WO2013161535A1 - 模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き - Google Patents

模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き Download PDF

Info

Publication number
WO2013161535A1
WO2013161535A1 PCT/JP2013/060279 JP2013060279W WO2013161535A1 WO 2013161535 A1 WO2013161535 A1 WO 2013161535A1 JP 2013060279 W JP2013060279 W JP 2013060279W WO 2013161535 A1 WO2013161535 A1 WO 2013161535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
seaweed
pattern
rice
rice ball
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060279
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智則 小林
裕司 小岩
越智 博紀
Original Assignee
株式会社小善本店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小善本店 filed Critical 株式会社小善本店
Publication of WO2013161535A1 publication Critical patent/WO2013161535A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/60Edible seaweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products

Definitions

  • the present invention relates to a sheet-like seaweed with a pattern suitable for use as a seaweed roll for rice balls or seaweed rolls, a seaweed roll rice ball using the same, a rice ball set, and a seaweed roll.
  • the sheet-like seaweed is used for rice balls and seaweed rolls (including hand rolls).
  • various shapes, letters, numbers, etc. are cut out from the sheet-like seaweed with a mold (cut out), and the removed figures, letters, numbers, etc. (cutout pattern) are placed on the lunch box rice. It is used even if it is placed (Patent Documents 1 to 3).
  • the sheet-like seaweeds of Patent Documents 1 to 3 use a punched pattern, the sheet-like seaweed after die-cutting can only be used as, for example, chopped seaweed, and has limited applications.
  • the present invention is a sheet-like seaweed that can be used for rice balls and seaweed rolls, rice balls using the sheet-like seaweed with patterns (nori-wrapped rice balls), rice ball sets and seaweed rolls (thin, thick, hand-wound) To provide).
  • the sheet-like seaweed provided with a trace pattern or a scorch pattern on the sheet-like seaweed of the present invention and for the convenience of explanation below, if the pattern is a trace pattern, it is a sheet-like seaweed with a trace pattern, and if it is a burnt pattern, it is scorched It is called sheet-like seaweed with a pattern.
  • the sheet-like seaweed with a trace pattern of the present invention, and in the case of a burnt pattern, the sheet-like seaweed with a burnt pattern can be used by wrapping or sticking on a rice ball, or by wrapping or sticking on a seaweed roll rice It is also possible.
  • the sheet-shaped seaweed with a trace pattern of the present invention is a sheet-shaped seaweed of a size that can be wound or pasted around a rice ball, in one or more locations inside the outer peripheral portion of the sheet-shaped seaweed, laser processing
  • a pattern such as figures, letters, symbols, etc. is provided by the above (extracted pattern: the same applies hereinafter).
  • the extracted pattern can be traced on the surface or part of the back of the rice ball when the sheet-like seaweed is wrapped or pasted on a rice ball. It is intended to be exposed from.
  • the sheet-like seaweed is a rectangular sheet-like seaweed that can be rolled from the bottom to the front and back of the rice ball, and the trace pattern is formed at one end or near both ends of the inside of the surrounding portion, leaving the surrounding portion. If the sheet-like seaweed is wound around a rice ball, the surface or the back surface of the rice ball can be exposed from the one trace pattern, and the opposite side of the rice ball can be exposed from the other trace pattern.
  • the trace pattern may be connected to the sheet-like seaweed in a state where the blank pattern can be easily removed. In this case, when the paper pattern is wound or pasted on a rice ball, the pattern is removed from the sheet-like seaweed. To use.
  • the sheet-like seaweed with a trace pattern of the present invention is the outer periphery of a sheet-like seaweed of a size that can be wound on the outer peripheral surface of rice for laver rolls to include seaweed rolls (including thin rolls, thick rolls, and manual rolls; the same applies hereinafter).
  • a trace pattern formed by removing patterns such as figures, characters, symbols, etc. by laser processing on one or more locations inside the outer peripheral portion or on the entire inner surface (including almost the entire surface; the same applies hereinafter).
  • a part or the entire outer surface of the rice is exposed from the extracted pattern. It can also be formed at a place to be.
  • the above-mentioned trace pattern may also be connected to the sheet-like seaweed in a state where it can be easily removed, and in this case, the roll-out pattern is removed from the sheet-like seaweed and used when winding or pasting on a rice ball. To do.
  • the sheet-shaped seaweed used for the sheet-shaped seaweed with the trace pattern is a sheet-shaped seaweed that is detachably connected to two or more pieces that can be wound or pasted around a rice ball.
  • the trace pattern may be displayed on the seaweed.
  • the trace pattern provided in each sheet-like seaweed may be the same or different.
  • the pattern (drawn pattern) extracted from the sheet-like seaweed can be used as a decorative rice ball and can be attached to lunch boxes or rice in containers.
  • the sheet-like seaweed with a burnt pattern of the present invention is a sheet-like seaweed of a size that can be wound or pasted around a rice ball, leaving one or more inner parts of the outer periphery of the sheet-like nori Burns of figures, letters, symbols, etc. (burned pattern: the same applies below) are displayed by laser processing, and the burned pattern is displayed as a lighter line (whiter line: the same applies below) than the sheet-like seaweed color. Then, when the sheet-like seaweed is rolled or pasted on a rice ball, the burnt pattern is displayed on both or one side of the rice ball.
  • the sheet-shaped seaweed is also a rectangular sheet-shaped seaweed that can be rolled from the bottom to the front and back of the rice ball, and the burnt pattern is provided at one end or both ends of the outer periphery in the longitudinal direction, leaving the outer periphery. Then, when the sheet-like seaweed is wrapped around a rice ball, the one scorching pattern can be displayed on the front or back surface of the rice ball, and the other scoring pattern can be displayed on the opposite side of the rice ball.
  • the sheet-like seaweed with a burnt pattern of the present invention is a sheet-like seaweed of a size that can be wound around the outer peripheral surface of the rice for laver rolls to make a seaweed roll, leaving one or more inside the outer peripheral part.
  • a burnt pattern such as figures, letters, symbols, etc. is displayed by laser processing on the part or the entire inner surface, and the burnt pattern is displayed in a lighter color than the color of the sheet-like nori, and the sheet-like nori is wrapped around the outer peripheral surface of the rice Then, the burnt pattern can be displayed on a part or the whole of the outer peripheral surface of the rice.
  • the sheet-shaped seaweed used for the sheet-shaped seaweed with a burnt pattern is a sheet-shaped seaweed in which two or more of the sizes that can be wound or pasted around a rice ball are detachably connected. It is also possible to display the burn pattern.
  • the burn pattern provided on each sheet-like seaweed may be the same or different.
  • Patterns of the sheet-like seaweed with the trace pattern and the sheet-like seaweed with the burnt pattern are related terms and characters such as numbers, uppercase letters, lowercase Roman letters, days of the week such as SUNDY, MONDAY, and month names such as MAY, JUNE,
  • the design of the family of Sazae's family, the characters of Doraemon characters, the characters of Chibi Maruko-chan characters, the symbols of squadron heroes, the symbols of robots and monsters, etc. can also be displayed in a trace pattern.
  • These patterns can be formed on two or more portions of one sheet-like seaweed or on the entire surface (substantially the entire surface).
  • the seaweed-wrapped rice ball of the present invention is a rice ball in which the sheet-like seaweed with a trace pattern is wound or pasted on at least the front surface or the back surface of the rice ball, and a part of the front or back surface of the rice ball is exposed from the trace pattern. is there.
  • the sheet-like seaweed with a trace pattern can be pasted on either the front side or the back side of the rice ball, and the cut pattern can be pasted on the other side.
  • the set rice ball of the present invention is a rolled seaweed rice ball in which the sheet-like seaweed with a trace pattern is wound around at least the front or back surface of the rice ball, and a part of the front or back surface of the rice ball is exposed from the trace pattern, It is also possible to make a pair of seaweed pastry rice balls in which the cut pattern obtained by forming the paste is pasted on at least the front surface or the back surface of the rice balls.
  • the seaweed-wrapped rice ball of the present invention may be a rice ball displayed on both or one of the front and back surfaces of the rice ball by wrapping or pasting the sheet-like seaweed with the scorched pattern on the rice ball.
  • the seaweed roll of the present invention is a seaweed roll in which the sheet-like seaweed with a trace pattern is wound on rice, and a part of the surface of the rice is exposed to the outside from the trace pattern.
  • the seaweed roll of the present invention is a seaweed roll in which the above-mentioned sheet-like seaweed with a burnt pattern is wound or pasted on a rice ball to display the burnt pattern on both or one side of the rice ball.
  • the sheet-like seaweed with a trace pattern of the present invention has the following effects. (1) Since the outer periphery of the trace pattern is left as it is in one or more parts of the sheet-like seaweed, it is used for rice balls and seaweed rolls, and the rice balls and seaweed rolls are traced. Can be decorated. (2) Since the trace pattern is provided by laser processing, when forming the trace pattern, the sheet-like seaweed is not easily torn or cracked, so the yield when forming the trace pattern is good, and the outline of the trace pattern Comes out sharply, and the traced pattern becomes beautiful. (3) If two or more trace patterns with different shapes and sizes are provided on one sheet of seaweed, it is possible to apply different trace patterns to one rice ball or seaweed roll. (4) Not only the sheet-shaped seaweed with the trace pattern but also the pattern extracted from the sheet-shaped seaweed can be affixed to rice balls or rice, and the sheet-shaped seaweed can be used without waste.
  • the sheet-like seaweed with a burnt pattern of the present invention has the following effects. (1) Since the outer periphery of the scorched pattern is left as it is in one or more places in the sheet-shaped nori, use it for rice balls or seaweed rolls to decorate the rice balls or seaweed rolls with a scorched pattern. be able to. (2) Since the burn pattern is burned with laser light and the burn mark is made into a burn pattern, even a thin sheet of seaweed will be a beautiful burn pattern without tearing or breaking. (3) If two or more scoring patterns with different shapes, sizes, etc. are provided on one sheet-like seaweed, one rice ball or seaweed roll can have different scoring patterns.
  • the seaweed roll rice ball and seaweed roll of the present invention have the following effects. (1) When using a sheet-like seaweed with a trace pattern, a part of the surface of the rice ball is exposed from the trace pattern of the sheet-form seaweed with a trace pattern. It comes with a seaweed roll onigiri and seaweed roll. If you use a single sheet of nori with two or more different traces, one rice ball or nori roll will have two or more different traces, making it even more varied Rice balls and seaweed rolls.
  • the set rice ball of the present invention is a set of a rice ball on which a sheet-like seaweed with a trace pattern is wound and a seaweed pastry on which a pattern is pasted.
  • the top view which shows an example of the sheet-like seaweed with a trace pattern of this invention.
  • (A) is explanatory drawing which shows an example of the rice ball which wound the sheet-like seaweed with the trace pattern of this invention
  • (b) Explanatory drawing which shows an example.
  • Explanatory drawing which shows an example of the rice ball which affixed the extraction pattern extracted from the sheet-like seaweed with the extraction trace pattern of this invention.
  • Explanatory drawing in case the sheet-like seaweed with a trace pattern of this invention is substantially square.
  • Explanatory drawing at the time of forming a cutting pattern in the whole surface of sheet-like nori Explanatory drawing of sheet-like seaweed with a trace pattern in which numbers from 0 to 20 are displayed as trace patterns on one sheet-like seaweed.
  • Explanatory drawing of sheet-like seaweed with traces which displays uppercase Roman letters and symbols as trace patterns on a sheet-like seaweed.
  • Explanatory drawing of the sheet-like nori with a pattern which displayed the burnt pattern on one sheet-like nori.
  • the patterned sheet-like laver 1a, 1b is collectively referred to as a patterned sheet-like laver 1.
  • Example 1 of sheet-like seaweed with a trace pattern An example of the sheet-like laver 1a with a trace pattern of the present invention is shown in FIG.
  • the sheet-like laver 1a with the trace pattern in FIG. 1 is formed of the outer peripheral portion 3 of the rectangular sheet-like laver B having a size that can be wound from the bottom surface 2a to the front surface 2b and the back surface 2c of the rice ball 2 as shown in FIG.
  • Heart-shaped traces 4 are formed by laser processing at locations near the inner ends.
  • the sheet-like seaweed la with a trace pattern is wound on a rice ball 2 as shown in FIG. 4A, the surface 2 b or the back surface 2 c of the rice ball 2 from one trace pattern 4 to the rice ball 2 from the other trace pattern 4.
  • the opposite side can be exposed.
  • the sheet-like seaweed 1a with a trace pattern in FIG. 1 is connected horizontally, and a cut-out part 5 having a perforation or other structure is provided at the connection part of each sheet-like seaweed 1a with a trace pattern, It can be separated one by one.
  • the number of connected sheets may be another number or one.
  • a large heart-shaped trace pattern 4 is located near one end in the longitudinal direction of each sheet-like laver 1a with a trace pattern, and a small heart-shaped trace pattern 4 is located near the other end.
  • the two or more trace patterns 4 formed on one sheet of laver B may be the same or different in shape, size, and the like.
  • a CO 2 laser is suitable for the laser used in the present invention.
  • This laser light source uses a power (strength) that can extract sheet-like nori (baked nori) B, and irradiates the sheet-like nori B with laser light emitted from the light source.
  • the punched pattern 6 is pulled out.
  • the cut pattern 6 is extracted by operating (swinging, moving, etc.) the laser light based on the shape data of the cut pattern 6 set in the computer.
  • the cut pattern 6 extracted from the sheet-like seaweed B can be pasted (placed) on rice balls packed in rice balls or lunch boxes for decoration, as shown in FIGS.
  • the sheet-like laver 1a with a trace pattern may be a single square as shown in FIG. 6 or may be a combination of two or more.
  • the sheet-like seaweed la with a trace pattern may be other shapes such as a round shape and a star shape, and the size can be set according to the application.
  • the heart-shaped punched pattern 6 is extracted to form the traced pattern 4.
  • the punched pattern 6 may be connected to the sheet-like seaweed B without being extracted. Can be connected to the sheet-like seaweed B so that it can be easily removed by hand.
  • FIG. 7 shows another example of the sheet-like laver 1a with a trace pattern of the present invention.
  • sheet-like seaweed B of a size that can be wound on the outer peripheral surface of rice for laver rolls to be laver rolls (including thin rolls, thick rolls, manual rolls, etc.), and square (including substantially squares)
  • a heart-shaped pattern is extracted by laser processing on the entire inner surface (including almost the entire surface) 3 of the outer peripheral portion 3 of the sheet-like seaweed B), and a lot of trace patterns 4 are formed. Is wound around the outer peripheral surface of the rice so that the surface 2b of the rice is exposed from the traced pattern 4.
  • the sheet-like laver 1a with a trace pattern of the present invention is a sheet-like seaweed B provided with two or more trace patterns 4 having different shapes and sizes, as illustrated in FIGS. It can be.
  • Fig. 8 shows the number 0 to 20 displayed as a trace pattern 4 on one sheet-like seaweed B
  • Fig. 9 shows the uppercase Roman letters and symbols as the trace pattern 4 on one sheet-like seaweed B.
  • Fig. 10 shows a sheet of nori B with sun, mon, tue, day of the week, day, month, day, etc. displayed as a trace pattern 4
  • Fig. 11 shows a card of nori B with a sheet of trump.
  • characters other than these (kanji, hiragana, katakana, etc.), numbers, roman letters, symbols, figures, terms, etc. can be displayed as the trace pattern 4, the design of the Sazae family, and the characters of the characters of Doraemon
  • the characters of Chibi Maruko-chan characters, XX ranger robots, monster designs, and the like can be displayed as the trace pattern 4.
  • patterns such as “4” in FIG. 8 and “D” in FIG. 9 that cannot be identified as characters when the middle part is removed, the connection part with the sheet-like seaweed B main body is left.
  • the pattern extracted from the sheet-like seaweed B (extracted pattern 6) can be used as a rice ball for decoration, and can be affixed to a lunch box or rice in a container.
  • Example 1 of sheet-like seaweed with burnt pattern As an example of the sheet-like seaweed 1b with a burnt pattern according to the present invention, the basic matters such as shape, structure, display position, pattern type, number, size, etc. are as follows. The same and different is that the pattern is a burnt pattern 9. The surface of the sheet-like nori B is irradiated with CO 2 laser to burn the surface of the sheet-like nori B (burn), and the burn mark ( This is that the burnt pattern is a burnt pattern 9.
  • the scoring pattern 9 can be any shape such as a figure, a symbol, a number, or a character.
  • CO 2 laser intensity form a vent mark pattern 4 with CO 2 laser (extracting a portion of the layer sheet B) in the weaker than, scorched surface of the layer sheet B, burnt
  • the pattern 9 is made lighter (whiter color) than the color of the sheet-like seaweed B (usually the better the quality is black).
  • FIG. 13 shows an example of a sheet-like seaweed 1b with a burnt pattern according to the present invention, in which the surface of sheet-like nori B is irradiated with a CO 2 laser to represent a character with a different expression (burnt pattern 9).
  • nine scoring patterns 9 are provided, and a grid-like separation portion 5 is provided so that each can be separated one by one.
  • the number of scoring patterns 9 may be other than this.
  • the sheet-like seaweed B may be one in which vertically long ones are connected in a separable manner.
  • FIG. 1 An example of the seaweed wrapped rice ball of the present invention is shown in FIG.
  • This nori-wrapped rice ball 7 is formed by winding a sheet-like laver laver 1a with a trace pattern as shown in FIG. 2 from the bottom surface 2a of the rice ball 2 to the front surface 2b and the back surface 2c, and part of the front surface 2b and the back surface 2c. Is exposed from the traced pattern 4.
  • FIG. 4A a large heart-shaped trace pattern 4 (FIG. 2) is wound around the surface 2b of the rice ball, and a small heart-shaped trace pattern 4 is on the back surface 2c side of the rice ball. .
  • the seaweed-wrapped rice ball 7 of the present invention can also be affixed to a front surface 2b or back surface 2c of a rice ball with a sheet-like seaweed 1a with a square trace pattern as shown in FIG.
  • the heart-shaped punched pattern 6 extracted from the sheet-like seaweed 1 a with a trace pattern is used as a rice ball 2. Attached to both the front surface 2b and the back surface 2c.
  • the punching pattern 6 to be applied to the front surface 2b and the back surface 2c of the rice ball 2 may be a different pattern, the pattern may be the same, but the size may be different, or the pattern and the size may be different.
  • the cut pattern 6 can be attached only to either the front surface 2b or the back surface 2c of the rice ball 2.
  • the seaweed-wrapped rice ball set of the present invention is a seaweed-wrapped rice ball in which a sheet-like seaweed laver with a trace pattern is wound on the front or back surface of the rice ball 2, and as shown in FIG. 4 (b).
  • it can also be set as the rice ball set which set the seaweed pastry rice ball in which the cut pattern 6 was stuck on the rice ball.
  • the set rice balls are convenient for handling if they are contained (wrapped) in a container (including a bag or a sheet).
  • the rice ball 2 may be a lunch box or a container as shown in FIG.
  • the cut pattern 6 can be attached to a predetermined part such as the eyes, nose, or mouth of an animal or robot to create a face of the animal or robot.
  • the seaweed roll of the present invention (including thin rolls, thick rolls, and manual rolls) is obtained by rolling the sheet-like seaweed la with a trace pattern on the outer periphery of the rice 8 in a roll shape. Is exposed from the trace pattern 4.
  • the seaweed roll of the present invention may be obtained by winding a sheet-like seaweed 1 with a burnt pattern 9 as shown in FIG. 12 (a sheet-like seaweed 1b with a burnt pattern) around the rice 8 in a roll shape. it can.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

【課題】 おにぎり用、海苔巻き用として使用できる模様付シート状海苔と、そのシート状海苔を使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻きを提供する。 【解決手段】 シート状海苔の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により抜き模様を抜いて抜き跡模様が形成され、その抜き跡付きのシート状海苔をおにぎりに巻き付けるか貼り付けるかすると、おにぎりの表面又は裏面の一部が抜き跡模様から露出する模様付きシート状海苔とした。シート状海苔の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により焦げ模様が形成された模様付きシート状海苔とすることもできる。前記抜き跡模様付シート状海苔をおにぎりの表面又は裏面に巻き付け又は貼り付け、おにぎりの表面又は裏面の一部が抜き跡模様から露出するようにした海苔巻きおにぎりである。

Description

模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き
 本発明は、おにぎり用、海苔巻き用の海苔として使用するのに適する模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻きに関するものである。
 シート状海苔は、おにぎりや海苔巻き(手巻きを含む)に使用されている。この場合、シート状の海苔から、各種形状の図形、文字、数字等を型で抜いて(型抜きして)、抜いた図形、文字、数字等(抜き模様)をお弁当のご飯の上に載せたりしても使用されている(特許文献1~3)。
 特許文献1~3のシート状海苔は、抜き模様を使用するものであるため、型抜き後のシート状海苔は、例えば、刻み海苔として使用したりするしかなく、用途に制約があった。
特開2000-83628号公報 特開平8-56623号号公報 特開平11-346731号公報
 本発明はおにぎり用、海苔巻き用として使用できる模様付シート状海苔と、その模様付シート状海苔を使用したおにぎり(海苔巻きおにぎり)と、おにぎりセット及び海苔巻き(細巻き、太巻き、手巻きを含む)を提供することにある。
 本発明のシート状海苔に抜き跡模様又は焦げ模様を設けたシート状海苔であり、以下において説明の便宜上、模様が抜き跡模様の場合は抜き跡模様付シート状海苔、焦げ模様の場合は焦げ模様付シート状海苔という。本発明の抜き跡模様付シート状海苔も、焦げ模様の場合は焦げ模様付シート状海苔も、おにぎりに巻いたり貼ったりして使用することも、海苔巻ごはんに巻いたり貼ったりして使用することもできるものである。
 (抜き跡模様付シート状海苔)
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔は、おにぎりの周囲に巻いたり貼ったりすることのできるサイズのシート状海苔において、シート状海苔の外周部分の内側の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により図形、文字、記号等の模様(抜き模様:以下同じ)が設けられ、その抜き模様は、シート状海苔をおにぎりに巻くか貼り付けるかすると、おにぎりの表面又は裏面の一部が抜き跡模様から露出するようにしたものである。
 前記シート状海苔は、おにぎりの底面から表面及び裏面まで巻くことのできる長方形のシート状海苔とし、その周囲部分を残して周囲部分の内側の長手方向一端又は両端寄りの箇所に前記抜き跡模様を設けて、そのシート状海苔をおにぎりに巻くと前記一方の抜き跡模様からおにぎりの表面又は裏面が、他方の抜き跡模様からおにぎりの反対側面が露出するようにすることもできる。
 前記抜き跡模様は、抜き模様が容易に取外し可能な状態でシート状海苔に連結されていてもよく、この場合は、おにぎりに巻いたり貼り付けたりするときに、抜き模様をシート状海苔から取り外して使用する。
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔は、海苔巻用ご飯の外周面に巻いて海苔巻き(細巻き、太巻き、手巻きを含む:以下同じ)にすることのできるサイズのシート状海苔の外周部分を残して、その外周部分の内側の一又は二以上の箇所又は内側全面(ほぼ全面を含む:以下同じ)に、レーザ加工により図形、文字、記号等の模様を抜いて形成した抜き跡模様が形成され、その抜き跡模様は、シート状海苔を海苔巻用のご飯の外周面に巻くと、当該ご飯の外周面の一部又は全面(ほぼ全面を含む:以下同じ)が抜き跡模様から露出する箇所に形成することもできる。前記抜き跡模様も抜き模様が容易に取外し可能な状態でシート状海苔に連結されていてもよく、この場合は、おにぎりに巻いたり貼ったりするときに、抜き模様をシート状海苔から取り外して使用する。
 前記抜き跡模様付シート状海苔に使用されるシート状海苔は、おにぎりの周囲に巻いたり貼ったりすることのできるサイズのものが二枚以上切り離し可能に連結されたものであり、夫々のシート状海苔に前記抜き跡模様を表示したものとすることもできる。夫々のシート状海苔に設けられる抜き跡模様は同じものであっても異なるものであってもよい。
 シート状海苔から抜き取った模様(抜き模様)は、装飾用としておにぎり、弁当や容器内のご飯に貼り付け可能とすることができる。
 (焦げ模様付シート状海苔)
 本発明の焦げ模様付シート状海苔は、おにぎりの周囲に巻いたり貼ったりすることのできるサイズのシート状海苔において、シート状海苔の外周部分を残してその外周部分の内側の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により図形、文字、記号等の焼き跡(焦げ模様:以下同じ)が表示され、その焦げ模様はシート状海苔の色よりも薄色の線(白っぽい線:以下同じ)で表示され、当該シート状海苔をおにぎりに巻いたり貼ったりすると、当該焦げ模様がおにぎりの表面と裏面の双方又は一方に表示されるようにしたものである。
 前記シート状海苔も、おにぎりの底面から表面及び裏面まで巻くことのできる長方形のシート状海苔とし、その外周部分を残してその外周部分内側の長手方向一端又は両端寄りの箇所に前記焦げ模様を設けて、そのシート状海苔をおにぎりに巻くと前記一方の焦げ模様がおにぎりの表面又は裏面に、他方の焦げ模様がおにぎりの反対側面に表示されるようにすることもできる。
 本発明の焦げ模様付シート状海苔は、海苔巻用ご飯の外周面に巻いて海苔巻きにすることのできるサイズのシート状海苔の外周部分を残して、その外周部分の内側の一又は二以上の箇所又は内側全面に、レーザ加工により図形、文字、記号等の焦げ模様が表示され、その焦げ模様はシート状海苔の色よりも薄色に表示され、そのシート状海苔をご飯の外周面に巻くと、焦げ模様が当該ご飯の外周面の一部又は全面に表示されるようにすることもできる。
 前記焦げ模様付シート状海苔に使用されるシート状海苔は、おにぎりの周囲に巻いたり貼ったりすることのできるサイズのものが二枚以上切り離し可能に連結されたものであり、夫々のシート状海苔に前記焦げ模様を表示したものとすることもできる。夫々のシート状海苔に設けられる焦げ模様は同じものであっても異なるものであってもよい。
 (模様)
 前記抜き跡模様付きシート状海苔、焦げ模様付シート状海苔のいずれの模様も、数字、大文字、小文字のローマ字、SUNDAY,MONDAY等の曜日、MAY,JUNE等の月名といった関連する用語や文字、サザエさん一家の家族の図柄、ドラえもんの登場人物の図柄、ちびまる子ちゃんの登場人物の図柄、戦隊ヒーロー等の図柄、ロボットや怪獣の図柄等を抜き跡模様で表示することもできる。それら模様は一枚のシート状海苔の二以上の箇所に形成することも、全面(ほぼ全面)に形成することもできる。
 (抜け跡模様付シート状海苔を巻いた海苔巻おにぎり)
 本発明の海苔巻きおにぎりは、前記抜き跡模様付シート状海苔がおにぎりの少なくとも表面又は裏面に巻かれるか貼り付けられて、おにぎりの表面又は裏面の一部を抜き跡模様から露出させたおにぎりである。この場合、おにぎりの表側と裏側のいずれか一方の面に抜き跡模様付きのシート状海苔を、他方の面に前記抜き模様を貼り付けたものとすることができる。
 (セットおにぎり)
 本発明のセットおにぎりは、前記抜き跡模様付シート状海苔をおにぎりの少なくとも表面又は裏面に巻かれて、おにぎりの表面又は裏面の一部を抜き跡模様から露出させた海苔巻きおにぎりと、抜き模様を形成することにより得られた抜き模様を、おにぎりの少なくとも表面又は裏面に貼った海苔貼りおにぎりをペア(セット)にすることもできる。
 (焦げ模様付シート状海苔を巻いた海苔巻おにぎり)
 本発明の海苔巻きおにぎりは、前記焦げ模様付のシート状海苔を、焦げ模様がおにぎりに巻くか貼るかして、おにぎりの表面と裏面の双方又は一方に表示させたおにぎりとすることもできる。
 (抜け跡模様付シート状海苔を巻いた海苔巻き)
 本発明の海苔巻きは、前記抜き跡模様付シート状海苔をご飯に巻いて、ご飯の表面の一部を抜き跡模様から外部に露出させた海苔巻きである。
 (焦げ模様付シート状海苔を巻いた海苔巻き)
 本発明の海苔巻きは、前記焦げ模様付シート状海苔を、おにぎりに巻くか貼るかして焦げ模様をおにぎりの表面と裏面の双方又は一方に表示させた海苔巻きである。
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔は次のような効果がある。
 (1)シート状海苔の一又は二以上の箇所に、抜き跡模様の外周部をシート状海苔のまま残してあるので、おにぎりや海苔巻きに使用して、おにぎりや海苔巻きを抜き跡模様で装飾することができる。
 (2)抜き跡模様をレーザ加工で設けてあるので、抜き跡模様を形成するときに、シート状海苔が裂けたり割れたりしにくいので抜き跡模様形成時の歩留まりがよく、抜き跡模様の輪郭がシャープに出て、抜き跡模様が綺麗になる。
 (3)一枚のシート状海苔に形状やサイズ等の異なる二以上の抜き跡模様を設ければ、一つのおにぎりや海苔巻きに異なる抜き跡模様をつけることができる。
 (4)抜き跡模様の付いたシート状海苔のみならず、シート状海苔から抜き取られた抜き模様をもおにぎりやご飯に貼り付けることができ、シート状海苔を無駄なく使用することができる。
 本発明の焦げ模様付シート状海苔は次のような効果がある。
 (1)シート状海苔の一又は二以上の箇所に、焦げ模様の外周部をシート状海苔のまま残してあるので、おにぎりや海苔巻きに使用して、おにぎりや海苔巻きを焦げ模様で装飾することができる。
 (2)焦げ模様をレーザ光で焼いて、その焼け跡を焦げ模様とするので、薄いシート状海苔でも裂けたり割れたりすることなく綺麗な焦げ模様になる。
 (3)一枚のシート状海苔に形状、サイズ等の異なる二以上の焦げ模様を設ければ、一つのおにぎりや海苔巻きに異なる焦げ模様をつけることができる。
 本発明の海苔巻きおにぎり、海苔巻きは次のような効果がある。
 (1)抜き跡模様付シート状海苔を使用した場合は、おにぎりの表面の一部が、抜き跡模様付シート状海苔の抜き跡模様から露出するので、これまでになかった新規な抜き跡模様付きの海苔巻きおにぎり、海苔巻きとなる。異なる二以上の抜き跡模様が付いた一枚のシート状海苔を使用すれば、一つのおにぎりや海苔巻きが、異なる二以上の抜き跡模様を備えたものとなり、一層、変化に富んだ海苔巻きおにぎり、海苔巻きとなる。
 (2)焦げ模様付シート状海苔を使用した場合は、おにぎりの表面の一部に焦げ模様が表示されるので、これまでになかった新規な焦げ模様付きの海苔巻きおにぎり、海苔巻きとなる。異なる二以上の焦げ模様が付いた一枚の模様付シート状海苔(焦げ模様付シート状海苔)を使用すれば、一つのおにぎりや海苔巻きが、異なる二以上の焦げ模様を備えたものとなり、一層、変化に富んだ海苔巻きおにぎり、海苔巻きとなる。
 本発明のセットおにぎりは、抜き跡模様付シート状海苔が巻かれたおにぎりと、抜き模様が貼り付けられた海苔貼りおにぎりがセットであるため、これまでにない新規な組み合わせのおにぎりになる。
本発明の抜き跡模様付シート状海苔の一例を示す平面図。 図1の抜き跡模様付シート状海苔を一枚ずつ切り離す場合の説明図。 抜き模様を外す場合の説明図。 (a)は本発明の抜き跡模様付シート状海苔を巻いたおにぎりの一例を示す説明図、(b)は本発明の抜き跡模様付シート状海苔から抜き取った抜き模様を貼り付けたおにぎりの一例を示す説明図。 本発明の抜き跡模様付シート状海苔から抜き取った抜き模様を貼り付けたおにぎりの一例を示す説明図。 本発明の抜き跡模様付シート状海苔がほぼ正方形の場合の説明図。 抜き模様をシート状海苔の全面に形成した場合の説明図。 一枚のシート状海苔に0~20までの数字を抜き跡模様として表示した抜き跡模様付シート状海苔の説明図。 一枚のシート状海苔に大文字のローマ字や記号を抜き跡模様として表示した跡模様付シート状海苔の説明図。 一枚のシート状海苔にsun,mon、tue、日、月、火等の曜日を抜き跡模様として表示した跡模様付シート状海苔の説明図。 一枚のシート状海苔にトランプの図柄を抜き跡模様として表示した跡模様付シート状海苔の説明図。 一枚のシート状海苔に焦げ模様を表示した模様付シート状海苔(焦げ模様付シート状海苔)の説明図。 一枚のシート状海苔に焦げ模様(キャラクター)を表示した模様付シート状海苔(焦げ模様付シート状海苔)の説明図。 抜き跡模様が表示された模様付シート状海苔(抜き後模様付シート状海苔)を巻いた海苔巻きの一例を示す説明図。
 以下に本発明の抜き跡模様付シート状海苔1aと、焦げ模様付シート状海苔1bの一例を説明する。説明の便宜上、前記両模様付シート状海苔1a、1bをまとめて模様付シート状海苔1とする。
 (抜き跡模様付シート状海苔の実施例1)
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔1aの一例を図1に示す。図1の抜き跡模様付シート状海苔1aは、図4(a)のようにおにぎり2の底面2aから表面2b及び裏面2cまで巻くことのできるサイズの長方形のシート状海苔Bの外周部分3の内側の両端寄りの箇所に、レーザ加工により、ハート形の抜き跡模様4が形成されている。この抜き跡模様付シート状海苔1aを図4(a)のようにおにぎり2に巻くと、一方の抜き跡模様4からおにぎり2の表面2b又は裏面2cが、他方の抜き跡模様4からおにぎりの反対側面が露出できるようにしてある。
 図1の抜き跡模様付シート状海苔1aは、横に三枚連結されており、夫々の抜き跡模様付シート状海苔1aの連結部にミシン目とかその他の構造の切り離し部5を設けて、一枚ずつ切り離しできるようにしてある。連結枚数は他の枚数でもよく一枚でもよい。図1では夫々の抜き跡模様付シート状海苔1aの長手方向一端寄りの箇所にサイズの大きなハート形の抜き跡模様4が、他端寄りの箇所に小さなサイズのハート形の抜き跡模様4が形成されているが、一枚のシート状海苔Bに形成される二以上の抜き跡模様4は形状、サイズ等が同じものでも異なるものでもよい。
 本発明で使用するレーザには、CO2レーザを使用するのが適する。このレーザ光源にはシート状海苔(焼海苔)Bを抜き取り可能なパワー(強度)のものを使用し、その光源から出射されるレーザ光をシート状海苔Bに照射して、シート状海苔Bから抜き模様6を抜く。この場合、レーザ光を、コンピュータに設定されている抜き模様6の形状データに基づいて動作(首振り、移動等)させて抜き模様6を抜いて抜き跡模様4を形成する。
 シート状海苔Bから抜き取った抜き模様6は、図4(b)、図5のように、装飾用としておにぎりや弁当に詰めたご飯の上に貼り付ける(のせる)ことができる。
 抜き跡模様付シート状海苔1aは図6のような正方形のものが一枚でも、二枚以上連結されたものでもよい。抜き跡模様付シート状海苔1aは丸形、星形といった他の形状であってもよく、サイズも用途に合わせて設定できる。
 図1、図2ではハート形の抜き模様6を抜き取って抜き跡模様4としてあるが、抜き模様6は抜き取らずにシート状海苔Bに連結してあってもよく、この場合は、抜き模様6は手で容易に取り外しできるようにシート状海苔Bに連結しておくこともできる。
 (抜き跡模様付シート状海苔の実施例2)
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔1aの他例を図7に示す。これは海苔巻き用のご飯の外周面に巻いて海苔巻き(細巻き、太巻き、手巻き等を含む)にすることのできるサイズのシート状海苔Bの場合であり、正方形(略正方形を含む)のシート状海苔Bの外周部分3の内側の全面(略全面を含む)にレーザ加工によりハート形の模様を抜いて多数の抜き跡模様4が形成され、その抜き跡模様付シート状海苔1aをご飯の外周面に巻くと、ご飯の表面2bが抜き跡模様4から露出するようにしたものである。
 (抜き跡模様付シート状海苔の実施例3)
 本発明の抜き跡模様付シート状海苔1aは、図8~図11に例示するように、一枚のシート状海苔Bに、形状、サイズ等の異なる二以上の抜き跡模様4を設けたものとすることができる。図8は一枚のシート状海苔Bに0~20までの数字を抜き跡模様4として表示したもの、図9は一枚のシート状海苔Bに大文字のローマ字や記号を抜き跡模様4として表示したもの、図10は一枚のシート状海苔Bにsun,mon、tue、日、月、日等の曜日を抜き跡模様4として表示したもの、図11は一枚のシート状海苔Bにトランプの図柄を抜き跡模様4として表示したものである。本発明では、これら以外の文字(漢字、平仮名、片仮名など)、数字、ローマ字、記号、図形、用語等を抜き跡模様4として表示することも、サザエさん一家の図柄、ドラえもんの登場人物の図柄、ちびまる子ちゃんの登場人物の図柄、○○○レンジャーのロボットや怪獣の図柄等々を抜き跡模様4として表示することもできる。図8の「4」や図9の「D」など、中の部分が抜けると文字として識別できない模様については、シート状海苔B本体との連結部を残しておくようにする。
 シート状海苔Bから抜き取った模様(抜き模様6)は、装飾用としておにぎり、弁当や容器内のご飯に貼り付け可能とすることができる。
 (焦げ模様付シート状海苔の実施例1)
 本発明の焦げ模様付シート状海苔1bの一例として図12に示すものは、形状、構造、表示位置、模様の種類、数、大きさ等の基本的事項は抜き跡模様付シート状海苔1aと同じであり、異なるのは、模様を焦げ模様9としたことであり、シート状海苔Bの表面にCO2レーザを照射してシート状海苔Bの表面を焼いて(焦がして)、その焼け跡(焦げ跡)を焦げ模様9としたことである。その焦げ模様9は図形、記号、数字、文字等の任意のものとすることができる。CO2レーザの強度(パワー)は、CO2レーザで抜き跡模様4を形成する(シート状海苔Bの一部を抜き取る)場合よりも弱めにして、シート状海苔Bの表面が焦げて、焦げ模様9がシート状海苔Bの色(通常は良質のものほど黒色)よりも薄色(白っぽい色)となる程度にする。焦げ跡を白っぽい色とすることにより、黒色のシート状海苔Bの表面に白っぽい線状の各種模様が鮮明に表示される(付く)。
 (焦げ模様付シート状海苔の実施例2)
 本発明の焦げ模様付シート状海苔1bの一例として図13に示すものは、シート状海苔Bの表面にCO2レーザを照射して、異なる表情のキャラクター(焦げ模様9)を表したものである。この例では九つの焦げ模様9を設けてあり、夫々を一つずつ分離できるように、格子状の切り離し部5が設けられている。焦げ模様9の数はこれ以外であってもよい。また、シート状海苔Bは図12に示すように、縦長のものを分離可能に連結したものであってもよい。
 (海苔巻きおにぎりの実施例1)
 本発明の海苔巻きおにぎりの一例を図4(a)に示す。この海苔巻きおにぎり7は、図2のように切り離した一枚の抜き跡模様付シート状海苔1aを、おにぎり2の底面2aから表面2b、裏面2cに巻き付けて、表面2b、裏面2cの一部が抜き跡模様4から露出するようにしたものである。図4(a)ではサイズの大きなハート型の抜き跡模様4(図2)がおにぎりの表面2bに巻きつけられ、サイズの小さなハート型の抜き跡模様4がおにぎりの裏面2c側となっている。
 (海苔巻きおにぎりの実施例2)
 本発明の海苔巻きおにぎり7は、図6に示すような正方形の抜き跡模様付シート状海苔1aをおにぎりの表面2b又は裏面2cに貼り付けることもできる。
 (海苔巻きおにぎりの実施例3)
 本発明の海苔巻きおにぎりの一例として図4(b)に示すものは、図3、図6に示すように、抜き跡模様付シート状海苔1aから抜いたハート形の抜き模様6を、おにぎり2の表面2bと裏面2cの双方に貼り付けたものである。この場合、おにぎり2の表面2bと裏面2cに貼り付ける抜き模様6は異なる模様のものでも、模様は同じであるがサイズの異なるものでも、模様もサイズも異なるものであってもよい。抜き模様6はおにぎり2の表面2bと裏面2cのいずれか一方にだけ貼り付けることもできる。
 (海苔巻きおにぎりセットの実施例)
 本発明の海苔巻きおにぎりセットは、図4(a)に示すように、抜き跡模様付シート状海苔1aをおにぎり2の表面又は裏面に巻いた海苔巻きおにぎりと、図4(b)に示すように、抜き模様6がおにぎりに貼り付けられた海苔貼りおにぎりをセットにしたおにぎりセットとすることもできる。この場合、セットのおにぎりは容器(袋やシート等を含む)に収容する(包む)と、取り扱いに便利である。
 おにぎり2は、図5のように、弁当や容器の中へ入れたものであってもよい。この場合、抜き模様6を動物やロボットの目、鼻、口といった所定部位に貼り付けて動物やロボットの顔を作り出すようにすることもできる。
 (抜き跡模様付シート状海苔を使用した海苔巻き:細巻き、太巻き等の実施例1)
 本発明の海苔巻き(細巻き、太巻き、手巻きを含む)は、図14のように、前記抜き跡模様付シート状海苔1aをご飯8の外周にロール状に巻いて、ご飯8の表面の一部を抜き跡模様4から露出させたものである。
 (焦げ模様付シート状海苔を使用した海苔巻き:細巻き、太巻き等の実施例2)
 本発明の海苔巻きは、図12のように焦げ模様9が表示された模様付シート状海苔1(焦げ模様付シート状海苔1b)をご飯8の外周にロール状に巻いたものとすることもできる。
 1  模様付シート状海苔
 1a 抜き跡模様付シート状海苔
 1b 焦げ模様付シート状海苔
 2  おにぎり
 2a おにぎりの底面
 2b おにぎりの表面
 2c おにぎりの裏面
 3  外周部分
 4  抜き跡模様
 5  切り離し部
 6  抜き模様
 7  海苔巻きおにぎり
 8  ご飯
 9  焦げ模様
 B  シート状海苔

Claims (16)

  1.  おにぎりの周囲に巻くか又は貼ることのできるサイズのシート状海苔において、シート状海苔の外周部分を残してその外周部分の内側の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により、図形、文字、記号等の模様(抜き模様)を抜いた抜き跡模様が形成されて、その抜き跡付きのシート状海苔をおにぎりに巻き付けるか貼り付けるかすると、おにぎりの表面又は裏面の一部が抜き跡模様から露出するようにしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  2.  請求項1記載の模様付シート状海苔において、シート状海苔がおにぎりの底面から表面及び裏面まで巻くことのできる長方形であり、そのシート状海苔の長手方向一端又は両端寄りの箇所に抜き跡模様を設け、おにぎりに巻くと一方の抜き跡模様からおにぎりの表面又は裏面が、他方の抜き跡模様からおにぎりの反対側面が露出するようにしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  3.  請求項1又は請求項2記載の模様付シート状海苔において、前記抜き跡模様は抜き模様が容易に取外し可能な状態でシート状海苔に連結され、おにぎりやご飯に巻いたり貼り付けたりするときに、抜き模様をシート状海苔から取り外し可能としたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  4.  請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔において、シート状海苔がおにぎりの周囲に巻くか又は貼ることのできるサイズであり、そのシート状海苔が二枚以上切り離し可能に連結され、夫々のシート状海苔に前記抜き跡模様を形成したものであることを特徴とする模様付シート状海苔。
  5.  請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔において、シート状海苔が海苔巻用ご飯の外周面に巻いて海苔巻き(細巻き、太巻き、手巻きを含む:以下同じ)にすることのできるサイズであり、そのシート状海苔の外周部分が残されてその外周部分の内側の一又は二以上の箇所又は内側全面(ほぼ全面を含む)に、レーザ加工により図形、文字、記号等の模様を抜いた抜き跡模様が形成され、その抜き跡模様を備えたシート状海苔をご飯の外周面に巻くと、そのご飯の外周面の一部又は全面(ほぼ全面を含む)が抜き跡模様から露出するようにしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  6.  請求項5記載の模様付シート状海苔において、抜き跡模様が容易に取外し可能な状態でシート状海苔に連結されており、おにぎりに巻いたり貼り付けたりするときに、抜き模様をシート状海苔から取り外し可能としたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  7.  おにぎりの周囲に巻くか又は貼ることのできるサイズのシート状海苔において、シート状海苔の外周部分の内側の一又は二以上の箇所に、レーザ加工により図形、文字、記号等の焼き跡(焦げ模様)が表示され、その焦げ模様はシート状海苔の色よりも薄色に(白っぽく)表示され、当該シート状海苔をおにぎりに巻き付けるか貼り付けるかすると、当該焦げ模様がおにぎりの表面と裏面の双方又は一方に表示されるようにしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  8.  請求項7記載の模様付シート状海苔において、シート状海苔をおにぎりの底面から表面及び裏面まで巻くことのできる長方形のシート状海苔とし、その長手方向一端又は両端寄りの箇所に前記焦げ模様を設けて、そのシート状海苔をおにぎりに巻くと前記一方の焦げ模様がおにぎりの表面又は裏面に、他方の焦げ模様がおにぎりの反対側面に表示されるようにしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  9.  請求項7又は請求項8記載の模様付シート状海苔において、シート状海苔がおにぎりの周囲に巻くか又は貼ることのできるサイズであり、そのシート状海苔が二枚以上切り離し可能に連結され、夫々のシート状海苔に前記焦げ模様を表示したことを特徴とする模様付シート状海苔。
  10.  海苔巻用ご飯の外周面に巻いて海苔巻きにすることのできるサイズのシート状海苔において、シート状海苔の外周部分が残されてその外周部分の内側の一又は二以上の箇所又は内側全面に、レーザ加工により図形、文字、記号等の焦げ模様が表示され、その焦げ模様はシート状海苔の色よりも薄色に表示され、その焦げ模様が形成されたシート状海苔をご飯の外周面に巻くと、焦げ模様がそのご飯の外周面の一部又は全面に表示されるようにとしたことを特徴とする模様付シート状海苔。
  11.  請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔が、おにぎりに巻かれて又は貼られて、おにぎりの表面又は裏面の一部を抜き跡模様から露出させたことを特徴とする海苔巻きおにぎり。
  12.  請求項11記載の海苔巻きおにぎりにおいて、おにぎりの表側と裏側のいずれか一方の面に抜き跡模様付きのシート状海苔を、他方の面に前記抜き模様を貼り付けたことを特徴とする海苔巻きおにぎり。
  13.  請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔がおにぎりに巻き付けられて、おにぎりの表面又は裏面の一部を抜き跡模様から露出させた海苔巻きおにぎりと、前記抜き跡模様付シート状海苔の成型によりシート状海苔から抜き取られた抜き模様がおにぎりの少なくとも表面又は裏面に貼り付けられた海苔貼りおにぎりをセットにしたことを特徴とするおにぎりセット。
  14.  請求項7乃至請求項10のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔がおにぎりに巻き付けられるか貼り付けて、焦げ模様をおにぎりの表面と裏面の双方又は一方に表示したことを特徴とする海苔巻おにぎり。
  15.  請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔がご飯に巻かれて、ご飯の表面の一部又は全部を抜き跡模様から露出させたことを特徴とする海苔巻き。
  16.  請求項7乃至請求項10のいずれか1項に記載の模様付シート状海苔がご飯の外周に巻かれて、焦げ模様をご飯の外周の一部又は全周に表示させたことを特徴とする海苔巻き。
PCT/JP2013/060279 2012-04-24 2013-04-04 模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き WO2013161535A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-099203 2012-04-24
JP2012099203A JP2013226064A (ja) 2012-04-24 2012-04-24 模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013161535A1 true WO2013161535A1 (ja) 2013-10-31

Family

ID=49482866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060279 WO2013161535A1 (ja) 2012-04-24 2013-04-04 模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013226064A (ja)
WO (1) WO2013161535A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6270891B2 (ja) * 2016-03-22 2018-01-31 ニシハツ産業株式会社 板海苔の異物除去用レーザー装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087584U (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 株式会社林屋 切り抜きのり
JPS62116697U (ja) * 1986-01-14 1987-07-24
JPH023292U (ja) * 1988-06-17 1990-01-10
JP2001178424A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Masahiro Watanabe 干しのりの加工方法および干しのりの加工装置
JP2002085015A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Katsuo Sato 模様穴をあけた焼き海苔
JP3139560U (ja) * 2007-12-04 2008-02-21 株式会社トルネ 海苔用カッター
JP2008245630A (ja) * 2007-03-06 2008-10-16 Yamatoku:Kk 模様付き板海苔

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376564A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Toyohiko Watanabe 海苔
JPH0743912U (ja) * 1992-11-05 1995-10-03 大川 典子 食用焼のり

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087584U (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 株式会社林屋 切り抜きのり
JPS62116697U (ja) * 1986-01-14 1987-07-24
JPH023292U (ja) * 1988-06-17 1990-01-10
JP2001178424A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Masahiro Watanabe 干しのりの加工方法および干しのりの加工装置
JP2002085015A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Katsuo Sato 模様穴をあけた焼き海苔
JP2008245630A (ja) * 2007-03-06 2008-10-16 Yamatoku:Kk 模様付き板海苔
JP3139560U (ja) * 2007-12-04 2008-02-21 株式会社トルネ 海苔用カッター

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Laser Cut de Nippon no Dento Mon'yo o Kako shita Nori", HIMAGAME, 17 April 2012 (2012-04-17), Retrieved from the Internet <URL:http://himagame999.blog58.fc2.com/blog-entry-376.html> [retrieved on 20130605] *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013226064A (ja) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2711541A (en) Bubble nose mask
US20100227525A1 (en) Book with removable objects
WO2013161535A1 (ja) 模様付シート状海苔と、それを使用した海苔巻きおにぎりと、おにぎりセットと、海苔巻き
JP6932820B2 (ja) タバコの箱用スキンシール部材
US10293245B2 (en) Protective bag for cards and the like
US20110016757A1 (en) Greetings card
ES2374459T3 (es) Procedimiento de plegado.
JP3165670U (ja) 文字・図形を穿孔した板状海苔
JP3209420U (ja) ジョイントマット
ITTO20150020U1 (it) Scatola per la pizza
KR101196705B1 (ko) 김밥용 김 제조방법
US6308990B1 (en) Article packaging assembly
US20130177675A1 (en) Image bearing novelty cupcake
JP4596434B2 (ja) 折り畳みシート体
JP2016011349A (ja) 粘着シート及びその製造方法
JP3633929B1 (ja) ケーキ用ろうそく立て
JP3234236U (ja) 包装用箱
JP3123234U (ja) カード又は絵本もしくははめ絵パズルなどの用紙
JP3224934U (ja) 照明又は装飾具として再利用可能な包装用化粧箱
JP4244608B2 (ja) 紙製包装容器
JP3195161U (ja) 立体名刺および立体名刺印刷用紙および立体デザインカードおよび立体デザインカード印刷用紙
CN211392193U (zh) 一种益智型环保蛋糕盒
JP2010222041A (ja) 薄葉紙収納箱
JP2015151169A (ja) 紙箱
JP2009113298A (ja) 折り畳みシート体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13781777

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13781777

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1