WO2013125396A1 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013125396A1 WO2013125396A1 PCT/JP2013/053296 JP2013053296W WO2013125396A1 WO 2013125396 A1 WO2013125396 A1 WO 2013125396A1 JP 2013053296 W JP2013053296 W JP 2013053296W WO 2013125396 A1 WO2013125396 A1 WO 2013125396A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- user
- correction lens
- slide
- display device
- plate
- Prior art date
Links
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 101100347655 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) NAB3 gene Proteins 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
- G02B2027/015—Head-up displays characterised by mechanical features involving arrangement aiming to get less bulky devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
- G02B2027/0154—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
- G02B2027/0159—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with mechanical means other than scaning means for positioning the whole image
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C1/00—Assemblies of lenses with bridges or browbars
- G02C1/10—Special mounting grooves in the rim or on the lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2200/00—Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
- G02C2200/06—Locking elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C9/00—Attaching auxiliary optical parts
- G02C9/04—Attaching auxiliary optical parts by fitting over or clamping on
Definitions
- the present disclosure relates to a display device, and more particularly, to a display device that improves the usability of a display device that is used by being mounted on a user's face (head), for example.
- glasses-type HMD Head Mounted Display
- head the user's face
- This eyeglass-type HMD is designed so that there is almost no empty space between the user's face and the eyeglass-type HMD when the user wears it to improve the design (designability) and reduce the size. (For example, refer to Patent Document 1).
- some users wear and use eyeglass-type HMD while wearing eyeglasses for correcting vision.
- the present disclosure has been made in view of such a situation, and improves usability of a display device that is used while being worn on a user's face.
- a display device is a display device that is used by being mounted on a user's face, and is disposed in front of the user's eyes, and a display board on which an image to be visually recognized by the user is projected, A connecting portion to which a plate-like member arranged between the user's eye and the display plate is connected; and the plate-like member connected to the connecting portion by being arranged at a predetermined initial position,
- the display device includes a slide unit that is fixed between a user's eye and the display board and is slidable in a predetermined direction from the initial position.
- a pressing portion that presses the slide portion can be further provided, and the slide portion can be pressed from the position after the slide to the initial position by the pressing portion.
- the slide part can be fixed by sandwiching the plate-like member connected to the connection part with the connection part.
- the slide portion is arranged at the initial position to fix the plate-like member, and an inclination in which the elevation angle from the fixing portion to the direction opposite to the direction in which the connection portion exists is an acute angle. A surface.
- a projection unit that projects the image on the display board may be further provided, and the connection unit may be provided in the projection unit.
- the display plate can transmit light incident from the outside regardless of whether or not the image is projected.
- the slide part is the plate-like member connected to the connection part by being arranged at the initial position, and fixes the plate-like member arranged in an oblique direction from the user's outer corners to the eyes. be able to.
- a plate-like member disposed between the user's eye and the display plate is connected to the connection portion, and the slide portion is disposed at a predetermined initial position.
- the plate-like member connected to the connection portion is fixed between the user's eye and the display board, and is slidable in a predetermined direction from the initial position.
- FIG. 1 shows an example when the eyeglass-type head mounted display 1 according to the present embodiment is viewed from an oblique direction.
- This head-mounted display 1 (hereinafter simply referred to as HMD1) mainly includes a bending portion 11, an imaging portion 12, a front portion 13, display plates 14R and 14L, projection portions 15R and 15L, hinges 16R and 16L, temples. 17R and 17L, modern 18R and 18L, signal lines 19R and 19L, and earphones 20R and 20L.
- the HMD 1 has a shape similar to that of glasses, and is used by being worn on the user's face (head) like glasses. That is, the HMD 1 is worn on the user's face with the modern 18R hanging on the user's right ear and the modern 18L hanging on the user's left ear. Thereby, the display board 14R is arranged in front of the user's right eye, and the display board 14L is arranged in front of the user's left eye.
- the curved portion 11 has a bow-like shape in accordance with the shape of the face of the user to which the HMD 1 is attached. Further, as shown in FIG. 1, an imaging unit 12 is provided at the upper part (upper side in the figure) of the bending part 11, and the front part 13 is provided at the lower part (lower side in the figure) of the bending part 11. It is glued.
- the imaging unit 12 is a small CCD (Charge Coupled Device) camera or the like provided at the center of the upper portion of the bending unit 11, and performs imaging in the front direction of the user wearing the HMD 1, and obtains a captured image obtained by the imaging. , Supplied to the projection units 15R and 15L.
- CCD Charge Coupled Device
- the front part 13 is bonded to the lower part of the bending part 11 and supports the display boards 14R and 14L so as to surround them.
- slide portions 32R and 32L for fixing the correction lenses 31R and 31L are provided on the back surface of the front portion 13.
- the correction lens 31R represents a lens for correcting (correcting) the visual acuity of the user's right eye
- the correction lens 31L represents a lens for correcting the visual acuity of the user's left eye.
- the correction lenses 31R and 31L and the slide portions 32R and 32L will be described in detail with reference to FIG.
- the display board 14R is used as a screen on which an image as light emitted from the projection unit 15R is projected (displayed).
- the display board 14R is configured by a member (for example, a colorless and transparent member) that transmits light incident from the outside regardless of whether an image is projected.
- a member for example, a colorless and transparent member
- the user can visually recognize the user's surroundings through the display board 14R while viewing the image projected on the display board 14R with his / her right eye. The same can be said for the display panel 14L.
- the display board 14L has the same configuration as the display board 14R, and is used as a screen on which an image as light emitted from the projection unit 15L is projected (displayed).
- the projection unit 15R is a so-called pico projector, and projects (emits) an image corresponding to an image signal supplied from a playback device (not shown) or the like via a signal line 19R as light onto the display plate 14R.
- the projection unit 15R supplies an audio signal supplied via a signal line 19R from a playback device or the like (not shown) to the earphone 20R via a signal line for audio signals.
- the projection unit 15R determines an image to be displayed on the display plate 14R based on the captured image from the imaging unit 12, and projects the determined image on the display plate 14R as light.
- the projection unit 15R can realize AR (Augmented Reality, augmented reality) in which additional information is superimposed and displayed according to the captured image from the imaging unit 12.
- AR Augmented Reality, augmented reality
- the projection unit 15L is configured in the same manner as the projection unit 15R, and projects an image corresponding to an image signal supplied via a signal line 19L from a reproduction device or the like (not shown) onto the display plate 14L as light.
- the projection unit 15L supplies an audio signal supplied from a playback device (not shown) through the signal line 19L to the earphone 20L through an audio signal signal line.
- the projection unit 15L determines an image to be displayed on the display plate 14L based on the captured image from the imaging unit 12, and emits the determined image as light to the display plate 14L for projection.
- a projection method for projecting the image onto the display board 14R by the projection unit 15R As a projection method for projecting the image onto the display board 14R by the projection unit 15R, a first projection method for projecting light as an image from the normal direction to the surface of the display board 14R, or the display board 14R There is a second projection method for projecting light as an image from an oblique direction with respect to the surface. The same applies to the projection unit 15L.
- the details of the first projection method are described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-145859, and the details of the second projection method are described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-133999.
- the hinge 16R connects the right end portion of the curved portion 11 (around the projection portion 15R) and one end of the temple 17R.
- the hinge 16L connects the left end portion of the curved portion 11 (around the projection portion 15L) and one end of the temple 17L.
- the temple 17R is connected to the bending portion 11 via a hinge 16R, and is rotatable about the hinge 16R as a rotation axis in the direction in which the bending portion 11 exists from the state shown in FIG.
- the temple 17L is connected to the bending portion 11 via a hinge 16L, and is rotatable about the hinge 16L as a rotation axis in the direction in which the bending portion 11 exists from the state shown in FIG.
- the modern 18R is provided at the other end of the temple 17R and is arranged on the right ear of the user.
- the modern 18L is provided at the other end of the temple 17L and is arranged in the right ear of the user.
- the signal line 19R is a signal line drawn from the projection unit 15R, wired so as to crawl inside the temple 17R, penetrates the inside of the modern 18R, and is connected to a reproduction device or the like (not shown).
- the signal line 19L is a signal line drawn from the projection unit 15L, is wired so as to crawl the inside of the temple 17L, passes through the inside of the modern 18L, and is connected to a reproduction device or the like (not shown).
- the earphone 20R is connected to an audio signal line drawn from the projection unit 15R, and outputs audio corresponding to the audio signal from the projection unit 15R.
- the earphone 20L is connected to an audio signal line drawn from the projection unit 15L, and outputs audio corresponding to the audio signal from the projection unit 15L.
- FIG. 2 shows an example when the HMD 1 is viewed from below (viewed from the back surface of FIG. 1).
- the HMD 1 is provided with correction lenses 31R and 31L and slide portions 32R and 32L on the back surface (lower surface in the drawing) of the front portion 13.
- the correction lens 31R is fixed by the fixing portion 32Ra (FIG. 3) of the slide portion 32R while being connected to the connection portion 15Ra (FIG. 3) provided in the projection portion 15R.
- the correction lens 31L is fixed by the fixing portion of the slide portion 32L while being connected to the connection portion provided in the projection unit 15L.
- the connecting portion 15Ra may be provided on the back surface of the front portion 13, for example, in addition to the projecting portion 15R.
- the correction lenses 31R and 31L are respectively arranged in an oblique direction as shown in FIG.
- the correction lens 31R is arranged in an oblique direction from the corner of the right eye of the user when wearing the HMD1 to the eyes
- the correction lens 31L is arranged in an oblique direction from the corner of the left eye of the user when wearing the HMD1 to the eyes. Is done.
- FIG. 3 shows an example when the correction lens 31R is fixed by the fixing portion 32Ra of the slide portion 32R in a state where the correction lens 31R is connected to the connection portion 15Ra provided in the projection portion 15R.
- FIG. 3 will be described only when the correction lens 31R is fixed. The same applies to FIGS. 4 to 6 described later.
- the projection unit 15 ⁇ / b> R is provided with a connection unit 15 ⁇ / b> Ra that is connected to the protrusion 31 ⁇ / b> Ra of the correction lens 31 ⁇ / b> R.
- the connecting portion 15Ra forms, for example, a groove that is fitted (fitted) with the protruding portion 31Ra, and is connected to the correction lens 31R by fitting the protruding portion 31Ra into the groove.
- the connecting portion 15Ra is not limited to the groove fitted to the protruding portion 31Ra, and may have any shape as long as it can connect the correction lens 31R.
- the connecting portion 15Ra will be described as a groove that is fitted to the protruding portion 31Ra.
- the slide portion 32 ⁇ / b> R is disposed at a predetermined initial position, thereby sandwiching the correction lens 31 ⁇ / b> R between the connection portion 15 ⁇ / b> Ra and fixing the correction lens 31 ⁇ / b> R to the front portion 13. That is, the slide portion 32R is arranged at the initial position, thereby fixing the correction lens 31R between the right eye of the user when the HMD 1 is mounted and the display board 14R.
- the slide portion 32R is provided with a fixing portion 32Ra for fixing the correction lens 31R to the front portion 13.
- the fixing portion 32Ra has, for example, a groove that is fitted to the protruding portion 31Rb of the correction lens 31R, and the protruding portion 31Ra is connected to the connecting portion 15Ra by fitting the protruding portion 31Rb into the groove.
- the correction lens 31R is fixed to the front portion 13.
- the fixing portion 32Ra is not limited to the groove fitted to the protruding portion 31Rb, and may have any shape as long as the correction lens 31R can be fixed to the front portion 13. However, in the present embodiment, the description will be given assuming that the fixing portion 32Ra is a groove fitted to the protruding portion 31Rb.
- the slide portion 32R is slidable from the initial position in the lower right direction in the drawing parallel to the surface of the display board 14R.
- the user can remove the correction lens 31R from the HMD 1 by sliding the slide portion 32R in the lower right direction in the figure to release the fixing of the correction lens 31R by the slide portion 32R.
- the slide portion 32R is, for example, slidable in the lower right direction in the figure. However, the slide portion 32R is slidable in any direction as long as the correction lens 31R is released from being fixed by the slide portion 32R. You may make it do.
- the slide portion 32R is provided with an inclined surface 32Rb as shown in FIG.
- the inclined surface 32Rb represents an inclined surface in which the elevation angle viewed from the fixed portion 32Ra is an acute angle in a direction (lower right direction in the drawing) opposite to the direction in which the connection portion 15Ra exists (upper left direction in the drawing).
- a pressing portion 41 that presses the back surface of the slide portion 32R is provided on the back surface (the surface in the lower right direction in the drawing) of the slide portion 32R.
- the pressing portion 41 is constituted by, for example, an elastic body having elasticity (for example, a spring or rubber). Note that the pressing portion 41 is built in, for example, a member provided on the back surface of the slide portion 32R.
- the slide part 32R is slid from the position after the slide to the initial position by being pressed by the pressing part 41 in the upper left direction in the figure (the direction in which the connection part 15Ra is present).
- the slide portion 32R fixes the correction lens 31R by being disposed at the initial position.
- the pressing portion 41 presses the slide portion 32R in a direction parallel to the surface of the display plate 14R and in the direction in which the connecting portion 15Ra exists (upper left direction in the figure).
- FIG. 4 shows an example when the HMD 1 shown in FIG. 3 is viewed from the upper side of FIG.
- the user inserts the protruding portion 31Ra of the correction lens 31R into the connecting portion 15Ra of the projecting portion 15R from an oblique direction.
- the protrusion 31Rb of the correction lens 31R comes into contact with the inclined surface 32Rb of the slide portion 32R, and the correction lens 31R moves so as to trace (lower) the inclined surface 32Rb.
- the slide portion 32R has the arrow 52 (“2”) shown in FIG. Slide in the direction of the arrow).
- the slide portion 32R is slid from the position after the slide to the initial position.
- the protruding portion 31Ra inserted into the connecting portion 15Ra is fitted to the connecting portion 15Ra at a position where the surface of the correction lens 31R is parallel to the surface of the display plate 14R.
- FIG. 5 shows an example when the HMD 1 shown in FIG. 4 is viewed from the upper side of FIG.
- FIG. 6 shows another example when the HMD 1 shown in FIG. 4 is viewed from the upper side of FIG.
- the protrusion 31Rb of the correction lens 31R moves so as to slide on the inclined surface 32Rb.
- the slide portion 32R is slid in the direction of the arrow 53 shown in FIG. 6 from the position after the slide, and returns to the initial position.
- the slide portion 32R is slid from the position after the slide to the initial position by the pressing of the pressing portion 41.
- the correction lens 31R is fixed to the front portion 13 by fitting the protruding portion 31Rb to the fixing portion 32Ra of the slide portion 32R.
- the user slides the protrusion 31Rb of the correction lens 31R on the inclined surface 32Rb provided on the slide portion 32R in a state where the protrusion 31Ra of the correction lens 31R is inserted into the connection portion 15Ra.
- the correction lens 31R can be easily attached to the front portion 13 simply by moving it.
- the correction lens 31R when removing the correction lens 31R, the correction lens 31R can be easily detached from the front portion 13 by simply sliding the slide portion 32R in the direction opposite to the direction in which the connection portion 15Ra is present.
- the user can attach and detach the correction lens 31R relatively easily. For this reason, even when an unspecified number of users use the HMD 1 and the correction lens 31R is frequently replaced, it is possible to suppress a situation in which the correction lens 31R is dropped and damaged when the correction lens 31R is attached or detached.
- the present inventor makes the correction lens 31R and the front portion 13 have magnets, and uses the magnet's attractive force to attach the correction lens 31R to the front portion 13.
- a mounting method was also invented.
- the present inventor provides a rail in which the protruding portions 31Ra and 31Rb of the correction lens 31R enter in the front portion 13, and slides the correction lens 31R on the rail provided in the front portion 13. Also invented a second mounting method for mounting.
- the correction lens 31R is not fixed to the front portion 13 using the slide portion 32R as in the present embodiment, the correction lens 31R is used during use. Sometimes came off.
- the present inventor has adopted a mechanism that allows the correction lens 31R to be attached / detached using the slide portion 32R as a mechanism for attaching / detaching the correction lens 31R.
- the correction lenses 31R and 31L are attached to the HMD 1.
- a plate-like member for shielding ultraviolet rays or the like may be attached.
- the binocular HMD 1 has been described, but for example, the present technology also applies to a single-eye HMD (for example, an HMD having only one display panel for one eye). Can be applied.
- this technique can take the following structures.
- a display plate that is disposed in front of the user's eyes and projects an image to be visually recognized by the user, and between the user's eyes and the display plate
- the plate-like member connected to the connection portion is fixed between the user's eye and the display plate by being arranged at a predetermined initial position with a connection portion to which the plate-like member to be arranged is connected.
- a slide unit that is slidable in a predetermined direction from the initial position.
- the display device according to (1) further including a pressing unit that presses the slide unit, wherein the slide unit is pressed from a position after sliding to the initial position by the pressing unit.
- the slide part is the plate-like member connected to the connection part by being arranged at the initial position, and the plate-like member is arranged in an oblique direction from the user's eyes to the eyes.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
Abstract
本開示は、ユーザの顔に装着して使用される表示装置の使い勝手を向上させることができるようにする表示装置に関する。 表示板には、ユーザに視認させる画像が投影され、接続部には、ユーザの眼と表示板の間に配置される板状部材が接続され、スライド部は、予め決められた初期位置に配置されることにより、接続部に接続された板状部材を、ユーザの眼と表示板の間に固定し、初期位置から所定の方向にスライド可能とされる。本開示は、例えばヘッドマウントディスプレイに適用できる。
Description
本開示は、表示装置に関し、特に、例えば、ユーザの顔(頭部)に装着して使用される表示装置の使い勝手を向上させるようにした表示装置に関する。
例えば、ユーザの顔(頭部)に装着される眼鏡型のHMD(Head Mounted Display)が存在する。
この眼鏡型のHMDは、意匠性(デザイン性)の向上や小型化などのため、ユーザの装着時に、ユーザの顔と眼鏡型のHMDとの間に空きスペースが殆どなくなるように設計されている(例えば特許文献1参照)。
ところで、例えば、ユーザによっては、視力矯正用の眼鏡を掛けた状態で、眼鏡型のHMDを装着して使用することがある。
しかしながら、この場合、上述したように、ユーザの顔と眼鏡型のHMDとの間には、空きスペースが殆どなくなるので、ユーザが眼鏡を掛けた状態で眼鏡型のHMDを装着するときには、その使い勝手が良くないものとなっていた。
本開示は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの顔に装着して使用される表示装置の使い勝手を向上させるものである。
本開示の一側面の表示装置は、ユーザの顔に装着して使用される表示装置であって、前記ユーザの眼の前に配置され、前記ユーザに視認させる画像が投影される表示板と、前記ユーザの眼と前記表示板の間に配置される板状部材が接続される接続部と、予め決められた初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記ユーザの眼と前記表示板の間に固定し、前記初期位置から所定の方向にスライド可能とされるスライド部とを含む表示装置である。
前記スライド部を押圧する押圧部をさらに設けることができ、前記スライド部は、前記押圧部により、スライド後の位置から前記初期位置まで押圧されるようにすることができる。
前記スライド部は、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記接続部との間で挟むことにより固定することができる。
前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより前記板状部材を固定する固定部と、前記固定部から、前記接続部が存在する方向とは逆の方向に仰ぐ仰角が鋭角となる傾斜面とを有するようにすることができる。
前記表示板に前記画像を投影する投影部をさらに設けることができ、前記接続部は、前記投影部に設けられているようにすることができる。
前記表示板は、前記画像が投影されているか否かに拘らず、外部から入射される光を透過させるようにすることができる。
前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材であって、前記ユーザの目尻から目頭にかけて斜め方向に配置される前記板状部材を固定することができる。
本開示の一側面によれば、前記ユーザの眼と前記表示板の間に配置される板状部材が前記接続部に接続され、前記スライド部が、予め決められた初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記ユーザの眼と前記表示板の間に固定し、前記初期位置から所定の方向にスライド可能とされる。
本開示によれば、ユーザの顔に装着して使用される表示装置の使い勝手を向上させることが可能となる。
以下、本開示における実施の形態(以下、本実施の形態という)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.本実施の形態(補正レンズをスライド部で固定するときの一例)
2.変形例
1.本実施の形態(補正レンズをスライド部で固定するときの一例)
2.変形例
<1.本実施の形態>
[ヘッドマウントディスプレイ1の斜視図]
図1は、本実施の形態である眼鏡型のヘッドマウントディスプレイ1を斜め方向からみたときの一例を示している。
[ヘッドマウントディスプレイ1の斜視図]
図1は、本実施の形態である眼鏡型のヘッドマウントディスプレイ1を斜め方向からみたときの一例を示している。
このヘッドマウントディスプレイ1(以下、単にHMD1という)は、主に、湾曲部11、撮像部12、フロント部13、表示板14R及び14L、投影部15R及び15L、蝶番(ヒンジ)16R及び16L、テンプル17R及び17L、モダン18R及び18L、信号線19R及び19L、並びにイヤホン20R及び20Lから構成される。
なお、HMD1は、眼鏡と同様の形状を有し、眼鏡のようにユーザの顔(頭部)に装着されて使用される。すなわち、HMD1は、モダン18Rがユーザの右耳に掛かり、モダン18Lがユーザの左耳に掛かった状態で、ユーザの顔に装着される。これにより、表示板14Rがユーザの右眼の前に配置され、表示板14Lがユーザの左眼の前に配置される。
湾曲部11は、HMD1が装着されるユーザの顔の形状に合わせて、弓状に湾曲した形状を有する。また、湾曲部11の上部(図中上側)には、図1に示されるように、撮像部12が設けられており、湾曲部11の下部(図中下側)には、フロント部13が接着されている。
撮像部12は、湾曲部11の上部の中央に設けられた小型のCCD(Charge Coupled Device)カメラ等であり、HMD1を装着したユーザの正面方向の撮像を行い、その撮像により得られる撮像画像を、投影部15R及び15Lに供給する。
フロント部13は、湾曲部11の下部に接着され、表示板14R及び14Lを囲むようにして支持する。また、フロント部13の背面には、投影部15R及び15Lの他、補正レンズ31R及び31Lを固定するためのスライド部32R及び32Lが設けられている。
ここで、補正レンズ31Rとは、ユーザの右眼の視力を矯正(補正)するためのレンズを表し、補正レンズ31Lとは、ユーザの左眼の視力を矯正するためのレンズを表す。なお、補正レンズ31R及び31L、並びにスライド部32R及び32Lについては、図2を参照して詳述する。
表示板14Rは、投影部15Rから出射される光としての画像が投影(表示)されるスクリーンとして用いられる。
また、表示板14Rは、画像が投影されているか否かに拘らず、外部から入射される光を透過させる部材(例えば、無色透明の部材)により構成される。
したがって、ユーザは、表示板14Rに投影された画像を自身の右眼で視認しつつ、表示板14Rを通して、ユーザの周囲も視認することが可能となる。このことは、表示板14Lについても同様のことが言える。
表示板14Lは、表示板14Rと同様に構成されており、投影部15Lから出射される光としての画像が投影(表示)されるスクリーンとして用いられる。
投影部15Rは、いわゆるピコプロジェクタであり、図示せぬ再生装置等から信号線19Rを介して供給される画像信号に対応する画像を、光として表示板14Rに投影(出射)する。また、投影部15Rは、図示せぬ再生装置等から信号線19Rを介して供給される音声信号を、音声信号用の信号線を介してイヤホン20Rに供給する。
さらに、例えば、投影部15Rは、撮像部12からの撮像画像に基づいて、表示板14Rに表示させる画像を決定し、決定した画像を、光として表示板14Rに投影する。これにより、投影部15Rは、撮像部12からの撮像画像に応じて、付加的な情報を重畳して表示させるAR(Augmented Reality、拡張現実)を実現することができる。このことは、投影部15Lについても同様である。
投影部15Lは、投影部15Rと同様に構成されており、図示せぬ再生装置等から信号線19Lを介して供給される画像信号に対応する画像を、光として表示板14Lに投影する。また、投影部15Lは、図示せぬ再生装置等から信号線19Lを介して供給される音声信号を、音声信号用の信号線を介してイヤホン20Lに供給する。
さらに、投影部15Lは、撮像部12からの撮像画像に基づいて、表示板14Lに表示させる画像を決定し、決定した画像を、光として表示板14Lに出射して投影させる。
なお、投影部15Rが画像を表示板14Rに投影する投影方法としては、表示板14Rの面に対して法線方向から、画像としての光を投影する第1の投影方法や、表示板14Rの面に対して斜め方向から、画像としての光を投影する第2の投影方法が存在する。このことは、投影部15Lについても同様である。
また、第1の投影方法の詳細は、特開2010-145859号公報に記載されており、第2の投影方法の詳細は、特開2009-133999号公報に記載されている。
蝶番16Rは、湾曲部11の右端部分(投影部15Rが設けられた辺り)と、テンプル17Rの一端とを接続する。蝶番16Lは、湾曲部11の左端部分(投影部15Lが設けられた辺り)と、テンプル17Lの一端とを接続する。
テンプル17Rは、蝶番16Rを介して湾曲部11と接続されており、図1に示した状態から、湾曲部11が存在する方向に、蝶番16Rを回転軸として回転自在とされる。テンプル17Lは、蝶番16Lを介して湾曲部11と接続されており、図1に示した状態から、湾曲部11が存在する方向に、蝶番16Lを回転軸として回転自在とされる。
モダン18Rは、テンプル17Rの他端に設けられ、ユーザの右耳に配置される。モダン18Lは、テンプル17Lの他端に設けられ、ユーザの右耳に配置される。
信号線19Rは、投影部15Rから引き出された信号線であり、テンプル17Rの内側を這うように配線され、モダン18Rの内側を貫通して、図示せぬ再生装置等と接続される。信号線19Lは、投影部15Lから引き出された信号線であり、テンプル17Lの内側を這うように配線され、モダン18Lの内側を貫通して、図示せぬ再生装置等と接続される。
イヤホン20Rは、投影部15Rから引き出された音声用の信号線と接続されており、投影部15Rからの音声信号に対応する音声を出力する。イヤホン20Lは、投影部15Lから引き出された音声用の信号線と接続されており、投影部15Lからの音声信号に対応する音声を出力する。
[HMD1の底面図]
図2は、HMD1を下方向から見た(図1の裏面からみた)ときの一例を示している。
図2は、HMD1を下方向から見た(図1の裏面からみた)ときの一例を示している。
HMD1は、図2に示されるように、フロント部13の背面(図中下側の面)に、補正レンズ31R及び31L、並びにスライド部32R及び32Lが設けられている。
補正レンズ31Rは、投影部15Rに設けられた接続部15Ra(図3)に接続された状態で、スライド部32Rの固定部32Ra(図3)により固定される。また、補正レンズ31Lは、補正レンズ31Rと同様に、投影部15Lに設けられた接続部に接続された状態で、スライド部32Lの固定部により固定される。
なお、接続部15Raは、投影部15Rの他、例えば、フロント部13の背面に設けるようにしてもよい。
また、補正レンズ31R及び31Lは、それぞれ、図2に示されるように、斜め方向に配置される。すなわち、補正レンズ31Rは、HMD1を装着時のユーザの右眼の目尻から目頭にかけて斜め方向に配置され、補正レンズ31Lは、HMD1を装着時のユーザの左眼の目尻から目頭にかけて斜め方向に配置される。
[補正レンズ31Rが固定されたときの一例]
次に、図3は、補正レンズ31Rが、投影部15Rに設けられた接続部15Raに接続された状態で、スライド部32Rの固定部32Raにより固定されたときの一例を示している。
次に、図3は、補正レンズ31Rが、投影部15Rに設けられた接続部15Raに接続された状態で、スライド部32Rの固定部32Raにより固定されたときの一例を示している。
なお、補正レンズ31Lについても、補正レンズ31Rの場合と同様に固定されるため、図3では、補正レンズ31Rが固定されたときのみを説明する。このことは、後述する図4乃至図6でも同様である。
投影部15Rには、例えば、図3に示されるように、補正レンズ31Rの突出部31Raと接続される接続部15Raが設けられている。
接続部15Raは、例えば、突出部31Raと嵌合される(嵌め合わされる)溝を形成しており、その溝に突出部31Raを嵌合させることにより、補正レンズ31Rと接続される。
なお、接続部15Raは、突出部31Raと嵌合される溝に限定されず、補正レンズ31Rを接続可能な形状であれば、どのような形状であってもよいが、本実施の形態では、接続部15Raは、突出部31Raと嵌合される溝であるものとして説明する。
スライド部32Rは、図3に示されるように、予め決められた初期位置に配置されることにより、接続部15Raとの間に補正レンズ31Rを挟み込み、補正レンズ31Rをフロント部13に固定する。すなわち、スライド部32Rは、初期位置に配置されることにより、HMD1を装着時のユーザの右眼と表示板14Rとの間に、補正レンズ31Rを固定する。
スライド部32Rには、図3に示されるように、補正レンズ31Rをフロント部13に固定するための固定部32Raが設けられている。
固定部32Raは、例えば、補正レンズ31Rの突出部31Rbと嵌合される溝を形成しており、その溝に突出部31Rbを嵌合させることにより、突出部31Raが接続部15Raに接続された補正レンズ31Rをフロント部13に固定する。なお、固定部32Raは、突出部31Rbと嵌合される溝に限定されず、補正レンズ31Rをフロント部13に固定可能な形状であれば、どのような形状であってもよい。しかしながら、本実施の形態では、固定部32Raは、突出部31Rbと嵌合される溝であるものとして説明する。
また、スライド部32Rは、初期位置から、表示板14Rの面と平行な図中右下方向にスライド自在とされている。
これにより、ユーザは、図中右下方向にスライド部32Rをスライドさせることにより、スライド部32Rによる補正レンズ31Rの固定を解除して、補正レンズ31Rを、HMD1から取り外すことができる。なお、スライド部32Rは、例えば、図中右下方向にスライド自在であるものとしたが、スライド部32Rによる補正レンズ31Rの固定が解除される方向であれば、いずれの方向にスライド自在とされるようにしてもよい。
さらに、スライド部32Rには、図3に示されるように、傾斜面32Rbが設けられている。この傾斜面32Rbは、接続部15Raが存在する方向(図中左上方向)とは逆の方向(図中右下方向)に、固定部32Raから仰ぐ仰角が鋭角となる傾斜面を表す。
傾斜面32Rbが、補正レンズ31Rの突出部31Rbにより押されることにより、スライド部32Rは、図中右下方向にスライドされる。
そして、補正レンズ31Rが、図3に示されるように、表示板14Rと並行な位置とされたときに、補正レンズ31Rによる傾斜面32Rbへの押圧が解除され、スライド部32Rは、予め決められた初期位置にスライドされる。
すなわち、例えば、スライド部32Rの背面(図中右下方向の面)には、スライド部32Rの背面を押圧する押圧部41が設けられている。この押圧部41は、例えば、伸縮性を有する弾性体(例えば、バネやゴムなど)により構成される。なお、押圧部41は、例えば、スライド部32Rの背面に設けられた部材に内蔵されている。
スライド部32Rは、押圧部41により、図中左上方向(接続部15Raが存在する方向)に押圧されることにより、スライド後の位置から、初期位置までスライドされる。
これにより、スライド部32Rは、初期位置に配置されることにより、補正レンズ31Rを固定する。
押圧部41は、スライド部32Rを、表示板14Rの面と平行な方向であって、接続部15Raが存在する方向(図中左上方向)に押圧する。
[補正レンズの固定方法]
次に、図4乃至図6を参照して、ユーザが、補正レンズ31Rをフロント部13に固定する固定方法の一例を説明する。
次に、図4乃至図6を参照して、ユーザが、補正レンズ31Rをフロント部13に固定する固定方法の一例を説明する。
図4は、図3に示されるHMD1を、図3上側から見たときの一例を示している。
ユーザは、図4に示されるように、投影部15Rの接続部15Raに、補正レンズ31Rの突出部31Raを、斜め方向から差し込む。
そして、ユーザは、接続部15Raに差し込まれた補正レンズ31Rを、接続部15Raを回転軸として、図4に示される矢印51(「1」が記載された矢印)の方向に移動(回転)させる。
これにより、補正レンズ31Rの突出部31Rbが、スライド部32Rの傾斜面32Rbに接触し、傾斜面32Rbをなぞる(下る)ようにして、補正レンズ31Rは移動する。また、スライド部32Rの傾斜面32Rbが、補正レンズ31Rの移動に応じて、補正レンズ31Rの突出部31Rbにより押圧されることにより、スライド部32Rは、図4に示される矢印52(「2」が記載された矢印)の方向にスライドされる。
さらに、ユーザは、補正レンズ31Rの面が、表示板14Rの面と平行となるまで、補正レンズ31Rを移動させたとき、補正レンズ31Rの突出部31Rbによる傾斜面32Rbの押圧が解除される。
そして、突出部31Rbによる傾斜面32Rbの押圧が解除されたとき、スライド部32Rが、スライド後の位置から、初期位置にスライドされる。このとき、接続部15Raに差し込まれた突出部31Raは、補正レンズ31Rの面が表示板14Rの面と平行となる位置で、接続部15Raと嵌合される。
また、補正レンズ31Rの突出部31Raが接続部15Raに嵌合された状態で、もう一方の突出部31Rbがスライド部32Rにより固定される。
次に、図5及び図6を参照して、補正レンズ31Rの突出部31Rbが、スライド部32Rの傾斜面32Rbを下るように移動することにより、補正レンズ31Rがスライド部32Rに固定されるときの様子を説明する。
図5は、図4に示されるHMD1を図4上側から見たときの一例を示している。
例えば、ユーザが、図5に示される矢印51の方向に、補正レンズ31Rを押圧することにより、スライド部32Rの傾斜面32Rbが、補正レンズ31Rの突出部31Rbにより押圧される。これにより、スライド部32Rは、図5に示される矢印52の方向にスライドされる。
次に、図6は、図4に示されるHMD1を図4上側から見たときの他の一例を示している。
ユーザは、補正レンズ31Rを、矢印51の方向に押し続けると、補正レンズ31Rの突出部31Rbは、傾斜面32Rbを滑るようにして移動する。そして、補正レンズ31Rの突出部31Rbが傾斜面32Rbを通り過ぎたときに、スライド部32Rは、スライド後の位置から、図6に示される矢印53の方向にスライドされ、初期位置に戻る。
なお、スライド部32Rは、押圧部41の押圧より、スライド後の位置から初期位置にスライドされる。
これにより、補正レンズ31Rは、図6に示されるように、その突出部31Rbが、スライド部32Rの固定部32Raに嵌合されることにより、補正レンズ31Rはフロント部13に固定される。
以上説明したように、ユーザは、補正レンズ31Rの突出部31Raを接続部15Raに差し込んだ状態で、補正レンズ31Rの突出部31Rbを、スライド部32Rに設けられた傾斜面32Rbを滑らせるように移動させるだけで、フロント部13に補正レンズ31Rを容易に取り付けることができる。
また、補正レンズ31Rを取り外す場合には、スライド部32Rを、接続部15Raが存在する方向とは逆の方向にスライドさせるだけで、フロント部13から補正レンズ31Rを容易に取り外すことができる。
したがって、ユーザは、補正レンズ31Rの着脱を、比較的容易に行うことが可能となる。このため、不特定多数のユーザがHMD1を使用し、補正レンズ31Rが頻繁に交換される場合でも、補正レンズ31Rの着脱時に補正レンズ31Rを落として破損させる事態を抑止することが可能となる。
また、例えば、補正レンズ31Rの着脱に手間取って、補正レンズ31Rを触ってしまうことにより、補正レンズ31Rに指紋等の汚れを付着させる事態を抑止できる。
なお、本発明者は、補正レンズ31Rの取付け方法として、補正レンズ31Rとフロント部13に磁石を設けるようにし、磁石の吸着力を利用して、フロント部13に補正レンズ31Rを取り付ける第1の取付け方法も発明した。
また、本発明者は、その他の取り付け方法として、補正レンズ31Rの突出部31Ra及び31Rbが入るレールを、フロント部13に設け、フロント部13に設けられたレールに、補正レンズ31Rをスライドさせる形で取り付ける第2の取付け方法も発明した。
しかしながら、上述した第1及び第2の取付け方法では、本実施の形態のように、スライド部32Rを用いて補正レンズ31Rをフロント部13に固定することは行っていないため、使用時に補正レンズ31Rが外れてしまうことがあった。
このため、本発明者は、補正レンズ31Rを着脱するための機構として、スライド部32Rを用いて補正レンズ31Rを着脱自在とする機構を採用することとした。
<2.変形例>
本実施の形態では、HMD1に補正レンズ31R及び31Lを取り付けるようにしたが、その他、例えば、紫外線等を遮蔽するための板状部材などを取り付けるようにしてもよい。
本実施の形態では、HMD1に補正レンズ31R及び31Lを取り付けるようにしたが、その他、例えば、紫外線等を遮蔽するための板状部材などを取り付けるようにしてもよい。
また例えば、本実施の形態では、両眼用のHMD1について説明したが、例えば、片眼用のHMD(例えば、表示板が片眼用に1枚のみとなっているHMDなど)についても本技術を適用することができる。
ところで、本技術は、以下の構成をとることができる。
(1)ユーザの顔に装着して使用される表示装置において、前記ユーザの眼の前に配置され、前記ユーザに視認させる画像が投影される表示板と、前記ユーザの眼と前記表示板の間に配置される板状部材が接続される接続部と、予め決められた初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記ユーザの眼と前記表示板の間に固定し、前記初期位置から所定の方向にスライド可能とされるスライド部とを含む表示装置。
(2)前記スライド部を押圧する押圧部をさらに含み、前記スライド部は、前記押圧部により、スライド後の位置から前記初期位置まで押圧される前記(1)に記載の表示装置。
(3)前記スライド部は、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記接続部との間で挟むことにより固定する前記(1)又は(2)に記載の表示装置。
(4)前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより前記板状部材を固定する固定部と、前記固定部から、前記接続部が存在する方向とは逆の方向に仰ぐ仰角が鋭角となる傾斜面とを有する前記(1)乃至(3)に記載の表示装置。
(5)前記表示板に前記画像を投影する投影部をさらに含み、前記接続部は、前記投影部に設けられている前記(1)乃至(4)に記載の表示装置。
(6)前記表示板は、前記画像が投影されているか否かに拘らず、外部から入射される光を透過させる前記(1)乃至(5)に記載の表示装置。
(7)前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材であって、前記ユーザの目尻から目頭にかけて斜め方向に配置される前記板状部材を固定する前記(1)乃至(6)に記載の表示装置。
(1)ユーザの顔に装着して使用される表示装置において、前記ユーザの眼の前に配置され、前記ユーザに視認させる画像が投影される表示板と、前記ユーザの眼と前記表示板の間に配置される板状部材が接続される接続部と、予め決められた初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記ユーザの眼と前記表示板の間に固定し、前記初期位置から所定の方向にスライド可能とされるスライド部とを含む表示装置。
(2)前記スライド部を押圧する押圧部をさらに含み、前記スライド部は、前記押圧部により、スライド後の位置から前記初期位置まで押圧される前記(1)に記載の表示装置。
(3)前記スライド部は、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記接続部との間で挟むことにより固定する前記(1)又は(2)に記載の表示装置。
(4)前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより前記板状部材を固定する固定部と、前記固定部から、前記接続部が存在する方向とは逆の方向に仰ぐ仰角が鋭角となる傾斜面とを有する前記(1)乃至(3)に記載の表示装置。
(5)前記表示板に前記画像を投影する投影部をさらに含み、前記接続部は、前記投影部に設けられている前記(1)乃至(4)に記載の表示装置。
(6)前記表示板は、前記画像が投影されているか否かに拘らず、外部から入射される光を透過させる前記(1)乃至(5)に記載の表示装置。
(7)前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材であって、前記ユーザの目尻から目頭にかけて斜め方向に配置される前記板状部材を固定する前記(1)乃至(6)に記載の表示装置。
また、本開示は、上述した本実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
1 ヘッドマウントディスプレイ, 11 湾曲部, 12 撮像部, 13 フロント部, 14R,14L 表示板, 15R,15L 投影部, 15Ra 接続部, 16R,16L 蝶番, 17R,17L テンプル, 18R,18L モダン, 19R,19R 信号線, 20R,20L イヤホン, 31R,31L 補正レンズ, 31Ra,31Rb 突出部, 32R,32L スライド部, 32Ra 固定部, 32Rb 傾斜面, 41 押圧部
Claims (7)
- ユーザの顔に装着して使用される表示装置において、
前記ユーザの眼の前に配置され、前記ユーザに視認させる画像が投影される表示板と、
前記ユーザの眼と前記表示板の間に配置される板状部材が接続される接続部と、
予め決められた初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記ユーザの眼と前記表示板の間に固定し、前記初期位置から所定の方向にスライド可能とされるスライド部と
を含む表示装置。 - 前記スライド部を押圧する押圧部をさらに含み、
前記スライド部は、前記押圧部により、スライド後の位置から前記初期位置まで押圧される
請求項1に記載の表示装置。 - 前記スライド部は、前記接続部に接続された前記板状部材を、前記接続部との間で挟むことにより固定する
請求項2に記載の表示装置。 - 前記スライド部は、
前記初期位置に配置されることにより前記板状部材を固定する固定部と、
前記固定部から、前記接続部が存在する方向とは逆の方向に仰ぐ仰角が鋭角となる傾斜面と
を有する請求項3に記載の表示装置。 - 前記表示板に前記画像を投影する投影部をさらに含み、
前記接続部は、前記投影部に設けられている
請求項4に記載の表示装置。 - 前記表示板は、前記画像が投影されているか否かに拘らず、外部から入射される光を透過させる
請求項5に記載の表示装置。 - 前記スライド部は、前記初期位置に配置されることにより、前記接続部に接続された前記板状部材であって、前記ユーザの目尻から目頭にかけて斜め方向に配置される前記板状部材を固定する
請求項6に記載の表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201380009697.2A CN104115489B (zh) | 2012-02-22 | 2013-02-12 | 显示装置 |
EP13751475.8A EP2819401B1 (en) | 2012-02-22 | 2013-02-12 | Display device |
US14/377,299 US20160018659A1 (en) | 2012-02-22 | 2013-02-12 | Display device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012035993A JP5942467B2 (ja) | 2012-02-22 | 2012-02-22 | 表示装置 |
JP2012-035993 | 2012-02-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013125396A1 true WO2013125396A1 (ja) | 2013-08-29 |
Family
ID=49005583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/053296 WO2013125396A1 (ja) | 2012-02-22 | 2013-02-12 | 表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160018659A1 (ja) |
EP (1) | EP2819401B1 (ja) |
JP (1) | JP5942467B2 (ja) |
CN (1) | CN104115489B (ja) |
WO (1) | WO2013125396A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174366A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Seiko Epson Corp | 虚像表示装置 |
JP6465030B2 (ja) | 2013-11-26 | 2019-02-06 | ソニー株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
CN104765163B (zh) * | 2015-04-27 | 2017-07-21 | 小米科技有限责任公司 | 取景信息的显示方法、装置以及智能眼镜 |
WO2017028282A1 (zh) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 穿戴式显示设备 |
WO2017028281A1 (zh) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 头戴式电子装置 |
JP6524333B2 (ja) | 2015-08-19 | 2019-06-05 | シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. | ヘッドマウント電子デバイス |
WO2017028283A1 (zh) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 头戴式电子装置 |
CN107209373B (zh) * | 2015-09-27 | 2020-07-28 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 头戴式显示设备 |
US10571692B2 (en) * | 2016-03-02 | 2020-02-25 | Facebook Technologies, Llc | Field curvature corrected display |
JP6907616B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2021-07-21 | 株式会社リコー | 立体画像の撮像・表示兼用装置及びヘッドマウント装置 |
JP2021071603A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | セイコーエプソン株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
WO2024076388A1 (en) * | 2022-10-03 | 2024-04-11 | Martinez Ivan De Jesus | Projector corrective glasses |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004282768A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Carl Zeiss Stiftung Trading As Carl Zeiss | Hmd装置 |
WO2007037089A1 (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-05 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 頭部装着型映像表示装置 |
JP2009133999A (ja) | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2010145859A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Sony Corp | 頭部装着型ディスプレイ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2992872A (en) * | 1958-05-12 | 1961-07-18 | Packard Bell Electronics Corp | Panel retaining means |
US3060803A (en) * | 1959-07-27 | 1962-10-30 | Bausch & Lomb | Metallic spectacle frame supporting integral plastic lens rims and nose pads |
US3001748A (en) * | 1959-08-03 | 1961-09-26 | Armored Luggage Mfg Co | Snap-in mirror holder |
US4304469A (en) * | 1980-02-25 | 1981-12-08 | Solomon Charles I | Eyeglass frame having removable lenses |
US5515116A (en) * | 1994-03-22 | 1996-05-07 | Gargoyles, Inc. | Removable eyeglass nosebridge |
WO2006031205A1 (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-23 | Eye-Biz Pte Ltd | Method and apparatus for attaching spectacle frame components and lenses |
US7967431B2 (en) * | 2008-09-23 | 2011-06-28 | Siu Yu | Spectacles |
CN102667912B (zh) * | 2009-11-21 | 2016-04-13 | 道格拉斯·彼得·马格雅利 | 头戴式显示装置 |
KR200463221Y1 (ko) * | 2010-10-11 | 2012-10-25 | 주식회사 한국 오.지.케이 | 조립이 편리한 안경테 탈부착형 3d 안경 |
US9291823B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-03-22 | Google Inc. | Wearable device with input and output structures |
-
2012
- 2012-02-22 JP JP2012035993A patent/JP5942467B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-02-12 CN CN201380009697.2A patent/CN104115489B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-12 WO PCT/JP2013/053296 patent/WO2013125396A1/ja active Application Filing
- 2013-02-12 US US14/377,299 patent/US20160018659A1/en not_active Abandoned
- 2013-02-12 EP EP13751475.8A patent/EP2819401B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004282768A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Carl Zeiss Stiftung Trading As Carl Zeiss | Hmd装置 |
WO2007037089A1 (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-05 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 頭部装着型映像表示装置 |
JP2009133999A (ja) | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2010145859A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Sony Corp | 頭部装着型ディスプレイ |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2819401A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2819401A1 (en) | 2014-12-31 |
EP2819401B1 (en) | 2019-09-25 |
US20160018659A1 (en) | 2016-01-21 |
EP2819401A4 (en) | 2015-10-07 |
CN104115489B (zh) | 2017-11-03 |
JP5942467B2 (ja) | 2016-06-29 |
JP2013171224A (ja) | 2013-09-02 |
CN104115489A (zh) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5942467B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4887907B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP6083880B2 (ja) | 入出力機構を有する着用可能な装置 | |
US9031273B2 (en) | Wearable computing device with behind-ear bone-conduction speaker | |
US10139625B2 (en) | Sliding frame | |
US10502961B2 (en) | Virtual image display apparatus | |
KR20060134106A (ko) | 화상 표시 장치 | |
US10642050B1 (en) | Modular accessory systems for wearable devices | |
JP2012058530A (ja) | シャッター眼鏡、及び、画像表示システム | |
KR101890621B1 (ko) | 안경 | |
CN205581416U (zh) | 一种镜片可替换的虚拟现实眼镜 | |
US8419182B2 (en) | Glasses | |
US20180284452A1 (en) | Head-up display for a helmet | |
CN107076988B (zh) | 眼罩及具有该眼罩的头戴式电子装置 | |
JP2013141252A (ja) | 3dメガネ | |
CN217954848U (zh) | 眼镜结构和头显设备 | |
JP2008035208A (ja) | アイグラスディスプレイ | |
JP2013088723A (ja) | ウェアラブル機器の取付構造、支持フレーム及び取付部材 | |
TWM449274U (zh) | 3d眼鏡 | |
CN116819777A (zh) | 显示模组、头戴式设备以及近眼显示设备 | |
JP2013088725A (ja) | ウェアラブル機器の支持構造 | |
KR20120005386U (ko) | 입체 영상용 안경 | |
JP2012211958A (ja) | ヘッドマウントディスプレイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13751475 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2013751475 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14377299 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |