JP4672813B2 - 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法 - Google Patents

電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4672813B2
JP4672813B2 JP2010264767A JP2010264767A JP4672813B2 JP 4672813 B2 JP4672813 B2 JP 4672813B2 JP 2010264767 A JP2010264767 A JP 2010264767A JP 2010264767 A JP2010264767 A JP 2010264767A JP 4672813 B2 JP4672813 B2 JP 4672813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control device
call
unit
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010264767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011072017A (ja
Inventor
明 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010264767A priority Critical patent/JP4672813B2/ja
Publication of JP2011072017A publication Critical patent/JP2011072017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672813B2 publication Critical patent/JP4672813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法に関する。
従来の電子機器として、リモコン装置が紛失又は置き忘れ等されたときに、呼出要求に応じてリモコン装置に警報を発しさせて所在を利用者に認識させるものが知られている(例えば、特許文献1)。
この特許文献1に記載の電子機器は、テレビやDVD(Digital Versatile Disc)プレーヤー等の電子機器であって、電子機器を遠隔操作するリモコン装置が付属する。付属するリモコン装置は、リモコン装置本体を識別するためのIDを記憶する記憶部と、電子機器から電波信号又は光信号等の信号を受信する受信部と、所在を利用者に認識させるためブザー音等の警報を発するスピーカと、受信部において受信した信号の内容が呼び出しを要求するものであって、かつ記憶部に記憶されたIDを指定するものであったとき、スピーカから警報を発するよう動作させる制御部とを有するため、利用者が電子機器においてリモコン装置を呼出要求するための操作を行うことで、利用者が所望するリモコン装置の所在を利用者に認識させることができる。
特開2002−345054号公報
しかし、上記した従来の電子機器によると、付属するリモコン装置について呼出を実行することができるが、他のリモコン装置を指定して呼び出すことができないため、他のリモコン装置を呼び出すには、そのリモコン装置に対応した電子機器において呼出操作を実行する必要があり、リモコン装置の所在確認の手順が煩雑になるという問題がある。
従って、本発明の目的は、リモコン装置の所在を利用者に認識させることができるとともに、従来に比べて容易に特定のリモコン装置の呼出操作を完了することができる電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法を提供することにある。
[1]本発明は、複数のリモコン装置の識別子と、前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記識別子に対応づけて記憶する記憶部と、外部に信号を送信する送信部と、前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置に対応する前記識別子を前記記憶部から取得し、この取得した前記識別子に基づいた呼出信号を前記送信部を介して送信する制御部とを有することを特徴とする電子機器を提供する。
上記した構成によれば、予め呼出対象を指定する識別子及び特性情報を記憶し、記憶された識別子に該当するリモコン装置を記憶された特性情報に基づいて呼び出すため、容易に特定のリモコン装置の所在を利用者に認識させることができる。
[2]また、本発明は、複数のリモコン装置の識別子を記憶する記憶部と、外部に信号を送信する送信部と、前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置に対応する識別子を前記記憶部から取得し、前記取得した識別子に基づいた呼出信号を前記送信部を介して送信する制御部とを有し、前記記憶部は、前記複数のリモコン装置からそれぞれ取得した前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記識別子のそれぞれに対応づけて記憶し、前記制御部は、リモコン装置の特性設定要求に応じて、前記特性設定要求されたリモコン装置を呼び出す際の呼出設定情報を、前記特性情報に基づいて設定して前記特性設定要求されたリモコン装置の識別子に対応づけて前記記憶部に記憶することを特徴とする電子機器を提供する。
上記した構成によれば、[1]と同様の効果を有するリモコン装置を含む電子機器システムを実現できる。
[3]また、本発明は、前記制御部は、前記呼出信号を送信するとき、前記呼出要求を受けたリモコン装置に対応する前記呼出設定情報を前記取得した識別子に対応づけて送信することを特徴とする上記[2]に記載の電子機器を提供し、また、リモコン装置の識別子を記憶する記憶部と、前記リモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、前記記憶部に記憶された識別子に基づいて前記リモコン装置を呼び出すよう制御する制御部とを備え、前記記憶部は、前記リモコン装置から受信する特性情報を記憶し、前記制御部は、前記リモコン装置を呼び出す際の呼出設定を、前記特性情報に基づいて設定することを特徴とする電子機器を提供し、また、複数のリモコン装置の識別子を電子機器中に記憶する第1の記憶ステップと、前記複数のリモコン装置の識別子のそれぞれに対応づけられる前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記複数のリモコン装置から受信して前記電子機器中に記憶する第2の記憶ステップと、前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を前記電子機器において受け付ける受付ステップと、前記受付ステップが実行されたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置の前記識別子とこの識別子に対応づけられた前記特性情報を前記電子機器から外部へ送信する送信ステップと、を実行することを特徴とする電子機器の制御方法を提供する。
上記した構成によれば、予め呼出対象を指定する識別子及び特性情報を記憶し、記憶された識別子に該当するリモコン装置を記憶された特性情報に基づいて呼び出すため、容易に特定のリモコン装置の所在を利用者に認識させることができる。
本発明によれば、リモコン装置の所在を利用者に認識させることができるとともに、従来に比べて容易に特定のリモコン装置の呼出操作を完了することができる。
本発明の実施の形態に係る映像表示装置の構成例を示す概略図である。 映像表示装置の制御系の構成例を示すブロック図である リモコン装置の外観の構成例を示す概略図である。 リモコン装置の制御系の構成例を示すブロック図である。 呼出情報の構成例を示す概略図である。 表示部に表示される表示例を示す概略図である。 映像表示装置の動作例を示すフローチャートである。 リモコン装置の動作例を示すフローチャートである。
(映像表示装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る映像表示装置の構成例を示す概略図である。
映像表示装置2は、アンテナ(図2、20A)を介して外部よりデジタル放送波等を受
信して映像を表示したり、図示しないHDD(Hard Disc Drive)レコーダーやDVD(Digital Versatile Disc)プレイヤー等の外部映像再生装置から映像信号を受信して映像を表示するテレビ受像器等であって、前面に映像を表示するLCD(Liquid Crystal Display)パネル等から構成される表示部23Aと、音声を出力するスピーカ24A、24Bと、複数の操作スイッチを有する複数のリモコン装置1A〜1Cを呼び出すための呼出スイッチ27aと、リモコン装置1A〜1Cに対してRF(Radio Frequency)信号を用いた呼出要
求信号を送信したり、リモコン装置1A〜1Cから送信されるRF信号を用いた操作信号を受信する送受信部28とを有する。
また、映像表示装置2は、背面に図示しないアンテナ端子、外部入力端子及び複数のスイッチからなる操作部等を有し、本体2A内部には映像信号や音声信号を処理したり各部を制御するためのCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)及びHDD等からなる電子部品を有する。
リモコン装置1A〜1Cは、それぞれスピーカ12を有し、映像表示装置2から呼出要求を受けるとスピーカ12からメロディ等の警報を発する。また、リモコン装置1A〜1Cは、映像表示装置2に対してペアリング等を実行して事前に登録されており、リモコン装置1A〜1Cと映像表示装置2との間で互いに互いを特定する識別子を認識している。
なお、ペアリングは表示部23Aに表示されるリモコン装置登録画面に従って利用者によって行われる。リモコン装置登録画面は、映像表示装置2に対してリモコン装置が登録されていないとき、表示部23Aに対して強制的に登録画面を表示される。登録されていたリモコン装置が削除されて、リモコン装置が登録されていない状態になったときも同様である。また、映像表示装置2の図示しない操作部や呼出スイッチ27aを操作することでリモコン装置登録画面を表示させてもよい。
なお、同図において3台のリモコン装置を示しているが、単数又は複数台でもよい。また、リモコン装置1A〜1Cは、映像表示装置2専用のリモコン装置に限らず、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)等の電子機器にリモコン機能を備えたものであってもよい。
図2は、映像表示装置2の構成例を示すブロック図である。
映像表示装置2は、チューナ20と、信号処理部21と、映像処理部22と、表示処理部23と、音声処理部24と、制御部25と、記憶部26と、操作部27と、送受信部28とを有し、それぞれバス29で接続される。
チューナ20は、デジタル放送局から送信される放送信号を受信するアンテナ20Aを備えており、受信した放送信号から所望のチャンネルの信号を選択して信号処理部21に送信する。
信号処理部21は、映像処理部22と音声処理部24とに接続されており、チューナ20から受信した放送信号を音声信号と映像信号に分離し、映像信号を映像処理部22に出力し、音声信号を音声処理部24に出力する。
映像処理部22は、表示処理部23を介して表示部23Aに接続されている。
表示処理部23は、入力された映像信号を画質調整し、画質調整した映像信号を表示部23Aに出力する。また、表示処理部23は、表示部23Aの表示調整を行う図示しないバックライト処理部及び色温度処理部等を有する。表示部23Aは、インバータ等により制御されて輝度を可変とするバックライトと、バックライトに照射されて映像を表示するLCDパネルとを有する。バックライト処理部は、バックライトの輝度値を変化させることで明るさを調整し、色温度処理部は、LCDパネルのγ設定値を変化させることで色温度を調整する。
音声処理部24はスピーカ24A及び24Bに接続されている。また、音声処理部24は、入力された音声信号の音質調整を行う。
また、映像表示装置2は、図示しない外部入力端子に接続された映像再生装置から送信される映像信号及び音声信号を受信する映像アナログ/デジタル変換器(A/D)及び音声A/Dを有し、映像A/D及び音声A/Dに入力された映像信号及び音声信号はアナログ信号からデジタル信号へと変換され、それらの出力信号はそれぞれ映像処理部22及び音声処理部24に出力される。
制御部25は、CPUを有し、図2において矢印のない実線で示されたバス29等の制御線を介して映像表示装置2の各部を制御する。
記憶部26は、リモコン装置1A〜1Cを呼び出すときの設定情報等が記載された呼出設定情報260、リモコン装置1A〜1Cを映像表示装置2に対して登録(ペアリング)するときに取得したリモコン装置1A〜1Cそれぞれの呼出音やバイブレーションパターン等の特性を示す特性情報261や、映像表示装置2によって録画された番組の映像情報、図7に示すような制御部25上で動作するプログラム等を格納する。
操作部27は、図1に示す呼出スイッチ27aを含む複数のスイッチを備え、それらのスイッチが利用者によって操作されることで、映像表示装置2の動作を制御するための信号を制御部25に出力する。
送受信部28は、リモコン装置1A〜1Cに対してRF信号を送信するとともに、リモコン装置1A〜1Cから操作信号等のRF信号を受信し、それらの信号を制御部25に出力する。
図3は、リモコン装置1Aの外観の構成例を示す概略図である。なお、リモコン装置1B及び1Cは、リモコン装置1Aと同様の構成を有するため、リモコン装置1Aを代表して説明する。
リモコン装置1Aは、上部筐体1a及び下部筐体1bとから構成され、映像表示装置2の各機能を操作するための複数のスイッチを有しており、映像表示装置2の電源投入と遮断とを切り替える電源スイッチ14aと、表示する映像情報のソースを切り替える入力切替スイッチ、ゲーム、地デジ、BS又はCSを選択するスイッチを備えた入力切替スイッチ群14bと、チャンネルの選択や文字の入力等を行うチャンネル文字スイッチ群14c、チャンネルの切り替えを行うチャンネル切替スイッチ14dと、画面の表示形式を選択する画面表示スイッチ、ミュートスイッチ及びクイックスイッチ等を備えるスイッチ群1
4eと、音量を調整する音量調整スイッチ14fと、外部機器と映像表示装置2をリンクさせるリンクスイッチ、過去番組表を表示させるタイムスイッチ及び番組表を表示させる番組表スイッチ等を備えるスイッチ群14gと、タッチパッドの機能と押下スイッチの機能とを備えたタッチパッドスイッチ14hと、戻るスイッチ、ミニ番組表スイッチ、終了スイッチ、ブロードバンドスイッチ、dデータスイッチ、ニューススイッチ及びカラースイッチ等を備えたスイッチ群14iと、呼出要求に応じたメロディ等の警報を出力するスピーカ12とを有する。
図4は、リモコン装置1Aの構成例を示すブロック図である。
リモコン装置1Aは、受送信部10と、制御部11と、スピーカ12と、記憶部13と、操作部14と、振動モータ15とを有し、それぞれバス16で接続される。
受送信部10は、映像表示装置2から呼出要求等のRF信号を受信し、それらの信号を制御部11に出力するとともに、制御部11の制御の下、映像表示装置2に対して操作信号等のRF信号を送信する。
制御部11は、CPUを有し、実線で示されたバス16等の制御線を介して各部を制御する。
スピーカ12は、制御部11の制御に基づいてメロディ等の警報を出力する。
記憶部13は、制御部11において再生されることでスピーカ12から警報として出力される呼出音パターンや振動モータ15において発生する振動のバイブレーションパターン等のリモコン装置1Aにおいて実行可能な特性を示す特性情報130、リモコン装置1Aを識別するための識別情報であるリモコンID131や、操作部14の出力する信号と操作信号とを対応付けた情報、図8に示すような制御部11上で動作するプログラム等を格納する。
操作部14は、図3に示す複数のスイッチを備え、利用者によって操作されることでそれぞれ制御部11に対して信号を出力する。
振動モータ15は、呼出要求等に応じて制御部11の制御によって動作し、リモコン装置1Aを振動させる。
図5は、呼出設定情報260の構成例を示す概略図である。
呼出設定情報260は、リモコン装置の識別子を示すリモコンID欄260aと、呼出スイッチ27aが押下されたとき呼び出すか否かを示す呼出登録欄260bと、メロディやバイブレーション等の呼出方法を示す呼出方法欄260cと、メロディの音量を示す音量欄260dと、メロディの種類を示すメロディ欄260eとを有する。なお、呼出方法欄260c、音量欄260d及びメロディ欄260eに記載の情報は、各リモコン装置1A〜1Cを映像表示装置2に登録した際に各リモコン装置1A〜1Cから受信した特性情報261に基づいて、後述する呼出設定画面230において選択された情報である。
図6は、表示部23Aに表示される表示例を示す概略図である。
呼出設定画面230は、リモコン装置1A〜1Cの呼出方法等を指定する呼出設定情報260を設定するときに表示される画面であって、表示部23Aに表示される。また、呼出設定画面230は、呼出設定情報260の設定を所望するリモコン装置を選択するためのリモコン選択タブ230aと、チェックされることで選択しているリモコン装置において呼び出しを実行する呼出登録チェックボックス230bと、チェックされることでメロディを用いて呼び出しを実行するメロディ呼出チェックボックス230cと、選択されることで、メロディパターンと呼出音量とを決定するメロディパターンメニュー230d及
び音量選択メニュー230eと、チェックされることでバイブレーション機能を用いて呼び出しを実行するバイブ呼出チェックボックス230fと、押下することで呼出設定画面230において設定した設定内容を確定する決定ボタン230gとを有する。
なお、メロディ呼出チェックボックス230c、メロディパターンメニュー230d、音量選択メニュー230e、バイブ呼出チェックボックス230fは、各リモコン装置1A〜1Cから受信した特性情報261に基づいてリモコン装置ごとに表示と非表示が切り替えられる。また、メロディパターンメニュー230d、音量選択メニュー230eは、各リモコン装置1A〜1Cの特性情報261に基づいてリモコン装置ごとに表示メニューが切り替わる。
(映像表示装置の動作)
以下に、本発明の一実施の形態における映像表示装置の動作例を各図を参照しつつ説明する。
まず、利用者は、例えば、映像表示装置2の電源を投入するためにリモコン装置1Aの電源スイッチ14aを押下する。リモコン装置1Aの制御部11は、電源スイッチ14aが押下されると映像表示装置2の電源を投入するための操作信号を生成し、次に、受送信部10が操作信号を映像表示装置2にRF信号によって送信する。
映像表示装置2の送受信部28は、RF信号を受信すると制御部25に操作信号を出力し、制御部25は、受信した操作信号に基づいて図示しない電源部に映像表示装置2の電源を投入するよう要求する。以上の動作は、操作部14の他のスイッチを押下したときにも準用できる。
また、利用者は、リモコン装置1A〜1Cの呼出設定を所望するとき、例えば、リモコン装置1Aを操作し、図6に示す呼出設定画面230を映像表示装置2の表示部23Aに表示するよう要求する。映像表示装置2の制御部25は、要求に応じて呼出設定画面230を表示部23Aに表示し、利用者は、表示された内容に応じてリモコン装置1Aを操作する。
利用者によって決定ボタン230gを押下するよう操作されて、呼出設定画面230における設定が終了すると、制御部25は、呼出設定画面230において設定された内容を記憶部26の呼出設定情報260に記憶する。なお、呼出設定画面230の操作は、映像示装置2の操作部27を用いて行っても良い。
図7は、映像表示装置2の動作例を示すフローチャートである。
まず、利用者によって操作部27の呼出スイッチ27aが操作され(S1;Yes)、その操作が呼び出すリモコン装置、例えば、リモコン装置1Aを指定する操作であるとき(S2;Yes)、制御部25は、呼出設定情報260のうちリモコン装置1Aのもの、つまり図5に示すリモコンID「0001」に該当する情報を参照する(S3)。次に、制御部25は、呼出設定情報260のリモコンID「0001」の情報に基づいて送受信部28を介して呼出信号を送信し、呼び出しを実行する(S4)。なお、ステップS2において、リモコン装置は、呼出スイッチ27aの押下回数等によって指定され、指定されるリモコン装置の識別情報等は表示部23Aに表示される。
また、ステップS2においてリモコンの指定がないとき(S2;No)、制御部25は、呼出設定情報260のすべてのリモコン装置の情報を参照し(S5)、呼出設定情報260のそれぞれのリモコン装置の情報に基づいて送受信部28を介して呼出信号を送信し、呼び出しを実行する(S6)。つまり、リモコンID「0001」、「0003」、「0004」及び「0005」の呼び出しを実行する。なお、ステップS2において、すべてのリモコン装置の呼び出しは、呼出スイッチ27aを数秒間長押し操作する等の操作を行って指定する。
図8は、リモコン装置1Aの動作例を示すフローチャートである。なお、リモコン装置1A〜1Cの動作は共通であるため、代表してリモコン装置1Aについて説明する。
まず、リモコン装置1Aの受送信部10が呼出信号を受信すると(S11)、制御部11は、その呼出信号にリモコンID131に一致するものが含まれるか否かを確認し、含まれるとき(S12;Yes)、呼出設定情報260のリモコンID「0001」に設定された呼出方法、音量、メロディ等の条件に基づいて呼出動作を実行する(S13)。つまり、記憶部13の特性情報130のメロディパターン1のメロディを用いて音量5でスピーカ12から再生するとともに、振動モータ15を動作させる。
次に、リモコン装置1Aが利用者に発見されて、リモコン装置1Aに対してなんらかの操作がされたとき(S14;Yes)、又は操作のないまま(S14;No)、一定時間が経過したとき(S16;Yes)、制御部11は、呼出動作を終了する(S15)。なお、映像表示装置2の操作部27が操作されたとき、呼出動作を終了してもよい。
(実施の形態の効果)
上記した実施の形態によると、呼出設定情報260に予め呼び出したいリモコン装置を呼出登録することで、所望のリモコン装置を呼出スイッチ27aの押下操作によって指定することができるため、映像表示装置2のみで複数のリモコン装置の呼出操作を容易に完了することができる。
また、リモコン装置ごとに異なる呼出方法、音量、メロディ等を映像表示装置2において呼出設定画面230を用いて設定可能としたため、各リモコン装置において設定する場合に比べて容易に操作が実行できる。また、リモコン装置ごとに異なる設定とすることで、同時に複数のリモコン装置を呼び出したときに、利用者は、容易に複数のリモコン装置の所在を判別することができる。
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。例えば、リモコン装置1A〜1Cと映像表示装置2との通信はRF信号を用いるものとしたが、RF信号としてIEEE802.15.4や低エネルギーBluetooth等の無指向性規格の通信方法を用いることができ、無指向性であれば他の規格を用いてもよい。また、無指向性の通信方法が好ましいが、赤外線通信等の指向性のある通信方法でもよい。
また、映像表示装置2にリモコン装置が1台のみ登録されているときは、呼出設定画面230で設定される項目を利用者が決定することなく予め定めた設定としてもよい。例えば、呼出登録、メロディ呼出は常にオンとなるよう予め定める。
また、リモコン装置1A〜1Cに対して照度センサ等をさらに設けて、照度に応じて呼出音量を変化させてもよい。これにより、例えば、リモコン装置1A〜1Cが物陰に放置されて警告音が利用者に対して届きにくい状況にある場合等にも、自動的に音量を最大値とすることで利用者に所在を知らせることができる。
また、特性情報130は、映像表示装置2からRF信号を介してダウンロードできる構成としてもよい。また、振動モータ15の振動パターンについても同様である。
また、映像表示装置2に対するリモコン装置の登録最大数が決まっており、その最大数を超えて登録を実行するとき、映像表示装置2は、最も古く登録されたリモコン装置の登録を削除する。また、登録済みのリモコン装置の登録が要求されたときは、登録済みである旨を表示部23Aに表示し、それでも登録が要求されるときは、登録済みである情報を上書きする。
1A-1C…リモコン装置、1a…上部筐体、1b…下部筐体、2…映像表示装置、2A…本体、10…受送信部、11…制御部、12…スピーカ、13…記憶部、14…操作部、14a…電源スイッチ、14b…入力切替スイッチ群、14c…チャンネル文字スイッチ群、14d…チャンネル切替スイッチ、14e…スイッチ群、14f…音量調整スイッチ、14g…スイッチ群、14h…タッチパッドスイッチ、14i…スイッチ群、15…振動モータ、16…バス、20…チューナ、20A…アンテナ、21…信号処理部、22…映像処理部、23…表示処理部、23A…表示部、24…音声処理部、24A…スピーカ、25…制御部、26…記憶部、27…操作部、27a…呼出スイッチ、28…送受信部、29…バス、130…特性情報、230…呼出設定画面、230a…リモコン選択タブ、230b…呼出登録チェックボックス、230c…メロディ呼出チェックボックス、230d…メロディパターンメニュー、230e…音量選択メニュー、230f…バイブ呼出チェックボックス、230g…決定ボタン、260…呼出設定情報、260a…リモコンID欄、260b…呼出登録欄、260c…呼出方法欄、260d…音量欄、260e…メロディ欄

Claims (6)

  1. 複数のリモコン装置の識別子と、前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記識別子に対応づけて記憶する記憶部と、
    外部に信号を送信する送信部と、
    前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置に対応する前記識別子を前記記憶部から取得し、この取得した前記識別子に基づいた呼出信号を前記送信部を介して送信する制御部とを有することを特徴とする電子機器。
  2. 複数のリモコン装置の識別子を記憶する記憶部と、
    外部に信号を送信する送信部と、
    前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置に対応する識別子を前記記憶部から取得し、前記取得した識別子に基づいた呼出信号を前記送信部を介して送信する制御部とを有し、
    前記記憶部は、前記複数のリモコン装置からそれぞれ取得した前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記識別子のそれぞれに対応づけて記憶し、
    前記制御部は、リモコン装置の特性設定要求に応じて、前記特性設定要求されたリモコン装置を呼び出す際の呼出設定情報を、前記特性情報に基づいて設定して前記特性設定要求されたリモコン装置の識別子に対応づけて前記記憶部に記憶することを特徴とする電子機器。
  3. 前記制御部は、前記呼出信号を送信するとき、前記呼出要求を受けたリモコン装置に対応する前記呼出設定情報を前記取得した識別子に対応づけて送信することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 複数のリモコン装置の識別子を記憶する記憶部と、外部に信号を送信する送信部と、前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置に対応する識別子を前記記憶部から取得し、前記取得した識別子に基づいた呼出信号を前記送信部を介して送信する制御部とを備えた本体と、
    前記本体を遠隔操作するリモコン装置であって、自己を特定する識別子と特性を示す特性情報とを記憶する記憶部と、音声を出力するスピーカと、前記本体から送信される前記呼出信号を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記呼出信号が前記記憶部が記憶する前記自己を特定する識別子に対応するとき、前記記憶部に記憶された前記特性情報に基づいて呼出音を再生し、前記スピーカから前記呼出音を出力させる制御部とを備えたリモコン装置とを有することを特徴とする電子機器システム。
  5. リモコン装置の識別子を記憶する記憶部と、
    前記リモコン装置の呼出要求を受け付けたとき、前記記憶部に記憶された識別子に基づいて前記リモコン装置を呼び出すよう制御する制御部とを備え、
    前記記憶部は、前記リモコン装置から受信する特性情報を記憶し、
    前記制御部は、前記リモコン装置を呼び出す際の呼出設定を、前記特性情報に基づいて設定することを特徴とする電子機器。
  6. 複数のリモコン装置の識別子を電子機器中に記憶する第1の記憶ステップと、
    前記複数のリモコン装置の識別子のそれぞれに対応づけられる前記複数のリモコン装置の特性を示す特性情報を前記複数のリモコン装置から受信して前記電子機器中に記憶する第2の記憶ステップと、
    前記複数のリモコン装置の内、所望のリモコン装置の呼出要求を前記電子機器において受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップが実行されたとき、この呼出要求を受けたリモコン装置の前記識別子とこの識別子に対応づけられた前記特性情報を前記電子機器から外部へ送信する送信ステップと、
    を実行することを特徴とする電子機器の制御方法。
JP2010264767A 2010-11-29 2010-11-29 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法 Expired - Fee Related JP4672813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264767A JP4672813B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264767A JP4672813B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009221052 Division 2009-09-25 2009-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011072017A JP2011072017A (ja) 2011-04-07
JP4672813B2 true JP4672813B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=44016757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010264767A Expired - Fee Related JP4672813B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4672813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5966418B2 (ja) * 2012-02-20 2016-08-10 株式会社ニコン 無線装置、無線システム、制御方法およびプログラム
WO2018123445A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 シャープ株式会社 電気機器、リモコン制御システム、リモコン、および、プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345054A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Sony Corp リモートコントロール装置、電気/電子機器、及び電気/電子機器システム
JP2004153702A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像視聴装置における番組制御装置、その制御方法およびプログラム
JP2009253452A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Sanyo Electric Co Ltd リモコン装置を備えた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011072017A (ja) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724036B2 (en) Broadcasting signal receiving apparatus, remote controller and pairing method thereof
US20030130009A1 (en) Cellular phone with an audio/video output
JP2007006356A (ja) リモートコントロールシステム、リモートコントローラ、および表示制御方法
JP2008147969A (ja) リモートコントロールシステム
US20080186411A1 (en) Television receiver, control system and control method
TW201119377A (en) Control method of prompt facility in HDMI-CEC devic and display apparatus with such control method
EP2001149A2 (en) Broadcast receiver
KR20140134915A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4672813B2 (ja) 電子機器、電子機器システム、及び電子機器の制御方法
KR20160047151A (ko) 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
JP4401803B2 (ja) 携帯端末、遠隔制御方法、及び遠隔制御プログラム
JP5418065B2 (ja) マスタ装置切り替え方法
US20110074548A1 (en) Electronic apparatus and electronic apparatus system
JP2009246849A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
KR20090015260A (ko) 다중 영상 표시 장치의 음향 출력 방법과 시스템 및 이에이용되는 이동통신 단말기
KR100531301B1 (ko) 다기능 원격 제어장치
KR20100043702A (ko) 블루투스 휴대폰을 이용한 차량용 오디오 장치의 동작 조건자동 설정 시스템
US20130076983A1 (en) Television system and method of watching television programs
KR100700773B1 (ko) 디스플레이 시스템
JP2009284040A (ja) リモコンシステム
KR100260496B1 (ko) 복합 영상 시스템의 제어방법 및 제어장치
KR100731383B1 (ko) 디스플레이 시스템 및 그 시스템의 무선 송수신방법
KR20070058925A (ko) 텔레비전의 제어방법
KR101500345B1 (ko) 음소거 기능 제어 방법 및 그를 수행하는 시스템
KR100584414B1 (ko) 티브이 폰의 배경화면 등록방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees