WO2013125210A1 - 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム - Google Patents

無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013125210A1
WO2013125210A1 PCT/JP2013/000904 JP2013000904W WO2013125210A1 WO 2013125210 A1 WO2013125210 A1 WO 2013125210A1 JP 2013000904 W JP2013000904 W JP 2013000904W WO 2013125210 A1 WO2013125210 A1 WO 2013125210A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
function
pairing
wireless device
request signal
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000904
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小笠原 昭
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2013125210A1 publication Critical patent/WO2013125210A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Definitions

  • the present invention relates to a wireless device, a wireless system, a control method, and a program.
  • the wireless device is included in a pairing request signal that wirelessly receives a pairing request signal including function information indicating a function of the external device, and the pairing request signal received by the receiving unit.
  • a control unit that does not perform pairing with the external device that has transmitted the pairing request signal when the determination unit determines that the wireless device does not have the corresponding function.
  • a wireless system in a second aspect of the present invention, includes an external device that wirelessly transmits a pairing request signal and the wireless device, and the external device pairs function information indicating a function of the external device. Include in the request signal and send.
  • the control method is included in the reception stage for wirelessly receiving a pairing request signal including function information indicating the function of the external device, and the pairing request signal received in the reception stage.
  • the program wirelessly receives a pairing request signal including function information indicating the function of the external device, and the function included in the pairing request signal received in the receiving step.
  • a determination step for determining whether or not the corresponding function is a function corresponding to the function indicated by the information, and a function corresponding to the function indicated by the function information included in the pairing request signal received in the reception step When it is determined in the determination step that the function is not provided, the computer is caused to execute a control step that does not perform pairing with the external device that has transmitted the pairing request signal.
  • An example of the use environment of the camera system 5 concerning one Embodiment is shown.
  • An example of a data structure of a pairing request signal in the camera system 5 is shown.
  • An example of a function assigned to each bit of the function information is shown in a table format.
  • the types of wireless devices 40 that can be stored as pairing partners are shown in a table format.
  • An example of information stored in the pairing information storage unit 280 is shown in a table format.
  • An example of information stored in the pairing information storage unit 280 is shown in a table format.
  • An example of information stored in the communication history storage unit 290 is shown in a table format.
  • wireless apparatus 40 transmits a radio signal is shown.
  • wireless apparatus 40 receives a radio signal is shown.
  • FIG. 1 shows an example of a use environment of a camera system 5 according to an embodiment.
  • a camera system 5 as an example of a wireless system includes cameras 10a and 10b, speedlights 20a and 20b that are flash devices, a computer 30, and a plurality of wireless devices 40a to 40f.
  • subscripts such as “a” and “b” may be omitted to collectively refer to the respective constituent elements.
  • the cameras 10a and 10b may be collectively referred to as the camera 10.
  • Wireless devices 40 are mounted on corresponding devices and wirelessly communicate with each other.
  • the wireless device 40 communicates using the same communication method, the same communication format, and the same channel (frequency band).
  • the wireless devices 40 are identified by a unique identification code assigned to each.
  • the control logic for receiving the radio signal of the radio device 40 incorporates a mechanism that generates a reception interrupt only when the destination of the received packet matches its own identification code. As a result, the burden on packet data processing can be reduced.
  • this unique identification code is referred to as a device ID.
  • the individual wireless device 40 can be identified.
  • An arbitrary management number or name may be used as the device ID.
  • the device ID can be set so that individual identification can be performed within a limited wireless system.
  • the device ID is used in the camera system 5 to identify the wireless device 40 to be identified.
  • the wireless device 40 that is previously permitted as a partner of wireless communication between the wireless devices 40 is specified using the device ID.
  • at least one wireless device 40 storing the device ID of the communication partner is called pairing. It may be paired that the wireless devices 40 mutually store the device IDs.
  • the wireless device 40a is a wireless remote controller.
  • the wireless device 40a functions alone.
  • the wireless remote controller may be abbreviated as a remote controller.
  • the remote controller for example, activates the camera 10 installed at a distant place or instructs photographing. Further, the remote controller performs various settings such as the shutter speed and aperture value of the camera, and reads the settings.
  • the wireless devices 40b and 40c are devices that are detachably attached to the camera 10.
  • the wireless devices 40 b and 40 c are so-called camera accessories, and add a wireless function to the camera 10.
  • the wireless device 40b is attached to the camera 10b
  • the wireless device 40c is attached to the camera 10b.
  • the camera accessory communicates with the mounted camera 10 to control the operation of the camera 10.
  • the camera accessory has the ability to communicate with devices such as the speedlight 20 and the computer 30 to realize various controls.
  • both the camera accessory and the camera 10 need to be equipped with software such as firmware for realizing the control.
  • the operation of the camera accessory and camera 10 is made to correspond to a wireless command corresponding to the new function, or the firmware of the camera accessory and camera 10 is rewritten to the firmware corresponding to the new function.
  • a new function can be added by a so-called firmware update function.
  • Wireless devices 40d and 40e are devices that are detachably attached to the speedlight 20.
  • the wireless devices 40 d and 40 e are so-called speedlight accessories, and add a wireless function to the speedlight 20.
  • the accessory for speedlight is an accessory for wireless communication for controlling the speedlight 20 provided remotely.
  • the wireless device 40d is attached to the speedlight 20a
  • the wireless device 40e is attached to the speedlight 20b.
  • a flash device may be directly attached to the camera 10 for use, but in multi-flash photography, at least one camera 10 often performs light emission control or the like by wireless communication. Of course, even with single-light photography, photography can be performed using a single speedlight 20 provided remotely. In shooting using a plurality of speedlights 20, one or more cameras 10 communicate with a plurality of speedlight accessories.
  • the wireless device 40f is a device that is detachably attached to the computer 30.
  • the wireless device 40f adds a wireless function to the attached computer 30.
  • the wireless device 40 f is a PC accessory that can communicate with the camera 10.
  • the PC accessory has, for example, a connector that can be connected to a USB (Universal Serial Bus) terminal of the computer 30 and is also called a USB dongle or the like. Communication between the computer 30 and the USB dongle is performed via USB.
  • the PC accessory implements various wireless communication controls with the camera 10 by the function of software installed in the computer 30.
  • the camera 10 images a subject and records image data.
  • the speedlight 20 emits a flash to illuminate the subject in a short time.
  • the camera 10 captures an image in synchronization with the light emission of the speedlight 20.
  • the camera 10a receives a command for instructing photographing from the wireless device 40a as a wireless signal
  • the camera 10a flashes the wireless device 40d through the wireless device 40b when it determines that it is necessary to emit a flash.
  • a command for emitting light is transmitted as a radio signal.
  • the wireless device 40d instructs the speedlight 20 to emit a flash.
  • the camera 10a After transmitting the command, the camera 10a waits for a predetermined time required to reach a sufficient amount of light emitted from the speedlight 20a, and then performs a shooting operation. As described above, the camera 10a receives the imaging instruction from the wireless device 40a via the wireless device 40b, causes the speedlight 20a to emit light via the wireless device 40b and the wireless device 40d, and images in synchronization with the light emission.
  • the camera 10b, the wireless device 40c, the wireless device 40e, and the speedlight 20b operate similarly. That is, the camera 10b receives an imaging instruction from the wireless device 40a via the wireless device 40c, causes the speedlight 20b to emit light via the wireless device 40c and the wireless device 40e, and performs imaging in synchronization with the light emission.
  • the remote controller is a device that controls the camera 10 among the four types of accessories that the camera system 5 has, it is desirable that the communication partner of the remote controller be limited to the camera accessories.
  • the accessory for speedlight is a device controlled from the camera 10, it is desirable that the communication partner is limited to the accessory for camera.
  • Possible uses for the PC accessory include using the computer 30 as a remote control or receiving image data from a camera and displaying it on a monitor. When the computer 30 is used for such an application, it is desirable that the communication partner of the PC accessory is limited to the camera accessory. Note that when the inspection function of each accessory is provided by the application of the computer 30, the PC accessory may communicate with all the accessories to be inspected.
  • the camera accessory can communicate with all of the remote control, the accessory for the speedlight, and the accessory for the PC.
  • the camera accessory can communicate with all of the remote control, the accessory for the speedlight, and the accessory for the PC.
  • the remote controller, the accessory for speedlight, and the accessory for PC may permit pairing only with the camera accessory, but the camera accessory needs to permit pairing with all other accessories. In order to inspect the accessory, it is necessary to allow the PC accessory to pair with all the wireless devices 40.
  • the user can perform pairing by operating the pairing buttons 80a to 80f included in each wireless device 40.
  • the user pushes the pairing button 80a and pushes the pairing button 80b, so that the wireless device 40a and the wireless device 40b perform wireless communication. Paired.
  • the wireless device 40a continues to transmit a pairing request signal by broadcast for a predetermined period.
  • the pairing request signal is continuously transmitted by broadcast from the wireless device 40b for a predetermined period.
  • the wireless device 40b When the wireless device 40b receives the pairing request signal from the wireless device 40a within a predetermined period, the wireless device 40b stores the transmission source ID of the pairing request signal as the device ID of the pairing partner. Similarly, when the wireless device 40a receives a pairing request signal from the wireless device 40b within a predetermined period, the wireless device 40a stores the transmission source ID of the pairing request signal as the device ID of the pairing partner.
  • wireless apparatus 40 can accept only the command which transmission source ID has memorize
  • the pairing request signal includes function information indicating a function of each wireless device 40 and a device ID as a transmission source ID.
  • the wireless device 40a includes function information indicating that it has a remote control transmission function. Since the wireless device 40b has a remote control reception function corresponding to the remote control transmission function, the device ID of the wireless device 40a is stored as the device ID of the pairing partner. However, the wireless device 40d and the wireless device 40e, which are speedlight accessories, do not have a remote control reception function. Therefore, even when the wireless device 40d receives a pairing request signal from the wireless device 40a during a predetermined period after the pairing button 80d is pressed, the wireless device 40a uses the device ID of the wireless device 40a as the pairing partner device ID. None remember as.
  • the wireless device 40d even when the wireless device 40d receives a command transmitted from the wireless device 40a, the wireless device 40d only discards the command and does not accept the command. The same applies to the wireless device 40e. Therefore, when receiving a command from the wireless device 40a, the wireless devices 40d and 40e only discard the command without determining the content of the command when checking the transmission source ID and determining that the wireless device is not a pairing partner. It's okay. For this reason, the load concerning command processing can be reduced.
  • the wireless device 40b and the wireless device 40c store the device ID of the wireless device 40a as a pairing partner.
  • the wireless device 40d stores the device ID of the wireless device 40b as a pairing partner.
  • the wireless device 40e stores the device ID of the wireless device 40c as a pairing partner.
  • the wireless device 40b and the wireless device 40c can further store the device of the wireless device 40f as a pairing partner.
  • each wireless device 40 allows pairing with another wireless device 40 having a corresponding function. For this reason, each radio
  • FIG. 2 shows an example of functional blocks of the wireless communication module 200 included in the wireless device 40.
  • functional blocks of the wireless communication module 200 are shown together with a memory unit 270 included in the wireless device 40.
  • the wireless communication module 200 includes a communication control MPU 210, an RF communication circuit 204, and an antenna 202.
  • the communication control MPU 210 includes an input / output unit 208 that inputs / outputs a signal to / from the main MPU, an input / output unit 206 that inputs / outputs a signal to / from the RF communication circuit 204, a reception unit 230, a determination unit 220, and a communication destination specification.
  • Unit 240, memory control unit 250, and notification unit 260 are included in the communication control MPU 210.
  • the antenna 202 receives a radio signal.
  • the radio signal received by the antenna 202 is demodulated in the RF communication circuit to generate a packet.
  • the generated packet is output to the input / output unit 206.
  • the functional blocks of the antenna 202 and the RF communication circuit 204 function as a receiving unit that receives wireless signals such as pairing information and commands.
  • the functional blocks of the antenna 202 and the RF communication circuit 204 transmit the pairing request signal including the function information indicating the function of the other wireless device 40 using the other wireless device 40 that requests pairing as a transmission source. It functions as a receiving unit that receives data.
  • the packet generated by the input / output unit 206 is supplied to the reception unit 230, the determination unit 220, and the notification unit 260.
  • the determination unit 220 determines whether or not it has a corresponding function that is a function corresponding to the function indicated by the function information included in the pairing request signal.
  • identification information for identifying the transmission source of the pairing request signal is supplied to the memory control unit 250.
  • the memory control unit 250 stores identification information for identifying the transmission source of the pairing request signal in the memory unit 270 as identification information of the pairing partner.
  • the memory control unit 250 stores the identification information in a memory area that functions as the pairing information storage unit 280. Examples of the identification information include the transmission source ID included in the pairing request signal, that is, the device ID of the wireless device 40 that has transmitted the pairing request signal.
  • the pairing information storage unit 280 stores the identification information of the pairing partner up to a predetermined allowable number that is the number of other wireless devices 40 that can be allowed as the pairing partner.
  • the allowable number is stored in the pairing information storage unit 280 as a value unique to the wireless device 40.
  • the allowable number is stored in association with a plurality of functions.
  • the memory control unit 250 stores the identification information of the pairing partner in the pairing information storage unit 280 for each corresponding function with an allowable number predetermined for each function as an upper limit. By setting the allowable number in this way, the memory area secured as the pairing information storage unit 280 in the memory unit 270 can be reduced.
  • the communication history storage unit 290 stores a communication history with another wireless device 40 identified by the identification information stored in the pairing information storage unit 280. For example, the communication history storage unit 290 stores the time of the last communication with another wireless device 40 in association with the identification information that identifies the other wireless device 40.
  • the communication destination specifying unit 240 specifies the communication destination that has communicated most recently. Specifically, the memory control unit 250 supplies the communication history stored in the communication history storage unit 290 to the communication destination specifying unit 240.
  • the communication destination specifying unit 240 specifies the identification information stored corresponding to the oldest time as the identification information of the communication destination that communicated the oldest.
  • the determination unit 220 receives a new pairing request signal having the identification information not stored in the pairing information storage unit 280 as a transmission source and determines that the pairing request signal itself has a corresponding function
  • the number of pieces of identification information stored in the pairing information storage unit 280 reaches an allowable number
  • a new pairing request is used instead of the identification information of the other wireless device 40 specified by the communication destination specifying unit.
  • the identification information of the signal transmission source is stored in the pairing information storage unit 280. Therefore, it can suppress that the identification information of the radio
  • the notification unit 260 notifies the user of information.
  • the notification unit 260 instructs the main MPU to notify the user using image display, light emission, sound, vibration, or the like.
  • the notification unit 260 notifies the user that the pairing partner has been stored. For this reason, the user can easily recognize that the pairing has been completed.
  • the notification unit 260 receives a new pairing request signal having the identification information that is not stored in the pairing information storage unit 280 as a transmission source, and determines that the notification unit 260 has the corresponding function.
  • the user may be notified that the allowable number has been reached. Thereby, the user can easily recognize that the allowable number of pairing has been reached.
  • the notification unit 260 when the notification unit 260 receives a pairing request signal as a transmission source of the identification information stored in the pairing information storage unit 280, the notification unit 260 notifies the user that it is stored as a pairing partner. Good.
  • At least one of the sound pattern and the vibration pattern may be made different.
  • the notification unit 260 may change the light emission pattern by changing at least one of the light emission time, the light emission interval, the light emission intensity, and the color.
  • the notification unit 260 may change the sound pattern by changing at least one of the duration, interval, volume, and frequency of the sound.
  • the notification unit 260 may change the vibration pattern by changing at least one of the vibration duration, the vibration interval, the vibration amplitude, and the vibration frequency.
  • the accepting unit 230 acquires the packet supplied from the input / output unit 206.
  • the reception unit 230 is configured on the condition that identification information for identifying the transmission source of the radio signal is stored in the pairing information storage unit 280. Accept radio signals.
  • the memory control unit 250 reads identification information from the pairing information storage unit 280 and supplies the identification information to the reception unit 230.
  • the receiving unit 230 determines whether or not the identification information supplied from the memory control unit 250 matches the identification information for identifying the transmission source of the packet from the input / output unit 206, and receives the packet if they match. .
  • the reception unit 230 receives a packet when the device ID supplied from the memory control unit 250 matches the packet transmission source ID from the input / output unit 206.
  • the accepting unit 230 supplies the accepted packet to the main MPU via the input / output unit 208.
  • the main MPU controls each unit of the wireless device 40 according to the packet.
  • the reception unit 230 does not supply the packet to the main MPU. Therefore, the packet is discarded in the wireless communication module 200. Therefore, it is not necessary to analyze the command such as analyzing the contents of the command.
  • the command is generated by the main MPU and supplied to the receiving unit 230 through the input / output unit 208.
  • the accepting unit 230 generates a packet addressed to the pairing partner identification information stored in the pairing information storage unit 280 and supplies the packet to the input / output unit 206.
  • the packet is output from the input / output unit 206 to the RF communication circuit 204, and the RF communication circuit 204 generates a modulated signal modulated with the packet data and supplies the modulated signal to the antenna 202.
  • the antenna 202 transmits a modulation signal as a radio signal of any predetermined channel in the 2.4 GHz band, for example.
  • FIG. 3 shows an example of the data configuration of the pairing request signal in the camera system 5.
  • the pairing request packet 300 includes a header part and a data part.
  • the header part includes fields for storing a transmission source ID 310 and a destination ID 320.
  • the transmission source ID stores the device ID assigned to the wireless device 40 that transmits the packet. Since the pairing request signal is transmitted by broadcast, a value indicating broadcast is stored in the destination ID. For example, a zero value is stored in the destination ID.
  • the data part 330 includes fields for storing a command ID and function information.
  • the command ID field 340 stores a predetermined value indicating a pairing request.
  • the function information field 350 stores information indicating the function of the wireless device 40 that is the transmission source.
  • the function information is a 16-bit bit string, and whether or not the transmission-source wireless device 40 has 16 predetermined functions is represented by a bit value at a corresponding bit position.
  • FIG. 4 shows an example of a function assigned to each bit of the function information in a table format.
  • the wireless device 40 includes a side that requests execution of a function and a side that executes a requested function.
  • the remote controller is a side that instructs imaging or the like
  • the camera accessory is a side that performs imaging or the like.
  • the accessory for cameras is a side which instruct
  • the accessory for speedlights is a side which performs a flash operation.
  • there is a side that requests execution of a function and a side that executes a requested function there are two functions, that is, an instruction function and a function to be executed for one function.
  • the function to be instructed and the function to be executed are functions corresponding to each other.
  • the function information is transmitted as binary data included in the pairing request signal.
  • Each function is assigned to each bit of binary data.
  • functions used in the camera system 5 three functions of remote control, speedlight control, and image transmission control are illustrated.
  • the function on the instruction side is assigned from the first bit (bit 0) to the eighth bit (bit 7) of the function information.
  • the first bit indicates whether or not it has a function of transmitting a remote control signal with respect to remote control.
  • the first bit indicates whether or not the camera 10 has a function of controlling photographing and instructing wake-up.
  • the second bit (bit 1) indicates whether or not it has a function of instructing a flash-related operation regarding flash control.
  • the second bit indicates whether or not it has a function of instructing various controls of the speedlight 20, for example, flash timing, light emission amount and the like.
  • the third bit (bit 2) indicates whether or not the image transmission control has a function of requesting image transmission. For example, the third bit indicates whether or not it has a function of instructing to transmit an image.
  • the receiving side function is assigned from the 8th bit (bit 7) to the 16th bit (bit 15).
  • the 8th bit (bit 7) indicates whether or not it has a function of receiving a remote control signal with respect to remote control.
  • the eighth bit indicates whether or not the camera 10 has a function of executing various operations related to imaging.
  • the eighth bit indicates whether or not the camera 10 has a function of causing the camera 10 to perform a shooting operation in response to a shooting instruction, or causing the camera 10 to wake up in response to a wake-up instruction.
  • Bit 9 indicates whether or not it has a function of executing a flash operation regarding flash control.
  • the ninth bit indicates whether or not the speedlight 20 has a function to execute various flash-related operations.
  • the ninth bit indicates whether the speedlight 20 is flashed and has a function of instructing the light emission amount.
  • Bit 10 indicates whether or not the image transmission control has a function of transmitting an image in response to an image transmission request.
  • bit areas are reserved as reserved areas for adding functions that can be used in the camera system 5 in the future.
  • each of the remote controller, the accessory for the camera, the accessory for the speedlight, and the accessory for the PC shows a bit string transmitted as function information.
  • a bit value of 1 indicates that the corresponding function is provided, and a bit value of 0 indicates that the corresponding function is not provided.
  • a bit in the reserved area is set to 0.
  • the wireless device 40a which is a remote controller, transmits 1,000,000,000,000,000 as function information. That is, the wireless device 40a transmits information indicating that it has a remote control transmission function as function information.
  • the wireless devices 40b and 40c which are camera accessories, transmit 1110000010100000 as function information. That is, the wireless device 40b and the wireless device 40c transmit, as function information, information indicating that they have a remote control transmission function, a flash control instruction function, an image transmission request function, a remote control reception function, and an image transmission function. .
  • the wireless devices 40d and 40e which are accessories for speedlight, transmit 000000000000000000 as function information. That is, the wireless devices 40d and 40e transmit, as function information, information indicating that they have a function of performing a flash operation.
  • the wireless device 40f that is an accessory for PC transmits 1010000000000000 as function information. That is, the wireless device 40f transmits, as function information, information indicating that it has a function of remote control transmission and a function of requesting image transmission.
  • the wireless device 40 stores the functions possessed by each in a bit string.
  • the bit string is stored in the memory unit 270, read when transmitting a pairing request signal, and set as function information of the pairing request signal.
  • a pairing request signal is received from another wireless device 40, it is read from the memory unit 270 and used to determine whether or not it has a corresponding function.
  • the determination unit 220 of the wireless device 40 that has received the pairing request signal, in the function information included in the pairing request signal, the bit of the execution function corresponding to the bit whose instruction function of the wireless device 40 is 1 Is 1, it is determined that the corresponding function is provided.
  • the determination unit 220 determines that the corresponding function is included when the function information included in the pairing request signal has the instruction function bit corresponding to the execution function of the wireless device 40 corresponding to the bit of 1. .
  • the wireless device 40 that has received the pairing request signal has a plurality of functions, if at least one of them is determined to be a corresponding function, it may be stored as a pairing partner.
  • the pairing request signal corresponds to a plurality of functions, and includes bit information including a plurality of bit fields indicating whether or not the other radio apparatus 40 has the corresponding functions as function information.
  • the determination unit 220 included in each wireless device 40 determines whether or not its own wireless device 40 has a corresponding function.
  • the determination unit 220 may determine that the wireless device 40 that has emitted the pairing request signal has a corresponding function when the wireless device 40 has a corresponding function corresponding to at least one of the functions.
  • the camera accessory has a remote control reception function that is a function corresponding to remote control transmission. Therefore, when the wireless device 40a transmits a pairing request signal, at least one of the wireless devices 40b and 40c can store the device ID of the wireless device 40a as a pairing partner. Similarly, when the wireless device 40b transmits a pairing request signal, only the wireless device 40c can be stored as a pairing partner.
  • the remote control has a remote control transmission function that is a function that supports remote control reception. Therefore, when the wireless devices 40b and 40c having a remote control reception function transmit a pairing request signal, the wireless device 40a that is a remote controller can store the wireless devices 40b and 40c as a pairing partner. Since the camera accessory and the PC accessory also have a remote control transmission function, when the wireless devices 40b and 40c transmit a pairing request signal, the wireless device 40b or 40c that has received the pairing request signal, the PC accessory The wireless device 40f can also store the device IDs of the wireless devices 40b and 40c as a pairing partner.
  • the corresponding function may be updated by firmware update or the like.
  • the bit string transmitted as the function information may be updated. Even when the function is updated, it is possible to perform pairing with a new partner having a function corresponding to the updated function only by updating the bit string illustrated in FIG.
  • FIG. 5 shows the types of wireless devices 40 that can be stored as a pairing partner in a table format.
  • the remote control can store the camera accessory as a pairing partner.
  • the camera accessory can store a remote controller, another camera accessory, a speedlight accessory, and a PC accessory as a pairing partner. Further, the accessory for speedlight and the accessory for PC can store the accessory for camera as a pairing partner.
  • wireless apparatus 40 can restrict
  • FIG. 6 shows an example of information stored in the pairing information storage unit 280 in a table format.
  • the pairing information storage unit 280 stores the function ID, the allowable number, and the number of storage devices in association with each other.
  • the function ID is ID information for identifying the function described with reference to FIG.
  • the allowable number indicates the upper limit of the number of wireless devices 40 that can be stored as a pairing partner.
  • the number of storage devices indicates the number of device IDs currently stored as a pairing partner.
  • Function ID 1 function ID 2, function ID 4, function ID 256, and function ID 1024 correspond to a remote control transmission function, a flash control function, an image transmission request function, a remote control reception function, and an image transmission function, respectively.
  • the wireless device 40b when the wireless device 40b functions as the remote control execution side, up to five device IDs of the wireless device 40 of the remote controller, the camera accessory, and the PC accessory can be stored as a pairing partner.
  • the wireless device 40b functions as a flash control instruction side, up to three device IDs of the speedlight wireless device 40 can be stored.
  • the wireless device 40b functions as an image transmission instruction side, up to three device IDs of the wireless device 40 of the camera accessory can be stored.
  • up to five device IDs of the camera accessory wireless device 40 when the wireless device 40b functions as a remote control transmission side, up to five device IDs of the camera accessory wireless device 40 can be stored as a pairing partner.
  • the wireless device 40b functions as an image transmission execution side, up to three device IDs of the wireless device 40 of the PC accessory can be stored as a pairing partner.
  • the camera accessory can store the device IDs of the three types of wireless devices 40 of the remote controller, the camera accessory, and the PC accessory as a pairing partner. Even when a wireless device 40 other than the three types is added in the camera system 5, if the wireless device 40 has a function on the remote control side, for example, it has a corresponding function. Pairing is allowed.
  • a plurality of other wireless devices 40 can be paired for one function.
  • the camera accessory can be paired with a plurality of remote controllers, respectively. Therefore, the user can activate the camera 10 from any of the plurality of remote controllers.
  • the device ID may be stored for each device type of the wireless device 40 that has transmitted the pairing request signal.
  • the camera accessory having functions of remote control transmission and remote control reception is attached to a plurality of cameras 10 and a command for starting one camera is transmitted, the camera accessory attached to the camera is paired.
  • the allowable number By sending a similar command to other ringed camera accessories, multiple cameras can be activated and photographed. Therefore, in the same remote control reception function, it is preferable to set the allowable number that can be paired separately between the remote control and the camera accessory.
  • the pairing request signal includes information indicating the type of the wireless device 40 that is the transmission source in addition to the function information.
  • FIG. 7 shows an example of information stored in the pairing information storage unit 280 in a table format.
  • the pairing information storage unit 280 stores the device ID currently stored as the pairing partner in association with the function ID.
  • the function ID has been described with reference to FIG.
  • the device ID is currently stored as identification information of the pairing partner.
  • the value of the transmission source ID included in the pairing request signal is stored as the device ID.
  • a storage area for storing the device ID is secured by an allowable number corresponding to the function for each function. As described with reference to FIG. 6, since the allowable number 5 is set for the function ID 1, five storage areas are secured as storage areas corresponding to the function ID 1. Similarly, three storage areas are secured as storage areas corresponding to the device ID2.
  • the memory control unit 250 stores the device ID in an area reserved for the function ID indicating the corresponding function. If it is determined that there are a plurality of corresponding functions, the memory control unit 250 may store the device ID in any one of the corresponding function areas. For example, when the camera accessory receives a pairing request signal from another camera accessory, the device ID of the other camera accessory may be stored in the function ID 1 or stored in an area corresponding to the function ID 4. May be.
  • the memory control unit 250 may identify the function ID having the largest area in which no device ID is stored, and store the device ID in the area of the corresponding function having the largest area in which the device ID is not stored. .
  • the memory control unit 250 identifies the corresponding function having the largest area in which no device ID is stored based on the allowable number and the number of storage devices stored in association with a plurality of function IDs indicating a plurality of corresponding functions. be able to. In this way, by storing the device ID with higher priority in the area corresponding to the function ID having more free areas, the number of device IDs of the pairing partner can reach the allowable number early. It can be prevented in advance. For this reason, the area which stores apparatus ID can be used efficiently.
  • the allowable number assigned to each function may be set more as the number of devices expected to be stored as a pairing partner increases.
  • the remote control can be a pairing partner not only with the remote control but also with other camera accessories, while only the personal computer can be the pairing partner with respect to image transmission.
  • the allowable number corresponding to the remote control reception function may be larger than the allowable number for the image transmission function. For this reason, by assigning a larger allowable number to the function corresponding to the function expected to have more devices, the number of paired counterpart device IDs will reach the allowable number at an early stage. Can be prevented.
  • FIG. 8 shows an example of information stored in the communication history storage unit 290 in a table format.
  • the communication history storage unit 290 stores the last communication date and time in association with the device ID.
  • the communication history storage unit 290 stores the last communication date and time in association with one or more device IDs stored in the pairing information storage unit 280. Therefore, every time a command having the device ID as a transmission source is received, the last communication date and time is updated.
  • the communication destination specifying unit 240 When the communication destination specifying unit 240 receives a pairing request signal whose source is a device ID that is not stored in the pairing information storage unit 280, the communication destination specifying unit 240 associates it with the oldest last communication date and time in the communication history storage unit 290.
  • the stored device ID is specified.
  • the determination unit 220 determines that the device ID of the transmission source of the pairing request signal should be stored in the pairing information storage unit 280 instead of the identified device ID.
  • the communication history storage unit 290 stores the device ID of the transmission source of the pairing request signal instead of the device ID specified by the communication destination specifying unit 240, and sets the date and time when the pairing request signal is received as the last communication date and time. Store. For this reason, the radio
  • FIG. 9 shows an example of an operation flow when the wireless device 40 transmits a wireless signal. This flow is started when the power button is pressed to turn on the power and the initialization process for transmitting a radio signal is completed. The processing related to this flow is executed mainly by the wireless communication module 200 unless otherwise specified.
  • step S902 it is determined in step S902 whether or not to transmit a radio signal. Specifically, the receiving unit 230 determines whether there is a packet to be transmitted.
  • the receiving unit 230 determines whether there is a packet to be transmitted.
  • the packet is supplied from the main MPU side at any time, detection of the packet can occur at any time. For this reason, it is preferable to detect a packet to be transmitted by interruption.
  • step S904 it is determined in step S904 whether the packet is a pairing request signal packet.
  • the pairing request signal is transmitted by broadcast (step S906). That is, a pairing request signal is transmitted to an unspecified partner.
  • step S908 it is determined whether the pairing period is in progress. For example, when a predetermined period has not elapsed since the pairing button 80 was pressed, it is determined that the pairing period is in progress. If it is determined that the pairing period is in progress, the transmission of the pairing request signal is repeated in step S906. In this case, the pairing request signal may be transmitted at a predetermined time interval. If it is determined in step S908 that the pairing period is not in effect, it is determined whether or not to end the operation (step S920). For example, when it is determined that the power is turned off by pressing the power button in the main MPU, it is determined to end the operation. If it is determined not to end the operation, the process proceeds to step S902.
  • step S904 If it is determined in step S904 that the packet to be transmitted is not a pairing request signal packet, another command is transmitted (step S912), and the process proceeds to step S920.
  • step S912 a corresponding command may be transmitted with the device ID stored in the pairing information storage unit 280 as a pairing partner.
  • FIG. 10 shows an example of an operation flow when the wireless device 40 receives a wireless signal. This flow is started when the power button is pressed to turn on the power and the initialization process for receiving the radio signal is completed. The processing related to this flow is executed mainly by the wireless communication module 200 unless otherwise specified.
  • step S1002 it is determined in step S1002 whether a radio signal has been received.
  • reception of a radio signal is detected by polling.
  • reception detection of radio signals can occur at any time. For this reason, it is preferable to detect reception of a radio signal by interruption.
  • step S1004 When a wireless signal is received, it is determined whether or not the received packet is a broadcast packet (step S1004). If it is determined that the packet is a broadcast packet, the packet command is analyzed (step S1006). For example, the command ID is extracted from the packet.
  • step S1008 it is determined whether the received packet is a pairing request. If it is determined that the request is a pairing request, it is determined whether or not it is during the pairing period (step S1010). Specifically, when a predetermined time has not elapsed since the pairing button 80 was pressed, it is determined that the pairing period is in progress. If it is determined that the pairing period is in progress, function information is extracted (step S1012). Subsequently, in step S1014, it is determined whether or not it has a function corresponding to the function of the transmission source of the pairing request signal. Specifically, as described with reference to FIG. 4 and the like, whether the function information has a corresponding function by comparing the bit string of the function information with the bit string indicating the own function stored in the memory unit 270. Judge whether or not.
  • the transmission source ID of the pairing request signal is stored as the device ID of the pairing information storage unit 280. Thereby, it is memorize
  • step S1016 the transmission source ID of the pairing request signal is stored in the pairing information storage unit 280, and the current time may be stored in the communication history storage unit 290 as the last communication date and time in association with the transmission source ID. . Further, when the transmission source ID is already stored in the pairing information storage unit 280 as a pairing partner, the transmission source ID is not newly added to the pairing information storage unit 280, and the final communication history storage unit 290 The communication date and time may be updated with the current time. In addition, when the process of storing in the pairing information storage unit 280 is completed, the user may be notified that it has been stored as a pairing partner. When the process of storing as a pairing partner is completed, the process proceeds to step S1050.
  • step S1014 If it is determined in step S1014 that the function corresponding to the function of the transmission source of the pairing request signal is not present, the process proceeds to step S1050 without storing the device ID in the pairing information storage unit 280.
  • step S1010 If it is determined in step S1010 that the pairing period is not in progress, it is determined whether or not the transmission source of the pairing request signal is already stored as the pairing partner (step S1022). Specifically, it is determined whether or not the transmission source ID of the pairing request signal is stored as the device ID of the pairing information storage unit 280. When it is determined that the transmission source of the pairing request signal is already stored as the pairing partner, the user is notified that the pairing has been completed (step S1024), and the process proceeds to step S1050. If it is determined in step S1022 that the source of the pairing request signal is not already stored as the pairing partner, the process proceeds to step S1050.
  • step S1008 If it is determined in step S1008 that the request is not a pairing request, processing is executed according to the broadcast command (step S1032).
  • step S1004 If it is determined in step S1004 that the received wireless signal is not a broadcast packet, it is determined whether or not the destination ID of the wireless signal matches its own device ID (step S1042). When it is determined that the destination ID matches the own device ID, it is determined whether or not the transmission source ID of the packet is stored in the pairing information storage unit 280 as a pairing partner (step S1044). If it is determined that the packet transmission source ID is stored as the pairing partner, the command is analyzed (step S1046). For example, the main MPU analyzes a command ID included in the data portion of the packet and determines a process to be executed. Subsequently, in step S1048, the main MPU executes processing according to the command (step S1048). In addition, the last communication date and time stored in the communication history storage unit 290 in association with the transmission source ID is updated with the current date and time. When the process of step S1048 is completed, the process proceeds to step S1050.
  • step S1042 If it is determined in step S1042 that the destination ID of the wireless signal does not match its own device ID, the process proceeds to step S1050. If it is determined in step S1044 that the packet transmission source ID is not stored as the pairing partner device ID, the process proceeds to step S1050.
  • step S1050 it is determined whether or not to end the operation. For example, in the main MPU, when it is determined that the power is turned off by pressing the power button, it is determined that the operation is finished. If it is determined not to end the operation, the process proceeds to step S1002.
  • the function information stored in the bit string as described with reference to FIG. 4 is stored for each function of the wireless device 40, and the function information is paired with the device ID for identifying the wireless device 40. Send as a signal. For this reason, if it is determined that pairing is permitted, it is possible to perform pairing in the future for the wireless device 40 that does not yet exist, and the allowable number determined for each function of the device is set as an upper limit.
  • the wireless device 40 can be paired. By limiting the number of units that can be paired for each function, the possibility that the storage area to be stored as a pairing partner will be insufficient can be reduced.
  • the device ID of the wireless device 40 with the oldest communication date is overwritten as described above, but the allowable number is set for each function.
  • the allowable number is set for each function.
  • at least one pairing partner can be stored for each function.
  • the camera system 5 in a communication system including a plurality of wireless devices 40 having different functions, it is possible to suppress pairing between the wireless devices 40 in vain. Unlike the camera system 5, in a simple system in which wireless devices having a common function are paired, there is no problem even if pairing is performed unconditionally without considering the function. For example, in a wireless system including a remote controller transmitter and receiver and a wireless system including a plurality of wireless communication devices, there is no problem even if pairing is unconditionally performed.
  • the wireless device 40a corresponds only to the remote control transmission function
  • the wireless device 40d corresponds only to the flash control reception function
  • the wireless device 40b corresponds to the remote control reception function and the flash control instruction function.
  • the device 40b needs to be able to pair with both the wireless device 40a and the wireless device 40d, but it is desirable that the wireless device 40a and the wireless device 40d cannot be paired.
  • inconvenience arises when a simple pairing method is applied to a wireless system in which wireless devices having different functions are mixed.
  • Bluetooth registered trademark
  • Bluetooth registered trademark
  • a protocol is formulated for each type of device. These protocols are called profiles. Only when devices to communicate with each other have the same profile, communication can be performed according to the profile. However, in the method of preparing a protocol for each type of device, processing for communication is heavy, and the load on the communication control processor or main processor is large. In addition, it is not easy to cope with a case where one device has a plurality of functions.
  • the processing of the wireless device 40 of the camera system 5 described above can be realized by each unit of each device, for example, a processor such as the communication control MPU 210 and the main MPU operating according to a program. That is, the process can be realized by a so-called computer device.
  • the computer device may load a program for controlling the execution of the above-described process, operate according to the read program, and execute the process.
  • the computer device can load the program by reading a computer-readable recording medium storing the program.
  • the wireless devices 40b to 40f are used by being mounted on other devices, but it goes without saying that the functions of these wireless devices 40 may be incorporated in the devices in advance. Further, taking the camera system 5 in which the wireless devices 40b and 40c and the wireless device 40f having a plurality of functions and the single-function wireless device 40a, the wireless device 40d, and the wireless device 40e exist in the system, An example of function and operation has been described. However, it goes without saying that the present invention can be applied not only to the camera system 5 but also to various systems other than the camera system such as an audio system and a video system such as a television.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線装置は、外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信部と、受信部が受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を無線装置が有するか否かを判断する判断部と、受信部が受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を無線装置が有しないと判断部が判断した場合に、ペアリング要求信号を送信した外部装置とペアリングを行わない制御部とを備える。

Description

無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム
 本発明は、無線装置、無線システム、制御方法およびプログラムに関する。
 ペアリングモードボタンが押下されると、ペアリングモードに移行して、タイマの計時が終了するまで短い時間間隔でビーコンを送出するプリンタと、プリンタからのビーコンを受信して、短い時間間隔でビーコンを送出しているプリンタを接続先候補として抽出するカメラとを備える通信システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
[先行技術文献]
[特許文献]
  [特許文献1]特開2006-148471号公報
 異なる機能を持つ複数の無線装置が混在する無線システムにおいて、対応しない機能を持つ無線装置同士をペアリングしてしまうという課題がある。これを防ぐために機器の種類毎にプロトコルを分けると、無線装置がペアリングの手続やコマンド等の通信手順が複雑になってしまい、無線装置に負荷がかかってしまうという課題があった。
 本発明の第1の態様においては、無線装置は、外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信部と、受信部が受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を無線装置が有するか否かを判断する判断部と、受信部が受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を無線装置が有しないと判断部が判断した場合に、ペアリング要求信号を送信した外部装置とペアリングを行わない制御部とを備える。
 本発明の第2の態様においては、無線システムは、ペアリング要求信号を無線で送信する外部装置と、上記無線装置とを備え、外部装置は、外部装置が有する機能を示す機能情報をペアリング要求信号に含めて送信する。
 本発明の第3の態様においては、制御方法は、外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信段階と、受信段階で受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有するか否かを判断する判断段階と、受信段階で受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有しないと判断段階で判断した場合に、外部装置とペアリングを行わない制御段階とを備える。
 本発明の第4の態様においては、プログラムは、外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信ステップと、受信ステップで受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有するか否かを判断する判断ステップと、受信ステップで受信したペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有しないと判断ステップで判断した場合に、ペアリング要求信号を送信した外部装置とペアリングを行わない制御ステップとをコンピュータに実行させる。
 なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
一実施形態にかかるカメラシステム5の利用環境の一例を示す。 カメラ用アクセサリである無線装置40が有する無線通信モジュール200の機能ブロックの一例を示す。 カメラシステム5においてペアリング要求信号のデータ構成の一例を示す。 機能情報の各ビットに割り当てられる機能の一例を表形式で示す。 相互にペアリング相手として記憶できる無線装置40の種類をテーブル形式で示す。 ペアリング情報格納部280が格納する情報の一例をテーブル形式で示す。 ペアリング情報格納部280が格納する情報の一例をテーブル形式で示す。 通信履歴格納部290に格納される情報の一例をテーブル形式で示す。 無線装置40が無線信号を送信する場合の動作フローの一例を示す。 無線装置40が無線信号を受信する場合の動作フローの一例を示す。
 以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 図1は、一実施形態にかかるカメラシステム5の利用環境の一例を示す。無線システムの一例としてのカメラシステム5は、カメラ10aおよび10b、閃光装置であるスピードライト20aおよび20b、コンピュータ30ならびに複数の無線装置40a~fを備える。カメラシステム5の説明において、a、b等の符号の添え字を省略して、各構成要素を総称する場合がある。例えば、カメラ10aおよび10bを、カメラ10と総称する場合がある。
 無線装置40は、それぞれ対応する機器に装着され、相互に無線通信する。一例として、無線装置40は同一の通信方式、同一の通信フォーマット、そして同一のチャンネル(周波数帯)で通信する。無線装置40は、それぞれに割り当てられた固有の識別コードで識別される。無線装置40が無線信号でパケットを受信した場合に、宛先の識別コードに基づいて自分宛てのパケットでないと判断された場合には、当該パケットは無視する。このために、無線装置40の無線信号の受信用の制御ロジックには、受信したパケットの宛先が自身の識別コードと一致した場合にだけ受信割込を発生する機構が組み込まれる。これにより、パケットのデータ処理にかかる負担を低減することができる。カメラシステム5の説明において、この固有の識別コードを機器IDと呼ぶ。機器IDとしてMACアドレスを採用すれば、無線装置40の固体を識別することができる。機器IDとして任意の管理番号や名前等を使用できるようにしてもよい。この場合、完全な個体識別は実現できない場合があるが、限られた無線システム内では個体識別できるように機器IDを設定することができる。いずれにしても、カメラシステム5において、識別すべき無線装置40を識別するために機器IDが使用される。カメラシステム5においては、無線装置40間で予め無線通信の相手先として許可した無線装置40を、機器IDを用いて特定する。カメラシステム5において、少なくとも一方の無線装置40が通信の相手先の機器IDを記憶することをペアリングと呼ぶ。無線装置40同士が機器IDを相互に記憶し合うことを、ペアリングするとしてもよい。
 無線装置40aは、無線リモートコントローラである。無線装置40aは単体で機能する。カメラシステム5の説明では、無線リモートコントローラをリモコンと略称する場合がある。リモコンは、例えば、遠方に設置したカメラ10を起動したり、撮影を指示したりする。また、リモコンは、カメラのシャッタ速度や絞り値など各種の設定を行ったり、当該設定を読み出したりする。
 無線装置40bおよび40cは、カメラ10に着脱可能に装着される機器である。無線装置40bおよび40cは、いわゆるカメラ用アクセサリであり、カメラ10に無線機能を追加する。本図において、無線装置40bは、カメラ10bに装着され、無線装置40cは、カメラ10bに装着される。カメラ用アクセサリは、装着されたカメラ10と通信してカメラ10の動作を制御する。また、カメラ用アクセサリは、スピードライト20、コンピュータ30等の機器と通信して、種々の制御を実現する能力を持つ。カメラ用アクセサリがカメラ10の動作を制御するためには、カメラ用アクセサリおよびカメラ10の両方がそれらの制御を実現するファームウェア等のソフトウェアを搭載している必要がある。新たな機能を追加する場合は、カメラ用アクセサリおよびカメラ10の動作を新たな機能に対応する無線コマンドに対応させたり、カメラ用アクセサリおよびカメラ10のファームウェアを新たな機能に対応するファームウェアに書き換えることによって、機能を追加できる。いわゆるファームウェアのアップデート機能によって、新たな機能を追加することができる。
 無線装置40dおよび40eは、スピードライト20に着脱可能に装着される機器である。無線装置40dおよび40eは、いわゆるスピードライト用アクセサリであり、スピードライト20に無線機能を追加する。スピードライト用アクセサリは、遠隔に設けたスピードライト20を制御するための無線通信用のアクセサリである。本図において、無線装置40dは、スピードライト20aに装着され、無線装置40eは、スピードライト20bに装着される。一灯撮影ではカメラ10に閃光装置を直接取り付けて使う場合もあるが、多灯撮影では少なくとも1台はカメラ10が無線通信で発光制御等を行う場合が多い。もちろん、一灯撮影でも、遠隔に設けた1台のスピードライト20を用いて撮影できる。複数のスピードライト20を用いた撮影では、1以上のカメラ10が、複数のスピードライト用アクセサリと通信を行う。
 無線装置40fは、コンピュータ30に着脱可能に装着される機器である。無線装置40fは、装着されたコンピュータ30に無線機能を追加する。例えば、無線装置40fは、カメラ10と通信できるPC用アクセサリである。PC用アクセサリは、例えば、コンピュータ30のUSB(ユニバーサルシリアルバス)端子に接続できるコネクタを有しており、USBドングル等とも呼ばれる。コンピュータ30とUSBドングルの通信はUSBを通じて行われる。PC用アクセサリは、コンピュータ30にインストールされたソフトウェアの機能によって、カメラ10との間の各種の無線通信制御が実現される。
 カメラ10は、被写体を撮像して、画像データを記録する。スピードライト20は閃光を発光して、短時間に被写体を照明する。カメラ10は、スピードライト20の発光に同期して撮像する。具体的には、カメラ10aは、無線装置40aからの撮影を指示するコマンドを無線信号で受信した場合、閃光を発光する必要があると判断したときは、無線装置40bを通じて、無線装置40dに閃光を発光するコマンドを無線信号で送信する。無線装置40dは、当該コマンドを受信すると、スピードライト20に閃光を発光するよう指示する。カメラ10aは、コマンドを送信した後に、スピードライト20aから十分な発光量に達するまでに要する予め定められた時間だけウェイトした後、撮影動作を行う。このように、カメラ10aは、無線装置40bを介して無線装置40aからの撮像指示を受信して、無線装置40bおよび無線装置40dを介してスピードライト20aを発光させ、発光に同期して撮像する。カメラ10b、無線装置40c、無線装置40eおよびスピードライト20bも同様に動作する。すなわち、カメラ10bは、無線装置40cを介して無線装置40aからの撮像指示を受信して、無線装置40cおよび無線装置40eを介してスピードライト20bを発光させ、発光に同期して撮像する。
 ここで、カメラシステム5が有する4種類のアクセサリのうち、リモコンはカメラ10を制御する機器であるから、リモコンの通信相手はカメラ用アクセサリに限定されることが望ましい。スピードライト用アクセサリは、カメラ10から制御される機器であるから、通信相手はカメラ用アクセサリに限定されることが望ましい。PC用アクセサリの用途としては、コンピュータ30をリモコンとして代用したり、カメラから画像データを受信してモニタ上に表示させたりする用途が考えられる。かかる用途でコンピュータ30を利用する場合、PC用アクセサリの通信相手はカメラ用アクセサリに限定されることが望ましい。なお、各アクセサリの検査機能をコンピュータ30のアプリケーションで提供する等する場合には、PC用アクセサリは検査対象の全アクセサリと通信させるとしてもよい。
 このように、カメラ用アクセサリは、リモコン、スピードライト用アクセサリ、PC用アクセサリの全てと通信できることが望ましい。また、2台以上のカメラ10を連動してレリーズさせる機能を実現する場合は、レリーズ操作したカメラに装着された無線アクセサリから他のカメラ10のカメラ用アクセサリに撮影指示コマンドを送信する必要があるので、カメラ用アクセサリ間でも通信できることが望ましい。
 本例で示したように、一の無線システムの中に機能が異なる無線装置40が存在する場合、無線装置40が通信すべき相手の組み合わせが異なる。したがって、無線通信のペアリング相手を異ならせることが望ましい。本例では、リモコン、スピードライト用アクセサリ、PC用アクセサリはカメラ用アクセサリとだけペアリングを許可してよいが、カメラ用アクセサリは他の全てのアクセサリとペアリングを許可する必要がある。アクセサリの検査を行うためには、PC用アクセサリも全ての無線装置40とペアリングを許可する必要がある。
 ユーザは、各無線装置40が備えるペアリングボタン80a~fを操作することでペアリングを行うことができる。例えば無線装置40aと無線装置40bとの間でペアリングを行う場合、ユーザがペアリングボタン80aを押し込み、ペアリングボタン80bを押し込むことで、無線装置40aと無線装置40bとの間で無線通信によってペアリングされる。具体的には、ユーザがペアリングボタン80aを押し込むことで、無線装置40aから、予め定められた期間、ペアリング要求信号がブロードキャストで送信され続ける。また、ユーザがペアリングボタン80bを押し込むことで、無線装置40bから、予め定められた期間、ペアリング要求信号がブロードキャストで送信され続ける。無線装置40bは、予め定められた期間内に無線装置40aからのペアリング要求信号を受信すると、当該ペアリング要求信号の送信元IDをペアリング相手の機器IDとして記憶する。同様に、無線装置40aは、予め定められた期間内に無線装置40bからのペアリング要求信号を受信すると、当該ペアリング要求信号の送信元IDをペアリング相手の機器IDとして記憶する。これにより、各無線装置40は、無線信号で受信した新たなコマンドのうち、送信元IDがペアリング相手のIDとして記憶しているコマンドだけを受け付けることができる。
 ここで、ペアリング要求信号には、各無線装置40が有する機能を示す機能情報と、送信元IDとしての機器IDとが含まれる。例えば、無線装置40aであれば、リモコン送信の機能を有する旨を示す機能情報が含まれる。無線装置40bは、リモコン送信の機能に対応するリモコン受信の機能を有しているので、無線装置40aの機器IDをペアリング相手の機器IDとして記憶する。しかし、スピードライト用アクセサリである無線装置40dおよび無線装置40eは、リモコン受信の機能を有しない。したがって、無線装置40dは、ペアリングボタン80dが押し込まれてから予め定められた期間に無線装置40aからのペアリング要求信号を受信した場合でも、無線装置40aの機器IDをペアリング相手の機器IDとして記憶することはない。このため、無線装置40dは、無線装置40aから送信されたコマンドを受信した場合でも、当該コマンドを破棄するだけであり、当該コマンドを受け付けない。無線装置40eも同様である。したがって、無線装置40dおよび40eは、無線装置40aからのコマンドを受信した場合、送信元IDをチェックしてペアリング相手でないと判断した場合は、コマンドの内容を判断することなくコマンドを破棄するだけでよい。このため、コマンド処理にかかる負荷を軽減することができる。
 本図において、ペアリング関係を有する機器を矢印で例示した。上述したように、無線装置40bおよび無線装置40cは、無線装置40aの機器IDをペアリング相手として記憶する。また、無線装置40dは、無線装置40bの機器IDをペアリング相手として記憶する。無線装置40eは、無線装置40cの機器IDをペアリング相手として記憶する。また、無線装置40bおよび無線装置40cは、無線装置40fの機器をペアリング相手として更に記憶することができる。このように、各無線装置40は、対応する機能を持つ他の無線装置40との間でペアリングを許容する。このため、各無線装置40は、他の無線装置40のうちペアリングする相手を限定することができる。したがって、無線装置40aにおいてコマンド処理にかかる負荷が軽減される。
 図2は、無線装置40が有する無線通信モジュール200の機能ブロックの一例を示す。ここでは、無線通信モジュール200の機能ブロックを、無線装置40が有するメモリ部270とともに示す。無線通信モジュール200は、通信制御MPU210、RF通信回路204およびアンテナ202を有する。
 通信制御MPU210は、メインMPUとの間で信号を入出力する入出力部208、RF通信回路204との間で信号を入出力する入出力部206、受付部230、判断部220、通信先特定部240、メモリ制御部250および通知部260を有する。
 アンテナ202は、無線信号を受信する。アンテナ202で受信された無線信号は、RF通信回路において復調されてパケットが生成される。生成されたパケットは、入出力部206に出力される。アンテナ202およびRF通信回路204の機能ブロックは、ペアリング情報、コマンド等の無線信号を受信する受信部として機能する。すなわち、アンテナ202およびRF通信回路204の機能ブロックは、ペアリングを要求する他の無線装置40を送信元とし、他の無線装置40が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を、無線で受信する受信部として機能する。入出力部206で生成されたパケットは、受付部230、判断部220、通知部260に供給される。
 ペアリング要求信号を受信した場合の動作について説明する。判断部220は、ペアリング要求信号に含まれる機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を自身が有するか否かを判断する。無線装置40が対応機能を有すると判断した場合、ペアリング要求信号の送信元を識別する識別情報をメモリ制御部250に供給する。メモリ制御部250は、無線装置40が対応機能を有すると判断された場合に、ペアリング要求信号の送信元を識別する識別情報を、ペアリング相手の識別情報としてメモリ部270に記憶する。メモリ制御部250は、ペアリング情報格納部280として機能するメモリ領域に、当該識別情報を記憶する。識別情報としては、ペアリング要求信号に含まれる送信元ID、すなわちペアリング要求信号を送信した無線装置40の機器IDを例示することができる。
 なお、ペアリング情報格納部280は、ペアリング相手として許容できる他の無線装置40の数である予め定められた許容数を上限として、ペアリング相手の識別情報を記憶する。許容数は、無線装置40固有の値としてペアリング情報格納部280に記憶されている。また、許容数は、複数の機能に対応づけて格納される。メモリ制御部250は、機能毎に予め定められた許容数を上限として、ペアリング相手の識別情報を対応機能毎にペアリング情報格納部280に記憶させる。このように許容数に設定することで、メモリ部270内にペアリング情報格納部280として確保するメモリ領域を削減することができる。
 メモリ部270内には、通信履歴を格納する通信履歴格納部290用の記憶領域が確保される。通信履歴格納部290は、ペアリング情報格納部280に記憶されている識別情報で識別される他の無線装置40との間の通信履歴を格納する。例えば、通信履歴格納部290は、他の無線装置40との間で最後に通信した時刻を、他の無線装置40を識別する識別情報に対応づけて格納する。通信先特定部240は、通信履歴格納部290が格納している通信履歴に基づいて、最も過去に通信した通信先を特定する。具体的には、メモリ制御部250は、通信履歴格納部290に記憶されている通信履歴を通信先特定部240に供給する。通信先特定部240は、最も古い時刻に対応して格納されている識別情報を、最も過去に通信した通信先の識別情報として特定する。
 判断部220は、ペアリング情報格納部280に記憶されていない識別情報を送信元とする新たなペアリング要求信号が受信され、自身が対応機能を有すると判断された場合に、ペアリング相手としてペアリング情報格納部280に記憶されている識別情報の数が許容数に達しているときは、通信先特定部により特定された他の無線装置40の識別情報に代えて、新たなペアリング要求信号の送信元の識別情報をペアリング情報格納部280に記憶させる。したがって、頻繁に通信した無線装置40の識別情報がペアリング情報格納部280から削除されることを抑制できる。
 通知部260は、ユーザに情報を通知する。例えば、通知部260は、画像表示、発光、音、振動等を用いてユーザに通知するべく、メインMPUに指示する。具体的には、通知部260は、ペアリング要求信号の送信元の識別情報をペアリング情報格納部280に格納した場合に、ペアリング相手を記憶した旨をユーザに通知する。このため、ユーザは、ペアリングが完了したことを容易に認識することができる。
 また、通知部260は、ペアリング情報格納部280に記憶されていない識別情報を送信元とする新たなペアリング要求信号が受信され、自身が対応機能を有すると判断された場合に、ペアリング相手としてペアリング情報格納部280に記憶されている識別情報の数が許容数に達しているときは、許容数に達している旨をユーザに通知してもよい。これにより、ユーザはペアリングの許容数に達していることを容易に認識することができる。
 また、通知部260は、ペアリング情報格納部280に記憶されている識別情報の送信元とするペアリング要求信号を受信した場合に、ペアリング相手として記憶されている旨をユーザに通知してよい。
 なお、ペアリングが完了したことを通知する場合と、ペアリング相手が許容数に達している旨を通知する場合と、ペアリング相手として記憶されている旨を通知する場合とで、発光パターン、音パターン、振動パターンの少なくともいずれかを異ならせてよい。例えば、通知部260は、発光時間、発光間隔、発光強度および色の少なくともいずれかを異ならせることで、発光パターンを異ならせるとしてよい。また、通知部260は、音の継続時間、間隔、音量および周波数の少なくともいずれかを異ならせることで、音パターンを異ならせるとしてよい。また、通知部260は、振動の継続時間、振動の間隔、振動の振幅および振動の周波数の少なくともいずれかを異ならせることで、振動パターンを異ならせるとしてよい。
 次に、上述したコマンドを他の無線装置40から受信した場合の動作について説明する。受付部230は、入出力部206から供給されたパケットを取得する。受信部において自身を宛先とする無線信号を受信した場合に、受付部230は、当該無線信号の送信元を識別する識別情報がペアリング情報格納部280に記憶されていることを条件として、当該無線信号を受け付ける。具体的には、メモリ制御部250は、ペアリング情報格納部280から識別情報を読み出して、受付部230に供給する。受付部230は、メモリ制御部250から供給された識別情報が、入出力部206からパケットの送信元を識別する識別情報と一致するか否かを判断して、一致する場合に、パケットを受け付ける。例えば、受付部230は、メモリ制御部250から供給された機器IDが、入出力部206からパケットの送信元IDと一致する場合に、パケットを受け付ける。受付部230は、受け付けたパケットを、入出力部208を介してメインMPUに供給する。メインMPUは、パケットに従って無線装置40の各部を制御する。
 一方、受付部230は、メモリ制御部250から供給された機器IDが、入出力部206からパケットの送信元IDと一致しない場合には、メインMPUにパケットを供給しない。したがって、当該パケットは無線通信モジュール200において破棄される。したがって、コマンドの内容を解析する等、コマンドを解析するようなことをしなくて済む。
 次に、他の無線装置40にコマンドを無線信号で送信する場合について説明する。コマンドはメインMPUで生成され、入出力部208を通じて、受付部230に供給される。受付部230は、ペアリング情報格納部280に記憶されているペアリング相手の識別情報を宛先とするパケットを生成して、入出力部206に供給する。パケットは入出力部206からRF通信回路204に出力され、RF通信回路204においてパケットデータで変調した変調信号を生成してアンテナ202へ供給する。アンテナ202は、例えば2.4GHz帯の予め定められたいずれかのチャンネルの無線信号として、変調信号を送出する。
 図3は、カメラシステム5においてペアリング要求信号のデータ構成の一例を示す。ペアリング要求パケット300は、ヘッダ部およびデータ部を含む。ヘッダ部は、送信元ID310および宛先ID320を格納するフィールドを含む。送信元IDには、パケットを送信する無線装置40に割り当てられた機器IDが格納される。ペアリング要求信号は、ブロードキャストで送信されるので、宛先IDにはブロードキャストであることを示す値が格納される。例えば、宛先IDにはゼロ値が格納される。
 データ部330は、コマンドIDおよび機能情報を格納するフィールドを含む。コマンドIDのフィールド340には、ペアリング要求であることを示す予め定められた値が格納される。機能情報のフィールド350には、送信元の無線装置40が有する機能を示す情報が格納される。例えば、機能情報は16ビットのビット列であり、予め定められた16個の機能を送信元の無線装置40が有するか否かが、対応するビット位置のビット値で表される。
 図4は、機能情報の各ビットに割り当てられる機能の一例を表形式で示す。無線装置40としては、機能の実行を要求する側と、要求された機能を実行する側がある。例えばリモコンは撮像等を指示する側であり、カメラ用アクセサリは撮像等を実行する側である。また、カメラ用アクセサリは閃光動作を指示する側でもあり、スピードライト用アクセサリは閃光動作を実行する側である。このように、機能の実行を要求する側と、要求された機能を実行する側があるので、一つの機能に対して、指示する機能と、実行する機能との2つがある。そして、指示する機能と、実行する機能とが、互いに対応機能となる。
 図3に関連して説明したように、機能情報はバイナリデータとしてペアリング要求信号に含まれて送信される。バイナリデータの各ビットに、各機能が割り当てられる。ここでは、カメラシステム5で利用される機能として、リモコン制御、スピードライト制御、画像送信制御の3つの機能について例示する。
 機能情報の第1ビット(bit0)から第8ビット(bit7)までは、指示側の機能が割り当てられる。本図において、第1ビットは、リモコン制御に関し、リモコン信号を送信する機能を有するか否かを示す。例えば、第1ビットは、カメラ10の撮影を制御したり、ウェイクアップを指示したりする機能を有するか否かを示す。
 第2ビット(bit1)は、閃光制御に関し、閃光関連の動作を指示する機能を有するか否かを示す。例えば、第2ビットは、スピードライト20の各種制御、例えば閃光タイミング、発光量等を指示する機能を有するか否かを示す。
 第3ビット(bit2)は、画像送信制御に関し、画像の送信を要求する機能を有するか否かを示す。例えば、第3ビットは、画像を送信するよう指示する機能を有するか否かを示す。
 第8ビット(bit7)から第16ビット(bit15)までは、受け側の機能が割り当てられる。本図において、第8ビット(bit7)は、リモコン制御に関し、リモコン信号を受信する機能を有するか否かを示す。例えば、第8ビットは、カメラ10に対して撮像に関する各種動作を実行させる機能を有するか否かを示す。具体的には、第8ビットは、撮影指示に応じてカメラ10に撮影動作を行わせたり、ウェイクアップの指示に応じてカメラ10をウェイクアップさせたりする機能を有するか否かを示す。
 第9ビット(bit8)は、閃光制御に関し、閃光動作を実行する機能を有するか否かを示す。例えば、第9ビットは、スピードライト20に閃光関連の各種動作を実行させる機能を有するか否かを示す。具体的には、第9ビットは、スピードライト20を閃光させ、発光量を指示する機能を有するか否かを示す。
 第10ビット(bit9)は、画像送信制御に関し、画像の送信要求に応じて、画像を送信する機能を有するか否かを示す。
 本図において第4ビット(bit3)から第8ビット(bit7)、および、第11ビット(bit10)から第16ビット(bit15)には、機能は定義されていない。これらのビット領域は、カメラシステム5において将来利用できる機能を追加するためのリザーブ領域として確保される。
 本図において、リモコン、カメラ用アクセサリ、スピードライト用アクセサリ、PC用アクセサリのそれぞれが機能情報として送信するビット列を示す。ビット値1は、対応する機能を有することを示し、ビット値0は対応する機能を有しないことを示す。リザーブ領域のビットには0が設定される。
 リモコンである無線装置40aは、機能情報として、1000000000000000を送信する。すなわち、無線装置40aは、リモコン送信機能を有する旨を機能情報として送信する。
 カメラ用アクセサリである無線装置40bおよび40cは、機能情報として、1110000010100000を送信する。すなわち、無線装置40bおよび無線装置40cは、リモコン送信の機能、閃光制御を指示する機能、画像の送信を要求する機能、リモコン受信の機能および画像を送信する機能を有する旨を機能情報として送信する。
 スピードライト用アクセサリである無線装置40dおよび40eは、機能情報として、0000000001000000を送信する。すなわち、無線装置40dおよび40eは、閃光動作を実行する機能を有する旨を機能情報として送信する。
 PC用アクセサリである無線装置40fは、機能情報として、1010000000000000を送信する。すなわち、無線装置40fは、リモコン送信の機能および画像の送信を要求する機能を有する旨を機能情報として送信する。
 無線装置40は、それぞれが持つ機能をビット列で記憶する。当該ビット列は、メモリ部270に記憶され、ペアリング要求信号を送信する場合に読み出されて、ペアリング要求信号の機能情報として設定される。また、他の無線装置40からペアリング要求信号を受信した場合、メモリ部270から読み出されて対応機能を有するか否かの判断に用いられる。具体的には、ペアリング要求信号を受信した無線装置40の判断部220は、ペアリング要求信号に含まれる機能情報において、無線装置40が持つ指示機能が1のビットに対応する実行機能のビットが1である場合に、対応機能を持つと判断する。また、判断部220は、ペアリング要求信号に含まれる機能情報において、無線装置40が持つ実行機能が1のビットに対応する指示機能のビットが1である場合に、対応機能を持つと判断する。ペアリング要求信号を受信した無線装置40が複数の機能を有する場合、その中の少なくとも1つが対応機能と判断された場合は、ペアリング相手として記憶してよい。
 このように、ペアリング要求信号は、複数の機能にそれぞれ対応し、対応する機能を他の無線装置40が有するか否かを示す複数のビットフィールドを含むビット情報を、機能情報として含む。各無線装置40が有する判断部220は、ペアリング要求信号に含まれるビット情報に基づいて、自身の無線装置40が対応機能を有するか否かを判断する。判断部220は、ペアリング要求信号を発光した無線装置40が有する機能のうち少なくとも一つの機能の対応機能を有する場合に、対応機能を有すると判断してよい。
 本図に例示した、リモコン、カメラ用アクセサリ、スピードライト用アクセサリ、PC用アクセサリのうち、リモコン送信の対応機能であるリモコン受信の機能は、カメラ用アクセサリだけが有する。したがって、無線装置40aがペアリング要求信号を送信した場合、無線装置40bおよび40cの少なくとも一方が、無線装置40aの機器IDをペアリング相手として記憶し得る。同様に、無線装置40bがペアリング要求信号を送信した場合、無線装置40cだけがペアリング相手として記憶し得る。
 また、リモコンは、リモコン受信の対応機能であるリモコン送信の機能を有する。したがって、リモコン受信の機能を有する無線装置40bおよび40cがペアリング要求信号を送信した場合、リモコンである無線装置40aは、無線装置40bおよび40cをペアリング相手として記憶し得る。なお、カメラ用アクセサリおよびPC用アクセサリもリモコン送信の機能を有するので、無線装置40bおよび40cがペアリング要求信号を送信した場合、当該ペアリング要求信号を受信した無線装置40bまたは40c、PC用アクセサリである無線装置40fも、無線装置40bおよび40cの機器IDをペアリング相手として記憶し得る。
 上述したように本図の例では第4ビット(bit3)から第8ビット(bit7)、および、第11ビット(bit10)から第16ビット(bit15)には、機能は定義されていない。カメラシステム5で利用できる機能を増やす場合、機能が定義されていないビットに対応して新たな機能を追加することができる。この場合、本機能マップが改訂され、それに従って新たな無線装置40が投入され得るが、既存の機能マップに対しては上位互換性を保つことができるので、既存の無線装置40と併存させることが出来る。また、ビットに対応する機能を他の機能に変更したり、機能を削除したりする等、カメラシステム5において対応する機能を更新することも容易である。
 また、無線装置40においては、ファームウェアアップデート等によって対応する機能が更新等される場合がある。この場合、機能情報として送信するビット列も更新すればよい。機能が更新された場合でも、本図に例示したビット列を更新するだけで、更新された機能の対応機能を持つ新たな相手とペアリングすることが可能になる。
 図5は、相互にペアリング相手として記憶できる無線装置40の種類をテーブル形式で示す。図4に関連して説明したように、リモコンはカメラ用アクセサリをペアリング相手として記憶し得る。カメラ用アクセサリは、リモコン、他のカメラ用アクセサリ、スピードライト用アクセサリ、PC用アクセサリをペアリング相手として記憶し得る。また、スピードライト用アクセサリおよびPC用アクセサリは、カメラ用アクセサリをペアリング相手として記憶し得る。このように、各無線装置40は、ペアリング相手として記憶する機器を、対応機能を有する機器に制限することができる。このため、各無線装置40におけるコマンド処理にかかる処理量を削減することができる。
 図6は、ペアリング情報格納部280が格納する情報の一例をテーブル形式で示す。ペアリング情報格納部280は、機能ID、許容数および記憶機器数を対応づけて格納する。機能IDは、図4に関連して説明した機能を識別するID情報である。許容数は、ペアリング相手として記憶できる無線装置40の数の上限を示す。記憶機器数は、現在ペアリング相手として記憶されている機器IDの数を示す。
 本例では、カメラ用アクセサリである無線装置40bが格納する情報の一例を例示した。機能ID1、機能ID2、機能ID4、機能ID256および機能ID1024は、それぞれリモコン送信の機能、閃光制御を指示する機能、画像の送信を要求する機能、リモコン受信の機能および画像を送信する機能に対応する。
 本図の例では、無線装置40bがリモコン制御の実行側として機能する場合は、ペアリング相手としてリモコン、カメラ用アクセサリ、PC用アクセサリの無線装置40の機器IDを、5個まで記憶できる。また、無線装置40bが閃光制御の指示側として機能する場合は、スピードライトの無線装置40の機器IDを3個まで記憶できる。また、無線装置40bが画像送信の指示側として機能する場合は、カメラ用アクセサリの無線装置40の機器IDを3個まで記憶できる。また、無線装置40bがリモコンの送信側として機能する場合は、ペアリング相手としてカメラ用アクセサリの無線装置40の機器IDを5個まで記憶できる。また、無線装置40bが画像送信の実行側として機能する場合は、ペアリング相手としてPC用アクセサリの無線装置40の機器IDを3個まで記憶できる。
 結果的には、カメラ用アクセサリはリモコン、カメラ用アクセサリ、PC用アクセサリの3種類の無線装置40の機器IDをペアリング相手として記憶できる。カメラシステム5において当該3種類以外の無線装置40が追加された場合でも、その無線装置40が例えばリモコン制御の指示側の機能を有しているときは、自身は対応機能を有しているのでペアリングは許容される。
 このように、無線装置40によれば、一の機能に対して複数の他の無線装置40をペアリングさせることができる。例えば、カメラ用アクセサリは、複数のリモコンとそれぞれペアリングすることができる。したがって、ユーザは、複数のリモコンのうちのいずれのリモコンからでも、カメラ10を起動させることができる。
 なお、一の機能について、ペアリング要求信号を送信した無線装置40の機器の種類毎に機器IDを記憶できるようにしてもよい。例えばリモコン送信およびリモコン受信の機能を持つカメラ用アクセサリを、複数のカメラ10に装着することで、1台のカメラを起動するコマンドを送信した場合に当該カメラに装着されたカメラ用アクセサリから、ペアリングした他のカメラ用アクセサリに同様のコマンドを送信することで、複数のカメラを連動して起動し撮影することができる。したがって、同じリモコン受信の機能において、リモコンとカメラ用アクセサリとでは、ペアリングできる許容数を別々に設定することが好ましい。すなわち、同一機能であってもペアリングする無線装置40の種類毎に、許容数を記憶できるように、記憶領域の管理および確保を行うことが望ましい。ペアリング要求信号には、機能情報に加えて、送信元の無線装置40の種類を示す情報も含ませることが望ましい。
 図7は、ペアリング情報格納部280が格納する情報の一例をテーブル形式で示す。ペアリング情報格納部280は、機能IDに対応づけて、ペアリング相手として現在記憶している機器IDを格納する。機能IDについては図6に関連して説明したので、説明を省略する。機器IDは、ペアリング相手の識別情報として現在記憶している。具体的には、ペアリング要求信号に含まれる送信元IDの値が、機器IDとして記憶される。
 ペアリング情報格納部280には、機器IDを記憶する記憶エリアが、各機能につき機能に対応する許容数だけ確保される。図6に関連して説明したように、機能ID1には許容数5が設定されているので、機能ID1に対応する記憶エリアとして5個の記憶エリアが確保される。同様に、機器ID2に対応する記憶エリアとして3個の記憶エリアが確保される。
 判断部220において対応機能を有すると判断された場合、メモリ制御部250は、対応機能を示す機能IDに対して確保されたエリアに、機器IDを格納する。対応機能を複数有すると判断された場合、メモリ制御部250は、いずれか1つの対応機能のエリアに機器IDを格納してよい。例えば、カメラ用アクセサリは、他のカメラ用アクセサリからペアリング要求信号を受信した場合に、他のカメラ用アクセサリの機器IDを機能ID1に格納してもよいし、機能ID4に対応するエリアに格納してもよい。
 なお、メモリ制御部250は、機器IDが格納されていないエリアが最も多い機能IDを特定して、機器IDが格納されていないエリアが最も多い対応機能のエリアに、機器IDを格納してよい。メモリ制御部250は、複数の対応機能を示す複数の機能IDに対応づけて記憶されている許容数および記憶機器数に基づいて、機器IDが格納されていないエリアが最も多い対応機能を特定することができる。このように、より多くの空きエリアを持つ機能IDに対応するエリアに、より優先して機器IDを格納することによって、ペアリング相手の機器IDの数が許容数に早期に達してしまうことを未然に防ぐことができる。このため、機器IDを格納するエリアを効率的に使用することができる。
 なお、各機能に割り当てる許容数は、ペアリング相手として記憶することが期待される機器が多いほど、より多く設定してよい。例えば、リモコン制御についてはリモコンだけでなく他のカメラ用アクセサリとの間でペアリング相手となり得るのに対して、画像送信についてはパーソナルコンピュータだけがペアリング相手となり得る。このため、リモコン受信の機能に対応する許容数を、画像送信の機能に対する許容数より多くしてよい。このため、より多くの機器が有することが期待される機能の対応機能に、より大きい許容数を割り当てることで、ペアリング相手の機器IDの数が早期に許容数に達してしまうことを未然に防ぐことができる。
 図8は、通信履歴格納部290に格納される情報の一例をテーブル形式で示す。通信履歴格納部290には、機器IDに対応づけて最終通信日時を格納する。通信履歴格納部290には、ペアリング情報格納部280に格納されている1以上の機器IDに対応づけて、最終通信日時が格納される。したがって、当該機器IDを送信元とするコマンドを受信する毎に、最終通信日時が更新される。
 通信先特定部240は、ペアリング情報格納部280に格納されていない機器IDを送信元とするペアリング要求信号を受信した場合に、最も古い最終通信日時に対応づけて通信履歴格納部290に格納されている機器IDを特定する。判断部220は、特定した機器IDに代えて、当該ペアリング要求信号の送信元の機器IDをペアリング情報格納部280に格納すべき旨を判断する。通信履歴格納部290は、通信先特定部240により特定された機器IDに代えて、当該ペアリング要求信号の送信元の機器IDを格納し、ペアリング要求信号を受信した日時を最終通信日時として格納する。このため、ユーザにペアリング相手を手動で削除させることなく、新たなペアリング要求信号を送信した無線装置40を自動的に記憶することができる。
 図9は、無線装置40が無線信号を送信する場合の動作フローの一例を示す。本フローは電源ボタンが押し込まれることで電源ONされ、無線信号を送信するための初期化処理等が完了した場合に、開始される。本フローにかかる処理は、特に断らない限り無線通信モジュール200が主体となって実行する。
 本フローが開始すると、ステップS902において、無線信号を送信するか否かを判断する。具体的には、受付部230が、送信すべきパケットが存在するか否かを判断する。ここでは分かり易く説明するために、パケットの存在をポーリングで検出するとした。しかし、パケットはメインMPU側から随時に供給されるのでパケットの検出は随時に発生し得る。このため、送信すべきパケットを割込によって検出することが好ましい。
 送信すべきパケットが存在すると判断された場合、ステップS904において、当該パケットをペアリング要求信号のパケットであるか否かを判断する。送信すべきパケットがペアリング要求信号のパケットである場合、ペアリング要求信号をブロードキャストで送信する(ステップS906)。すなわち、ペアリング要求信号を不特定の相手先に送信する。
 続いて、ステップS908において、ペアリング期間中であるか否かを判断する。例えば、ペアリングボタン80が押し込まれてから定められた期間が経過していない場合に、ペアリング期間中と判断する。ペアリング期間中と判断された場合は、ステップS906でペアリング要求信号の送信を繰り返す。この場合、予め定められた時間間隔でペアリング要求信号が送信されるようにしてよい。ステップS908の判断でペアリング期間中でないと判断された場合は、動作を終了するか否かを判断する(ステップS920)。例えば、メインMPUにおいて電源ボタンが押し込まれることにより電源をOFFにすると判断された場合に、動作を終了すると判断する。動作を終了しないと判断された場合、ステップS902に処理を移行させる。
 なお、ステップS904の判断において、送信すべきパケットがペアリング要求信号のパケットでないと判断された場合、他のコマンドを送信し(ステップS912)、ステップS920に処理を進める。ステップS912においては、ペアリング相手としてペアリング情報格納部280に記憶された機器IDを宛先として、対応するコマンドを送信してよい。
 図10は、無線装置40が無線信号を受信する場合の動作フローの一例を示す。本フローは、電源ボタンが押し込まれることで電源ONされ、無線信号を受信するための初期化処理等が完了した場合に、開始される。本フローにかかる処理は、特に断らない限り無線通信モジュール200が主体となって実行する。
 本フローが開始すると、ステップS1002において、無線信号を受信したか否かを判断する。ここでは分かり易く説明するために、無線信号の受信をポーリングで検出するとした。しかし、無線信号は他の無線装置40から随時に送信されるので無線信号の受信検出は随時に発生し得る。このため、無線信号の受信を割込によって検出することが好ましい。
 無線信号を受信した場合、受信したパケットがブロードキャストのパケットであるか否かを判断する(ステップS1004)。ブロードキャストのパケットであると判断された場合、パケットのコマンドを分析する(ステップS1006)。例えば、パケットからコマンドIDを抽出する。
 ステップS1008において、受信パケットがペアリング要求であるか否かを判断する。ペアリング要求であると判断された場合、ペアリング期間中であるか否かを判断する(ステップS1010)。具体的には、ペアリングボタン80を押し込まれてから予め定められた時間経過していない場合に、ペアリング期間中と判断する。ペアリング期間中と判断された場合、機能情報を抽出する(ステップS1012)。続いて、ステップS1014において、ペアリング要求信号の送信元の機能に対応する機能を有するか否かを判断する。具体的には、図4等に関連して説明したように、機能情報のビット列と、メモリ部270に記憶されている自身の機能を示すビット列とを比較することにより、対応する機能を有するか否かを判断する。
 対応する機能を有すると判断された場合、ペアリング要求信号の送信元IDをペアリング情報格納部280の機器IDとして格納する。これにより、ペアリング相手として記憶される(ステップS1016)。図7に関連して説明したように、複数の対応機能のうちいずれの対応機能の機能IDに対応づけて記憶するかは、現在機器IDが記憶されていない空きエリアの数に基づいて決定してよい。また、対応機能に対応するいずれの機能IDにも空きエリアがない場合は、図8に関連して説明したように、最も古い最終通信日時に対応づけて記憶されている機器IDに代えて、ペアリング要求信号の送信元IDを記憶してよい。
 なお、ステップS1016において、ペアリング要求信号の送信元IDをペアリング情報格納部280に格納するとともに、通信履歴格納部290に送信元IDに対応づけて現在時刻を最終通信日時として記憶してよい。また、送信元IDがペアリング相手としてペアリング情報格納部280に既に格納されている場合は、当該送信元IDをペアリング情報格納部280に新たに追加せず、通信履歴格納部290の最終通信日時を現在時刻で更新してよい。また、ペアリング情報格納部280に格納する処理が完了した場合、ペアリング相手として記憶したことをユーザに通知してよい。ペアリング相手として記憶する処理が完了すると、ステップS1050に処理を進める。
 ステップS1014においてペアリング要求信号の送信元の機能に対応する機能を有しないと判断された場合、ペアリング情報格納部280に機器IDを格納することなく、ステップS1050に処理を進める。
 ステップS1010においてペアリング期間中でないと判断された場合、ペアリング要求信号の送信元が既にペアリング相手として記憶されているか否かを判断する(ステップS1022)。具体的には、ペアリング要求信号の送信元IDが、ペアリング情報格納部280の機器IDとして格納されているか否かを判断する。ペアリング要求信号の送信元が既にペアリング相手として記憶されていると判断された場合、ペアリング済みであることをユーザに通知し(ステップS1024)、ステップS1050に処理を進める。ステップS1022の判断においてペアリング要求信号の送信元が既にペアリング相手として記憶されていないと判断された場合、ステップS1050に処理を進める。
 ステップS1008の判断において、ペアリング要求でないと判断された場合、ブロードキャストコマンドに従って、処理を実行する(ステップS1032)。
 ステップS1004の判断において、受信した無線信号がブロードキャストのパケットでないと判断された場合、無線信号の宛先IDが自身の機器IDと一致するか否かを判断する(ステップS1042)。宛先IDが自身の機器IDと一致すると判断された場合、パケットの送信元IDがペアリング相手としてペアリング情報格納部280に格納されているか否かを判断する(ステップS1044)。パケットの送信元IDがペアリング相手として格納されていると判断された場合、コマンドを分析する(ステップS1046)。例えば、メインMPUは、パケットのデータ部に含まれるコマンドID等を分析して、実行すべき処理を決定する。続いて、ステップS1048において、メインMPUは、コマンドに従って処理を実行する(ステップS1048)。また、通信履歴格納部290に送信元IDに対応づけて格納された最終通信日時を現在日時で更新する。ステップS1048の処理が完了すると、ステップS1050に処理を進める。
 ステップS1042の判断において、無線信号の宛先IDが自身の機器IDと一致しないと判断された場合、ステップS1050に処理を進める。また、ステップS1044の判断において、パケットの送信元IDがペアリング相手の機器IDとして格納されていないと判断された場合、ステップS1050に処理を進める。
 ステップS1050において、動作を終了するか否かを判断する。例えば、メインMPUにおいて、電源ボタンが押し込まれることにより電源をOFFにすると判断された場合に、動作を終了すると判断する。動作を終了しないと判断された場合、ステップS1002に処理を移行させる。
 以上に説明したように、無線装置40がそれぞれ有する機能を図4に関連して説明したようなビット列で機能情報を記憶して、無線装置40を識別する機器IDと共に、機能情報をペアリング要求信号として送信する。このため、ペアリング許可の判定を行うようにすれば、現在はまだ存在しない無線装置40に対しても将来ペアリングさせることが可能となり、しかも機器の機能毎に定められた許容数を上限として無線装置40とペアリングさせることができる。ペアリングを許容する台数を機能毎に制限することで、ペアリング相手として記憶する記憶領域が不足する可能性を低減することができる。ペアリング相手として記憶している台数が許容数に達している場合は、上述したように最終通信日時が最も古い無線装置40の機器IDがオーバーライトされるが、機能毎に許容数を設定することで、各機能につき少なくとも1台のペアリング相手を記憶し続けることができる。もちろん、ペアリング相手の機器IDを記憶する充分な記憶領域を用意することで、機能別の許容数を設定しない構成を採用することもできる。
 このように、カメラシステム5によれば、対応する機能が異なる複数の無線装置40を備える通信システムにおいて、無線装置40同士が無駄にペアリングすることを抑制することができる。カメラシステム5とは異なり、共通の機能を有する無線装置をペアリングするような単純なシステムにおいては、機能を考慮せずに無条件にペアリングしても問題はない。例えば、リモコンの送信機および受信機を備える無線システムや、複数の無線通話器を備える無線システムでは、無条件にペアリングしても問題はない。
 しかし、カメラシステム5のように、対応する機能が異なる複数の無線装置40が無線システム内に存在する場合、単純なペアリングをすると不都合が生じる。例えば無線装置40aはリモコン送信の機能だけに対応し、無線装置40dは閃光制御の受信機能だけに対応し、無線装置40bはリモコン受信の機能および閃光制御の指示機能に対応している場合、無線装置40bは無線装置40aおよび無線装置40dの両方とペアリングできる必要があるが、無線装置40aと無線装置40dとはペアリングできないことが望ましい。このように、異なる機能を有する無線装置が混在する無線システムに、単純なペアリング方法を適用すると不都合が生じる。
 Bluetooth(登録商標)は、異なる機能を持つ機器に適用できるプロトコルであり、これらの機器間ではいわゆるペアリングも行われる。例えば、Bluetooth(登録商標)では機器の種類ごとにプロトコルが策定される。これらのプロトコルはプロファイルと呼ばれる。通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルに従って通信を行うことができる。しかし機器の種類毎にプロトコルを用意する方法では、通信にかかる処理が重く、通信制御プロセッサまたはメインプロセッサにかかる負担も大きい。また1台の機器が複数の機能を有する場合に対応することも容易ではない。
 しかし、カメラシステム5によれば、異なる機能を持つ無線装置40が混在する場合に、無線装置40間でもペアリングの可否を適切に判断することができる。また、一旦ペアリングが完了すると、単に送信元IDがペアリング相手として記憶されているか否かを判断するだけでよく、機能をいちいちチェックする必要もない。このため、通信にかかる処理が著しく重くなることもない。
 以上に説明したカメラシステム5の無線装置40の処理は、各機器の各部、例えば通信制御MPU210、メインMPU等のプロセッサが、プログラムに従って動作することにより、実現することができる。すなわち、当該処理を、いわゆるコンピュータ装置によって実現することができる。コンピュータ装置は、上述した処理の実行を制御するプログラムをロードして、読み込んだプログラムに従って動作して、当該処理を実行してよい。コンピュータ装置は、当該プログラムを記憶しているコンピュータ読取可能な記録媒体を読み込むことによって、当該プログラムをロードすることができる。
 以上の説明では、無線装置40b~fについては、他の機器に装着されて使用されるとしたが、これらの無線装置40の機能が機器に予め組み込まれてよいことは言うまでもない。また、複数の機能を有する無線装置40bおよび40cならびに無線装置40fと、単機能の無線装置40a、無線装置40dおよび無線装置40eがシステムの中に存在する、カメラシステム5を取り上げて、各機器の機能および動作の一例を説明した。しかし、カメラシステム5に限らず、オーディオシステム、テレビ等の映像システム等、カメラシステム以外の種々のシステムに適用できることは言うまでもない。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
 請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
5 カメラシステム、10 カメラ、20 スピードライト、30 コンピュータ、40 無線装置、80 ペアリングボタン、200 無線通信モジュール、202 アンテナ、204 RF通信回路、206、208 入出力部、210 通信制御MPU、220 判断部、230 受付部、240 通信先特定部、250 メモリ制御部、256 機能ID、260 通知部、270 メモリ部、280 ペアリング情報格納部、290 通信履歴格納部、300 ペアリング要求パケット

Claims (14)

  1.  無線装置であって、
     外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信部と、
     前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を前記無線装置が有するか否かを判断する判断部と、
     前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を前記無線装置が有しないと前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置とペアリングを行わない制御部と
    を備える無線装置。
  2.  前記制御部は、前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を前記無線装置が有すると前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置とペアリングを行う請求項1に記載の無線装置。
  3.  前記制御部は、前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を前記無線装置が有すると前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置であるペアリング相手の識別情報をペアリング情報記憶部に記憶させ、前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を前記無線装置が有しないと前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置を識別する識別情報を前記ペアリング情報記憶部に記憶させない
    請求項2に記載の無線装置。
  4.  無線信号を受信した場合に、前記無線信号を送信した外部装置を識別する識別情報が前記ペアリング情報記憶部に記憶されていることを条件として、前記無線信号に従って前記対応機能を実行する実行部
    をさらに備える請求項3に記載の無線装置。
  5.  前記制御部は、ペアリング相手として許容できる外部装置の数である予め定められた許容数を上限として、前記ペアリング情報記憶部に前記ペアリング相手の識別情報を記憶させる
    請求項3または4に記載の無線装置。
  6.  複数の機能に対応づけて前記許容数を格納する許容数格納部
    をさらに備え、
     前記制御部は、前記機能毎に予め定められた許容数を上限として、前記ペアリング情報記憶部に前記ペアリング相手の識別情報を前記対応機能毎に記憶させる
    請求項5に記載の無線装置。
  7.  前記ペアリング情報記憶部に記憶されている識別情報で識別される外部装置との間の通信履歴を格納する通信履歴格納部と、
     前記通信履歴格納部が格納している通信履歴に基づいて、最も過去に通信した外部装置を特定する通信先特定部と
    をさらに備え、
     前記制御部は、前記ペアリング相手でない外部装置からの新たなペアリング要求信号を前記受信部が受信し、前記ペアリング相手でない外部装置から受信した前記新たなペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を前記無線装置が有すると前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング相手として前記ペアリング情報記憶部に記憶されている識別情報の数が前記許容数に達しているときは、前記通信先特定部が特定した前記最も過去に通信した前記外部装置の識別情報に代えて、前記新たなペアリング信号を送信した前記外部装置を識別する識別情報を前記ペアリング情報記憶部に記憶させる
    請求項5または6に記載の無線装置。
  8.  前記ペアリング相手でない外部装置からの新たなペアリング要求信号を前記受信部が受信し、前記ペアリング相手でない外部装置から受信した前記新たなペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を前記無線装置が有すると前記判断部が判断した場合に、前記ペアリング相手として前記ペアリング情報記憶部に記憶されている識別情報の数が前記許容数に達しているときは、前記許容数に達している旨をユーザに通知する通知部
    を有する請求項5から7のいずれか一項に記載の無線装置。
  9.  前記ペアリング相手からのペアリング要求信号を前記受信部が受信した場合に、ペアリング相手である旨をユーザに通知する通知部
    を有する請求項3から8のいずれか一項に記載の無線装置。
  10.  前記ペアリング要求信号は、複数の機能にそれぞれ対応し、対応する機能を前記外部装置が有するか否かを示す複数のビットフィールドを含むビット情報を、前記機能情報として含み、
     前記判断部は、前記受信部が受信した前記ペアリング要求信号に含まれる、前記複数の機能にそれぞれ対応する前記複数のビットフィールドを含む前記ビット情報に基づいて、前記ビット情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を前記無線装置が有するか否かを判断する
    請求項1から9のいずれか一項に記載の無線装置。
  11.  前記無線装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で送信する送信部
    をさらに備える請求項1から10のいずれか一項に記載の無線装置。
  12.  ペアリング要求信号を無線で送信する外部装置と、
     請求項1から11のいずれか一項に記載の無線装置と
    を備え、
     前記外部装置は、前記外部装置が有する機能を示す機能情報を前記ペアリング要求信号に含めて送信する
    無線システム。
  13.  外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信段階と、
     前記受信段階で受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有するか否かを判断する判断段階と、
     前記受信段階で受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を有しないと前記判断段階で判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置とペアリングを行わない制御段階と
    を備える制御方法。
  14.  外部装置が有する機能を示す機能情報を含むペアリング要求信号を無線で受信する受信ステップと、
     前記受信ステップで受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である対応機能を有するか否かを判断する判断ステップと、
     前記受信ステップで受信した前記ペアリング要求信号に含まれる前記機能情報で示される機能に対応する機能である前記対応機能を有しないと前記判断ステップで判断した場合に、前記ペアリング要求信号を送信した前記外部装置とペアリングを行わない制御ステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
PCT/JP2013/000904 2012-02-20 2013-02-19 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム WO2013125210A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034213A JP5966418B2 (ja) 2012-02-20 2012-02-20 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム
JP2012-034213 2012-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125210A1 true WO2013125210A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000904 WO2013125210A1 (ja) 2012-02-20 2013-02-19 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5966418B2 (ja)
WO (1) WO2013125210A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016118635A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-28 Dexcom, Inc. Continuous gilucose monitor communication with multiple display devices
JP6674413B2 (ja) 2017-06-28 2020-04-01 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008205780A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Corp 遠隔制御装置および遠隔制御方法
WO2009072188A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Pioneer Corporation 無線端末管理装置、無線端末管理方法、無線端末管理プログラム、および記録媒体
JP2010535460A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 装置をペアリングする方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4672813B2 (ja) * 2010-11-29 2011-04-20 株式会社東芝 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008205780A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Corp 遠隔制御装置および遠隔制御方法
JP2010535460A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 装置をペアリングする方法
WO2009072188A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Pioneer Corporation 無線端末管理装置、無線端末管理方法、無線端末管理プログラム、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5966418B2 (ja) 2016-08-10
JP2013172259A (ja) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8081218B2 (en) Communication apparatus and method for providing a service to a desired communication device
US9204024B2 (en) Communication device and control method thereof
KR101956574B1 (ko) 휴대용 단말기에서 호스트 디바이스의 운영 체제를 확인하기 위한 장치 및 방법
US9433031B2 (en) Communication apparatus, control method for the same and non-transitory computer-readable storage medium
WO2010067862A1 (ja) 無線通信端末
US10728745B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer-readable medium recording information processing program
JP2010135866A (ja) 無線通信端末および無線通信システム
JP5966418B2 (ja) 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム
US10205514B2 (en) Display device, transmitting terminal, receiving terminal and wireless communication system
JP4745773B2 (ja) 通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2017118233A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20130195090A1 (en) Communication apparatus, control method thereof, and storage medium
US10212327B2 (en) Information processing method, control device, recording device, information processing system and program
JP6631087B2 (ja) 制御端末、オーディオシステムおよびオーディオ機器制御プログラム
JP2015091026A (ja) 無線中継装置、無線システム、プログラムおよび方法
JP2007079924A (ja) 無線印刷装置
CN210745571U (zh) 无线通信模组及嵌入式设备
US10568157B2 (en) Communication apparatus that carries out communications with external apparatuses, control method therefor, and storage medium
JP6024652B2 (ja) カラオケ用通信方法及びカラオケ用通信システム
CN102651161A (zh) 具有远程更新功能的遥控器
WO2014068851A1 (ja) 無線機器、無線システムおよびプログラム
JP2019082655A5 (ja)
CN114697754B (zh) 基于无线接入电话会议的方法、系统、介质及终端设备
US20230142794A1 (en) Image display method of display device
JP2015226248A (ja) 近距離無線通信システム及び近距離無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13751582

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13751582

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1