WO2013125132A1 - パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体 - Google Patents

パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125132A1
WO2013125132A1 PCT/JP2012/081865 JP2012081865W WO2013125132A1 WO 2013125132 A1 WO2013125132 A1 WO 2013125132A1 JP 2012081865 W JP2012081865 W JP 2012081865W WO 2013125132 A1 WO2013125132 A1 WO 2013125132A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
parameter
operation unit
axis
parameter adjustment
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/081865
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義博 大塚
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to CN201280069806.5A priority Critical patent/CN104115483A/zh
Priority to US14/378,209 priority patent/US20150036026A1/en
Priority to EP12869556.6A priority patent/EP2819393A1/en
Publication of WO2013125132A1 publication Critical patent/WO2013125132A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming

Definitions

  • the present disclosure relates to a parameter adjustment device, a parameter adjustment method, and a recording medium.
  • the present disclosure particularly relates to a parameter adjustment device, a parameter adjustment method, and a recording medium that contribute to improving the operability of an electronic device.
  • optical zoom is executed when the operation applied to the operation unit is a click operation, and the operation applied to the operation unit is a so-called long press operation. It is described that the digital zoom is executed in some cases.
  • the parameter adjustment device includes a first operation unit and a second operation unit.
  • the first operation unit is used to adjust parameters for shooting or content reproduction, and is arranged on the first axis.
  • the second operation unit is used for parameter adjustment, and is arranged on a second axis having an inclination different from that of the first axis.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit is different from the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit.
  • a first operation unit disposed on a first axis used for adjusting a shooting or content reproduction parameter, and a first operation unit used for adjusting the parameter,
  • the unit of parameter adjustment assigned to the operation on the first operation unit and the operation on the second operation unit with respect to the second operation unit arranged on the second axis having an inclination different from the axis This is a parameter adjustment method in which the unit of adjustment of assigned parameters is different.
  • a third preferred embodiment of the present disclosure includes a first operation unit arranged on a first axis used for adjusting a parameter for shooting or content reproduction, and a first operation unit used for adjusting a parameter.
  • the unit of parameter adjustment assigned to the operation on the first operation unit and the operation on the second operation unit with respect to the second operation unit arranged on the second axis having an inclination different from the axis This is a computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute different parameter adjustment units is recorded.
  • the operability of the electronic device can be improved.
  • FIG. 1A is a schematic diagram illustrating an example of an imaging apparatus including a parameter adjustment device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1B is an image diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating a schematic configuration of the imaging apparatus.
  • FIG. 2B is a block diagram illustrating a configuration example of a parameter adjustment device including an input device, a display unit, and an imaging unit.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating an input device and a display unit provided in the imaging apparatus.
  • FIG. 3B is an enlarged view of an input device as a parameter adjustment device according to an embodiment of the present disclosure.
  • 4A and 4B are diagrams illustrating examples of indicators displayed on the zoom setting screen.
  • FIG. 1A is a schematic diagram illustrating an example of an imaging apparatus including a parameter adjustment device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1B is an image diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • FIG. 4C is a flowchart illustrating an example of control of the electronic device in response to an instruction from an input device serving as a parameter adjustment device.
  • FIG. 5A is a schematic diagram of an imaging apparatus to which a first modification of the parameter adjustment apparatus is applied.
  • FIG. 5B is an enlarged view showing an input device as a parameter adjusting device.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of control of the electronic device according to the attitude of the electronic device.
  • FIG. 7A is a schematic diagram of an imaging apparatus to which a third modification of the parameter adjustment apparatus is applied.
  • FIG. 7B is an enlarged view showing an input device as a parameter adjusting device.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating an imaging apparatus including the parameter adjustment apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 8B and 8C are image diagrams illustrating examples of images displayed on the display unit.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of control of the electronic device in response to an instruction from an input device serving as a parameter adjustment device.
  • FIG. 10A is a front view illustrating an imaging apparatus including a parameter adjustment apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 10B is a rear view illustrating the imaging apparatus including the parameter adjustment apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 10C is an image diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • FIG. 10D is a schematic diagram for explaining another example of the input operation with respect to the imaging apparatus.
  • First Embodiment> [1-1. Schematic configuration of parameter adjustment device] (1-1-1. Imaging Device) (1-1-2. Input device) [1-2. First Modification of Parameter Adjustment Device] [1-3. Second Modification of Parameter Adjustment Device] [1-4. Third Modification of Parameter Adjustment Device] ⁇ 2. Second Embodiment> [2-1. Schematic configuration of parameter adjustment device] ⁇ 3. Third Embodiment> [3-1. Schematic configuration of parameter adjustment device] ⁇ 4. Modification>
  • FIG. 1A is a schematic diagram illustrating an example of an imaging apparatus including a parameter adjustment device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1B is an image diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • an input device 1 as a parameter adjustment device of the present disclosure is disposed in a housing of an imaging device 10 such as a digital camera, for example.
  • an imaging device 10 such as a digital camera
  • the parameter adjusting device is applied to, for example, a digital camera
  • the subject image is displayed on the display unit 3 disposed on the housing of the imaging device 10, for example, as shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1A shows a configuration example in which the current zoom magnification is displayed by the indicator 7.
  • an indicator 7 indicating the current zoom magnification is displayed on the display unit 3 so as to be superimposed on the subject image.
  • the user of the imaging device 10 can change, for example, the zoom magnification of the subject image by operating the input device 1 as a parameter adjustment device.
  • the imaging device 10 to which the parameter adjustment device is applied is described as a digital single-lens reflex camera, but the imaging device to which the parameter adjustment device can be applied is not limited to this example.
  • the imaging apparatus 10 may be a digital single-lens camera (also called a mirrorless single-lens digital camera), a digital-type pellicle mirror built-in camera, a so-called compact digital camera, or the like.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating a schematic configuration of the imaging apparatus.
  • illustration of a power source, a release button, and the like is omitted. The same applies to other drawings.
  • the imaging device 10 includes, for example, a main body 10b and a lens unit 10a that can be freely attached to and detached from the main body 10b.
  • the main body 10b and the lens unit 10a may be integrated.
  • lenses 51 and 53 for example, lenses 51 and 53, a diaphragm 55 and the like are arranged.
  • the lens 53 can be freely moved by the lens driving mechanism 57, and the optical zoom or autofocus operation can be performed by moving the lens 53.
  • the aperture 55 can be freely adjusted by an aperture drive mechanism 59.
  • the lens unit 10a is electrically connected to the main body 10b via the electrical contact 10e by being mounted on the main body 10b. Accordingly, power and control signals for driving the lens driving mechanism 57 and the aperture driving mechanism 59 are sent from the main body 10b to the lens unit 10a via the electrical contact 10e.
  • a control unit 61, a storage device 9, an imaging unit 5, a shutter 63, a shutter drive mechanism 65, a movable mirror 67, an imaging unit 69, and the like are stored in the housing of the main body unit 10b.
  • the input device 1 and the display part 3 are provided in the exterior of the housing, for example.
  • the control unit 61 is a processing device including a processor, and the control unit 61 is configured, for example, as a digital signal processor (Digital Signal Processor (DSP)) or a CPU (central processing unit).
  • DSP Digital Signal Processor
  • the control unit 61 controls each unit of the imaging device 10 according to an input from the input device or the like, and causes the display unit 3 to display the processing result.
  • the control unit 61 performs, for example, trimming on image information regarding the subject acquired by the imaging unit 5 described later, and causes the display unit 3 to display the result of digital zoom.
  • the various arithmetic processes and programs for performing control of each unit of the imaging device 10 are stored in, for example, the storage unit 71 disposed in the control unit 61, the storage device 9 connected to the control unit 61, or the like.
  • the storage device 9 includes, for example, an external storage device that can be freely attached to and detached from the imaging device 10 and an internal storage device that is fixed inside the main body. Image data obtained by photographing is stored in the storage device 9. Whether the image data is stored in the external storage device or the internal storage device can be arbitrarily set by the user, for example.
  • the imaging unit 5 and the imaging unit 69 include an imaging element such as a charge-coupled device (CCD) or a complementary metal-oxide semiconductor (CMOS), and acquires image information related to the subject by photoelectric conversion.
  • an imaging element such as a charge-coupled device (CCD) or a complementary metal-oxide semiconductor (CMOS), and acquires image information related to the subject by photoelectric conversion.
  • CCD charge-coupled device
  • CMOS complementary metal-oxide semiconductor
  • a movable mirror 67 that can be flipped upward is disposed inside the main body 10b on the front surface of the imaging unit 5.
  • the movable mirror 67 is a mirror for switching whether the light from the subject reaches the imaging unit 5 or the imaging unit 69.
  • the imaging unit 69 When the movable mirror 67 is tilted with respect to the optical axis related to the light from the subject, the light from the subject is reflected by the light from the subject being reflected by the movable mirror 67. Enters the imaging unit 69. At this time, the image signal acquired by the imaging unit 69 is subjected to image processing such as digital gain adjustment, gamma correction, color correction, and contrast correction by the control unit 61 and then supplied to the display unit 3 as a video signal. .
  • image processing such as digital gain adjustment, gamma correction, color correction, and contrast correction
  • FIG. 2A shows an example in which the light reflected by the movable mirror 67 is guided to the imaging unit 69.
  • the light reflected by the movable mirror 67 is reflected in, for example, a pentaprism and then guided to the optical viewfinder. You may be allowed to be. In this case, the user can check the subject through the optical viewfinder.
  • the display unit 3 provided on the back surface of the main unit 10b is a flat display such as a liquid crystal display (LCD) or an organic EL (Electroluminescence) display.
  • the display unit 3 is a touch panel or the like as necessary, and is a display unit having a function of an input device that receives an instruction from a user.
  • the movable mirror 67 is retracted from the optical axis related to the light from the subject, the light from the subject is guided to the shutter 63 and the imaging unit 5.
  • the shutter operation is performed by the shutter drive mechanism 65, light from the subject reaches the imaging unit 5, and an image signal related to the subject is acquired.
  • the image signal acquired by the imaging unit 5 is sent to the storage device 9 via the control unit 61 in accordance with a user instruction and stored as image data.
  • FIG. 2B is a block diagram illustrating a configuration example of a parameter adjustment device including an input device, a display unit, and an imaging unit.
  • the parameter adjustment device 101 in FIG. 2B in the digital camera, the user adjusts the angle of view by operating the input device 1 while confirming the image displayed on the display unit 3, for example. The subject is photographed by the photoelectric conversion effect of the imaging unit 5.
  • the parameter adjustment device is specifically configured as an operation unit for instructing the zoom-in or zoom-out to the imaging device, for example, for adjusting the angle of view.
  • the parameter adjustment device provides excellent operability to the user.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating an input device and a display unit provided in the imaging apparatus.
  • the input device 1 and the display unit 3 are disposed on the back surface of the main body of the imaging device 10, for example.
  • the vertically upward direction is the Z-axis direction, and therefore the XY plane is a horizontal plane. That is, in the state shown in FIG. 3A, the bottom surface of the imaging device 10 is substantially parallel to the horizontal plane.
  • a state in which the bottom surface of the imaging device is substantially parallel to the horizontal plane is appropriately referred to as a “horizontal state”.
  • FIG. 3B is an enlarged view of an input device as a parameter adjustment device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the input device 1 as a parameter adjustment device includes a first operation unit M1 and a second operation unit M2.
  • the first operation unit M1 and the second operation unit M2 are disposed on the first axis and the second axis, respectively.
  • the first operation unit M1 and the second operation unit M2 are shown by surrounding with a broken line, and the first axis and the second axis are respectively referred to as “ ⁇ axis” and “ ⁇ axis”. Indicated.
  • the first axis and the second axis have different inclinations as shown in FIG. 3B.
  • the first axis and the second axis are set in directions substantially orthogonal to each other, for example.
  • FIG. 3B shows a configuration example in which the first axis is substantially parallel to the X axis and the second axis is substantially parallel to the Z axis in the horizontal state.
  • the configuration example illustrated in FIG. 3B is an example in which the input device 1 is configured as a cross key including the first operation unit M1 and the second operation unit M2.
  • the first operation unit M1 and the second operation unit M2 of the input device 1 are, for example, operation units used for adjustment of shooting or content playback parameters in the imaging device.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 and the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2 are different.
  • Examples of parameters assigned to the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2 include a parameter for designating the degree of image zooming at the time of still image shooting.
  • the cross key has two axes of the first axis and the second axis
  • menu items for various settings displayed on the display unit are displayed.
  • Functions such as selection and selection of image data displayed as thumbnails on the display unit are assigned.
  • a function for adjusting a single parameter such as the degree of image zooming is not assigned to each of the operation of the cross key on the first axis and the operation on the second axis.
  • zoom setting screen a screen for instructing zoom-in or zoom-out
  • the zoom setting screen is prepared and displayed on the display unit 3 by, for example, pressing the mode switching button Sw. Transition to the zoom setting screen.
  • the zoom setting screen is a screen on which, for example, the current zoom magnification is displayed by the indicator 7 so as to be superimposed on the subject image.
  • the zoom setting screen is a screen for assigning different adjustment units to the first axis and the second axis.
  • the parameter adjustment device includes the zoom setting screen, both the first axis and the second axis can be effectively used even in a zoom-in or zoom-out scene in the imaging apparatus.
  • the parameter adjustment device includes a zoom setting screen, a function for adjusting a single parameter is assigned to each of the operation on the first axis and the operation on the second axis. Even so, the user can intuitively operate the parameter adjustment device.
  • the input device 1 as a parameter adjusting device is an operation unit for instructing zoom-in or zoom-out at the time of still image shooting.
  • zoom-in or zoom-out in the imaging apparatus may be either digital zoom or optical zoom.
  • the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2 are operations for designating the degree of image zooming. Furthermore, in the present disclosure, as described above, the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 and the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2 are: It will be different.
  • the image of the subject displayed on the display unit 3 is seamlessly (continuously) according to the pressing time of the first operation unit M1.
  • the image zooming adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 changes according to the zoom magnification of the image. It is preferable that they are set as follows. For example, when the image zoom magnification is on the horizontal axis and the image zooming adjustment unit is on the vertical axis, the graph is preferably not parallel to the horizontal axis.
  • the second operation unit M2 For the operation on the second operation unit M2, for example, adjustment of image zooming such that the image of the subject displayed on the display unit 3 changes discretely according to the number of times the second operation unit M2 is pressed.
  • the unit is set. That is, the user can adjust the zoom magnification of the imaging apparatus 10 while confirming discretely changing images by operating (pressing) the second operation unit M2 a desired number of times.
  • the unit of adjustment of image zooming for the operation on the second operation unit M2 is, for example, 1 time, 1.4 times, 2 times, 2.8 times,. . .
  • a unit that changes logarithmically is set. That is, the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2 is made larger than the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1.
  • seamless image zooming and discrete image zooming can be performed in combination.
  • a function for adjusting a single parameter is assigned to each of the operation on the first axis and the operation on the second axis in one input device. For this reason, it is preferable that the user can recognize the amount of change in parameters associated with the operation on the first axis and the amount of change in parameters associated with the operation on the second axis.
  • an indicator 7 indicating the current zoom magnification is displayed on the zoom setting screen.
  • FIGS. 4A and 4B are diagrams showing examples of indicators displayed on the zoom setting screen. 4A and 4B, the current zoom magnification is indicated by a black square.
  • FIG. 4A shows an example of the indicator 7h arranged in the horizontal direction
  • FIG. 4B shows an example of the indicator 7v arranged in the vertical direction.
  • Whether the indicator 7 is arranged horizontally or vertically can be arbitrarily set by, for example, a manufacturer of an electronic device including a parameter adjusting device.
  • the indicator 7 is a display for feeding back the change in the parameter adjustment amount to the user. As shown in FIGS. 4A and 4B, the indicator 7 is provided with a scale, for example.
  • the scale is attached to the indicator 7 so that the user can recognize the amount of parameter change due to seamless image zooming and the amount of parameter change due to discrete image zooming. Therefore, by referring to the indicator 7, the user can see at a glance the change in the parameter adjustment amount due to the operation on the first operation unit M1 and the change in the parameter adjustment amount due to the operation on the second operation unit M2. Judgment can be made.
  • the indicator 7 may of course be displayed not only on the zoom setting screen but also on other screens.
  • FIG. 4C is a flowchart showing an example of control of the electronic device in response to an instruction from the input device as the parameter adjustment device.
  • a series of processing described below with reference to FIG. 4C is executed by the control unit 61, for example.
  • the screen displayed on the display unit 3 is in a state of transition to the zoom setting screen.
  • step St1 it is determined whether or not there has been an input to the input device 1 by the user.
  • step St2 When the input operation by the user is an operation on the first operation unit M1 arranged on the first axis, the image displayed on the display unit 3 is seamlessly changed in step St2.
  • the image displayed on the display unit 3 is a logarithmic step in step St3. Can be changed discretely.
  • step St4 the image of the indicator 7 is rewritten according to the change in the parameter adjustment amount.
  • a function of adjusting a single parameter is assigned to each of the operation on the first axis and the operation on the second axis in one input device, and The unit of adjustment is different. Therefore, seamless image zooming and discrete image zooming can be performed by, for example, operations in the horizontal direction and the vertical direction in one input device. Therefore, according to the present disclosure, a seamless image zooming function and a discrete image zooming function can be realized with the same operational feeling.
  • zoom-in or zoom-out faster than when seamless image zooming functions and discrete image zooming functions are assigned to separate input devices. For example, even if the amount of zoom-in or zoom-out is large, there is no need to keep pressing the zoom button, and there is no possibility of missing a photo opportunity.
  • FIG. 5A is a schematic diagram of an imaging apparatus to which a first modification of the parameter adjustment apparatus is applied.
  • FIG. 5B is an enlarged view showing an input device as a parameter adjusting device.
  • the input device 1a is common to the input device 1 described above in that it includes a first operation unit M1 and a second operation unit M2.
  • the input device 1a has a parameter adjustment unit assigned to an operation on the first operation unit M1 and a parameter adjustment unit assigned to an operation on the second operation unit M2 different from each other. This is common with the input device 1 described above.
  • a function realized by an operation on the first operation unit M1 and a function realized by an operation on the second operation unit M2 according to the attitude of the electronic device are mutually interchanged.
  • the input device 1 is different from the input device 1 as the parameter adjustment device described above in that it is replaced.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2 are assigned.
  • the parameter adjustment units are interchanged with each other.
  • FIG. 5A shows a state in which the imaging device 11 is rotated by approximately ⁇ 90 ° from the horizontal state and the bottom surface of the imaging device 11 is substantially parallel to the YZ plane.
  • a state in which the bottom surface of the imaging device is substantially parallel to the YZ plane is appropriately referred to as a “vertical state”.
  • the input device When the imaging device is in a vertical state, the input device is also rotated by approximately ⁇ 90 ° (or + 90 °). Therefore, in the first modification of the parameter adjustment device, the function of seamless image zooming and the function of discrete image zooming are mutually controlled depending on whether the imaging device is in a horizontal state or a vertical state. I try to replace it.
  • the unit of adjustment of image zooming with respect to the operation to the first operation unit M1 is the subject image displayed on the display unit 3 is the first operation unit M1.
  • the unit is such that it changes seamlessly according to the pressing time of.
  • the unit of image zooming adjustment for the operation on the second operation unit M2 is such that the image of the subject displayed on the display unit 3 changes discretely according to the number of times the second operation unit M2 is pressed. It is considered as a unit.
  • the unit of adjustment of image zooming with respect to the operation on the first operation unit M1 is the subject image displayed on the display unit 3 is the first operation unit.
  • the unit changes discretely according to the number of times of pressing.
  • the unit of image zooming adjustment for the operation on the second operation unit M2 is such that the image of the subject displayed on the display unit 3 changes seamlessly according to the pressing time of the second operation unit M2. It is a unit.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of control of the electronic device according to the attitude of the electronic device. A series of processing described below with reference to FIG. 6 is executed by the control unit 61, for example. Here, it is assumed that the screen displayed on the display unit 3 is in a state of transition to the zoom setting screen.
  • step St10 it is determined whether the electronic device to which the parameter adjusting device is applied is in a horizontal state or a vertical state.
  • the detection of the attitude of the electronic device can be realized by incorporating a sensor such as an acceleration sensor or a gyro sensor in the electronic device.
  • step St11 If it is determined that the electronic device to which the parameter adjustment device is applied is in a horizontal state, the process proceeds to step St11.
  • step St11 it is determined whether or not the user has input to the input device 1a.
  • Step St12 If the input operation by the user is an operation on the first operation unit M1 arranged on the first axis, the image displayed on the display unit 3 is seamlessly changed in step St12. On the other hand, when the input operation by the user is an operation on the second operation unit M2 arranged on the second axis, in Step St13, the image displayed on the display unit 3 is a logarithmic step. Can be changed discretely.
  • step St14 the image of the indicator 7 is rewritten according to the change in the parameter adjustment amount.
  • step St10 determines whether the electronic device is in a horizontal state, that is, the electronic device is in a vertical state. If it is determined in step St10 that the electronic device is not in a horizontal state, that is, the electronic device is in a vertical state, the process proceeds to step St15.
  • step St15 it is determined whether or not the user has input to the input device 1a.
  • step St16 If the input operation by the user is an operation on the first operation unit M1 arranged on the first axis, the image displayed on the display unit 3 is discrete in logarithmic steps in step St16. Can be changed. On the other hand, when the input operation by the user is an operation on the second operation unit M2 arranged on the second axis, the image displayed on the display unit 3 is seamlessly changed in step St17. .
  • step St14 the image of the indicator 7 is rewritten according to the change in the parameter adjustment amount.
  • the direction of the indicator may be adjusted according to whether the electronic device to which the parameter adjusting device is applied is in a horizontal state or a vertical state. For example, if the indicator is displayed sideways when the imaging device is in the horizontal state and the indicator is displayed sideways when the imaging device is in the vertical state, the user can adjust the parameter adjustment amount. Easy to understand changes intuitively.
  • a function is assigned to each of the first axis and the second axis, and the first adjustment is performed according to the attitude of the electronic device to which the parameter adjustment device is applied.
  • the functions assigned to the axis and the second axis are interchanged with each other. Therefore, the user's operational feeling is not impaired, and the user can perform a desired operation without worrying about whether the electronic apparatus to which the parameter adjusting device is applied is in a horizontal state or a vertical state. Can be executed.
  • the unit of image zooming adjustment for the operation on the first operation unit M1 changes seamlessly according to the pressing time of the first operation unit M1 for the subject image displayed on the display unit 3. It is assumed that the unit is set as follows. At this time, in the second modification of the parameter adjustment device, the operation on the second operation unit M2 is an invalid operation so that a sudden change in the angle of view not intended by the user does not occur.
  • the function assigned to one axis is invalidated, and the function assigned to each of the first axis and the second axis according to the attitude of the electronic device to which the parameter adjustment device is applied. Replacement may be made.
  • the unit of adjustment of image zooming with respect to the operation on the first operation unit M1 is the first operation unit.
  • the unit is set so as to change seamlessly according to the pressing time of M1. At this time, the operation on the second operation unit M2 is invalidated.
  • the unit of adjustment of image zooming for the operation on the second operation unit M2 is the subject image displayed on the display unit 3 is the second operation unit M2.
  • the unit is set to change seamlessly according to the pressing time. At this time, the operation on the first operation unit M1 is invalidated.
  • a parameter for moving image shooting when a parameter for moving image shooting is selected as a parameter assigned to the operation on the first operation unit M1 or the second operation unit M2, it is assigned to one axis. It is convenient to disable the function. That is, in moving image shooting, one of the first operation unit M1 and the second operation unit M2 is used for parameter adjustment, and an operation performed on the other is invalidated, which is not intended by the user. A sudden change in the angle of view can be prevented.
  • FIG. 7A is a schematic diagram of an imaging apparatus to which a third modification of the parameter adjustment apparatus is applied.
  • FIG. 7B is an enlarged view showing an input device as a parameter adjusting device.
  • the input device 1c is common to the input device 1 described above in that it includes a first operation unit M1 and a second operation unit M2.
  • the input device 1c as a parameter adjusting device is different from the input device 1 described above in that it further includes a third operation unit M3.
  • the third operation unit M3 is, for example, an operation unit that accepts a dial operation. That is, the input device 1c includes, for example, a wheel w that is rotatable in the plane of the input device 1c, as indicated by an arrow Re in FIG. 7B.
  • the wheel w is provided with, for example, a plurality of notches so that the user can obtain an appropriate click feeling for every rotation of a predetermined angle. That is, the user can grasp the amount of rotation of the wheel w by the touch at the time of dial operation.
  • the third operation unit M3 is disposed on a third axis corresponding to the rotation axis of the wheel w.
  • the third axis is indicated as “ ⁇ axis”.
  • the ⁇ axis shown in FIG. 7B is an axis perpendicular to the ⁇ axis and the ⁇ axis.
  • the third operation unit M3 is used, for example, for adjustment of shooting or content reproduction parameters in the imaging apparatus, similarly to the first operation unit M1 and the second operation unit M2.
  • the parameter adjustment units assigned to the operations of the first operation unit M1, the second operation unit M2, and the third operation unit M3 are different from each other.
  • the image of the subject displayed on the display unit 3 changes seamlessly according to the pressing time of the first operation unit M1.
  • the unit for adjusting image zooming is set.
  • the unit of adjustment is set.
  • the unit of image zooming adjustment at this time is, for example, 1 ⁇ , 1.4 ⁇ , 2 ⁇ , 2.8 ⁇ ,. . . And is set logarithmically.
  • the image of the subject displayed on the display unit 3 is displayed on the wheel w of the third operation unit M3.
  • a unit for adjusting image zooming that changes discretely according to the amount of rotation is set.
  • the unit of image zooming adjustment at this time is set to an equal interval such as 0.1 times, unlike the case of the second operation unit M2.
  • assigning a fine unit at equal intervals to the third operation unit M3 that accepts a dial operation allows the user to adjust the zoom magnification to the user by feeding back an appropriate click feeling. This is because it is easy to grasp changes intuitively.
  • the zoom magnification of the image changes by, for example, 0.1 times, so that the user can On the other hand, finer image zooming can be executed.
  • an imaging device when an imaging device is selected as an electronic apparatus to which the parameter adjustment device of the present disclosure is applied, a situation in which the imaging device is used while supported by a tripod can be considered.
  • the same composition is maintained by the imaging device being supported by the tripod, while the user is less likely to change the composition freely, so the angle of view is made finer. Needs to specify arise.
  • the parameter adjustment device includes a third operation unit M3 that accepts a dial operation.
  • a third operation unit M3 that accepts a dial operation.
  • an equal interval and fine unit is assigned to the third operation unit M3 as a parameter adjustment unit. Therefore, according to the present disclosure, it is possible to achieve both quicker image zooming and finer image zooming in the imaging apparatus.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating an imaging apparatus including the parameter adjustment apparatus according to the second embodiment.
  • the imaging device 20 is an imaging device having a moving image shooting function, and the captured moving image can be reproduced by, for example, the display unit 3 disposed in the main body of the imaging device 20. Show.
  • the configuration in which the parameter for designating the degree of image zooming is assigned to the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 is different from the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2. This is common with the first embodiment.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that a parameter for specifying a location for starting playback of content is assigned to an operation on the first operation unit M1 and an operation on the second operation unit M2. .
  • 8B and 8C are image diagrams illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • a screen for instructing a playback start position of a captured moving image (hereinafter referred to as a “start position designation screen” as appropriate) is prepared, and for example, the mode switching button Sw is pressed.
  • the screen displayed on the display unit 3 is changed to the start position designation screen.
  • the start position designation screen is a screen on which the current playback position is displayed by the indicator 27, for example, superimposed on the video to be played back.
  • both the first axis and the second axis of the parameter adjustment device can be effectively used even when a content such as a moving image is reproduced.
  • fast-forwarding or rewinding is performed such that the moving image playback start position changes seamlessly according to the time when the first operation unit M1 is pressed.
  • the unit of adjustment is set. That is, the user can adjust the position to start playing a moving image while confirming a seamlessly changing image by continuously operating (pressing) the first operation unit M1 for a desired time. .
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2 is made larger than the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1. Therefore, the user can adjust the position where the reproduction of the moving image is started while confirming the discretely changing image by operating (pressing) the second operation unit M2 a desired number of times.
  • a unit for adjusting the fast-forwarding or rewinding with respect to the operation on the second operation unit M2 for example, a unit of content can be cited.
  • the user can sequentially switch, for example, a plurality of moving image data and sequentially check the beginning portion of each moving image.
  • the unit of chapters is used as a unit for adjusting fast-forwarding or rewinding with respect to an operation on the second operation unit M2.
  • the operation on the second operation unit M2 is an operation for jumping between chapters.
  • an appropriate time interval such as 1 minute unit, 5 minute unit, or 10 minute unit may be set as a unit for adjusting fast-forwarding or rewinding with respect to the operation on the second operation unit M2.
  • the user may arbitrarily set a desired time interval as a unit for adjusting fast-forwarding or rewinding with respect to the operation on the second operation unit M2.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of electronic device control in response to an instruction from an input device as a parameter adjustment device.
  • a series of processes described below with reference to FIG. 9 is executed by the control unit 61, for example.
  • the screen displayed on the display unit 3 is in a state of being changed to the start position designation screen.
  • step St21 it is determined whether or not there is an input to the input device 21 by the user.
  • step St22 When the input operation by the user is an operation on the first operation unit M1 arranged on the first axis, the moving image displayed on the display unit 3 is seamlessly changed in step St22.
  • the moving image displayed on the display unit 3 in step St23 is, for example, in units of chapters. Can be changed discretely.
  • step St24 the image of the indicator 27 is rewritten according to the change in the parameter adjustment amount.
  • seamless adjustment and discrete adjustment of a position where reproduction of a moving image is started can be executed by, for example, operations in the left and right directions and the up and down direction in one input device. . Therefore, according to the present disclosure, it is possible to realize seamless adjustment and discrete adjustment of a position at which reproduction of a moving image is started with the same operational feeling.
  • the position of the position where the reproduction of the moving image is started is compared. Quick specification is possible.
  • FIG. 10A is a front view illustrating an imaging apparatus including a parameter adjustment apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 10B is a rear view illustrating the imaging apparatus including the parameter adjustment apparatus according to the third embodiment.
  • the configuration in which the parameter for designating the degree of image zooming is assigned to the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit M1 is different from the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit M2. This is common with the first embodiment.
  • the third embodiment is different from the first embodiment in that the first operation unit M1 and the second operation unit M2 are configured by a touch panel.
  • the display unit 33 is a display having a touch panel function. Therefore, the display unit 33 has a function of an input device as a parameter adjustment device that receives an input from the user, and displays a result of processing for the input from the user.
  • an imaging unit 35 including an imaging element is disposed in the housing of the imaging device 30, an imaging unit 35 including an imaging element is disposed.
  • a window AP is provided on the housing of the imaging device 30, for example, on the back side, as shown in FIG. 10B.
  • a shutter, a lens, etc. are arrange
  • FIG. 10C is an image diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit.
  • FIG. 10C shows an example of an image displayed on the zoom setting screen.
  • the display unit 33 displays a subject image and an indicator 7 indicating the current zoom magnification.
  • an indicator 7 indicating the current zoom magnification.
  • illustration of a to-be-photographed object is abbreviate
  • an icon RB corresponding to a release button and an icon M composed of, for example, four triangles are displayed.
  • the ml and mr which are two of the four triangles constituting the icon M, are arranged on the first axis, for example, to constitute the first operation unit M1. Further, mu and md, which are the remaining two of the four triangles constituting the icon, are arranged on the second axis, for example, and constitute the second operation unit M2.
  • the image of the subject displayed on the display unit 33 changes seamlessly (continuously) according to the pressing time of the first operation unit M1.
  • the unit for adjusting image zooming is set.
  • the unit of adjustment is set.
  • the operation on the first operation unit M1 and the operation on the second operation unit M2 are mechanically detected.
  • an operation on the first operation unit M1 and an operation on the second operation unit M2 are detected by a user's contact with a graphical user interface (GUI) or the like.
  • GUI graphical user interface
  • the user can adjust the zoom magnification in the imaging device 30 while confirming a seamlessly changing image by continuously touching the first operation unit M1 of the icon M for a desired time.
  • the user can adjust the zoom magnification of the imaging apparatus 30 while confirming the discretely changing image by touching the second operation unit M2 of the icon a desired number of times.
  • a function for adjusting a single parameter is assigned to each of the operation to the first operation unit M1 and the operation to the second operation unit M2. Therefore, it is also possible to cause the imaging device to execute a combination of seamless image zooming and discrete image zooming without displaying a special icon for instructing image zooming adjustment on the display unit. is there.
  • FIG. 10D is a schematic diagram for explaining another example of the input operation on the imaging apparatus.
  • FIG. 10D shows a configuration example in which a special icon or the like for instructing adjustment of image zooming is not displayed on the display unit 33.
  • the user performs seamless image zooming or discrete image zooming by “race operation” or so-called “flick operation” along the first axis or the second axis. Can be made.
  • the same function as in the first embodiment or the second embodiment can be realized even on a device that does not have an operation member such as a cross key having a specific axis. it can.
  • a function for adjusting a single parameter is assigned to each of a plurality of axes having different inclinations.
  • an operation member such as a cross key having a plurality of axes with different inclinations, for example, a horizontal axis and a vertical axis are used, so a single parameter can be adjusted in different units of adjustment with one input device. Can be adjusted.
  • the adjustment of the setting parameter having a significance in the change amount of the parameter such as the zoom magnification
  • the adjustment of the setting parameter is not limited to one of the adjustment by the coarse unit or the adjustment by the fine unit.
  • an operation using different operation systems such as a key repeat operation and a toggle operation is not required.
  • the operation for adjusting the parameter is a symmetrical operation such as right and left or up and down, and the change in the parameter adjustment amount as a result of the operation is presented to the user in association with the symmetrical operation. Therefore, an intuitive operation feeling is realized while preventing an erroneous operation. Therefore, according to the present disclosure, the user of the electronic device can intuitively perform different operations on a single parameter.
  • a single parameter in different units of adjustment with one input device without providing different operation devices or different operation systems. Therefore, for example, a user who wants a different operation feeling for a single parameter such as a field angle, such as a quick setting to a target field angle when shooting a still image or a minute field angle setting when using a tripod, etc. Can meet your needs.
  • the technology of the present disclosure can be applied to general-purpose input means such as a cross key and a touch panel, the technology of the present disclosure can be easily applied to existing devices. Moreover, it is not necessary to newly provide a special lever, button, or the like for an electronic device having various set values. That is, with the technology of the present disclosure, it is possible to reduce the number of operation members, improve functionality without sacrificing aesthetics, and increase the commercial value of electronic devices.
  • the parameter adjustment device of the present disclosure includes, for example, a mobile phone, a smart phone, an electronic book, an audio player, a personal computer (tablet type, laptop type, desktop type), a personal digital assistant (personal digital assistance (PDA)), an electronic dictionary,
  • PDA personal digital assistance
  • the present invention can be applied to all electronic devices such as electronic notebooks, television receivers, and video game machines.
  • the parameter adjustment device of the present disclosure can be arranged not only in the main body of these electronic apparatuses but also in, for example, a remote controller.
  • the imaging apparatus to which the parameter adjustment device is applied has been described as a digital imaging apparatus.
  • the technology of the present disclosure can be applied even if the imaging unit is a film. is there.
  • this indication can also take the following composition.
  • the parameter is a parameter used for moving image shooting, When one of the first operation unit and the second operation unit is used for the adjustment of the parameter, the other of the first operation unit and the second operation unit
  • the parameter adjusting apparatus according to (1), wherein the operation performed is invalidated.
  • the parameter adjustment device according to (1), wherein the parameter is a parameter that specifies a location where content reproduction is to be started.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit is made larger than the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit (1) to ( 5)
  • the parameter adjusting apparatus according to any one of the above.
  • the parameter adjustment apparatus according to any one of (1) to (6), wherein a unit of adjustment of the parameter assigned to an operation on the first operation unit changes according to a set parameter.
  • the parameter adjusting device according to any one of (1) to (7), wherein the first axis is an axis substantially orthogonal to the second axis.
  • the parameter adjustment device according to (8), wherein the first operation unit and the second operation unit constitute a cross key.
  • the parameter adjustment device according to any one of (1) to (8), wherein the first operation unit and the second operation unit are configured by a touch panel.
  • the parameter adjusting device according to any one of (1) to (10), wherein the third operation unit is an operation unit that receives a dial operation.
  • the parameter adjustment unit assigned to the operation on the first operation unit, the parameter adjustment unit assigned to the operation on the second operation unit, and the operation on the third operation unit The parameter adjustment device according to (11), wherein the parameter adjustment units are different from each other.
  • the parameter adjustment device according to any one of (1) to (14), further including an imaging unit.
  • the second operation unit arranged on the axis of A parameter adjustment method in which a unit for adjusting the parameter assigned to an operation on the first operation unit and a unit for adjusting the parameter assigned to an operation on the second operation unit have different sizes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

 入力装置は、第1の操作部と、第2の操作部とを備える。第1の操作部は、撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用され、第1の軸に配置される。第2の操作部は、撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用され、第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置される。第1の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なる。

Description

パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体
 本開示は、パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体に関する。本開示は、特に、電子機器の操作性の向上に貢献するパラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体に関する。
 近年、撮像装置をはじめとする、電子機器の機能の向上や多様化がめざましい。また、電子機器に対するユーザの要望も多様化してきている。例えば、撮像装置においては、より素早い画像ズーミングや、より細かい画像ズーミングといった要求がある。
 一方、ユーザのニーズの多様化に伴い、電子機器の操作が複雑化する傾向もある。例えば、入力操作のためのボタンやキーなどが増加してしまうと、電子機器に対する、ユーザの操作性が損なわれてしまう。
 そのため、例えば、下記の特許文献1には、操作部に対して加えられた操作がクリック操作である場合に光学ズームを実行させ、操作部に対して加えられた操作がいわゆる長押し操作である場合にデジタルズームを実行させるようにすることが記載されている。
特開2004−260431号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術では、例えば、ユーザは、1つのキーに対して細かい操作を行わなければならない。また、1つのキーに対して2つの制御方式が割り当てられているため、誤操作のおそれがある。
 電子機器における操作性の向上が望まれている。
 本開示の第1の好ましい実施態様は、パラメータ調整装置が、第1の操作部と、第2の操作部とを備える。第1の操作部は、撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用され、第1の軸に配置される。第2の操作部は、パラメータの調整に使用され、第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置される。第1の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なる。
 本開示の第2の好ましい実施態様は、撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、パラメータの調整に使用される、第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、第1の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位および第2の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位を、相異なる大きさとするパラメータ調整方法である。
 本開示の第3の好ましい実施態様は、撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、パラメータの調整に使用される、第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、第1の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位および第2の操作部に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位を、相異なる大きさとすることをコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された、コンピュータによる読み取りが可能な記録媒体である。
 少なくとも1つの実施例によれば、電子機器における操作性を向上させることができる。
 図1Aは、本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置の一例を示す概略図である。図1Bは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。
 図2Aは、撮像装置の概略的構成を示す図である。図2Bは、入力装置、表示部および撮像部を備えるパラメータ調整装置の一構成例を示すブロック図である。
 図3Aは、撮像装置に備えられた入力装置および表示部を示す図である。図3Bは、本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図4Aおよび図4Bは、ズーム設定画面に表示されるインジケータの例を示す図である。図4Cは、パラメータ調整装置としての入力装置からの指示に対する、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。
 図5Aは、パラメータ調整装置の第1の変形例の適用された撮像装置の概略図である。図5Bは、パラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図6は、電子機器の姿勢に応じた、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。
 図7Aは、パラメータ調整装置の第3の変形例の適用された撮像装置の概略図である。図7Bは、パラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図8Aは、第2の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す図である。図8Bおよび図8Cは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。
 図9は、パラメータ調整装置としての入力装置からの指示に対する、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。
 図10Aは、第3の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す正面図である。図10Bは、第3の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す背面図である。図10Cは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。図10Dは、撮像装置に対する入力操作の他の一例を説明するための概略図である。
 以下、パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体の実施形態について説明する。説明は、以下の順序で行う。
<1.第1の実施形態>
 [1−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
  (1−1−1.撮像装置)
  (1−1−2.入力装置)
 [1−2.パラメータ調整装置の第1の変形例]
 [1−3.パラメータ調整装置の第2の変形例]
 [1−4.パラメータ調整装置の第3の変形例]
<2.第2の実施形態>
 [2−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
<3.第3の実施形態>
 [3−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
<4.変形例>
 なお、以下に説明する実施形態は、パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体の好適な具体例である。以下の説明においては、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、特に本開示を限定する旨の記載がない限り、パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体の例は、以下に示す実施形態に限定されないものとする。
<1.第1の実施形態>
[1−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
 図1Aは、本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置の一例を示す概略図である。図1Bは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。
 図1Aに示すように、本開示のパラメータ調整装置としての入力装置1は、例えば、デジタル方式のカメラなどの撮像装置10の筺体に配置される。パラメータ調整装置が例えばデジタル方式のカメラに適用される場合には、図1Aに示すように、被写体像が、例えば、撮像装置10の筺体に配置された表示部3に表示される。
 図1Aでは、インジケータ7により現在のズームの倍率が表示される構成例を示している。図1Aに示す構成例では、現在のズームの倍率を示すインジケータ7が、被写体像と重畳して表示部3に表示されている。
 図1Aおよび図1Bに示すように、撮像装置10のユーザは、パラメータ調整装置としての入力装置1を操作することにより、例えば、被写体像に関するズームの倍率などを変更することができる。
 以下、本開示の実施形態の理解を容易とするために、まず、撮像装置の一般的な構成について説明する。なお、以下では、パラメータ調整装置の適用された撮像装置10が、デジタル方式の一眼レフカメラであるものとして説明するが、パラメータ調整装置の適用できる撮像装置はこの例に限られない。例えば、撮像装置10が、デジタル方式の一眼カメラ(ミラーレス一眼デジタルカメラとも呼ばれる。)や、デジタル方式のペリクルミラー内蔵型カメラ、いわゆるコンパクトデジタルカメラなどであってももちろんかまわない。
(1−1−1.撮像装置)
 図2Aは、撮像装置の概略的構成を示す図である。なお、図2Aでは、電源やレリーズボタンなどの図示を省略している。他の図面においても、同様とする。
 図2Aに示すように、撮像装置10は、例えば、本体部10bと、本体部10bに対する着脱が自在とされたレンズユニット10aとから構成される。もちろん、本体部10bとレンズユニット10aとが一体とされていてもかまわない。
 レンズユニット10aの鏡筒の内部には、例えば、レンズ51、53、絞り55などが配置される。例えば、レンズ53は、レンズ駆動機構57により移動が自在とされ、レンズ53が移動されることにより、光学ズームやオートフォーカス動作が可能とされている。また、絞り55は、絞り駆動機構59により、絞り55の開きの調整が自在とされている。
 レンズユニット10aは、本体部10bに装着されることにより、電気接点10eを介して本体部10bと電気的に接続される。したがって、レンズ駆動機構57や絞り駆動機構59を駆動させるための電力や制御信号は、電気接点10eを介して本体部10bからレンズユニット10aに送られる。
 本体部10bの筺体の内部には、例えば、制御部61、記憶装置9、撮像部5、シャッタ63、シャッタ駆動機構65、可動ミラー67および撮像部69などが格納されている。また、筺体の外部には、例えば、入力装置1および表示部3が設けられている。
 制御部61は、プロセッサを含む処理装置であり、制御部61は、例えば、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor(DSP))やCPU(central processing unit)として構成される。制御部61は、入力装置などからの入力に応じて、撮像装置10の各部を制御するとともに、処理の結果を表示部3に表示させる。制御部61は、入力装置1からの入力に応じて、例えば、後述する撮像部5により取得される、被写体に関する画像情報に対するトリミングを行い、デジタルズームの結果を表示部3に表示させる。
 各種の演算処理や、撮像装置10の各部の制御を行うためのプログラムは、例えば、制御部61に配置された記憶部71や、制御部61に接続された記憶装置9などに格納される。
 記憶装置9は、例えば、撮像装置10に対して着脱が自在とされた外部記憶装置と、本体部の内部に固定された内部記憶装置とを含んでいる。撮影により得られた画像データは、記憶装置9に保存される。画像データを、外部記憶装置または内部記憶装置のいずれに保存させるかは、例えば、ユーザが任意に設定可能とされている。
 撮像部5および撮像部69は、CCD(charge−coupled device)やCMOS(complementary metal−oxide semiconductor)などの撮像素子を備え、光電変換により、被写体に関する画像情報を取得する。
 撮像部5の前面には、本体部10bの内部において、上方に向けて跳ね上げ可能な可動ミラー67が配置される。可動ミラー67は、被写体からの光を、撮像部5または撮像部69のいずれに到達させるかを切り替えるためのミラーである。
 例えば、図2Aに示すように、可動ミラー67が、被写体からの光に関する光軸に対して傾けられた状態においては、被写体からの光が可動ミラー67に反射されることにより、被写体からの光が撮像部69に入射する。このとき、撮像部69により取得された画像信号は、制御部61により、デジタルゲイン調整やガンマ補正、色補正、コントラスト補正などの画像処理がなされた後、映像信号として表示部3に供給される。
 図2Aでは、可動ミラー67に反射された光が撮像部69に導かれる例を示したが、可動ミラー67に反射された光が、例えば、ペンタプリズム内で反射した後、光学式ファインダに導かれるようにしてもよい。この場合、ユーザは、光学式ファインダを通して、被写体を確認することができる。
 本体部10bの背面などに設けられる表示部3は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display(LCD))や有機EL(Electroluminescence:電界発光効果)ディスプレイなどのフラットディスプレイである。表示部3は、必要に応じて、タッチパネルなどとされ、ユーザからの指示を受け取る入力装置の機能を備える表示部とされる。
 一方、可動ミラー67が被写体からの光に関する光軸から退避すると、被写体からの光は、シャッタ63および撮像部5に導かれることになる。シャッタ駆動機構65によりシャッタ動作が行われることで、被写体からの光が撮像部5に到達し、被写体に関する画像信号が取得される。撮像部5により取得された画像信号は、ユーザの指示に応じ、制御部61を介して記憶装置9に送出され、画像データとして保存される。
(1−1−2.入力装置)
 図2Bは、入力装置、表示部および撮像部を備えるパラメータ調整装置の一構成例を示すブロック図である。図2Bにパラメータ調整装置101として示すように、デジタル方式のカメラにおいては、ユーザは、例えば、表示部3に表示される画像を確認しながら入力装置1を操作することにより画角を調整して、撮像部5の光電変換の作用により、被写体の撮影を行う。
 本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置は、具体的には、例えば、画角の調整のために、撮像装置に対してズームインまたはズームアウトを指示するための操作手段として構成される。以下の説明により明らかにされるように、本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置は、ユーザに対して、優れた操作性を提供する。
 図3Aは、撮像装置に備えられた入力装置および表示部を示す図である。図3Aに示すように、入力装置1および表示部3は、例えば、撮像装置10の本体部の背面に配置される。なお、以下の説明においては、鉛直上方をZ軸の方向にとり、したがって、XY平面が水平面であるものとする。すなわち、図3Aに示す状態においては、撮像装置10の底面は、水平面とほぼ平行である。以下では、撮像装置の底面が水平面とほぼ平行とされた状態を、“水平状態”と適宜称する。
 図3Bは、本開示の実施形態にかかるパラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図3Bに示すように、パラメータ調整装置としての入力装置1は、第1の操作部M1と、第2の操作部M2とを備えている。第1の操作部M1および第2の操作部M2は、第1の軸および第2の軸にそれぞれ配置される。図3Bにおいては、破線で囲むことにより、第1の操作部M1および第2の操作部M2をそれぞれ示し、第1の軸および第2の軸を、“α軸”および“β軸”としてそれぞれ示した。
 第1の軸および第2の軸は、図3Bに示すように、相異なる傾きとされる。第1の軸および第2の軸は、例えば、互いにほぼ直交する方向に設定される。図3Bでは、水平状態において、第1の軸がX軸とほぼ平行とされ、第2の軸がZ軸とほぼ平行とされた構成例を示している。
 図3Bに示す構成例では、第1の軸および第2の軸が、互いにほぼ直交する方向に設定されている。したがって、図3Bに示す構成例は、第1の操作部M1と、第2の操作部M2とからなる十字キーとして入力装置1が構成された例である。
 入力装置1の第1の操作部M1および第2の操作部M2は、例えば、撮像装置における撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される操作部である。本開示では、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なるものとされる。
 第1の操作部M1に対する操作および第2の操作部M2に対する操作に割り当てられるパラメータとしては、例えば、静止画撮影の際の画像ズーミングの程度を指定するためのパラメータが挙げられる。
 ところで、十字キーは、第1の軸および第2の軸の2つの軸を備えるため、一般的に、十字キーに対しては、例えば、表示部に表示された各種設定のためのメニュー項目の選択や、表示部にサムネイル表示された画像データの選択といった機能が割り当てられる。言い換えれば、通常、十字キーの第1の軸に対する操作および第2の軸に対する操作のそれぞれに対して、画像ズーミングの程度など、単一のパラメータを調整するための機能が割り当てられることはない。
 本開示では、例えば、ズームインまたはズームアウトを指示するための画面(以下、“ズーム設定画面”と適宜称する。)が用意され、例えば、モード切り替えボタンSwの押下などにより、表示部3に表示される画面が、ズーム設定画面に遷移される。ズーム設定画面は、図1Bに示したように、例えば、被写体像と重畳して、現在のズームの倍率がインジケータ7により表示された画面である。
 ズーム設定画面は、第1の軸および第2の軸に対して相異なる調整の単位を割り当てるための画面である。パラメータ調整装置がズーム設定画面を備えることにより、撮像装置におけるズームインまたはズームアウトの場面においても、第1の軸および第2の軸の両方を有効に活用することができる。また、パラメータ調整装置がズーム設定画面を備えていると、第1の軸に対する操作および第2の軸に対する操作のそれぞれに対して、単一のパラメータを調整するための機能が割り当てられた場合であっても、ユーザは、パラメータ調整装置を直感的に操作できる。
 以下では、パラメータ調整装置としての入力装置1が、静止画撮影の際のズームインまたはズームアウトを指示するための操作手段とされた例について説明する。なお、撮像装置におけるズームインまたはズームアウトは、デジタルズームまたは光学ズームのいずれであってもよい。
 本開示においては、具体的には、第1の操作部M1に対する操作および第2の操作部M2に対する操作が、画像ズーミングの程度を指定するための操作とされる。さらに、本開示では、上述したように、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なるものとされる。
 具体的には、第1の操作部M1への操作に対しては、例えば、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに(連続的に)変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定されている。すなわち、ユーザは、第1の操作部M1を所望の時間だけ連続して操作(押下)することにより、シームレスに変化する画像を確認しながら、撮像装置10におけるズームの倍率を調整することができる。
 表示部3に表示される被写体の画像の変化をシームレスな変化とするために、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられた画像ズーミングの調整の単位が、画像のズーム倍率に応じて変化するように設定されていることが好ましい。例えば、画像のズーム倍率を横軸にとり、画像ズーミングの調整の単位を縦軸にとってグラフ表示した場合に、グラフが横軸に平行とならないようにされることが好ましい。
 第2の操作部M2への操作に対しては、例えば、表示部3に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下回数に応じて離散的に変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定されている。すなわち、ユーザは、第2の操作部M2を所望の回数だけ操作(押下)することにより、離散的に変化する画像を確認しながら、撮像装置10におけるズームの倍率を調整することができる。
 第2の操作部M2への操作に対する画像ズーミングの調整の単位としては、例えば、1倍、1.4倍、2倍、2.8倍、...など、対数的に変化するような単位が設定されている。すなわち、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位が、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位に対して大とされる。
 したがって、ユーザは、第2の操作部M2を操作しておおまかな画角の調整を行い、第1の操作部M1を操作して画角の微調整を行うといったことができる。なお、第1の操作部M1への操作に対して、シームレスな画像ズーミングの調整の単位を設定し、第2の操作部M2への操作に対して、離散的な画像ズーミングの調整の単位を設定するようにしてももちろんかまわない。このように、本開示によれば、シームレスな画像ズーミングと離散的な画像ズーミングとを組み合わせて実行させることができる。
 なお、本開示では、一の入力装置における第1の軸に対する操作および第2の軸に対する操作のそれぞれに対して、単一のパラメータを調整するための機能が割り当てられている。そのため、ユーザが、第1の軸に対する操作に伴うパラメータの変化量および第2の軸に対する操作に伴うパラメータの変化量をそれぞれ認識できることが好ましい。
 そこで、本開示では、例えば、現在のズームの倍率を示すインジケータ7が、ズーム設定画面に表示されるようにしている。
 図4Aおよび図4Bは、ズーム設定画面に表示されるインジケータの例を示す図である。図4Aおよび図4Bでは、現在のズームの倍率を黒色の四角形で示している。図4Aは、横向きに配置されたインジケータ7hの例を示し、図4Bは、縦向きに配置されたインジケータ7vの例を示している。なお、インジケータ7を横向きに配置するか、縦向きに配置するかは、例えば、パラメータ調整装置を備える電子機器の製造者が、任意に設定することができる。
 インジケータ7は、パラメータの調整量の変化をユーザにフィードバックするための表示である。図4Aおよび図4Bに示すように、インジケータ7には、例えば、目盛りが付されている。
 目盛りは、シームレスな画像ズーミングによるパラメータの変化量と、離散的な画像ズーミングによるパラメータの変化量とをユーザが認識できるようにするために、インジケータ7に付されている。したがって、ユーザは、インジケータ7を参照することにより、第1の操作部M1に対する操作によるパラメータの調整量の変化と、第2の操作部M2に対する操作によるパラメータの調整量の変化とを、一目で判断することができる。
 インジケータ7は、ズーム設定画面だけではなく、他の画面においても表示されるようにされていてももちろんかまわない。
 図4Cは、パラメータ調整装置としての入力装置からの指示に対する、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。図4Cを参照して以下に説明する一連の処理は、例えば、制御部61により実行される。ここでは、表示部3に表示されている画面が、ズーム設定画面に遷移された状態にあるものとする。
 まず、ステップSt1において、ユーザによる、入力装置1への入力があったか否かが判断される。
 ユーザによる入力操作が、第1の軸に配置された第1の操作部M1に対する操作であった場合には、ステップSt2において、表示部3に表示される画像が、シームレスに変化させられる。一方、ユーザによる入力操作が、第2の軸に配置された第2の操作部M2に対する操作であった場合には、ステップSt3において、表示部3に表示される画像が、対数的なステップで離散的に変化させられる。
 次に、ステップSt4において、パラメータの調整量の変化に応じて、インジケータ7の画像が書き換えられる。
 以上に説明したように、本開示では、一の入力装置における第1の軸に対する操作および第2の軸に対する操作のそれぞれに対して、単一のパラメータの調整の機能が割り当てられ、さらに、パラメータの調整の単位が、相異なるものとされている。そのため、シームレスな画像ズーミングと離散的な画像ズーミングとを、例えば、一の入力装置における左右方向および上下方向に対する操作で実行させることができる。したがって、本開示によれば、シームレスな画像ズーミングの機能と離散的な画像ズーミングの機能とを、同一の操作感で実現することができる。
 さらに、本開示によれば、シームレスな画像ズーミングの機能と離散的な画像ズーミングの機能とがそれぞれ別個の入力装置に割り当てられている場合と比較して、素早いズームインまたはズームアウトが可能である。例えば、ズームインまたはズームアウトの量が大きい場合であってもズームボタンを押し続ける必要がなく、シャッタチャンスを逃してしまうということもない。
[1−2.パラメータ調整装置の第1の変形例]
 図5Aは、パラメータ調整装置の第1の変形例の適用された撮像装置の概略図である。図5Bは、パラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図5Aおよび図5Bに示すように、入力装置1aは、第1の操作部M1と、第2の操作部M2とを備える点で、上述した入力装置1と共通する。また、入力装置1aは、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なるものとされる点で、上述した入力装置1と共通する。
 ここで、第1の変形例では、電子機器の姿勢に応じて、第1の操作部M1に対する操作により実現される機能と、第2の操作部M2に対する操作により実現される機能とが相互に入れ替えられる点で、上述したパラメータ調整装置としての入力装置1と相違する。具体的には、パラメータ調整装置の適用された電子機器の姿勢に応じて、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相互に入れ替えられる。
 本開示のパラメータ調整装置の適用される電子機器として、例えば、撮像装置が選択される場合、撮像装置の特性上、撮像装置が水平状態とは異なる状態で使用される状況が考えられる。例えば、図5Aに示すように、ユーザが撮像装置を縦にかまえて撮影を行うことも考えられる。図5Aでは、撮像装置11が水平状態からほぼ−90°だけ回転されて、撮像装置11の底面がYZ面とほぼ平行とされた状態を示している。以下では、撮像装置の底面がYZ面とほぼ平行とされた状態を、“垂直状態”と適宜称する。
 撮像装置が垂直状態にある場合、入力装置もほぼ−90°(または+90°)だけ回転された状態にある。そこで、パラメータ調整装置の第1の変形例では、撮像装置が水平状態にあるか、または垂直状態にあるかに応じて、シームレスな画像ズーミングの機能と離散的な画像ズーミングの機能とを相互に入れ替えるようにしている。
 例えば、撮像装置11が水平状態にある場合には、第1の操作部M1への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに変化するような単位とされる。また、第2の操作部M2への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下回数に応じて離散的に変化するような単位とされる。
 一方、撮像装置11が垂直状態にある場合には、第1の操作部M1への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部の押下回数に応じて離散的に変化するような単位とされる。また、第2の操作部M2への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下時間に応じてシームレスに変化するような単位とされる。
 図6は、電子機器の姿勢に応じた、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。図6を参照して以下に説明する一連の処理は、例えば、制御部61により実行される。ここでは、表示部3に表示されている画面が、ズーム設定画面に遷移された状態にあるものとする。
 まず、ステップSt10において、パラメータ調整装置の適用された電子機器が水平状態にあるか、または垂直状態にあるかが判断される。なお、電子機器の姿勢の検知は、例えば、加速度センサやジャイロセンサなどのセンサを電子機器に組み込むことで実現できる。
 パラメータ調整装置の適用された電子機器が水平状態にあると判断された場合は、処理はステップSt11に進められる。
 ステップSt11においては、ユーザによる、入力装置1aへの入力があったか否かが判断される。
 ユーザによる入力操作が、第1の軸に配置された第1の操作部M1に対する操作であった場合には、ステップSt12において、表示部3に表示される画像が、シームレスに変化させられる。一方、ユーザによる入力操作が、第2の軸に配置された第2の操作部M2に対する操作であった場合には、ステップSt13において、表示部3に表示される画像が、対数的なステップで離散的に変化させられる。
 次に、ステップSt14において、パラメータの調整量の変化に応じて、インジケータ7の画像が書き換えられる。
 一方、ステップSt10において、電子機器が水平状態にない、すなわち、電子機器が垂直状態にあると判断された場合は、処理はステップSt15に進められる。
 ステップSt15においては、ユーザによる、入力装置1aへの入力があったか否かが判断される。
 ユーザによる入力操作が、第1の軸に配置された第1の操作部M1に対する操作であった場合には、ステップSt16において、表示部3に表示される画像が、対数的なステップで離散的に変化させられる。一方、ユーザによる入力操作が、第2の軸に配置された第2の操作部M2に対する操作であった場合には、ステップSt17において、表示部3に表示される画像が、シームレスに変化させられる。
 次に、ステップSt14において、パラメータの調整量の変化に応じて、インジケータ7の画像が書き換えられる。
 なお、パラメータ調整装置の適用された電子機器が水平状態にあるか、または垂直状態にあるかに応じて、インジケータの向きを調整するようにしてもよい。例えば、撮像装置が水平状態にあるときには、インジケータを横向きに表示し、撮像装置が垂直状態にあるときにも、インジケータが横向きに表示されるようにしておけば、ユーザは、パラメータの調整量の変化を直観的に理解しやすい。
 また、水平状態から垂直状態への回転の方向としては、−90°または+90°の2通りが考えられる。そのため、例えば、ユーザから見て左側に位置するキーへの操作に対してはズームアウトを常に割り当て、右側に位置するキーへの操作に対してはズームインを常に割り当てるようにしておけば、ユーザは、入力と結果との関連性を直観的に理解しやすい。
 このように、パラメータ調整装置の第1の変形例においては、第1の軸および第2の軸のそれぞれに機能を割り当て、パラメータ調整装置の適用された電子機器の姿勢に応じて、第1の軸および第2の軸のそれぞれに割り当てられた機能を相互に入れ替えるようにしている。そのため、ユーザの操作感が損なわれることがなく、ユーザは、パラメータ調整装置の適用された電子機器が水平状態にあるか、または垂直状態にあるかを気にせずに、所望する動作を電子機器に実行させることができる。
[1−3.パラメータ調整装置の第2の変形例]
 上述した第1の変形例においては、パラメータ調整装置の適用された電子機器の姿勢に応じて、第1の軸および第2の軸のそれぞれに割り当てられた機能が相互に入れ替えられたが、本例においては、一方の軸に割り当てられた機能が無効とされる。
 近年、静止画撮影および動画撮影の機能を併せ持つ撮像装置が一般的となっているが、動画撮影においては、シームレスな画像ズーミングの調整が求められる。いま、例えば、第1の操作部M1への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに変化するような単位に設定されているとする。このとき、パラメータ調整装置の第2の変形例では、ユーザの意図しない急激な画角の変化が起こらぬよう、第2の操作部M2に対する操作が、無効な操作とされる。
 なお、一方の軸に割り当てられた機能が無効にされることとともに、パラメータ調整装置の適用された電子機器の姿勢に応じた、第1の軸および第2の軸のそれぞれに割り当てられた機能の入れ替えがなされてもよい。
 すなわち、例えば、撮像装置が水平状態にある場合には、第1の操作部M1への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに変化するような単位に設定される。このとき、第2の操作部M2に対する操作は、無効とされる。
 一方、撮像装置が垂直状態にある場合には、第2の操作部M2への操作に対する、画像ズーミングの調整の単位が、表示部3に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下時間に応じてシームレスに変化するような単位に設定される。このとき、第1の操作部M1に対する操作が、無効とされる。
 このように、ユーザによる誤操作を防止する観点から、第1の操作部M1または第2の操作部M2に対する操作に割り当てられるパラメータとして、動画撮影におけるパラメータが選択される場合、一方の軸に割り当てられた機能を無効とすることが便宜である。すなわち、動画撮影においては、第1の操作部M1および第2の操作部M2のうちの一方をパラメータの調整に使用し、他方に対してなされる操作を無効とすることにより、ユーザの意図しない急激な画角の変化を防止することができる。
[1−4.パラメータ調整装置の第3の変形例]
 図7Aは、パラメータ調整装置の第3の変形例の適用された撮像装置の概略図である。図7Bは、パラメータ調整装置としての入力装置を拡大して示す図である。
 図7Aおよび図7Bに示すように、入力装置1cは、第1の操作部M1と、第2の操作部M2とを備える点で、上述した入力装置1と共通する。本例においては、図7Aおよび図7Bに示すように、パラメータ調整装置としての入力装置1cが、第3の操作部M3をさらに備える点で、上述した入力装置1と相違する。
 第3の操作部M3は、例えば、ダイヤル操作を受け付ける操作部とされる。すなわち、入力装置1cは、図7Bにおいて矢印Reにより示すように、例えば、入力装置1cの面内において回転自在なホイールwを備えている。ホイールwは、例えば、複数個のノッチが設けられることにより、あらかじめ定められた角度分の回転ごとに、ユーザが適度なクリック感が得られるようにされている。すなわち、ユーザは、ダイヤル操作の際の感触により、ホイールwの回転量を把握することができる。
 第3の操作部M3は、ホイールwの回転軸に対応した第3の軸に配置される。図7Bにおいては、第3の軸を、“γ軸”として示した。図7Bに示すγ軸は、α軸およびβ軸に対して垂直な軸である。
 第3の操作部M3は、第1の操作部M1および第2の操作部M2と同様に、例えば、撮像装置における撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される。本例においては、第1の操作部M1、第2の操作部M2および第3の操作部M3のそれぞれに対する操作にそれぞれ割り当てられたパラメータの調整の単位が、相異なるものとされる。
 具体的には、第1の操作部M1への操作に対しては、例えば、表示部3に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定される。また、第2の操作部M2への操作に対しては、例えば、表示部3に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下回数に応じて離散的に変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定される。このときの画像ズーミングの調整の単位は、例えば、1倍、1.4倍、2倍、2.8倍、...と、対数的に設定される。
 一方、第3の操作部M3への操作に対しては、例えば、第2の操作部M2の場合と同様に、表示部3に表示される被写体の画像が第3の操作部M3のホイールwの回転量に応じて離散的に変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定される。
 このときの画像ズーミングの調整の単位は、第2の操作部M2の場合とは異なり、例えば、0.1倍などの等間隔に設定される。
 パラメータの調整の単位として、ダイヤル操作を受け付ける第3の操作部M3に等間隔かつ細かい単位を割り当てるのは、ユーザに対して適度なクリック感をフィードバックさせることにより、ユーザに対して、ズーム倍率の変化を直感的に把握させやすいからである。
 したがって、第3の操作部M3のホイールwが、あらかじめ定められた角度だけ回転させられるたびに、画像のズーム倍率が、例えば、0.1倍ずつ変化することにより、ユーザは、撮像装置13に対して、より細かい画像ズーミングを実行させることができる。
 本開示のパラメータ調整装置の適用される電子機器として、例えば、撮像装置が選択される場合、撮像装置が三脚により支持された状態で使用される状況が考えられる。ユーザが撮像装置を三脚により支持させて撮影を行う場合、撮像装置が三脚で支持されることにより同じ構図が保たれる一方、ユーザが構図を自由に変化させにくくなるため、画角をより細かく指定したいというニーズが発生する。
 本例では、パラメータ調整装置がダイヤル操作を受け付ける第3の操作部M3を備え、例えば、第3の操作部M3に、パラメータの調整の単位として等間隔かつ細かい単位が割り当てられる。したがって、本開示によれば、撮像装置における、より素早い画像ズーミングや、より細かい画像ズーミングを両立させることができる。
<2.第2の実施形態>
[2−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
 図8Aは、第2の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す図である。図8Aでは、撮像装置20が、動画撮影の機能を有する撮像装置とされ、撮影された動画が、例えば、撮像装置20の本体部に配置された表示部3により再生可能とされた構成例を示している。
 上述した第1の実施形態では、第1の操作部M1に対する操作および第2の操作部M2に対する操作に、画像ズーミングの程度を指定するためのパラメータが割り当てられる構成を例示した。第2の実施形態は、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なるものとされる点で、第1の実施形態と共通する。第2の実施形態は、第1の操作部M1に対する操作および第2の操作部M2に対する操作に、コンテンツの再生を開始させる箇所を指定するパラメータが割り当てられる点で、第1の実施形態と異なる。
 図8Bおよび図8Cは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。
 第2の実施形態では、例えば、撮影された動画の再生開始の位置を指示するための画面(以下、“開始位置指定画面”と適宜称する。)が用意され、例えば、モード切り替えボタンSwの押下などにより、表示部3に表示される画面が、開始位置指定画面に遷移される。開始位置指定画面は、図8Bおよび図8Cに示すように、例えば、再生される動画と重畳して、現在の再生位置がインジケータ27により表示された画面である。
 パラメータ調整装置が開始位置指定画面を備えることにより、例えば、動画などのコンテンツの再生の場面においても、パラメータ調整装置の第1の軸および第2の軸の両方を有効に活用することができる。
 すなわち、例えば、第1の操作部M1への操作に対しては、動画の再生開始の位置が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに変化するような、早回しまたは巻き戻しの調整の単位が設定されている。すなわち、ユーザは、第1の操作部M1を所望の時間だけ連続して操作(押下)することにより、シームレスに変化する画像を確認しながら、動画の再生を開始させる位置を調整することができる。
 第2の操作部M2への操作に対しては、例えば、動画の再生開始の位置が第2の操作部M2の押下回数に応じて離散的に変化するような、早回しまたは巻き戻しの調整の単位が設定されている。
 すなわち、例えば、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位は、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位に対して大とされる。したがって、ユーザは、第2の操作部M2を所望の回数だけ操作(押下)することにより、離散的に変化する画像を確認しながら、動画の再生を開始させる位置を調整することができる。
 第2の操作部M2への操作に対する、早回しまたは巻き戻しの調整の単位としては、例えば、コンテンツの単位が挙げられる。この場合、ユーザは、第2の操作部M2を操作することにより、例えば、複数の動画データを順次切り替えて、それぞれの動画の冒頭の部分を順次確認していくことができる。
 なお、動画などのコンテンツが、例えば、複数のチャプタに区切られている場合には、第2の操作部M2への操作に対する、早回しまたは巻き戻しの調整の単位として、例えば、チャプタの単位を設定することができる。このとき、第2の操作部M2への操作は、チャプタ間のジャンプのための操作となる。
 または、例えば、第2の操作部M2への操作に対する、早回しまたは巻き戻しの調整の単位として、1分単位や5分単位、10分単位などの適当な時間間隔を設定してもよい。第2の操作部M2への操作に対する、早回しまたは巻き戻しの調整の単位として、ユーザが、所望する時間間隔を任意に設定できるようにしてもよい。
 図9は、パラメータ調整装置としての入力装置からの指示に対する、電子機器の制御の一例を示すフローチャートである。図9を参照して以下に説明する一連の処理は、例えば、制御部61により実行される。ここでは、表示部3に表示されている画面が、開始位置指定画面に遷移された状態にあるものとする。
 まず、ステップSt21において、ユーザによる、入力装置21への入力があったか否かが判断される。
 ユーザによる入力操作が、第1の軸に配置された第1の操作部M1に対する操作であった場合には、ステップSt22において、表示部3に表示される動画が、シームレスに変化させられる。一方、ユーザによる入力操作が、第2の軸に配置された第2の操作部M2に対する操作であった場合には、ステップSt23において、表示部3に表示される動画が、例えば、チャプタ単位で離散的に変化させられる。
 次に、ステップSt24において、パラメータの調整量の変化に応じて、インジケータ27の画像が書き換えられる。
 以上に説明したように、本開示では、動画の再生を開始させる位置のシームレスな調整と離散的な調整とを、例えば、一の入力装置における左右方向および上下方向に対する操作で実行させることができる。したがって、本開示によれば、動画の再生を開始させる位置のシームレスな調整と離散的な調整とを、同一の操作感で実現することができる。
 さらに、本開示によれば、動画の再生を開始させる位置のシームレスな調整と離散的な調整とがそれぞれ別個の入力装置に割り当てられている場合と比較して、動画の再生を開始させる位置の素早い指定が可能である。
<3.第3の実施形態>
[3−1.パラメータ調整装置の概略的構成]
 図10Aは、第3の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す正面図である。図10Bは、第3の実施形態にかかるパラメータ調整装置を備える撮像装置を示す背面図である。
 上述した第1の実施形態では、第1の操作部M1に対する操作および第2の操作部M2に対する操作に、画像ズーミングの程度を指定するためのパラメータが割り当てられる構成を例示した。第3の実施形態は、第1の操作部M1に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位と、第2の操作部M2に対する操作に割り当てられたパラメータの調整の単位とが、相異なるものとされる点で、第1の実施形態と共通する。第3の実施形態は、第1の操作部M1および第2の操作部M2が、タッチパネルにより構成される点で、第1の実施形態と異なる。
 第3の実施形態では、図10Aに示すように、表示部33が、タッチパネルの機能を備えるディスプレイとされる。したがって、表示部33は、ユーザからの入力を受け付けるパラメータ調整装置としての入力装置の機能を備えるとともに、ユーザからの入力に対する処理の結果を表示する。
 撮像装置30の筺体の内部には、撮像素子を備える撮像部35が配置されている。撮像部35に対応して、撮像装置30の筺体の例えば背面側には、図10Bに示すように、窓部APが設けられる。なお、筺体に設けられた窓部APと撮像部35との間には、必要に応じて、シャッタやレンズなどが配置される。
 図10Cは、表示部に表示される画像の一例を示す画像図である。図10Cは、ズーム設定画面において表示される画像の一例を示している。
 ズーム設定画面において、表示部33には、例えば、被写体像と現在のズームの倍率を示すインジケータ7とが表示される。なお、図面が煩雑となることを避けるため、図10Cでは、被写体像の図示を省略している。
 第3の実施形態では、被写体像およびインジケータ7のほかに、例えば、レリーズボタンに対応するアイコンRBと、例えば、4つの三角形から構成されるアイコンMとが表示される。
 アイコンMを構成する4つの三角形のうちの2つであるmlおよびmrは、例えば、第1の軸に配置されて第1の操作部M1を構成する。また、アイコンを構成する4つの三角形のうちの残りの2つであるmuおよびmdは、例えば、第2の軸に配置されて第2の操作部M2を構成する。
 第1の操作部M1への操作に対しては、例えば、表示部33に表示される被写体の画像が第1の操作部M1の押下時間に応じてシームレスに(連続的に)変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定される。また、第2の操作部M2への操作に対しては、例えば、表示部33に表示される被写体の画像が第2の操作部M2の押下回数に応じて離散的に変化するような画像ズーミングの調整の単位が設定される。
 第1の実施形態および第2の実施形態では、第1の操作部M1への操作および第2の操作部M2への操作が、機械的に検出された。一方、第3の実施形態では、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)に対するユーザの接触などにより、第1の操作部M1への操作および第2の操作部M2への操作が、検出される。
 すなわち、ユーザは、アイコンMの第1の操作部M1に所望の時間だけ触れ続けることにより、シームレスに変化する画像を確認しながら、撮像装置30におけるズームの倍率を調整することができる。また、ユーザは、アイコンの第2の操作部M2を所望の回数だけタッチすることにより、離散的に変化する画像を確認しながら、撮像装置30におけるズームの倍率を調整することができる。
 なお、本開示では、第1の操作部M1への操作および第2の操作部M2への操作のそれぞれに対して、単一のパラメータを調整するための機能が割り当てられている。そのため、画像ズーミングの調整を指示するための特別なアイコンなどを表示部に表示させずに、撮像装置に対して、シームレスな画像ズーミングと離散的な画像ズーミングとを組み合わせて実行させることも可能である。
 図10Dは、撮像装置に対する入力操作の他の一例を説明するための概略図である。図10Dでは、画像ズーミングの調整を指示するための特別なアイコンなどが、表示部33に表示されない構成例を示している。
 この場合、ユーザは、図10Dに示すように、第1の軸または第2の軸にそった“なぞり操作”や、いわゆる“フリック操作”によって、シームレスな画像ズーミングまたは離散的な画像ズーミングを実行させることができる。
 第3の実施形態によれば、特定の軸を備える十字キーなどの操作部材が存在しないデバイス上においても、第1の実施形態または第2の実施形態の場合と同様の機能を実現することができる。
 以上に説明したように、本開示では、相異なる傾きとされる複数の軸のそれぞれに対する操作に、単一のパラメータを調整するための機能が割り振られる。例えば、相異なる傾きの複数の軸を備える十字キーなどの操作部材において、例えば、水平軸および垂直軸などを利用しているので、一の入力装置により、相異なる調整の単位で単一のパラメータを調整することができる。すなわち、ズーム倍率など、パラメータの変化量に意味を持つ設定パラメータの調整において、設定パラメータの調整が、粗い単位による調整または細かい単位による調整のどちらか一方のみに限定されることがない。単一のパラメータの調整における、粗い単位による調整または細かい単位による調整を切り替えるために、キーのリピート操作およびトグル操作といった異なる操作系を用いての操作が必要とされることもない。
 また、パラメータの調整のための操作が、左右や上下といった対称的な操作とされるとともに、操作の結果であるパラメータの調整量の変化が、対称的な操作と関連付けられてユーザに提示されるので、誤操作を防止しながら、直観的な操作感が実現される。したがって、本開示によれば、電子機器のユーザは、単一のパラメータに対する異なる操作を直観的に行うことができる。
 また、本開示によれば、異なる操作デバイスや異なる操作系を設けることなく、一の入力装置により、相異なる調整の単位で単一のパラメータを調整することができる。したがって、静止画の撮影における、目的の画角への素早い設定や、三脚などを用いた場合における微小な画角の設定など、例えば、画角という単一のパラメータに対する異なる操作感を求めるユーザのニーズに応えることができる。
 さらに、本開示の技術は、十字キーやタッチパネルなどの汎用の入力手段に適用することが可能であるため、既存の機器に対して、本開示の技術を適用することも容易である。また、様々な設定値を有する電子機器に対して、特別なレバーやボタンなどを新たに設ける必要もない。すなわち、本開示の技術により、操作部材を削減したり、美感を損なわないようにして機能性を向上させ、電子機器の商品価値を高めたりすることができる。
 このように、本開示によれば、様々な設定値を有する電子機器における操作性を向上させることができる。
<4.変形例>
 以上、好適な実施形態について説明してきたが、好適な具体例は、上述した例に限定されるものではなく、各種の変形が可能である。
 上述した実施形態では、パラメータ調整装置を備える撮像装置の例を示したが、パラメータ調整装置の応用は、この例に限られない。本開示のパラメータ調整装置は、例えば、携帯電話やスマートフォン、電子書籍、オーディオプレーヤ、パーソナルコンピュータ(タブレット型、ラップトップ型、デスクトップ型)、携帯情報端末(personal digital assistance(PDA))、電子辞書、電子手帳、テレビジョン受像機、ビデオゲーム機など、あらゆる電子機器に適用が可能である。さらに、本開示のパラメータ調整装置は、これらの電子機器の本体だけでなく、例えば、リモートコントローラに配置することももちろん可能である。
 また、上述した実施形態では、パラメータ調整装置の適用された撮像装置が、デジタル方式の撮像装置であるものとして説明したが、撮像部がフィルムであっても、本開示の技術は適用が可能である。
 なお、上述の実施形態において挙げた構成、方法、形状および数値などはあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる構成、方法、形状および数値などを用いてもよい。上述の実施形態の構成、方法、形状および数値などは、本開示の主旨を逸脱しない限り、互いに組み合わせることが可能である。
 例えば、本開示は以下のような構成もとることができる。
(1)
 撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、
 前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部と
を備え、
 前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位とが、相異なるパラメータ調整装置。
(2)
 前記パラメータが、静止画撮影に用いられるパラメータである(1)に記載のパラメータ調整装置。
(3)
 前記パラメータが、動画撮影に用いられるパラメータとされ、
 前記第1の操作部および前記第2の操作部のうちの一方が、前記パラメータの調整に使用されるときに、前記第1の操作部および前記第2の操作部のうちのもう一方に対してなされる操作が、無効とされる(1)に記載のパラメータ調整装置。
(4)
 前記パラメータが、ズームパラメータである(1)ないし(3)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(5)
 前記パラメータが、コンテンツの再生を開始させる箇所を指定するパラメータである(1)に記載のパラメータ調整装置。
(6)
 前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位が、前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位に対して大とされる(1)ないし(5)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(7)
 前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位が、設定されているパラメータに応じて変化する(1)ないし(6)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(8)
 前記第1の軸が、前記第2の軸に対して略直交する軸である(1)ないし(7)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(9)
 前記第1の操作部および前記第2の操作部が、十字キーを構成する(8)に記載のパラメータ調整装置。
(10)
 前記第1の操作部および前記第2の操作部が、タッチパネルにより構成される(1)ないし(8)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(11)
 前記パラメータの調整に使用される、第3の操作部をさらに備え、
 前記第3の操作部が、ダイヤル操作を受け付ける操作部である(1)ないし(10)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(12)
 前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第3の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位とが、それぞれ異なる(11)に記載のパラメータ調整装置。
(13)
 表示部をさらに備え、
 前記表示部に表示される画面が、前記第1の操作部に対する操作および前記第2の操作部に対する操作のそれぞれに対して前記パラメータの調整の単位として相異なる調整の単位が割り当てられるときに、前記第1の軸および前記第2の軸に対して相異なる調整の単位を割り当てるための画面に遷移される(1)ないし(12)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(14)
 前記パラメータが、インジケータにより前記表示部に表示される(13)に記載のパラメータ調整装置。
(15)
 撮像部をさらに備える(1)ないし(14)のいずれか1項に記載のパラメータ調整装置。
(16)
 撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、
 前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位および前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位を、相異なる大きさとするパラメータ調整方法。
(17)
 撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、
 前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位および前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位を、相異なる大きさとすること
をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された、コンピュータによる読み取りが可能な記録媒体。
1,1a,1c,21・・・入力装置
3,33・・・表示部
5・・・撮像部
7,27・・・インジケータ
9・・・記憶装置
10,11,13,20,30・・・撮像装置
101・・・パラメータ調整装置
M1・・・第1の操作部
M2・・・第2の操作部
M3・・・第3の操作部

Claims (17)

  1.  撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、
     前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部と
    を備え、
     前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位とが、相異なるパラメータ調整装置。
  2.  前記パラメータが、静止画撮影に用いられるパラメータである請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  3.  前記パラメータが、動画撮影に用いられるパラメータとされ、
     前記第1の操作部および前記第2の操作部のうちの一方が、前記パラメータの調整に使用されるときに、前記第1の操作部および前記第2の操作部のうちのもう一方に対してなされる操作が、無効とされる請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  4.  前記パラメータが、ズームパラメータである請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  5.  前記パラメータが、コンテンツの再生を開始させる箇所を指定するパラメータである請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  6.  前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位が、前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位に対して大とされる請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  7.  前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位が、設定されているパラメータに応じて変化する請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  8.  前記第1の軸が、前記第2の軸に対して略直交する軸である請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  9.  前記第1の操作部および前記第2の操作部が、十字キーを構成する請求項8に記載のパラメータ調整装置。
  10.  前記第1の操作部および前記第2の操作部が、タッチパネルにより構成される請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  11.  前記パラメータの調整に使用される、第3の操作部をさらに備え、
     前記第3の操作部が、ダイヤル操作を受け付ける操作部である請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  12.  前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位と、前記第3の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位とが、それぞれ異なる請求項11に記載のパラメータ調整装置。
  13.  表示部をさらに備え、
     前記表示部に表示される画面が、前記第1の操作部に対する操作および前記第2の操作部に対する操作のそれぞれに対して前記パラメータの調整の単位として相異なる調整の単位が割り当てられるときに、前記第1の軸および前記第2の軸に対して相異なる調整の単位を割り当てるための画面に遷移される請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  14.  前記パラメータが、インジケータにより前記表示部に表示される請求項13に記載のパラメータ調整装置。
  15.  撮像部をさらに備える請求項1に記載のパラメータ調整装置。
  16.  撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、
     前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位および前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位を、相異なる大きさとするパラメータ調整方法。
  17.  撮影またはコンテンツ再生のパラメータの調整に使用される、第1の軸に配置された第1の操作部と、前記パラメータの調整に使用される、前記第1の軸とは相異なる傾きの第2の軸に配置された第2の操作部とに対して、
     前記第1の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位および前記第2の操作部に対する操作に割り当てられた前記パラメータの調整の単位を、相異なる大きさとすること
    をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された、コンピュータによる読み取りが可能な記録媒体。
PCT/JP2012/081865 2012-02-24 2012-12-04 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体 WO2013125132A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280069806.5A CN104115483A (zh) 2012-02-24 2012-12-04 参数调整装置、参数调整方法和记录介质
US14/378,209 US20150036026A1 (en) 2012-02-24 2012-12-04 Parameter adjustment device, parameter adjustment method, and recording medium
EP12869556.6A EP2819393A1 (en) 2012-02-24 2012-12-04 Parameter adjusting device, parameter adjusting method and storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012038322 2012-02-24
JP2012-038322 2012-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125132A1 true WO2013125132A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/081865 WO2013125132A1 (ja) 2012-02-24 2012-12-04 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150036026A1 (ja)
EP (1) EP2819393A1 (ja)
JP (1) JPWO2013125132A1 (ja)
CN (1) CN104115483A (ja)
WO (1) WO2013125132A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205792877U (zh) * 2016-04-14 2016-12-07 中兴通讯股份有限公司 一种拍摄终端
CN111935355B (zh) * 2020-07-28 2021-09-07 维沃移动通信有限公司 参数设置方法、装置、电子设备及可读存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135631A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Canon Inc 画像記録装置
JPH10155138A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Toshiba Corp マルチアングルブロック再生システム
JP2004260431A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Nec Corp 電子ズームの制御方法並びに制御プログラム
JP2006186934A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sony Corp 撮像装置
JP2009224882A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 撮像装置、撮像装置の表示方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010197973A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Victor Co Of Japan Ltd 撮像レンズ及び撮像装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6519003B1 (en) * 1998-03-26 2003-02-11 Eastman Kodak Company Camera with combination four-way directional and mode control interface
US7319490B2 (en) * 2000-01-21 2008-01-15 Fujifilm Corporation Input switch with display and image capturing apparatus using the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07135631A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Canon Inc 画像記録装置
JPH10155138A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Toshiba Corp マルチアングルブロック再生システム
JP2004260431A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Nec Corp 電子ズームの制御方法並びに制御プログラム
JP2006186934A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sony Corp 撮像装置
JP2009224882A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 撮像装置、撮像装置の表示方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010197973A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Victor Co Of Japan Ltd 撮像レンズ及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104115483A (zh) 2014-10-22
EP2819393A1 (en) 2014-12-31
US20150036026A1 (en) 2015-02-05
JPWO2013125132A1 (ja) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8605188B2 (en) Camera having a rear-surface display section and an in-viewfinder display section
US8466996B2 (en) Condition changing device
US20140240577A1 (en) Image pickup apparatus, image pickup method, and non-transitory computer-readable medium
KR102078063B1 (ko) 전자기기 및 그 제어 방법
CN107040718B (zh) 显示控制装置及其控制方法
EP2592538B1 (en) Portable device with display function
JP2018107709A (ja) 撮像制御装置及びその制御方法
JP4857097B2 (ja) 操作デバイス及びその制御方法
JP2008072491A (ja) 電子機器及び電子機器の設定内容を表示し、変更する方法
JP2019186728A (ja) 電子機器およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2019054378A (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2013125132A1 (ja) パラメータ調整装置、パラメータ調整方法および記録媒体
JP2017005626A (ja) 画像効果処理支援装置、画像効果処理支援方法及び画像効果処理支援プログラム
JP2013149234A (ja) 電子機器
WO2021255975A1 (ja) 撮像装置、撮像制御装置、撮像装置の制御方法、プログラム
JP2010183244A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
US11076086B2 (en) Electronic device and method of controlling same
JP5615086B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2021170066A (ja) 表示制御装置および方法、プログラム、記憶媒体
JP2020182034A (ja) 電子機器、その制御方法及びプログラム
JP2014048382A (ja) 表示制御装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP6270508B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の画像表示方法
US20230281768A1 (en) Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP5762197B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
US20200404158A1 (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12869556

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500878

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012869556

Country of ref document: EP

Ref document number: 14378209

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE