WO2013145668A1 - 車載用電子機器操作装置 - Google Patents

車載用電子機器操作装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145668A1
WO2013145668A1 PCT/JP2013/001950 JP2013001950W WO2013145668A1 WO 2013145668 A1 WO2013145668 A1 WO 2013145668A1 JP 2013001950 W JP2013001950 W JP 2013001950W WO 2013145668 A1 WO2013145668 A1 WO 2013145668A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
unit
camera
display unit
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001950
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏一 西村
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US14/387,705 priority Critical patent/US20150035814A1/en
Publication of WO2013145668A1 publication Critical patent/WO2013145668A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/24Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view in front of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle electronic device operating device that operates an audio device, a radio receiver, and the like in a vehicle.
  • This type of vehicle-mounted electronic device operating device includes a display unit, a control unit connected to the display unit, a camera connected to the control unit, and a display changeover switch.
  • the operation unit and the function of displaying the video from the camera are included in the unit (for example, Patent Document 1 below).
  • the camera image is displayed on the display unit in order to prevent the confirmation of the front from being neglected. ing.
  • the front image can be confirmed by the camera image in the display unit, so that the safety is high.
  • the camera image displayed on the display unit is extremely dazzling.
  • the display unit is watched to operate the unit, it may be in a dangerous state due to the glare of the image.
  • an object of the present invention is to improve safety when the driver operates the on-vehicle electronic device operating device.
  • an in-vehicle electronic device operating device includes a display unit, a control unit connected to the display unit, a camera and a display changeover switch connected to the control unit.
  • the control unit has an operation unit on at least a part of an outer peripheral portion of the display unit, and has a function of displaying an image from the camera in a central part of the display unit, and by operating the display changeover switch,
  • the control unit displays the operation unit on at least a part of the outer periphery of the display unit
  • the control unit is configured to display the video from the camera at the center of the display unit, and the initial display of the camera video is In this configuration, the brightness of the camera image is lowered, and then the brightness of the camera image is raised, thereby achieving the intended purpose.
  • the vehicle-mounted electronic device operating device includes a display unit, a control unit connected to the display unit, a camera and a display changeover switch connected to the control unit, and the control unit Has an operation part on at least a part of the outer peripheral part of the display part, and has a function of displaying an image from the camera in a central part of the display part.
  • the operation unit is displayed on at least a part of the outer periphery of the display unit, the video from the camera is displayed at the center of the display unit, and the initial display of the camera video is Since the brightness is lowered and then the brightness of the camera image is raised, the safety when the driver operates the in-vehicle electronic device operating device can be improved.
  • the initial display of the camera video is configured to reduce the brightness of the camera video and then increase the brightness of the camera video, so that it is less likely to feel dazzling. As a result, safety can be improved.
  • FIG. 1 is a diagram showing an automobile equipped with an in-vehicle electronic device operating device according to an embodiment of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes an automobile
  • a handle 3 is provided in front of the vehicle interior 2, and an electronic device 4 is disposed on the side of the handle 3.
  • a camera 5 is disposed in front of the electronic device 4 provided in the vehicle 2 so as to face the outside of the vehicle.
  • FIG. 2 is a control block diagram of the on-vehicle electronic device operating device according to the present invention.
  • the electronic device 4 includes a car navigation unit 6 and an audio unit 7.
  • the car navigation unit 6 and the audio unit 7 are connected to the control unit 8.
  • an operation unit 12 is also connected to the control unit 8.
  • the operation unit 12 is for operating the car navigation unit 6 and the audio unit 7.
  • the operation items provided in the operation unit 12 are displayed in the display unit 9 via the control unit 8.
  • the display changeover switch 10 is provided on the handle 3 as shown in FIG.
  • the control unit 8 included in the in-vehicle electronic device operating device according to the present invention has a function of displaying the operation unit 12 on at least a part of the outer peripheral portion of the display unit 9 and displaying an image from the camera 5 on the center of the display unit 9. have.
  • the display of the operation unit 12 on the outer periphery of the display unit 9 is substantially constant unless it is necessary to change the luminance.
  • FIG. 3 shows a route guidance display by the car navigation unit 6 (FIG. 3A) displayed on the display unit 9, an initial display of the camera image displayed on the display unit 9 (FIG. 3B), and
  • FIG. 6 is a diagram for schematically explaining a display (FIG. 3C) after the luminance of the camera image displayed on the display unit 9 is increased.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle-mounted electronic device operating device according to the present invention.
  • FIG. 4 shows the route guidance image, the camera image at the initial display, and the camera image after the brightness increase shown in FIG. 3 corresponding to each display step.
  • the control unit 8 displays information from the car navigation unit 6 and video from the camera 5, for example. Based on the information from the automobile, it is determined whether or not the automobile 1 is traveling (S2).
  • step S2 If it is determined in step S2 that the vehicle is traveling (S2: Yes), the control unit 8 acquires a front image from the camera 5 (S3), and then, as shown in FIG.
  • the menu item (operation item) of the operation unit 12 is displayed on both sides (at least a part of the outer periphery) of 9, and the brightness of the front image from the camera 5 is reduced (dimmed) and displayed on the center of the display unit 9. (S4).
  • control unit 8 causes the operation unit 12 to be displayed on at least a part of the outer peripheral portion of the display unit 9, and Is displayed, the brightness of the camera image 13 is reduced at the initial display of the camera image 13.
  • the sun image in front of the vehicle is displayed or the headlight image of the oncoming vehicle is displayed.
  • the glare felt by the driver is reduced, and as a result, safety can be improved.
  • the camera image 13 whose luminance has been restored is displayed at the center of the display unit 9, so that the driver can fully understand the situation ahead. It is possible to safely operate the operation unit 12 while confirming.
  • step S2 in FIG. 4 When it is determined in step S2 in FIG. 4 that the vehicle is not in operation (S2: No), only the operation unit 12 (only menu items) is displayed on the display unit 9, and the camera image 13 is not displayed. (S6).
  • the display of the menu item is enlarged as compared with the case where the camera image 13 is displayed, and the display area of the display unit 9 is effectively used to improve the visibility for the driver.
  • the display (menu item display) of the operation unit 12 on the outer periphery of the display unit 9 is the initial display (FIG. 3B) or the display after the luminance is increased (FIG. 3). Regardless of whether (c)), the luminance is substantially constant. For this reason, there is a sense of stability as the display of the operation unit 12 and the operability is good.
  • the initial display of the camera image is configured to decrease the brightness of the camera image and then increase the brightness of the camera image, so that the driver feels dazzling. As a result, safety can be improved.

Abstract

 本発明は、車載用電子機器操作装置に関するもので、安全性を高めることを目的とするものである。制御部8は、表示部9の外周部の少なくとも一部に操作部12、この表示部9の中央部にカメラ5からの映像を表示させる機能を有する。表示切替スイッチ10の操作により、制御部8で、表示部9の外周部の少なくとも一部に操作部12を表示させる場合には、この表示部9の中央部にカメラ5からの映像を表示させる構成とするとともに、カメラ映像13の表示初期は、このカメラ映像13の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像13の輝度を上昇させる構成とした。

Description

車載用電子機器操作装置
 本発明は、車両内において、オーディオ装置やラジオ受信機などの操作を行う車載用電子機器操作装置に関するものである。
 この種の車載用電子機器操作装置は、表示部と、この表示部に接続された制御部と、この制御部に接続されたカメラ、および表示切替スイッチとを備え、上記制御部は、上記表示部に操作部と、上記カメラからの映像を表示させる機能を有する構成となっていた(例えば下記特許文献1)。
特開平10-47978号公報
 上記従来例は、表示部に表示された操作部を操作するときに、その操作に気をとられて前方確認がおろそかになるのを防止すべく、表示部にはカメラ映像を表示するようにしている。
 つまり、表示部内の操作部を操作するときには、この表示部内のカメラ映像にて前方確認も行えるようにしているので、安全性の高いものとなる。
 しかしながら、表示部に操作部を表示させると同時にカメラ映像が表示されると、眩しさで、かえって危険な状態になることもある。
 例えば、車両前方の太陽映像が表示されたり、対向車のヘッドライト映像が表示されたりした場合には、表示部に表示されるカメラ映像は極めて眩しいものとなるが、この時、運転者が操作部の操作をすべく表示部を注視していると、映像の眩しさによって危険な状態になることがある。
 そこで、本発明は、運転者が車載用電子機器操作装置を操作する際の安全性を高めることを目的とするものである。
 そして、この目的を達成するために本発明に係る車載用電子機器操作装置は、表示部と、この表示部に接続された制御部と、この制御部に接続されたカメラおよび表示切替スイッチとを備え、前記制御部は、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる機能を有し、前記表示切替スイッチの操作により、前記制御部で、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部を表示させる場合には、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる構成とするとともに、カメラ映像の表示初期は、このカメラ映像の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる構成とし、これによって所期の目的を達成するものである。
 以上のように本発明に係る車載用電子機器操作装置は、表示部と、この表示部に接続された制御部と、この制御部に接続されたカメラおよび表示切替スイッチとを備え、前記制御部は、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる機能を有し、前記表示切替スイッチの操作により、前記制御部で、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部を表示させる場合には、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる構成とするとともに、カメラ映像の表示初期は、このカメラ映像の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる構成としたものであるので、運転者が車載用電子機器操作装置を操作する際の安全性を高めることが出来る。
 すなわち、本発明では、カメラ映像の表示初期は、このカメラ映像の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる構成としたものであるので、眩しさを感じることが少なく、その結果として安全性を高めることが出来るのである。
本発明の一実施形態にかかる車載用電子機器操作装置を搭載した自動車を示す図 同車載用電子機器操作装置の制御ブロック図 同動作を示す図 同動作フローチャート
 以下、本発明の一実施形態を、添付図面を用いて説明する。
 図1は、本発明の一実施形態にかかる車載用電子機器操作装置を搭載した自動車を示す図である。この図において、符号1は自動車で、車内2の前方には、ハンドル3が設けられ、そのハンドル3の側方には電子機器4が配置されている。
 また、車内2に設けられている電子機器4の前方には、車外前方に向けてカメラ5が配置されている。
 図2は、本発明に係る車載用電子機器操作装置の制御ブロック図である。電子機器4は、この図に示すように、カーナビゲーション部6やオーディオ部7などを備えている。そして、カーナビゲーション部6やオーディオ部7は、制御部8に接続されている。
 また、この制御部8には、表示部9と上述のカメラ5と表示切替スイッチ10が接続されている。
 さらに、制御部8には、操作部12も接続されている。この操作部12は、図2に示した接続態様の場合、カーナビゲーション部6やオーディオ部7を操作するためのものである。後述するように、操作部12に設けられている操作アイテムは、制御部8を介して、表示部9内に表示される。
 なお、表示切替スイッチ10は、図1に示したごとく、ハンドル3に設けられている。
 本発明に係る車載用電子機器操作装置が備える制御部8は、表示部9の外周部の少なくとも一部に操作部12を、そして表示部9の中央部にカメラ5からの映像を表示させる機能を有している。
 そして、後述するように、表示切替スイッチ10の操作により、制御部8で、表示部9の外周部の少なくとも一部に操作部12を表示させる場合には、この表示部9の中央部にカメラ5からの映像を表示させる。ここで、表示部9に表示されるカメラ5からの映像(カメラ映像)は、その表示初期は輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる。
 当然のことながら、制御部8は、表示部9にナビゲーション映像を表示することもできる。本発明に係る車載用電子機器操作装置は、表示部9に表示させる映像を、カーナビゲーション部6からの映像(ナビゲーション映像)から、操作部12で選択されたアイテムに対応する映像(操作部映像)へと切り替える時には、表示部9の中央部に表示するカメラ映像の輝度を低下させ、その後、カメラ映像の輝度を上昇させる構成とするようにしてもよい。
 なお、表示部9の外周部への操作部12の表示は、輝度変化させる必要がない限り、略一定とする。
 図3は、表示部9に表示される、カーナビゲーション部6によるルート案内表示(図3(a))、表示部9に表示されるカメラ映像の初期の表示(図3(b))、および、表示部9に表示されるカメラ映像の輝度上昇後の表示(図3(c))を模式的に説明するための図である。
 また、図4は、本発明に係る車載用電子機器操作装置の動作を説明するためのフローチャートである。この図4には、図3で示したルート案内映像、表示初期のカメラ映像、および、輝度上昇後のカメラ映像を、各表示ステップに対応させて示している。
 以下に、図3および図4を参照して、本発明に係る車載用電子機器操作装置の動作を説明する。
 上述の構成において、自動車1の運転中には、表示部9には図3(a)に示すように、カーナビゲーション部6によるルート案内表示がされている。
 ここで、運転者が、例えばオーディオ部7の操作のために、ハンドル3の表示切替スイッチ10を操作すると(S1)、制御部8は、例えばカーナビゲーション部6からの情報、カメラ5からの映像、自動車からの情報に基づき、自動車1が走行中であるか否かの判定を行う(S2)。
 ステップS2で走行中であると判断されると(S2:Yes)、制御部8はカメラ5からの前方映像を取得し(S3)、続いて、図3(b)に示したごとく、表示部9の両側(外周部の少なくとも一部)に操作部12のメニュー項目(操作アイテム)、この表示部9の中央部に前記カメラ5からの前方映像の輝度を低下(減光)させて表示させる(S4)。
 つまり、本実施形態においては、表示切替スイッチ10の操作により、制御部8で、表示部9の外周部の少なくとも一部に操作部12を表示させ、この表示部9の中央部にカメラ5からの映像を表示させる場合には、カメラ映像13の表示初期は、このカメラ映像13の輝度を低下させるようにしている。
 そして、カメラ映像13の初期表示から数秒が経過した後には、カメラ映像13の輝度を徐々に上昇させ、図3(c)に示したごとく、輝度上昇後のカメラ映像13を、操作部12のメニュー項目(操作アイテム)とともに、表示させる(S5)。
 つまり、カメラ映像13の輝度は、表示切替スイッチ10の操作後、徐々に高くなることになるので、車両前方の太陽映像が表示されたり、対向車のヘッドライト映像が表示されたりする場合であっても、運転者が感じる眩しさが軽減され、その結果として安全性を高めることが出来るのである。
 また、図3(c)に示した表示状態で操作部12を操作するときには、輝度が回復したカメラ映像13が表示部9の中心部に表示されているので、運転者は前方の状況を十分に確認しながら、安全に操作部12を操作することができる。
 なお、図4のステップS2において運転中ではないと判断されたときには(S2:No)、表示部9には操作部12だけ(メニュー項目のみ)が表示され、カメラ映像13は表示しないようにしている(S6)。
 また、このような状況では、カメラ映像13を表示する場合に比較してメニュー項目の表示を大きくし、表示部9の表示領域を有効に利用して運転者に対する視認性を高めている。
 また、表示部9外周部への操作部12の表示(メニュー項目表示)は、表示部9に表示されるカメラ映像が初期表示(図3(b))であるか輝度上昇後表示(図3(c))であるかとは無関係に、輝度を略一定としている。このため、操作部12の表示としての安定感があり、操作性のよいものとなる。
 以上のように本発明では、カメラ映像の表示初期は、このカメラ映像の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる構成としたものであるので、運転者が眩しさを感じることが少なく、その結果として安全性を高めることが出来るのである。
 したがって、各種車載用電子機器操作装置としての活用が期待されるものとなる。
 1 自動車
 2 車内
 3 ハンドル
 4 電子機器
 5 カメラ
 6 カーナビゲーション部
 7 オーディオ部
 8 制御部
 9 表示部
 10 表示切替スイッチ
 12 操作部
 13 カメラ映像

Claims (3)

  1.  表示部と、この表示部に接続された制御部と、この制御部に接続されたカメラおよび表示切替スイッチとを備え、前記制御部は、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる機能を有し、前記表示切替スイッチの操作により、前記制御部で、前記表示部の外周部の少なくとも一部に操作部を表示させる場合には、この表示部の中央部に前記カメラからの映像を表示させる構成とするとともに、カメラ映像の表示初期は、このカメラ映像の輝度を低下させ、その後、このカメラ映像の輝度を上昇させる構成とした車載用電子機器操作装置。
  2.  前記制御部により前記表示部にナビゲーション映像を表示する構成とし、このナビゲーション映像から操作部映像への切り替え時には、前記表示部の中央部に表示するカメラ映像の輝度を低下させ、その後、前記カメラ映像の輝度を上昇させる構成とした請求項1に記載の車載用電子機器操作装置。
  3.  前記表示部の外周部への操作部表示は、輝度を略一定とした請求項1、または2に記載の車載用電子機器操作装置。
PCT/JP2013/001950 2012-03-27 2013-03-22 車載用電子機器操作装置 WO2013145668A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/387,705 US20150035814A1 (en) 2012-03-27 2013-03-22 Vehicle-mounted electronic equipment operation device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-070814 2012-03-27
JP2012070814A JP6019381B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 車載用電子機器操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145668A1 true WO2013145668A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001950 WO2013145668A1 (ja) 2012-03-27 2013-03-22 車載用電子機器操作装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150035814A1 (ja)
JP (1) JP6019381B2 (ja)
WO (1) WO2013145668A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104051A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6369555B2 (ja) * 2014-09-25 2018-08-08 株式会社Jvcケンウッド 表示機能付きミラー装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1047978A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用前方モニタ装置
JP2007256614A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Denso Corp 表示装置
JP2007290576A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載操作システム
JP2010128645A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Equos Research Co Ltd 情報提供システム及び情報提供方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325250A (ja) * 2001-02-16 2002-11-08 Ki Sun Kim 車両の映像及び音声記録装置
US7447418B2 (en) * 2003-01-17 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image reproducing device and image recording/reproducing device
US7432800B2 (en) * 2004-07-07 2008-10-07 Delphi Technologies, Inc. Adaptive lighting display for vehicle collision warning
US7138727B2 (en) * 2004-07-20 2006-11-21 Lear Corporation Vehicular accessory control panel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1047978A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用前方モニタ装置
JP2007256614A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Denso Corp 表示装置
JP2007290576A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載操作システム
JP2010128645A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Equos Research Co Ltd 情報提供システム及び情報提供方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104051A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150035814A1 (en) 2015-02-05
JP6019381B2 (ja) 2016-11-02
JP2013207328A (ja) 2013-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2730449B1 (en) Vehicular display system
JP6033804B2 (ja) 車載機器操作装置
JP6011104B2 (ja) 車両用視界支援装置
KR101759137B1 (ko) 차량용 안전 제어 장치 및 인터페이스
JP2013119370A (ja) 走行中の運転者の視線離脱防止システム
JP6322364B2 (ja) 電子制御装置
WO2015159142A1 (en) On-vehicle image display device, on-vehicle image display method, and on-vehicle image setting device
JP2016196228A (ja) 表示システム
WO2013145668A1 (ja) 車載用電子機器操作装置
JP4341016B2 (ja) 車載用電装品制御装置
KR101763775B1 (ko) Avm시스템 정보와 avn시스템 정보의 표시 방법
WO2015194123A1 (ja) 視線入力装置
JP2007165246A (ja) 多機能スイッチ装置
US20140146168A1 (en) Method for displaying images of a reverse view camera system of a motor vehicle on a display
JP5582457B2 (ja) 車両用操作入力システム
JP4899488B2 (ja) 車両用情報表示装置
KR102450548B1 (ko) 차량 및 그 제어방법
CN111148654B (zh) 电子镜系统
US9600097B2 (en) On-vehicle device operation apparatus and on-vehicle device operation method
JP2013205869A (ja) 車載用電子機器操作装置
JP5595212B2 (ja) 車載ディスプレイへの表示制御装置および表示制御方法
US20230376123A1 (en) Display system
JP2019099027A (ja) 車載システム及び表示制御方法
JP2007148035A (ja) 画像表示システム
WO2013125290A1 (ja) 車両における装備機器制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769956

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14387705

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13769956

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1