×2kの場合〕
 次に、入力映像信号が4k×2kの画素からなる場合について説明する。図21は、映像信号を構成する1以上の色信号コンポーネントのうちの1つの色信号コンポーネントにおいて、その1フレームのソースイメージが4k(水平画素数)×2k(垂直ライン数)の画素からなり、120Hz(毎秒120フレーム)のフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。尚、図21に示すMについては、後述する図23にて詳細に説明する。
 この場合、4k×2kのソースイメージは、サブイメージ生成部11におけるステップS302の処理により、M個の2k×1kのサブイメージに分割される。2k×1kのサブイメージは基本イメージに相当するため、この処理は、図10に示した基本イメージ生成部12による第1の処理(S303)に相当する。生成される基本イメージの数及び構成は、入力映像の信号形式に依存する。
 図23は、色信号コンポーネントの種類と信号形式に応じた、4k×2kのソースイメージに対する2k×1kの基本イメージの数及び構成を示す図である。図23において、基本イメージの数Mは、映像信号を構成する全ての色信号コンポーネントのソースイメージから生成される基本イメージの合計数を示す。また、基本イメージの構成における「g」は緑の要素、「b」は青の要素、「r」は赤の要素をそれぞれ示し、「y」は輝度、「cb」は青の色差、「cr」は赤の色差をそれぞれ示す。例えば、映像信号が4:4:4形式の色信号コンポーネント(G,B,R)の場合、3種の色信号コンポーネントR,G,Bのソースイメージから、それぞれ4つの基本イメージが生成され、合計12の基本イメージが生成される。また、映像信号が4:2:0形式の色信号コンポーネント(Y,C,C)の場合、3種の色信号コンポーネントY,C,Cのソースイメージから、それぞれ4つ、1つ及び1つの基本イメージが生成され、合計6つの基本イメージが生成される。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS304の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、M個の基本イメージから、対応するM個の基本ストリームが生成される。そして、2系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS305の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、M系統の基本ストリームからM/2本のリンク信号が生成される。
 図22は、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。4k×2kのソースイメージは、サブイメージ生成部11におけるステップS302の処理により、M個の2k×1kのサブイメージに分割される。2k×1kのサブイメージは基本イメージに相当するため、この処理は、図10に示した基本イメージ生成部12による第1の処理(S303)に相当する。そして、基本イメージ生成部12により、フレーム周波数60Hzの基本イメージをフレーム周波数120Hzで扱うための第1または第2の倍速化処理にて、倍速基本イメージが生成される。
 倍速基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS304の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、M個の基本イメージから、M/2個の倍速基本イメージが生成され、対応するM/2個の基本ストリームが生成される。そして、2系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS305の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、M/2系統の基本ストリームからL=M/4本のリンク信号が生成される。ただし、信号形式が4:2:0の場合(M=6)は、3個の基本ストリームが生成され、4個の基本ストリームが生成される4:2:2の場合(M=8)と同様に、合計リンク数は2となる。
 図24は、4k×2kの入力映像信号の種々の形式に対するリンク信号の数を示す図である。10.692Gbit/sのリンク信号の数の欄において、120Hz及び60Hzは、当該映像信号送信装置1が入力する映像信号のフレーム周波数を示す。例えば、リンク信号の数は、映像信号が4:4:4形式の色信号コンポーネント(G,B,R)であってそのフレーム周波数が120Hzの場合、6本であり、同様にフレーム周波数が60Hzの場合、3本である。また、映像信号が4:2:0形式の色信号コンポーネント(Y,C,C)であってそのフレーム周波数が120Hzの場合、3本であり、同様にフレーム周波数が60Hzの場合、2本である。
 以上のように、本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置1によれば、映像信号を構成する1以上の色信号コンポーネントのそれぞれについて、映像信号の形式に応じた数のサブイメージ、基本イメージ及び基本ストリームを生成し、所定数のリンク信号を送信するようにした。すなわち、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12及び基本ストリーム生成部13は、色信号コンポーネント毎に処理を行うようにした。これにより、複数の色信号コンポーネントのそれぞれを独立した映像ストリームとして扱うことができ、種々の形式の映像信号を柔軟に扱うことができる。また、映像信号の形式に応じた色信号コンポーネント間の画素・ビット単位でのマッピング処理を行う必要がない。具体的には、基本ストリーム生成部13は、色信号コンポーネント毎の所定数の基本イメージを、1ワードを12ビットとした基本ストリームとして生成する。したがって、色信号コンポーネント間の画素・ビット単位での多重化処理及び色信号コンポーネントの画素をビット毎に組み替える処理が不要になり、映像信号の形式に応じた処理も不要になるから、映像信号の形式に依存することなく共通した簡易な処理にて、1画素が12ビットにより構成される映像信号を、10.692Gbit/sの複数のリンク信号として送信することができる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置1によれば、基本イメージ生成部12は、映像信号のフレーム周波数が120Hzの場合のみならず、映像信号のフレーム周波数が60Hzの場合であっても、120Hzのフレーム周波数で動作する基本イメージを生成するようにした。例えば、基本イメージ生成部12は、フレーム周波数が60Hzで動作するサブイメージに対し、基本イメージを120Hzのフレーム周波数で動作させるようにした。これにより、60Hzに加え120Hzの高フレーム周波数の映像信号も扱うことができると共に、基本イメージを生成した後の基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14の処理を、映像信号のフレーム周波数が60Hz及び120Hzの場合に共通化することができる。したがって、フレーム周波数が120Hzの映像信号と60Hzの映像信号とが混在する場合であっても、共通の伝送クロックのインタフェースを使用することが可能となる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置1によれば、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14は、映像信号の信号形式に応じた数のサブイメージ、基本イメージ、基本ストリーム及びリンク信号をそれぞれ生成するようにした。SMPTE2036-3の規格では、映像信号が総画素数の少ない4:2:0形式または4:2:2形式の場合であっても、4:4:4形式と同じ数の10.692Gbit/sのリンク信号が生成され、4:4:4形式と同じ伝送容量を必要とする。これに対し、本発明の第1の実施形態では、映像信号が総画素数の少ない4:2:0形式または4:2:2形式の場合に、4:4:4形式よりも少ない数の10.692Gbit/sのリンク信号が生成され、伝送容量を低減することができ、効率的な処理を実現することができる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号送信装置1によれば、リンク信号生成部14は、基本ストリームに対し多重化処理を施し、バイト化による整列処理を施した後、8B/10B符号化処理を施すようにした。SMPTE2036-2の規格では、伝送容量の制約によって、スクランブル処理と8B/10B符号化処理とを併用し、どちらか一方の処理を行う。スクランブル処理のみを行う場合はパソロジカル条件に完全には対応できないため、SMPTE2036-2の規格ではパソロジカル条件に完全に対応できるとはいえない。これに対し、本発明の第1の実施形態では、8B/10B符号化処理を必ず行うようにしたから、パソロジカル条件に完全に対応することができる。
〔映像信号受信装置〕
 次に、図1に示した映像信号受信装置2について詳細に説明する。図25は、映像信号受信装置2の構成を示すブロック図であり、図26は、映像信号受信装置2の処理を説明するフローチャートである。この映像信号受信装置2は、基本ストリーム復元部21、基本イメージ復元部22、サブイメージ復元部23及ソースイメージ復元部24を備えている。
 映像信号受信装置2が映像信号送信装置1から1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を10.692Gbit/sの所定数のリンク信号として受信すると、基本ストリーム復元部21は、そのリンク信号を入力する(ステップS2601)。そして、基本ストリーム復元部21は、図2に示したリンク信号生成部14の逆の処理により、リンク信号に対し、復号処理(例えば8B/10B復号処理)、8ビットのバイトデータを12ビットのデータに変換する処理、及び分離処理を施し、基本ストリームを復元する(ステップS2602)。
 基本イメージ復元部22は、図2に示した基本ストリーム生成部13の逆の処理により、基本ストリーム復元部21により復元された基本ストリームから、映像信号のデータである画素のラインデータを抽出し、抽出した画素のラインデータを所定の順序で配列して基本イメージを復元する(ステップS2603)。尚、基本イメージ復元部22は、前述の倍速化処理の逆の処理であるフレーム周波数の減速化処理(1/2倍速化処理)を行う場合、前述と同様の処理により、倍速基本イメージを復元する。そして、基本イメージ復元部22は、復元した倍速基本イメージに減速化処理を施し、基本イメージを生成する。減速化処理は、図14A~図14Cに示した第1の倍速化処理、または図15及び図16A~図16Cに示した第2の倍速化処理に対する逆の処理をいい、倍速基本イメージから基本イメージが生成される。例えば、120Hzのフレーム周波数で動作する倍速基本イメージから60Hzのフレーム周波数で動作する基本イメージが生成される。
 サブイメージ復元部23は、図2に示した基本イメージ生成部12の逆の処理により、基本イメージ復元部22により復元された複数の基本イメージを、所定の順序で多重化(合成)し、サブイメージを復元する(ステップS2604)。具体的には、サブイメージ復元部23は、複数の基本イメージを構成する全ての画素を用いて、所定の配置で2次元的に配列し、サブイメージを復元する。
 ソースイメージ復元部24は、図2に示したサブイメージ生成部11の逆の処理により、サブイメージ復元部23により復元された複数のサブイメージを、所定の順序で多重化(合成)し、ソースイメージを復元する(ステップS2605)。これにより、色信号コンポーネント毎のソースイメージが復元される。そして、ソースイメージ復元部24は、復元した色信号コンポーネント毎のソースイメージを、元の映像信号として出力する(ステップS2606)。このように、映像信号受信装置2は、10.692Gbit/sの所定数のリンク信号を受信し、複数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する。
 以上のように、本発明の第1の実施形態による映像信号受信装置2によれば、基本ストリーム復元部21はリンク信号生成部14の逆の処理を行い、基本イメージ復元部22は基本ストリーム生成部13の逆の処理を行い、サブイメージ復元部23は基本イメージ生成部12の逆の処理を行い、ソースイメージ復元部24はサブイメージ生成部11の逆の処理を行うようにした。これにより、図1及び図2に示した映像信号送信装置1が入力した元の映像信号が復元される。したがって、映像信号送信装置1と同様に、複数の色信号コンポーネントのそれぞれを独立した映像ストリームとして扱うことができ、種々の形式の映像信号を柔軟に扱うことができ、映像信号の形式に応じた色信号コンポーネント間のデマッピング処理が不要となり、簡易な処理を実現することができる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号受信装置2によれば、映像信号送信装置1と同様に、60Hzに加え120Hzの高フレーム周波数の映像信号も扱うことができ、フレーム周波数が120Hzの映像信号と60Hzの映像信号とが混在する場合であっても、共通の伝送クロックのインタフェースを使用することが可能となる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号受信装置2によれば、映像信号送信装置1と同様に、映像信号が総画素数の少ない4:2:0形式または4:2:2形式の場合に、総画素数の多い4:4:4形式と同じ負荷の処理を行う必要がなく、処理負荷を低減することができ、効率的な処理を実現することができる。
 また、本発明の第1の実施形態による映像信号受信装置2によれば、映像信号送信装置1と同様に、パソロジカル条件に完全に対応することができる。
〔第2の実施形態〕
 前述した映像信号送信装置1において、基本イメージ生成部12が基本イメージに倍速化処理を施して倍速基本イメージを生成する場合、リンク信号生成部14は、図5、図18及び図19に示したように、2本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成する。これに対し、本発明の第2の実施形態による映像信号送信装置1では、基本イメージ生成部12が倍速基本イメージを生成せずに、基本ストリーム生成部13が1つの基本イメージから1本の基本ストリームを生成する。そして、リンク信号生成部14は、4本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成する。
 第2の実施形態による映像信号送信装置1は、図2に示した構成と同様に、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14を備えている。
 図27は、第2の実施形態による映像信号送信装置1の処理を示すフローチャートである。このステップS2701~ステップS2704及びステップS2706の処理は、図3に示したステップS301~ステップS304,ステップS306の処理に相当するため、説明を省略する。サブイメージ生成部11及び基本ストリーム生成部13は、図3に示した処理と同様の処理を行う。基本イメージ生成部12は、ステップS2703において倍速化処理を行わない。すなわち、基本イメージ生成部12は、サブイメージ生成部11により生成された色信号コンポーネント毎の複数のサブイメージを入力し、サブイメージ毎に、当該サブイメージを分割して複数の基本イメージを生成し、生成した複数の基本イメージを基本ストリーム生成部13に出力する。
 リンク信号生成部14は、ステップS2705において、基本ストリーム生成部13により生成された基本ストリーム(4つの異なる基本イメージからそれぞれ生成された4本の異なる基本ストリーム)に対して多重化処理(合成処理)を施し、バイト化による整列処理及び8B/10B符号化処理を施し、所定伝送速度のリンク信号を生成する。
 図28は、第2の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、60Hz(毎秒60フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。
 図28に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS2702の処理により、N個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する。そして、サブイメージから、基本イメージ生成部12におけるステップS2703の処理により、4つの基本イメージが生成され、この基本イメージは、2k×1kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する。つまり、N個のサブイメージから、合計4N個の基本イメージが生成される。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS2704の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、4N個の基本イメージから、対応する4N個の基本ストリームが生成される。そして、4系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS2705の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、4N系統の基本ストリームからN本のリンク信号が生成される。
 図29は、第2の実施形態におけるリンク信号生成部14の処理(図27に示したステップS2705)を説明する図であり、図30は、このリンク信号生成部14の処理の詳細を説明する図である。リンク信号生成部14は、4つの異なる基本イメージに対応した4系統のCH-1~CH-4の基本ストリームをそれぞれ入力し、各基本ストリームの1ワードのデータに対して多重化処理を施す(ステップS3001)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。
 リンク信号生成部14は、多重化した4ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計6ワードのデータを生成する(ステップS3002)。そして、リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計6ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計6ワードのデータを生成する(ステップS3003)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1~CH-4の基本ストリームの最前部から最後部まで、ステップS3001~ステップS3003の処理を行い、1ワードを10ビットとして13200ワードのデータを生成し、これに2640ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図29に示すように、1ラインあたり15840ワードからなる10.692Gbit/sのリンク信号を生成する。
 図31は、第2の実施形態において、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、60Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。4k×2kのソースイメージは、サブイメージ生成部11におけるステップS2702の処理により、M個の2k×1kのサブイメージに分割される。この2k×1kのサブイメージは基本イメージに相当する。基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS2704の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、M個の基本イメージから、対応するM個の基本ストリームが生成される。そして、4系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS2705の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、M系統の基本ストリームからL=M/4本のリンク信号が生成される。
 以上のように、本発明の第2の実施形態による映像信号送信装置1によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第2の実施形態による映像信号送信装置1によれば、基本イメージ生成部12が倍速化処理を行う代わりに、リンク信号生成部14は、4本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成するようにした。これにより、基本イメージ生成部12の処理負荷を低減することができ、60Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。
 次に、前述した第2の実施形態による映像信号送信装置1に対応する映像信号受信装置2について説明する。本発明の第2の実施形態による映像信号受信装置2は、図25に示した構成と同様に、基本ストリーム復元部21、基本イメージ復元部22、サブイメージ復元部23及ソースイメージ復元部24を備えている。
 映像信号受信装置2は、映像信号送信装置1から1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を10.692Gbit/sの所定数のリンク信号として受信する。映像信号受信装置2の基本ストリーム復元部21は、そのリンク信号を入力し、図29及び図30に示した送信側におけるリンク信号生成部14の逆の処理により、1本のリンク信号に対し、復号処理(例えば8B/10B復号処理)、8ビットのバイトデータを12ビットのデータに変換する処理、及び分離処理を施し、4本の基本ストリームを復元する。
 基本イメージ復元部22は、送信側における基本ストリーム生成部13の逆の処理により、基本ストリーム復元部21により復元された基本ストリームから、映像信号のデータである画素のラインデータを抽出し、抽出した画素のラインデータを所定の順序で配列して基本イメージを復元する。この場合、基本イメージ復元部22は、送信側の基本イメージ生成部12が倍速化処理を行わないから、図26に示したフローチャートのうちステップS2603における括弧内の処理(減速化処理(1/2倍速化処理))を行わない。
 サブイメージ復元部23は、送信側における基本イメージ生成部12の逆の処理により、基本イメージ復元部22により復元された複数の基本イメージを、所定の順序で多重化(合成)し、サブイメージを復元する。ソースイメージ復元部24は、送信側におけるサブイメージ生成部11の逆の処理により、サブイメージ復元部23により復元された複数のサブイメージを、所定の順序で多重化(合成)し、ソースイメージを復元する。
 これにより、色信号コンポーネント毎のソースイメージが復元される。そして、ソースイメージ復元部24は、復元した色信号コンポーネント毎のソースイメージを、元の映像信号として出力する。このように、第2の実施形態による映像信号受信装置2は、10.692Gbit/sの所定数のリンク信号を受信し、複数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する。
 以上のように、本発明の第2の実施形態による映像信号受信装置2によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第2の実施形態による映像信号受信装置2によれば、基本イメージ復元部22が減速化処理を行う代わりに、ソースイメージ復元部24は、1本のリンク信号に対し復号処理等を施し、4本の基本ストリームを復元するようにした。これにより、基本イメージ復元部22の処理負荷を低減することができ、60Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。 
〔第3の実施形態〕
 次に、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態において、上述した実施形態と同様の構成又は処理が用いられる部分については、それらの説明を省略する。
 本発明の第3の実施形態による映像信号送信装置1では、基本イメージ生成部12が倍速基本イメージを生成せずに、基本ストリーム生成部13が1つの基本イメージから1本の基本ストリームを生成する。そして、リンク信号生成部14は、4本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成する。
 第3の実施形態による映像信号送信装置1は、図2に示した構成と同様に、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14を備えている。
 第3の実施形態による映像信号送信装置1の処理は、第2の実施形態による映像信号送信装置1の処理を示すフローチャート(図27)の処理と同様であるので、その説明を省略する。
 図32は、第3の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、50Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、50Hz(毎秒50フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。
 図32に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS3702(図27のステップS2702の処理に相当)の処理により、N個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、50Hzのフレーム周波数で動作する。そして、サブイメージから、基本イメージ生成部12におけるステップS3703(図27のステップS2703の処理に相当)の処理により、4つの基本イメージが生成され、この基本イメージは、2k×1kの画素からなり、50Hzのフレーム周波数で動作する。つまり、N個のサブイメージから、合計4N個の基本イメージが生成される。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS3704(図27のステップS2704の処理に相当)の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、4N個の基本イメージから、対応する4N個の基本ストリームが生成される。そして、4系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS3705(図27のステップS2705の処理に相当)の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、4N系統の基本ストリームからN本のリンク信号が生成される。
 図33は、本発明の第3の実施形態による基本ストリーム生成部13の処理(図3に示したステップS304に相当)を説明する図である。基本ストリーム生成部13は、2k×1kの画素からなる基本イメージに対し、横方向(水平方向)のライン毎に画素を取り出す。そして、基本ストリーム生成部13は、取り出した画素のデータに、タイミング基準信号等の制御データEAV(End of Active Video)、補助データ及びSAV(Start of Active Video)などを付加し、合計2640ワード長の基本ストリームをライン毎に構成する。
 なお、図33に示す基本ストリームでは、1~41行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 また、図33に示す基本ストリームでは、42~1121行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には基本イメージが配置される。
 また、図33に示す基本ストリームでは、1122~1125行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 図34は、本発明の第3の実施形態におけるリンク信号生成部14の処理(図32に示したステップS3705)を説明する図である。リンク信号生成部14は、4つの異なる基本イメージに対応した4系統のCH-1~CH-4の基本ストリームをそれぞれ入力し、各基本ストリームの1ワードのデータに対して多重化処理を施す(図30のステップS3001に相当)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。
 なお、図34では、4系統のCH-1~CH-4の基本ストリームのいずれにおいても、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 リンク信号生成部14は、多重化した4ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計6ワードのデータを生成する(図30のステップS3002に相当)。そして、リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計6ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計6ワードのデータを生成する(図30のステップS3003に相当)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1~CH-4の基本ストリームの最前部から最後部まで、図30のステップS3001~ステップS3003に相当する処理を行い、1ワードを10ビットとして15840ワード(=2640×4×3/2)のデータを生成し、これに3168ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図34に示すように、1ラインあたり19008ワードからなる10.692Gbit/s(=19008ワード×10ビット×1125行×50Hz)のリンク信号を生成する。
 なお、図34では、リンク信号に、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 以上のように、本発明の第3の実施形態による映像信号送信装置1によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第3の実施形態による映像信号送信装置1によれば、基本イメージ生成部12が倍速化処理を行う代わりに、リンク信号生成部14は、4本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成するようにした。これにより、基本イメージ生成部12の処理負荷を低減することができ、50Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。
 次に、前述した第3の実施形態による映像信号送信装置1に対応する映像信号受信装置2について説明する。本発明の第3の実施形態による映像信号受信装置2は、図25に示した構成と同様に、基本ストリーム復元部21、基本イメージ復元部22、サブイメージ復元部23及ソースイメージ復元部24を備えている。
 第3の実施形態による映像信号受信装置2は、第3の実施形態による映像信号送信装置1から1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を10.692Gbit/sの所定数のリンク信号として受信する。第3の実施形態による映像信号受信装置2の基本ストリーム復元部21は、そのリンク信号を入力し、図34に示した送信側におけるリンク信号生成部14の逆の処理により、1本のリンク信号に対し、復号処理(例えば8B/10B復号処理)、8ビットのバイトデータを12ビットのデータに変換する処理、及び分離処理を施し、4本の基本ストリームを復元する。
 基本イメージ復元部22は、送信側における基本ストリーム生成部13の逆の処理により、基本ストリーム復元部21により復元された基本ストリームから、映像信号のデータである画素のラインデータを抽出し、抽出した画素のラインデータを所定の順序で配列して基本イメージを復元する。この場合、基本イメージ復元部22は、送信側の基本イメージ生成部12が倍速化処理を行わないから、図26に示したフローチャートのうちステップS2603における括弧内の処理(減速化処理(1/2倍速化処理))を行わない。
 サブイメージ復元部23は、送信側における基本イメージ生成部12の逆の処理により、基本イメージ復元部22により復元された複数の基本イメージを、所定の順序で多重化(合成)し、サブイメージを復元する。ソースイメージ復元部24は、送信側におけるサブイメージ生成部11の逆の処理により、サブイメージ復元部23により復元された複数のサブイメージを、所定の順序で多重化(合成)し、ソースイメージを復元する。
 これにより、色信号コンポーネント毎のソースイメージが復元される。そして、ソースイメージ復元部24は、復元した色信号コンポーネント毎のソースイメージを、元の映像信号として出力する。このように、第3の実施形態による映像信号受信装置2は、10.692Gbit/sの所定数のリンク信号を受信し、複数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する。
 以上のように、本発明の第3の実施形態による映像信号受信装置2によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第3の実施形態による映像信号受信装置2によれば、基本イメージ復元部22が減速化処理を行う代わりに、ソースイメージ復元部24は、1本のリンク信号に対し復号処理等を施し、4本の基本ストリームを復元するようにした。これにより、基本イメージ復元部22の処理負荷を低減することができ、50Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。
〔第4の実施形態〕
 次に、本発明の第4の実施形態について説明する。第4の実施形態において、上述した実施形態と同様の構成又は処理が用いられる部分については、それらの説明を省略する。
 本発明の第4の実施形態による映像信号送信装置1では、基本イメージ生成部12が倍速基本イメージを生成せずに、基本ストリーム生成部13が1つの基本イメージから1本の基本ストリームを生成する。そして、リンク信号生成部14は、8本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成する。
 第4の実施形態による映像信号送信装置1は、図2に示した構成と同様に、サブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14を備えている。
 第4の実施形態による映像信号送信装置1の処理は、第2の実施形態による映像信号送信装置1の処理を示すフローチャート(図27)の処理と同様であるので、その説明を省略する。
 図35は、第4の実施形態において、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、30Hz(毎秒30フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。
 図35に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS4702(図27のステップS2702の処理に相当)の処理により、N個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する。そして、サブイメージから、基本イメージ生成部12におけるステップS4703(図27のステップS2703の処理に相当)の処理により、4つの基本イメージが生成され、この基本イメージは、2k×1kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する。つまり、N個のサブイメージから、合計4N個の基本イメージが生成される。
 基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS4704(図27のステップS2704の処理に相当)の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、4N個の基本イメージから、対応する4N個の基本ストリームが生成される。そして、8系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS4705(図27のステップS2705の処理に相当)の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、4N系統の基本ストリームからN/2本のリンク信号が生成される。
 図36は、本発明の第4の実施形態による基本ストリーム生成部13の処理(図3に示したステップS304に相当)を説明する図である。基本ストリーム生成部13は、2k×1kの画素からなる基本イメージに対し、横方向(水平方向)のライン毎に画素を取り出す。そして、基本ストリーム生成部13は、取り出した画素のデータに、タイミング基準信号等の制御データEAV(End of Active Video)、補助データ及びSAV(Start of Active Video)などを付加し、合計2200ワード長の基本ストリームをライン毎に構成する。
 なお、図36に示す基本ストリームでは、1~41行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2195列目には補助データが配置され、2196~2199列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 また、図36に示す基本ストリームでは、42~1121行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2195列目には補助データが配置され、2196~2199列目にはSAVが配置され、0~1919列目には基本イメージが配置される。
 また、図36に示す基本ストリームでは、1122~1125行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2195列目には補助データが配置され、2196~2199列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 図37は、本発明の第4の実施形態におけるリンク信号生成部14の処理(図35に示したステップS4705)を説明する図である。リンク信号生成部14は、8つの異なる基本イメージに対応した8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームをそれぞれ入力し、各基本ストリームの1ワードのデータに対して多重化処理を施す(図30のステップS3001に相当)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。
 なお、図37では、8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームのいずれにおいても、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 リンク信号生成部14は、多重化した8ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3002に相当)。そして、リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3003に相当)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1~CH-8の基本ストリームの最前部から最後部まで、図30のステップS3001~ステップS3003に相当する処理を行い、1ワードを10ビットとして26400ワード(=2200×8×3/2)のデータを生成し、これに5280ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図37に示すように、1ラインあたり31680ワードからなる10.692Gbit/s(=31680ワード×10ビット×1125行×30Hz)のリンク信号を生成する。
 なお、図37では、リンク信号に、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 以上のように、本発明の第4の実施形態による映像信号送信装置1によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第4の実施形態による映像信号送信装置1によれば、基本イメージ生成部12が倍速化処理を行う代わりに、リンク信号生成部14は、8本の基本ストリームに対し多重化処理等を施し、1本のリンク信号を生成するようにした。これにより、基本イメージ生成部12の処理負荷を低減することができ、30Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。
 次に、前述した第4の実施形態による映像信号送信装置1に対応する映像信号受信装置2について説明する。本発明の第4の実施形態による映像信号受信装置2は、図25に示した構成と同様に、基本ストリーム復元部21、基本イメージ復元部22、サブイメージ復元部23及ソースイメージ復元部24を備えている。
 第4の実施形態による映像信号受信装置2は、第4の実施形態による映像信号送信装置1から1以上の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を10.692Gbit/sの所定数のリンク信号として受信する。第4の実施形態による映像信号受信装置2の基本ストリーム復元部21は、そのリンク信号を入力し、図37に示した送信側におけるリンク信号生成部14の逆の処理により、1本のリンク信号に対し、復号処理(例えば8B/10B復号処理)、8ビットのバイトデータを12ビットのデータに変換する処理、及び分離処理を施し、8本の基本ストリームを復元する。
 基本イメージ復元部22は、送信側における基本ストリーム生成部13の逆の処理により、基本ストリーム復元部21により復元された基本ストリームから、映像信号のデータである画素のラインデータを抽出し、抽出した画素のラインデータを所定の順序で配列して基本イメージを復元する。この場合、基本イメージ復元部22は、送信側の基本イメージ生成部12が倍速化処理を行わないから、図26に示したフローチャートのうちステップS2603における括弧内の処理(減速化処理(1/2倍速化処理))を行わない。
 サブイメージ復元部23は、送信側における基本イメージ生成部12の逆の処理により、基本イメージ復元部22により復元された複数の基本イメージを、所定の順序で多重化(合成)し、サブイメージを復元する。ソースイメージ復元部24は、送信側におけるサブイメージ生成部11の逆の処理により、サブイメージ復元部23により復元された複数のサブイメージを、所定の順序で多重化(合成)し、ソースイメージを復元する。
 これにより、色信号コンポーネント毎のソースイメージが復元される。そして、ソースイメージ復元部24は、復元した色信号コンポーネント毎のソースイメージを、元の映像信号として出力する。このように、第4の実施形態による映像信号受信装置2は、10.692Gbit/sの所定数のリンク信号を受信し、複数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する。
 以上のように、本発明の第4の実施形態による映像信号受信装置2によれば、前述した第1の実施形態の場合と同様に、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式(例えば4:2:2形式、4:2:0形式)の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが可能となる。
 また、本発明の第4の実施形態による映像信号受信装置2によれば、基本イメージ復元部22が減速化処理を行う代わりに、ソースイメージ復元部24は、1本のリンク信号に対し復号処理等を施し、8本の基本ストリームを復元するようにした。これにより、基本イメージ復元部22の処理負荷を低減することができ、30Hzのフレーム周波数の映像信号も扱うことができる。
 なお、本発明の第4の実施形態では、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合について説明したが、これに限定されるものではない。
 例えば、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、25Hzのフレーム周波数で動作するようにしてもよい。また、映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、24Hzのフレーム周波数で動作するようにしてもよい。
 映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、25Hzのフレーム周波数で動作させる場合を、第4の実施形態の第1の変形例として説明する。第4の実施形態の第1の変形例では、図36で説明する処理に代えて、図38で説明する処理を用いる。また、第4の実施形態の第1の変形例では、図37に示す信号に代えて、図39に示す信号を用いる。
 図38は、本発明の第4の実施形態の第1の変形例による基本ストリーム生成部13の処理(図3に示したステップS304に相当)を説明する図である。基本ストリーム生成部13は、2k×1kの画素からなる基本イメージに対し、横方向(水平方向)のライン毎に画素を取り出す。そして、基本ストリーム生成部13は、取り出した画素のデータに、タイミング基準信号等の制御データEAV(End of Active Video)、補助データ及びSAV(Start of Active Video)などを付加し、合計2640ワード長の基本ストリームをライン毎に構成する。
 なお、図38に示す基本ストリームでは、1~41行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 また、図38に示す基本ストリームでは、42~1121行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には基本イメージが配置される。
 また、図38に示す基本ストリームでは、1122~1125行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2635列目には補助データが配置され、2636~2639列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 図39は、本発明の第4の実施形態の第1の変形例におけるリンク信号生成部14の処理(図35に示したステップS4705)を説明する図である。リンク信号生成部14は、8つの異なる基本イメージに対応した8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームをそれぞれ入力し、各基本ストリームの1ワードのデータに対して多重化処理を施す(図30のステップS3001に相当)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。第4の実施形態の第1の変形例における基本ストリームのワード長は、2640である。
 なお、図39では、8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームのいずれにおいても、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 リンク信号生成部14は、多重化した8ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3002に相当)。そして、リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3003に相当)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1~CH-8の基本ストリームの最前部から最後部まで、図30のステップS3001~ステップS3003に相当する処理を行い、1ワードを10ビットとして31680ワード(=2640×8×3/2)のデータを生成し、これに6336ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図39に示すように、1ラインあたり38016ワードからなる10.692Gbit/s(=38016ワード×10ビット×1125行×25Hz)のリンク信号を生成する。
 なお、図39では、リンク信号に、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 映像信号のソースイメージが8k×4kの画素からなり、24Hzのフレーム周波数で動作させる場合を、第4の実施形態の第2の変形例として説明する。第4の実施形態の第2の変形例では、図36で説明した処理に代えて、図40で説明した処理が行われる。また、第4の実施形態の第2の変形例では、図37で説明した処理に代えて、図41で説明する処理が行われる。
 図40は、本発明の第4の実施形態の第2の変形例による基本ストリーム生成部13の処理(図3に示したステップS304に相当)を説明する図である。基本ストリーム生成部13は、2k×1kの画素からなる基本イメージに対し、横方向(水平方向)のライン毎に画素を取り出す。そして、基本ストリーム生成部13は、取り出した画素のデータに、タイミング基準信号等の制御データEAV(End of Active Video)、補助データ及びSAV(Start of Active Video)などを付加し、合計2750ワード長の基本ストリームをライン毎に構成する。
 なお、図40に示す基本ストリームでは、1~41行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2745列目には補助データが配置され、2746~2749列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 また、図40に示す基本ストリームでは、42~1121行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2745列目には補助データが配置され、2746~2749列目にはSAVが配置され、0~1919列目には基本イメージが配置される。
 また、図40に示す基本ストリームでは、1122~1125行目において、1920~1923列目にはEAVが配置され、1924~2745列目には補助データが配置され、2746~2749列目にはSAVが配置され、0~1919列目には補助データが配置される。
 図41は、本発明の第4の実施形態の第2の変形例におけるリンク信号生成部14の処理(図35に示したステップS4705)を説明する図である。リンク信号生成部14は、8つの異なる基本イメージに対応した8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームをそれぞれ入力し、各基本ストリームの1ワードのデータに対して多重化処理を施す(図30のステップS3001に相当)。多重化処理は、基本ストリームの最前部から最後部まで、1ワード毎に順番に行われる。第4の実施形態の第2の変形例における基本ストリームのワード長は、2750である。
 なお、図41では、8系統のCH-1~CH-8の基本ストリームのいずれにおいても、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 リンク信号生成部14は、多重化した8ワードのデータに対しバイト化による整列処理を施し、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3002に相当)。そして、リンク信号生成部14は、1ワードを8ビットとした合計12ワードのデータ毎に、8B/10B符号化処理を施し、1ワードを10ビットとした合計12ワードのデータを生成する(図30のステップS3003に相当)。そして、リンク信号生成部14は、CH-1~CH-8の基本ストリームの最前部から最後部まで、図30のステップS3001~ステップS3003に相当する処理を行い、1ワードを10ビットとして33000ワード(=2750×8×3/2)のデータを生成し、これに6600ワードのスタッフデータ(Stuffing)を付加し、図41に示すように、1ラインあたり39600ワードからなる10.692Gbit/s(=39600ワード×10ビット×1125行×24Hz)のリンク信号を生成する。
 なお、図41では、リンク信号に、「EAV」、「LN、PID、CRC、H-BLK」、「SAV」、「ビデオデータ(Video Data)」の順にデータが含まれる。
 第4の実施形態の第1及び第2の変形例においても、第4の実施形態と同様の効果を得ることができる。
〔第5の実施形態〕
 次に、本発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態において、上述した実施形態と同様の構成又は処理が用いられる部分については、それらの説明を省略する。
 第5の実施形態では、図31と同様のマッピング手順を用いるため、図示を省略し、処理が異なる箇所について説明する。
 第5の実施形態では、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、50Hzのフレーム周波数で動作させる場合について説明する。4k×2kのソースイメージは、サブイメージ生成部11におけるステップS2702の処理により、M個の2k×1kのサブイメージに分割される。この2k×1kのサブイメージは基本イメージに相当する。基本イメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS2704の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、M個の基本イメージから、対応するM個の基本ストリームが生成される。そして、4系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS2705の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、M系統の基本ストリームからL=M/4本のリンク信号が生成される。
 第5の実施形態においても、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。
〔第6の実施形態〕
 次に、本発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態において、上述した実施形態と同様の構成又は処理が用いられる部分については、それらの説明を省略する。
 第6の実施形態では、第2の実施形態の図31のマッピング手順に代えて、図42に示すマッピング手順を用いる。
 図42は、第6の実施形態において、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合のマッピング手順を説明する図である。映像信号を構成する色信号コンポーネントC1,C2,C3において、その1フレームのソースイメージは、8k×4kの画素からなり、30Hz(毎秒30フレーム)のフレーム周波数で動作する場合を想定する。
 図42に示すように、ソースイメージから、サブイメージ生成部11におけるステップS5702(図27のステップS2702の処理に相当)の処理により、M個のサブイメージが生成され、このサブイメージは、4k×2kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する。第6の実施形態のサブイメージは、基本イメージと同じものである。そして、サブイメージから、基本ストリーム生成部13によるステップS5704(図27のステップS2704の処理に相当)の処理により、基本ストリームが生成される。つまり、M個のサブイメージから、対応するM個の基本ストリームが生成される。そして、8系統の基本ストリームから、リンク信号生成部14によるステップS5705(図27のステップS2705の処理に相当)の処理により、1本のリンク信号が生成され、このリンク信号は、10.692Gbit/sの速度にて伝送される。つまり、M系統の基本ストリームからL(=M/8)本のリンク信号が生成される。
 第6の実施形態においても、第4の実施形態等と同様の効果を得ることができる。
 なお、第6の実施形態では、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、30Hzのフレーム周波数で動作する場合について説明したが、これに限定されるものではない。
 例えば、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、25Hzのフレーム周波数で動作するようにしてもよい。また、映像信号のソースイメージが4k×2kの画素からなり、24Hzのフレーム周波数で動作するようにしてもよい。このような変形を加えた場合であっても、第6の実施形態と同様の効果を得ることができる。
 尚、本発明の第1~第6の実施形態では、動画像の映像信号のフレーム周波数として、24Hz、25Hz、30Hz、50Hz、60Hz、120Hzのいずれかを用いる場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、動画像の映像信号のフレーム周波数として、24Hzに代えて、24×(1000/1001)Hzを用いてもよく、30Hzに代えて、30×(1000/1001)Hzを用いてもよく、60Hzに代えて、60×(1000/1001)Hzを用いてもよく、120Hzに代えて、120×(1000/1001)Hzを用いてもよい。
 尚、本発明の第1~第6の実施形態による映像信号送信装置1及び映像信号受信装置2のハードウェア構成としては、通常のコンピュータを使用することができる。映像信号送信装置1及び映像信号受信装置2は、CPU、RAM等の揮発性の記憶媒体、ROM等の不揮発性の記憶媒体、及びインタフェース等を備えたコンピュータによって構成される。映像信号送信装置1に備えたサブイメージ生成部11、基本イメージ生成部12、基本ストリーム生成部13及びリンク信号生成部14の各機能は、これらの機能を記述したプログラムをCPUに実行させることによりそれぞれ実現される。また、映像信号受信装置2に備えた基本ストリーム復元部21、基本イメージ復元部22、サブイメージ復元部23及びソースイメージ復元部24の各機能は、これらの機能を記述したプログラムをCPUに実行させることによりそれぞれ実現される。また、これらのプログラムは、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD-ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記憶媒体に格納して頒布することもでき、ネットワークを介して送受信することもできる。
 以上、第1~第6の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は前記第1~第6の実施形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例えば、前記実施形態では、映像信号送信装置1のサブイメージ生成部11と基本イメージ生成部12とを別々の構成部とし、サブイメージ生成部11がソースイメージからサブイメージを生成し、基本イメージ生成部12がサブイメージから基本イメージを生成するようにした。これに対し、サブイメージ生成部11と基本イメージ生成部12とを1つの構成部(基本イメージ生成部)とし、当該構成部が、ソースイメージから基本イメージを直接生成するようにしてもよい。
 また、前記第1の実施形態では、ソースイメージの画素数を8k×4k、サブイメージの画素数を4k×2k、基本イメージの画素数を2k×1kと表現し、それぞれのイメージの水平画素数が2のべき乗の8192,4096,2048の場合を記載したが、本発明は、この値に限定されるものではない。例えば、それぞれのイメージの水平画素数が7680,3840,1920の場合は、水平ブランキング期間の長さを調整すればよい。
また、前記第1の実施形態では、映像信号を構成する複数の色信号コンポーネントのそれぞれの画素を12ビットとし、基本ストリーム生成部13が、12ビットの画素からなる基本イメージから、12ビットを1ワードとする基本ストリームを生成するようにした。これに対し、映像信号を構成する複数の色信号コンポーネントのそれぞれの画素を16ビットとし、基本ストリーム生成部13が、16ビットの画素からなる基本イメージから、16ビットを1ワードとする基本ストリームを生成するようにしてもよい。この場合、リンク信号生成部14は、図18に示した10.692Gbit/sのリンク信号の速度を超えないように、8B/10B符号化処理の代わりに、64B/66B符号化処理を行う。
 本発明は、映像信号の伝送処理において、1画素を複数のデータワードに再構成する必要がなく、総画素数が少ない形式の映像信号の場合に伝送容量を低減し、パソロジカル条件に対応することが必要な映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体などに適用することができる。
1 映像信号送信装置
2 映像信号受信装置
3 伝送路
11 サブイメージ生成部
12 基本イメージ生成部
13 基本ストリーム生成部
14 リンク信号生成部
21 基本ストリーム復元部
22 基本イメージ復元部
23 サブイメージ復元部
24 ソースイメージ復元部

Claims (13)


  1.  所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置であって、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、
     基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、
     リンク信号を生成するリンク信号生成部と、を備え、
     前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、
     前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、
     前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成する映像信号送信装置。
  2.  請求項1に記載の映像信号送信装置において、
     前記基本イメージ生成部は、
     前記色信号コンポーネントのフレームに対し、偶数ライン上で隣り合う画素を、交互に第1の色信号サブイメージと第2の色信号サブイメージとにマッピングすると共に、奇数ライン上で隣り合う画素を、交互に第3の色信号サブイメージと第4の色信号サブイメージとにマッピングし、
    (a)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージに対し、偶数ライン上で隣り合う画素を、交互に第1の色信号基本イメージと第2の色信号基本イメージとにマッピングすると共に、奇数ライン上で隣り合う画素を、交互に第3の色信号基本イメージと第4の色信号基本イメージとにマッピングする処理、
    (b)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、水平ライン方向及び垂直方向にそれぞれ2等分し、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージにマッピングする処理、
    (c)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、水平ライン方向に4等分し、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージにマッピングする処理、及び、
    (d)前記マッピングしたそれぞれの色信号サブイメージを、第1、第2、第3及び第4の色信号基本イメージとして扱う処理
     のいずれか1つを行う映像信号送信装置。
  3.  請求項2に記載の映像信号送信装置において、
     前記基本イメージ生成部は、
     さらに、前記4つの色信号基本イメージのうちの2つの色信号基本イメージから、それぞれの画素をフレーム毎に多重化して所定の配置に配列することで、第1の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、前記4つの色信号基本イメージのうちの他の2つの色信号基本イメージから、それぞれの画素をフレーム毎に多重化して所定の配置に配列することで、第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、
     前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第2フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、
     前記基本ストリーム生成部は、前記基本イメージ生成部により生成された色信号倍速基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成する映像信号送信装置。
  4.  請求項2に記載の映像信号送信装置において、
     前記基本イメージ生成部は、
     さらに、前記4つの色信号基本イメージのうちの2つの色信号基本イメージから、水平ライン方向の画素をライン毎に多重化して所定の配置に配列することで、第1の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームと第2フレームとを順番に生成し、前記4つの色信号基本イメージのうちの他の2つの色信号基本イメージから、水平ライン方向の画素をライン毎に多重化して所定の配置に配列することで、第2の色信号倍速基本イメージにおける第1のフレームと第2フレームとを順番に生成し、
     前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第1フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、前記第1及び第2の色信号倍速基本イメージにおける第2フレームを、前記映像信号に対して2倍のフレーム周波数の信号として扱い、
     前記基本ストリーム生成部は、前記基本イメージ生成部により生成された色信号倍速基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成する映像信号送信装置。
  5.  請求項2に記載の映像信号送信装置において、
     前記基本イメージ生成部は、
     前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号の形式に応じた数の色信号サブイメージを生成する、ことを特徴とする映像信号送信装置。
  6.  請求項1に記載の映像信号送信装置において、
     前記動画像の映像信号のフレーム周波数として、24Hz、25Hz、30Hz、50Hz、60Hz、120Hz、24×(1000/1001)Hz、30×(1000/1001)Hz、60×(1000/1001)Hz、120×(1000/1001)Hzのいずれかを用いる映像信号送信装置。
  7.  映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置であって、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、
     ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、
     基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、を備え、
     前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、
     前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、
     前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、
     前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力する映像信号受信装置。
  8.  所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力し、前記映像信号から所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信方法であって、
     前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を入力し、
     前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、
     前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、
     前記色信号基本イメージ毎に、前記色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、
     同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の前記基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成し、
     前記生成した所定数のリンク信号を送信する映像信号送信方法。
  9.  所定数のリンク信号を受信し、前記リンク信号から、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元し、前記復元した映像信号を出力する映像信号受信方法であって、
     前記所定数のリンク信号を受信し、
     前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、
     前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記抽出したデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、
     同一の色信号コンポーネントにおける所定数の前記色信号サブイメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号ソースイメージを復元し、
     前記復元した所定数の色信号ソースイメージを、前記所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号として出力する映像信号受信方法。
  10.  所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置のコンピュータを、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、
     基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、
     リンク信号を生成するリンク信号生成部と、して機能させ、
     前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、
     前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、
     前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成するように機能させるためのプログラム。
  11.  映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置のコンピュータを、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、
     ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、
     基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、して機能させ、
     前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、
     前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、
     前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、
     前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力するように機能させるプログラム。
  12.  所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号から、所定速度のリンク信号を生成し、所定数の前記リンク信号を送信する映像信号送信装置のコンピュータを、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを生成する基本イメージ生成部と、
     基本ストリームを生成する基本ストリーム生成部と、
     リンク信号を生成するリンク信号生成部と、して機能させ、
     前記基本イメージ生成部は、前記色信号コンポーネント毎に、前記色信号コンポーネントのフレームを構成する画素を2次元的に均等間隔で取り出し、前記取り出した画素を所定の配置で2次元的に配列し、所定数の色信号基本イメージを生成し、
     前記基本ストリーム生成部は、前記色信号基本イメージ毎に、前記基本イメージ生成部により生成された色信号基本イメージの画素を所定の順序で取り出し、基本ストリームを生成し、
     前記リンク信号生成部は、前記基本ストリーム生成部により生成された同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを合成し、前記合成した基本ストリームのビット長単位を異なるビット長に符号化し、前記所定速度のリンク信号を生成するように機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13.  映像信号送信装置から所定数のリンク信号を受信し、所定数の色信号コンポーネントからなる動画像の映像信号を復元する映像信号受信装置のコンピュータを、
     前記映像信号を構成する所定数の色信号コンポーネントのそれぞれに対応して、色信号基本イメージを復元する基本イメージ復元部と、
     ソースイメージを復元するソースイメージ復元部と、
     基本ストリームを復元する基本ストリーム復元部と、して機能させ、
     前記基本ストリーム復元部は、前記リンク信号のビット長単位を所定ビット長に復号し、1本の前記リンク信号から同一または異なる色信号コンポーネントにおける所定数の基本ストリームを復元し、
     前記基本イメージ復元部は、前記基本ストリーム毎に、前記基本ストリーム復元部により復元された基本ストリームから前記映像信号のデータを抽出し、前記映像信号のデータを画素として所定の順序で配列し、色信号基本イメージを復元し、
     前記ソースイメージ復元部は、前記基本イメージ復元部により復元された同一の色信号コンポーネントにおける所定数の色信号基本イメージの画素を所定の順序で多重化し、色信号コンポーネントのソースイメージを復元し、
     前記復元した所定数の色信号コンポーネントのソースイメージを映像信号として出力するように機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2013/073819 2012-09-04 2013-09-04 映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体 WO2014038597A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13836101.9A EP2894862B1 (en) 2012-09-04 2013-09-04 Video signal transmitting device, video signal receiving device, video signal transmitting method, video signal receiving method, program and recording medium
JP2014534393A JP5744337B2 (ja) 2012-09-04 2013-09-04 映像信号送信装置、映像信号受信装置、及びプログラム
US14/425,430 US9641875B2 (en) 2012-09-04 2013-09-04 Video signal transmitting device, video signal receiving device, and recording medium
KR1020157006936A KR101595018B1 (ko) 2012-09-04 2013-09-04 영상 신호 송신 장치, 영상 신호 수신 장치 및 기록 매체

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-194576 2012-09-04
JP2012194576 2012-09-04
JP2013-091689 2013-04-24
JP2013091689 2013-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014038597A1 true WO2014038597A1 (ja) 2014-03-13

Family

ID=50237205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073819 WO2014038597A1 (ja) 2012-09-04 2013-09-04 映像信号送信装置、映像信号受信装置、映像信号送信方法、映像信号受信方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9641875B2 (ja)
EP (1) EP2894862B1 (ja)
JP (1) JP5744337B2 (ja)
KR (1) KR101595018B1 (ja)
WO (1) WO2014038597A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207874A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 日本放送協会 映像記録装置、映像再生装置及び映像記録プログラム
JP2016012831A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日本放送協会 映像音声信号送信装置、受信装置及び方法
WO2017094318A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 ソニー株式会社 フレーム生成装置、フレーム生成方法、画像復元装置、画像復元方法、画像伝送システムおよび画像伝送方法
JP2019047452A (ja) * 2017-09-07 2019-03-22 キヤノン株式会社 画像伝送装置およびその制御方法
WO2022259356A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 日本電信電話株式会社 映像送信装置、映像受信装置、映像送信方法、映像受信方法、映像伝送システム、およびプログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015103646A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Panamorph, Inc. Image processing system and method
US11350015B2 (en) 2014-01-06 2022-05-31 Panamorph, Inc. Image processing system and method
CN105611213A (zh) * 2016-01-04 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 一种图像处理方法、播放方法及相关的装置和系统
WO2018122665A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display panel, display device, input/output device, and data processing device
US10944974B2 (en) * 2017-01-11 2021-03-09 Raytheon Company Method for encoding and processing raw UHD video via an existing HD video architecture
US11736648B2 (en) 2018-05-09 2023-08-22 Panamorph, Inc. Progressive image compression and restoration providing a high spatial quality intermediate image
US20210058629A1 (en) 2018-05-09 2021-02-25 Hfipix, Inc. Image processing system and method
US11620775B2 (en) 2020-03-30 2023-04-04 Panamorph, Inc. Method of displaying a composite image on an image display
WO2021196037A1 (zh) * 2020-03-31 2021-10-07 西安诺瓦星云科技股份有限公司 图像处理的方法、装置和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209435A (ja) * 1993-01-12 1994-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像入出力伝送システム
JP2010124245A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 広帯域映像信号送信装置及び広帯域映像信号受信装置
JP4645638B2 (ja) 2007-11-22 2011-03-09 ソニー株式会社 信号送信装置、信号送信方法、信号受信装置及び信号受信方法
JP2011176635A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法及び信号伝送システム
JP2012010014A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号を伝送する送信機及び受信機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101341746B (zh) 2005-12-22 2011-11-30 维德约股份有限公司 用于使用可缩放视频编码和合成可缩放视频会议服务器进行视频会议的系统和方法
JP4692576B2 (ja) * 2008-05-26 2011-06-01 ソニー株式会社 信号送信装置及び信号送信方法
JP5454215B2 (ja) * 2010-02-22 2014-03-26 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法及び信号伝送システム
JP5870508B2 (ja) * 2011-05-19 2016-03-01 ソニー株式会社 信号送信装置、信号送信方法、信号受信装置、信号受信方法及び信号伝送システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209435A (ja) * 1993-01-12 1994-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像入出力伝送システム
JP4645638B2 (ja) 2007-11-22 2011-03-09 ソニー株式会社 信号送信装置、信号送信方法、信号受信装置及び信号受信方法
JP2010124245A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 広帯域映像信号送信装置及び広帯域映像信号受信装置
JP2011176635A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法及び信号伝送システム
JP2012010014A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号を伝送する送信機及び受信機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207874A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 日本放送協会 映像記録装置、映像再生装置及び映像記録プログラム
JP2016012831A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日本放送協会 映像音声信号送信装置、受信装置及び方法
WO2017094318A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 ソニー株式会社 フレーム生成装置、フレーム生成方法、画像復元装置、画像復元方法、画像伝送システムおよび画像伝送方法
US10674132B2 (en) 2015-12-03 2020-06-02 Sony Corporation Frame generation apparatus, frame generation method, image restoration apparatus, image restoration method, image transmission system, and image transmission method
JP2019047452A (ja) * 2017-09-07 2019-03-22 キヤノン株式会社 画像伝送装置およびその制御方法
WO2022259356A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 日本電信電話株式会社 映像送信装置、映像受信装置、映像送信方法、映像受信方法、映像伝送システム、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150046179A (ko) 2015-04-29
JPWO2014038597A1 (ja) 2016-08-12
KR101595018B1 (ko) 2016-02-26
EP2894862A1 (en) 2015-07-15
EP2894862A4 (en) 2016-03-23
US20150237382A1 (en) 2015-08-20
JP5744337B2 (ja) 2015-07-08
US9641875B2 (en) 2017-05-02
EP2894862B1 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744337B2 (ja) 映像信号送信装置、映像信号受信装置、及びプログラム
US8854540B2 (en) Signal transmission apparatus, signal transmission method, signal reception apparatus, signal reception method, and signal transmission system
JP4692576B2 (ja) 信号送信装置及び信号送信方法
US8421915B2 (en) HD signal transmitting device, HD signal transmitting method, HD signal receiving device, and signal receiving method using a conventional interface
JP6221606B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、信号伝送システム
US8982959B2 (en) Signal transmission apparatus, signal transmission method, signal reception apparatus, signal reception method, and signal transmission system
JP4662187B2 (ja) 送信装置、受信装置および信号伝送システム
JP6620955B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、信号伝送システム
US8902993B2 (en) Signal transmission apparatus and signal transmission method
US9479789B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, program, and signal transmission system
WO2016199606A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、及び、信号伝送システム
CN105230007A (zh) 信号处理装置、信号处理方法、程序和信号传输系统
CN102821305A (zh) 信号发送/接收设备和方法以及信号传输系统
JP5814974B2 (ja) Ip非圧縮映像エンコーダ
JP2000050157A (ja) 映像切替合成装置
JP7068787B2 (ja) 映像信号送信装置
JP2013146000A (ja) 分割映像の不連続補正方法
JP2014168152A (ja) 信号送信装置、信号受信装置及び信号伝送システム
JP2000152280A (ja) 撮像システム
JPH03220892A (ja) 時間多重装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13836101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014534393

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14425430

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013836101

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157006936

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A