WO2014007070A1 - ペット用シート - Google Patents

ペット用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2014007070A1
WO2014007070A1 PCT/JP2013/067008 JP2013067008W WO2014007070A1 WO 2014007070 A1 WO2014007070 A1 WO 2014007070A1 JP 2013067008 W JP2013067008 W JP 2013067008W WO 2014007070 A1 WO2014007070 A1 WO 2014007070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
pet
surface side
absorbent layer
pet sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/067008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智世 高木
池上 武
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to EP13813621.3A priority Critical patent/EP2870868B1/en
Priority to US14/412,968 priority patent/US20150189852A1/en
Priority to AU2013284678A priority patent/AU2013284678A1/en
Priority to CN201380035997.8A priority patent/CN104411160A/zh
Priority to IN811DEN2015 priority patent/IN2015DN00811A/en
Publication of WO2014007070A1 publication Critical patent/WO2014007070A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/01Removal of dung or urine, e.g. from stables
    • A01K1/0107Cat trays; Dog urinals; Toilets for pets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • A01K1/0155Litter comprising organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0157Mats; Sheets

Definitions

  • the present invention relates to a pet sheet used for treating the excrement of pets such as dogs and cats, and particularly to a pet sheet capable of suppressing the diffusion of excrement on the sheet surface.
  • ⁇ Pet sheets are used to treat the excrement (especially urine) of pets such as dogs and cats.
  • pets tend to dislike excretion in wet places.
  • the pet does not know where the pet sheet is excreted. For this reason, in order to be able to perform excretion a plurality of times with one pet sheet, the excretion excreted in the pet sheet is prevented from diffusing to the sheet surface (the diffusion area is narrowed). ) Is required.
  • a pet sheet disclosed in Patent Document 1 is known as a pet sheet that can suppress excretion from diffusing on the sheet surface.
  • the pet sheet disclosed in Patent Document 1 includes a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber disposed between the top sheet and the back sheet.
  • the absorbent body has an absorbent layer, a front surface side covering sheet disposed on the top sheet side from the absorbent layer, and a back surface side covering sheet disposed on the back sheet side from the absorbent layer.
  • the absorbent layer is formed of a first absorbent layer formed of hydrophilic fibers and a water absorbent resin, and is disposed closer to the surface side covering sheet than the first absorbent layer, and the water absorbent resin. And has a third absorbent layer disposed closer to the back side covering sheet than the first absorbent layer.
  • the pet sheet disclosed in Patent Document 1 absorbs excrement (liquid such as urine) by the second absorbent layer on the surface of the absorbent layer, and the remaining absorbent that has not been absorbed by the third absorbent layer.
  • the excreta is absorbed by the third absorption layer. Thereby, it is suppressed that excrement diffuses on the sheet surface.
  • this invention provides the novel technique which can suppress that excrement diffuses on the sheet
  • the pet sheet of the present invention includes a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, an absorbent body that is disposed between the top sheet and the back sheet, and absorbs excrement that has passed through the top sheet. .
  • the pet sheet of the present invention is configured such that the top sheet receives the excrement of the pet in a state where the back sheet is placed on a placement place such as a floor surface.
  • the absorbent body has an absorbent layer, a front surface side coated sheet disposed on the top sheet side from the absorbent layer, and a back surface side coated sheet disposed on the back sheet side from the absorbent layer.
  • the absorbent layer is formed of hydrophilic fibers, preferably, hydrophilic fibers and a water absorbent resin.
  • the back surface side coated sheet is composed of any one of a sheet obtained by hydrophobizing hydrophilic fibers, a sheet obtained by hydrophobizing hydrophobic fibers, and a sheet obtained by mixing hydrophobic fibers and hydrophilic fibers. ing.
  • the hydrophilic fiber for example, pulp, rayon or the like is used.
  • a method for hydrophobizing hydrophilic fibers for example, a method of spraying a hydrophobizing agent is used.
  • the hydrophobic fiber include polypropylene, polyethylene, polyethylene terephthalate, and the like.
  • a method for hydrophilizing the hydrophobic fiber for example, a method of kneading a hydrophilic agent into the fiber, a method of applying a hydrophilic agent, or the like is used.
  • the back surface side coating sheet has hydrophobicity, it is suppressed that the excretion which transferred to the back surface side coating sheet from an absorption layer spreads along a back surface side coating sheet. Thereby, it is suppressed that excrement passes to a sheet
  • the back surface side coating sheet is comprised so that liquid diffusibility may become lower than the surface side coating sheet.
  • the liquid diffusibility of the covering sheet is expressed, for example, by the liquid diffusion area at the time when 5 minutes have elapsed after 100 ⁇ l of water has been dropped.
  • the excrement absorbed by the absorbent layer spreads along the back side covering sheet and returns to the sheet surface side.
  • the effect which can suppress this is high.
  • the liquid diffusibility of a back surface side coating sheet is lower than the liquid diffusibility of a surface side coating sheet, it can suppress that the excrement which arrived at the back surface side coating sheet diffuses. Thereby, the excrement diffused by the back surface side covering sheet returns to the sheet surface side, and as a result, the excrement is suppressed from diffusing on the sheet surface.
  • the back surface side covering sheet is made of paper that has been subjected to a hydrophobic treatment.
  • the hydrophobization treatment is performed using a water repellent.
  • the back surface side coating sheet is composed of a nonwoven fabric containing long fibers.
  • the back surface side coating sheet is composed of a nonwoven fabric containing long fibers and meltblown fibers.
  • the absorbent layer is formed of hydrophilic fibers and a water absorbent resin.
  • the absorbent layer has a first absorbent layer formed of hydrophilic fibers and a second absorbent layer formed of a water absorbent resin.
  • the second absorbent layer is disposed closer to the surface side covering sheet than the first absorbent layer.
  • pulp is used as the hydrophilic fiber.
  • the back-side coated sheet has a liquid diffusion area of 20 cm 2 or less after 5 minutes have passed after 100 ⁇ l of water has been dropped.
  • the absorbent layer and the back surface side coating sheet are joined together by a heat-welding adhesive.
  • the back side covering sheet and the back side sheet are joined together by a heat-welding adhesive.
  • the present invention it is possible to suppress the excrement from diffusing on the sheet surface by suppressing the excrement absorbed by the absorption layer from returning to the sheet surface side.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. It is a figure explaining the effect
  • FIG. 1 and FIG. 2 show a pet sheet 10 according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a perspective view of the pet sheet 10 of the present embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • the pet sheet 10 is formed in a rectangle having a long side along the longitudinal direction LD and a short side along the width direction WD, as shown in FIG.
  • the pet sheet 10 can be formed in various shapes other than a rectangle.
  • the pet sheet 10 includes an absorbent body 20, a top sheet 30, and a back sheet 40.
  • the absorber 20 is disposed between the top sheet 30 and the back sheet 40 and is covered with the top sheet 30 and the back sheet 40.
  • the back sheet 40 is mounted in the mounting location (for example, floor surface 60) so that the top sheet 30 may receive excrement. That is, the back sheet 40, the absorbent body 20, and the top sheet 30 are laminated in the vertical direction.
  • the top sheet 30 has liquid permeability that allows liquid (such as urine) contained in excrement to pass therethrough.
  • the surface sheet 30 should just have liquid permeability, for example, can be comprised with nonwoven fabrics and apertured films, such as a thermal bond nonwoven fabric, a point bond nonwoven fabric, an air through nonwoven fabric, a spunlace nonwoven fabric, and a spun bond nonwoven fabric.
  • the back sheet 40 has liquid impermeability or water repellency which prevents or suppresses permeation of the liquid contained in the excrement.
  • the back sheet 40 should just have liquid impermeability, for example, can be comprised with the resin film formed with polyethylene, a polypropylene, a polyethylene terephthalate, etc.
  • a polyethylene film having a basis weight of 17 [g / m 2 ] can be used.
  • a non-woven fabric coated with a water repellent can be used as the back sheet 40.
  • [g / m ⁇ 2 >] is a unit which shows a basis weight, and shows the weight (gram) per square meter.
  • the top sheet 30 and the back sheet 40 are formed in a shape that can cover the absorber 20, and the peripheral portions are joined in a state of covering the absorber 20.
  • the absorber 20 has an absorption layer, a front surface side covering sheet 23 and a back surface side covering sheet 24.
  • the absorbent layer is a first absorbent layer (also referred to as “absorber core layer”) 21 formed of hydrophilic fibers and a second absorbent layer (also referred to as “dispersion layer”) formed of a water absorbent resin. ) 22.
  • the second absorbent layer 22 is arranged on the top sheet 30 side (upper side) from the first absorbent layer 21.
  • the first absorbent layer 21 is typically configured by laminating hydrophilic fibers so that the basis weight is 60 g / m 2 .
  • hydrophilic fiber for example, fluff pulp is used.
  • the second absorption layer 22 is obtained by spraying a water-absorbing resin on the upper surface (surface on the surface sheet 30 side) of the first absorption layer 21 so that the basis weight is 39 [g / m 2 ]. Composed.
  • a super absorbent polymer also referred to as “SAP” is used.
  • water-absorbing resin when water-absorbing resin is uniformly spread
  • the absorbent layer is disposed between the front surface side covering sheet 23 and the back surface side covering sheet 24 and is covered with the front surface side covering sheet 23 and the back surface side covering sheet 24.
  • the surface side coating sheet 23 is arrange
  • the back surface side coating sheet 24 is arrange
  • the surface-side covering sheet 23 is typically composed of a tissue made of softwood pulp (for example, a tissue having a basis weight of 12 to 25 [g / m 2 ]).
  • the back side covering sheet 24 will be described later.
  • both end portions 23 a and 23 b of the front surface side covering sheet 23 are below the both end portions of the back surface side covering sheet 24 ( It is folded on the back sheet 40 side.
  • the operation when the same sheet as the front surface side cover sheet 23 is used as the back surface side cover sheet 24 will be described with reference to FIG. (1)
  • the excrement (urine) X that has permeated the top sheet and the top side covering sheet 323 is first absorbed in the second absorbent layer 322 with a high absorption rate. Absorbed by resin.
  • the excrement X that could not be absorbed by the water absorbent resin of the second absorption layer 322 moves to the first absorption layer 321 and reaches the back surface side covering sheet 324.
  • the excrement X that has reached the back surface side coated sheet 324 is a capillary phenomenon. As a result, it spreads (diffuses) along the back surface side covering sheet 324.
  • the excrement X spread (diffused) in the back surface side covering sheet 324 is again absorbed by the absorption layer (the first absorption layer 321 and the second absorption layer 322) and reaches the top sheet. As a result, excreta diffuses on the sheet surface.
  • a sheet formed of a water-absorbent resin is disposed between an absorbent layer formed of hydrophilic fibers and a back surface side coated sheet.
  • the use of a sheet different from the front side covering sheet 23 as the back side covering sheet 24 suppresses the diffusion of excrement in the back side covering sheet 24.
  • a sheet having hydrophobicity is used as the back surface side coating sheet 24.
  • the back side covering sheet 24 is configured by a sheet obtained by hydrophobizing hydrophilic fibers, a sheet obtained by treating hydrophobic fibers with hydrophilicity, or a sheet obtained by mixing hydrophilic fibers and hydrophobic fibers.
  • hydrophilic fiber for example, pulp, rayon or the like is used.
  • a method of hydrophobizing the hydrophilic fiber for example, a method of spraying a hydrophobizing agent or the like is used.
  • a hydrophobizing agent for example, a water repellent (surfactant) such as silicon is used.
  • the hydrophobic fiber include polypropylene, polyethylene, polyethylene terephthalate, and the like.
  • hydrophilizing the hydrophobic fiber for example, a method of kneading a hydrophilic agent into the fiber, a method of applying a hydrophilic agent, or the like is used.
  • a method for hydrophilizing the hydrophobic fiber for example, a method of kneading a hydrophilic agent into the fiber, a method of applying a hydrophilic agent, or the like is used.
  • the hydrophilic fiber and the hydrophobic fiber they are mixed at an appropriate ratio so as to obtain desired characteristics.
  • the back side covering sheet 24 is set to have a lower liquid diffusibility than the front side covering sheet 23.
  • the liquid diffusibility of a coating sheet is measured as follows. (1) A sheet is stretched on a container (beaker) having a diameter of 10 cm and fastened with a rubber band. (2) Using a pipetter, 100 ⁇ l of water is dropped from above 10 mm onto the center of the sheet. (3) The spread of the liquid on the sheet (liquid diffusion area) is measured when 1 minute has passed and when 5 minutes have passed. The liquid expansion area can be measured directly or can be calculated from the measured value. For example, the diffusion length in the MD direction (Machine Direction) and the diffusion length in the CD direction (Cross Direction) are measured. Then, the liquid diffusion area (cm 2 ) is calculated using the measured MD direction diffusion length and CD direction diffusion length and the following calculation formula. [(MD direction diffusion length / 2) ⁇ (CD direction diffusion length / 2) ⁇ 3.14]
  • the excrement (urine) X that has passed through the top sheet 30 and the top side covering sheet 23 first has a high absorption rate in the second absorption layer 22. Absorbed by water absorbent resin.
  • the excrement X that could not be absorbed by the water absorbent resin of the second absorption layer 22 moves to the first absorption layer 21.
  • the excrement X transferred to the first absorption layer 21 further moves to reach the back surface side covering sheet 24.
  • the liquid diffusibility of the back surface side cover sheet 24 is set lower than the liquid diffusibility of the front surface side cover sheet 23.
  • the liquid diffusibility of the back surface side coating sheet 24 is set lower than the liquid diffusibility of the front surface side coating sheet 23 so excrement absorbed by the absorption layer is covered with the back surface side coating.
  • the liquid diffusibility of the back surface side covering sheet 24 is set lower than the liquid diffusibility of the front surface side covering sheet 23
  • excrement absorbed by the absorption layer diffuses along the back surface side covering sheet 24.
  • the liquid diffusion of the back-side coating sheet 24 is set by setting the diffusion area of the back-side coating sheet 24 to 20 cm 2 or less. Can be set lower than the liquid diffusibility of the surface side covering sheet 23.
  • the pet sheet is not attached to the body, and is used by being placed horizontally (rarely used in a tilted state).
  • a concavo-convex portion is formed in the joining region, and this concavo-convex portion causes a portion having a high fiber density (high density portion) and a portion having a low fiber density (low density) Density part) is formed.
  • the excrement spreads (diffuses) along the high-density portion due to capillary action.
  • excrement diffuses along the bonding region where the absorption layer (first absorption layer 21) and the back surface side coating sheet 24 are bonded, and the bonding region where the back surface side coating sheet 24 and the back surface sheet 40 are bonded. The excrement returns to the sheet surface side, and as a result, excrement diffuses on the sheet surface.
  • the absorption layer (first absorption layer 21) and the back surface side coating sheet 24, or the back surface side coating sheet 24 and the back surface sheet 40 are covered with the back surface side.
  • the sheet 24) is bonded to the whole using a heat-weldable adhesive (hot melt adhesive).
  • a hot melt adhesive is an adhesive that liquefies by heating and melts and forms a joined state by cooling and solidifying.
  • the hot melt adhesive a known one can be used.
  • the surface sheet 30 and the surface side covering sheet 23, and the surface side covering sheet 23 and the absorbing layer (second absorbing layer 22) are also bonded together using a hot melt adhesive. .
  • the description “joined throughout” is arranged so as to be opposed to each other along the laminating direction (vertical direction) of the surfaces of the absorbent layer and the back surface side covering sheet 24 (the back surface side covering sheet 24 and the back surface sheet 40).
  • the adhesive is applied evenly over the entire surface (entire surface) of at least one of the surfaces arranged facing the stacking direction (vertical direction), or at least one of the surfaces
  • a mode in which the adhesive is applied to the entire surface in a non-continuous pattern such as a spiral shape, a lattice shape, a stripe shape, or a scattered dot shape is included.
  • the joint portions 50 (51, 52, 53, 54) shown in FIG. 2 are respectively a surface sheet 30 and a surface side covering sheet 23, a surface side covering sheet 23 and an absorbing layer (second absorbing layer 22),
  • the absorbent layer (first absorbent layer 21) and the back surface side coating sheet 24, and the back surface side coating sheet 24 and the back surface sheet 40 are joined by a hot melt adhesive.
  • a heat welding adhesive By joining together using a heat welding adhesive, an absorber can be firmly fixed between the surface sheet 30 and the back surface sheet 40, and shape loss of an absorber can be prevented.
  • FIG. 4 shows a cross-sectional view of a pet sheet 110 according to another embodiment of the present invention.
  • the pet sheet 110 of the present embodiment is the same as the pet sheet 10 except for the configuration of the absorbent layer of the absorber 120. Therefore, only the configuration of the absorber 120 will be described.
  • the absorber 120 has an absorbent layer 121, a front surface side covering sheet 123 and a back surface side covering sheet 124.
  • the absorption layer 121 is formed of hydrophilic fibers, and a second absorption layer 122 formed of a water absorbent resin is provided in the first absorption layer 121.
  • a hydrophilic fiber which forms the absorption layer 121 the same thing as the hydrophilic fiber which forms the 1st absorption layer 21 mentioned above can be used.
  • the water absorbent resin forming the second absorbent layer 122 the same water absorbent resin as that forming the second absorbent layer 22 described above can be used.
  • the pet sheet 110 of the present embodiment has the same effects as the pet sheet 10 described above.
  • the absorbent layer is composed of a first absorbent layer formed of hydrophilic fibers such as pulp and a second absorbent layer formed of a water absorbent resin (SAP). It can also be configured with only.
  • the arrangement position of the second absorption layer with respect to the first absorption layer and the number of the second absorption layers can be appropriately selected. For example, the aspect arrange
  • the surface sheet and the surface side coating sheet, the surface side coating sheet and the absorption layer, the absorption layer and the back surface side coating sheet, the back surface side coating sheet and the back surface sheet were joined using a heat-welding adhesive (hot melt adhesive).
  • a heat-welding adhesive hot melt adhesive
  • at least the absorbent layer and the back-side coating sheet, and the back-side coating sheet and the back-surface sheet may be joined using a heat-welding adhesive.
  • methods other than the joining method using a heat-welding adhesive can be used.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】シート表面における排泄物の拡散を防止することができる技術を提供する。 【解決手段】ペット用シート10は、吸収体20、表面シート30および裏面シート40により構成されている。吸収体20は、親水性繊維により形成される第1の吸収層21、吸水性樹脂により形成される第2の吸収層22、表面側被覆シート23および裏面側被覆シート24を有している。裏面側被覆シート24は、親水性繊維を疎水化処理したシート、疎水性繊維を親水化処理したシート、疎水性繊維と親水性繊維を混合したシートのうちのいずれかにより構成されている。

Description

ペット用シート
 本発明は、犬や猫等のペットの排泄物を処理するために使用されるペット用シートに関し、特に、シート表面における排泄物の拡散を抑えることができるペット用シートに関する。
 犬や猫等のペットの排泄物(特に、尿)を処理するためのペット用シートが用いられている。ここで、ペットは、濡れた場所での排泄をきらう傾向がある。また、ペットは、ペット用シートのどの位置に排泄するかわからない。このため、1枚のペット用シートで複数回の排泄を行うことができるようにするためには、ペット用シートに排泄された排泄物がシート表面に拡散するのを抑制する(拡散面積を狭める)ことが必要となる。
 排泄物がシート表面に拡散するのを抑制することができるペット用シートとして、例えば、特許文献1に開示されているペット用シートが知られている。
 特許文献1に開示されているペット用シートは、液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、表面シートと裏面シートの間に配置されている吸収体により構成されている。吸収体は、吸収層と、吸収層より表面シート側に配置されている表面側被覆シート、吸収層より裏面シート側に配置されている裏面側被覆シートを有している。
 吸収層は、親水性繊維により形成されている第1の吸収層、吸水性樹脂により形成され、第1の吸収層より表面側被覆シート側に配置されている第2の吸収層、吸水性樹脂により形成され、第1の吸収層より裏面側被覆シート側に配置されている第3の吸収層を有している。
 特許文献1に開示されているペット用シートは、吸収層の表面では第2の吸収層によって排泄物(尿等の液体)を吸収し、また、第3の吸収層で吸収されなかった残りの排泄物を第3の吸収層で吸収する。これにより、排泄物がシート表面に拡散するのが抑制されている。
特開平11-332413
 本発明者らは、吸収層に吸収された排泄物がシート表面側に戻り、シート表面で拡散するのを抑制することができる技術について種々検討した結果、吸収層より裏面シート側に配置される裏面側被覆シートを適切に選択することによっても吸収層に吸収された排泄物がシート表面側に戻るのを抑制することができることを見出した。
 したがって、本発明は、吸収層に吸収された排泄物がシート表面側に戻るのを抑制することによって、排泄物がシート表面で拡散するのを抑制することができる新規な技術を提供することを目的とする。
 本発明のペット用シートは、液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、表面シートと裏面シートの間に配置され、表面シートを透過した排泄物を吸収する吸収体を備えている。なお、本発明のペットシートは、裏面シートが床面等の載置箇所に載置された状態で、表面シートがペットの排泄物を受けるように構成されている。吸収体は、吸収層と、吸収層より表面シート側に配置される表面側被覆シートと、吸収層より裏面シート側に配置される裏面側被覆シートを有している。吸収層は、親水性繊維、好適には、親水性繊維と吸水性樹脂により形成される。
 本発明では、裏面側被覆シートに疎水性が付与されている。具体的には、裏面側被覆シートは、親水性繊維を疎水化処理したシート、疎水性繊維を親水化処理したシート、疎水性繊維と親水性繊維を混合したシートのうちのいずれかにより構成されている。
親水性繊維としては、例えば、パルプ、レーヨン等が用いられる。親水性繊維を疎水化処理する方法としては、例えば、疎水化剤を散布する方法が用いられる。疎水性繊維としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等が用いられる。疎水性繊維を親水化処理する方法としては、例えば、親水剤を繊維に練り込む方法や親水剤を塗布する方法等が用いられる。親水性繊維と疎水性繊維を混合する際には、所望の特性を得ることができるように、適宜の割合で混合される。
 本発明では、裏面側被覆シートが疎水性を有しているため、吸収層から裏面側被覆シートに移行した排泄物が裏面側被覆シートに沿って広がるのが抑制される。これにより、排泄物が裏面側被覆シートから吸収層を通ってシート表面側に移行するのが抑制され、結果的に、排泄物がシート表面で拡散するのが抑制される。
 本発明の異なる形態では、裏面側被覆シートが、表面側被覆シートより液体拡散性が低くなるように構成されている。被覆シートの液体拡散性は、例えば、水100μlを滴下した後5分経過した時点での液体拡散面積によって表される。
 裏面側被覆シートの液体拡散性(例えば、液体拡散面積)を表面側被覆シートの液体拡散性より低く設定することによって、吸収層で吸収された排泄物が裏面側被覆シートに沿って拡がってシート表面側に逆戻りするのを抑制することができ、結果的に、排泄物がシート表面で拡散するのが抑制される。なお、裏面側被覆シートの液体拡散性と表面側被覆シートの液体拡散性との差が大きい程、吸収層で吸収された排泄物が裏面側被覆シートに沿って拡がってシート表面側に逆戻りするのを抑制することができる効果が高い。
 本形態では、裏面側被覆シートの液体拡散性が表面側被覆シートの液体拡散性より低いため、裏面側被覆シートに到達した排泄物が拡散するのを抑制することができる。これにより、裏面側被覆シートで拡散した排泄物がシート表面側に逆戻りし、結果的に、排泄物がシート表面で拡散するのが抑制される。
 本発明の他の異なる形態では、裏面側被覆シートは、疎水化処理が施された紙により構成されている。
 本発明の他の異なる形態では、疎水化処理は、撥水剤を用いて行われている。
 本発明の他の異なる形態では、裏面側被覆シートは、長繊維を含む不織布により構成されている。
 本発明の他の異なる形態では、裏面側被覆シートは、長繊維とメルトブローン繊維を含む不織布により構成されている。
 本発明の他の異なる形態では、吸収層は、親水性繊維と吸水性樹脂により形成されている。
 本発明の他の異なる形態では、吸収層は、親水性繊維により形成される第1の吸収層と、吸水性樹脂により形成される第2の吸収層を有している。
 本発明の他の異なる形態では、第2の吸収層は、第1の吸収層より表面側被覆シート側に配置されている。
 本発明の他の異なる形態では、親水性繊維としてパルプが用いられている。
 本発明の他の異なる形態では、裏面側被覆シートは、水100μlを滴下した後5分経過した時点での液体拡散面積が20cm以下に設定されている。
 本発明の他の異なる形態では、吸収層と裏面側被覆シートは、全体にわたって、熱溶着性接着剤によって接合されている。
 本発明の他の異なる形態では、裏面側被覆シートと裏面シートは、全体にわたって、熱溶着性接着剤によって接合されている。
 本発明では、吸収層に吸収された排泄物がシート表面側に戻るのを抑制することによって、排泄物がシート表面で拡散するのを抑制することができる。
本発明のペット用シートの一実施の形態の斜視図である。 図1のII-II線断面図である。 一実施の形態のペット用シートの作用を説明する図である。 本発明のペット用シートの他の実施の形態の断面図である。 従来のペット用シートの作用を説明する図である。
 以下に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
 なお、以下の詳細な説明は、本発明の好ましい適用例を実施するための詳細情報を当業者に教示するに留まり、本発明の技術的範囲は、当該詳細な説明によって制限されず、特許請求の範囲の記載に基づいて定められる。このため、以下の詳細な説明における各構成あるいは各方法は、広義の意味において、本発明を実施するのに全て必須であるというものではなく、本発明の代表的形態を開示するに留まるものである。
 本発明の一実施の形態のペット用シート10が、図1および図2に示されている。なお、図1は、本実施の形態のペット用シート10の斜視図であり、図2は、図1のII-II線断面図である。
 ペット用シート10は、図1に示されているように、長手方向LDに沿った長辺と、幅方向WDに沿った短辺を有する長方形に形成されている。勿論、ペット用シート10は、長方形以外の種々の形状に形成することができる。
 ペット用シート10は、吸収体20、表面シート30および裏面シート40により構成されている。吸収体20は、表面シート30と裏面シート40の間に配置され、表面シート30と裏面シート40によって覆われている。なお、ペット用シート10は、表面シート30が排泄物を受けるように、裏面シート40が載置箇所(例えば、床面60)に載置される。すなわち、裏面シート40、吸収体20および表面シート30が上下方向に積層されている。
 表面シート30は、排泄物に含まれている液体(尿等)を透過させる液透過性を有している。表面シート30は、液透過性を有していればよく、例えば、サーマルボンド不織布、ポイントボンド不織布、エアスルー不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布等の不織布や開孔フィルムにより構成することができる。
 裏面シート40は、排泄物に含まれている液体の透過を阻止ないし抑制する液不透過性あるいは撥水性を有している。裏面シート40は、液不透過性を有していればよく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等により形成された樹脂フィルムにより構成することができる。例えば、目付が17[g/m]のポリエチレン製フィルムを用いて構成することができる。また不織布に撥水剤が塗布されたものを裏面シート40として用いることもできる。なお、[g/m]は、目付を示す単位であり、1平方メートルあたりの重量(グラム)を示す。
 表面シート30と裏面シート40は、吸収体20を覆うことができる形状に形成されており、吸収体20を覆った状態で周縁部分が接合されている。
 吸収体20は、吸収層、表面側被覆シート23および裏面側被覆シート24を有している。
 吸収層は、親水性繊維により形成されている第1の吸収層(「吸収体コア層」ともいう)21と、吸水性樹脂により形成されている第2の吸収層(「分散層」ともいう)22を有している。第2の吸収層22は、第1の吸収層21より表面シート30側(上側)に配置されている。
 第1の吸収層21は、典型的には、親水性繊維を目付が60g/mとなるように積層して構成される。親水性繊維としては、例えば、フラッフパルプが用いられる。
 第2の吸収層22は、典型的には、吸水性樹脂を目付が39[g/m]となるように第1の吸収層21の上面(表面シート30側の表面)に散布して構成される。吸水性樹脂としては、例えば、高吸収性ポリマー(「SAP」ともいう)が用いられる。なお、親水性繊維により形成されている第1の吸収層21の上面に吸水性樹脂を均一に散布する場合、吸水性樹脂が親水性繊維の間に入り込み、第1の吸収層21と第2の吸収層22が完全に分離した状態とならないことがある。
 吸収層は、表面側被覆シート23と裏面側被覆シート24の間に配置され、表面側被覆シート23と裏面側被覆シート24により覆われている。なお、表面側被覆シート23は、吸収層より表面シート30側(上側)に配置され、裏面側被覆シート24は、吸収層より裏面シート40側(下側)に配置されている。
 表面側被覆シート23は、典型的には、針葉樹パルプからなるティッシュ(例えば、目付が12~25[g/m]のティッシュ)によって構成される。裏面側被覆シート24については、後述する。
 本実施の形態では、表面側被覆シート23と裏面側被覆シート24によって吸収層を包み込むために、表面側被覆シート23の両端部23aおよび23bが、裏面側被覆シート24の両端部の下方側(裏面シート40側)に折り重ねられている。
 ここで、裏面側被覆シート24として表面側被覆シート23と同じシートを用いた場合の動作を、図5を参照して説明する。
(1)ペット用シート上でペットが排泄を行うと、表面シートおよび表面側被覆シート323を透過した排泄物(尿)Xは、先ず、第2の吸収層322において、吸収速度が速い吸水性樹脂に吸収される。
(2)第2の吸収層322の吸水性樹脂で吸収することができなかった排泄物Xは、第1の吸収層321に移行し、裏面側被覆シート324に到達する。
(3)裏面側被覆シート324は、吸収層(第1の吸収層321、第2の吸収層322)に比べて密度が高いため、裏面側被覆シート324に到達した排泄物Xは、毛細管現象により裏面側被覆シート324に沿って広がっていく(拡散していく)。
(4)裏面側被覆シート324内で広がった(拡散した)排泄物Xは、再び吸収層(第1の吸収層321、第2の吸収層322)に吸収され、表面シートに達する。結果的に、シート表面において排泄物が拡散する。
 前述したように、ペットは、濡れた場所での排泄を嫌うため、排泄物がシート表面において拡散すると、1枚のシートで排泄する回数が減少する。また、排泄物がシート表面で拡散すると、シートの端部から漏れるおそれがある。また、シート表面に排泄物が拡散している状態でペットがシートを踏むと、ペットの足が濡れ、足が濡れた状態でペットが家中を走りまわることによって、家中が汚れるおそれがある。
 特許文献1に開示されているペットシートでは、親水性繊維により形成される吸収層と裏面側被覆シートの間に、吸水性樹脂により形成されるシートを配置している。
 本実施の形態では、裏面側被覆シート24として、表面側被覆シート23と異なるシートを用いることによって、裏面側被覆シート24における排泄物の拡散を抑制している。本実施の形態では、裏面側被覆シート24として、疎水性を有するシートを用いている。
 裏面側被覆シート24は、親水性繊維を疎水化処理したシートあるいは疎水性繊維を親水か処理したシートあるいは親水性繊維と疎水性繊維を混合したシートにより構成されている。
 親水性繊維としては、例えば、パルプ、レーヨン等が用いられる。親水性繊維を疎水化処理する方法としては、例えば、疎水化剤を散布する方法等が用いられる。疎水化剤としては、例えば、シリコン等の撥水剤(界面活性剤)が用いられる。
 疎水性繊維としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等が用いられる。疎水性繊維を親水化処理する方法としては、例えば、親水剤を繊維に練り込む方法や親水剤を塗布する方法等が用いられる。
 親水性繊維と疎水性繊維を混合する際には、所望の特性を得ることができるように、適宜の割合で混合される。
 また、裏面側被覆シート24は、表面側被覆シート23より液体拡散性が低く設定されている。
 なお、被覆シートの液体拡散性は、以下のようにして測定する。
(1)直径10cmの容器(ビーカー)にシートを張り、輪ゴムで留める。
(2)ピペッターを用いて、10mm上方から水100μlをシートの中央部に滴下する。
(3)1分経過した時点および5分経過して時点で、シート上の液体の拡がり(液体拡散面積)を測定する。
 液体拡体面積は、直接測定することもできるし、測定値から算出することもできる。例えば、MD方向(Machine Direction)の拡散長およびCD方向(Cross Direction)の拡散長を測定する。そして、測定したMD方向拡散長およびCD方向拡散長と以下の計算式を用いて液体拡散面積(cm)を算出する。
  [(MD方向拡散長/2)×(CD方向拡散長/2)×3.14]
 本実施の形態のペット用シートの動作を、図3を参照して説明する。
(1)ペット用シート10上でペットが排泄を行うと、表面シート30および表面側被覆シート23を透過した排泄物(尿)Xは、先ず、第2の吸収層22において、吸収速度が速い吸水性樹脂に吸収される。
(2)第2の吸収層22の吸水性樹脂で吸収することができなかった排泄物Xは、第1の吸収層21に移行する。
(3)第1の吸収層21に移行した排泄物Xは、さらに移行して裏面側被覆シート24に到達する。本実施の形態では、裏面側被覆シート24の液体拡散性が、表面側被覆シート23の液体拡散性より低く設定されている。このため、裏面側被覆シート24に到達した排泄物Xは、裏面側被覆シート24内で拡がる(拡散する)のが抑制される。そして、裏面側被覆シート24内での排泄物Xの拡がり(拡散)が抑制されている状態で、第2の吸収層22を形成している吸水性樹脂が排泄物Xを徐々に吸収する。これにより、裏面側被覆シート24に到達した排泄物Xがシート表面側に戻ることに起因するシート表面における排泄物の拡散を抑制することができる。
 以上のように、裏面側被覆シート24の液体拡散性(例えば、液体拡散面積)を表面側被覆シート23の液体拡散性より低く設定することによって、吸収層で吸収された排泄物が裏面側被覆シート24に沿って拡がってシート表面側に逆戻りするのを抑制することができ、結果的に、排泄物がシート表面で拡散するのが抑制される。なお、裏面側被覆シート24の液体拡散性が表面側被覆シート23の液体拡散性より低く設定されていることで、吸収層で吸収された排泄物が裏面側被覆シート24に沿って拡散するのを抑制することができる(拡散抑制効果を有する)が、裏面側被覆シート24の液体拡散性と表面側被覆シート23の液体拡散性の差が大きい程、拡散抑制効果が大きい。
 表面側被覆シート23として通常使用されている表面側被覆シートを用いられている場合には、裏面側被覆シート24の拡散面積が20cm以下に設定することによって、裏面側被覆シート24の液体拡散性を表面側被覆シート23の液体拡散性より低く設定することができる。
 ここで、裏面側被覆シート24に到達した排泄物Xの裏面側被覆シート24内における拡がり(拡散)が抑制されると、排泄物Xが一箇所に溜まることになる。体に装着して使用する吸収シートにおいて排泄物が一箇所に溜まると、溜まった排泄物Xが使用者の身体に触れ続けることになり、肌のかぶれやかゆみの原因となる。このため、このような手法は、体に装着して使用する吸収シートには用いられていなかった。
 一方、ペット用シートは、体に装着するものではなく、また、水平に載置して使用される(傾いた状態で使用されることは殆どない)。さらに、特に重要なことは、ペットは、同じところに排泄をしない傾向があり、また、濡れたところでは排泄をしない傾向にある。
 このため、1枚のシートでの排泄回数を増大させるためには、排泄物の漏れを防止することよりも、シート表面での排泄物の拡散を防止する方が有効である。
 なお、接合方法としてエンボス加工を施す方法を用いると、接合領域に凹凸部が形成され、この凹凸部によって、接合領域に繊維密度が高い部分(高密度の部分)と繊維密度が低い部分(低密度の部分)が形成される。この場合、毛細管現象により、排泄物が高密度の部分に沿って拡がる(拡散する)。
 吸収層(第1の吸収層21)と裏面側被覆シート24が接合されている接合領域、また、裏面側被覆シート24と裏面シート40が接合されている接合領域に沿って排泄物が拡散すると、排泄物がシート表面側に戻り、結果としてシート表面で排泄物が拡散することになる。
 そこで、本実施の形態では、吸収層(第1の吸収層21)と裏面側被覆シート24、また、裏面側被覆シート24と裏面シート40が(すなわち、吸収層および裏面シート40が裏面側被覆シート24に)、全体にわたって、熱溶着性接着剤(ホットメルト接着剤)を用いて接合されている。ホットメルト接着剤は、加熱溶融することにより液状化し、冷却固化によって接合状態を形成する接着剤である。ホットメルト接着剤としては、公知のものを用いることができる。
 なお、本実施の形態では、表面シート30と表面側被覆シート23、表面側被覆シート23と吸収層(第2の吸収層22)も、全体にわたって、ホットメルト接着剤を用いて接合されている。
 「全体にわたって接合されている」という記載は、吸収層と裏面側被覆シート24(裏面側被覆シート24と裏面シート40)の面のうち、積層方向(上下方向)に沿って対向して配置される面が全体にわたって接合されている構成を表している。「全体にわたって接合されている」構成には、積層方向(上下方向)に対向して配置され面のうちの少なくとも一方の面全体(全面)に、接着剤をまんべんなく塗布する態様や、少なくとも一方の面全体に、接着剤をスパイラル状、格子状、ストライプ状、散点状等の非連続パターンで塗布する態様が包含される。
 図2に示されている接合部50(51、52、53、54)は、それぞれ、表面シート30と表面側被覆シート23、表面側被覆シート23と吸収層(第2の吸収層22)、吸収層(第1の吸収層21)と裏面側被覆シート24、裏面側被覆シート24と裏面シート40がホットメルト接着剤によって接合されている部分である。
 熱溶着接着剤を用いて、全体にわたって接合することにより、吸収体を表面シート30と裏面シート40の間に強固に固定することができ、吸収体の型崩れを防止することができる。
 以上では、親水性繊維により形成される第1の吸収層21の上面に吸水性樹脂を配置したが、吸水性樹脂を第1の吸収層の内部に設けることもできる。
 本発明の他の実施の形態のペット用シート110の断面図を図4に示す。
 本実施の形態のペット用シート110は、吸収体120の吸収層の構成が異なるだけで、他の構成はペット用シート10と同じである。したがって、吸収体120の構成についてのみ説明する。
 吸収体120は、吸収層121、表面側被覆シート123および裏面側被覆シート124を有している。
 吸収層121は、親水性繊維により形成されているとともに、吸水性樹脂により形成される第2の吸収層122が第1の吸収層121内に設けられている。吸収層121を形成する親水性繊維としては、前述した第1の吸収層21を形成する親水性繊維と同じものを用いることができる。また、第2の吸収層122を形成する吸水性樹脂としては、前述した第2の吸収層22を形成する吸水性樹脂と同じものを用いることができる。
 本実施の形態のペット用シート110は、前述したペット用シート10と同様の効果を有している。
 本発明は、実施の形態で説明した構成に限定されず種々の変更、追加、削除が可能である。
 実施の形態では、吸収層を、パルプ等の親水性繊維により形成される第1の吸収層と吸水性樹脂(SAP)により形成される第2の吸収層により構成したが、第1の吸収層のみで構成することもできる。
 第2の吸収層の第1の吸収層に対する配置位置や第2の吸収層の数は、適宜選択することができる。例えば、第1の吸収層の上部と下部に配置する態様、第1の吸収層の上部と内部に配置する態様等を選択することができる。
 表面シートと表面側被覆シート、表面側被覆シートと吸収層、吸収層と裏面側被覆シート、裏面側被覆シートと裏面シートを熱溶着性接着剤(ホットメルト接着剤)を用いて接合したが、排泄物が接合部に沿って拡散するのを抑制するには、少なくとも、吸収層と裏面側被覆シート、裏面側被覆シートと裏面シートが熱溶着性接着剤を用いて接合されていればよい。
 接合方法としては、熱溶着性接着剤(ホットメルト接着剤)を用いる接合方法以外の方法を用いることもできる。
10、110 ペット用シート
20、120 吸収体
21、121、321 第1の吸収層
22、122、322 第2の吸収層
23、123、323 表面側被覆シート
24、124、324 裏面側被覆シート
30、130 表面シート
40、140 裏面シート
50、51、52、53、54、150、151、152、153、153 接合部
60 床面(載置箇所)

Claims (13)

  1.  液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートの間に配置され、前記表面シートを透過した排泄物を吸収する吸収体を備え、
     前記表面シートは、前記裏面シートが載置箇所に載置されている状態で、ペットの排泄物を受けるように構成されているペット用シートであって、
     前記吸収体は、吸収層と、前記吸収層より前記表面シート側に配置される表面側被覆シートと、前記吸収層より前記裏面シート側に配置される裏面側被覆シートにより構成されており、
     前記裏面側被覆シートは、親水性繊維を疎水化処理したシート、疎水性繊維を親水化処理したシート、疎水性繊維と親水性繊維を混合したシートのうちのいずれかにより構成されていることを特徴とするペット用シート。
  2.  請求項1に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートは、前記表面側被覆シートより液体拡散性が低いことを特徴とするペット用シート。
  3.  請求項1または2に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートは、疎水化処理が施された紙により構成されていることを特徴とするペット用シート。
  4.  請求項1~3のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記疎水化処理は、撥水剤を用いて行われることを特徴とするペット用シート。
  5.  請求項1または2に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートは、長繊維を含む不織布により構成されていることを特徴とするペット用シート。
  6.  請求項5に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートは、長繊維とメルトブローン繊維を含む不織布により構成されていることを特徴とするペット用シート。
  7.  請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記吸収層は、親水性繊維と吸水性樹脂により形成されていることを特徴とするペット用シート。
  8.  請求項7に記載のペット用シートであって、
     前記吸収層は、親水性繊維により形成される第1の吸収層と、前記吸水性樹脂により形成される第2の吸収層を有していることを特徴とするペット用シート。
  9.  請求項8に記載のペット用シートであって、
     前記第2の吸収層は、前記第1の吸収層より前記表面側被覆シート側に配置されていることを特徴とするペット用シート。
  10.  請求項7~9のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記親水性繊維としてパルプが用いられていることを特徴とするペット用シート。
  11.  請求項1~10のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートは、水100μlを滴下してから5分経過後の液体拡散面積が20cm以下であることを特徴とするペット用シート。
  12.  請求項1~11のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記吸収層と前記裏面側被覆シートは、全体にわたって、熱溶着性接着剤によって接合されていることを特徴とするペット用シート。
  13.  請求項1~12のうちのいずれか一項に記載のペット用シートであって、
     前記裏面側被覆シートと前記裏面シートは、全体にわたって、熱溶着性接着剤によって接合されていることを特徴とするペット用シート。
PCT/JP2013/067008 2012-07-06 2013-06-20 ペット用シート WO2014007070A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13813621.3A EP2870868B1 (en) 2012-07-06 2013-06-20 Sheet for pets
US14/412,968 US20150189852A1 (en) 2012-07-06 2013-06-20 Sheet for pets
AU2013284678A AU2013284678A1 (en) 2012-07-06 2013-06-20 Sheet for pets
CN201380035997.8A CN104411160A (zh) 2012-07-06 2013-06-20 宠物用片
IN811DEN2015 IN2015DN00811A (ja) 2012-07-06 2013-06-20

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153082A JP6008624B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 ペット用シート
JP2012-153082 2012-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014007070A1 true WO2014007070A1 (ja) 2014-01-09

Family

ID=49881829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/067008 WO2014007070A1 (ja) 2012-07-06 2013-06-20 ペット用シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150189852A1 (ja)
EP (1) EP2870868B1 (ja)
JP (1) JP6008624B2 (ja)
CN (1) CN104411160A (ja)
AU (1) AU2013284678A1 (ja)
IN (1) IN2015DN00811A (ja)
WO (1) WO2014007070A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6008623B2 (ja) * 2012-07-06 2016-10-19 ユニ・チャーム株式会社 ペット用吸収性シート
JP6008622B2 (ja) * 2012-07-06 2016-10-19 ユニ・チャーム株式会社 ペット用吸収性シート
NL2009780C2 (nl) * 2012-11-09 2014-05-12 Uniq Ag Legnest met uitdrijfsysteem.
BR112019015456B1 (pt) 2017-01-27 2023-02-23 Ctb, Inc Ninho de postura com sistema de expulsão de piso de acionamento de cremalheira
KR102026158B1 (ko) * 2017-11-21 2019-11-04 최하영 반려동물의 배뇨를 확인할 수 있는 배변패드 및 그 제조방법
EP3760038A4 (en) * 2018-02-28 2021-01-06 Unicharm Corporation ANIMAL EXCREMENT REMOVAL SHEET

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11332413A (ja) 1998-03-24 1999-12-07 Uni Harts Kk ペットの排泄用シ―ト
JP2005198598A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Unicharm Petcare Corp ペット用吸収シート
JP2006238744A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Unicharm Petcare Corp ペット用排泄物吸収シート
JP2008043243A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Sanotec Co Ltd ペット用吸収シート
JP2011205984A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Unicharm Corp 動物用排泄物処理シート及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486167A (en) * 1991-01-03 1996-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article having blended multi-layer absorbent structure with improved integrity
US6090730A (en) * 1996-06-26 2000-07-18 Chisso Corporation Filament non-woven fabric and an absorbent article using the same
SG73624A1 (en) * 1998-03-24 2000-06-20 Uni Heartous Corp Household animal waste collection sheet
US6667424B1 (en) * 1998-10-02 2003-12-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with nits and free-flowing particles
JP4254407B2 (ja) * 2003-07-23 2009-04-15 富士ゼロックス株式会社 位置検出装置
JP2010193724A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 C's Ishihara Co Ltd ペット用両面シート
JP5721385B2 (ja) * 2010-09-30 2015-05-20 大王製紙株式会社 ペット用吸収性シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11332413A (ja) 1998-03-24 1999-12-07 Uni Harts Kk ペットの排泄用シ―ト
JP2005198598A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Unicharm Petcare Corp ペット用吸収シート
JP2006238744A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Unicharm Petcare Corp ペット用排泄物吸収シート
JP2008043243A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Sanotec Co Ltd ペット用吸収シート
JP2011205984A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Unicharm Corp 動物用排泄物処理シート及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2870868A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20150189852A1 (en) 2015-07-09
EP2870868A4 (en) 2015-12-16
IN2015DN00811A (ja) 2015-06-12
EP2870868B1 (en) 2016-12-07
JP2014014303A (ja) 2014-01-30
EP2870868A1 (en) 2015-05-13
JP6008624B2 (ja) 2016-10-19
AU2013284678A1 (en) 2015-02-26
CN104411160A (zh) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008625B2 (ja) ペット用シート
WO2014007070A1 (ja) ペット用シート
JP4931572B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5074734B2 (ja) 吸収性物品
KR100776183B1 (ko) 바이패스 채널 부재를 구비한 흡수체 및 이를 사용한흡수체 제품
JP4638087B2 (ja) 吸収性物品
JP5318747B2 (ja) 吸収性物品
JP6095265B2 (ja) ペット用シート
JP6580171B2 (ja) 吸収体及びその製造方法並びに吸収性物品
JP5581093B2 (ja) ペット用吸収性シート
JP5185901B2 (ja) ペット用排尿吸収具
JP6241909B2 (ja) ペット用吸収性シート
JP2011072612A (ja) 補助吸収体
JPWO2019167191A1 (ja) 動物用排泄物処理シート
JP7145810B2 (ja) 吸収性物品
JP6785726B2 (ja) 動物用排泄物処理シート
JP4326392B2 (ja) 吸収性物品
JP2015008654A (ja) ペット用吸収性シート
JP2011182906A (ja) 吸収性物品
JP2021119879A (ja) 吸収性物品
JP5612825B2 (ja) 吸収性物品
JP2021122323A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13813621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14412968

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013813621

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013813621

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013284678

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130620

Kind code of ref document: A