WO2013187472A1 - ゲームシステム及びその特典付与制御方法 - Google Patents

ゲームシステム及びその特典付与制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013187472A1
WO2013187472A1 PCT/JP2013/066345 JP2013066345W WO2013187472A1 WO 2013187472 A1 WO2013187472 A1 WO 2013187472A1 JP 2013066345 W JP2013066345 W JP 2013066345W WO 2013187472 A1 WO2013187472 A1 WO 2013187472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
game
user
privilege
cooperation
play
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/066345
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡邊 健二
寛昭 ▲高▼橋
昌宏 清本
翔太 片桐
遠藤 貴広
Original Assignee
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コナミデジタルエンタテインメント filed Critical 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Priority to CN201380031249.2A priority Critical patent/CN104363968B/zh
Priority to JP2014521402A priority patent/JP5763841B2/ja
Publication of WO2013187472A1 publication Critical patent/WO2013187472A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3258Cumulative reward schemes, e.g. jackpots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/46Computing the game score
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/49Saving the game status; Pausing or ending the game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/71Game security or game management aspects using secure communication between game devices and game servers, e.g. by encrypting game data or authenticating players
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/61Score computation

Definitions

  • the present invention relates to a game system that gives a user a privilege such as points that are valid in a game according to a predetermined condition.
  • a game system As one of means for giving a user motivation to play a game, a game system is known in which privileges such as points are given to a user based on the game play status or the like (see, for example, Patent Documents 1 and 2). .
  • a cooperative relationship is set between a plurality of games, and a privilege that can be used in another game in a cooperative relationship in association with the play of any game is given to the user.
  • a mechanism intended to produce a cooperative effect that guides the user between a plurality of games is being studied.
  • an object of the present invention is to provide a game system or the like that can enhance the cooperation effect between a plurality of games through the provision of a privilege to the user.
  • the game system of the present invention is a game system in which a user can select and play a first game and a second game for which a cooperative relationship has been set on a game device.
  • a play history recording unit that records information of each play history of the second game in a predetermined storage unit and one of the first game and the second game is played by the user as a cooperation source game
  • a cooperation destination privilege that can be used in the other cooperation destination game of the one game or the second game and that can quantitatively specify the magnitude of value in the cooperation destination game is given to the user according to a predetermined condition.
  • Each of the first game and the second game is determined by the user based on information on the privilege granting means and the play history. It is determined whether or not the game has been played as described above, and when each game is played at the level or higher, the user can obtain a cooperation benefit that is more valuable than when the game is not played.
  • a condition control means for controlling the predetermined condition.
  • the privilege granting control method of the present invention enables the user to select and play the first game and the second game for which the cooperative relationship is set on the game device, and the first by the user.
  • a privilege granting control method applied to a game system including a play history recording unit that records information of each play history of a game and a second game in a predetermined storage unit, the first game or the second game When either one is played by the user as a cooperation source game, it is valid in the other cooperation destination game of the first game or the second game, and quantitatively specifies the magnitude of the value in the cooperation destination game
  • the first game by the user on the basis of a procedure for giving the user a possible cooperation destination privilege according to a predetermined condition and information on the play history And determining whether or not each of the second games is played above a predetermined level, and if each game is played above the level, the user is compared with the case where the game is not played. And a procedure for controlling the predetermined condition so as to acquire a cooperation partner benefit with a higher value.
  • the cooperation destination privilege that is valid in the cooperation destination game is given to the user. Therefore, the motivation to play the other game can be given to the user who is playing either the first game or the second game.
  • the user can acquire a cooperation destination privilege with higher value. Therefore, it is possible to give the user a sense of expectation for privilege acquisition and guide the user between the first game and the second game, thereby enhancing the cooperation effect between the first game and the second game. .
  • the privilege granting unit is provided so that a plurality of cooperation destination benefits having different values are selected, and the cooperation destination benefits to be given to the user are selected from the options according to a predetermined probability setting value.
  • the condition control means may control the probability setting value in the lottery as the predetermined condition. According to this, the value of the cooperation destination privilege given to the user can be appropriately changed according to the play history of the first game and the second game by controlling the probability setting value. Note that the concept of the first game and the second game of the present invention includes not only the case where the game types are different, but also the case where the game devices to be played are different even if the game types are the same.
  • condition control means may control the probability setting value so that a probability that the cooperation destination benefit having a large value is drawn is increased when each game is played above the level. Good. According to this, when the user is playing the first game and the second game at a predetermined level or higher, the probability that a valuable partner privilege will be drawn increases, so that the effects of the present invention can be ensured. It can be demonstrated.
  • the said condition control means determines whether each game is played more than the said level based on each play frequency or the frequency
  • the privilege granting means is provided to give a user a point that is valid in the collaboration destination game as the collaboration destination privilege, and the value of the collaboration destination privilege is the number of points. It may be specified by the size. According to this, if a user plays a 1st game and a 2nd game more than a predetermined
  • the game system may further include game control means for controlling the cooperation destination game such that when the number of points acquired by the user reaches a predetermined amount, the user is given further benefits.
  • the said game control means is good also as what gives the said further privilege to the said user by changing into the state which can use the element on the game for which the said user's utilization was prohibited. According to these forms, it is possible to direct the user to play both the first game and the second game for the purpose of giving a further privilege through the acquisition of points, and further improve the cooperation effect. it can.
  • the privilege granting means can be used in the collaboration source game in addition to granting the collaboration destination privilege, and can quantitatively specify the magnitude of the value in the collaboration source game. It is good also as what gives a cooperation former privilege to the said user. According to this, since not only a cooperation destination privilege but a cooperation former privilege is provided to a user, the cooperation effect between games can further be improved.
  • the privilege granting unit may set the value of the cooperation destination privilege given to the user relatively larger than the value of the cooperation source privilege. According to this, since the value of the cooperation destination privilege is relatively larger than the cooperation source privilege, it is advantageous to play the cooperation source game in order to efficiently acquire the cooperation destination privilege having a higher value. Such a cooperative relationship can be set between games. Thereby, the cooperation effect between games can be further improved.
  • the cooperation destination privilege that is valid in the cooperation destination game is given to the user, and the cooperation source game and the cooperation destination game If each of them is played above a predetermined level, the user is guided between the first game and the second game in order to control the granting of the privilege so that the user can acquire a more valuable cooperation destination privilege.
  • the cooperation source game and the cooperation destination game If each of them is played above a predetermined level, the user is guided between the first game and the second game in order to control the granting of the privilege so that the user can acquire a more valuable cooperation destination privilege.
  • the game system 1 includes a game server 2 as a server device and a game machine 3 as a game device that can be connected to the game server 2 via a predetermined network 5.
  • the game server 2 is configured as a single logical server device by combining a plurality of server units 2A, 2B.
  • the game server 2 may be configured by a single server unit.
  • the game server 2 may be logically configured using cloud computing.
  • the game machine 3 is configured as a commercial (business) game machine that allows a user to play a game within a range corresponding to the play fee in exchange for payment of a predetermined play fee.
  • This type of game machine 3 may be called an arcade game machine.
  • the game machine 3 is a computer game device installed in a predetermined facility such as the store 6 for the purpose of making a large number of users repeatedly play games to increase profits.
  • One or more appropriate number of game machines 3 are installed in the store 6.
  • the game machine 3 is drawn without distinction, but the hardware configuration and game content may be appropriately selected.
  • a game machine (sometimes referred to as a first game machine) 3 that allows the user to play the first game, and a first game in which a cooperative relationship is set for the first game. It is assumed that a game machine (sometimes referred to as a second game machine) 3 capable of causing the user to play two games is included.
  • the game machine 3 may be configured as a dedicated machine having a physical configuration (for example, an operation unit) suitable for a specific game, or may be configured as a general-purpose machine that can handle various games by rewriting software. May be. Therefore, the game machine 3 may be configured to function only as one of the first game machine or the second game machine, or configured to selectively function as the first game machine and the second game machine. May be.
  • the network 5 may be appropriately configured as long as the game machine 3 can be connected to the game server 2.
  • the network 5 is configured to realize network communication using a TCP / IP protocol.
  • it is constructed by connecting the Internet 5A as a WAN and the LANs 5B and 5C connecting the game server 2 and the game machine 3 to the Internet 5A via the router 5D.
  • a local server may be installed between the game machine 3 and the router 5D of the store 6, and the game machine 3 may be connected to the game server 2 via the local server.
  • the server units 2A, 2B,... Of the game server 2 may be connected to each other by the WAN 5A instead of or in addition to the LAN 5C.
  • the game server 2 may be further connectable with a personal computer, a mobile terminal device, etc. provided for personal use of the user.
  • FIG. 2 shows an example when the user A plays the first game.
  • the point p1 of the first game and the point p2 of the second game are given to the user A as a privilege according to the lottery result.
  • the point p1 corresponds to the cooperation source privilege
  • the point p2 corresponds to the cooperation destination privilege.
  • the points p1 and p2 are displayed to the user A so as to be added to the point gauges 111 and 112.
  • the amount of points acquired by the user after reaching the current level is represented by a ratio in which the level-up setting amount Px is 100%.
  • the point is one of the parameters that can be used in the game in order to manage the progress of the user in the game, and the absolute value can be quantitatively specified by the magnitude of the value (number of points). For example, 100 points is 10 times more valuable than 10 points.
  • the progress management of the game associated with the points will be described. As illustrated in FIG. 2, in each of the first game and the second game, the progress of the game is divided into multilevel levels. In each game, level control is performed to increase the level of the user in accordance with the accumulated value (accumulated points) of points acquired by the user. As shown in the graph of FIG.
  • the initial value is level 0, and the level of the user rises to level 1 when the accumulated point of the user increases by a predetermined amount.
  • the user's level increases to level 2
  • every time the user's accumulated points increase by a predetermined amount the user's level increases by one step.
  • the content may include various elements that are gradually allowed to be used as the game progresses, such as items, stages, maps, weapons, and music. For example, when both the first game and the second game are music games, permission or prohibition of use of content is controlled so that the user can play new music as the level increases.
  • the number of points required to raise the level by one step (hereinafter, this may be referred to as a level-up setting amount) is set equal to each other assuming that the levels of the first game and the second game are the same. Has been.
  • the level-up setting amounts Px for increasing from level 4 to level 5 are equal to each other.
  • the level-up setting amount Px may be constant regardless of the level, or may be different between levels. For example, it is possible to set so that the level-up setting amount Px increases as the level increases.
  • FIG. 2 shows up to level 5 for the sake of convenience, the maximum value of the actual level is set to a sufficiently large value (for example, a value larger by one digit or more).
  • the points are given to the user not only for the cooperation source game played by the user but also for the cooperation destination game.
  • the number of points (value) is set larger in the cooperation destination game than in the cooperation source game played by the user.
  • the number of points given for the cooperation destination game is set to a value obtained by multiplying the number of points given for the cooperation source game by a predetermined magnification larger than 1.
  • the point number p2 given to the second game is set larger than the point number p1 given to the first game. Is done.
  • the level-up setting amount Px for raising the level by one step is equal between the first game and the second game.
  • the points of the first game and the points of the second game are respectively determined by the values (p1 / Px, p2 / Px) obtained by dividing the number of points p1 and p2 given in the example of FIG. 2 by the level-up setting amount Px.
  • the values of the points are relatively compared, the value of the point p2 given to the second game in the cooperative relationship is larger than the value of the point p1 given to the first game played by the user. If the user plays the second game, more points are awarded to the first game, contrary to the above. That is, points are given so as to replace the points p1 and p2 in FIG.
  • the number of acquired points in the case of “normal” is the reference point number R
  • the number of points in the case of “win” is aR obtained by multiplying the reference point number R by a coefficient a (however, a natural number)
  • the number of points in this case is set to bR obtained by multiplying the reference point number by a coefficient b (however, a natural number larger than the coefficient a).
  • the point p1 awarded for the first game that is the cooperation source game is set to 1 / N times the point p2 (where N is a natural number). Therefore, the point p1 is R / N in the case of “normal”, aR / N in the case of “winning”, and bR / N in the case of “big hit”.
  • any one lottery grade is selected from a plurality of (four in the illustrated example) lottery grades (hereinafter sometimes abbreviated as grades) G0 to G3 in which the user's expected value is differentiated. .
  • Expected value of lottery in each grade G0 to G3 (that is, the sum of values obtained by multiplying the number of points of each option by the probability setting value) E0 to E3 is the expected value E2 of grade G2 with the maximum expected value E3 of grade G3, The expected value E1 of the grade G1 gradually decreases, and the expected value E0 of the grade G0 is the minimum.
  • the probability setting values are differentiated between the grades so that the more the lottery grade is increased from G0 to G3, the more the user can obtain more points (a privilege with higher value).
  • the combination of the probability setting values for selecting each option is changed so that “winning” or “big win” is more likely to be drawn.
  • the lottery grades G0 to G3 are set for each user with reference to the play history related to the first game and the play history related to the second game.
  • the grade increases when the user plays the first game and the second game at a predetermined level or higher.
  • the grade is maintained, and if the user plays both the first game and the second game during the day, the grade is maintained.
  • the initial value is reset to grade G0. Therefore, if the user plays only one of the first game and the second game, the lottery grade does not increase from the initial grade G0. In order to increase the lottery grade and acquire more points, the user needs to play the first game and the second game on the same day.
  • the game system 1 when any one of the first game and the second game that are related to each other is played, points are also given to the other game, so the motivation to play the other game Can be given to the user, and the interest of the user who plays the specific game exclusively can be directed to other games.
  • the number of points (or value) given to the cooperation destination game is set larger than the number of points (or value) given to the cooperation source game. Therefore, it is possible to give a stronger motivation to the user for playing the cooperation destination game. Furthermore, if not only the cooperation source game is played but also the cooperation destination game is played on the same day, the lottery grade is increased.
  • FIG. 3 shows a configuration of a control system centering on a main part for realizing a point cooperation mechanism, and a description of a part not directly related to the main part is omitted.
  • the game server 2 is provided with a data management unit 21 and a storage unit 22.
  • the data management unit 21 is a logical device realized by a combination of computer hardware (including a CPU and a memory as an internal storage device necessary for its operation) and software of the game server 2.
  • the storage unit 22 is an external storage device realized by a storage unit such as a hard disk array.
  • the storage unit 22 may be configured to hold all data on a single storage unit, or may be configured to distribute and store data in a plurality of storage units. Various data are recorded in the storage unit 22, but only the group of play data 50 is shown in FIG. 2.
  • the play data 50 is data in which the play content of the game is stored so that the user can continue playing the game.
  • the play data 50 is created for each user and is recorded in the storage unit 22 in association with the user identification information. Details of the play data 50 will be described later.
  • the data management unit 21 receives user authentication information (for example, unique identification information and password for each user) from the game machine 3 to authenticate the user, and receives play data 50 corresponding to the user from the game machine 3.
  • the user's play data 50 stored in the storage unit 22 or stored in the storage unit 22 is provided to the game machine 3.
  • the game server 2 is provided with a logical device for providing various services to the game machine 3 or its user, but the description thereof is omitted.
  • the user identification information for example, a unique ID for each medium such as a card distributed to the user, or a unique ID for each user set by the user can be used as appropriate.
  • the game machine 3 includes a game control unit 31, a probability control unit 32, a lottery control unit 33, and a storage unit 34.
  • the game control unit 31, the probability control unit 32, and the lottery control unit 33 are logical devices realized by a combination of computer hardware (including a CPU and a memory as its internal storage device) and software of the game machine 3. It is.
  • the storage unit 34 is an external storage device realized by a storage unit such as a hard disk array.
  • the game control unit 31 acquires authentication information from a user who intends to play a game on the game machine 3, sends the authentication information to the game server 2, and requests user authentication.
  • Play data of the authenticated user 50 is received from the data management unit 21 and stored in the storage unit 34, and is in charge of processing for executing various arithmetic controls necessary for the progress of the game while referring to the play data 50 stored in the storage unit 34. .
  • the play data 50 stored in the storage unit 34 includes data on the user's first game (first game data) 51, data on the user's second game (second game data) 52, and the user's current lottery.
  • the lottery grade information 53 for discriminating the grade is included.
  • the first game data 51 includes information on the play history (including information on the play date and time) 51a regarding the first game of the user, information 51b on the accumulated points acquired by the user regarding the first game, and the like.
  • the second game data 52 includes information on the play history (including information on the play date and time) 52a regarding the user's second game, information 52b on the accumulated points acquired by the user regarding the second game, and the like.
  • the game control unit 31 When the user plays the first game, the game control unit 31 records the play date and time in the play history information 51a of the first game data 51. When the user plays the second game, the game control unit 31 records the play history of the second game data 52. The play date is recorded in the information 52a. Through these processes, the game control unit 31 functions as a play history recording means in the present invention.
  • the play data 50 updated by the game machine 3 is transmitted to the data management unit 21 of the game server 2 at an appropriate timing, and stored in the storage unit 22 in association with the user identification information.
  • the probability control unit 32 determines the user's lottery grade according to the instruction from the game control unit 31 and notifies the game control unit 31 and the lottery control unit 33 of the result. As indicated by a broken line in FIG. 3, the probability control unit 32 refers to the play history information 51 a and 52 a and the lottery grade information 53 held in the play data 50 of the storage unit 34 when determining the lottery grade. . Further, the probability control unit 32 updates the lottery grade information 53 held in the storage unit 34 in accordance with the determined lottery grade. The lottery control unit 33 draws points to be given to the user according to the lottery grade notified from the probability control unit 32, and updates the accumulated point information 51b and 52b of the play data 50 according to the lottery result (in FIG. 3).
  • the game control unit 31 is notified of the lottery result.
  • the game machine 3 is appropriately provided with an output device such as an input device that outputs a signal corresponding to a user's operation and a display device that displays a game screen or the like to the user, as in a well-known arcade game machine. Their illustration is omitted.
  • the game machine 3 is provided with various logical devices in charge of processing related to the game, but these are not shown.
  • the user authentication procedure may be performed according to various known methods.
  • FIG. 4 shows the procedure of the probability control process executed by the probability control unit 32
  • FIG. 5 shows the procedure of the lottery control process executed by the lottery control unit 33
  • FIGS. 6A to 6C are related to these processes.
  • An example of a game screen displayed on the game machine 3 is shown.
  • the game control unit 31 instructs the probability control unit 32 to start the probability control process of FIG. 4, and as shown in FIG. 6A, A window 110 for notifying the start of the cooperative point lottery is displayed on the game screen 100 of the machine 3.
  • a window 110 includes a first area 110a including a title “AAA” of the first game and a point gauge 111 of the first game, a title “BBB” of the second game, and points of the second game.
  • a first region 110b including the gauge 112 is provided.
  • the screen configuration may be changed as appropriate.
  • the probability control unit 32 starts the probability control process of FIG. 4 in response to an instruction from the game control unit 31, and first reads the lottery grade information 53 from the play data 50 of the storage unit 34, The lottery grade is determined (step S11). Subsequently, the probability control unit 32 acquires play history information 51a and 52a of the play data 50 (step S12), and determines whether or not the previous day's play history exists from the information 51a and 52a (step S12). S13). If there is a play history of the previous day regarding at least one of the cooperation source game and the cooperation destination game, step S13 is positively determined. In this case, the probability control unit 32 skips step S13 and proceeds to step S15. On the other hand, when it is determined in step S13 that there is no play history of the previous day, the probability control unit 32 resets the lottery grade to the initial grade G0 in step S14, and then proceeds to step S15.
  • step S15 the probability control unit 32 determines whether there is a play history on the same day related to the cooperation destination game. For example, when the process of FIG. 4 is executed with the end of the play of the first game, the second game becomes the cooperation destination game. In this case, based on the play history information 52a included in the second game data 52, it is determined whether or not the second game has been played on the same day. In addition, the same day here is the day when the process of FIG. 4 is performed. Therefore, if it is determined in step S15 that there is a play history during the same day, the user has played on the same day for both the cooperation source game and the cooperation destination game, and it is necessary to raise the lottery grade by one step. There is.
  • step S15 the probability control unit 32 first determines whether or not the grade acquired in step S11 is G3 (step S16). If it is not G3, the probability control unit 32 increases the lottery grade by one step (step S16). After that, the process proceeds to step S18. If the grade is already G3 in step S16, the lottery grade can no longer be raised, so step S17 is skipped and the process proceeds to step S18.
  • step S18 the lottery grade information 53 in the play data 50 of the storage unit 34 is stored with the lottery grade determined in the current process.
  • the lottery grade stored here is any of the grade G0 set in step S14, the higher grade set in step S17, or the grade maintained without being changed by any of steps S14 and S17. It is.
  • the probability control unit 32 notifies the game control unit 31 and the lottery control unit 33 of the lottery grade determined in the current process (step S19), and then ends the process of FIG.
  • the game control unit 31 displays a grade image 120 for notifying the user of the determined grade on the game screen 100 as shown in FIG. 6B.
  • the grade image 120 may be appropriately configured, for example, by showing any of the grades G0 to G3 to the user by the number of stars.
  • the lottery control unit 33 starts the lottery control process of FIG. 5 in response to the notification of the lottery grade from the probability control unit 32.
  • the lottery control unit 33 first obtains the current lottery grade notified from the probability control unit 32 (step S21), and subsequently, according to the probability setting of the lottery grade, “normal”, “winning”, and “ One option is selected from the “big hit” option (step S22).
  • the lottery control unit 33 updates the point information 51b or 52b so that the number of points determined according to the lottery result is added to the accumulated points related to the cooperation destination game (step S23).
  • the point information 52b or 51b is updated so that the number of points multiplied by a coefficient less than 1 is added to the accumulated points related to the cooperation source game (step S24).
  • the lottery control unit 33 notifies the game control unit 31 of the lottery result, that is, the number of points added to each game (step S25), and thereafter ends the current process.
  • the game control unit 31 receives the lottery result from the lottery control unit 33, the game control unit 31 notifies the user of the number of points given to each game.
  • the game control unit 31 displays images 121 and 122 indicating the added values of points on the respective areas 110 a and 110 b of the game screen 100 so as to overlap each other.
  • FIG. 6C shows a state in which 10 points are added to the first game that is the cooperation source game, and 100 points are added to the second game that is the cooperation destination game.
  • the probability control unit 32 functions as the condition control means of the present invention by executing the processes of steps S11 to S19 in FIG. 4, and the lottery control unit 33 performs the processes of steps S21 to S24 in FIG. By executing, it functions as a privilege granting means of the present invention.
  • the present invention is not limited to the above-described form, and can be implemented in various forms.
  • the game system in addition to the cooperation destination privilege as well as the cooperation source privilege provided to the user in response to the play of the cooperation source game, the game system is configured to give only the cooperation destination privilege to the user. Also good. Even when both the cooperation destination privilege and the cooperation source privilege are provided, the value of the cooperation destination privilege is not necessarily required to be relatively larger than the value of the cooperation source privilege.
  • the cooperation destination privilege to be given to the user in the present invention is not limited to points as long as it is valid in the cooperation destination game and can quantitatively specify the magnitude of value in the cooperation destination game. Elements can be adopted. For example, even if the content itself is valid in the cooperation destination game, if the magnitude of the value can be quantitatively specified by the economic value or the gaming value of the content, it is given to the user as a cooperation destination privilege. Good. For example, if the magnitude of the game value can be specified on the basis of the scarcity of weapons, items, etc. in the game, the magnitude of the effect, etc., it can be given to the user as a cooperation destination benefit in the present invention. Or you may give a user the virtual currency itself for purchasing a content in a cooperation destination game as a cooperation destination privilege.
  • the cooperation destination privilege is not limited to the example given to the user through the lottery process.
  • the privilege granting conditions are set in advance so that the higher the progress of the user's cooperation destination game (accumulated points or level in the above form) is, the more points the cooperation destination game is given to the user.
  • the present invention can be applied even when a control for changing the privilege grant condition is applied so that more points than the preset number of points are given to the user when the play of one game and the second game is equal to or higher than a predetermined level.
  • the cooperation effect by can be aimed at.
  • the control of the condition regarding the privilege grant is appropriately performed. May be changed to
  • the probability setting value of the point lottery is operated so that the user can acquire more points, thereby realizing the present invention.
  • the present invention is not limited to such an example.
  • Whether or not the user is playing the first game and the second game at a predetermined level or higher may be determined from various viewpoints such as the play frequency of each game and the number of plays. For example, when the ratio of the number of times of play of the cooperation destination game with respect to the number of times of play of the cooperation source game is equal to or higher than a predetermined level, the condition for granting the privilege is set so that the user can acquire a higher value of the cooperation destination benefit. It may be controlled.
  • the condition setting is not limited to an example in which play of both games at least once a day is required, and the condition setting is appropriately set such that one or more plays per week is a condition. May be changed to Furthermore, the level required for playing the cooperation source game and the level required for playing the cooperation destination game may be set independently of each other. For example, if the linkage source game is played at least once a day and the linkage destination game is played at least once in three days, it is determined that each game is played above a predetermined level.
  • the criterion for determining whether or not each of the first game and the second game is played above a predetermined level is whether or not both games are played to the extent necessary to enhance the cooperation effect between the two games. It is possible to set appropriately according to the viewpoint.
  • the game device is not limited to an arcade game machine, and an appropriate computer device may function as the game device.
  • a home-use game machine, a portable game machine, a general-purpose personal computer, a portable information terminal device such as a mobile phone, or the like may function as the game device of the present invention.
  • the configurations or contents of the first game and the second game can be appropriately changed.
  • the first game and the second game may be selectively playable on the same game device, or may be playable on different game devices.
  • the first game and the second game according to the present invention include different game types, as well as cases where the game devices to be played are different even if the game types are the same.
  • the “different game device” may be any device that can be identified as a different game device in the system.
  • an arcade game device for example, an arcade game device, a home game device, a portable game terminal, a portable phone, or the like, in addition to a game device having a different hardware configuration, an arcade game device of the same model provided in a different store or the same store Different types of arcade game devices are also included.
  • a unit identified by identification information that is a combination of identification information that can identify each game device and game identification information that indicates the type of game is the game unit of the present invention. What is necessary is just to comprise so that game data may be created per unit.
  • the game system of the present invention is not limited as long as the user can select the first game and the second game that are linked to each other and play them on the game device, and the game device is not necessarily connected to the server device.
  • the present invention is also applied to a case where there are three or more games in which a mutual relationship is set.
  • game data relating to each of the three or more games in which the same cooperative relationship as the cooperative relationship between the first game and the second game in the above-described form is mutually set is stored in the play data 50.
  • the second game is specified as an aspect in which one game as the second game is set in advance for the first game.
  • the case where the game as the second game is also selected by the player and the case where the game control unit 31 selects the game as the second game are included.
  • the selection by the player or the game control unit 31 may be performed at the latest before the probability control unit process is started.
  • a known selection method may be adopted based on the play data 50. For example, based on the play ray data 50, the game control unit 31 displays a list of a plurality of games set in a cooperative relationship with the first game on the game screen, and selects one game by the player's operation.
  • a known selection method may be adopted based on the play data 50 in an aspect in which the game control unit 31 selects one game. For example, when a lottery is executed by a well-known lottery means using random numbers based on a plurality of games stored in the play data 50, one game based on game data and predetermined conditions for each game. This includes the case where a game is selected.

Abstract

複数のゲーム間における連携効果を高めることが可能なゲームシステムを提供する。 連携関係が設定された第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してプレイすることが可能とされたゲームシステム(1)において、第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方が連携元ゲームとしてユーザにプレイされた場合、第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか他方の連携先ゲームにて通用するポイント(p2)を連携先特典として抽選してユーザに付与する。ユーザにより第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かを各ゲームのプレイ履歴に基づいて判別し、各ゲームが所定の水準以上にプレイされている場合には、プレイされていない場合と比較して該ユーザがより多くのポイント(p2)を獲得し得るようにポイント抽選の確率設定値を制御する。

Description

ゲームシステム及びその特典付与制御方法
 本発明は、ゲームで通用するポイント等の特典を所定の条件に従ってユーザに付与するゲームシステムに関する。
 ゲームをプレイするモチベーションをユーザに与える手段の一つとして、ゲームのプレイ状況等に基づいてユーザにポイント等の特典を付与するようにしたゲームシステムが周知である(例えば特許文献1及び2参照)。
特開2010-179050号公報 特開2008-043422号公報
 ゲームのプレイに対するユーザのモチベーションを高める仕組みとして、複数のゲーム間に連携関係を設定し、いずれかのゲームのプレイと関連付けて連携関係にある他のゲームで通用する特典をユーザに付与し、それにより、複数のゲーム間でユーザを相互的に誘導させる連携効果を生じさせることを意図した仕組みが検討されている。
 そこで、本発明は、ユーザに対する特典の付与を通じて複数のゲーム間における連携効果を高めることが可能なゲームシステム等を提供することを目的とする。
 本発明のゲームシステムは、連携関係が設定された第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してゲーム装置上でプレイすることが可能とされたゲームシステムにおいて、前記ユーザによる前記第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれのプレイ履歴の情報を所定の記憶手段に記録するプレイ履歴記録手段と、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方が連携元ゲームとしてユーザにプレイされた場合、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか他方の連携先ゲームにて通用し、かつ当該連携先ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携先特典を所定の条件に従って前記ユーザに付与する特典付与手段と、前記プレイ履歴の情報に基づいて、前記ユーザにより前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かを判別し、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、プレイされていない場合と比較して該ユーザがより価値の大きい連携先特典を獲得し得るように前記所定の条件を制御する条件制御手段と、を備えたものである。
 また、本発明の特典付与制御方法は、連携関係が設定された第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してゲーム装置上でプレイすることが可能であり、かつ、前記ユーザによる前記第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれのプレイ履歴の情報を所定の記憶手段に記録するプレイ履歴記録手段を備えたゲームシステムに適用される特典付与制御方法であって、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方が連携元ゲームとしてユーザにプレイされた場合、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか他方の連携先ゲームにて通用し、かつ当該連携先ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携先特典を所定の条件に従って前記ユーザに付与する手順と、前記プレイ履歴の情報に基づいて、前記ユーザにより前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かを判別し、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、プレイされていない場合と比較して該ユーザがより価値の大きい連携先特典を獲得し得るように前記所定の条件を制御する手順と、を備えたものである。
 本発明によれば、連携元ゲームをユーザがプレイすることにより、連携先ゲームにて通用する連携先特典がユーザに付与される。そのため、第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方をプレイしているユーザに対して、他方のゲームをプレイするモチベーションを与えることができる。しかも、連携元ゲーム及び連携先ゲームのそれぞれを所定の水準以上にプレイすれば、より価値の大きい連携先特典をユーザが獲得し得る。そのため、特典獲得に対する期待感をユーザに与えて第1ゲーム及び第2ゲームの相互間でユーザを誘導し合い、それにより、第1ゲーム及び第2ゲーム間の連携効果を高めることが可能である。
 本発明の一形態において、前記特典付与手段は、前記価値が異なる複数の連携先特典を選択肢として、該選択肢から前記ユーザに付与すべき連携先特典を所定の確率設定値に従って抽選するように設けられ、前記条件制御手段は、前記所定の条件として、前記抽選における前記確率設定値を制御するものとしてもよい。これによれば、確率設定値の制御により、ユーザに付与される連携先特典の価値を第1ゲーム及び第2ゲームのプレイ履歴に応じて適切に変化させることができる。なお、本発明の第1ゲーム及び第2ゲームの概念には、ゲーム種類が異なる場合の他、ゲームの種類が同じであってもプレイされるゲーム装置が異なる場合が含まれる。
 さらに、前記条件制御手段は、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、前記価値の大きい連携先特典が抽選される確率が上昇するように前記確率設定値を制御するものとしてもよい。これによれば、ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームを所定の水準以上にプレイしている場合、価値の大きい連携先特典が抽選される確率が上昇するので、本発明の作用効果を確実に発揮させることができる。
 本発明の一形態において、前記条件制御手段は、前記ユーザによる前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれのプレイ頻度又はプレイ回数に基づいて、各ゲームが前記水準以上にプレイされているか否かを判別するものとしてもよい。これによれば、ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームを所定の水準以上の頻度又は回数プレイすることにより、ユーザがより価値の大きい特典を獲得し得るようになる。
 本発明の一形態において、前記特典付与手段は、前記連携先特典として、前記連携先ゲームで通用するポイントをユーザに付与するように設けられ、前記連携先特典の価値の大小が前記ポイント数の大小によって特定可能とされてもよい。これによれば、ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームを所定の水準以上にプレイすれば、ユーザがより多いポイントを獲得できるようになる。
 上記の形態においては、前記ユーザが獲得したポイント数が所定量に達すると当該ユーザにさらなる特典が付与されるように前記連携先ゲームを制御するゲーム制御手段をゲームシステムがさらに備えてもよい。この場合、前記ゲーム制御手段は、前記ユーザの利用が禁止されていたゲーム上の要素を利用可能な状態へと変更することによって前記さらなる特典を前記ユーザに付与するものとしてもよい。これらの形態によれば、ポイントの獲得を介したさらなる特典の付与を目的の一つとして第1ゲーム及び第2ゲームの両者をプレイするようにユーザを仕向け、連携効果のさらなる向上を図ることができる。
 本発明の一形態において、前記特典付与手段は、前記連携先特典の付与に加えて、前記連携元ゲームにて通用し、かつ当該連携元ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携元特典を前記ユーザに付与するものとしてもよい。これによれば、連携先特典のみならず連携元特典もユーザに付与されるので、ゲーム間の連携効果をさらに高めることができる。
 また、前記特典付与手段は、前記ユーザに付与される前記連携先特典の価値を前記連携元特典の価値よりも相対的に大きく設定するものとしてもよい。これによれば、連携元特典よりも連携先特典の価値が相対的に大きくなるので、より価値の大きい連携先特典を効率よく獲得するためには、連携元ゲームをプレイすることが有利となるような連携関係をゲーム間に設定することができる。これにより、ゲーム間の連携効果をさらに高めることが可能である。
 以上に説明したように、本発明によれば、連携元ゲームをユーザがプレイすることにより、連携先ゲームにて通用する連携先特典がユーザに付与され、しかも、連携元ゲーム及び連携先ゲームのそれぞれを所定の水準以上にプレイすれば、より価値の大きい連携先特典をユーザが獲得し得るように特典の付与を制御するため、第1ゲーム及び第2ゲームの相互間でユーザを誘導し合い、それにより、第1ゲーム及び第2ゲーム間の連携効果を高めることが可能である。
本発明の一形態に係るゲームシステムの全体構成を示す図。 ゲームシステムに適用されるポイント連携の仕組みを示す図。 ゲームシステムの要部における機能ブロック図。 ゲーム機にて実行される確率制御処理の手順を示すフローチャート。 ゲーム機にて実行される抽選制御処理の手順を示すフローチャート。 ポイント抽選時のゲーム画面の一例を示す図。 図6Aに続くゲーム画面の一例を示す図。 図6Cに続くゲーム画面の一例を示す図。
 以下、本発明の一形態に係るゲームシステムを説明する。まず、図1を参照して、ゲームシステムの全体構成を説明する。ゲームシステム1は、サーバ装置としてのゲームサーバ2と、ゲームサーバ2に所定のネットワーク5を介して接続可能なゲーム装置としてのゲーム機3とを含む。ゲームサーバ2は、複数のサーバユニット2A、2B…が組み合わされることにより一台の論理的なサーバ装置として構成されている。ただし、単一のサーバユニットによりゲームサーバ2が構成されてもよい。あるいは、クラウドコンピューティングを利用して論理的にゲームサーバ2が構成されてもよい。
 ゲーム機3は、所定のプレイ料金の支払いと引き換えに、そのプレイ料金に対応した範囲でユーザにゲームをプレイさせる商業用(業務用)のゲーム機として構成されている。この種のゲーム機3は、アーケードゲーム機と呼ばれることがある。ゲーム機3は、多数のユーザにゲームを繰り返しプレイさせて収益を上げることを主たる目的として店舗6等の所定の施設に設置されるコンピュータゲーム装置である。なお、店舗6には一以上の適宜数のゲーム機3が設置される。図1では、ゲーム機3を区別せずに描いているが、そのハードウエア構成やゲームの内容は適宜に選択されてよい。ただし、ゲームシステム1においては、ユーザに第1ゲームをプレイさせることが可能なゲーム機(第1ゲーム機と呼ぶことがある。)3と、第1ゲームに対して連携関係が設定された第2ゲームをユーザにプレイさせることが可能なゲーム機(第2ゲーム機と呼ぶことがある。)3とが含まれているものとする。ゲーム機3は、特定のゲームに適合する物理的構成(例えば操作部等)を備えた専用機として構成されてもよいし、ソフトウエアの書き換えにより種々のゲームに対応可能な汎用機として構成されてもよい。したがって、ゲーム機3は第1ゲーム機又は第2ゲーム機のいずれか一方としてのみ機能するように構成されてもよいし、第1ゲーム機及び第2ゲーム機として選択的に機能するように構成されてもよい。
 ネットワーク5は、ゲームサーバ2に対してゲーム機3をそれぞれ接続させることができるものであれば適宜に構成されてよい。一例として、ネットワーク5は、TCP/IPプロトコルを利用してネットワーク通信を実現するように構成される。典型的には、WANとしてのインターネット5Aと、ゲームサーバ2及びゲーム機3のそれぞれとインターネット5Aとを接続するLAN5B、5Cとがルータ5Dを介して接続されることにより構築される。なお、ゲーム機3と店舗6のルータ5Dとの間にローカルサーバが設置され、そのローカルサーバを介してゲーム機3がゲームサーバ2と通信可能に接続されてもよい。ゲームサーバ2のサーバユニット2A、2B…はLAN5Cに代えて、又は加えてWAN5Aにより、相互に接続される場合もある。ゲームサーバ2には、さらにユーザの個人用途に供されるパーソナルコンピュータ、モバイル端末機器等が接続可能とされてもよい。
 次に、図2を参照して、連携関係が設定された第1ゲームと第2ゲームとの間におけるポイント付与の仕組みを説明する。ユーザが第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方のゲーム(以下、連携元ゲームと呼ぶことがある。)をプレイすると、そのプレイ終了時点でポイントの抽選が実施され、その抽選結果に応じて連携元ゲーム及びそれと連携関係のある他方のゲーム(以下、連携先ゲームと呼ぶことがある。)のそれぞれに関するポイントがユーザに特典として付与される。図2は、ユーザAが第1ゲームをプレイした場合の例を示している。この例では、ユーザAによる第1ゲームのプレイが終了するとポイントの抽選が行なわれ、その抽選結果に応じてユーザAに第1ゲームのポイントp1及び第2ゲームのポイントp2が特典として付与される。この場合には、ポイントp1が連携元特典、ポイントp2が連携先特典にそれぞれ相当する。ポイントp1、p2は、ポイントゲージ111、112に加算されるようにしてユーザAに表示される。ポイントゲージ111、112では、現在のレベルに達した後にユーザが獲得したポイントの量が、レベルアップ設定量Pxを100%とする比率によって表現される。
 ポイントは、ユーザのゲームにおける進度を管理するためにゲームで通用するパラメータの一つであり、その値(ポイント数)の大小により絶対的な価値を定量的に特定することが可能である。例えば、10ポイントよりも100ポイントの方が価値が10倍大きい。以下、抽選の具体的な説明に先立って、ポイントと関連付けられたゲームの進度管理を説明する。図2に例示したように、第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれでは、ゲームの進度が多段階のレベルに区分されている。各ゲームでは、ユーザが獲得したポイントの累積値(累積ポイント)に応じてユーザのレベルを上昇させるレベル制御が行なわれる。図2のグラフに示したように、レベル制御において初期値はレベル0であり、ユーザの累積ポイントが所定量増加するとそのユーザのレベルがレベル1に上昇する。レベル1への昇格後、ユーザの累積ポイントが所定量増加するとユーザのレベルがレベル2に上昇し、以下同様にユーザの累積ポイントが所定量増加する毎にユーザのレベルが一段階上昇する。ユーザのレベルが上昇する毎に、それまで利用が禁止されていたゲーム上のコンテンツの利用が解禁されるといったさらなる特典がユーザに与えられる。コンテンツには、例えばアイテム、ステージ、マップ、武器、楽曲等、ゲームの進行に応じて徐々にその利用が許可される種々の要素を含めてよい。例えば、第1ゲーム及び第2ゲームがいずれも音楽ゲームである場合には、レベルの上昇に伴って新たな楽曲をユーザがプレイできるようにコンテンツの利用の許可又は禁止が制御される。
 レベルを一段階上昇させるために必要なポイント数(以下、これをレベルアップ設定量と呼ぶことがある。)は、第1ゲーム及び第2ゲームのレベルが同一であると仮定すれば互いに等しく設定されている。例えば、第1ゲーム及び第2ゲームのいずれにおいても、レベル4からレベル5に上昇するためのレベルアップ設定量Pxは互いに等しい。ただし、レベルアップ設定量Pxは、レベルに関わりなく一定であってもよいし、レベル間によって相違してもよい。例えば、レベルが上昇するほど、レベルアップ設定量Pxが増加するような設定が可能である。なお、図2では便宜的にレベル5までを示しているが、実際のレベルの最大値は十分に大きい値(一例として一桁以上大きい値)に設定される。
 上述したように、ユーザに対するポイントの付与は、ユーザが自らプレイした連携元ゲームのみならず、連携先ゲームに対しても行なわれる。しかも、そのポイント数(価値)は、ユーザがプレイした連携元ゲームよりも連携先ゲームの方が大きく設定されている。例えば、連携先ゲームに関して付与されるポイント数は、連携元ゲームに関して付与されるポイント数に対して1よりも大きい所定の倍率を乗じた値に設定される。図2の例では、ユーザAが第1ゲームをプレイした場合、その第1ゲームに対して付与されるポイント数p1よりも、第2ゲームに対して付与されるポイント数p2の方が大きく設定される。レベルを一段階上昇させるためのレベルアップ設定量Pxは、第1ゲーム及び第2ゲームの間で互いに等しい。そのため、図2の例にて付与されるポイント数p1、p2をレベルアップ設定量Pxで除算した値(p1/Px、p2/Px)によって、第1ゲームのポイントと第2ゲームのポイントのそれぞれの価値を相対的に比較した場合、ユーザがプレイした第1ゲームに付与されるポイントp1の価値よりも、連携関係にある第2ゲームに付与されるポイントp2の価値の方が大きい。なお、ユーザが第2ゲームをプレイした場合には、上記と逆に第1ゲームにより多くのポイントが付与される。つまり、図2のポイントp1、p2を入れ替えるようにポイントが付与される。
 次に、抽選の詳細を説明する。ポイントの抽選においては、抽選の選択肢として、「通常」、「当たり」、及び「大当たり」の3種類が用意されている。ユーザに付与されるポイント数p1、p2は、「通常」が最小値であり、「大当たり」は最大値であり、「当たり」はそれらの間の数値である。一例として、図2の例で第2ゲームに関して付与されるポイントp2は、「通常」の場合で100ポイント、「当たり」の場合で200ポイント、「大当たり」の場合で400ポイントといったようにポイント数が差別化される。つまり、「通常」の場合の獲得ポイント数を基準ポイント数Rとすれば、「当たり」の場合のポイント数は基準ポイント数Rに係数a(ただし、自然数)を乗じたaR、「大当たり」の場合のポイント数は基準ポイント数に係数b(ただし、係数aより大きい自然数)を乗じたbRに設定される。また、連携元ゲームである第1ゲームに関して付与されるポイントp1は、ポイントp2の1/N倍(ただし、Nは自然数)に設定されている。したがって、ポイントp1については、「通常」の場合でR/N、「当たり」の場合でaR/N、「大当たり」の場合でbR/Nとなる。
 また、抽選において「通常」、「当たり」及び「大当たり」の選択肢がそれぞれ抽選される確率の設定値は一定ではなく、確率制御によって適宜に変更される。確率制御では、ユーザの期待値が差別化された複数(図示例では4つ)の抽選グレード(以下、グレードと略称することがある。)G0~G3からいずれか一つの抽選グレードが選択される。各グレードG0~G3における抽選の期待値(つまり、各選択肢のポイント数に確率設定値を乗算した値の総和)E0~E3は、グレードG3の期待値E3が最大でグレードG2の期待値E2、グレードG1の期待値E1と順次低下し、グレードG0の期待値E0が最小である。言い換えれば、抽選グレードがG0からG3に向かって上昇するほど、ユーザがより多くのポイント(より価値の大きい特典)を獲得し得るように、グレード間で確率設定値が差別化されている。言い換えれば、抽選グレードが上昇するほど、「当たり」あるいは「大当たり」が抽選され易くなるように、各選択肢が抽選される確率設定値の組み合わせが変更されている。
 抽選グレードG0~G3は、ユーザの第1ゲームに関するプレイ履歴と第2ゲームに関するプレイ履歴とを参照してユーザ毎に設定される。その設定では、第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが所定の水準以上にプレイしている場合にグレードが上昇する。一例として、ユーザが一日に一回でも第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方をプレイすればグレードが維持され、一日の間に第1ゲーム及び第2ゲームの両者をプレイすればグレードが一段階上昇し、一日の間に第1ゲーム及び第2ゲームのいずれもプレイしなければ初期値であるグレードG0にリセットされる。したがって、ユーザが第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方のみを専らプレイしていれば、抽選グレードは初期のグレードG0から上昇しない。抽選グレードを上昇させてより多くのポイントを獲得するためには、ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームを同日中にプレイする必要がある。
 以上のように、ゲームシステム1では、連携関係のある第1ゲーム及び第2ゲームのいずれか一方をプレイすると、他方のゲームに対してもポイントが付与されるので、他方のゲームをプレイするモチベーションをユーザに与え、特定のゲームを専らプレイするユーザの関心を他のゲームにも向けさせることができる。しかも、連携先ゲームに対して付与されるポイント数(又は価値)は、連携元ゲームに対して付与されるポイント数(又は価値)よりも大きく設定されている。そのため、連携先ゲームのプレイに対してユーザにより強いモチベーションを与えることができる。さらに、連携元ゲームをプレイするだけでなく連携先ゲームも同日中にプレイすれば抽選グレードが上昇する。これにより、連携先ゲームのポイントを獲得した当日にユーザが連携先ゲームもプレイすれば、ユーザはより多くのポイントを獲得し得る。これにより、連携関係にあるゲーム間でユーザを誘導し合い、ゲーム機3の稼働率を高めるといったように、ゲーム間の連携効果の向上を図ることができる。
 次に、図3を参照してゲームシステム1の制御系の構成を説明する。ただし、図3は、ポイント連携の仕組みを実現するための要部を中心とした制御系の構成を示しており、その要部に直接的に関係しない部分の説明は省略する。まず、ゲームサーバ2には、データ管理部21と記憶部22とが設けられている。データ管理部21は、ゲームサーバ2のコンピュータハードウエア(CPU及びその動作に必要な内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置である。記憶部22は、ハードディスクアレイ等の記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。記憶部22は、一の記憶ユニット上に全てのデータを保持するように構成されてもよいし、複数の記憶ユニットにデータを分散して記憶するように構成されてもよい。記憶部22には各種のデータが記録されるが、図2ではプレイデータ50の群のみが示されている。プレイデータ50は、ユーザがゲームを続きからプレイするためにゲームのプレイ内容を保存したデータである。プレイデータ50は、ユーザ毎に作成され、ユーザの識別情報と対応付けて記憶部22に記録される。プレイデータ50の詳細は後述する。
 データ管理部21は、ゲーム機3からユーザの認証情報(一例としてユーザ毎にユニークな識別情報及びパスワード)を受け取ってユーザを認証し、そのユーザに対応するプレイデータ50をゲーム機3から受け取って記憶部22に保存し、あるいは、記憶部22に保存されたユーザのプレイデータ50をゲーム機3に提供する。ゲームサーバ2には、上記の他にも、各種のサービスをゲーム機3又はそのユーザに対して提供するための論理的装置が設けられるが、それらの説明は省略する。ユーザの識別情報としては、例えばユーザに配布されるカード等の媒体毎にユニークなID、あるいはユーザ自らが設定したユーザ毎にユニークなID等を適宜に利用することができる。
 ゲーム機3には、ゲーム制御部31、確率制御部32、抽選制御部33及び記憶部34が設けられている。ゲーム制御部31、確率制御部32及び抽選制御部33は、ゲーム機3のコンピュータハードウエア(CPU及びその内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置である。記憶部34は、ハードディスクアレイ等の記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。ゲーム制御部31は、ゲーム機3にてゲームをプレイしようとするユーザから認証情報を取得し、その認証情報をゲームサーバ2に送ってユーザの認証を要求する処理、認証されたユーザのプレイデータ50をデータ管理部21から受け取って記憶部34に記憶させる処理、記憶部34に記憶されているプレイデータ50を参照しつつゲームの進行に必要な各種の演算制御を実行する処理等を担当する。
 記憶部34に記憶されるプレイデータ50には、ユーザの第1ゲームに関するデータ(第1ゲームデータ)51と、ユーザの第2ゲームに関するデータ(第2ゲームデータ)52と、ユーザの現在の抽選グレードを判別するための抽選グレードの情報53とが含まれている。第1ゲームデータ51には、ユーザの第1ゲームに関するプレイ履歴の情報(プレイ日時の情報を含む。)51a、ユーザが第1ゲームに関して獲得した累積ポイントの情報51b等が含まれている。第2ゲームデータ52には、ユーザの第2ゲームに関するプレイ履歴の情報(プレイ日時の情報を含む。)52a、ユーザが第2ゲームに関して獲得した累積ポイントの情報52b等が含まれている。ゲーム制御部31は、ユーザが第1ゲームをプレイすると第1ゲームデータ51のプレイ履歴の情報51aにそのプレイ日時を記録し、ユーザが第2ゲームをプレイすると第2ゲームデータ52のプレイ履歴の情報52aにそのプレイ日時を記録する。それらの処理により、ゲーム制御部31は本発明におけるプレイ履歴記録手段として機能する。ゲーム機3にて更新されたプレイデータ50は、適宜のタイミングでゲームサーバ2のデータ管理部21に送信され、記憶部22にユーザの識別情報と対応付けて保存される。
 確率制御部32は、ゲーム制御部31からの指示に従ってユーザの抽選グレードを決定し、その結果をゲーム制御部31及び抽選制御部33に通知する。図3に破線で示したように、確率制御部32は、抽選グレードの決定に際して、記憶部34のプレイデータ50に保持されているプレイ履歴の情報51a、52a及び抽選グレードの情報53を参照する。また、確率制御部32は、記憶部34に保持されている抽選グレードの情報53を決定された抽選グレードに従って更新する。抽選制御部33は、確率制御部32から通知された抽選グレードに従ってユーザに付与すべきポイントを抽選し、その抽選結果に従ってプレイデータ50の累積ポイントの情報51b、52bを更新するとともに(図3中の破線参照)、抽選結果をゲーム制御部31に通知する。なお、ゲーム機3には、周知のアーケードゲーム機と同様に、ユーザの操作に対応した信号を出力する入力装置、ゲーム画面等をユーザに表示する表示装置といった出力装置が適宜に設けられるが、それらの図示は省略した。また、ゲーム機3には、各部31~33以外にもゲームに関連した処理を担当する各種の論理的装置が設けられるが、それらの図示も省略した。ユーザの認証手順は公知の各種の手法に従って行なわれてよい。
 次に、確率制御部32及び抽選制御部33の処理の詳細を説明する。図4は、確率制御部32が実行する確率制御処理の手順を示し、図5は抽選制御部33が実行する抽選制御処理の手順を示し、図6A~図6Cはそれらの処理に関連してゲーム機3で表示されるゲーム画面の一例を示している。まず、ユーザによる第1ゲーム又は第2ゲームのプレイが終了すると、ゲーム制御部31は、確率制御部32に図4の確率制御処理の開始を指示するとともに、図6Aに示したように、ゲーム機3のゲーム画面100上に連携ポイント抽選の開始を告知するウィンドウ110を表示させる。この例では、ウィンドウ110に、第1ゲームのタイトル「AAA」とその第1ゲームのポイントゲージ111とを含んだ第1領域110aと、第2ゲームのタイトル「BBB」とその第2ゲームのポイントゲージ112とを含んだ第1領域110bとが設けられている。ただし、画面構成は適宜に変更されてよい。
 一方、確率制御部32は、ゲーム制御部31からの指示に対応して図4の確率制御処理を開始し、まず記憶部34のプレイデータ50から抽選グレードの情報53を読み取って、ユーザの現在の抽選グレードを判別する(ステップS11)。続いて、確率制御部32はプレイデータ50のプレイ履歴の情報51a、52aを取得し(ステップS12)、それらの情報51a、52aから、前日のプレイ履歴が存在するか否かを判別する(ステップS13)。連携元ゲーム及び連携先ゲームの少なくともいずれか一方に関して前日のプレイ履歴が存在すれば、ステップS13は肯定的に判断される。この場合、確率制御部32はステップS13をスキップしてステップS15に進む。一方、ステップS13にて前日のプレイ履歴がない、と判断された場合、確率制御部32はステップS14にて抽選グレードを初期値であるグレードG0にリセットし、その後ステップS15に進む。
 ステップS15において、確率制御部32は、連携先ゲームに関する同日中のプレイ履歴が存在するか否かを判別する。例えば、第1ゲームのプレイ終了に伴って図4の処理が実行されている場合には、第2ゲームが連携先ゲームとなる。その場合、第2ゲームデータ52に含まれるプレイ履歴の情報52aに基づいて、同日中に第2ゲームがプレイされたか否かが判別される。なお、ここでいう同日とは、図4の処理が行なわれている当日である。したがって、ステップS15にて同日中のプレイ履歴があると判断された場合には、連携元ゲーム及び連携先ゲームのいずれに関してもユーザが同日にプレイしたことになり、抽選グレードを一段階上昇させる必要がある。そのため、確率制御部32は、ステップS15が肯定判断された場合、まずステップS11で取得したグレードがG3か否かを判断し(ステップS16)、G3でなければ抽選グレードを一段階上昇させ(ステップS17)、その後ステップS18へと処理を進める。ステップS16にてグレードが既にG3であった場合には、もはや抽選グレードを上昇させることができないので、ステップS17がスキップされてステップS18へと処理が進められる。
 ステップS18では、記憶部34のプレイデータ50における抽選グレードの情報53を、今回の処理で決定された抽選グレードにて保存する。ここで保存される抽選グレードは、ステップS14で設定されたグレードG0、ステップS17で設定された一段高いグレード、あるいはステップS14及びステップS17のいずれによっても変更されることなく維持されたグレードのいずれかである。抽選グレードの保存後、確率制御部32は今回の処理で決定された抽選グレードをゲーム制御部31及び抽選制御部33に通知し(ステップS19)、その後、図4の処理を終える。ゲーム制御部31では、ステップS19の通知を受け取ると、図6Bに示すように、決定されたグレードをユーザに通知するためのグレード画像120をゲーム画面100上に表示させる。グレード画像120は例えば星の個数でグレードG0~G3のいずれかをユーザに示す等適宜に構成されてよい。
 一方、抽選制御部33は、確率制御部32からの抽選グレードの通知に応答して図5の抽選制御処理を開始する。その処理において、抽選制御部33は、まず確率制御部32から通知された現在の抽選グレードを取得し(ステップS21)、続いてその抽選グレードの確率設定に従って「通常」、「当たり」、及び「大当たり」の選択肢からいずれか一つの選択肢を抽選する(ステップS22)。次に、抽選制御部33は、抽選結果に応じて定められているポイント数が連携先ゲームに関する累積ポイントに加算されるようにポイントの情報51b又は52bを更新し(ステップS23)、そのポイント数に対して1未満の係数を乗じたポイント数が連携元ゲームに関する累積ポイントに加算されるようにポイントの情報52b又は51bを更新する(ステップS24)。続いて、抽選制御部33は、抽選結果、すなわち各ゲームに対して加算されたポイント数をゲーム制御部31に通知し(ステップS25)、その後に今回の処理を終える。ゲーム制御部31は、抽選制御部33から抽選結果を受け取ると、各ゲームに対して付与されたポイント数をユーザに通知する。例えば、図6Cに示すように、ゲーム制御部31は、ゲーム画面100の各領域110a、110bにポイントの加算値を示す画像121、122を重ね合わせて表示させる。図6Cでは、連携元ゲームである第1ゲームに10ポイントが加算され、連携先ゲームである第2ゲームに100ポイントが加算された様子が示されている。
 以上の形態においては、確率制御部32が図4のステップS11~S19の処理を実行することにより本発明の条件制御手段として機能し、抽選制御部33が図5のステップS21~S24の処理を実行することにより本発明の特典付与手段として機能する。
 本発明は上述した形態に限定されず、種々の形態にて実施することが可能である。例えば、上記の形態では、連携元ゲームのプレイに対応して、連携先特典のみならず連携元特典もユーザに付与したが、連携先特典のみをユーザに付与するようにゲームシステムが構成されてもよい。連携先特典及び連携元特典の両者を付与する場合でも、連携先特典の価値は必ずしも連携元特典の価値よりも相対的に大きいものとすることを要しない。連携先特典及び連携元特典の価値を互いに等しく設定し、あるいは連携先特典の価値を連携元特典の価値よりも相対的に小さく設定した場合であっても、第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされている場合により価値の大きい連携先特典をユーザが獲得し得るように特典付与の条件が制御される限り、本発明に従って連携効果の向上を図ることができる。
 本発明においてユーザに付与されるべき連携先特典は、連携先ゲームにて通用し、かつ当該連携先ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能である限り、ポイントに限らず種々の要素を採用することができる。例えば、連携先ゲームで通用するコンテンツそれ自体であっても、その価値の大小がコンテンツの経済的価値又は遊技的価値の大小によって定量的に特定することができれば連携先特典としてユーザに付与されてよい。例えば、ゲームにおける武器、アイテム等の希少性、効果の大小等を尺度として遊技的価値の大小を特定することができれば、本発明における連携先特典としてユーザに付与することができる。あるいは、連携先ゲームにてコンテンツを購入するための仮想的な通貨それ自体を連携先特典としてユーザに付与してもよい。
 連携先特典は抽選処理を経てユーザに付与される例に限らない。一例として、ユーザの連携先ゲームの進度(上記の形態では累積ポイント数あるいはレベル)が高いほどユーザに付与される連携先ゲームのポイント数が増加するように特典付与の条件を予め設定し、第1ゲーム及び第2ゲームのプレイが所定水準以上の場合には、予め設定されたポイント数よりも多いポイントをユーザに付与するように特典付与の条件を変更するといった制御を適用しても本発明による連携効果の向上を図ることができる。その他にも、ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれを所定水準以上にプレイされている場合、連携先特典の付与に関してユーザに何らかの有利な状況が生じる限り、特典付与に関する条件の制御は適宜に変更されてよい。
 上述した形態では、ユーザが同日中に第1ゲーム及び第2ゲームをプレイした場合にユーザがより多いポイントを獲得し得るようにポイント抽選の確率設定値を操作し、それにより本発明を具現化しているが、本発明はそのような例に限定されない。ユーザが第1ゲーム及び第2ゲームを所定の水準以上にプレイしているか否かは、各ゲームのプレイ頻度、プレイ回数といった種々の観点から判断されてよい。例えば、連携元ゲームのプレイ回数に対して連携先ゲームのプレイ回数の比率が所定の水準以上である場合に、より価値の大きい連携先特典をユーザが獲得し得るように、特典付与の条件が制御されてもよい。プレイ頻度を評価する場合であっても、一日一回以上の両ゲームのプレイを要求する例に限らず、一週間に一回以上のプレイを条件とするといったように、その条件設定は適宜に変更されてよい。さらに、連携元ゲームのプレイに関して要求される水準と、連携先ゲームのプレイに関して要求される水準とは互いに独立して設定されてもよい。例えば、連携元ゲームのプレイ頻度が一日一回以上であり、かつ連携先ゲームのプレイ頻度が三日間で一回以上の場合に、それぞれのゲームが所定の水準以上にプレイされていると判断するといった設定が可能である。要するに、第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かの判断基準は、両ゲームの連携効果を高める上で必要な程度に両ゲームがプレイされているか否かの観点に従って適宜に設定することが可能である。
 ゲーム装置はアーケードゲーム機に限らず、適宜のコンピュータ装置をゲーム装置として機能させてよい。例えば、家庭用の据置型ゲーム機、携帯型のゲーム機、汎用のパーソナルコンピュータ、携帯電話等の携帯情報端末装置等を本発明のゲーム装置として機能させてよい。第1ゲーム及び第2ゲームの構成あるいは内容は適宜の変更が可能である。第1ゲーム及び第2ゲームは同一のゲーム装置にて選択的にプレイ可能であってもよいし、互いに異なるゲーム装置にてプレイ可能であってもよい。また、本発明の第1ゲーム及び第2ゲームの態様には、ゲーム種類が異なる場合の他、ゲームの種類が同じであってもプレイされるゲーム装置が異なる場合が含まれる。「異なるゲーム装置」の態様は、システム内で異なるゲーム装置として識別可能な装置であればよい。例えば、アーケードゲーム装置、家庭用ゲーム装置携帯型ゲーム端末、携帯型電話等、ハードウエア構成が異なるゲーム装置である場合の他、異なる店舗に設けられた同機種のアーケードゲーム装置や同じ店舗内の異なる機種のアーケードゲーム装置も含まれる。上記いずれの場合であっても、各ゲーム装置を識別可能な識別情報とゲームの種類を示すゲームの識別情報とを組み合わせた識別情報によって識別される単位を本発明のゲームの単位とし、当該ゲームの単位でゲームデータを作成するように構成すればよい。また、本発明のゲームシステムは、連携関係にある第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してゲーム装置でプレイできるものであればよく、ゲーム装置は必ずしもサーバ装置に接続されることを要しない。例えば、スタンドアローン型のゲーム装置であっても、ユーザが所持する記憶媒体に第1ゲーム及び第2ゲームのプレイ履歴の情報や獲得した特典の情報を保存してゲーム装置にてその情報を適宜に読み取るようにすれば、本発明に従ってゲーム間の連携効果を高めることができる。
 更に、本願発明は、相互に連携関係が設定されたゲームが3つ以上存在している場合にも適用される。この場合、上述の形態における第1ゲームと第2のゲームとの連携関係と同様の連携関係が相互に設定された3つ以上のゲームのそれぞれに関するゲームデータがプレイデータ50に記憶される。プレイヤの選択によってプレイされるゲームを第1ゲームとした場合、第2ゲームが特定される態様には、第1ゲームに対して予め第2ゲームとしての1つのゲームが設定されている場合、第2ゲームとしてのゲームもプレイヤによって選択される場合、及び、ゲーム制御部31によって第2ゲームとしてのゲームが選択される場合が含まれる。プレイヤ又はゲーム制御部31による選択は、遅くとも確率制御部処理が開始されるまでに行われればよい。プレイヤに1つのゲームを選択させる態様としては、プレイデータ50に基づいて周知の選択方法を採用すればよい。例えば、ゲーム制御部31に、プレイレイデータ50に基づいて、第1ゲームと連携関係が設定された複数のゲームのリストをゲーム画面に表示させ、プレイヤの操作によって1つのゲームを選択させる。また、ゲーム制御部31に1つのゲームを選択させる態様にも、プレイデータ50に基づいて周知の選択方法を採用すればよい。例えば、プレイデータ50に記憶された複数のゲームに基づいて、ゲーム制御部31に乱数を使用した周知の抽選手段によって抽選を実行させる場合、各ゲームのゲームデータ及び所定の条件に基づいて1つのゲームを選択させる場合等が含まれる。

Claims (10)

  1.  連携関係が設定された第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してゲーム装置上でプレイすることが可能とされたゲームシステムにおいて、
     前記ユーザによる前記第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれのプレイ履歴の情報を所定の記憶手段に記録するプレイ履歴記録手段と、
     前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方が連携元ゲームとしてユーザにプレイされた場合、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか他方の連携先ゲームにて通用し、かつ当該連携先ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携先特典を所定の条件に従って前記ユーザに付与する特典付与手段と、
     前記プレイ履歴の情報に基づいて、前記ユーザにより前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かを判別し、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、プレイされていない場合と比較して該ユーザがより価値の大きい連携先特典を獲得し得るように前記所定の条件を制御する条件制御手段と、
    を備えたゲームシステム。
  2.  前記特典付与手段は、前記価値が異なる複数の連携先特典を選択肢として、該選択肢から前記ユーザに付与すべき連携先特典を所定の確率設定値に従って抽選するように設けられ、
     前記条件制御手段は、前記所定の条件として、前記抽選における前記確率設定値を制御する請求項1に記載のゲームシステム。
  3.  前記条件制御手段は、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、前記価値の大きい連携先特典が抽選される確率が上昇するように前記確率設定値を制御する請求項2に記載のゲームシステム。
  4.  前記条件制御手段は、前記ユーザによる前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれのプレイ頻度又はプレイ回数に基づいて、各ゲームが前記水準以上にプレイされているか否かを判別する請求項1~3のいずれか一項に記載のゲームシステム。
  5.  前記特典付与手段は、前記連携先特典として、前記連携先ゲームで通用するポイントをユーザに付与するように設けられ、前記連携先特典の価値の大小が前記ポイント数の大小によって特定可能とされた請求項1~4のいずれか一項に記載のゲームシステム。
  6.  前記ユーザが獲得したポイント数が所定量に達すると当該ユーザにさらなる特典が付与されるように前記連携先ゲームを制御するゲーム制御手段をさらに備えた請求項5に記載のゲームシステム。
  7.  前記ゲーム制御手段は、前記ユーザの利用が禁止されていたゲーム上の要素を利用可能な状態へと変更することによって前記さらなる特典を前記ユーザに付与する請求項6に記載のゲームシステム。
  8.  前記特典付与手段は、前記連携先特典の付与に加えて、前記連携元ゲームにて通用し、かつ当該連携元ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携元特典を前記ユーザに付与する請求項1~7のいずれか一項に記載のゲームシステム。
  9.  前記特典付与手段は、前記ユーザに付与される前記連携先特典の価値を前記連携元特典の価値よりも相対的に大きく設定する請求項8に記載のゲームシステム。
  10.  連携関係が設定された第1ゲーム及び第2ゲームをユーザが選択してゲーム装置上でプレイすることが可能であり、かつ、前記ユーザによる前記第1ゲーム及び第2ゲームのそれぞれのプレイ履歴の情報を所定の記憶手段に記録するプレイ履歴記録手段を備えたゲームシステムに適用される特典付与制御方法であって、
     前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか一方が連携元ゲームとしてユーザにプレイされた場合、前記第1ゲーム又は第2ゲームのいずれか他方の連携先ゲームにて通用し、かつ当該連携先ゲームにおける価値の大小を定量的に特定することが可能な連携先特典を所定の条件に従って前記ユーザに付与する手順と、
     前記プレイ履歴の情報に基づいて、前記ユーザにより前記第1ゲーム及び前記第2ゲームのそれぞれが所定の水準以上にプレイされているか否かを判別し、各ゲームが前記水準以上にプレイされている場合には、プレイされていない場合と比較して該ユーザがより価値の大きい連携先特典を獲得し得るように前記所定の条件を制御する手順と、
    を備えたゲームシステムの特典付与制御方法。
PCT/JP2013/066345 2012-06-15 2013-06-13 ゲームシステム及びその特典付与制御方法 WO2013187472A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380031249.2A CN104363968B (zh) 2012-06-15 2013-06-13 游戏系统以及该游戏系统的特权授予控制方法
JP2014521402A JP5763841B2 (ja) 2012-06-15 2013-06-13 ゲームシステム及びその特典付与制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-136246 2012-06-15
JP2012136246 2012-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013187472A1 true WO2013187472A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49758290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/066345 WO2013187472A1 (ja) 2012-06-15 2013-06-13 ゲームシステム及びその特典付与制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP5763841B2 (ja)
CN (1) CN104363968B (ja)
WO (1) WO2013187472A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1050819A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JP2015173931A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム
WO2016006654A1 (ja) * 2014-07-11 2016-01-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、及びコンピュータプログラム
JP2016016214A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム
JP2020103399A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社バンダイナムコエンターテインメント コンピュータシステムおよびゲームシステム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998421B1 (ja) * 2015-12-10 2016-09-28 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法
JP6312220B2 (ja) * 2016-05-16 2018-04-18 株式会社コーエーテクモゲームス サーバ装置、その制御方法、及びプログラム
US20180218569A1 (en) * 2016-05-17 2018-08-02 Sega Sammy Creation Inc. Game apparatus and game controlling method
WO2017212741A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
JP6982971B2 (ja) * 2017-03-31 2021-12-17 株式会社バンダイナムコエンターテインメント コンピュータシステム及びゲームシステム
JP6499722B2 (ja) * 2017-06-27 2019-04-10 株式会社バンダイ ゲーム装置及びゲーム装置のプログラム
CN107961536A (zh) * 2017-12-22 2018-04-27 北京奇虎科技有限公司 用于回收游戏角色的方法、设备、服务器和计算机存储介质
JP2020054442A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 株式会社コロプラ ゲームプログラム、料理情報提供プログラム、方法及び情報処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174125A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Nintendo Co Ltd ゲーム装置、ゲームプログラム、バックアップ書込制御方法およびゲーム用情報記録媒体
JP2004267306A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sugiura Eitaro ゲーム方法、ゲーム装置及びゲームプログラム
JP2010179050A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Square Enix Co Ltd ゲーム装置、ゲームの進行方法、ゲームプログラム及び記録媒体
JP2010239989A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームサーバ及びゲーム用プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007275123A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Aruze Corp 遊技機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174125A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Nintendo Co Ltd ゲーム装置、ゲームプログラム、バックアップ書込制御方法およびゲーム用情報記録媒体
JP2004267306A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sugiura Eitaro ゲーム方法、ゲーム装置及びゲームプログラム
JP2010179050A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Square Enix Co Ltd ゲーム装置、ゲームの進行方法、ゲームプログラム及び記録媒体
JP2010239989A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームサーバ及びゲーム用プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KABUSHIKI KAISHA K'Z, SENGOKU MUSO 3 EMPIRES COMPLETE GUIDE, vol. 1, 29 August 2011 (2011-08-29), pages 238 - 239 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1050819A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JP2015173931A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム
JP2016016214A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム
WO2016006654A1 (ja) * 2014-07-11 2016-01-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、及びコンピュータプログラム
JP2016016287A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム
US10532280B2 (en) 2014-07-11 2020-01-14 Konami Digital Entertainment Co., Ltd Game system, and storage medium
JP2020103399A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社バンダイナムコエンターテインメント コンピュータシステムおよびゲームシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104363968A (zh) 2015-02-18
JP2015198947A (ja) 2015-11-12
JP6249341B2 (ja) 2017-12-20
CN104363968B (zh) 2016-12-21
JPWO2013187472A1 (ja) 2016-02-08
JP5763841B2 (ja) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6249341B2 (ja) ゲームシステム及びそのコンピュータプログラム
JP4929373B2 (ja) ゲームシステム及びプレイヤのマッチング方法
JP6625979B2 (ja) ビデオゲーム処理プログラム及びビデオゲーム処理システム
JP6505914B1 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP6505911B1 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP2011078690A (ja) ゲームシステム及びそのコンピュータプログラム
JP6505915B1 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP2021115455A (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP6283846B2 (ja) ゲームシステム、並びにそのライバル設定制御方法及びコンピュータプログラム
JP5386003B2 (ja) マッチング機能を備えたゲームシステム及びそのマッチング制御方法
JP5922514B2 (ja) ゲームシステム及びその特典付与制御方法
JP6277464B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5671501B2 (ja) マッチング機能を備えたゲームシステム及びそのマッチング制御方法
JP6327575B2 (ja) ゲームシステム及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP7121310B2 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP5199435B2 (ja) 景品抽選機能を備えたゲームシステム
JP5801842B2 (ja) ゲームシステム、その制御方法及びコンピュータプログラム
JP7093017B2 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP6723590B1 (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP6676234B2 (ja) ゲームシステム及びそのコンピュータプログラム
JP7149200B2 (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP6458234B1 (ja) ゲームシステム及びそのコンピュータプログラム
JP5301368B2 (ja) ゲーム機及びそのコンピュータプログラム
JP2019195613A (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP2019195612A (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13804448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014521402

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13804448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1