WO2013100102A1 - 徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法 - Google Patents

徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013100102A1
WO2013100102A1 PCT/JP2012/083986 JP2012083986W WO2013100102A1 WO 2013100102 A1 WO2013100102 A1 WO 2013100102A1 JP 2012083986 W JP2012083986 W JP 2012083986W WO 2013100102 A1 WO2013100102 A1 WO 2013100102A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
release particles
sustained
polymer
emulsifier
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/083986
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大島 純治
井上 英明
Original Assignee
日本エンバイロケミカルズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011288101A external-priority patent/JP5873714B2/ja
Priority claimed from JP2012270477A external-priority patent/JP5873790B2/ja
Application filed by 日本エンバイロケミカルズ株式会社 filed Critical 日本エンバイロケミカルズ株式会社
Priority to US14/368,902 priority Critical patent/US20150010635A1/en
Priority to CN201280065450.8A priority patent/CN104023527A/zh
Publication of WO2013100102A1 publication Critical patent/WO2013100102A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/005Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process employing compositions comprising microparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/15Impregnating involving polymerisation including use of polymer-containing impregnating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/34Organic impregnating agents

Definitions

  • the present invention relates to sustained release particles, a wood treating agent and a method for producing the same, and more particularly to a sustained release particle for slowly releasing an antibiotic compound, a wood treating agent and a method for producing the same.
  • sustained-release particles containing antibiotic compounds such as bactericides, preservatives and fungicides have been proposed.
  • Patent Document 1 a polymerizable vinyl monomer such as 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate (IPBC, antifungal agent), methyl methacrylate and dilauroyl peroxide (polymerization initiator) are blended.
  • IPBC 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate
  • methyl methacrylate methyl methacrylate
  • dilauroyl peroxide polymerization initiator
  • water and polyvinyl alcohol (dispersant) are blended to prepare an aqueous solution.
  • a suspension of IPBC-containing sustained-release particles is prepared by blending a hydrophobic solution and an aqueous solution to prepare a suspension, and then raising the temperature while stirring to perform suspension polymerization. Have gained.
  • Patent Document 2 4,5-dichloro-2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one (an antifungal agent), a solvent and a polyisocyanate are blended to prepare a hydrophobic solution, An aqueous solution is prepared by blending water and polyvinyl alcohol (dispersing agent).
  • JP 2011-79816 A International Publication 2011/030824
  • the sustained release particles proposed in Patent Documents 1 and 2 are obtained by suspension polymerization and interfacial polymerization, respectively, the median diameter is as large as 1 ⁇ m or more. Therefore, the sustained release particles may settle in the suspension and cause caking.
  • IPBC IPBC precipitates as acicular crystals over time in the suspension, and stored. Stability may be reduced.
  • An object of the present invention is to provide sustained-release particles having excellent dispersibility as well as sustained-release properties and a method for producing the same.
  • an object of the present invention is to provide sustained release particles that are excellent in dispersibility and storage stability as well as sustained release properties, and a method for producing the same.
  • the present inventors diligently studied the above-mentioned sustained release particles and the production method thereof, and prepared a hydrophobic solution by dissolving a hydrophobic antibiotic compound with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer. , Water and emulsifier are mixed to prepare an emulsifier aqueous solution, the hydrophobic solution is emulsified in the emulsifier aqueous solution, and the polymerizable vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is miniemulsion polymerized in the presence of a polymerization initiator.
  • the inventors have found that sustained release particles having excellent dispersibility can be obtained in addition to the sustained release properties, and have further advanced research. As a result, the first invention group has been completed.
  • the first invention group is (1) A hydrophobic solution is prepared by dissolving a hydrophobic antibiotic compound with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and an aqueous emulsifier solution is prepared by mixing water and an emulsifier. It is obtained by emulsifying in the aqueous emulsifier solution and subjecting the polymerizable vinyl monomer to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m and containing an antibiotic compound.
  • Sustained release particles characterized by (2) a step of preparing a hydrophobic solution by dissolving a hydrophobic antibiotic compound with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, a step of preparing an aqueous emulsifier solution by blending water and an emulsifier, the hydrophobic A step of emulsifying the solution in the aqueous emulsifier solution, and an average particle containing the antibiotic compound by miniemulsion polymerization of the polymerizable vinyl monomer of the emulsified hydrophobic solution in the presence of a polymerization initiator
  • a method for producing sustained-release particles comprising a step of producing a polymer having a diameter of less than 1 ⁇ m.
  • the present inventors diligently studied the sustained-release particles of the first invention group and the production method thereof, and found that 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate was dissolved with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer.
  • a hydrophobic solution mix water and an emulsifier to prepare an aqueous emulsifier solution, emulsify the hydrophobic solution in the aqueous emulsifier solution, and convert the polymerizable vinyl monomer of the emulsified hydrophobic solution into a polymerization initiator.
  • sustained-release particles with excellent release properties can be obtained by miniemulsion polymerization in the presence of It came to do.
  • the second invention group is: (1) A hydrophobic solution is prepared by dissolving 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and an aqueous emulsifier solution is prepared by mixing water and an emulsifier.
  • the sustained-release particles obtained by emulsifying the solution in the aqueous emulsifier solution and miniemulsion polymerization of the polymerizable vinyl monomer in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer having an average particle size of less than 1 ⁇ m.
  • the polymer obtained by miniemulsion polymerization is defined by Hansen, and the dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method is 5.0 to 6.0 [( J / cm 3) 1/2], wherein the solubility parameter [delta] of the hydrogen bonding term [delta] h, Polymer is from 9.0 to 9.9 [ Characterized in that J / cm 3) 1/2] is, the controlled release particles, (2)
  • the polymerizable vinyl monomer contains 50% by mass or more of the first monomer, and the first monomer is between dipoles of the solubility parameter ⁇ of the monomer unit constituting the polymer obtained from the first monomer.
  • a method for producing sustained-release particles comprising a step of forming a coalescence, wherein the polymer obtained by miniemulsion polymerization is defined by Hansen and has a solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method.
  • a force term [delta] p Polymer is 5.0 ⁇ 6.0 [(J / cm 3) 1/2]
  • the hydrogen bonding term [delta] h Polymer of over data [delta] is 9.0 ⁇ 9.9 [(J / cm 3) 1/2]
  • a method for producing controlled release particles comprising a step of forming a coalescence, wherein the polymer obtained by miniemulsion polymerization is defined by Hansen and has a solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method.
  • a force term [delta] p Polymer is 5.0 ⁇ 6.0 [(J / cm 3) 1/2]
  • the present inventors diligently studied the sustained-release particles of the first invention group and the production method thereof. As a result, 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole were converted into hydrophobic polymerizable vinyl monomers.
  • a hydrophobic solution mix water and an emulsifier to prepare an aqueous emulsifier solution, emulsify the hydrophobic solution in the aqueous emulsifier solution, and remove the polymerizable vinyl monomer from the emulsified hydrophobic solution.
  • the inventors have found that by carrying out miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator, sustained release particles having excellent dispersibility can be obtained as well as sustained release properties, and thus obtained sustained release particles.
  • the third invention group has been completed.
  • the third invention group is: (1) A hydrophobic solution is prepared by dissolving at least 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and an aqueous emulsifier solution is prepared by mixing water and an emulsifier.
  • the hydrophobic solution is emulsified in the aqueous emulsifier solution, and the polymerizable vinyl monomer is miniemulsion polymerized in the presence of a polymerization initiator to obtain at least 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole.
  • Sustained-release particles obtained by producing a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m (2) A step of preparing a hydrophobic solution by dissolving at least 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and adding an emulsifier aqueous solution by blending water and an emulsifier Preparing, emulsifying the hydrophobic solution in the aqueous emulsifier solution, and subjecting the polymerizable vinyl monomer of the emulsified hydrophobic solution to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to at least 3 A process for producing sustained-release particles, comprising the step of producing a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, comprising iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole, (3) A wood treating agent comprising the sustained release particles according to (1), It is.
  • the present inventors diligently studied the sustained-release particles of the first invention group and the production method thereof.
  • a hydrophobic solution was prepared, water, an emulsifier and polyvinyl alcohol (hereinafter abbreviated as PVA) were blended to prepare an emulsifier / PVA aqueous solution, and the hydrophobic solution was emulsified in the emulsifier / PVA aqueous solution.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the fourth invention group is (1) A hydrophobic solution is prepared by dissolving 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and an emulsifier / PVA aqueous solution is prepared by blending water, an emulsifier and PVA.
  • the hydrophobic solution is emulsified in the emulsifier / PVA aqueous solution, and the polymerizable vinyl monomer is subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m.
  • the polymer obtained by miniemulsion polymerization is a dipole force term ⁇ p
  • polymer with a solubility parameter ⁇ defined by Hansen and calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method is 5.0. to 7.0 a [(J / cm 3) 1/2 ], hydrogen bonding term of the solubility parameter [delta] [delta] h, poly wherein the er is 8.0 ⁇ 10.0 [(J / cm 3) 1/2], the controlled release particles
  • the polymerizable vinyl monomer contains 50% by mass or more of the first monomer, and the first monomer is between dipoles of the solubility parameter ⁇ of the monomer unit constituting the polymer obtained from the first monomer.
  • the force term ⁇ p, 1st monomer unit (s) is 5.6 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, 1 st monomer unit (s ) of the solubility parameter ⁇ ) Is contained in an amount of 9.2 to 9.9 [(J / cm 3 ) 1/2 ] in an amount of 50% by mass or more, and the slow polymerization according to (1) or (2) above Release particles, (4) The sustained-release particles according to (3), wherein the first monomer contains methyl methacrylate and / or ethylene glycol dimethacrylate, (5) A step of preparing a hydrophobic solution by dissolving 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and preparing an emulsifier / PVA aqueous solution by mixing water, an emulsifier and PVA.
  • a method for producing sustained-release particles comprising a step of producing a polymer having a diameter of less than 1 ⁇ m, wherein the polymer obtained by miniemulsion polymerization is defined by Hansen and is a solubility parameter calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method polar term [delta] p, Polymer of [delta] is 5.0 ⁇ 7.0 [(J / cm 3) 1/2] There, wherein the solubility parameter hydrogen bonding term [delta] h, Polymer of [delta] is 8.0 ⁇ 10.0 [(J / cm 3) 1/2], a method of manufacturing a controlled release particles, (6)
  • an oil-soluble solvent comprising a solubility parameter
  • the method for producing sustained-release particles of the first invention group is the average particle containing an antibiotic compound by mini-emulsion polymerization of a polymerizable vinyl monomer in an emulsified hydrophobic solution in the presence of a polymerization initiator.
  • a polymer having a diameter of less than 1 ⁇ m the sustained-release particles of the first invention group are obtained, so that the sustained-release particles are excellent in dispersibility.
  • the sustained-release particles of the first invention group can be used for various industrial products as sustained-release particles having excellent dispersibility as well as excellent sustained-release properties.
  • the method for producing sustained-release particles of the second invention group comprises a method of miniemulsion polymerization of a polymerizable vinyl monomer in an emulsified hydrophobic solution in the presence of a polymerization initiator to produce 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate. Since the sustained release particles of the second invention group are obtained by producing a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, the sustained release particles are excellent in dispersibility.
  • the polymer is defined by Hansen, and the dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method is 5.0 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], the hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer of the solubility parameter ⁇ is set to 9.0 to 9.9 [(J / cm 3 ) 1/2 ]. Therefore, the compatibility with 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate is much more excellent. As a result, the polymer contains 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate so that 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate is uniformly present in the polymer.
  • the sustained-release particles of the second invention group can be used for various industrial products as sustained-release particles having excellent sustained-release properties and excellent dispersibility.
  • 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate can also be used as a hydrophobe in miniemulsion polymerization, it easily contains 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate without any additional hydrophobe.
  • a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m can be produced.
  • a method for producing sustained-release particles wherein a polymerizable vinyl monomer in an emulsified hydrophobic solution is subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce at least 3-iodo-2-propynylbutyl.
  • the sustained-release particles of the third invention group can be used for various industrial products as sustained-release particles having excellent dispersibility as well as excellent sustained-release properties. Can be suitably used.
  • an antibiotic compound at least A polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m containing (IPBC and propiconazole) can be produced.
  • the sustained-release particles of the third invention group contain at least 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate and propiconazole having excellent compatibility in the sustained-release particles.
  • the total concentration of antibiotic active compounds can be increased. For this reason, it can be set as the wood treatment agent of the 3rd invention group with high dilution ratio with water.
  • the sustained release particles of the third invention group have an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, so the sustained release particles coat the surface of the wood with a high drug distribution density during the wood treatment, so It can be set as the wood processing agent excellent in the antifungal effect.
  • a method for producing sustained-release particles comprising a polymerization initiator comprising a polymerizable vinyl monomer in a hydrophobic solution emulsified in an emulsifier / PVA aqueous solution prepared by blending water, an emulsifier and PVA.
  • a polymerization initiator comprising a polymerizable vinyl monomer in a hydrophobic solution emulsified in an emulsifier / PVA aqueous solution prepared by blending water, an emulsifier and PVA.
  • the polymer is defined by Hansen, and the dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method is 5.0 to In 7.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], the hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer of the solubility parameter ⁇ is set to 8.0 to 10.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ]. Therefore, the compatibility with 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate is much more excellent. As a result, the polymer contains 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate so that 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate is uniformly present in the polymer.
  • the sustained-release particles of the fourth invention group can be used for various industrial products as sustained-release particles having excellent sustained-release properties, dispersibility and storage stability.
  • 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate can also be used as a hydrophobe in miniemulsion polymerization, it easily contains 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate without any additional hydrophobe.
  • a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m can be produced.
  • FIG. A1 shows an image processing diagram of an SEM photograph of sustained release particles of Example A2.
  • FIG. A2 shows an image processing diagram of an SEM photograph of sustained-release particles of Example A2.
  • FIG. A3 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A2.
  • FIG. A4 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A2.
  • FIG. A5 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A4.
  • FIG. A6 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A4.
  • FIG. A7 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A5.
  • FIG. A8 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A5.
  • FIG. A9 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A6.
  • FIG. A10 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A6.
  • FIG. A11 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A7.
  • FIG. A12 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A7.
  • FIG. A13 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A8.
  • FIG. A14 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A8.
  • FIG. A15 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A9.
  • FIG. A16 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A9.
  • FIG. A17 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A11.
  • FIG. A18 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A11.
  • FIG. A19 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example A12.
  • FIG. A20 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example A12.
  • FIG. A21 shows a graph of sustained release tests of Example A1, Example A2, Comparative Example A4, and Comparative Example A5.
  • FIG. A22 shows a graph of the sustained release test of Example A3.
  • FIG. A23 shows a graph of sustained release test of Example A5.
  • FIG. A24 shows a graph of sustained release test of Example A6.
  • FIG. A25 shows a graph of sustained release test of Example A7.
  • FIG. A26 shows a graph of sustained release test of Example A8.
  • FIG. A27 shows a perspective view of the frame assembly used in the sustained release test of Example A10.
  • FIG. A28 shows a front sectional view of the insect cage used in the sustained release test of Example A10.
  • FIG. A29 shows a graph of sustained release test of Example A11.
  • FIG. A30 shows a graph of the sustained release test of Example A12.
  • FIG. B1 shows an image processing diagram of an SEM photograph of sustained release particles of Example B2.
  • FIG. B2 shows an image processing diagram of an SEM photograph of sustained release particles of Example B2.
  • FIG. B3 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example B2.
  • FIG. B4 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example B2.
  • FIG. B5 shows a graph of sustained release test of Example B1, Example B2 and Comparative Example B3.
  • FIG. C1 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example C8.
  • FIG. C2 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained-release particles of Example C8.
  • FIG. D1 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example D2.
  • FIG. D2 shows an image processing diagram of a TEM photograph of sustained release particles of Example D2.
  • FIG. D3 shows a graph of sustained release test of Example D1 and Example D2.
  • the sustained release particles of the first embodiment are prepared by dissolving a hydrophobic antibiotic compound with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer to prepare a hydrophobic solution and separately adding water and an emulsifier.
  • An aqueous emulsifier solution is prepared, followed by emulsifying a hydrophobic solution in the aqueous emulsifier solution, and then polymerizing the polymerizable vinyl monomer in the presence of a polymerization initiator by miniemulsion polymerization to produce a polymer containing an antibiotic compound. It is obtained by generating.
  • Antibiotic active compounds act as hydrophobes (costabilizers) in miniemulsion polymerization, specifically to prevent Ostwald ripening by contributing to stabilization of the miniemulsion (described later) in miniemulsion polymerization, Prevents enlargement of miniemulsion particles (increase in particle size).
  • the antibiotic compound has, for example, at least two functional moieties that can interact with a polymer of a polymerizable vinyl monomer.
  • Such functional moieties include polar functional groups such as carbonyl group, nitro group, amino group, cyano group, phosphate ester group, carboxyl group, such as carboxylate bond, phosphate bond, urea bond, carbon-halogen.
  • polar functional groups such as carbonyl group, nitro group, amino group, cyano group, phosphate ester group, carboxyl group, such as carboxylate bond, phosphate bond, urea bond, carbon-halogen.
  • Examples include a polar bond including a polar group, such as a bond, such as a benzene ring, and a conjugated cyclic moiety such as a conjugated heterocycle such as a triazine ring, an imidazole ring, and an isothiazoline ring.
  • the molecular weight of the antibiotic compound is, for example, 150 to 600, preferably 180 to 500.
  • the compatibility of the antibiotic compound with the polymer may decrease.
  • the molecular weight of the antibiotic compound is less than the above range, the antibiotic compound is leaked into the aqueous phase during the miniemulsion polymerization, and the antibiotic compound is precipitated after the miniemulsion polymerization.
  • another particle may be formed, or the emulsion may be aggregated or solidified.
  • the melting point of the antibiotic compound is, for example, 100 ° C. or lower, preferably 90 ° C. or lower, more preferably 80 ° C. or lower.
  • the antibiotic compound may be difficult to encapsulate in the sustained-release particles and may precipitate out of the sustained-release particles. Even when encapsulated in sustained-release particles, it may become a solid during miniemulsion polymerization and precipitate and phase-separate within the particles from the polymer, and the antibiotic compound may not be released outside the sustained-release particles.
  • the antibiotic compound is an antibacterial agent, antibacterial agent, antiseptic agent, antifungal agent, antifungal agent, herbicidal agent having antibacterial activity such as bactericidal, antibacterial, antiseptic, algae, fungicide, insecticide, etc. Selected from agents, insect repellents, insecticides, attractants, repellents and rodenticides.
  • the compounds having antibiotic activity include bactericidal antiseptic and algal fungicides such as iodine compounds, triazole compounds, carbamoylimidazole compounds, dithiol compounds, isothiazoline compounds, nitroalcohol compounds, and paraoxybenzoic acid esters.
  • insecticides and insecticides such as pyrethroid compounds, neonicotinoid compounds, organochlorine compounds, organophosphorus compounds, carbamate compounds, and oxadiazine compounds.
  • iodine compounds include 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate (IPBC), 1-[[(3-iodo-2-propynyl) oxy] methoxy] -4-methoxybenzene, 3-bromo-2, And 3-diiodo-2-propenyl ethyl carbonate.
  • triazole compound examples include 1- [2- (2,4-dichlorophenyl) -4-n-propyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl] -1H-1,2,4-triazole (propico Nazole), bis (4-fluorophenyl) methyl (1H-1,2,4-triazol-1-ylmethylsilane (also known as flusilazole, 1-[[bis (4-fluorophenyl) methylsilyl] methyl] -1H- 1,2,4-triazole) and the like.
  • carbamoylimidazole compound examples include N-propyl-N- [2- (2,4,6-trichloro-phenoxy) ethyl] imidazole-1-carboxamide (prochloraz).
  • dithiol-based compound examples include 4,5-dichloro-1,2-dithiol-3-one.
  • isothiazoline compound examples include 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one (OIT), 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one (Cl-MIT), and the like.
  • nitroalcohol compound examples include 2,2-dibromo-2-nitro-1-ethanol (DBNE).
  • paraoxybenzoic acid ester examples include butyl paraoxybenzoate and propyl paraoxybenzoate.
  • pyrethroid compounds include pyrethrin, cineline, jasmolin and the like obtained from Shirovanamyoyogiiku, and arelesrin, bifenthrin, acrinathrin, permethrin (3-phenoxybenzyl (1RS, 3RS; 1RS, 3SR) -3 derived from these compounds.
  • neonicotinoid compounds include (E) -N 1 -[(6-chloro-3-pyridyl) methyl] -N 2 -cyano-N 1 -methylacetamidine (acetamipride).
  • organochlorine compounds examples include Kelsen.
  • organophosphorus compounds examples include oxime, pyridafenthion, fenitrothion, tetrachlorbinphos, diclofenthion, propetanephos, and the like.
  • carbamate compounds examples include fenocarb and propoxur.
  • Examples of the oxadiazine compound include indoxacarb.
  • herbicides examples include pyraclonyl, pendimethalin, indanophan and the like.
  • insecticide examples include pyriproxyfen.
  • Examples of the repellent include diet (N, N-diethyl-m-toluamide).
  • Antibiotic active compounds are substantially hydrophobic and have, for example, very little solubility in water at room temperature (20-30 ° C., more specifically 25 ° C.).
  • the solubility is 1 part by mass / 100 parts by mass of water (10000 ppm) or less, preferably 0.5 parts by mass / 100 parts by mass of water (5000 ppm) or less, more preferably 0.1 parts by mass / 100 water.
  • 1 g / water 100 mL or less preferably 0.5 g / water 100 mL or less, and more preferably 0.1 g / water 100 mL or less on a volume basis.
  • solubility of the antibiotic compound in water exceeds the above range, it cannot play the role of a hydrophobe when minimizing the polymerizable vinyl monomer, so that the polymerizable vinyl monomer droplet (oil droplet) Therefore, it becomes difficult to maintain an average particle size during emulsification and to synthesize sustained release particles sufficiently containing an antibiotic compound.
  • antibiotic compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • the above-mentioned antibiotic compound may contain, for example, impurities having a melting point outside the above range at an appropriate ratio during the production process.
  • impurities having a melting point outside the above range at an appropriate ratio during the production process.
  • a mixture of isomer I (melting point: 57 ° C.), isomer II (melting point: 74 ° C.) and isomer III (melting point: 66 ° C.) of cyfluthrin is, for example, isomer IV (impurity) Melting point 102 ° C.).
  • the polymerizable vinyl monomer is, for example, a polymerizable monomer having at least one polymerizable carbon-carbon double bond in the molecule.
  • polymerizable vinyl monomer examples include (meth) acrylic acid ester monomers, (meth) acrylic acid monomers, aromatic vinyl monomers, vinyl ester monomers, maleic acid ester monomers, and halogenated monomers.
  • examples thereof include vinyl, vinylidene halide, and nitrogen-containing vinyl monomer.
  • Examples of (meth) acrylic acid ester monomers include methacrylic acid esters and // acrylic acid esters, and specifically include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, and (meth) acrylic acid n. Carbon number of alkyl moiety such as -propyl, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, etc.
  • (Meth) acrylic acid alkyl esters having 20 alkyl moieties (meth) acrylic acid alkoxyalkyl esters such as 2-methoxyethyl (meth) acrylate, for example (meth) acrylic acid hydroxyethyl (meth) ) Hydroxyalkyl acrylate and the like.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester is mentioned.
  • Examples of the (meth) acrylic acid monomer include methacrylic acid and acrylic acid.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, p-methylstyrene, o-methylstyrene, ⁇ -methylstyrene, and the like.
  • vinyl ester monomers examples include vinyl acetate and vinyl propionate.
  • maleate ester monomers examples include dimethyl maleate, diethyl maleate, and dibutyl maleate.
  • Examples of the vinyl halide include vinyl chloride and vinyl fluoride.
  • Examples of the vinylidene halide include vinylidene chloride and vinylidene fluoride.
  • nitrogen-containing vinyl monomer examples include (meth) acrylonitrile, N-phenylmaleimide, vinylpyridine, and the like.
  • the polymerizable vinyl monomer is substantially hydrophobic and has, for example, extremely low solubility in water at room temperature. Specifically, the solubility at room temperature is, for example, 10 parts by mass / 100 parts by mass or less of water, preferably 8 parts by mass / 100 parts by mass or less of water.
  • the entire polymerizable vinyl monomer that is, a mixture of different types of polymerizable vinyl monomers is substantially hydrophobic.
  • the above-mentioned antibiotic active compound compatible monomer (hereinafter simply referred to as “highly compatible (or good)” with respect to the antibiotic active compound) can dissolve the antibiotic active compound. Is sometimes referred to as a compatible monomer).
  • the compatible monomer is preferably a (meth) acrylic acid ester monomer.
  • These compatible monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer preferably used is a methacrylic acid alkyl ester having 1 to 3 carbon atoms in the alkyl portion, and more preferably methyl methacrylate (MMA) alone.
  • MMA methyl methacrylate
  • a methacrylic acid alkyl ester having 1 to 3 carbon atoms in the alkyl portion and a (meth) acrylic acid alkyl ester having 4 to 8 carbon atoms in the alkyl portion, more preferably methacrylic acid.
  • the blending ratio of alkyl alkyl ester having 1 to 3 carbon atoms in the alkyl portion is 100 parts by weight of the total amount of (meth) acrylic acid ester monomer.
  • it is 50 parts by mass or more, preferably 60 parts by mass or more, more preferably 65 parts by mass or more, and for example, less than 100 parts by mass.
  • the (meth) acrylic acid-based monomer has a function of improving the colloidal stability of the copolymer emulsion, and may be included as a part of the compatible monomer in order to obtain this effect.
  • the blending ratio in this case is, for example, 0.1 to 20 parts by mass, preferably 0.5 to 10 parts by mass, and more preferably 1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymerizable vinyl monomer. .
  • the antibiotic active compound and the compatible monomer are selected such that the polymer of the polymerizable vinyl monomer and the antibiotic active compound are compatible at the polymerization temperature (heating temperature) described later.
  • the polymerizable vinyl monomer can contain a crosslinkable monomer as a compatible monomer.
  • the crosslinkable monomer is blended as necessary in order to adjust the sustained release property of the sustained release particles.
  • mono- or polyethylene glycol di (meth) such as ethylene glycol di (meth) acrylate and diethylene glycol di (meth) acrylate.
  • Acrylates for example alkanediol di (meth) acrylates such as 1,3-propanediol di (meth) acrylate, 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,5-pentanediol di (meth) acrylate, , Alkane polyol poly (meth) acrylates such as trimethylolpropane tri (meth) acrylate and pentaerythritol tetra (meth) acrylate, for example, allyl monomers such as allyl (meth) methacrylate and triallyl (iso) cyanurate, Eg to such divinyl monomers such as divinylbenzene.
  • alkanediol di (meth) acrylates such as 1,3-propanediol di (meth) acrylate, 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,5-pentanediol di
  • the crosslinkable monomer is preferably ethylene glycol di (meth) acrylate, and more preferably ethylene glycol dimethacrylate.
  • the blending ratio of the crosslinkable monomer is, for example, 1 to 80 parts by mass, preferably 2 to 50 parts by mass, and more preferably 5 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymerizable vinyl monomer (compatible monomer). It is.
  • the dipole force term ⁇ p, compound of the solubility parameter ⁇ is, for example, 2 to 8 [(J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 3 to 7 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, compound of the solubility parameter ⁇ is, for example, 5.5 to 9.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ],
  • an antibiotic compound having a molecular weight of 5.8 to 9.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ] and a dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ is, for example, 5 to 7 [ (J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 5 to 6.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ]
  • the hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer of the solubility parameter ⁇ is, for example, 8 ⁇ 10 [(J / cm 3 ) 1/2], preferably, 8.
  • the dipole force term ⁇ p and the hydrogen bond force term ⁇ h of the solubility parameter ⁇ are defined by Hansen and calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method, specifically, Japanese Patent Laid-Open No. 2011-79816 (International Publication 2011). / 030824).
  • ( ⁇ p and ⁇ h ) indicate an antibiotic compound and a polymer, respectively.
  • the dipole force term ⁇ p, polymer and / or the hydrogen bond force term ⁇ h, polymer of the polymer is less than the above range , the polymer is excessively hydrophobic and sufficient with the antibiotic compound. In some cases, the compatibility cannot be obtained. Even if the compatibility is obtained, the antibiotic compound is leaked out of the sustained-release particles during the miniemulsion polymerization, and the antibiotic compound is sufficiently contained. It may be difficult to synthesize sustained release particles.
  • the dipole force term ⁇ p, compound and hydrogen bond force term ⁇ h, compound of the antibiotic compound are within the above-mentioned range, and the dipole force term ⁇ p, polymer and hydrogen bond force term of the polymer If ⁇ h , polymer is in the above range, the antibiotic compound is defined as being compatible with the polymer without leaking from the sustained release particles during miniemulsion polymerization. That is, the antibiotic compound is contained in the polymer.
  • emulsifiers include emulsifiers commonly used in miniemulsion polymerization, such as sodium dioctyl sulfosuccinate, sodium dodecylbenzene sulfonate, sodium lauryl sulfate, sodium dodecyl diphenyl ether disulfonate, sodium nonyl diphenyl ether sulfonate, naphthalene sulfonate formaldehyde condensate Anionic emulsifiers such as sodium salts are listed.
  • emulsifier examples include nonionic emulsifiers such as polyoxyalkylene alkyl ether, polyoxyalkylene alkyl aryl ether, polyoxyalkylene aralkyl aryl ether, polyoxyalkylene block copolymer, polyoxyalkylene aryl ether and the like.
  • polyoxyalkylene alkyl ether examples include polyoxyethylene alkyl ether.
  • polyoxyalkylene alkyl aryl ether examples include polyoxyethylene nonyl phenyl ether and polyoxyethylene octyl phenyl ether.
  • polyoxyalkylene aralkyl aryl ether examples include polyoxyethylene styrenated phenyl ether (for example, Neugen EA-177 (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)).
  • polyoxyalkylene block copolymer examples include a polyoxyethylene-polyoxypropylene block copolymer.
  • the HLB of the nonionic emulsifier is, for example, 11 to 20, preferably 12 to 19, and more preferably 13 to 18.
  • the HLB is calculated by the Griffin equation shown by the following equation (1).
  • HLB 20 ⁇ (sum of formula weight of hydrophilic part / molecular weight)
  • a nonionic emulsifier Preferably, a polyoxyalkylene aralkyl aryl ether is mentioned.
  • Emulsifiers can be used alone or in combination of two or more.
  • an anionic emulsifier and a nonionic emulsifier are used in combination, and more preferably, a dioctyl sodium sulfosuccinate and a polyoxyalkylene aralkyl aryl ether are used in combination.
  • the blending ratio of the anionic emulsifier is, for example, 10 to 60% by mass, preferably 15 to 50% by mass with respect to the emulsifier. Is, for example, 40 to 90% by mass, preferably 50 to 85% by mass with respect to the emulsifier.
  • an emulsifier can also be previously mixed and dissolved in water at an appropriate ratio to prepare an emulsifier-containing aqueous solution.
  • the blending ratio of the emulsifier in the emulsifier-containing aqueous solution is, for example, 10 to 90% by mass, preferably 20 to 80% by mass.
  • polymerization initiator examples include polymerization initiators usually used in miniemulsion polymerization, and examples include oil-soluble polymerization initiators and water-soluble polymerization initiators.
  • oil-soluble polymerization initiator examples include dilauroyl peroxide, 1,1,3,3-tetramethylbutylperoxy-2-ethylhexanoate, t-hexylperoxy-2-ethylhexanoate, diisopropyl
  • Oil-soluble organic peroxides such as peroxydicarbonate and benzoyl peroxide, such as 2,2′-azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2 And oil-soluble azo compounds such as' -azobis (2-methylbutyronitrile).
  • water-soluble polymerization initiator examples include 2,2′-azobis (2-methylpropionamidine) disulfate, 2,2′-azobis (2-methylpropionamidine) dihydrochloride, 2,2′-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride, 2,2′-azobis [N- (2-carboxyethyl) -2-methylpropionamidine] hydrate, 2,2′-azobis (N, N′-dimethylene) Isobutylamidine), 2,2′-azobis ⁇ 2- [1- (2-hydroxyethyl) -2-imidazolin-2-yl] propane ⁇ dihydrochloride, 2,2′-azobis (1-imino-1- Pyrrolidino-2-methylpropane) dihydrochloride, 2,2′-azobis ⁇ 2-methyl-N- [1,1-bis (hydroxymethyl) -2-hydroxyethyl] propionamide ⁇ , 2,2′-a Bis [2-methyl-N- (2-hydroxyethyl
  • a water-soluble polymerization initiator for example, a water-soluble polymerization initiator excluding a water-soluble azo compound, ascorbic acid, sodium bisulfite, sodium hyposulfite, sodium bisulfite, sodium sulfite, sodium bisulfite, hydroxymethanesulfine
  • water-soluble polymerization initiators include redox-based water-soluble polymerization initiators in combination with water-soluble reducing agents such as sodium acid (Longalite), thiourea dioxide, sodium thiosulfate, divalent iron salt, monovalent copper salt, and amines.
  • Polymerization initiators can be used alone or in combination of two or more.
  • an oil-soluble polymerization initiator more preferably an oil-soluble organic peroxide.
  • a hydrophobic solution is first prepared by melt
  • a hydrophobic solution is obtained by blending an antibiotic compound and a polymerizable vinyl monomer and stirring them uniformly.
  • the hydrophobic solution contains, for example, a solvent of an antibiotic compound (hydrophobic organic solvent such as hexane, toluene and ethyl acetate) and / or a hydrophobe (costabilizer such as hexadecane and cetyl alcohol). Without being prepared. Thereby, environmental load can be reduced.
  • a solvent of an antibiotic compound hydrophobic organic solvent such as hexane, toluene and ethyl acetate
  • a hydrophobe costabilizer such as hexadecane and cetyl alcohol
  • the blending ratio of the antibiotic compound to the polymerizable vinyl monomer is, for example, 0.01 to 4.0, preferably 0.01 to 4.0 on a mass basis (that is, the mass part of the antibiotic compound / the polymerizable vinyl monomer). 0.05 to 3.0.
  • the hydrophobic solution may be prepared, for example, at room temperature, or in order to increase the dissolution rate of the antibiotic compound in the polymerizable vinyl monomer, and further, when the solubility of the antibiotic compound is not sufficient at room temperature. In addition, heating can be carried out to increase the solubility.
  • the heating temperature is, for example, 30 to 100 ° C., preferably 40 to 80 ° C.
  • an oil-soluble polymerization initiator is blended together with the antibiotic compound and the polymerizable vinyl monomer.
  • the blending of the oil-soluble polymerization initiator is preferably carried out at room temperature.
  • an antibiotic compound and a polymerizable vinyl monomer are blended and heated to dissolve the antibiotic compound in the polymerizable vinyl monomer, the dissolved solution is cooled to room temperature or dissolved. Then, the mixture is cooled to a temperature higher than the temperature at which the active antibiotic compound does not precipitate, and then an oil-soluble polymerization initiator is blended.
  • the blending ratio of the oil-soluble polymerization initiator is, for example, 0.01 parts by mass or more, preferably 0.1 parts by mass or more, for example, 5 parts by mass or less, preferably 100 parts by mass of the polymerizable vinyl monomer. Is also 3 parts by mass or less.
  • the blending ratio of the oil-soluble polymerization initiator exceeds the above upper limit, the molecular weight of the polymer may be excessively decreased, and when it does not satisfy the above lower limit, the conversion rate is not sufficiently improved and unreacted. Of the polymerizable vinyl monomer may remain.
  • an aqueous emulsifier solution is prepared by separately blending water and an emulsifier.
  • an aqueous emulsifier solution is obtained by blending water and an emulsifier and stirring them uniformly.
  • the amount of emulsifier is sufficient to allow the emulsifier to be adsorbed on the entire surface of the hydrophobic solution emulsified droplets, and the emulsion polymerized particles of a new polymerizable vinyl monomer that does not contain antibiotic active compounds due to the presence of excess emulsifier Is selected depending on the type of emulsifier, but the amount of the active ingredient in the emulsifier is, for example, 0.1 to 20% by mass, preferably 0.2 to 10% by mass.
  • Preparation of the emulsifier aqueous solution may be performed at room temperature, for example, or may be performed by heating as necessary.
  • the heating temperature is, for example, 30 to 100 ° C., preferably 40 to 80 ° C.
  • the mixing ratio of the water-soluble polymerization initiator is, for example, 0.01 parts by mass or more, preferably 0.1 parts by mass or more, for example, 5 parts by mass or less, preferably 3 parts with respect to 100 parts by mass of water. It is also below mass parts.
  • the blending ratio of the water-soluble polymerization initiator exceeds the above upper limit, the molecular weight of the polymer may be excessively reduced.
  • the blending ratio is less than the above lower limit, the conversion rate is not sufficiently improved and unreacted. Of the polymerizable vinyl monomer may remain.
  • polyvinyl alcohol (hereinafter abbreviated as “PVA”) can be blended in the aqueous emulsifier solution.
  • PVA is a dispersant blended in an aqueous phase to form a protective colloid of a mini-emulsion, for example, a polyvinyl acetate system obtained by polymerizing a vinyl monomer containing vinyl acetate as a main component by an appropriate method. It can be obtained by saponifying the polymer.
  • a stable hydration layer is formed by the protective colloid of PVA, and aggregation due to collision between particles is less likely to occur.
  • a polymerization initiator redox-based water-soluble polymerization initiator
  • the polymerization stability can be improved, for example, the destabilization of the miniemulsion polymerized particles can be prevented.
  • sustained-release particles when the sustained-release particles are prevented from agglomerating and caking during long-term storage, or when the sustained-release particles are used as a wood treatment agent (described later), they are diluted with water, and a high shear force pump or nozzle is installed. Even when it is allowed to pass through, colloidal stability can be improved, for example, aggregation of sustained-release particles can be prevented.
  • the degree of saponification of PVA is, for example, 70% or more, preferably 80% or more, and for example, 99% or less, preferably 90% or less.
  • the average degree of polymerization of PVA is, for example, 300 or more, preferably 500 or more, and for example, 4000 or less, preferably 2500 or less.
  • PVA has a 4% aqueous solution having a viscosity at 20 ° C. of, for example, 3 mPa ⁇ sec or more, preferably 5 mPa ⁇ sec or more, and for example, 100 mPa ⁇ sec or less, preferably 50 mPa ⁇ sec or less.
  • the viscosity of PVA can be measured using a B-type viscometer with a 4% aqueous solution at 20 ° C.
  • the blending ratio is selected in an amount sufficient for PVA to be adsorbed on the entire surface of the hydrophobic solution emulsified droplets, and varies depending on the type of PVA.
  • the active ingredient amount of PVA is, for example, 0.5 to 10% by mass, preferably 1 to 8% by mass.
  • PVA is introduced into cold water at 25 ° C. or lower with stirring and dispersed, and then heated to 60 to 90 ° C. and dissolved. After confirming that PVA is completely dissolved in water, it can be carried out by cooling to room temperature.
  • the emulsifier aqueous solution may contain a dispersant other than PVA.
  • dispersant examples include condensates of aromatic sulfonic acid and formaldehyde, polycarboxylic acid type oligomers, and preferably condensates of aromatic sulfonic acid and formaldehyde.
  • condensate of aromatic sulfonic acid and formaldehyde examples include sodium salt of ⁇ -naphthalene sulfonic acid formaldehyde condensate.
  • These dispersants can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the dispersant is, for example, 0.001% by mass or more, preferably 0.01% by mass or more, for example, 0.5% by mass or less, preferably, with respect to the hydrophobic solution. 0.3 mass% or less, and more preferably 0.2 mass% or less.
  • the hydrophobic solution is then emulsified in an aqueous emulsifier solution.
  • a hydrophobic solution is blended in an emulsifier aqueous solution, and a high shear force is applied to them to emulsify the hydrophobic solution in the emulsifier aqueous solution to prepare a miniemulsion.
  • an emulsifier such as a homomixer, an ultrasonic homogenizer, a pressure homogenizer, a milder, or a porous membrane press emulsifier is used, and preferably a homomixer is used.
  • Stirring conditions are appropriately set, and when a homomixer is used, the number of rotations is set to, for example, 6000 rpm or more, preferably 8000 rpm or more, more preferably 10,000 rpm or more, for example, 30000 rpm or less.
  • miniemulsion particles having a particle diameter of less than 1 ⁇ m may not be formed.
  • the stirring time is, for example, 1 minute or longer, preferably 2 minutes or longer, and 1 hour or shorter.
  • the preparation of the mini-emulsion may be carried out, for example, at room temperature or by heating. Moreover, it can also heat at the time of emulsification.
  • the heating temperature is, for example, not less than the heating temperature at the time of preparing the above-described hydrophobic solution and / or emulsifier aqueous solution, specifically, 30 to 100 ° C., preferably 40 to 80 ° C.
  • the blending ratio of the hydrophobic solution is, for example, 10 to 150 parts by mass, preferably 25 to 90 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the aqueous emulsifier solution.
  • hydrophobic emulsion mini-emulsion by the above method.
  • the emulsifier is adsorbed on the miniemulsion particles (hydrophobic solution emulsified droplets), and the hydrophobic emulsion miniemulsion particles with an average particle diameter of less than 1 ⁇ m are formed in the aqueous medium.
  • the hydrophobic emulsion miniemulsion particles with an average particle diameter of less than 1 ⁇ m are formed in the aqueous medium.
  • the average particle diameter (median diameter, described later) of the miniemulsion particles is, for example, less than 1 ⁇ m, preferably 750 nm or less, more preferably 500 nm or less, particularly preferably 400 nm or less, and most preferably 300 nm or less. For example, it is adjusted to 50 nm or more.
  • an emulsifier is adsorbed on the surface of the miniemulsion particles, thereby stabilizing the miniemulsion.
  • the miniemulsion prepared by stirring can be subjected to the next miniemulsion polymerization after preparation and standing.
  • the standing time may be 24 hours or longer, for example.
  • the average particle size of the miniemulsion particles does not change substantially with time, or the rate of change is extremely small.
  • the average particle diameter after the elapse of time / the average particle diameter after 20 minutes from the preparation is, for example, 0.9 to 1.1, preferably 0.95 to 1.05.
  • the polymerized vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is then subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer.
  • This mini-emulsion polymerization is an in situ polymerization because all the polymerizable vinyl monomers as raw materials are only in the mini-emulsion particles (hydrophobic liquid phase).
  • mini-emulsion polymerization by heating the mini-emulsion while stirring, the polymerizable vinyl monomer starts polymerization in the mini-emulsion particles as it is, and a polymer is formed.
  • Agitation can be performed, for example, with a stirrer having a stirring blade, and stirring sufficient to control uniform heat conduction to the miniemulsion, sticking of the miniemulsion particles to the wall, and retention of the miniemulsion on the surface of the miniemulsion.
  • the stirring speed the peripheral speed of the stirring blade is, for example, 10 m / min or more, preferably 20 m / min or more, and 400 m / min or less, preferably 200 m / min or less.
  • the heating conditions are appropriately selected depending on the kind of the polymerization initiator and the antibiotic compound, and the heating temperature is, for example, not less than the melting point of the antibiotic compound, specifically 30 to 100 ° C., preferably 50 to
  • the heating time is, for example, 2 to 24 hours, preferably 3 to 12 hours. Furthermore, after heating to a predetermined temperature, the temperature can be maintained for a predetermined time, and then heating and temperature maintenance can be repeated to heat in stages.
  • a water-soluble polymerization initiator can be added in order to polymerize the polymerizable vinyl monomer saturated and dissolved in the aqueous phase.
  • water-soluble polymerization initiator examples include the same water-soluble polymerization initiators as described above.
  • a water-soluble initiator excluding a water-soluble azo compound there are a case where only a water-soluble polymerization initiator is added and a case where a redox-based water-soluble polymerization initiator containing a water-soluble reducing agent is added. From the viewpoint of reducing residual monomers, a redox-based water-soluble polymerization initiator (the latter) is preferred.
  • the mixing ratio of the water-soluble polymerization initiator is, for example, 0.01 to 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymerizable vinyl monomer.
  • the mixing ratio of the water-soluble reducing agent is, for example, 0.01 to 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the water-soluble polymerization initiator.
  • the pressure at the time of miniemulsion polymerization is not particularly limited, and is, for example, normal pressure.
  • the miniemulsion polymerization is carried out at normal pressure, but it can also be carried out, for example, under high pressure.
  • the reaction system can be set to a temperature exceeding 100 ° C., and the antibiotic compound having a melting point of 80 to 100 ° C. can be easily liquefied.
  • miniemulsion polymerization is clearly different from emulsion polymerization in which the polymerization process is not in situ polymerization but polymerization is performed by mass transfer of a polymerizable vinyl monomer, in that the polymerization process is in situ polymerization. .
  • emulsion polymerization is carried out in the aqueous phase in the presence of an emulsifier, a polymerizable vinyl monomer, and a polymerization initiator (radical polymerization initiator), and is polymerized by radicals generated by decomposition of the radical polymerization initiator.
  • the polymerizable vinyl monomer exists in the following three states. That is, (1) a state solubilized in micelles of an emulsifier (state having an average particle diameter of less than several tens of nanometers), (2) a state dissolved in an aqueous phase, and (3) a state existing as oil droplets (particle diameter
  • the polymerizable vinyl monomer exists in three states (several ⁇ m or more).
  • the radicals generated by the decomposition of the radical polymerization initiator may collide and invade the three-state polymerizable vinyl monomer and add to the polymerizable vinyl monomer to start polymerization.
  • the micelle of the emulsifier solubilized with the polymerizable vinyl monomer has an overwhelmingly larger number of particles than the oil droplets of the above-described (3) polymerizable vinyl monomer, and therefore has a large surface area and a radical penetration probability. Since it is high, (1) Polymerization starts in the micelle of the emulsifier to form polymer particles.
  • the polymerizable vinyl monomer is dissolved in the water phase from the oil droplets of the polymerizable vinyl monomer, and then the polymerizable vinyl monomer moves to the polymer particles and the polymerization proceeds. That is, the polymerization field is polymer particles, and the oil droplets of the polymerizable vinyl monomer only serve as a supply source of the polymerizable vinyl monomer, and polymerization, that is, in situ polymerization does not occur on the spot. .
  • miniemulsion polymerization is highly sheared into oil droplets of a polymerizable vinyl monomer in an aqueous phase by the presence of an emulsifier and a hydrophobe (costabilizer), using a homomixer, a high-pressure homogenizer, and ultrasonic irradiation.
  • an emulsifier and a hydrophobe costabilizer
  • the particle size is reduced to less than 1 ⁇ m, preferably less than 0.5 ⁇ m by applying force, and the polymerization initiator (radical polymerization initiator) is oil-soluble, the minute and stable polymerizable vinyl monomer In the oil droplets, due to radicals generated by the decomposition of the polymerization initiator, or when the polymerization initiator is water-soluble, the radicals penetrate into the oil droplets, and polymerization starts by the penetrating radicals, This is a polymerization method in which radical polymerization proceeds.
  • oil droplets of the minute polymerizable vinyl monomer exist stably by employing, for example, an anionic emulsifier as the emulsifier.
  • oil droplets of small polymerizable vinyl monomers can be produced from oil droplets of smaller (fine) polymerizable vinyl monomers via the aqueous phase by using hydrophobes (costabilizers). It exists stably by controlling the enlargement (Ostwald ripening) due to the transfer of the polymerizable vinyl monomer to the oil droplets.
  • miniemulsion polymerization in which a polymerizable vinyl monomer is polymerized proceeds in miniemulsion particles (fine oil droplets composed of an antibiotic compound and a polymerizable vinyl monomer).
  • the polymer of polymerizable vinyl monomer is preferably compatible with the antibiotic compound. That is, the polymer is dissolved in the antibiotic compound to form an antibiotic compound solution of the polymer, and the antibiotic compound solution is emulsified in water.
  • the polymerizable vinyl monomer is preferably a combination in which the polymer of the polymerizable vinyl monomer and the antibiotic compound are compatible as described above at the polymerization temperature (heating temperature) during the above-described miniemulsion polymerization. Therefore, it is possible to prevent phase separation during miniemulsion polymerization, so that the polymer (polymer in the middle of the reaction) is dissolved in the antibiotic compound or the polymer (heavy in the middle of the reaction). The reaction proceeds in a state in which the compound) is swollen with respect to the antibiotic compound, whereby sustained-release particles in which a uniform phase is formed can be obtained. If the antibiotic compound is liquid at room temperature, the state of the polymer antibiotic compound solution is maintained as it is at room temperature.
  • the antibiotic compound is hydrophobized. Since it can act as a hove, the above-described molecular diffusion can be effectively prevented. As a result, Ostwald ripening can be prevented and enlargement of the miniemulsion particles (increase in particle diameter) can be suppressed.
  • the emulsion after polymerization is cooled, for example, by cooling.
  • the cooling temperature is, for example, room temperature (20 to 30 ° C., more specifically 25 ° C.).
  • the sustained-release particles are formulated as a powder (described later) or a granule (described later), preferably at a room temperature
  • the hard-release glass is used to prevent the sustained-release particles from fusing together.
  • a polymerizable vinyl monomer is selected.
  • the average particle size of the sustained-release particles (polymer) thus obtained is a median size of less than 1 ⁇ m, preferably 750 nm or less, more preferably 500 nm or less, particularly preferably 400 nm or less, most preferably , 300 nm or less, and for example, 10 nm or more, preferably 50 nm or more.
  • additives such as other dispersants, thickeners, antifreeze agents, preservatives, microbial growth inhibitors, specific gravity regulators, and the like are appropriately blended into the emulsion containing sustained release particles as necessary. .
  • sustained-release particles may be used as they are (emulsion), that is, as an emulsion, or aggregated by spray drying, freezing / thawing, salting out, or the like. After that, solid-liquid separation is performed by centrifugation, washing, drying, and the like, and for example, it may be formulated into a known dosage form such as powder or granule.
  • the polymerizable vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to obtain a polymer having an average particle size of less than 1 ⁇ m.
  • a polymerization initiator to obtain a polymer having an average particle size of less than 1 ⁇ m.
  • sustained release particles have an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, sedimentation based on gravity is unlikely to occur, and the sustained release particles are uniformly dispersed in the emulsion due to Brownian motion of the sustained release particles, When this emulsion is added to various aqueous media, it can be uniformly dispersed in the liquid.
  • the sustained-release particles of the first embodiment are uniformly (homogeneously) dispersed with an average particle diameter of less than 1 ⁇ m (submicron size) in the added medium.
  • sustained release particles having excellent dispersibility they can be used in various applications.
  • the sustained-release particles can be applied to various industrial products, such as indoor and outdoor paints, rubber, fibers, resins, plastics, adhesives, joint agents, sealing agents, building materials, caulking agents. , Soil treatment agent, wood treatment agent, white water in papermaking process, pigment, printing plate treatment liquid, cooling water, ink, cutting oil, cosmetics, non-woven fabric, spinning oil, leather, etc. Can be added as The added amount of the antibiotic compound in the sustained release particles to these industrial products is, for example, 10 mg / kg to 100 g / kg (product mass).
  • the sustained release particles can be suitably blended in an aqueous paint in which an emulsifier common to the emulsifier aqueous solution is used.
  • Water-based paints are water-based paints used indoors and outdoors. Specifically, for example, acrylic, acrylic-styrene, styrene, vinyl acetate, vinyl acetate-acrylic, polyester, silicone, urethane Paints using vehicle, alkyd, and fluororesin emulsions or water-based resins and mixtures of these as vehicles.
  • they when blended with zero VOC paints, they are environmentally friendly and contain sustained release particles. The stability can be maintained well, and the sustainability of the effect can be further improved.
  • the hydrophobic antibiotic compound can also be used as a hydrophobe in miniemulsion polymerization, a sustained-release particle having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m can be easily produced without separately adding a hydrophobe. be able to.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is 750 nm or less and 100 nm or more, for example, when there is a difference of 0.2 or more between the refractive index of the sustained-release particles and the refractive index of the medium Reflection of light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) is large at the interface between the sustained-release particles and the medium, and the sustained-release particles mixed in the medium appear to be white visually.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is less than 100 nm, light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) regardless of the medium has a high ratio of transmitting the sustained-release particles, and the transparency is enhanced. .
  • sustained-release particles of the first embodiment blended in an appropriate medium are suitable as an additive for paints because the discoloration is suppressed visually even if the antibiotic compound is substantially discolored. Can be used.
  • sustained release particles can also be used as a wood treating agent.
  • sustained-release particles it is sufficient that the sustained-release particles are contained.
  • an emulsion (raw emulsion) containing the above-mentioned sustained-release particles and an emulsion can be used as a wood treating agent.
  • the content of the sustained release particles in the wood treatment agent is, for example, 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, and for example, 60% by mass. Hereinafter, preferably, it is also 50% by mass or less.
  • the wood treatment agent is a diluent, it is, for example, 0.2% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more. It is also 10% by mass or less, preferably 5% by mass or less.
  • the concentration of the antibiotic compound in the wood treatment agent is, for example, 2% by mass or more, preferably 5% by mass or more, and for example, 50% by mass or less, preferably 40%.
  • a diluent it is, for example, 0.03% by mass or more, preferably 0.1% by mass or more, and for example, 10% by mass or less, preferably 5% by mass. It is also below.
  • wood treatment agent for example, known additives such as dispersants, thickeners, antifreezing agents, antiseptics, insecticides, insecticides, pest repellents, microbial growth inhibitors, specific gravity regulators, and the like are appropriately blended. be able to.
  • the type of wood to which the wood treating agent is applied is not particularly limited as long as it is industrially usable wood, and preferable examples include hinoki, hiba, cedar, batesuga, and pine.
  • the wood to be processed is, for example, structural wood, wooden squares, track pillows, bridge parts, breakwaters, wooden cars, pallets, containers, wooden coverings, wooden windows and doors, plywood, slabs, Commonly used wood-based materials, such as joinery work or construction or building construction.
  • IPBC 3-iodo-2-propynyl butyl carbamate
  • IPBC 3-iodo-2-propynyl butyl carbamate
  • the sustained-release particles of the second embodiment prepare a hydrophobic solution by dissolving IPBC with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and separately prepare an aqueous emulsifier solution by blending water and an emulsifier. Subsequently, the hydrophobic solution is emulsified in an aqueous emulsifier solution, and then the polymerizable vinyl monomer is subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer containing IPBC.
  • IPBC is an iodine-based antibiotic compound (for example, fungicides).
  • IPBC acts as a hydrophobe (costabilizer) in miniemulsion polymerization, specifically, by preventing the Ostwald ripening by contributing to stabilization of the miniemulsion (described later) in miniemulsion polymerization, miniemulsion particles Suppresses the enlargement of particles (increase in particle diameter).
  • IPBC is substantially hydrophobic and has, for example, extremely low solubility in water at room temperature (20 to 30 ° C., more specifically 25 ° C.). Specifically, the solubility at room temperature is based on mass And 0.015 parts by mass / 100 parts by mass of water (150 ppm).
  • IPBC has a dipole force term ⁇ p, IPBC of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method of 3.23, and a hydrogen bond strength term ⁇ h, IPBC of the solubility parameter ⁇ is 7 .83.
  • polar term [delta] p, IPBC and hydrogen bonding term [delta] h, IPBC solubility parameter [delta] is defined in Hansen, calculated in van Krevelen and Hoftyzer method, specifically, JP 2011-79816 No. (International Publication No. 2011/030824).
  • IPBC IPBC
  • the polymerizable vinyl monomer is, for example, a polymerizable monomer having at least one polymerizable carbon-carbon double bond in the molecule, and the dipole force term ⁇ p, polymer and hydrogen of the polymer obtained by polymerization.
  • the binding force term ⁇ h, polymer is selected to be in a desired range.
  • Examples of the polymerizable vinyl monomer include a first monomer.
  • the first monomer has a dipole force term ⁇ p, 1st monomer unit (s) of a solubility parameter ⁇ of a monomer unit (described later) constituting the polymer obtained therefrom, for example, 5.6 to 6.0 [( J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 5.7 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, 1 st monomer unit (s ) Is, for example, 9.2 to 9.9 [(J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 9.2 to 9.8 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • the dipole force term ⁇ p, 1st monomer unit (s) and hydrogen bond term ⁇ h, 1st monomer unit (s) of the solubility parameter ⁇ of the monomer unit constituting the polymer obtained from the first monomer may be simply referred to as “a dipole force term ⁇ p, 1st monomer unit (s) and a hydrogen bond force term ⁇ h, 1st monomer unit (s) ” of the monomer unit based on the first monomer ”.
  • the monomer unit based on the first monomer will be described later.
  • the first monomer is a main monomer contained as a main component in the polymerizable vinyl monomer, and examples thereof include a compatible monomer selected so that the resulting polymer has high compatibility with IPBC.
  • Specific examples of the first monomer include methyl methacrylate (MMA), ethylene glycol dimethacrylate (EGDMA), and more preferably MMA.
  • the first monomer preferably contains at least MMA as an essential component.
  • the first monomer can be used alone or in combination of two or more.
  • MMA is used alone, or MMA and EGDMA are used in combination, and more preferably, MMA is used alone.
  • the blending ratio of MMA is, for example, 50% by mass or more, preferably 60% by mass or more, and more preferably 70% by mass with respect to the first monomer. It is preferably at least 80% by mass, more preferably at least 80% by mass, at least 90% by mass, at least 95% by mass, at least 98% by mass, and it is also less than 100% by mass.
  • the blending ratio of EGDMA is, for example, 50% by mass or less, preferably 40% by mass or less, more preferably, with respect to the first monomer. 30% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, 10% by mass or less, 5% by mass or less, and 2% by mass or less, and more than 0% by mass.
  • the ratio of the surface area (interface area) of the miniemulsion particles to the volume of the miniemulsion particles (surface area / volume) is inversely proportional to the average particle diameter, and the average particle diameter of the miniemulsion particles is less than 1 ⁇ m (described later).
  • IPBC tends to leak into the aqueous phase.
  • the amount (ratio) with which IPBC is compatible with the polymer is In some cases, IPBC crystals partially precipitate during miniemulsion polymerization, during cooling after polymerization, or within several days after cooling.
  • the crosslink density is low if the blending ratio of MMA is equal to or more than the lower limit described above, so that the amount of IPBC compatible with the polymer ( Ratio) is sufficient. Therefore, it is possible to effectively prevent the above-described decrease in the compatible amount and effectively prevent the precipitation of IPBC.
  • MMA is used alone as the first monomer.
  • MMA and EGDMA are used as the first monomer in combination.
  • F p is a dipole force element of intermolecular force (polar component of the molar attraction function), and V is a molar volume.)
  • n the degree of polymerization.
  • F p and V corresponding to each atomic group are described below.
  • the above-mentioned dipole force term ⁇ p, MMA unit of the monomer unit is equivalent to the dipole force term ⁇ p, PMMA of polymethyl methacrylate which is a repeating structure of the monomer unit.
  • Hydrogen bond strength term ⁇ h, monomer unit (hydrogen bond strength term ⁇ h, MMA unit ) In the monomer unit (—CH 2 —C (CH 3 ) COOCH 3 —) of the above formula (3), E h corresponding to each atomic group is described below.
  • the dipole force term ⁇ p of monomer units based on each monomer Multiplying the first monomer unit by the mass ratio of each monomer and adding them together (arithmetic mean), the dipole force term ⁇ p, of the monomer units constituting the copolymer obtained from the entire first monomer Calculate 1st monomer units .
  • dipole force term ⁇ p, EDGMA unit of the monomer unit of EGDMA is 5.37 [(J / cm 3 ) 1/2 ] by calculation in the same manner as described above.
  • the dipole force term ⁇ p, 1st monomer units of the monomer unit based on these first monomers is calculated as in the following formula (6).
  • ⁇ p, 1st monomer units (94/100) ⁇ p, MMA unit + (6/100) ⁇ p
  • This value is equivalent to the dipole force term ⁇ p, P (MMA-EGDMA) of poly (methyl methacrylate-ethylene glycol dimethacrylate).
  • Hydrogen bond strength term ⁇ h, 1st monomer units The hydrogen bond term ⁇ h, MMA unit of the monomer unit of MMA is 9.25 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • JP 2011-79816 A JP 2011-79816 A. (International Publication 2011/030824) is described in detail.
  • the solubility parameter ⁇ (dipole force term ⁇ p, 2nd monomer units and hydrogen bond strength term ⁇ h, 2nd monomer units ) of the first monomer is different from that of the first monomer when different types are used in combination. (That is, a value calculated as a mixture of different types).
  • the blending ratio of the first monomer is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, more preferably 75% by mass or more, and particularly preferably 80% by mass or more with respect to the polymerizable vinyl monomer. Furthermore, 85 mass% or more, 90 mass% or more, 95 mass% or more, 98 mass% or more is preferable, and it is also 100 mass parts or less.
  • the polymerizable vinyl monomer may contain a second monomer.
  • the second monomer is a secondary monomer that is used together with the first monomer and is optionally contained in the polymerizable vinyl monomer. Specifically, the second monomer is copolymerizable with the first monomer, and is co-polymerized with the first monomer.
  • the combined dipole force term ⁇ p, polymer and the hydrogen bond force term ⁇ h, polymer are selected to be in the desired ranges.
  • Examples of the second monomer include (meth) acrylic acid ester monomers excluding MMA, (meth) acrylic acid monomers, aromatic vinyl monomers, vinyl ester monomers, maleic acid ester monomers, vinyl halides, halogens And vinylidene chloride, nitrogen-containing vinyl monomers, and crosslinkable monomers other than EGDMA.
  • the blending ratio of EGDMA when the first monomer and the second monomer are used in combination and the MMA and EGDMA of the first monomer are used in combination with respect to the polymerizable vinyl monomer is, for example, 5% by mass or more, preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, particularly preferably 30% by mass or more, and for example, 60% by mass or less, preferably 50% by mass or less, More preferably, it is 40 mass% or less.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer is also a compatible monomer because the copolymer with the first monomer described above has a relatively high compatibility with IPBC.
  • (meth) acrylic acid ester monomers include methacrylic acid esters (excluding MMA) and / or acrylic acid esters, specifically, methyl acrylate, ethyl (meth) acrylate, and (meth) acrylic.
  • Alkyl such as n-propyl acid, iso-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, iso-butyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate (Meth) acrylic acid alkyl ester having 1 to 20 carbon atoms (excluding MMA), (meth) acrylic acid alkoxyalkyl ester such as 2-methoxyethyl (meth) acrylate, for example, (meth) acrylic And hydroxyalkyl (meth) acrylates such as hydroxyethyl acid That.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester except MMA is
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester is more preferably an alkyl acrylate having an alkyl moiety having 2 or more carbon atoms, particularly preferably ethyl acrylate, n-propyl acrylate, iso-propyl acrylate, or the like.
  • alkyl acrylate having an alkyl moiety having 2 or more carbon atoms
  • examples thereof include propyl acrylate, and further butyl acrylate such as n-butyl acrylate, iso-butyl acrylate, tert-butyl acrylate, and the like.
  • methacrylic acid alkyl ester more preferably, a methacrylic acid alkyl ester having an alkyl moiety having 4 or more carbon atoms, particularly preferably methacrylic acid such as n-butyl methacrylate, iso-butyl methacrylate, tert-butyl methacrylate, etc. Examples include butyl acid.
  • Examples of the (meth) acrylic acid monomer include methacrylic acid and acrylic acid.
  • the (meth) acrylic acid monomer has a function of enhancing the colloidal stability of the emulsion formed by the copolymer with the first monomer, and is blended as necessary to obtain this effect.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, p-methylstyrene, o-methylstyrene, ⁇ -methylstyrene, and the like.
  • maleate ester monomers examples include dimethyl maleate, diethyl maleate, and dibutyl maleate.
  • Examples of the vinyl halide include vinyl chloride and vinyl fluoride.
  • Examples of the vinylidene halide include vinylidene chloride and vinylidene fluoride.
  • nitrogen-containing vinyl monomer examples include (meth) acrylonitrile, N-phenylmaleimide, vinylpyridine, and the like.
  • Alkanediol di (meth) acrylates such as (meth) acrylate, 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,5-pentanediol di (meth) acrylate, such as trimethylolpropane tri (meth) acrylate, penta Alkane polyols such as erythritol tetra (meth) acrylate
  • Poly (meth) acrylates for example, allylic monomers such as allyl (meth) methacrylate, triallyl (iso) cyanurate, such as divinyl Such as divinyl monomer such as benzene and the like.
  • Preferred examples of the polymerizable vinyl monomer include (meth) acrylic acid ester monomers.
  • the second monomer has a dipole force term ⁇ p, 2nd monomer unit (s) with a solubility parameter ⁇ of, for example, 3.0 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 3 5 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, 2nd monomer unit (s) of the solubility parameter ⁇ is, for example, 7.0 to 10.0 [( J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 7.2 to 9.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • solubility parameter ⁇ of the second monomer (dipole force term ⁇ p, 2nd monomer units and hydrogen bond force term ⁇ h, 2nd monomer units ) is different from the second monomer as a whole ( That is, it is a value calculated as a mixture of different types). Such a calculation method is the same as that for the entire first monomer.
  • the blending ratio of the second monomer is such that the solubility parameter ⁇ of the polymer (dipole force term ⁇ p, polymer and hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer ) is the solubility parameter ⁇ of the first monomer, its blending ratio, It is calculated from the solubility parameter ⁇ of the monomer and the blending ratio thereof (see JP 2011-79816 A (International Publication 2011/030824)).
  • the polymerizable vinyl monomer For example, 50% by mass or less, preferably 40% by mass or less, more preferably 38% by mass or less, and further 30% by mass or less, 25% by mass or less, 20% by mass or less, 15% by mass or less, 10%
  • the mass% is preferably 5 mass% or less, 2 mass% or less, and more than 0 mass%.
  • the compatibility between the copolymer and IPBC may be reduced.
  • IPBC crystals may precipitate within a few days after cooling.
  • the polymerizable vinyl monomer described above is substantially hydrophobic and has, for example, extremely low solubility in water at room temperature.
  • the solubility at room temperature is, for example, 8 parts by mass / 100 parts by mass or less of water, Preferably, it is 5 parts by mass / 100 parts by mass or less of water, more preferably 3 parts by mass / 100 parts by mass or less of water.
  • the polymerizable vinyl monomer is polymerized when different types are used together (for example, when the first monomer and the second monomer are used together, for example, when different types of the first monomer are used together).
  • the entire reactive vinyl monomer ie, a mixture of different types of polymerizable vinyl monomers) is substantially hydrophobic.
  • the polymerizable vinyl monomer obtained by miniemulsion polymerization has a dipole force term ⁇ p, polymer with a solubility parameter ⁇ of 5.0 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1 / 2 ], preferably 5.1 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer of the solubility parameter ⁇ is 9.0 to 9.9 [( J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 9.0 to 9.8 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • the dipole force term ⁇ p, polymer and / or the hydrogen bond force term ⁇ h, polymer of the polymer is less than the above range , the polymer becomes excessively hydrophobic and has sufficient compatibility with IPBC. Even if compatibility can be obtained, IPBC leaks out of the sustained-release particles during the miniemulsion polymerization, making it difficult to synthesize sustained-release particles sufficiently containing IPBC. It may become.
  • .DELTA..delta p and .DELTA..delta h is within the range shown above, to ensure excellent compatibility IPBC and polymers, it is possible to ensure excellent sustained release.
  • IPBC dipole force term ⁇ p, IPBC and hydrogen bond force term ⁇ h, IPBC are the values described above, and the dipole force term ⁇ p, polymer and hydrogen bond force term ⁇ h, polymer of the polymer are Within the above range, IPBC is defined as being compatible with the polymer without leakage from the sustained release particles during miniemulsion polymerization.
  • the emulsifier and the blending ratio thereof are the same as those in the first embodiment.
  • a hydrophobic solution is prepared by dissolving IPBC with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer.
  • a hydrophobic solution is obtained by blending IPBC and a polymerizable vinyl monomer and stirring them uniformly.
  • the method for preparing the hydrophobic solution is the same as that of the first embodiment.
  • an aqueous emulsifier solution is prepared by separately blending water and an emulsifier.
  • the preparation method of the aqueous emulsifier solution is the same as that of the first embodiment.
  • the hydrophobic solution is then emulsified in an aqueous emulsifier solution.
  • the method for emulsifying the hydrophobic solution is the same as that of the first embodiment. This prepares a mini-emulsion of the hydrophobic solution.
  • the polymerizable vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is then miniemulsion polymerized in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer.
  • This mini-emulsion polymerization is an in situ polymerization because all the polymerizable vinyl monomers as raw materials are only in the mini-emulsion particles (hydrophobic liquid phase).
  • mini-emulsion polymerization by heating the mini-emulsion while stirring, the polymerizable vinyl monomer starts polymerization in the mini-emulsion particles as it is, and a polymer is formed.
  • the stirring conditions are the same as those in the first embodiment.
  • the heating temperature is, for example, not less than the melting point (60 ° C.) of IPBC, specifically, 40 to 100 ° C., preferably 60 to 80 ° C. Since the miniemulsion polymerization proceeds in a state where the IPBC is compatible with the polymer, the heating temperature is at least the melting point of the IPBC, that is, 60 ° C. or more, at least from the end of the polymerization, preferably from the beginning of the polymerization. It is necessary.
  • the heating time is, for example, 2 to 12 hours, preferably 3 to 8 hours. Furthermore, after heating to a predetermined temperature, the temperature can be maintained for a predetermined time, and then heating and temperature maintenance can be repeated to heat in stages.
  • IPBC tends to color yellowish brown by heating, and the heating condition is 60 ° C. or higher when the conversion rate from the polymerizable vinyl monomer to the polymer is 98% or higher, preferably 99% or higher.
  • the temperature is preferably set as low as possible and in a short time.
  • water-soluble polymerization initiators include redox-based water-soluble polymerization initiators
  • redox-based water-soluble polymerization initiators are used to polymerize polymerizable vinyl monomers that are saturated and dissolved in the aqueous phase. Can also be added.
  • the water-soluble polymerization initiator and the water-soluble reducing agent are the same as those in the first embodiment.
  • miniemulsion polymerization in which a polymerizable vinyl monomer is polymerized proceeds in miniemulsion particles (fine oil droplets composed of IPBC and a polymerizable vinyl monomer).
  • the polymer of polymerizable vinyl monomer is preferably compatible with IPBC. That is, the polymer is dissolved in IPBC to form an IPBC solution of the polymer, and the IPBC solution particles are emulsified in water.
  • the polymerizable vinyl monomer is preferably selected such that the polymer of the polymerizable vinyl monomer and the IPBC are compatible as described above at the polymerization temperature (heating temperature) during the above-described miniemulsion polymerization. Therefore, phase separation is prevented from occurring during miniemulsion polymerization, and the polymer (polymer in the middle of reaction) is dissolved in IPBC, or the polymer (polymer in the middle of reaction) is dissolved in IPBC. Then, the reaction proceeds in a swollen state, and sustained release particles in which a uniform phase is formed can be obtained.
  • the average particle diameter of the miniemulsion particles is as small as less than 1 ⁇ m, the polymerizable vinyl monomer is likely to diffuse in the water phase.
  • IPBC acts as a hydrophobe. Therefore, as a result of effectively preventing the molecular diffusion described above, Ostwald ripening can be prevented and enlargement of the miniemulsion particles (increase in particle diameter) can be suppressed.
  • the emulsion after polymerization is cooled, for example, by cooling.
  • the cooling method is the same as that of the first embodiment.
  • IPBC has a melting point of 60 ° C.
  • the compatible state of the polymer of the polymerizable vinyl monomer and IPBC is frozen by cooling to form sustained-release particles as a uniform phase.
  • the sustained-release particles are formulated as a powder (described later) or a granule (described later), preferably at a room temperature
  • the hard-release glass is used to prevent the sustained-release particles from fusing together.
  • a polymerizable vinyl monomer is selected.
  • the average particle size of the sustained release particles (polymer) thus obtained is the same as that of the first embodiment.
  • the same additive as in the first embodiment is blended in the emulsion containing sustained release particles.
  • sustained-release particles may be used as they are (emulsion), that is, as an emulsion, or aggregated by spray drying, freezing / thawing, salting out, or the like. After that, solid-liquid separation is performed by centrifugation, washing, drying, and the like, and for example, it may be formulated into a known dosage form such as powder or granule.
  • grains of 2nd Embodiment is the average particle diameter which carries out the miniemulsion polymerization of the polymerizable vinyl monomer of the emulsified hydrophobic solution in presence of a polymerization initiator, and contains IPBC. Since the sustained release particles of the second embodiment are obtained by producing a polymer of less than 1 ⁇ m, the sustained release particles are excellent in dispersibility.
  • the polymer has a dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ of 5.0 to 6.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the solubility parameter ⁇ since the hydrogen bonding term [delta] h, Polymer of is set to 9.0 ⁇ 9.9 [(J / cm 3) 1/2], compatibility with IPBC is superior to more remarkable. As a result, the polymer contains IPBC so that IPBC exists uniformly.
  • sustained release particles have an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, sedimentation based on gravity hardly occurs, and the sustained release particles are uniformly dispersed in the emulsion due to Brownian motion of the sustained release particles.
  • the liquid When the liquid is added to various aqueous media, it can be uniformly dispersed in the liquid.
  • the sustained release particles of the second embodiment are dispersed uniformly in a medium having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m (submicron size) in the added medium, thereby providing excellent sustained release properties and excellent
  • the sustained-release particles having dispersibility can be used for various applications.
  • the application, action effect, and addition amount of the sustained release particles are the same as those in the first embodiment.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is 750 nm or less and 100 nm or more, for example, when there is a difference of 0.2 or more between the refractive index of the sustained-release particles and the refractive index of the medium Reflection of light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) is large at the interface between the sustained-release particles and the medium, and the sustained-release particles mixed in the medium appear to be white visually.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is less than 100 nm, light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) regardless of the medium has a high ratio of transmitting the sustained-release particles, and the transparency is enhanced. .
  • the sustained-release particles of the second embodiment blended in an appropriate medium can be suitably used as an additive for paints because even when IPBC is substantially discolored, discoloration can be suppressed visually. it can.
  • IPBC 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate
  • propiconazole are used.
  • the sustained-release particles of the third embodiment are prepared by dissolving at least IPBC and propiconazole with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer to prepare a hydrophobic solution, and separately adding water and an emulsifier.
  • a polymer containing at least IPBC and propiconazole by preparing an aqueous solution and subsequently emulsifying a hydrophobic solution in an aqueous emulsifier solution and then miniemulsion polymerizing the polymerizable vinyl monomer in the presence of a polymerization initiator Is obtained.
  • the IPBC is the same as the IPBC of the second embodiment.
  • Propiconazole together with IPBC, acts as a hydrophobe (costabilizer) in miniemulsion polymerization, and specifically prevents Ostwald ripening by contributing to stabilization of the miniemulsion (described later) in miniemulsion polymerization. Thus, enlargement of mini-emulsion particles (increase in particle diameter) is suppressed.
  • Propiconazole is substantially hydrophobic and has, for example, extremely low solubility in water at room temperature (20 to 30 ° C., more specifically 25 ° C.). Specifically, the solubility at room temperature is On a mass basis, 0.011 part by mass / 100 parts by mass of water (110 ppm).
  • propiconazole has a dipole force term ⁇ p, PROP of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method of 6.55 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the solubility parameter
  • the hydrogen bond term ⁇ h, PROP of ⁇ is 9.44 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • the polymerizable vinyl monomer is, for example, a polymerizable monomer having at least one polymerizable carbon-carbon double bond in the molecule, and the dipole force term ⁇ p, polymer and hydrogen of the polymer obtained by polymerization.
  • the binding force term ⁇ h, polymer is selected to be in a desired range.
  • Examples of the polymerizable vinyl monomer include a first monomer.
  • the first monomer is the same as the first monomer of the second embodiment.
  • the blending ratio of MMA is, for example, 50% by mass or more, preferably 60% by mass or more, and more preferably 70% by mass with respect to the first monomer. It is preferably not less than 100% by mass, for example, less than 100% by mass, and preferably not more than 95% by mass. Further, when only MMA and EGDMA are used in combination as the first monomer, the blending ratio of EGDMA is, for example, 50% by mass or less, preferably 40% by mass or less, more preferably, with respect to the first monomer. 30% by mass or less, and for example, more than 0% by mass, preferably 5% by mass or more.
  • the ratio (surface area / volume) of the surface area (interface area) of the miniemulsion particles to the miniemulsion particle volume is inversely proportional to the average particle diameter, and the average particle diameter of the miniemulsion particles is less than 1 ⁇ m (described later).
  • IPBC and propiconazole tend to leak into the aqueous phase.
  • IPBC and propiconazole are added to the polymer.
  • the amount (ratio) to be compatible decreases, and some IPBC crystals may precipitate during cooling after miniemulsion polymerization or within several days to several months after cooling.
  • Examples of the dipole force term ⁇ p, 1st monomer unit (s) and the hydrogen bond force term ⁇ h, 1st monomer unit (s) of the monomer unit based on the first monomer are the same as those of the second embodiment. .
  • the blending ratio of the first monomer is the same as that of the second embodiment.
  • the polymerizable vinyl monomer may contain a second monomer.
  • the second monomer, the solubility parameter ⁇ , and the blending ratio thereof are the same as those in the second embodiment.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer is also a compatible monomer because the copolymer with the first monomer described above has a relatively high compatibility with IPBC and propiconazole.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer is the same as the (meth) acrylic acid ester monomer of the second embodiment.
  • the above-mentioned polymerizable vinyl monomer is substantially hydrophobic and has, for example, extremely low solubility in water at room temperature, and specifically, is the same as the solubility in the second embodiment.
  • the dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ is, for example, 5.0 to 7.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], preferably , 5.0 to 6.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the hydrogen bonding force term ⁇ h, polymer of the solubility parameter ⁇ is, for example, 8.0 to 10.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], preferably 9.0 to 10.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ].
  • the dipole force term ⁇ p, polymer and / or the hydrogen bond force term ⁇ h, polymer of the polymer is not within the above range , the polymer becomes too hydrophobic and sufficient with IPBC and propiconazole.
  • IPBC and propiconazole leak out of the sustained release particles during miniemulsion polymerization, and IPBC and propiconazole, even if compatibility can be obtained. In some cases, it may be difficult to synthesize sustained-release particles sufficiently encapsulating.
  • the emulsifier and the blending ratio thereof are the same as those in the first embodiment.
  • Examples of the polymerization initiator include the same polymerization initiator as in the first embodiment.
  • IPBC IPBC
  • propiconazole and a polymerizable vinyl monomer are blended, and a hydrophobic solution is obtained by stirring them uniformly.
  • the hydrophobic solution is prepared without blending, for example, a solvent (hydrophobic organic solvent such as hexane, toluene, or ethyl acetate) and / or a hydrophobe (costabilizer such as hexadecane or cetyl alcohol).
  • a solvent hydrophobic organic solvent such as hexane, toluene, or ethyl acetate
  • a hydrophobe costabilizer such as hexadecane or cetyl alcohol
  • the blending ratio of IPBC and propiconazole to the polymerizable vinyl monomer is, for example, 0.25 or more, preferably on a mass basis (that is, the total mass part of IPBC and propiconazole / mass part of polymerizable vinyl monomer). 0.6 or more, and for example, 9.0 or less, preferably 4.0 or less.
  • the blending ratio of the total amount of IPBC and propiconazole to 100 parts by mass of the total amount of IPBC, propiconazole and polymerizable vinyl monomer Is 20 parts by mass or more, preferably 40 parts by mass or more, more preferably 60 parts by mass or more, and for example, 90 parts by mass or less.
  • the blending ratio of IPBC with respect to 100 parts by mass of the total amount of IPBC, propiconazole and polymerizable vinyl monomer is, for example, 50 parts by mass. Part or less, preferably 40 parts by weight or less, and for example, 5 parts by weight or more.
  • the blending ratio of IPBC with respect to propiconazole is, for example, 90/10 to 1/99, preferably 70/30 to 10/90 on a mass basis (that is, IPBC parts by mass / propiconazole parts by mass). is there. If IPBC is in this proportion, IPBC coexisting with propiconazole effectively controls leakage of IPBC out of the sustained release particles.
  • the method for preparing the hydrophobic solution is the same as that of the first embodiment.
  • an aqueous emulsifier solution is prepared by separately blending water and an emulsifier.
  • the preparation method of the aqueous emulsifier solution is the same as that of the first embodiment.
  • the hydrophobic solution is then emulsified in an aqueous emulsifier solution.
  • the method for emulsifying the hydrophobic solution is the same as that of the first embodiment. This prepares a mini-emulsion of the hydrophobic solution.
  • the polymerized vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is then subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer.
  • This mini-emulsion polymerization is an in situ polymerization because all the polymerizable vinyl monomers as raw materials are only in the mini-emulsion particles (hydrophobic liquid phase).
  • mini-emulsion polymerization by heating the mini-emulsion while stirring, the polymerizable vinyl monomer starts polymerization in the mini-emulsion particles as it is, and a polymer is formed.
  • the stirring conditions are the same as those in the first embodiment.
  • the heating conditions are appropriately selected depending on the type of the polymerization initiator and the like, and the heating temperature is, for example, equal to or higher than the melting point of IPBC and propiconazole, and is specifically the same as that of the first embodiment.
  • the pressure at the time of miniemulsion polymerization is not particularly limited, and is, for example, normal pressure.
  • miniemulsion polymerization is carried out at normal pressure, but it can also be carried out, for example, under high pressure. Thereby, miniemulsion polymerization can also be implemented at the temperature exceeding 100 degreeC.
  • miniemulsion polymerization in which a polymerizable vinyl monomer is polymerized (radical polymerization) in miniemulsion particles (fine oil droplets composed of IPBC, propiconazole, and a polymerizable vinyl monomer).
  • the polymer of polymerizable vinyl monomers is preferably compatible with IPBC and propiconazole. That is, the polymer is dissolved in IPBC and propiconazole to form an antibiotic active compound solution of the polymer, and the antibiotic active compound solution is emulsified in water.
  • the polymerizable vinyl monomer is preferably such that the polymer of the polymerizable vinyl monomer is compatible with IPBC and propiconazole as described above at the polymerization temperature (heating temperature) during the above-described miniemulsion polymerization. Since a combination is selected, phase separation is prevented from occurring during miniemulsion polymerization, and the polymer (polymer in the middle of the reaction) is dissolved in IPBC and propiconazole, or the polymer (in the middle of the reaction) In which the polymer is swollen with respect to IPBC and propiconazole, it is possible to obtain sustained-release particles in which a uniform phase is formed.
  • IPBC is highly compatible with propiconazole. Therefore, if it is IPBC alone, it is sustained release particles having a high concentration (for example, the IPBC concentration in the sustained release particles is 30% by mass or more) at which needle-like crystals are precipitated in the emulsion after polymerization. However, if IPBC and propiconazole are produced so as to coexist, it is possible to suppress the precipitation of needle crystals in the emulsion after polymerization even if IPBC is contained at a high concentration.
  • sustained-release particles in which the needle-like crystals are not precipitated in the emulsion after polymerization can be obtained as needle-like crystals. it can. That is, sustained release particles having a high total concentration of IPBC and propiconazole can be obtained.
  • sustained release particles containing IPBC and propiconazole have a slower release rate than the sustained release particles containing only IPBC and the sustained release particles containing only propiconazole.
  • sustained release particles that exhibit sustained release over a longer period of time can be obtained.
  • the average particle size of the miniemulsion particles is as small as less than 1 ⁇ m, the polymerizable vinyl monomer easily diffuses in the water phase.
  • IPBC and propiconazole are Since it can act as a hydrophobe, the above-described molecular diffusion can be effectively prevented. As a result, Ostwald ripening can be prevented and enlargement of the miniemulsion particles (increase in particle diameter) can be suppressed.
  • the emulsion after polymerization is cooled, for example, by cooling.
  • the cooling method is the same as that of the first embodiment.
  • the sustained-release particles are formulated as a powder (described later) or a granule (described later), preferably at a room temperature
  • the hard-release glass is used to prevent the sustained-release particles from fusing together.
  • a polymerizable vinyl monomer is selected.
  • the average particle size of the sustained release particles (polymer) thus obtained is the same as that of the first embodiment.
  • the total content of IPBC and propiconazole in the sustained release particles is, for example, 20% by mass or more, preferably 40% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and for example, 90% by mass. It is also below.
  • the content ratio of the sustained release particles in the emulsion is, for example, 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, more preferably 40% by mass or more, and for example, 60% by mass or less. .
  • the total content of IPBC and propiconazole in the emulsion is, for example, 10% by mass or more, preferably 15% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and for example, 50% by mass. It is also below.
  • the sustained-release particles of the third embodiment are used as a wood treatment agent, in addition to IPBC and propiconazole, in order to prevent damage to termite and larvae and other insect pests. And the like (collectively abbreviated as “insecticide etc.”). Insecticides and the like contain at least IPBC and propiconazole by selecting a compound compatible with the polymer produced by miniemulsion polymerization in the third embodiment, as in IPBC and propiconazole.
  • the sustained-release particles of the third embodiment can be contained without impairing the excellent performance of the sustained-release particles of the third embodiment.
  • insecticide examples include hydrophobic organic compounds having a molecular weight of 150 to 500 and a melting point of 100 ° C. or lower.
  • an insecticide etc. may contain the impurity whose melting
  • a mixture of isomer I (melting point: 57 ° C.), isomer II (melting point: 74 ° C.) and isomer III (melting point: 66 ° C.) of cyfluthrin is, for example, isomer IV (impurity) Melting point 102 ° C.).
  • the insecticides and the like are preferably defined by Hansen and have a dipole force term ⁇ p, INSEC of the solubility parameter ⁇ calculated by the van Krevelen and Hoftyzer method of 2 to 8 [(J / cm 3 ) 1/2 ]
  • a compound having a hydrogen bonding strength term ⁇ h, INSEC of the solubility parameter ⁇ of 5.5 to 9.5 [(J / cm 3 ) 1/2 ] is selected.
  • Specific examples of the insecticide include cyfluthrin, permethrin, diet, etofenprox and the like.
  • an insecticide and the like are blended in the same procedure as propiconazole and IPBC, and play a role as a hydrophobe in miniemulsion polymerization.
  • the blending ratio of the insecticide or the like is, for example, 2 to 100% by mass, preferably 5 to 80% by mass with respect to the total amount of propiconazole and IPBC.
  • the sum of propiconazole and IPBC is read as the sum of propiconazole, IPBC and insecticide in all the above sentences.
  • the same additive as in the first embodiment is blended in the emulsion containing sustained release particles.
  • sustained-release particles may be used as they are (emulsion), that is, as an emulsion, or aggregated by spray drying, freezing / thawing, salting out, or the like. After that, solid-liquid separation is performed by centrifugation, washing, drying, and the like, and for example, it may be formulated into a known dosage form such as powder or granule.
  • an emulsion containing sustained release particles When used as a wood treating agent, it is, for example, 18 times or more, preferably 22 times or more, more preferably 25 times or more on a mass basis, and for example, 60 times. It can be used after diluting at the following dilution rate.
  • the polymerizable vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to obtain a polymer having an average particle size of less than 1 ⁇ m.
  • a polymerization initiator to obtain a polymer having an average particle size of less than 1 ⁇ m.
  • sustained release particles have an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, sedimentation based on gravity is unlikely to occur, and the sustained release particles are uniformly dispersed in the emulsion due to Brownian motion of the sustained release particles, When this emulsion is added to various aqueous media, it can be uniformly dispersed in the liquid and settling can be suppressed.
  • the sustained-release particles of the third embodiment are uniformly (homogeneously) dispersed with an average particle diameter of less than 1 ⁇ m (submicron size) in the added medium.
  • sustained release particles having excellent dispersibility they can be used in various applications.
  • the application, action effect, and addition amount of the sustained release particles are the same as those in the first embodiment.
  • the sustained release particles are preferably used as a wood treating agent.
  • sustained-release particles it is sufficient that the sustained-release particles are contained.
  • an emulsion (raw emulsion) containing the above-mentioned sustained-release particles and an emulsion can be used as a wood treating agent.
  • the method of using the wood treating agent is the same as the method of use exemplified in the first embodiment.
  • the content of the sustained release particles in the wood treatment agent is, for example, 10% by mass or more, preferably 30% by mass or more, and for example, 60% by mass. Hereinafter, preferably, it is also 50% by mass or less.
  • the wood treatment agent is a diluent, it is, for example, 0.2% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more. It is also 10% by mass or less, preferably 5% by mass or less.
  • the total concentration of IPBC and propiconazole in the wood treatment agent is, for example, 2% by mass or more, preferably 5% by mass or more, and for example, 50% by mass or less, preferably
  • a diluent it is, for example, 0.03% by mass or more, preferably 0.1% by mass or more, and for example, 10% by mass or less, preferably 5%. It is also less than mass%.
  • the blending ratio of IPBC to propiconazole is, for example, 50/50 or less on a mass basis (that is, IPBC mass parts / propiconazole mass parts). Specifically, the ratio is 50/50 to 1/99, preferably 40/60 to 20/80.
  • wood treatment agent for example, known additives such as dispersants, thickeners, antifreezing agents, antiseptics, insecticides, insecticides, pest repellents, microbial growth inhibitors, specific gravity regulators, and the like are appropriately blended. be able to.
  • the wood to which the wood treating agent is applied is the same as that of the first embodiment.
  • this wood treating agent can contain IPBC and propiconazole at a high concentration, it can be used by diluting with water at a high dilution ratio. Therefore, it is excellent in production efficiency, transportation efficiency, and storage efficiency.
  • the sustained release particles contained in the wood treating agent are excellent in colloidal dispersibility, and thus have excellent mechanical resistance. That is, even when the wood treatment agent is applied or sprayed onto wood using a coater or sprayer at a high pressure, gelation in the wood treatment agent coater or sprayer is suppressed and applied. Excellent workability.
  • this wood treatment agent has an average particle size of sustained release particles as small as less than 1 ⁇ m, even if the wood treatment agent diluted with water is left as it is, the sustained release particles are unlikely to settle, Can be used for a long time without any problems. That is, the storage stability of the water dilution is excellent.
  • the sustained release particles can be suitably blended in an aqueous paint in which an emulsifier common to the emulsifier aqueous solution is used.
  • the water-based paint include paints similar to those of the first embodiment.
  • it is environmentally friendly and maintains the stability of the sustained-release particles and maintains its effectiveness. It is possible to further improve the performance.
  • hydrophobic IPBC and propiconazole can also be used as a hydrophobe in miniemulsion polymerization, so that sustained release particles with an average particle diameter of less than 1 ⁇ m can be easily produced without adding a hydrophobe. can do.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is 750 nm or less and 100 nm or more, for example, when there is a difference of 0.2 or more between the refractive index of the sustained-release particles and the refractive index of the medium Reflection of light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) is large at the interface between the sustained-release particles and the medium, and the sustained-release particles mixed in the medium appear to be white visually.
  • the average particle diameter of the sustained-release particles is less than 100 nm, light (visible light, wavelength 360 to 760 nm) regardless of the medium has a high ratio of transmitting the sustained-release particles, and the transparency is enhanced. .
  • the sustained-release particles of the third embodiment blended in an appropriate medium are suitable as an additive for paints because even if IPBC and propiconazole are substantially discolored, discoloration is suppressed visually. Can be used.
  • an emulsifier / polyvinyl alcohol (hereinafter, abbreviated as PVA in the fourth embodiment) aqueous solution is used as the emulsifier aqueous solution exemplified in the second embodiment.
  • the sustained-release particles of the fourth embodiment prepare a hydrophobic solution by dissolving IPBC with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer, and separately prepare an aqueous emulsifier solution by blending water, an emulsifier and PVA. Subsequently, the hydrophobic solution is emulsified in an emulsifier / PVA aqueous solution, and then the polymerizable vinyl monomer is miniemulsion polymerized in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer containing IPBC. can get.
  • the IPBC is the same as the IPBC of the second embodiment.
  • the polymerizable vinyl monomer is the same as the polymerizable vinyl monomer of the second embodiment.
  • the emulsifier is the same as the emulsifier of the second embodiment.
  • PVA is the same as PVA of the first embodiment.
  • Examples of the polymerization initiator include the same polymerization initiator as in the second embodiment.
  • a hydrophobic solution is prepared by dissolving IPBC with a hydrophobic polymerizable vinyl monomer.
  • a hydrophobic solution is obtained by blending IPBC and a polymerizable vinyl monomer and stirring them uniformly.
  • the method for preparing the hydrophobic solution is the same as that of the second embodiment.
  • an emulsifier / PVA aqueous solution is prepared by separately blending water, an emulsifier and PVA.
  • the mixing ratio of the emulsifier is an amount sufficient for the emulsifier to be adsorbed on the entire surface of the hydrophobic solution emulsified droplet, and the presence of excess emulsifier causes the generation of emulsion polymerized particles of a new polymerizable vinyl monomer that does not contain IPBC.
  • the effective amount of the emulsifier in the hydrophobic solution is, for example, 0.1 to 20% by mass, preferably 0.2 to 10% by mass. %.
  • the blending ratio of PVA is selected in an amount sufficient for PVA to be adsorbed on the entire surface of the hydrophobic solution emulsified droplet, and varies depending on the type of PVA.
  • the amount is, for example, 0.5 to 10% by mass, preferably 1 to 8% by mass.
  • PVA is introduced into cold water at 25 ° C. or lower with stirring and dispersed, and then heated to 60 to 90 ° C. and dissolved. After confirming that PVA is completely dissolved in water, it can be carried out by cooling to room temperature.
  • the emulsifier / PVA aqueous solution may contain a dispersant other than PVA.
  • the dispersant and the blending ratio thereof are the same as those in the second embodiment.
  • a water-soluble polymerization initiator is used as the polymerization initiator
  • a water-soluble polymerization initiator is blended together with water, the emulsifier and the PVA aqueous solution.
  • the blending of the water-soluble polymerization initiator is preferably carried out at room temperature.
  • the mixing ratio of the water-soluble polymerization initiator is, for example, 0.01 parts by mass or more, preferably 0.1 parts by mass or more, for example, 5 parts by mass or less, preferably 3 parts with respect to 100 parts by mass of water. It is also below mass parts.
  • the blending ratio of the water-soluble polymerization initiator exceeds the above upper limit, the molecular weight of the polymer may be excessively reduced.
  • the blending ratio is less than the above lower limit, the conversion rate is not sufficiently improved and unreacted. In some cases, several% or more of the polymerizable vinyl monomer may remain.
  • the hydrophobic solution is then emulsified in an emulsifier / PVA aqueous solution.
  • the method for emulsifying the hydrophobic solution is the same as that of the first embodiment. From this, the hydrophobic solution is emulsified in an emulsifier / PVA aqueous solution to prepare a miniemulsion.
  • the polymerized vinyl monomer in the emulsified hydrophobic solution is then subjected to miniemulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator to produce a polymer.
  • This mini-emulsion polymerization is an in situ polymerization because all the polymerizable vinyl monomers as raw materials are only in the mini-emulsion particles (hydrophobic liquid phase).
  • mini-emulsion polymerization by heating the mini-emulsion while stirring, the polymerizable vinyl monomer starts polymerization in the mini-emulsion particles as it is, and a polymer is formed.
  • MMA is known to have a strong odor even in a small amount, and even if it remains slightly unreacted, it may damage the environment. Therefore, for example, in MMA, based on Article 95-6 of the Occupational Safety and Health Regulations, those containing 0.1% or more of MMA must submit a report when the handling quantity becomes 500 kg or more per year. Is required.
  • the above-mentioned water-soluble polymerization initiator (including a redox-based water-soluble polymerization initiator) is added.
  • the amount of the water-soluble polymerization initiator to be added is, for example, 0.01 to 0.5 parts by mass, preferably 0.02 to 0.2 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the charged polymerizable vinyl monomer.
  • a water-soluble polymerization initiator can also be previously mixed and dissolved in water at an appropriate ratio to prepare a water-soluble polymerization initiator-containing aqueous solution.
  • concentration of the water-soluble polymerization initiator in the aqueous solution containing the water-soluble polymerization initiator may be adjusted to, for example, 0.5 to 20% by mass, preferably 1 to 10% by mass.
  • the water-soluble polymerization initiator can also be prepared as a water-soluble polymerization initiator-containing aqueous solution containing an emulsifier.
  • the type of the emulsifier used all the emulsifiers exemplified at the time of dispersing the hydrophobic solution can be used.
  • the amount used is, for example, 0.0001 to 0.5 mass with respect to 100 mass parts of the charged polymerizable vinyl monomer. Parts, preferably 0.0005 to 0.3 parts by mass, and more preferably 0.001 to 0.2 parts by mass.
  • the amount of residual monomer at the end of the polymerization is, for example, less than 0.1% by mass, preferably less than 0.08% by mass of the sustained-release particle emulsion.
  • miniemulsion particles fine oil droplets composed of IPBC and a polymerizable vinyl monomer generated by a reduction in interfacial free energy by an emulsifier and a large mechanical shear force are used as an emulsifier.
  • PVA maintain colloidal stability, and at the same time, IPBC suppresses the increase in particle diameter by the role of the hydrophobe and stabilizes the particles.
  • Miniemulsion polymerization in which the polymerizable vinyl monomer is polymerized proceeds in the miniemulsion particles.
  • the polymer of polymerizable vinyl monomer is preferably compatible with IPBC. That is, the polymer is dissolved in IPBC to form an IPBC solution of the polymer, and the IPBC solution particles are emulsified in water.
  • the miniemulsion particles during polymerization form a stable hydrated layer by the protective colloid of PVA, aggregation due to collision between the particles hardly occurs, and is added to reduce the amount of residual monomers.
  • Destabilization of the miniemulsion particles due to a polymerization initiator including a redox-based water-soluble polymerization initiator
  • the method for producing sustained-release particles of the fourth embodiment is excellent in polymerization stability.
  • the emulsion after polymerization is cooled, for example, by cooling, and filtered through a 100th filter cloth or the like to obtain an emulsion of sustained release particles.
  • the cooling method is the same as that of the first embodiment.
  • IPBC has a melting point of 60 ° C.
  • the compatible state of the polymer of the polymerizable vinyl monomer and IPBC is frozen by cooling to form sustained-release particles as a uniform phase.
  • the sustained-release particles are formulated as a powder (described later) or a granule (described later), preferably at a room temperature
  • the hard-release glass is used to prevent the sustained-release particles from fusing together.
  • a polymerizable vinyl monomer is selected.
  • the polymerizable monomer is selected so as to be in a soft rubber state.
  • the average particle size of the sustained release particles (polymer) thus obtained is the same as that of the second embodiment.
  • the content ratio of IPBC in the sustained release particles is, for example, 10 to 50% by mass, preferably 20 to 40% by mass.
  • the obtained emulsion can suppress the precipitation of IPBC needle crystals during storage of the emulsion by controlling the production and growth of IPBC needle crystals of PVA.
  • this emulsion is suppressed in aggregation due to the protective colloid effect of PVA during the polymerization of the mini-emulsion, and the amount of residue on the filter cloth when filtered through the 100th filter cloth, which is an indicator of polymerization stability, is The amount is, for example, 0.2% by mass or less, preferably 0.1% by mass or less, with respect to the sustained release particles.
  • the content of sustained-release particles exceeding 1 ⁇ m is, for example, 30% by volume or less, preferably 10% by volume or less, more preferably 0 volume with respect to the total amount of the sustained-release particles. %. *
  • additives such as other dispersants, thickeners, antifreeze agents, preservatives, microbial growth inhibitors, specific gravity regulators, and the like are appropriately blended into the emulsion containing sustained release particles as necessary. .
  • sustained-release particles may be used as they are (emulsion), that is, as an emulsion, or aggregated by spray drying, freezing / thawing, salting out, or the like. After that, solid-liquid separation is performed by centrifugation, washing, drying, and the like, and for example, it may be formulated into a known dosage form such as powder or granule.
  • grains of 4th Embodiment is the presence of a polymerization initiator in the polymerizable vinyl monomer of the hydrophobic solution emulsified in the emulsifier / PVA aqueous solution containing water, an emulsifier, and PVA. Then, the sustained release particles of the fourth embodiment are obtained by miniemulsion polymerization to produce a polymer having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m containing IPBC. Therefore, the sustained release particles have dispersibility and storage. Excellent stability.
  • the polymer has a dipole force term ⁇ p, polymer of the solubility parameter ⁇ of 5.0 to 7.0 [(J / cm 3 ) 1/2 ], and the solubility parameter ⁇ since the hydrogen bonding term [delta] h, Polymer of is set to 8.0 ⁇ 10.0 [(J / cm 3) 1/2], compatibility with IPBC is superior to more remarkable. As a result, the polymer contains IPBC so that IPBC exists uniformly.
  • sustained release particles have an average particle diameter of less than 1 ⁇ m, sedimentation based on gravity hardly occurs, and the sustained release particles are uniformly dispersed in the emulsion due to Brownian motion of the sustained release particles.
  • the liquid When the liquid is added to various aqueous media, it can be uniformly dispersed in the liquid.
  • the sustained-release particles of the fourth embodiment are dispersed uniformly in a medium having an average particle diameter of less than 1 ⁇ m (submicron size) in the added medium, thereby providing excellent sustained-release properties and excellent
  • the sustained-release particles having dispersibility and excellent storage stability can be used for various applications.
  • the application, action effect, and addition amount of the sustained release particles are the same as those of the second embodiment.
  • IPBC Trade name “Fangitrol 400”, 3-iodo-2-propynylbutyl carbamate, molecular weight 281, melting point: 60 ° C., solubility in water: 150 ppm, dipole force term ⁇ p, compound of solubility parameter ⁇ : 3 .23 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bonding force term ⁇ h, compound of solubility parameter ⁇ : 7.83 [(J / cm 3 ) 1/2 ], OIT manufactured by International Specialty Products : Trade name “Caisson 893T”, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, molecular weight 213, melting point less than 20 ° C., solubility in water 300 ppm, solubility parameter ⁇ dipole force term ⁇ p, compound : 5.47 [(J / cm 3) 1/2], hydrogen bonding term solubility parameter ⁇ ⁇ h, compoun : 5.87 [(J / cm 3 ) 1/2], Dow
  • cyfluthrin trade name "Prevention Torr HS12", (RS) - ⁇ - cyano-4-fluoro-3-phenoxy-benzyl - (1RS, 3RS )-(1RS, 3RS) -3- (2,2-dichlorovinyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, molecular weight 434, solubility in water: 1 to 2 ppb, isomer I (melting point 57 ° C.) Mixture of isomer II (melting point 74 ° C.), isomer III (melting point 66 ° C.) and isomer IV (melting point 102 ° C.), dipole force term ⁇ p, compound of solubility parameter ⁇ : 3.46 [(J / Cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bonding term ⁇ h, compound of solubility parameter ⁇ 6.00 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by LANXESS Propiconazole: 1- [2- ( 2
  • flusilazole bis (4-fluorophenyl) methyl (IH-1,2,4-triazol-1-ylmethyl Silane, molecular weight 315, melting point: 54 ° C., solubility in water: 45 ppm, dipole force term ⁇ p, compound of solubility parameter ⁇ : 5.95 [(J / cm 3 ) 1/2 ], solubility parameter ⁇ Hydrogen bond strength term ⁇ h, compound : 6.85 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Air Brown Co., Ltd.
  • Permethrin Trade name “Pliventol HS75”, 3-phenoxybenzyl (1RS, 3RS; 1RS, 3SR) -3- (2,2-dichlorovinyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate, Molecular weight 391, melting point: 34-35 ° C., solubility in water: 6 ppb, ⁇ p, compound : 3.63 [(J / cm 3 ) 1/2 ], ⁇ h, compound : 6.22 [(J / cm 3 ) 1/2 ], etofenprox manufactured by LANXESS, Inc .: trade name “Trebone insecticide active ingredient”, 2- (4-ethoxyphenyl) -2-methylpropyl-3-phenoxybenzyl ether, molecular weight 377, melting point: 36 ⁇ 38 ° C., solubility in water: 22.5 ppb, ⁇ p , compound : 2.27 [(J / cm 3 ) 1/2 ], ⁇ h , compound
  • Methyl methacrylate trade name “acrylic ester M”, solubility in water: 1.6 mass%, solubility as a monomer unit Dipole force term of parameter ⁇ ⁇ p, monomer unit : 5.98 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term of solubility parameter ⁇ as a monomer unit ⁇ h, monomer unit : 9.25 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
  • Isobutyl methacrylate solubility in water: 0.06% by mass, dipole force term ⁇ p, monomer unit of solubility parameter ⁇ as a monomer unit : 3.75 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term ⁇ h, monomer unit of solubility parameter ⁇ as a monomer unit : 7 .32 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • Ethylene glycol dimethacrylate trade name “Light Ester EG”, solubility in water: 5.37 ppm, dipole with solubility parameter ⁇ as monomer unit Intermolecular force term ⁇ p, monomer unit : 5.37 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term ⁇ h, monomer unit : 10.42 [(J / cm 3 ) 1/2 ], Kyoeisha Chemical Co., Ltd. T-1890: trade name “VESTANAT T 1890/100”, isocyanurate form of isophorone diisocyanate, Evonik Industries DETA: diethylenetriamine, Wako first grade reagent, Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • ATBC Tributyl acetyl citrate, solvent, Asahi Kasei Finechem Manufactured Parroyl L: trade name ("Parroyl” is a registered trademark), dilauroyl peroxide, manufactured by NOF Corporation Neocol SW-C: trade name, 70 mass% isopropanol solution of sodium dioctylsulfosuccinate (anionic emulsifier), No. 1 DBN manufactured by Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: “Neopelex No.
  • Hydrophobic solution-dispersed particles and sustained-release particles of Examples A1 to A12 and hydrophobic solution-dispersed particles of Comparative Examples A1 to A3 Particle size analyzer (FPAR-1000, measurable average particle size 3nm to 7 ⁇ m, however, the measurement accuracy is significantly reduced in the region where the particle size exceeds several ⁇ m and the effect of gravity on Brownian motion becomes large, Otsuka Electronics Co., Ltd.) Measured as volume-based median diameter by dynamic light scattering method using.
  • the filtrate filtered through a 100th filter cloth was measured.
  • Controlled release particles of Comparative Example A4 and Comparative Example A5 LA-920 Laser Diffraction Scattering Particle Size Distribution Measuring Device (Measurable average particle size 20 nm to 2000 ⁇ m, but if the particle size is 1 ⁇ m or less, mu scattering is not angularly dependent and the measurement accuracy is significantly reduced, manufactured by HORIBA, Ltd.)
  • the filtrate filtered through a 100th filter cloth is measured as a volume-based median diameter by a laser diffraction method using a.
  • Example A1 Manufacture of sustained release particles containing IPBC by miniemulsion polymerization
  • 25 g of IPBC, 75 g of methyl methacrylate and 0.5 g of Parroyl L were charged and stirred at room temperature to prepare a uniform hydrophobic solution.
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and the rotation speed was 125 rpm (circumferential speed 23. While stirring at 6 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously carried out at 60 ⁇ 2 ° C. for 1 hour and at 70 ⁇ 2 ° C. for 3.5 hours.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • the emulsion was filtered through a 100th filter cloth, and the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured. The result was 201 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of sedimentation or phase separation of sustained release particles was observed during storage at room temperature.
  • Example A2 Manufacture of sustained release particles containing IPBC by miniemulsion polymerization
  • IPBC IP-Propanediol
  • 70.5 g of methyl methacrylate 70.5 g of methyl methacrylate
  • 4.5 g of ethylene glycol dimethacrylate 4.5 g
  • Parroyl L Parroyl L
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • miniemulsion polymerization was performed by the same procedure as in Example A1.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • the emulsion was filtered through a 100th filter cloth, and the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured. The result was 230 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of particle sedimentation or phase separation was observed during storage at room temperature.
  • Example A3 Manufacture of sustained release particles containing OIT by miniemulsion polymerization
  • a 200 mL container was charged with 25 g of OIT, 48 g of methyl methacrylate, 22.5 g of isobutyl methacrylate, 4.5 g of ethylene glycol dimethacrylate and 0.5 g of Parroyl L, and stirred at room temperature to prepare a uniform hydrophobic solution. .
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, reflux condenser, thermometer and nitrogen introduction tube, and the four-necked flask was stirred with a stirrer at a rotation speed of 125 rpm under a nitrogen stream.
  • the mixture was heated with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously carried out at 60 ⁇ 2 ° C. for 1 hour and at 70 ⁇ 2 ° C. for 3.5 hours.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing OIT.
  • the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured, and the result was 198 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of particle sedimentation or phase separation was observed during storage at room temperature.
  • Example A4 Manufacture of sustained release particles containing OIT by miniemulsion polymerization
  • a uniform hydrophobic solution was prepared by charging 30 g of OIT, 65.8 g of MMA, 4.2 g of EGDMA, and 0.5 g of parroyl L in a 200 mL container and stirring at room temperature.
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • a hydrophobic emulsion was emulsified in an aqueous emulsifier solution by stirring for 10 minutes at a rotational speed of 14,000 rpm using a homomixer MARK 2.5 (manufactured by PRIMIX Co., Ltd.) to prepare a mini-emulsion.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and a rotation speed of 200 rpm (peripheral speed: 37. While stirring at 7 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously carried out at 60 ⁇ 2 ° C. for 3 hours and at 70 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing OIT.
  • the emulsion was filtered through a 100th filter cloth, and then the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured. The result was 166 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of particle sedimentation or phase separation was observed during storage at room temperature.
  • Example A5 Manufacture of sustained-release particles containing cyfluthrin by miniemulsion polymerization
  • the same treatment as in Example A4 was performed to obtain an emulsion of sustained release particles.
  • Table A2 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A6 Manufacture of sustained-release particles containing propiconazole by miniemulsion polymerization
  • Propiconazole was used as the antibiotic compound, and was treated in the same manner as in Example A4 based on the formulation and reaction conditions described in Table A2, to obtain an emulsion of sustained release particles.
  • Table A2 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A7 Manufacture of sustained release particles containing prochloraz by miniemulsion polymerization
  • Prochloraz was used as an antibiotic compound and treated in the same manner as in Example A4 based on the formulation and reaction conditions described in Table A2 to obtain an emulsion of sustained release particles.
  • Table A2 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A8 Manufacture of sustained release particles containing flusilazole by miniemulsion polymerization
  • An emulsion of sustained-release particles was obtained using flusilazole as the antibiotic compound, based on the formulation and reaction conditions described in Table A2, and in the same manner as Example A4.
  • Table A2 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A9 and Example A10 Manufacture of sustained release particles containing diet by miniemulsion polymerization
  • An emulsion of sustained-release particles was obtained using Diet as an antibiotic compound, based on the formulation and reaction conditions described in Table A3, and in the same manner as Example A4.
  • Table A3 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A11 Manufacture of sustained-release particles containing permethrin by miniemulsion polymerization
  • Table A3 Synthetic of permethrin as the antibiotic compound
  • Table A3 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Example A12 Manufacture of sustained-release particles containing etofenprox by miniemulsion polymerization
  • etofenprox as an antibiotic compound
  • an emulsion of sustained release particles was obtained in the same manner as in Example A4 based on the formulation and reaction conditions described in Table A3.
  • Table A3 shows the results of measuring the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate after filtering the emulsion with a 100th filter cloth.
  • Comparative Example A1 Preparation of aqueous dispersion without emulsifier
  • An aqueous dispersion of a hydrophobic solution was prepared in the same manner as in Example A1, except that an aqueous solution of Neocor SW-C and Neugen EA-177 (above, the emulsifier) was not blended in the preparation of the aqueous emulsifier solution. .
  • Comparative Example A2 Preparation of water dispersion without IPBC
  • an aqueous dispersion of the hydrophobic solution was prepared in the same manner as in Example A1 except that 25 g of IPBC and 75 g of methyl methacrylate were replaced with 100 g of methyl methacrylate.
  • oil droplets made of a hydrophobic solution were not formed into miniemulsion particles having an average particle size of less than 1 ⁇ m, and therefore miniemulsion polymerization could not be carried out.
  • Comparative Example A3 Preparation of water dispersion without OIT
  • 25 g OIT, 48 g methyl methacrylate, 22.5 g isobutyl methacrylate and 4.5 g ethylene glycol dimethacrylate were replaced with 64 g methyl methacrylate, 30 g isobutyl methacrylate and 6 g ethylene glycol dimethacrylate
  • a mini-emulsion of a hydrophobic solution was prepared in the same manner as in Example A3.
  • Comparative Example A4 Production of sustained-release particles containing IPBC by suspension polymerization
  • 25 g of IPBC, 52.5 g of methyl methacrylate, 22.5 g of ethylene glycol dimethacrylate and 0.5 g of Parroyl L were charged and stirred at room temperature to prepare a uniform hydrophobic solution.
  • a hydrophobic solution was added to this 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the suspension was prepared by dispersing the hydrophobic solution in the aqueous solution by stirring for 10 minutes at a rotational speed of 3000 rpm with a homomixer (manufactured by Primix).
  • the suspension was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, reflux condenser, thermometer, and nitrogen introduction tube, and the four-necked flask was water bathed while stirring at 125 rpm with a stirrer under a nitrogen stream. Then, the temperature was raised and suspension polymerization was carried out.
  • Suspension polymerization was initiated when the temperature reached 55 ° C., and then reacted continuously at 60 ⁇ 2 ° C. for 1 hour, 70 ⁇ 2 ° C. for 3 hours, and 80 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • the obtained suspension was transferred from a four-necked flask to a translucent polyethylene container, and the state of the sustained-release particles when allowed to stand at room temperature for several hours was observed. Separation was confirmed.
  • Comparative Example A5 Manufacture of sustained release particles containing IPBC by interfacial polymerization
  • a uniform hydrophobic solution was prepared by charging 25 g of IPBC, 64 g of ATBC, and 10 g of T-1890 in a 200 mL container and stirring at room temperature.
  • a hydrophobic solution was added to this 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the suspension was prepared by dispersing the hydrophobic solution in the aqueous solution by stirring for 10 minutes at a rotation speed of 5000 rpm with a homomixer (manufactured by Primix).
  • the suspension was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, and a thermometer, and 13 g of a 10% by mass aqueous solution of DETA was added while stirring at a rotation speed of 125 rpm.
  • the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath, and interfacial polymerization was carried out at 75 ⁇ 2 ° C. for 4 hours.
  • the obtained suspension was transferred from a four-necked flask to a translucent polyethylene container, and the state of the sustained-release particles when allowed to stand at room temperature for several hours was observed. Separation was confirmed.
  • composition formula The formulation of Example A and Comparative Example A is shown in Tables A1 to A5.
  • Example A2 Example A4 to Example A9, Example A11 and Example A12 were naturally dried and dispersed in a bisphenol liquid epoxy resin. Cured with amine. A cross section was obtained by cutting this with an ultramicrotome, stained with ruthenium tetroxide, and cut into ultrathin sections with an ultramicrotome to prepare a sample. The prepared sample was observed with a transmission electron microscope (model number “H-7100”, manufactured by Hitachi, Ltd.) by TEM.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A2 are shown in FIGS. A3 and A4.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A4 are shown in FIGS. A5 and A6.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A5 are shown in FIGS. A7 and A8.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A6 are shown in FIGS. A9 and A10.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A7 are shown in FIGS. A11 and A12.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A8 are shown in FIGS. A13 and A14.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A9 are shown in FIGS. A15 and A16.
  • Image processing diagrams of the TEM photograph of Example A11 are shown in FIGS. A17 and A18.
  • the image processing diagrams of the TEM photograph of Example A12 are shown in FIGS. A19 and A20.
  • the outer layer (surface) of the sustained-release particles is covered with an extremely thin emulsifier layer dyed with ruthenium tetroxide, and the inner layer (inner) of the sustained-release particles has a uniform structure without phase separation I understand. 4).
  • Sustained release test of IPBC-containing sustained release particles Example A1, Example A2 and Comparative Example A4, Comparative Example A5
  • Examples A1, Example A2 and Comparative Example A4 containing IPBC were performed according to the following procedure. The IPBC sustained release test was conducted on the sustained release particles of Comparative Example A5.
  • Example A1 and Example A2 and the suspension of Comparative Example A4 and Comparative Example A5 both IPBC concentrations of 10% by mass
  • IPBC as a control were suspended in water.
  • An IPBC suspension IPBC concentration of 30% by mass
  • a control sample was referred to as Comparative Example A6.
  • the prepared samples were put into 5 polypropylene centrifuge tubes of 50 mL each in an amount of 20 mg as IPBC mass, and then an IPBC-containing liquid having an IPBC concentration of 0.05 mass% with deionized water to make a total amount of 40 g. Prepared.
  • the solid part was added with deionized water to a total amount of 40 g, re-dispersed with microspatel, and then shaken again with a shaker.
  • the sustained release rate at each shaking time was calculated as an integrated value (that is, total sustained release rate).
  • Example A1 and Example A2 obtained by miniemulsion polymerization are compared to the sustained release particles of Comparative Example A5 obtained by interfacial polymerization and the IPBC particles prepared in Comparative Example A6 which is a control. While the slow release rate was slow, the sustained release rate was faster than the sustained release particles prepared in Comparative Example A4 obtained by suspension polymerization.
  • the sustained-release particles of Example A1 and Example A2 have an average particle diameter of 201 nm and 230 nm, respectively, so that the surface area is that of Comparative Example A4 and Example A5 with an average particle diameter of 10 ⁇ m. Considering that the surface area of the sustained release particles is about 40 times wider, the sustained release per unit surface area of the sustained release particles is superior to the sustained release particles of Comparative Example A4 and Comparative Example A5. . 5.
  • Sustained release test of sustained release particles containing OIT Example A3
  • OIT sustained release test was conducted on the sustained release particles of Example A3 containing OIT according to the following procedure.
  • Example A3 OIT concentration 10% by mass
  • OIT (Caisson 893T) suspension OIT concentration 10% by mass
  • a coating film was formed by applying an evaluation paint on an aluminum plate using a # 75 bar coater, heating at 40 ° C. for 16 hours, and drying.
  • an aluminum plate is cut into a size of 70 mm ⁇ 150 mm to produce a cut plate, and the cut plate is attached to a dew panel weather meter (set only for rainfall) manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. Exposed.
  • the methanol extract from which OIT was extracted was analyzed by HPLC manufactured by Shimadzu Corporation to calculate the residual rate of OIT in the coating film.
  • Example A5 Sustained release test of sustained release particles containing cyfluthrin (Example A5) According to the following operation, the sustained release test was performed on the sustained release particles containing cyfluthrin of Example A5.
  • an emulsion (emulsifier) of sustained-release particles of Example A5 (cyfluthrin concentration 10% by mass) and a 10% by mass acetonitrile solution in which cyfluthrin was dissolved as a control were prepared.
  • Example A5 0.5 mL of the prepared emulsion of Example A5 and 0.5 mL of cyfluthrin in acetonitrile were slowly added to the filter paper, and then air-dried.
  • the sustained release amount of cyfluthrin was measured using the collected ion exchange water / methanol mixture or LC / TOF-MS as described above. In addition, the sustained release amount in each number of times was calculated as an integrated value (that is, total sustained release amount).
  • Controlled release test of controlled release particles containing propiconazole (Example A6) According to the following operation, the sustained release test was conducted on the sustained release particles containing propiconazole of Example A6.
  • Example A6 a suspension of sustained-release particles of Example A6 (propiconazole concentration 10 mass%) and propiconazole suspension (propiconazole concentration 10 mass) in which propiconazole was dispersed. %).
  • Controlled release test of controlled release particles containing prochloraz (Example A7) Based on the operation of “7. Sustained release particles containing propiconazole” described above, the sustained release test of the sustained release particles containing prochloraz in Example A7 was performed.
  • FIG. 10 Sustained release test of sustained release particles containing diet (Example A10) (1) Production of insect cage Using a 42 mm square dried cedar timber, a frame assembly 1 shown in FIG. A27 was produced.
  • the frame combination 1 includes a first frame 2 and a second frame 3 that extend in the left-right direction and are opposed to each other with an interval in the left-right direction, and a communication frame 4 that connects them.
  • the first frame 2 and the second frame 3 are formed in a rectangular parallelepiped frame shape.
  • the communication frame 4 is formed so as to connect the upper portions of the first frame 2 and the second frame 3.
  • Each of the first frame 2 and the second frame 3 has a horizontal length of 300 mm, a longitudinal length (depth) of 210 mm, and a vertical length (height) of 210 mm.
  • the horizontal length is 210 mm
  • the front-rear direction length is 210 mm
  • the vertical direction length is 70 mm.
  • the insect cage 10 is partitioned by the first space 2 partitioned by the first frame 2 and the filter cloth 5, the second space 7 partitioned by the second frame 3 and the filter cloth 5, and the connection frame 4 and the filter cloth 5.
  • the first space 6 and the second space 7 communicate with each other through a connection space 8.
  • Example A10 Sustained release particles containing diet of Example A10 Cut the square filter paper into 120 ⁇ 200 mm, and dilute the emulsion of Example A10 1.67 times with ion-exchanged water to contain 10% by mass of diet. Sustained release particle emulsion was prepared, and this was sprayed with a sprayer so that 200 mg was deposited as a diet on square filter paper. The square filter paper was placed on the upper surface of the filter cloth 5 at the bottom of the first space 6 of the insect cage 10 placed in the outdoor shade (Konohana-ku, Osaka, Japan) in the summer (August 2012).
  • an apple slice (Akaeka feed described later) was placed on the upper surface of the filter cloth 5 on the bottom surface of the second space 7 of the insect cage 10.
  • Example A10 The square filter paper was cut into 120 ⁇ 200 mm, and a 10% by weight ethyl alcohol solution of diet was sprayed on the filter paper so as to adhere to 200 mg, and this was used as a control. . This was placed on the upper surface of the filter cloth 5 on the bottom surface of the first space 6 of the insect cage 10 placed in the outdoor shade (Konohana Ward, Osaka City) in the summer (March 2012).
  • an apple slice (Akaeka feed described later) was placed on the upper surface of the filter cloth 5 on the bottom surface of the second space 7 of the insect cage 10.
  • Controlled release test of controlled release particles containing permethrin Based on the operation of “6. Sustained release particles containing cyfluthrin” described above, a sustained release test was performed on the sustained release particles containing permethrin of Example A11.
  • FIG. A29 12 Sustained release test of sustained release particles containing etofenprox (Example A12) Based on the operation of “6. Sustained release particles containing cyfluthrin” described above, a sustained release test was conducted on the sustained release particles containing etofenprox of Example A12.
  • Example B corresponding to the second invention group, etc. Details of the raw materials or measurement methods used in each Example B and each Comparative Example B are described below.
  • IPBC Trade name “Fangitrol 400”, 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate, molecular weight 281, melting point: 60 ° C., solubility in water: 150 ppm, dipole force term ⁇ p, IPBC of solubility parameter ⁇ : IPBC : 3 .23 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond strength term ⁇ h, IPBC of solubility parameter ⁇ : 7.83 [(J / cm 3 ) 1/2 ], MMA manufactured by International Specialty Products : Methyl methacrylate, trade name “acrylic ester M”, solubility in water: 1.6 mass%, dipole force term ⁇ p, 1st monomer unit of solubility parameter ⁇ : 5.98 [(J / cm 3 ) 1/2, hydrogen bonding term solubility parameter ⁇ ⁇ h, 1st monomer unit: 9.25 [(J / cm 3) 1/2], three Rayon Co., Ltd.
  • EGDMA ethylene glycol dimethacrylate, trade name "Light Ester EG", solubility in water: 5.37 ppm, polar term of a solubility parameter ⁇ ⁇ p, 1st monomer unit: 5.37 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term of solubility parameter ⁇ ⁇ h, 1st monomer unit : 10.42 [(J / cm 3 ) 1/2 ], Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
  • nBMA n-butyl methacrylate Solubility in water: 0.08 mass%, dipole force term ⁇ p, 2nd monomer unit of solubility parameter ⁇ : 3.76 (J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond strength term ⁇ of solubility parameter ⁇ h, 2nd monomer unit: 7.33 [ (J / cm 3) 1/2], manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
  • MA methyl acrylate, Solubility: 5.7 wt%, polar term of a solubility parameter ⁇ ⁇ p, 2nd monomer unit: 7.36 [(J / cm 3) 1/2], hydrogen bonding term solubility parameter [delta] [delta] h, 2nd monomer unit : 10.25 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • EA ethyl acrylate, solubility in water: 1.5 mass%, dipole force with solubility parameter ⁇
  • ⁇ p, 2nd monomer unit 5.93 [(J / cm 3 ) 1/2 ]
  • the hydrogen bonding force term ⁇ h, 2nd monomer unit of the solubility parameter ⁇ 9.20 [(J / cm 3 ) 1 / 2], manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • nBA acrylate n- butyl, solubility in water: 0.2 wt%, polar term of a solubility parameter ⁇ ⁇ p, 2nd monomer unit: 4.26 (J / cm 3) 1/2] , hydrogen bonding term solubility parameter ⁇ ⁇ h, 2nd monomer unit: 7.81 [(J / cm 3) 1/2], manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • SM Styrene, water Insoluble in water, dipole force term of solubility parameter ⁇ ⁇ p, 2 nd monomer unit : 1.27 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bonding force term of solubility parameter ⁇ ⁇ h, 2 nd monomer unit : 0 .00 [(J / cm 3 ) 1/2 ]
  • Parroyl L trade name (“Parroyl” is a registered trademark), dilauroyl peroxide, manufactured by NOF Corporation Neocor SW-C: trade name, 70% by weight isopropanol solution of sodium dioctylsulfosuccinate (anionic emulsifier), Daiichi Kogyo Neugen EA-177 manufactured by Pharmaceutical Co., Ltd., trade name, polyoxyethylene styrenated phenyl ether (nonionic emulsifier, HLB: 15.6), average particle size manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. And evaluated.
  • Hydrophobic solution-dispersed particles and sustained-release particles of Examples B1 to B20 and Comparative Examples B4 to B6, and hydrophobic solution-dispersed particles of Comparative Examples B1 and B2 Particle size analyzer (FPAR-1000, measurable average particle size 3nm to 7 ⁇ m, however, the measurement accuracy is significantly reduced in the region where the particle size exceeds several ⁇ m and the effect of gravity on Brownian motion becomes large, Otsuka Electronics Co., Ltd.) Measured as volume-based median diameter by dynamic light scattering method using.
  • the filtrate filtered through a 100th filter cloth was measured.
  • Sustained release particles of Comparative Example B3 LA-920 Laser Diffraction Scattering Particle Size Distribution Measuring Device (Measurable average particle size 20 nm to 2000 ⁇ m, but if the particle size is 1 ⁇ m or less, mu scattering is not angularly dependent and the measurement accuracy is significantly reduced, manufactured by HORIBA, Ltd.)
  • the filtrate filtered through a 100th filter cloth is measured as a volume-based median diameter by a laser diffraction method using a.
  • Example B1 Manufacture of sustained release particles containing IPBC by miniemulsion polymerization
  • a uniform hydrophobic solution was prepared by charging 25 g of IPBC, 75 g of MMA and 0.5 g of Parroyl L into a 200 mL container and stirring at room temperature.
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and the rotation speed was 125 rpm (circumferential speed 23. While stirring at 6 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously carried out at 60 ⁇ 2 ° C. for 1 hour and at 70 ⁇ 2 ° C. for 3.5 hours.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • the emulsion was filtered through a 100th filter cloth, and the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured. The result was 201 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of sedimentation or phase separation of sustained release particles was observed during storage at room temperature.
  • Example B2 Example B3, Example B7 to Example B9, Example B13, and Example B17 Controlled release particles were obtained in the same manner as in Example B1 except that the formulation of the polymerizable vinyl monomer was changed based on Table B1 and Table B2.
  • Example B2 The emulsions of Example B2, Example B3, Example B7 to Example B9, Example B13, and Example B17 are all stable colloidal dispersions like normal polymer latexes, and are stored at room temperature. However, no tendency of particle settling or phase separation was observed.
  • Example B4 Manufacture of sustained release particles containing IPBC by miniemulsion polymerization
  • a uniform hydrophobic solution was prepared by charging 40 g of IPBC, 54 g of MMA, 6 g of EGDMA, and 0.5 g of Parroyl L in a 200 mL container and stirring at room temperature.
  • a hydrophobic solution is added to the emulsifier aqueous solution in a 1000 mL beaker. K.
  • a homomixer MARK 2.5 type manufactured by Primix
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • mini-emulsion polymerization was performed by the same procedure as in Example B1.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • the emulsion was filtered through a 100th filter cloth, and the median diameter of the sustained-release particles in the filtrate was measured. The result was 238 nm.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of particle sedimentation or phase separation was observed during storage at room temperature.
  • Example B5 Example B6, Example B10 to Example B12, Example B14 to Example B16, and Example B18 to Example B20 Controlled release particles were obtained in the same manner as in Example B4 except that the formulation of the polymerizable vinyl monomer was changed according to Table B1 and Table B2.
  • Example B5 In any of the emulsions of Example B5, Example B6, Example B10 to Example B12, Example B14 to Example B16, and Example B18 to Example B20, a stable colloidal dispersion was obtained in the same manner as a normal polymer latex. It was a liquid, and no settling or phase separation tendency was observed during storage at room temperature.
  • Comparative Example B1 Preparation of aqueous dispersion without emulsifier
  • An aqueous dispersion of a hydrophobic solution was prepared in the same manner as in Example B1, except that Neocol SW-C and Neugen EA-177 (above, emulsifier) were not blended in the preparation of the emulsifier aqueous solution.
  • oil droplets made of a hydrophobic solution were not formed as miniemulsion particles, and therefore, miniemulsion polymerization could not be performed.
  • Comparative Example B2 Preparation of water dispersion without IPBC
  • an aqueous dispersion of the hydrophobic solution was prepared in the same manner as in Example B1, except that 25 g of IPBC and 75 g of MMA were replaced with 100 g of MMA.
  • oil droplets made of a hydrophobic solution were not formed into miniemulsion particles having an average particle size of less than 1 ⁇ m, and therefore miniemulsion polymerization could not be carried out.
  • Comparative Example B3 (Production of sustained-release particles containing IPBC by suspension polymerization) In a 200 mL container, 25 g of IPBC, 67.5 g of MMA, 7.5 g of EGDMA and 0.5 g of Parroyl L were charged and stirred at room temperature to prepare a uniform hydrophobic solution.
  • a hydrophobic solution was added to this 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the suspension was prepared by dispersing the hydrophobic solution in the aqueous solution by stirring for 10 minutes at a rotational speed of 3000 rpm with a homomixer (manufactured by Primix).
  • the suspension was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, reflux condenser, thermometer, and nitrogen introduction tube, and the four-necked flask was water bathed while stirring at 125 rpm with a stirrer under a nitrogen stream. Then, the temperature was raised and suspension polymerization was carried out.
  • Suspension polymerization was initiated when the temperature reached 55 ° C., and then reacted continuously at 60 ⁇ 2 ° C. for 1 hour, 70 ⁇ 2 ° C. for 3 hours, and 80 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • the obtained suspension was transferred from a four-necked flask to a translucent polyethylene container, and the state of the sustained-release particles when allowed to stand at room temperature for several hours was observed. Separation was confirmed.
  • composition formula The formulation of each Example B and Comparative Example B is shown in Tables B1 to B4.
  • Example B4 to Example B20 The ratio of the median diameter after 20 minutes from the preparation to the median diameter after 5 hours from the preparation was all in the range of 0.95 to 1.05.
  • Comparative examples B1 and 2 When the aqueous dispersions of Comparative Examples B1 and 2 were allowed to stand at room temperature for a predetermined time, the state of the hydrophobic solution dispersion particles (oil droplets) was observed, or the median diameter was measured. The results are shown below.
  • Comparative Example B1 1 hour after preparation Oil droplet enlargement (ie coalescence of oil droplets, phase separation)
  • Comparative Example B2 20 minutes after preparation 2.06 ⁇ m 2.54 ⁇ m after 5 hours of preparation 24 hours after preparation 3.31 ⁇ m 2.
  • Example B2 The results are shown in Table B1 and Table B2. 3. Observation with SEM (Scanning Electron Microscope) The emulsion obtained in Example B2 was air-dried and further coated with a metal (conductive treatment) to prepare a sample. The prepared sample was observed by SEM with a scanning electron microscope (model number “S-4800”, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation).
  • FIG. B1 and FIG. B2 show image processing diagrams of the SEM photograph of Example B2.
  • the sustained-release particles are particles corresponding to a measured median diameter of 230 nm. 4).
  • TEM Transmission Electron Microscope
  • the emulsion of Example B2 was naturally dried, dispersed in a bisphenol-type liquid epoxy resin, and cured with an amine. A cross section was obtained by cutting this with an ultramicrotome, stained with ruthenium tetroxide, and cut into ultrathin sections with an ultramicrotome to prepare a sample. The prepared sample was observed with a transmission electron microscope (model number “H-7100”, manufactured by Hitachi, Ltd.) by TEM.
  • FIG. B3 and FIG. B4 show image processing diagrams of the TEM photograph of Example B2.
  • sustained release test of sustained release particles containing IPBC (Example B1, Example B2 and Comparative Example B3) Sustained release properties of Example B1, Example B2 and Comparative Example B3 containing IPBC according to the following procedure The particles were subjected to an IPBC sustained release test.
  • Example B1 the emulsion of Example B1, Example B2 and Comparative Example B3 (IPBC concentration 10% by mass) and the IPBC suspension (IPBC concentration 30% by mass) in which IPBC was suspended in water as a blank.
  • IPBC concentration 10% by mass the IPBC concentration 10% by mass
  • IPBC suspension IPBC concentration 30% by mass
  • the prepared samples were put into 5 polypropylene centrifuge tubes of 50 mL each in an amount of 20 mg as IPBC mass, and then an IPBC-containing liquid having an IPBC concentration of 0.05 mass% with deionized water to make a total amount of 40 g. Prepared.
  • the solid part was added with deionized water to a total amount of 40 g, re-dispersed with microspatel, and then shaken again with a shaker.
  • IPBC was quantified using HPLC manufactured by Shimadzu Corporation, and the sustained release rate was calculated.
  • the sustained release rate at each shaking time was calculated as an integrated value (that is, total sustained release rate).
  • Example B1 and Example B2 obtained by miniemulsion polymerization are obtained by suspension polymerization while the slow release rate is slower than the IPBC of the IPBC suspension of Comparative Example B7 which is a blank.
  • the sustained release rate was faster than the IPBC prepared in Comparative Example B3.
  • the sustained-release particles of Example B1 have an average particle size of 201 nm, so the surface area is about 50 times the surface area of the sustained-release particles of Comparative Example B3 having an average particle size of 10 ⁇ m. Considering the wideness, the sustained release per unit surface area of the sustained release particles is superior to the sustained release particles of Comparative Example B3.
  • Example C corresponding to the third invention group, etc. Details of the raw materials used in each Example C, each Reference Example C and Comparative Example C are described below.
  • IPBC Trade name “Fangitrol 400”, 3-iodo-2-propynylbutylcarbamate, molecular weight 281, melting point: 60 ° C., solubility in water: 150 ppm, dipole force term ⁇ p, IPBC of solubility parameter ⁇ : IPBC : 3 .23 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond strength term ⁇ h, IPBC of solubility parameter ⁇ : 7.83 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by International Specialty Products, Inc.
  • Piconazole 1- [2- (2,4-dichlorophenyl) -4-n-propyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl] -1H-1,2,4-triazole, molecular weight 342, melting point less than 20 ° C. , Water solubility 110 ppm, dipole force term ⁇ p, PROP : 6.55 [(J / cm 3 ) 1/2 ] of solubility parameter ⁇ , solubility parameter ⁇ hydrogen bond strength term ⁇ h, PROP : 9.44 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Yakotsu Trading Co., Ltd.
  • MMA methyl methacrylate, trade name "ACRYESTER M” (ACRYESTER is a registered trademark), solubility in water: 1.6 wt%, polar term of a solubility parameter ⁇ as a monomer unit ⁇ p, MMA unit : 5.98 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bonding term ⁇ h, MMA unit : 9.25 [(J / cm 3 ) 1 of solubility parameter ⁇ as a monomer unit / 2 ], manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
  • EGDMA ethylene glycol dimethacrylate, trade name “Light Ester EG” (Light Ester is a registered trademark), solubility in water: 5.37 ppm, between dipoles with solubility parameter ⁇ as a monomer unit Force term ⁇ p, EGDMA unit : 5.37 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen with solubility parameter ⁇ as a monomer unit Bonding force term ⁇ h, EGDMA unit : 10.42 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
  • MAA methacrylic acid, solubility in water: 8.9% by mass, solubility parameter as a monomer unit Dipole force term of ⁇ ⁇ p, 2 nd monomer unit : 7.13 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term ⁇ of solubility parameter ⁇ as a monomer unit ⁇ h, 2 nd monomer unit : 13. 03 [(J / cm 3 ) 1/2 ], manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
  • Parroyl L Trade name (“Parroyl” is a registered trademark), dilauroyl peroxide, oil-soluble polymerization initiator, Plex SS-L manufactured by NOF Corporation : Trade name, 50% by mass aqueous solution of sodium alkyldiphenyl ether disulfonate (anionic emulsifier), Neocol SW-C manufactured by Kao Chemical Co., Ltd. Product name, 70% by mass isopropanol solution of sodium dioctylsulfosuccinate (anionic emulsifier), manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • Neugen EA-177 trade name, polyoxyethylene styrenated phenyl ether (nonionic emulsifier, HLB: 15.6) Demol NL manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd., trade name, 41 mass% aqueous solution of ⁇ -naphthalenesulfonic acid formaldehyde condensate sodium salt, dispersant, Pronon 208 manufactured by Kao Chemical Co., Ltd .: trade name, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol ( Nonionic emulsifier, manufactured by NOF Corporation PVA-217: trade name “Kuraray Poval 217”, 10% by weight aqueous solution of partially saponified polyvinyl alcohol, protective colloid, manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • Example C1 (Production of sustained-release particles containing propiconazole and IPBC by miniemulsion polymerization) A uniform hydrophobic solution was prepared by charging 12 g of IPBC, 28 g of propiconazole, 56.4 g of MMA, 3.6 g of EGDMA, and 0.5 g of parroyl L in a 200 mL container and stirring at room temperature.
  • a hydrophobic solution was added to the emulsifier aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was emulsified in an aqueous emulsifier solution to prepare a mini-emulsion.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and a rotation speed of 200 rpm (peripheral speed: 37. While stirring at 7 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously performed at 62 ⁇ 2 ° C. for 3 hours and 70 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • reaction solution was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC and propiconazole.
  • Example C2 to Example C11 Based on Table C1 and Table C2, an emulsion of sustained-release particles was obtained in the same manner as in Example C1, except that the formulation and conditions of each component were changed.
  • Comparative Example C1 Production of sustained-release particles containing propiconazole and IPBC by suspension polymerization
  • a 200 mL container was charged with 12 g of propiconazole, 28 g of IPBC, 56.4 g of MMA, 3.6 g of EGDMA, and 0.5 g of Parroyl L, and stirred at room temperature to prepare a uniform hydrophobic solution.
  • a hydrophobic solution was added to the aqueous solution in a 500 mL beaker, and T.P. K.
  • the hydrophobic solution was dispersed in an aqueous solution by stirring with a homomixer MARK 2.5 type (manufactured by Primix) at a rotational speed of 3000 rpm for 5 minutes to prepare a charged dispersion.
  • the prepared dispersion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and a rotation speed of 200 rpm (peripheral speed 37. While stirring at 7 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out suspension polymerization.
  • Suspension polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously performed at 62 ⁇ 2 ° C. for 3 hours and 70 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • reaction solution was cooled to 30 ° C. or lower to obtain a suspension of sustained release particles containing IPBC and propiconazole.
  • Example C1 According to Table C3, except that the formulation and conditions of each component were changed, the same procedure as in Example C1 was performed to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • Reference example C2 According to Table C3, except that the formulation and conditions of each component were changed, the same procedure as in Example C1 was performed to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • Example C3 In accordance with Table C3, an emulsion of sustained-release particles containing propiconazole was obtained in the same manner as in Example C1, except that the formulation and conditions of each component were changed.
  • Reference Example C4 90 g of the emulsion of Reference Example C2 and 105 g of the emulsion of Reference Example C3 were mixed to obtain an emulsion containing 9 g of IPBC and 21 g of propiconazole.
  • composition formula The formulation of each Example C, each Reference Example C, and Comparative Example C is shown in Table C1, Table C2, and Table C3.
  • the filtrate obtained by filtering the emulsions of each Example C, each Reference Example C and Comparative Example C through a 100th filter cloth was analyzed by a dynamic light scattering method using a particle size analyzer (FPAR-1000, Otsuka Electronics Co., Ltd.).
  • the particle size of the sustained-release particles was measured as the volume-based median diameter.
  • Storage stability The storage stability was evaluated by the following measurement method.
  • a predetermined emulsion was weighed into a sealed glass bottle and placed in a constant temperature room at 40 ° C. After 1 day, 4 days, and 14 days after starting to stand, filtration is performed with a 100-mesh filter cloth, and the amount (mass%) obtained by air-drying the residue on the filter cloth is calculated based on the sustained-release particles. The residue on the filter cloth was observed with an optical microscope.
  • Comparative Example C2 was obtained by performing the antiseptic test under the condition that the antiseptic test was not used as a control.
  • Example C8 transmission electron microscope, Transmission Electron Microscope observation
  • the emulsion of Example C8 was naturally dried, dispersed in a bisphenol type liquid epoxy resin, and cured with an amine.
  • a cross section was obtained by cutting this with an ultramicrotome, stained with ruthenium tetroxide, and cut into ultrathin sections with an ultramicrotome to prepare a sample.
  • the prepared sample was observed with a transmission electron microscope (model number “H-7100”, manufactured by Hitachi, Ltd.) by TEM.
  • Example C8 Image processing diagrams of the TEM photograph of Example C8 are shown in FIGS. C1 and C2. [4] Examples corresponding to the fourth invention group, etc. Details of the raw materials or measurement methods used in each Example D, each Reference Example D and Comparative Example D are described below.
  • EGDMA ethylene glycol dimethacrylate, trade name "Light Ester EG", solubility in water: 5.37 ppm, polar term of a solubility parameter ⁇ ⁇ p, 1st monomer unit: 5.37 [(J / cm 3 ) 1/2 ], hydrogen bond term of solubility parameter ⁇ ⁇ h, 1st monomer unit : 10.42 [(J / cm 3 ) 1/2 ], Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
  • Parroyl L trade name (“Parroyl ”Is a registered trademark), dilauroyl peroxide, manufactured by NOF Corporation Neocol SW-C: trade name, 70 mass% isopropanol solution of sodium dioctylsulfosuccinate (anionic emulsifier), manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • Neugen EA-177 Product name, polyoxyethylene styrenated phenyl ether (nonionic emulsifier, HL 15.6), manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • PVA205 trade name, polyvinyl alcohol, saponification degree: 87.0-89.0%, polymerization degree: 500, viscosity (4% aqueous solution, 20 ° C.): 5.0 To 6.0 mPa ⁇ sec, manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • PVA217 trade name, polyvinyl alcohol, saponification degree: 87.0 to 89.0%, polymerization degree: 1700, viscosity (4% aqueous solution, 20 ° C.): 22.0 to 27 0.0 mPa ⁇ sec, manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • PVA224 trade name, polyvinyl alcohol, saponification degree: 87.0 to 89.0%, polymerization degree: 2400, viscosity (4% aqueous solution, 20 ° C.): 42.0 to 50.0 mPa Sec, Kuraray Co., Ltd., Demol NL: trade name, ⁇ -naphthalenesulfonic acid formaldehyde condensate sodium salt, dispersing agent, Kao Chemical Co., Ltd. Metroise 90SH-50: trade name, Droxypropyl methylcellulose, viscosity (2% aqueous solution, 20 ° C.): 50 mPa ⁇ sec, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • Metroze 90SH-100 trade name, hydroxypropyl methylcellulose, viscosity (2% aqueous solution, 20 ° C.): 100 mPa ⁇ sec, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • NPS sodium persulfate, water-soluble polymerization initiator, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Note that “%” in Table D1, Table D2, Table D3, and Table D4 is notable. Unless otherwise indicated, “% by mass” is indicated.
  • the prepared mini-emulsion was transferred to a 300 mL four-necked flask equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, and a nitrogen introduction tube, and the rotation speed was 125 rpm (circumferential speed 23. While stirring at 6 m / min), the temperature of the four-necked flask was raised with a water bath to carry out miniemulsion polymerization.
  • the mini-emulsion polymerization was started at the time when the temperature reached 55 ° C., and then continuously performed at 62 ⁇ 2 ° C. for 3 hours and 70 ⁇ 2 ° C. for 2 hours.
  • reaction liquid was cooled to 30 ° C. or lower to obtain an emulsion of sustained-release particles containing IPBC.
  • This emulsion was a stable colloidal dispersion similar to ordinary polymer latex, and no tendency of sedimentation or phase separation of sustained release particles was observed during storage at room temperature.
  • Example D2 to Example D11 An emulsion of sustained-release particles was obtained in the same manner as in Example D1, except that the formulation and conditions of each component were changed in accordance with Table D1 and Table D2.
  • Example D2 to Example D11 All emulsions of Example D2 to Example D11 were stable colloidal dispersions as in the case of ordinary polymer latex, and no tendency of particle sedimentation or phase separation was observed during storage at room temperature.
  • Example D1 Comparative Example D2 and Reference Example D3 to Reference Example D9 Based on Table D3 and Table D4, an emulsion of sustained-release particles was obtained in the same manner as in Example D1, except that the formulation and conditions of each component were changed.
  • composition formula The formulation of each Example D, each Reference Example D and Comparative Example D is shown in Tables D1 to D4.
  • Example D2 was naturally dried, dispersed in a bisphenol-type liquid epoxy resin, and cured with an amine. A cross section was obtained by cutting this with an ultramicrotome, stained with ruthenium tetroxide, and cut into ultrathin sections with an ultramicrotome to prepare a sample. The prepared sample was observed with a transmission electron microscope (model number “H-7100”, manufactured by Hitachi, Ltd.) by TEM.
  • FIG. D1 and FIG. D2 show image processing diagrams of the TEM photograph of Example D2.
  • IPBC-containing sustained release particles Example D1 and Example D2
  • IPBC suspension as a control
  • IPBC 30 parts by mass Metrolose 90SH-100 2 parts by mass
  • DK ester F-160 sucrose fatty acid ester, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • Perex SSL sodium alkyldiphenyl ether sulfonate
  • the IPBC sustained release test was carried out using the IPBC suspension as a control for the sustained release particles of Example D1 and Example D2 containing IPBC.
  • the prepared sample was poured into three polypropylene 50 mL centrifuge tubes in an amount of 20 mg each as IPBC mass, and then an IPBC-containing liquid having an IPBC concentration of 0.05 mass% with deionized water to make a total amount of 40 g. Prepared.
  • the solid part was added with deionized water to a total amount of 40 g, re-dispersed with microspatel, and then shaken again with a shaker.
  • IPBC was quantified using HPLC manufactured by Shimadzu Corporation, and the sustained release rate was calculated.
  • the sustained release rate at each shaking time was calculated as an integrated value (that is, total sustained release rate).
  • Example D1 and Example D2 obtained by miniemulsion polymerization have a slow release rate compared to the IPBC of the control IPBC suspension.
  • the sustained-release particles of the present invention can be applied to various industrial products, such as indoor and outdoor paints, rubber, fibers, resins, plastics, adhesives, joint agents, sealing agents, building materials, caulking agents, soils.
  • Add to processing agent, wood treatment agent, white water, pigment, printing plate treatment liquid, cooling water, ink, cutting oil, cosmetics, nonwoven fabric, spinning oil, leather etc. can do.

Abstract

 徐放性粒子は、疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化し、重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られる。

Description

徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法
 本発明は、徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法、詳しくは、抗生物活性化合物を徐放する徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法に関する。
 近年、殺菌剤、防腐剤、防かび剤などの抗生物活性化合物を含有する徐放性粒子が提案されている。
 そのような徐放性粒子の製造方法として、以下の方法が提案されている(例えば、下記特許文献1および2参照。)。
 すなわち、下記特許文献1では、まず、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート(IPBC、防かび剤)、メタクリル酸メチルなどの重合性ビニルモノマーおよびジラウロイルパーオキシド(重合開始剤)を配合して、疎水性溶液を調製するとともに、水およびポリビニルアルコール(分散剤)を配合して、水溶液を調製する。
 その後、疎水性溶液および水溶液を配合して、懸濁液を調製して、その後、攪拌しながら昇温して、懸濁重合を行うことにより、IPBCを含有する徐放性粒子の懸濁液を得ている。
 また、下記特許文献2では、4,5-ジクロロ-2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン(防かび剤)、溶剤およびポリイソシアネートを配合して、疎水性溶液を調製するとともに、水およびポリビニルアルコール(分散剤)を配合して、水溶液を調製する。
 その後、疎水性溶液および水溶液を配合して、懸濁液を調製して、その後、攪拌しながらポリアミンを添加、昇温して、界面重合を行うことにより、4,5-ジクロロ-2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オンを含有する徐放性粒子の懸濁液を得ている。
特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報) 日本特開2003-48802号公報
 しかし、上記特許文献1および2で提案される徐放性粒子は、それぞれ、懸濁重合および界面重合によって得られることから、メジアン径が1μm以上と大きい。そのため、徐放性粒子が懸濁液中で沈降して、ケーキングを生じる場合がある。
 また、上記特許文献1で提案される徐放性粒子は、徐放性粒子内のIPBCの含有割合を増やすと、懸濁液中で経時的にIPBCが針状結晶として析出してしまい、貯蔵安定性が低下する場合がある。
 本発明の目的は、徐放性は元より、分散性にも優れる徐放性粒子およびその製造方法を提供することにある。
 また、本発明の目的は、徐放性は元より、分散性および貯蔵安定性にも優れる徐放性粒子およびその製造方法を提供することでもある。
 本発明者らは、上記目的の徐放性粒子およびその製造方法について鋭意検討したところ、疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させ、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合することにより、徐放性は元より、分散性に優れる徐放性粒子を得ることができるという知見を見出し、さらに研究を進めた結果、第1の発明群を完成するに至った。
 すなわち、第1の発明群は、
(1) 疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られることを特徴とする、徐放性粒子、
(2) 疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する工程、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する工程、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化させる工程、および、乳化された前記疎水性溶液の前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成する工程を備えることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法
である。
 また、本発明者らは、上記第1の発明群の徐放性粒子およびその製造方法について鋭意検討したところ、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させ、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合することにより、徐放性は元より、分散性に優れる徐放性粒子を得ることができるという知見を見出し、さらに研究を進めた結果、第2の発明群を完成するに至った。
 すなわち、第2の発明群は、
(1) 3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られる徐放性粒子であり、ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]であることを特徴とする、徐放性粒子、
(2) 前記重合性ビニルモノマーは、第1モノマーを50質量%以上含有し、前記第1モノマーは、前記第1モノマーから得られる重合体を構成するモノマー単位の前記溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit(s)が5.6~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit(s)が9.2~9.9[(J/cm1/2]である第1モノマーを50質量%以上含有することを特徴とする、前記(1)に記載の徐放性粒子、
(3) 前記第1モノマーは、メタクリル酸メチルおよび/またはエチレングリコールジメタクリレートを含有することを特徴とする、前記(2)に記載の徐放性粒子、
(4) 3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する工程、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する工程、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化させる工程、および、乳化された前記疎水性溶液の前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成する工程を備える、徐放性粒子の製造方法であり、ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]であることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法
である。
 また、本発明者らは、上記第1の発明群の徐放性粒子およびその製造方法について鋭意検討したところ、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させ、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合することにより、徐放性は元より、分散性に優れる徐放性粒子を得ることができるという知見を見出し、また、こうして得られた徐放性粒子が、優れた特性を備える木材処理剤として使用できるという知見を見出し、さらに研究を進めた結果、第3の発明群を完成するに至った。
 すなわち、第3の発明群は、
(1) 少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られることを特徴とする、徐放性粒子、
(2) 少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する工程、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する工程、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化させる工程、および、乳化された前記疎水性溶液の前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成する工程を備えることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法、
(3) 前記(1)に記載の徐放性粒子を含有することを特徴とする、木材処理剤、
である。
 本発明者らは、上記第1の発明群の徐放性粒子およびその製造方法について鋭意検討したところ、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とポリビニルアルコール(以下、PVAと略称する)とを配合して乳化剤/PVA水溶液を調製し、疎水性溶液を乳化剤/PVA水溶液中に乳化させ、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合することにより、徐放性は元より、分散性および貯蔵安定性に優れる徐放性粒子を得ることができるという知見を見出し、さらに研究を進めた結果、第4の発明群を完成するに至った。
 すなわち、第4の発明群は、
(1) 3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とPVAとを配合して乳化剤/PVA水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤/PVA水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られる徐放性粒子であり、ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]であることを特徴とする、徐放性粒子、
(2) 徐放性粒子に対する3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートの含有割合が、10~50質量%であることを特徴とする、前記(1)に記載の徐放性粒子、
(3) 前記重合性ビニルモノマーは、第1モノマーを50質量%以上含有し、前記第1モノマーは、前記第1モノマーから得られる重合体を構成するモノマー単位の前記溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit(s)が5.6~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit(s)が9.2~9.9[(J/cm1/2]である第1モノマーを50質量%以上含有することを特徴とする、前記(1)または(2)に記載の徐放性粒子、
(4) 前記第1モノマーは、メタクリル酸メチルおよび/またはエチレングリコールジメタクリレートを含有することを特徴とする、前記(3)に記載の徐放性粒子、
(5) 3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する工程、水と乳化剤とPVAを配合して乳化剤/PVA水溶液を調製する工程、前記疎水性溶液を前記乳化剤/PVA水溶液中に乳化させる工程、および、乳化された前記疎水性溶液の前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成する工程を備える、徐放性粒子の製造方法であり、ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]であることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法、
(6) 疎水性溶液を調製する工程では、油溶性重合開始剤を疎水性溶液に配合し、前記重合性ビニルモノマーをミニエマルション重合する工程では、ミニエマルション重合の開始後、水溶性重合開始剤をさらに配合することを特徴とする、前記(5)に記載の徐放性粒子の製造方法
である。
 第1の発明群の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第1の発明群の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 そのため、第1の発明群の徐放性粒子は、優れた徐放性は元より、優れた分散性を有する徐放性粒子として、種々の工業製品に用いることができる。
 また、疎水性の抗生物活性化合物がミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することができる。
 第2の発明群の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第2の発明群の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 さらに、第2の発明群の徐放性粒子では、重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]に、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]に設定されるので、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートとの相溶性がより一層顕著に優れている。その結果、重合体において、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートが均一に存在するように、重合体が3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する。
 そのため、第2の発明群の徐放性粒子は、優れた徐放性と、優れた分散性とを有する徐放性粒子として、種々の工業製品に用いることができる。
 また、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートがミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することができる。
 第3の発明群の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第3の発明群の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 そのため、第3の発明群の徐放性粒子は、優れた徐放性は元より、優れた分散性を有する徐放性粒子として、種々の工業製品に用いることができ、特に、木材処理剤として好適に使用することができる。
 また、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールがミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、抗生物活性化合物(少なくともIPBCおよびプロピコナゾール)を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することができる。
 また、第3の発明群の徐放性粒子は、その徐放性粒子内に、相溶性が優れた少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを含有するため、徐放性粒子内の抗生物活性化合物の総濃度を高くすることができる。このため、水による希釈倍率が高い第3の発明群の木材処理剤とすることができる。
 さらに、第3の発明群の徐放性粒子は、平均粒子径1μm未満であることにより、木材処理時に、徐放性粒子が高い薬剤分布密度で木材の表面を被覆するため、木材の防腐および防カビ効果に優れた木材処理剤とすることができる。
 第4の発明群の徐放性粒子の製造方法は、水と乳化剤とPVAとを配合して調製された乳化剤/PVA水溶液中に乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第4の発明群の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性および貯蔵安定性に優れる。
 さらに、第4の発明群の徐放性粒子では、重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]に、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]に設定されるので、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートとの相溶性がより一層顕著に優れている。その結果、重合体において、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートが均一に存在するように、重合体が3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する。
 そのため、第4の発明群の徐放性粒子は、優れた徐放性、分散性および貯蔵安定性を有する徐放性粒子として、種々の工業製品に用いることができる。
 また、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートがミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することができる。
図A1は、実施例A2の徐放性粒子のSEM写真の画像処理図を示す。 図A2は、実施例A2の徐放性粒子のSEM写真の画像処理図を示す。 図A3は、実施例A2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A4は、実施例A2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A5は、実施例A4の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A6は、実施例A4の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A7は、実施例A5の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A8は、実施例A5の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A9は、実施例A6の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A10は、実施例A6の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A11は、実施例A7の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A12は、実施例A7の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A13は、実施例A8の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A14は、実施例A8の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A15は、実施例A9の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A16は、実施例A9の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A17は、実施例A11の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A18は、実施例A11の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A19は、実施例A12の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A20は、実施例A12の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図A21は、実施例A1、実施例A2および比較例A4、比較例A5の徐放性試験のグラフを示す。 図A22は、実施例A3の徐放性試験のグラフを示す。 図A23は、実施例A5の徐放性試験のグラフを示す。 図A24は、実施例A6の徐放性試験のグラフを示す。 図A25は、実施例A7の徐放性試験のグラフを示す。 図A26は、実施例A8の徐放性試験のグラフを示す。 図A27は、実施例A10の徐放性試験で用いられたフレーム結合体の斜視図を示す。 図A28は、実施例A10の徐放性試験で用いられた虫かごの正断面図を示す。 図A29は、実施例A11の徐放性試験のグラフを示す。 図A30は、実施例A12の徐放性試験のグラフを示す。 図B1は、実施例B2の徐放性粒子のSEM写真の画像処理図を示す。 図B2は、実施例B2の徐放性粒子のSEM写真の画像処理図を示す。 図B3は、実施例B2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図B4は、実施例B2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図B5は、実施例B1、実施例B2および比較例B3の徐放性試験のグラフを示す。 図C1は、実施例C8の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図C2は、実施例C8の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図D1は、実施例D2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図D2は、実施例D2の徐放性粒子のTEM写真の画像処理図を示す。 図D3は、実施例D1および実施例D2の徐放性試験のグラフを示す。
発明の実施形態
 以下、本発明に含まれ、互いに関連する第1~第4の発明群にそれぞれ対応する第1の実施形態~第4の実施形態を順次説明する。
<第1の実施形態>
 第1の実施形態の徐放性粒子は、疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、続いて、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化し、その後、重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して抗生物活性化合物を含有する重合体を生成することにより得られる。
 抗生物活性化合物は、ミニエマルション重合におけるハイドロホーブ(コスタビライザー)として作用し、具体的には、ミニエマルション重合におけるミニエマルション(後述)の安定化に寄与することにより、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制する。
 抗生物活性化合物は、例えば、重合性ビニルモノマーの重合体と相互作用できる官能部分を少なくとも2つ有している。
 このような官能部分としては、例えば、カルボニル基、ニトロ基、アミノ基、シアノ基、燐酸エステル基、カルボキシル基などの極性官能基、例えば、カルボキシレート結合、フォスフェート結合、尿素結合、炭素-ハロゲン結合などの、極性基を含む極性結合、例えば、ベンゼン環、さらには、トリアジン環、イミダゾール環、イソチアゾリン環などの共役ヘテロ環などの共役環状部分などが挙げられる。
 抗生物活性化合物の分子量は、例えば、150~600、好ましくは、180~500である。
 抗生物活性化合物の分子量が上記範囲を超える場合には、抗生物活性化合物の重合体に対する相溶性が低下する場合がある。一方、抗生物活性化合物の分子量が上記範囲に満たない場合には、ミニエマルション重合中に、抗生物活性化合物が水相に漏出してしまい、ミニエマルション重合後に、かかる抗生物活性化合物が析出して、別の粒子を形成したり、乳濁液が凝集あるいは固化する場合がある。
 また、抗生物活性化合物の融点は、例えば、100℃以下、好ましくは、90℃以下、さらに好ましくは、80℃以下である。抗生物活性化合物の融点が上記範囲を超える場合には、抗生物活性化合物が徐放性粒子に内包されにくく、徐放性粒子外に析出する場合があり、また、たとえ、抗生物活性化合物が徐放性粒子に内包された場合でも、ミニエマルション重合中に固体となって重合体より粒子内で析出・相分離し、抗生物活性化合物が徐放性粒子外に徐放されない場合がある。
 具体的には、抗生物活性化合物は、殺菌、抗菌、防腐、防藻、防かび、殺虫などの抗生物活性を有する、殺菌剤、抗菌剤、防腐剤、防藻剤、防かび剤、除草剤、防虫剤、殺虫剤、誘引剤、忌避剤および殺鼠剤などから選択される。これら抗生物活性を有する化合物としては、例えば、ヨウ素系化合物、トリアゾール系化合物、カルバモイルイミダゾール系化合物、ジチオール系化合物、イソチアゾリン系化合物、ニトロアルコール系化合物、パラオキシ安息香酸エステルなどの殺菌防腐防藻防かび剤、例えば、ピレスロイド系化合物、ネオニコチノイド系化合物、有機塩素系化合物、有機リン系化合物、カーバメート系化合物、オキサジアジン系化合物などの防虫剤、殺虫剤などが挙げられる。
 ヨウ素系化合物としては、例えば、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート(IPBC)、1-[[(3-ヨード-2-プロピニル)オキシ]メトキシ]-4-メトキシベンゼン、3-ブロモ-2,3-ジヨード-2-プロペニルエチルカーボネートなどが挙げられる。
 トリアゾール系化合物としては、例えば、1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-n-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾール(プロピコナゾール)、ビス(4-フルオロフェニル)メチル(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチルシラン(別称:フルシラゾール、1-[[ビス(4-フルオロフェニル)メチルシリル]メチル]-1H-1,2,4-トリアゾール)などが挙げられる。
 カルバモイルイミダゾール系化合物としては、例えば、N-プロピル-N-[2-(2,4,6-トリクロロ-フェノキシ)エチル]イミダゾール-1-カルボキサミド(プロクロラズ)などが挙げられる。
 ジチオール系化合物としては、例えば、4,5-ジクロロ-1,2-ジチオール-3-オンなどが挙げられる。
 イソチアゾリン系化合物としては、例えば、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン(OIT)、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン(Cl-MIT)などが挙げられる。
 ニトロアルコール系化合物としては、例えば、2,2-ジブロモ-2-ニトロ-1-エタノール(DBNE)などが挙げられる。
 パラオキシ安息香酸エステルとしては、例えば、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸プロピルなどが挙げられる。
 ピレスロイド系化合物としては、例えば、シロバナムシヨケギクより得られるピレトリン、シネリン、ジャスモリンなどが挙げられ、これらから誘導されるアレスリン、ビフェントリン、アクリナトリン、ペルメトリン(3-フェノキシベンジル(1RS,3RS;1RS,3SR)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシレート)、アルファシペルメトリン、トラロメトリン、シフルトリン((RS)-α-シアノ-4-フルオロ-3-フェノキシベンジル-(1RS,3RS)-(1RS,3RS)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート。詳しくは、異性体I((1R-3R-αR)+(1S-3S-αS))[融点:57℃]、異性体II((1R-3R-S)+(1S-3S-αR))[融点:74℃]、異性体III((1R-3S-αR)+(1S-3R-αS)))[融点:66℃]の混合物)、シフェノトリン、プラレトリン、エトフェンプロックス(2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル-3-フェノキシベンジルエーテル)、シラフルオフェン、フェンバレレートなども挙げられる。
 ネオニコチノイド系化合物としては、例えば、(E)-N-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-N-シアノ-N-メチルアセトアミジン(アセタミプリド)などが挙げられる。
 有機塩素系化合物としては、例えば、ケルセンなどが挙げられる。
 有機リン系化合物としては、例えば、ホキシム、ピリダフェンチオン、フェニトロチオン、テトラクロルビンホス、ジクロフェンチオン、プロペタンホスなどが挙げられる。
 カーバメート系化合物としては、例えば、フェノブカルブ、プロポクスルなどが挙げられる。
 オキサジアジン系化合物としては、例えば、インドキサカルブなどが挙げられる。
 除草剤としては、例えば、ピラクロニル、ペンディメタリン、インダノファンなどが挙げられる。
 殺虫剤としては、例えば、ピリプロキシフェンなどが挙げられる。
 忌避剤としては、例えば、ディート(N,N-ジエチル-m-トルアミド)などが挙げられる。
 抗生物活性化合物は、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温(20~30℃、より具体的には、25℃)における溶解度が極めて小さく、具体的には、例えば、室温の溶解度が、質量基準で、1質量部/水100質量部(10000ppm)以下、好ましくは、0.5質量部/水100質量部(5000ppm)以下、さらに好ましくは、0.1質量部/水100質量部(1000ppm)以下であり、容量基準で、例えば、1g/水100mL以下、好ましくは、0.5g/水100mL以下、さらに好ましくは、0.1g/水100mL以下である。
 抗生物活性化合物の水に対する溶解度が、上記した範囲を超える場合には、重合性ビニルモノマーをミニエマルション重合する際に、ハイドロホーブの役割を果たせず、そのため、重合性ビニルモノマー滴(油滴)の肥大化が起こるので、乳化時の平均粒子径の維持、および、抗生物活性化合物を十分に内包した徐放性粒子の合成が困難となる。
 これら抗生物活性化合物は、単独使用または2種以上併用することができる。
 なお、上記した抗生物活性化合物は、例えば、製造工程中に、融点が上記範囲外である不純物を適宜の割合で含有していてもよい。具体的には、シフルトリンの異性体I(融点:57℃)と異性体II(融点:74℃)と異性体III(融点:66℃)との混合物は、例えば、不純物である異性体IV(融点102℃)を含有している。
 重合性ビニルモノマーは、例えば、重合性の炭素-炭素二重結合を少なくとも1つ分子内に有する重合性モノマーである。
 具体的には、重合性ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸エステル系モノマー、(メタ)アクリル酸系モノマー、芳香族系ビニルモノマー、ビニルエステル系モノマー、マレイン酸エステル系モノマー、ハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン、窒素含有ビニルモノマーなどが挙げられる。
 (メタ)アクリル酸エステル系モノマーとしては、例えば、メタクリル酸エステルおよび/アクリル酸エステルであって、具体的には、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシルなどのアルキル部分の炭素数1~20のアルキル部分を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、例えば、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチルなどの(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルなどの(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルなどが挙げられる。好ましくは、(メタ)アクリル酸アルキルエステルが挙げられる。
 (メタ)アクリル酸系モノマーとしては、例えば、メタクリル酸、アクリル酸などが挙げられる。
 芳香族系ビニルモノマーとしては、例えば、スチレン、p-メチルスチレン、o-メチルスチレン、α-メチルスチレンなどが挙げられる。
 ビニルエステル系モノマーとしては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどが挙げられる。
 マレイン酸エステル系モノマーとしては、例えば、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチルなどが挙げられる。
 ハロゲン化ビニルとしては、例えば、塩化ビニル、フッ化ビニルなどが挙げられる。
 ハロゲン化ビニリデンとしては、例えば、塩化ビニリデン、フッ化ビニリデンなどが挙げられる。
 窒素含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリロニトリル、N-フェニルマレイミド、ビニルピリジンなどが挙げられる。
 重合性ビニルモノマーは、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温における溶解度が極めて小さく、具体的には、室温における溶解度が、例えば、10質量部/水100質量部以下、好ましくは、8質量部/水100質量部以下である。なお、重合性ビニルモノマーは、異なる種類が併用される場合には、重合性ビニルモノマー全体(つまり、異なる種類の重合性ビニルモノマーの混合物)として実質的に疎水性である。
 上記した重合性ビニルモノマーの中で、例えば、上記した抗生物活性化合物に対する相溶性が高く(あるいは良好で)、抗生物活性化合物を溶解することのできる抗生物活性化合物相溶性モノマー(以下、単に相溶性モノマーという場合がある。)が選択される。
 相溶性モノマーとしては、好ましくは、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーが挙げられる。
 これら相溶性モノマーは、単独使用または2種以上併用することができる。
 (メタ)アクリル酸エステル系モノマーとして、好ましくは、アルキル部分の炭素数が1~3のメタクリル酸アルキルエステル、さらに好ましくは、メタクリル酸メチル(MMA)の単独使用が挙げられる。
 また、好ましくは、アルキル部分の炭素数が1~3のメタクリル酸アルキルエステルと、アルキル部分の炭素数が4~8の(メタ)アクリル酸アルキルエステルとの併用が挙げられ、さらに好ましくは、メタクリル酸メチルと、(メタ)アクリル酸ブチルとの併用、とりわけ好ましくは、MMAとメタクリル酸イソブチルとの併用が挙げられる。
 2種類の(メタ)アクリル酸エステル系モノマー(具体的には、アルキル部分の炭素数が1~3のメタクリル酸アルキルエステルと、アルキル部分の炭素数が4~8の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと)が併用される場合、それらの配合割合は、アルキル部分の炭素数が1~3のメタクリル酸アルキルエステルの配合割合が、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーの総量100質量部に対して、例えば、50質量部以上、好ましくは、60質量部以上、さらに好ましくは、65質量部以上であり、また、例えば、100質量部未満でもある。
 なお、(メタ)アクリル酸系モノマーは、共重合体乳濁液のコロイド安定性を高める働きがあり、この効果を得るために相溶性モノマーの一部として含まれる場合がある。この場合の配合割合は、重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.1~20質量部、好ましくは、0.5~10質量部、さらに好ましくは、1~5質量部である。
 抗生物活性化合物および相溶性モノマーは、後述する重合温度(加熱温度)において、重合性ビニルモノマーの重合体と抗生物活性化合物とが相溶するような組み合わせが選択される。
 また、重合性ビニルモノマーは、架橋性モノマーを相溶性モノマーとして含むこともできる。
 架橋性モノマーは、徐放性粒子の徐放性を調節するために、必要により配合され、例えば、エチレングリコールジ(メタ)クリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのモノまたはポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、例えば、1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレートなどのアルカンジオールジ(メタ)アクリレート、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレートなどのアルカンポリオールポリ(メタ)アクリレート、例えば、アリル(メタ)メタクリレート、トリアリル(イソ)シアヌレートなどのアリル系モノマー、例えば、ジビニルベンゼンなどのジビニル系モノマーなどが挙げられる。
 架橋性モノマーとして、好ましくは、エチレングリコールジ(メタ)アクリレートが挙げられ、さらに好ましくは、エチレングリコールジメタクリレートが挙げられる。
 架橋性モノマーの配合割合は、重合性ビニルモノマー(相溶性モノマー)100質量部に対して、例えば、1~80質量部、好ましくは、2~50質量部、さらに好ましくは、5~20質量部である。
 また、抗生物活性化合物および重合性ビニルモノマーとして、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compoundが、例えば、2~8[(J/cm1/2]、好ましくは、3~7[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compoundが、例えば、5.5~9.5[(J/cm1/2]、好ましくは、5.8~9.5[(J/cm1/2]である抗生物活性化合物と、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが、例えば、5~7[(J/cm1/2]、好ましくは、5~6.5[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが、例えば、8~10[(J/cm1/2]、好ましくは、8.5~10[(J/cm1/2]である重合体を生成する重合性ビニルモノマーとの組合せが選択される。
 溶解度パラメータδの双極子間力項δおよび水素結合力項δは、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出され、具体的には、特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報)に詳述されている。
 なお、各項δ(δおよびδ)の添字compoundおよびpolymerは、抗生物活性化合物および重合体をそれぞれ示す。
 重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲に満たないと、重合体の疎水性が過度に高くなり、抗生物活性化合物との十分な相溶性を得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができた場合でも、抗生物活性化合物がミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、抗生物活性化合物を十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 一方、重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲を超えると、重合体の親水性が過度に高くなり、抗生物活性化合物との十分な相溶性が得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができたとしても、ミニエマルション重合における水相との界面自由エネルギーが低くなり、抗生物活性化合物がミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、抗生物活性化合物を十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 他方、抗生物活性化合物の双極子間力項δp,compoundおよび/または水素結合力項δh,compoundが上記範囲に満たないと、抗生物活性化合物の疎水性が過度に高くなり、重合体との十分な相溶性を得ることができない場合がある。
 一方、抗生物活性化合物の双極子間力項δp,compoundおよび/または水素結合力項δh,compoundが上記範囲を超えると、抗生物活性化合物の親水性が過度に高くなり、抗生物活性化合物が徐放性粒子外へ漏出し易く、抗生物活性化合物を十分に内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 さらに、溶解度パラメータδにおいて、重合体の双極子間力項δp,polymerから抗生物活性化合物の双極子間力項δp,compoundを差し引いた値Δδ(=δp,polymer-δp,compound)は、例えば、-1.1~2.8[(J/cm1/2]である。
 また、重合体の水素結合力項δh,polymerから抗生物活性化合物の水素結合力項δh,compoundを差し引いた値Δδ(=δh,polymer-δh,compound)は、例えば、-0.1~4.2[(J/cm1/2]である。
 ΔδおよびΔδが上記した範囲内にあれば、抗生物活性化合物および重合体の優れた相溶性を確保して、優れた徐放性を確保することができる。
 抗生物活性化合物の双極子間力項δp,compoundおよび水素結合力項δh,compoundが上記した範囲内であり、かつ、重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが上記した範囲内であれば、抗生物活性化合物は、ミニエマルション重合中、徐放性粒子から漏出せずに重合体と相溶していると定義される。つまり、抗生物活性化合物は、重合体に含有されている。
 乳化剤は、ミニエマルション重合で通常用いられる乳化剤が挙げられ、例えば、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム、ノニルジフェニルエーテルスルホン酸ナトリウム、ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩などのアニオン系乳化剤が挙げられる。
 また、乳化剤として、例えば、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシアルキレンアラルキルアリールエーテル、ポリオキシアルキレンブロックコポリマー、ポリオキシアルキレンアリールエーテルなどのノニオン系乳化剤が挙げられる。
 ポリオキシアルキレンアルキルエーテルとしては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテルなどが挙げられる。
 ポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテルとしては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテルなどが挙げられる。
 ポリオキシアルキレンアラルキルアリールエーテルとしては、例えば、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(例えば、ノイゲンEA-177(第一工業製薬社製))などが挙げられる。
 ポリオキシアルキレンブロックコポリマーとしては、例えば、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマーなどが挙げられる。
 ポリオキシアルキレンアリールエーテルとしては、例えば、ポリオキシエチレンアリールエーテルなどが挙げられる。
 ノニオン系乳化剤のHLBは、例えば、11~20、好ましくは、12~19、さらに好ましくは、13~18である。
 なお、HLBは、下記式(1)で示されるグリフィンの式によって計算される。
  HLB=20×(親水部の式量の総和/分子量)   (1)
 ノニオン系乳化剤としては、好ましくは、ポリオキシアルキレンアラルキルアリールエーテルが挙げられる。
 乳化剤は、単独使用または2種以上併用することができる。好ましくは、アニオン系乳化剤およびノニオン系乳化剤の併用が挙げられ、さらに好ましくは、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウムおよびポリオキシアルキレンアラルキルアリールエーテルの併用が挙げられる。
 アニオン系乳化剤およびノニオン系乳化剤が併用される場合には、アニオン系乳化剤の配合割合が、乳化剤に対して、例えば、10~60質量%、好ましくは、15~50質量%であり、ノニオン系乳化剤の配合割合が、乳化剤に対して、例えば、40~90質量%、好ましくは、50~85質量%である。
 なお、乳化剤は、予め水に適宜の割合で配合して溶解させ、乳化剤含有水溶液として調製することもできる。乳化剤含有水溶液における乳化剤の配合割合は、例えば、10~90質量%、好ましくは、20~80質量%である。
 重合開始剤は、ミニエマルション重合で通常用いられる重合開始剤が挙げられ、例えば、油溶性重合開始剤、水溶性重合開始剤などが挙げられる。
 油溶性重合開始剤としては、例えば、ジラウロイルパーオキシド、1,1,3,3-テトラメチルブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ヘキシルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、ベンゾイルパーオキシドなどの油溶性有機過酸化物、例えば、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)などの油溶性アゾ化合物などが挙げられる。
 水溶性重合開始剤としては、例えば、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二硫酸塩、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス(2-アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシエチル)-2-メチルプロピオンアミジン]水和物、2,2’-アゾビス(N,N’-ジメチレンイソブチルアミジン)、2,2’-アゾビス{2-[1-(2-ヒドロキシエチル)-2-イミダゾリン-2-イル]プロパン}二塩酸塩、2,2’-アゾビス(1-イミノ-1-ピロリジノ-2-メチルプロパン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス{2-メチル-N-[1,1-ビス(ヒドロキシメチル)-2-ヒドロキシエチル]プロピオンアミド}、2,2’-アゾビス[2-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)プロピオンアミド]、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]二塩酸塩、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]二硫酸塩二水和物などの水溶性アゾ化合物、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩化合物、例えば、過酸化水素などの水溶性無機過酸化物、例えば、tert-ブチルパーオキサイド、クメンパーオキサイドなどの水溶性有機過酸化物などが挙げられる。さらに、水溶性重合開始剤として、例えば、水溶性アゾ化合物を除く水溶性重合開始剤と、アスコルビン酸、次亜硫酸水素ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトルム、ヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリウム(ロンガリット)、二酸化チオ尿素、チオ硫酸ナトリウム、2価鉄塩、1価銅塩、アミン類などの水溶性還元剤とを組み合わせたレドックス系水溶性重合開始剤なども挙げられる。
 重合開始剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。
 好ましくは、油溶性重合開始剤、さらに好ましくは、油溶性有機過酸化物が挙げられる。
 そして、第1の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、まず、疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する。
 すなわち、抗生物活性化合物および重合性ビニルモノマーを配合して、それらを均一に攪拌することにより、疎水性溶液を得る。
 なお、疎水性溶液は、例えば、抗生物活性化合物の溶剤(ヘキサン、トルエン、酢酸エチルなどの疎水性の有機溶剤)、および/または、ハイドロホーブ(ヘキサデカン、セチルアルコールなどのコスタビライザー)を配合することなく、調製される。これにより、環境負荷を低減することができる。
 抗生物活性化合物の重合性ビニルモノマーに対する配合割合は、質量基準(つまり、抗生物活性化合物の質量部/重合性ビニルモノマーの質量部)で、例えば、0.01~4.0、好ましくは、0.05~3.0である。
 疎水性溶液の調製は、例えば、常温で実施してもよく、あるいは、抗生物活性化合物の重合性ビニルモノマーに対する溶解速度を高めるため、さらには、常温では抗生物活性化合物の溶解度が十分でない場合に、溶解度を上げるためには、加熱して実施することもできる。
 加熱温度は、例えば、30~100℃、好ましくは、40~80℃である。
 また、疎水性溶液の調製において、重合開始剤として油溶性重合開始剤が用いられる場合には、抗生物活性化合物および重合性ビニルモノマーとともに、油溶性重合開始剤を配合する。油溶性重合開始剤の配合は、好ましくは、常温で実施する。抗生物活性化合物および重合性ビニルモノマーを配合して、それらを加熱して、抗生物活性化合物を重合性ビニルモノマーに溶解させる場合には、溶解後の溶液を室温に冷却するか、あるいは溶解している抗生物活性化合物が析出しない温度より高い温度まで冷却し、その後、油溶性重合開始剤を配合する。
 油溶性重合開始剤の配合割合は、重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.01質量部以上、好ましくは、0.1質量部以上であり、例えば、5質量部以下、好ましくは、3質量部以下でもある。
 油溶性重合開始剤の配合割合が上記上限を超える場合には、重合体の分子量が過度に低下する場合があり、上記下限に満たない場合には、転化率が十分に向上せず、未反応の重合性ビニルモノマーが残存する場合がある。
 また、第1の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する。
 具体的には、水と乳化剤とを配合して、それらを均一に攪拌することにより、乳化剤水溶液を得る。
 乳化剤の配合割合は、乳化剤が疎水性溶液乳化液滴の全表面に吸着されるに十分な量であり、過剰な乳化剤の存在により抗生物活性化合物を含まない新しい重合性ビニルモノマーの乳化重合粒子の発生を抑制する量が選ばれ、乳化剤の種類により異なるが、疎水性溶液に対して、例えば、乳化剤の有効成分量として、例えば、0.1~20質量%、好ましくは、0.2~10質量%である。
 乳化剤水溶液の調製は、例えば、常温で実施してもよく、あるいは、必要に応じて、加熱して実施することもできる。
 加熱温度は、例えば、30~100℃、好ましくは、40~80℃である。
 なお、乳化剤水溶液の調製において、重合開始剤として水溶性重合開始剤が用いられる場合には、水および乳化剤とともに、水溶性重合開始剤を配合する。水溶性重合開始剤の配合は、好ましくは、常温で実施する。水および乳化剤を配合して、それらを加熱して、乳化剤を水に溶解させる場合は、その水溶液を室温に冷却し、その後、水溶性重合開始剤を配合する。
 水溶性重合開始剤の配合割合は、水100質量部に対して、例えば、0.01質量部以上、好ましくは、0.1質量部以上であり、例えば、5質量部以下、好ましくは、3質量部以下でもある。
 水溶性重合開始剤の配合割合が上記上限を超える場合には、重合体の分子量が過度に低下する場合があり、上記下限に満たない場合には、転化率が十分に向上せず、未反応の重合性ビニルモノマーが残存する場合がある。
 また、乳化剤水溶液には、ポリビニルアルコール(以下、「PVA」と略記する。)を配合することができる。
 PVAは、ミニエマルションの保護コロイドを形成するために、水相に配合される分散剤であり、例えば、酢酸ビニルを主成分とするビニルモノマーを適宜の方法で重合して得られるポリ酢酸ビニル系重合体をけん化させることにより、得ることができる。
 PVAを乳化剤水溶液に配合することにより、PVAの保護コロイドによって、安定な水和層を形成し、粒子間の衝突による凝集が起こりにくくさせる。その結果、例えば、乳化剤量が少ない処方においても、ミニエマルション重合中の凝集物量を低下させたり、残存モノマー量を低減するために重合末期に添加される重合開始剤(レドックス系水溶性重合開始剤を含む)による、ミニエマルション重合粒子の不安定化を防止することができるなど、重合安定性を向上せることができる。また、長期間貯蔵中の徐放性粒子の凝集やケーキングを防止したり、徐放性粒子を木材処理剤(後述)として使用するに際して、水で希釈して、高剪断力のポンプやノズルを通過させる場合にも、徐放性粒子の凝集を防止することができるなど、コロイド安定性を向上させることができる。
 PVAのけん化度は、例えば、70%以上、好ましくは、80%以上であり、また、例えば、99%以下、好ましくは、90%以下である。
 PVAの平均重合度は、例えば、300以上、好ましくは、500以上であり、また、例えば、4000以下、好ましくは、2500以下である。
 PVAは、4%水溶液の20℃における粘度が、例えば、3mPa・sec以上、好ましくは、5mPa・sec以上であり、また、例えば、100mPa・sec以下、好ましくは、50mPa・sec以下である。
 PVAの粘度は、20℃において、その4%水溶液をB型粘度計を用いて測定することができる。
 PVAを配合する場合、その配合割合は、PVAが疎水性溶液乳化液滴の全表面に吸着されるのに十分な量が選ばれ、PVAの種類により異なるが、疎水性溶液に対して、例えば、PVAの有効成分量として、例えば、0.5~10質量%、好ましくは、1~8質量%である。
 PVA水溶液の調製は、例えば、25℃以下の冷水に撹拌下にPVAを投入して分散させ、そのまま60~90℃に昇温して溶解させる。PVAが完全に水に溶解したことを確認後、室温に冷却することにより実施することができる。
 また、乳化剤水溶液は、PVA以外の分散剤を含有することもできる。
 分散剤としては、例えば、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物、ポリカルボン酸型オリゴマーなどが挙げられ、好ましくは、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物が挙げられる。
 芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物としては、例えば、βナフタリンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物のナトリウム塩などが挙げられる。
 これら分散剤は、単独使用または2種以上併用することができる。
 分散剤の配合割合は、例えば、疎水性溶液に対して、例えば、0.001質量%以上、好ましくは、0.01質量%以上であり、また、例えば、0.5質量%以下、好ましくは、0.3質量%以下、より好ましくは、0.2質量%以下である。
 第1の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、次いで、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化する。
 具体的には、疎水性溶液を乳化剤水溶液に配合し、それらに高い剪断力を与えることにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製する。
 疎水性溶液の乳化では、例えば、ホモミキサー(ホモミクサー)、超音波ホモジナイザー、加圧式ホモジナイザー、マイルダー、多孔膜圧入乳化機などの乳化機が用いられ、好ましくは、ホモミキサーが用いられる。
 攪拌条件は、適宜設定され、ホモミキサーを用いる場合には、その回転数を、例えば、6000rpm以上、好ましくは、8000rpm以上、さらに好ましくは、10000rpm以上に、例えば、30000rpm以下に設定する。
 回転数が上記下限に満たない場合には、粒子径1μm未満のミニエマルション粒子が形成されない場合がある。
 攪拌時間は、例えば、1分間以上、好ましくは、2分間以上であり、また、1時間以下でもある。
 また、ミニエマルションの調製は、例えば、常温で実施してもよく、あるいは、加熱して実施することもできる。また、乳化時に、加熱することもできる。加熱温度は、例えば、上記した疎水性溶液および/または乳化剤水溶液の調製時の加熱温度以上であり、具体的には、30~100℃、好ましくは、40~80℃である。
 疎水性溶液の配合割合は、乳化剤水溶液100質量部に対して、例えば、10~150質量部、好ましくは、25~90質量部である。
 上記の方法により、疎水性溶液のミニエマルションを調製する。なお、疎水性溶液のミニエマルションは、乳化剤が、ミニエマルション粒子(疎水性溶液乳化液滴)に吸着しており、水媒体中に、平均粒子径1μm未満の疎水性溶液のミニエマルション粒子が形成されている。
 ミニエマルション粒子の平均粒子径(メジアン径、後述)は、例えば、1μm未満、好ましくは、750nm以下、さらに好ましくは、500nm以下、とりわけ好ましくは、400nm以下、もっとも好ましくは、300nm以下に、また、例えば、50nm以上に調節される。
 なお、このミニエマルション粒子の表面には、乳化剤が吸着されており、それによって、ミニエマルションが安定化されている。
 そのため、攪拌により調製されたミニエマルションを、調製後、静置した後、次のミニエマルション重合に供することもできる。その場合には、静置時間を、例えば、24時間以上にすることもできる。
 ミニエマルション粒子の平均粒子径は、経時的に実質的に変化しないか、あるいは、変化率が極めて小さい。
 具体的には、ミニエマルションの調製から20分経過(室温にて静置)後の平均粒子径に対する、調製から24時間経過(室温にて静置)後の平均粒子径の比(調製から24時間経過後の平均粒子径/調製から20分経過後の平均粒子径)が、例えば、0.9~1.1、好ましくは、0.95~1.05である。
 第1の実施形態では、その後、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、重合体を生成する。
 このミニエマルション重合は、原料となる重合性ビニルモノマーがすべてミニエマルション粒子(疎水性液相)のみにあることから、インサイチュ(in situ)重合である。
 すなわち、ミニエマルション重合は、ミニエマルションを攪拌しながら加熱することにより、重合性ビニルモノマーがそのまま、ミニエマルション粒子中で重合を開始し、重合体が生成する。
 攪拌は、例えば、攪拌羽根を有する攪拌器によって実施でき、ミニエマルションへの均一な熱伝導、ミニエマルション粒子の器壁固着、ミニエマルション表面でのミニエマルションの滞留膜張りを制御するに十分なかき混ぜ効果が実現できればよく、過剰な攪拌はミニエマルション粒子の凝集の原因となる。攪拌速度は、攪拌羽根の周速が、例えば、10m/分以上、好ましくは、20m/分以上であり、また、400m/分以下、好ましくは200m/分以下でもある。
 加熱条件は、重合開始剤や抗生物活性化合物の種類によって適宜選択され、加熱温度が、例えば、抗生物活性化合物の融点以上であり、具体的には、30~100℃、好ましくは、50~100℃であり、加熱時間が、例えば、2~24時間、好ましくは、3~12時間である。さらに、所定温度に加熱後、その温度を所定時間維持し、その後、加熱および温度維持を繰り返すことにより、段階的に加熱することもできる。
 また、重合末期での残留する重合性ビニルモノマーを低減するには、水相中に飽和溶解している重合性ビニルモノマーを重合させるために、水溶性重合開始剤を添加することもできる。
 水溶性重合開始剤は、上記した水溶性重合開始剤と同様のものが挙げられる。水溶性アゾ化合物を除く水溶性開始剤を使用する場合は、水溶性重合開始剤のみを添加する場合と、水溶性還元剤を含むレドックス系水溶性重合開始剤を添加する場合とがあるが、残留モノマーを低減する観点から、レドックス系水溶性重合開始剤(後者の方)が好ましい。
 水溶性重合開始剤の配合割合は、重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.01~0.5質量部であり、また、レドックス系水溶性重合開始剤を添加する場合には、水溶性還元剤の配合割合は、水溶性重合開始剤100質量部に対して、例えば、0.01~0.5質量部である。
 また、ミニエマルション重合時における圧力は、特に限定されず、例えば、常圧である。
 なお、上記した説明では、ミニエマルション重合を常圧で実施しているが、例えば、高圧下で実施することもできる。これにより、反応系を、100℃を超過する温度に設定でき、融点が80~100℃の抗生物活性化合物を容易に液状にすることもできる。
 そして、ミニエマルション重合は、上記したように、重合プロセスがインサイチュ重合である点で、重合プロセスが、インサイチュ重合でなく、重合性ビニルモノマーが物質移動して重合する乳化重合と、明らかに相違する。
 具体的に、乳化重合は、水相中で、乳化剤、重合性ビニルモノマーおよび重合開始剤(ラジカル重合開始剤)の存在下、攪拌を行い、ラジカル重合開始剤が分解して生成したラジカルにより重合を開始させる。このとき、重合性ビニルモノマーは、以下の3つの状態で存在する。つまり、(1)乳化剤のミセル中に可溶化された状態(平均粒子径数十nm未満の状態)、(2)水相中に溶解した状態、(3)油滴として存在する状態(粒子径数μm以上)の3つの状態で重合性ビニルモノマーが存在する。
 そして、ラジカル重合開始剤の分解により生成したラジカルは、この3つ状態の重合性ビニルモノマーに衝突・侵入し、重合性ビニルモノマーに付加して重合を開始させる可能性があるが、上記した(1)重合性ビニルモノマーを可溶化した乳化剤のミセルは、上記した(3)重合性ビニルモノマーの油滴より、粒子の数が圧倒的に多く、そのため、表面積が大きくて、ラジカルの侵入確率が高いため、(1)乳化剤のミセルの中で重合が開始して、重合体粒子を形成する。なお、重合性ビニルモノマーとして水溶性の高い重合性ビニルモノマーを使用する場合には、上記した(2)水相中に溶解したビニルモノマーへのラジカル付加が起こり、生成した重合体が水相に溶解できず析出した時点で乳化剤により安定化され、重合体粒子が生成する。このような開始反応も乳化重合のプロセスで観察される。
 そして、乳化重合が開始すると、(3)重合性ビニルモノマーの油滴から水相中に重合性ビニルモノマーが溶解し、次いで、重合性ビニルモノマーが重合体粒子に移動し、重合が進行する。すなわち、重合の場は、重合体粒子であり、重合性ビニルモノマーの油滴は、重合性ビニルモノマーの供給源としての役割を担うのみであり、その場で重合、つまり、インサイチュ重合は起こらない。
 これに対して、ミニエマルション重合は、乳化剤およびハイドロホーブ(コスタビライザー)の存在下、ホモミキサー(ホモミクサー)、高圧ホモジナイザー、超音波照射などによって水相中の重合性ビニルモノマーの油滴に高剪断力を与えることによって粒子径1μm未満、好ましくは、0.5μm未満に微小化し、重合開始剤(ラジカル重合開始剤)が油溶性である場合には、その微小でかつ安定な重合性ビニルモノマーの油滴内で、重合開始剤が分解して生成したラジカルにより、あるいは、重合開始剤が水溶性である場合には、ラジカルが油滴に侵入して、侵入したラジカルにより、重合が開始し、ラジカル重合が進行する重合法である。
 詳しくは、微小な重合性ビニルモノマーの油滴は、例えば、乳化剤としてアニオン系乳化剤を採用することにより、安定に存在する。同時に、微小な重合性ビニルモノマーの油滴は、ハイドロホーブ(コスタビライザー)を用いることにより、水相を介してより小さな(微小な)重合性ビニルモノマーの油滴からより大きな重合性ビニルモノマーの油滴への重合性ビニルモノマーの移動による肥大化(オストワルド熟成)を制御することにより、安定に存在する。
 一方、第1の実施形態においては、ミニエマルション粒子(抗生物活性化合物および重合性ビニルモノマーからなる微小な油滴)中で重合性ビニルモノマーが重合(ラジカル重合)するミニエマルション重合が進行する。ミニエマルション重合中、重合性ビニルモノマーの重合体は、好ましくは、抗生物活性化合物に対して相溶している。つまり、重合体が抗生物活性化合物に溶解されて、重合体の抗生物活性化合物溶液とされており、その抗生物活性化合物溶液が、水中で乳化されている。
 また、重合性ビニルモノマーは、上記したミニエマルション重合中の重合温度(加熱温度)において、好ましくは、上記したように重合性ビニルモノマーの重合体と抗生物活性化合物とが相溶するような組み合わせが選択されていることから、ミニエマルション重合中に相分離が生じることを防止して、重合体(反応途中の重合体)が抗生物活性化合物に溶解し、あるいは、重合体(反応途中の重合体)が抗生物活性化合物に対して膨潤した状態で反応が進行し、均一相が形成された徐放粒子を得ることができる。なお、抗生物活性化合物は常温で液体であれば、常温でもそのまま重合体の抗生物活性化合物溶液の状態が維持される。
 一方、ミニエマルション粒子の平均粒子径が、1μm未満と小さいことから、重合性ビニルモノマーが水相中に分子拡散し易いところ、第1の実施形態のミニエマルション重合では、抗生物活性化合物がハイドロホーブとして作用することができるので、上記した分子拡散を有効に防止する結果、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制することができる。
 その後、重合後の乳濁液を、例えば、放冷などによって冷却する。
 冷却温度は、例えば、室温(20~30℃、より具体的には、25℃)である。
 徐放性粒子が粉剤(後述)または粒剤(後述)として製剤化される場合には、徐放性粒子が互いに融着することを防止すべく、好ましくは、室温において、硬質のガラス状態とされるように、重合性ビニルモノマーが選択される。
 このようにして得られる徐放性粒子(重合体)の平均粒子径は、メジアン径で、1μm未満、好ましくは、750nm以下、さらに好ましくは、500nm以下、とりわけ好ましくは、400nm以下、もっとも好ましくは、300nm以下であり、また、例えば、10nm以上、好ましくは、50nm以上でもある。
 これにより、抗生物活性化合物が均一に存在する徐放性粒子が微分散された乳濁液を得ることができる。
 そして、徐放性粒子を含む乳濁液に、必要により、その他の分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、微生物増殖抑制剤、比重調節剤などの公知の添加剤を適宜配合する。
 このようにして得られた徐放性粒子は、そのままの状態(乳濁液)、つまり、乳濁剤として用いてもよく、また、スプレードライ、または、凍結・融解や、塩析などにより凝集させた後、遠心分離・洗浄・乾燥などによって固液分離を行い、例えば、粉剤または粒剤などの公知の剤型に製剤化して用いてもよい。
 そして、第1の実施形態の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第1の実施形態の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 具体的には、徐放性粒子は、平均粒子径が1μm未満であるので、重力に基づく沈降が生じにくく、徐放性粒子のブラウン運動によって、乳濁液中に均一に分散しており、この乳濁液を各種水系媒体中に添加すると、液中に均一に分散させることができる。
 そのため、第1の実施形態の徐放性粒子は、添加された媒体中で平均粒子径1μm未満(サブミクロンサイズ)で均質(均一)に分散することにより、優れた徐放性は元より、優れた分散性を有する徐放性粒子として、種々の用途に用いることができる。
 具体的には、徐放性粒子は、各種の工業製品に適用することができ、例えば、屋内外の塗料、ゴム、繊維、樹脂、プラスチック、接着剤、目地剤、シーリング剤、建材、コーキング剤、土壌処理剤、木材処理剤、製紙工程における白水、顔料、印刷版用処理液、冷却用水、インキ、切削油、化粧用品、不織布、紡糸油、皮革などに、抗生物活性を発現する添加剤として添加することができる。なお、これらの工業製品に対する徐放性粒子中の抗生物活性化合物の添加量は、例えば、10mg/kg~100g/kg(製品質量)である。
 また、この徐放性粒子は、乳化剤水溶液に配合される乳化剤と共通する乳化剤が用いられる水性塗料に好適に配合することができる。水性塗料は、屋内外に用いられる水性塗料であって、具体的には、例えば、アクリル系、アクリル-スチレン系、スチレン系、酢酸ビニル系、酢酸ビニル-アクリル系、ポリエステル系、シリコーン系、ウレタン系、アルキッド系、フッ素系の樹脂のエマルションまたは水性樹脂およびこれらの混合物などをビヒクルとする塗料が挙げられ、なかでも、ゼロVOC塗料に配合すれば、環境に優しく、かつ、徐放性粒子の安定性を良好に維持して、効力持続性の向上を、より一層図ることができる。
 また、疎水性の抗生物活性化合物がミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、平均粒子径1μm未満の徐放性粒子を生成することができる。
 また、徐放性粒子の平均粒子径が、750nm以下100nm以上であれば、徐放性粒子の屈折率と媒体の屈折率との間に、例えば、0.2以上の差がある場合には、徐放性粒子と媒体との界面で、光(可視光線、波長360~760nm)の反射が大きく、媒体に配合された徐放性粒子は、目視で白色に見えるようになる。
 さらに、徐放性粒子の平均粒子径が、100nm未満であれば、媒体によらず光(可視光線、波長360~760nm)は徐放性粒子を透過する割合が高くなり、透明感が強くなる。
 従って、適当な媒体に配合された第1の実施形態の徐放性粒子は、抗生物活性化合物が、実質的に変色しても、目視では変色が抑えられるので、塗料の添加剤として好適に用いることができる。
 また、この徐放性粒子を、木材処理剤として使用することもできる。徐放性粒子を木材処理剤として使用する場合、徐放性粒子を含有していればよく、例えば、上記の徐放性粒子を含む乳濁液(原乳濁液)、および、乳濁液が上記の希釈倍率などで希釈された希釈液を木材処理剤として使用できる。
 木材処理剤を使用するには、例えば、木材の表面に、噴霧あるいは刷毛塗りなどによって塗布する方法、例えば、木材を木材処理剤中に浸漬する方法、例えば、木材を穿孔して形成された孔に、木材処理剤を注入する方法(具体的には、加圧しながら注入する方法)などが用いられる。
 木材処理剤における徐放性粒子の含有量は、木材処理剤が原乳濁液である場合では、例えば、10質量%以上、好ましくは、30質量%以上であり、また、例えば、60質量%以下、好ましくは、50質量%以下でもあり、一方、木材処理剤が希釈液である場合では、例えば、0.2質量%以上、好ましくは、0.5質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、5質量%以下でもある。
 木材処理剤における抗生物活性化合物の濃度は、原乳濁液の場合では、例えば、2質量%以上、好ましくは、5質量%以上であり、また、例えば、50質量%以下、好ましくは、40質量%以下でもあり、一方、希釈液の場合では、例えば、0.03質量%以上、好ましくは、0.1質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、5質量%以下でもある。
 木材処理剤は、例えば、分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、殺虫剤、防虫剤、有害生物忌避剤、微生物増殖抑制剤、比重調節剤などの公知の添加剤を適宜配合することができる。
 木材処理剤が適用される木材の種類として、例えば、産業上利用可能な木材であれば特に限定はなく、好ましくは、ヒノキ、ヒバ、スギ、ベイツガ、マツなどが挙げられる。また、処理される木材は、例えば、構造用木材、木製角材、線路のまくら木、架橋部品、防波堤、木製の車、パレット、容器、木製被覆材、木製の窓およびドア、合板、削片板、建具屋の仕事または建設業もしくはビル建築など、一般的に用いられている木材ベースの材料が挙げられる。
<第2の実施形態>
 第2の実施形態では、第1の実施形態で例示される抗生物活性化合物として、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート(以下、第2の実施形態において、単にIPBCという場合がある。)が用いられる。
 以下、第2の実施形態について詳述する。
 第2の実施形態の徐放性粒子は、IPBCを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、続いて、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化し、その後、重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、IPBCを含有する重合体を生成することにより得られる。
 IPBCは、ヨウ素系の抗生物活性化合物(例えば、防かび剤)である。
 IPBCは、ミニエマルション重合におけるハイドロホーブ(コスタビライザー)として作用し、具体的には、ミニエマルション重合におけるミニエマルション(後述)の安定化に寄与することにより、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制する。
 IPBCは、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温(20~30℃、より具体的には、25℃)における溶解度が極めて小さく、具体的には、室温の溶解度が、質量基準で、0.015質量部/水100質量部(150ppm)である。
 また、IPBCは、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,IPBCが、3.23であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,IPBCが、7.83である。
 なお、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,IPBCおよび水素結合力項δh,IPBCは、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出され、具体的には、特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報)に詳述されている。
 なお、各項δ(δおよびδ)の添字IPBCは、IPBCを示し、後述する重合体、第1モノマーのモノマー単位(モノマーユニット)および第2モノマーのモノマー単位(モノマーユニット)についても、同様である。
 重合性ビニルモノマーは、例えば、重合性の炭素-炭素二重結合を少なくとも1つ分子内に有する重合性モノマーであって、重合により得られる重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが所望の範囲となるように選択される。
 重合性ビニルモノマーとしては、例えば、第1モノマーが挙げられる。
 第1モノマーは、それから得られる重合体を構成するモノマー単位(後述)の溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit(s)が、例えば、5.6~6.0[(J/cm1/2]、好ましくは、5.7~6.0[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit(s)が、例えば、9.2~9.9[(J/cm1/2]、好ましくは、9.2~9.8[(J/cm1/2]である。
 なお、第1モノマーから得られる重合体を構成するモノマー単位の溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit(s)および水素結合力項δh,1st monomer unit(s)を、以下、単に「第1モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unit(s)および水素結合力項δh,1st monomer unit(s)」とそれぞれいう場合がある。第1モノマーに基づくモノマー単位については、後述する。
 第1モノマーは、重合性ビニルモノマーに主成分として含有される主モノマーであり、例えば、得られる重合体のIPBCに対する相溶性が高くなるように選択される相溶性モノマーが挙げられる。第1モノマーとして、具体的には、メタクリル酸メチル(MMA)、エチレングリコールジメタクレート(EGDMA)などが挙げられ、さらに好ましくは、MMAが挙げられる。
 具体的には、第1モノマーは、好ましくは、少なくともMMAを必須成分として含有する。
 第1モノマーは、単独使用または2種以上併用することができる。好ましくは、MMAの単独使用、MMAおよびEGDMAの併用が挙げられ、さらに好ましくは、MMAの単独使用が挙げられる。
 第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合におけるMMAの配合割合は、第1モノマーに対して、例えば、50質量%以上、好ましくは、60質量%以上、さらに好ましくは、70質量%以上、さらには、80質量%以上、90質量%以上、95質量%以上、98質量%以上が好ましく、また、100質量%未満でもある。また、第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合におけるEGDMAの配合割合は、第1モノマーに対して、例えば、50質量%以下、好ましくは、40質量%以下、さらに好ましくは、30質量%以下、さらには、20質量%以下、10質量%以下、5質量%以下、2質量%以下が好ましく、また、0質量%超でもある。
 ミニエマルション粒子の表面積(界面面積)のミニエマルション粒子体積に対する比(表面積/体積)は、平均粒子径に反比例し、かつ、ミニエマルション粒子の平均粒子径が1μm未満(後述)であることから、IPBCは水相へ漏出し易くなる傾向にある。特に、IPBCに重合体が相溶状態であっても、得られる重合体の架橋などにより単位体積における重合体密度が高い場合には、重合体に対してIPBCが相溶する量(割合)が低下し、ミニエマルション重合中、重合後の冷却中、あるいは、冷却後数日以内にIPBCの結晶が一部析出する場合がある。
 しかしながら、第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用して使用される場合、MMAの配合割合が上記した下限以上であれば、架橋密度が低いので、重合体に対してIPBCが相溶する量(割合)が十分となる。そのため、上記した相溶性する量の低下を有効に防止して、IPBCの析出を有効に防止することができる。
 次に、第1モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unit(s)および水素結合力項δh,1st monomer unit(s)について、第1モノマーとしてMMAが単独使用される場合、および、第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合を例示にとってそれぞれ説明する。
 1.双極子間力項δおよび水素結合力項δの定義
 双極子間力項δおよび水素結合力項δの定義は、特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報)に記載の通りであり、具体的には、下記式(1)および(2)でそれぞれ示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(式中、Fは、分子間力の双極子間力要素(ポーラー・コンポーネント・オブ・ザ・モーラー・アトラクション・ファンクション(polar component of the molar attraction function)、Vはモル体積である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
(式中、Eは、分子間力の水素結合力の要素(コントリビューション・オブ・ザ・ハイドロジェン・ボンディング・フォーセズ・ツー・ザ・コーヘシヴ・エナジー(contribution of the hydrogen bonding forces to the cohesive energy)、Vはモル体積である。)
 2.第1モノマーとしてMMAが単独使用される場合
(1)ポリメタクリル酸メチル(PMMA)の構造式
 MMAの重合体であるPMMAは、下記式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、nは、重合度を示す。)
(2)双極子間力項δp,monomer unit (=双極子間力項δp,MMA unit
 上記式(3)のモノマー単位(-CH-C(CH)COOCH-)において、各原子団に対応するFおよびVを以下に記載する。
-CH      F:0(J1/2・cm3/2・mol-1
         V:33.5(cm・mol)
-CH-     F:0(J1/2・cm3/2・mol-1
         V:16.1(cm・mol)
>C<      F:0(J1/2・cm3/2・mol-1
         V:-19.2(cm・mol)
-COO-    F:490(J1/2・cm3/2・mol-1
         V:18(cm・mol)
 従って、モノマー単位の双極子間力項δp,monomer unit(双極子間力項δp,MMA unit)は、下記式(4)に示すように、5.98[(J/cm1/2]と算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 なお、上記したモノマー単位の双極子間力項δp,MMA unitは、モノマー単位の繰り返し構造であるポリメタクリル酸メチルの双極子間力項δp,PMMAと同値である。
(3)水素結合力項δh,monomer unit(水素結合力項δh,MMA unit
 上記式(3)のモノマー単位(-CH-C(CH)COOCH-)において、各原子団に対応するEを以下に記載する。
-CH      E:0(J・mol-1
-CH-     E:0(J・mol-1
>C<      E:0(J・mol-1
-COO-    E:7000(J・mol-1
 従って、モノマー単位の水素結合力項δh,monomer unit(水素結合力項δh,MMA unit)は、下記式(5)に示すように、9.25[(J/cm1/2]と算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 上記したモノマー単位の水素結合力項δh,MMA unitは、モノマー単位の繰り返し構造であるPMMAの水素結合力項δh,PMMAと同値である。
 3.第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合
 第1モノマーが複数種類のモノマーが併用されて使用される場合には、各モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unitに、各モノマーの質量比を乗じて、それらを足し合わせること(相加平均)により、第1モノマー全体から得られる共重合体を構成するモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unitsを算出する。
 また、各モノマーに基づくモノマー単位の水素結合力項δh,1st monomer unitに、モノマーの質量比を乗じて、それらを足し合わせること(相加平均)により、第1モノマー全体から得られる共重合体を構成するモノマー単位の水素結合力項δh,monomer unitsを算出する。
 次に、共重合体の一例として、MMAおよびEGDMAを、質量比で94:6で含む第1モノマーの共重合体であるポリ(メタクリル酸メチル-エチレングリコールジメタクリレート)(P(MMA-EGDMA))を挙げて、モノマー単位の溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unitsおよび水素結合力項δh,1st monomer unitsを算出する方法を説明する。
(1)双極子間力項δp,1st monomer units
 MMAのモノマー単位の双極子間力項δp,MMA unitは、上記で算出したように、5.98[(J/cm1/2]である。
 また、EGDMAのモノマー単位の双極子間力項δp,EDGMA unitは、上記と同様に算出することにより、5.37[(J/cm1/2]である。
 そして、これら第1モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unitsは、下記式(6)のように算出される。
δp,1st monomer units=(94/100)δp、MMA unit+(6/100)δp、EGDMA unit
  =(94/100)×5.98+(6/100)×5.37
  =5.95[(J/cm1/2]    (6)
 なお、この値は、ポリ(メタクリル酸メチル-エチレングリコールジメタクリレート)の双極子間力項δp,P(MMA-EGDMA)と同値である。
(2)水素結合力項δh,1st monomer units
 MMAのモノマー単位の水素結合力項δh,MMA unitは、9.25[(J/cm1/2]である。
 また、EGDMAのモノマー単位の水素結合力項δh,EGDMAは、10.42[(J/cm1/2]である。
 そして、この第1モノマーの水素結合力項δh,1st monomer unitsは、下記式(7)のように算出される。
δh,1st monomer units=(94/100)δh,1st monomer unit+(6/100)δh,EGDMA unit
  =(94/100)×9.25+(6/100)×10.42
  =9.32[(J/cm1/2]    (7)
 なお、この値は、共重合体であるポリメタクリル酸メチル-エチレングリコールジメタクリレートの水素結合力項δh,PMMA-EGDMAと同値である。
 なお、第1モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unit(s)および水素結合力項δh,1st monomer unit(s)の算出方法は、特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報)に詳述されている。
 上記から、第1モノマーの溶解度パラメータδ(双極子間力項δp,2nd monomer unitsおよび水素結合力項δh,2nd monomer units)は、異なる種類が併用される場合には、第1モノマー全体(つまり、異なる種類の混合物)として算出される値である。
 そして、第1モノマーの配合割合は、重合性ビニルモノマーに対して、例えば、50質量%以上、好ましくは、70質量%以上、さらに好ましくは、75質量%以上、とりわけ好ましくは、80質量%以上、さらには、85質量%以上、90質量%以上、95質量%以上、98質量%以上が好ましく、また、100質量部%以下でもある。
 また、重合性ビニルモノマーは、第2モノマーを含有することもできる。
 第2モノマーは、第1モノマーとともに併用され、重合性ビニルモノマーに任意的に含有される副モノマーであり、具体的には、第1モノマーと共重合可能であり、第1モノマーとの共重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが所望の範囲となるように選択される。
 第2モノマーとしては、例えば、MMAを除く(メタ)アクリル酸エステル系モノマー、(メタ)アクリル酸系モノマー、芳香族系ビニルモノマー、ビニルエステル系モノマー、マレイン酸エステル系モノマー、ハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン、窒素含有ビニルモノマー、EGDMAを除く架橋性モノマーなどが挙げられる。
 第2モノマーを重合性ビニルモノマーに配合することにより、第1モノマーとの共重合によって生成する共重合体のガラス転移温度を低下させる場合には、そのような共重合体は、架橋密度を、第1モノマーの単独重合によって生成する単独重合体に比べて、高めることが可能である。すなわち、第1モノマーおよび第2モノマーが併用されて使用され、かつ、第1モノマーのMMAおよびEGDMAが併用されて使用される場合におけるEGDMAの配合割合は、重合性ビニルモノマーに対して、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、さらに好ましくは、20質量%以上、とりわけ好ましくは、30質量%以上であり、また、例えば、60質量%以下、好ましくは、50質量%以下、さらに好ましくは、40質量%以下でもある。
 また、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーも、上記した第1モノマーとの共重合体がIPBCに対する相溶性が比較的高いことから、相溶性モノマーとされる。
 (メタ)アクリル酸エステル系モノマーとしては、例えば、メタクリル酸エステル(MMAを除く)および/アクリル酸エステルであって、具体的には、アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸iso-プロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸iso-ブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシルなどのアルキル部分の炭素数1~20の(メタ)アクリル酸アルキルエステル(MMAを除く)や、例えば、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチルなどの(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルなどの(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルなどが挙げられる。好ましくは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(MMAを除く)が挙げられる。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、さらに好ましくは、炭素数2以上のアルキル部分を有するアクリル酸アルキルエステル、とりわけ好ましくは、アクリル酸エチル、また、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸iso-プロピルなどのアクリル酸プロピル、さらには、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸iso-ブチル、アクリル酸tert-ブチルなどのアクリル酸ブチルなどが挙げられる。また、メタクリル酸アルキルエステルとして、さらに好ましくは、炭素数4以上のアルキル部分を有するメタクリル酸アルキルエステル、とりわけ好ましくは、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸iso-ブチル、メタクリル酸tert-ブチルなどのメタクリル酸ブチルが挙げられる。
 (メタ)アクリル酸系モノマーとしては、例えば、メタクリル酸、アクリル酸などが挙げられる。(メタ)アクリル酸系モノマーは、第1モノマーとの共重合体により形成する乳濁液のコロイド安定性を高める働きがあり、この効果を得るために必要により配合される。
 芳香族系ビニルモノマーとしては、例えば、スチレン、p-メチルスチレン、o-メチルスチレン、α-メチルスチレンなどが挙げられる。
 ビニルエステル系モノマーとしては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどが挙げられる。
 マレイン酸エステル系モノマーとしては、例えば、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチルなどが挙げられる。
 ハロゲン化ビニルとしては、例えば、塩化ビニル、フッ化ビニルなどが挙げられる。
 ハロゲン化ビニリデンとしては、例えば、塩化ビニリデン、フッ化ビニリデンなどが挙げられる。
 窒素含有ビニルモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリロニトリル、N-フェニルマレイミド、ビニルピリジンなどが挙げられる。
 架橋性モノマー(EGDMAを除く)としては、例えば、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのモノまたはポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート(EGDMAを除く)、例えば、1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5-ペンタンジオールジ(メタ)アクリレートなどのアルカンジオールジ(メタ)アクリレート、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレートなどのアルカンポリオールポリ(メタ)アクリレート、例えば、アリル(メタ)メタクリレート、トリアリル(イソ)シアヌレートなどのアリル系モノマー、例えば、ジビニルベンゼンなどのジビニル系モノマーなどが挙げられる。
 重合性ビニルモノマーとして、好ましくは、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーが挙げられる。
 第2モノマーは、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit(s)が、例えば、3.0~6.0[(J/cm1/2]、好ましくは、3.5~6.0[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit(s)が、例えば、7.0~10.0[(J/cm1/2]、好ましくは、7.2~9.5[(J/cm1/2]である。
 なお、第2モノマーの溶解度パラメータδ(双極子間力項δp,2nd monomer unitsおよび水素結合力項δh,2nd monomer units)は、異なる種類が併用される場合には、第2モノマー全体(つまり、異なる種類の混合物)として算出される値である。そのような算出方法は、上記した第1モノマー全体と同様である。
 第2モノマーの配合割合は、重合体の溶解度パラメータδ(双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymer)が、第1モノマーの溶解度パラメータδ、その配合割合、第2モノマーの溶解度パラメータδおよびその配合割合から算出される(特開2011-79816号公報(国際公開2011/030824号公報)参照)ことから、適宜設定され、具体的には、重合性ビニルモノマーに対して、例えば、50質量%以下、好ましくは、40質量%以下、さらに好ましくは、38質量%以下、さらには、30質量%以下、25質量%以下、20質量%以下、15質量%以下、10質量%以下、5質量%以下、2質量%以下が好ましく、また、0質量%を超過する。
 第2モノマーの配合割合が上記した上限を超える場合には、共重合体とIPBCとの相溶性が低下することがあり、その場合には、ミニエマルション重合中、重合後の冷却中、あるいは、冷却後数日以内にIPBCの結晶が一部析出する場合がある。
 上記した重合性ビニルモノマーは、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温における溶解度が極めて小さく、具体的には、室温における溶解度が、例えば、8質量部/水100質量部以下、好ましくは、5質量部/水100質量部以下、さらに好ましくは、3質量部/水100質量部以下である。なお、重合性ビニルモノマーは、異なる種類が併用される場合(例えば、第1モノマーおよび第2モノマーが併用される場合や、例えば、異なる種類の第1モノマーが併用される場合)には、重合性ビニルモノマー全体(つまり、異なる種類の重合性ビニルモノマーの混合物)として実質的に疎水性である。
 そして、ミニエマルション重合により得られる重合性ビニルモノマーは、その重合体に関し、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが、5.0~6.0[(J/cm1/2]、好ましくは、5.1~6.0[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが、9.0~9.9[(J/cm1/2]、好ましくは、9.0~9.8[(J/cm1/2]である。
 重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲に満たないと、重合体の疎水性が過度に高くなり、IPBCとの十分な相溶性を得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができた場合でも、IPBCがミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、IPBCを十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 一方、重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲を超えると、重合体の親水性が過度に高くなり、IPBCとの十分な相溶性が得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができたとしても、ミニエマルション重合における水相との界面自由エネルギーが低くなり、IPBCがミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、IPBCを十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 さらに、溶解度パラメータδにおいて、重合体の双極子間力項δp,polymerからIPBCの双極子間力項δp,IPBC(=3.23)を差し引いた値Δδ(=δp,polymer-δp,IPBC)は、例えば、0~2.8[(J/cm1/2]、好ましくは、1~2.8[(J/cm1/2]である。
 また、重合体の水素結合力項δh,polymerからIPBCの水素結合力項δh,IPBC(=7.83)を差し引いた値Δδ(=δh,polymer-δh,IPBC)は、例えば、0~2.8[(J/cm1/2]、好ましくは、1~2.8[(J/cm1/2]である。
 ΔδおよびΔδが上記した範囲内にあれば、IPBCおよび重合体の優れた相溶性を確保して、優れた徐放性を確保することができる。
 IPBCの双極子間力項δp,IPBCおよび水素結合力項δh,IPBCが上記した値であって、重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが上記した範囲内であれば、IPBCは、ミニエマルション重合中、徐放性粒子から漏出せずに重合体と相溶していると定義される。
 乳化剤およびその配合割合は、第1の実施形態のそれらと同様である。
 重合開始剤は、第1の実施形態と同様の重合開始剤が挙げられる。
 そして、第2の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、まず、IPBCを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する。
 すなわち、IPBCおよび重合性ビニルモノマーを配合して、それらを均一に攪拌することにより、疎水性溶液を得る。
 疎水性溶液の調製方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 また、第2の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する。乳化剤水溶液の調製方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 第2の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、次いで、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化する。疎水性溶液の乳化方法は、第1の実施形態のそれと同様である。これにより、疎水性溶液のミニエマルションを調製する。
 第2の実施形態では、その後、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、重合体を生成する。
 このミニエマルション重合は、原料となる重合性ビニルモノマーがすべてミニエマルション粒子(疎水性液相)のみにあることから、インサイチュ(in situ)重合である。
 すなわち、ミニエマルション重合は、ミニエマルションを攪拌しながら加熱することにより、重合性ビニルモノマーがそのまま、ミニエマルション粒子中で重合を開始し、重合体が生成する。
 攪拌条件は、第1の実施形態のそれと同様である。
 加熱条件では、加熱温度が、例えば、IPBCの融点(60℃)以上であり、具体的には、40~100℃、好ましくは、60~80℃である。なお、IPBCが重合体と相溶している状態でミニエマルション重合が進行することから、少なくとも重合末期、好ましくは、重合初期から、加熱温度が、IPBCの融点以上、すなわち、60℃以上であることが必要である。また、加熱時間は、例えば、2~12時間、好ましくは、3~8時間である。さらに、所定温度に加熱後、その温度を所定時間維持し、その後、加熱および温度維持を繰り返すことにより、段階的に加熱することもできる。なお、IPBCが加熱より、黄褐色に着色する傾向があり、加熱条件は重合性ビニルモノマーから重合体への転化率が98%以上、好ましくは99%以上となる場合には、60℃以上の温度範囲において、好ましくは、できるだけ低温かつ短時間に設定される。
 重合末期で残留する重合性ビニルモノマーを低減するには、水相中に飽和溶解している重合性ビニルモノマーを重合させるために、水溶性重合開始剤(レドックス系水溶性重合開始剤を含む)を添加することもできる。
 水溶性重合開始剤および水溶性還元剤としては、第1の実施形態のそれらと同様である。
 そして、ミニエマルション重合の機構は、第1の実施形態のそれと同様である。
 具体的には、第2の実施形態において、ミニエマルション粒子(IPBCおよび重合性ビニルモノマーからなる微小な油滴)中で重合性ビニルモノマーが重合(ラジカル重合)するミニエマルション重合が進行する。ミニエマルション重合中、重合性ビニルモノマーの重合体は、好ましくは、IPBCに対して相溶している。つまり、重合体がIPBCに溶解されて、重合体のIPBC溶液とされており、そのIPBC溶液粒子が、水中で乳化されている。
 また、重合性ビニルモノマーは、上記したミニエマルション重合中の重合温度(加熱温度)において、好ましくは、上記したように重合性ビニルモノマーの重合体とIPBCとが相溶するような組み合わせが選択されていることから、ミニエマルション重合中に相分離が生じることを防止して、重合体(反応途中の重合体)がIPBCに溶解し、あるいは、重合体(反応途中の重合体)がIPBCに対して膨潤した状態で反応が進行し、均一相が形成された徐放粒子を得ることができる。
 一方、ミニエマルション粒子の平均粒子径が、1μm未満と小さいことから、重合性ビニルモノマーが水相中に分子拡散し易いところ、第2の実施形態のミニエマルション重合では、IPBCがハイドロホーブとして作用することができるので、上記した分子拡散を有効に防止する結果、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制することができる。
 その後、重合後の乳濁液を、例えば、放冷などによって冷却する。
 冷却方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 IPBCは、融点が60℃であるので、冷却により重合性ビニルモノマーの重合体とIPBCの相溶状態が凍結されて、均一な相として徐放性粒子を形成している。
 徐放性粒子が粉剤(後述)または粒剤(後述)として製剤化される場合には、徐放性粒子が互いに融着することを防止すべく、好ましくは、室温において、硬質のガラス状態とされるように、重合性ビニルモノマーが選択される。
 このようにして得られる徐放性粒子(重合体)の平均粒子径は、第1の実施形態のそれと同様である。
 これにより、IPBCが均一に存在する徐放性粒子が微分散された乳濁液を得ることができる。
 そして、徐放性粒子を含む乳濁液に、必要により、第1の実施形態と同様の添加剤を適宜配合する。
 このようにして得られた徐放性粒子は、そのままの状態(乳濁液)、つまり、乳濁剤として用いてもよく、また、スプレードライ、または、凍結・融解や、塩析などにより凝集させた後、遠心分離・洗浄・乾燥などによって固液分離を行い、例えば、粉剤または粒剤などの公知の剤型に製剤化して用いてもよい。
 そして、第2の実施形態の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、IPBCを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第2の実施形態の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 さらに、この徐放性粒子では、重合体は、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]に、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]に設定されるので、IPBCとの相溶性が、より一層顕著に優れている。その結果、重合体において、IPBCが均一に存在するように、IPBCを含有する。
 そして、徐放性粒子は、平均粒子径が1μm未満であるので、重力に基づく沈降が生じにくく、徐放性粒子のブラウン運動によって、乳濁液中に均一に分散しており、この乳濁液を各種水系媒体中に添加すると、液中に均一に分散させることができる。
 そのため、第2の実施形態の徐放性粒子は、添加された媒体中で平均粒子径1μm未満(サブミクロンサイズ)で均質(均一)に分散することにより、優れた徐放性と、優れた分散性とを有する徐放性粒子として、種々の用途に用いることができる。
 徐放性粒子の用途、作用効果および添加量は、第1の実施形態のそれらと同様である。
 また、徐放性粒子の平均粒子径が、750nm以下100nm以上であれば、徐放性粒子の屈折率と媒体の屈折率との間に、例えば、0.2以上の差がある場合には、徐放性粒子と媒体との界面で、光(可視光線、波長360~760nm)の反射が大きく、媒体に配合された徐放性粒子は、目視で白色に見えるようになる。
 さらに、徐放性粒子の平均粒子径が、100nm未満であれば、媒体によらず光(可視光線、波長360~760nm)は徐放性粒子を透過する割合が高くなり、透明感が強くなる。
 従って、適当な媒体に配合された第2の実施形態の徐放性粒子は、IPBCが、実質的に変色しても、目視では変色が抑えられるので、塗料の添加剤として好適に用いることができる。
<第3の実施形態>
 第3の実施形態では、第1の実施形態で例示される抗生物活性化合物として、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート(以下、この第3の実施形態において、「IPBC」と略記する。)およびプロピコナゾールが用いられる。
 以下、第3の実施形態について詳述する。
 第3の実施形態の徐放性粒子は、少なくともIPBCおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、続いて、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化し、その後、重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して少なくともIPBCおよびプロピコナゾールを含有する重合体を生成することにより得られる。
 IPBCは、第2の実施形態のIPBCと同様である。
 プロピコナゾール(1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-n-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾール)は、トリアゾール系の抗生物活性化合物(例えば、防腐剤)である。
 プロピコナゾールは、IPBCとともに、ミニエマルション重合におけるハイドロホーブ(コスタビライザー)として作用し、具体的には、ミニエマルション重合におけるミニエマルション(後述)の安定化に寄与することにより、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制する。
 プロピコナゾールは、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温(20~30℃、より具体的には、25℃)における溶解度が極めて小さく、具体的には、室温の溶解度が、質量基準で、0.011質量部/水100質量部(110ppm)である。
 また、プロピコナゾールは、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,PROPが、6.55[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,PROPが、9.44[(J/cm1/2]である。
 重合性ビニルモノマーは、例えば、重合性の炭素-炭素二重結合を少なくとも1つ分子内に有する重合性モノマーであって、重合により得られる重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが所望の範囲となるように選択される。
 重合性ビニルモノマーとしては、例えば、第1モノマーが挙げられる。第1モノマーは、第2の実施形態の第1モノマーと同様である。
 第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合におけるMMAの配合割合は、第1モノマーに対して、例えば、50質量%以上、好ましくは、60質量%以上、さらに好ましくは、70質量%以上が好ましく、また、例えば、100質量%未満、好ましくは、95質量%以下でもある。また、第1モノマーとしてMMAおよびEGDMAのみが併用されて使用される場合におけるEGDMAの配合割合は、第1モノマーに対して、例えば、50質量%以下、好ましくは、40質量%以下、さらに好ましくは、30質量%以下が好ましく、また、例えば、0質量%超、好ましくは、5質量%以上でもある。
 ミニエマルション粒子の表面積(界面面積)のミニエマルション粒子体積に対する比(表面積/体積)は、平均粒子径に反比例し、かつ、ミニエマルション粒子の平均粒子径が1μm未満(後述)であることから、IPBCおよびプロピコナゾールは水相へ漏出し易くなる傾向にある。特に、IPBCおよびプロピコナゾールに重合体が相溶状態であっても、得られる重合体の架橋などにより単位体積における重合体密度が高い場合には、重合体に対してIPBCおよびプロピコナゾールが相溶する量(割合)が低下し、ミニエマルション重合後の冷却中、あるいは、冷却後数日から数ケ月以内にIPBCの結晶が一部析出する場合がある。
 第1モノマーに基づくモノマー単位の双極子間力項δp,1st monomer unit(s)および水素結合力項δh,1st monomer unit(s)の例示は、第2の実施形態のそれと同様である。
 そして、第1モノマーの配合割合は、第2の実施形態のそれと同様である。
 また、重合性ビニルモノマーは、第2モノマーを含有することもできる。
 第2モノマー、溶解度パラメータδおよびその配合割合は、第2の実施形態のそれらと同様である。
 また、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーも、上記した第1モノマーとの共重合体がIPBCおよびプロピコナゾールに対する相溶性が比較的高いことから、相溶性モノマーとされる。(メタ)アクリル酸エステル系モノマーは、第2の実施形態の(メタ)アクリル酸エステル系モノマーと同様である。
 上記した重合性ビニルモノマーは、実質的に疎水性であって、例えば、水に対する室温における溶解度が極めて小さく、具体的には、第2の実施形態の溶解度と同様である。
 そして、ミニエマルション重合により得られる重合体に関し、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが、例えば、5.0~7.0[(J/cm1/2]、好ましくは、5.0~6.5[(J/cm1/2]であり、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが、例えば、8.0~10.0[(J/cm1/2]、好ましくは、9.0~10.0[(J/cm1/2]である。
 重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲に満たないと、重合体の疎水性が過度に高くなり、IPBCおよびプロピコナゾールとの十分な相溶性を得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができた場合でも、IPBCおよびプロピコナゾールがミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、IPBCおよびプロピコナゾールを十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 一方、重合体の双極子間力項δp,polymerおよび/または水素結合力項δh,polymerが上記範囲を超えると、重合体の親水性が過度に高くなり、IPBCおよびプロピコナゾールとの十分な相溶性が得ることができない場合があり、たとえ相溶性を得ることができたとしても、ミニエマルション重合における水相との界面自由エネルギーが低くなり、IPBCおよびプロピコナゾールがミニエマルション重合中に徐放性粒子外へ漏出して、IPBCおよびプロピコナゾールを十分内包した徐放性粒子の合成が困難となる場合がある。
 重合体の双極子間力項δp,polymerおよび水素結合力項δh,polymerが上記した範囲内であれば、IPBCおよびプロピコナゾールは、ミニエマルション重合中、徐放性粒子から漏出せずに重合体と相溶していると定義される。
 乳化剤およびその配合割合は、第1の実施形態のそれらと同様である。
 重合開始剤は、第1の実施形態と同様の重合開始剤が挙げられる。
 そして、第3の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、まず、IPBCおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する。
 すなわち、IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーを配合して、それらを均一に攪拌することにより、疎水性溶液を得る。
 なお、疎水性溶液は、例えば、溶剤(ヘキサン、トルエン、酢酸エチルなどの疎水性の有機溶剤)、および/または、ハイドロホーブ(ヘキサデカン、セチルアルコールなどのコスタビライザー)を配合することなく、調製される。これにより、環境負荷を低減することができる。
 重合性ビニルモノマーに対するIPBCおよびプロピコナゾールの配合割合は、質量基準(つまり、IPBCおよびプロピコナゾールの合計の質量部/重合性ビニルモノマーの質量部)で、例えば、0.25以上、好ましくは、0.6以上であり、また、例えば、9.0以下、好ましくは、4.0以下でもある。
 IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーの総量100質量部に対するIPBCおよびプロピコナゾールの総量の配合割合(つまり、IPBCおよびプロピコナゾールの合計の質量部/IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーの合計の質量部)は、例えば、20質量部以上、好ましくは、40質量部以上、より好ましくは、60質量部以上であり、また、例えば、90質量部以下でもある。
 IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーの総量100質量部に対するIPBCの配合割合(つまり、IPBCの質量部/IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーの合計の質量部)は、例えば、50質量部以下、好ましくは40質量部以下、また、例えば、5質量部以上でもある。
 プロピコナゾールに対するIPBCの配合割合は、質量基準(つまり、IPBCの質量部/プロピコナゾールの質量部)で、例えば、90/10~1/99、好ましくは、70/30~10/90である。IPBCがこの配合割合であれば、IPBCがプロピコナゾールと共存することにより、IPBCの徐放性粒子外への漏出が有効に制御される。
 疎水性溶液の調製方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 また、第3の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、別途、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する。乳化剤水溶液の調製方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 第3の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、次いで、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化する。疎水性溶液の乳化方法は、第1の実施形態のそれと同様である。これにより、疎水性溶液のミニエマルションを調製する。
 第3の実施形態では、その後、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、重合体を生成する。
 このミニエマルション重合は、原料となる重合性ビニルモノマーがすべてミニエマルション粒子(疎水性液相)のみにあることから、インサイチュ(in situ)重合である。
 すなわち、ミニエマルション重合は、ミニエマルションを攪拌しながら加熱することにより、重合性ビニルモノマーがそのまま、ミニエマルション粒子中で重合を開始し、重合体が生成する。
 攪拌条件は、第1の実施形態のそれと同様である。
 加熱条件は、重合開始剤の種類などによって適宜選択され、加熱温度が、例えば、IPBCおよびプロピコナゾールの融点以上であり、具体的には、第1の実施形態のそれと同様同様である。
 また、ミニエマルション重合時における圧力は、特に限定されず、例えば、常圧である。
 なお、上記した説明では、ミニエマルション重合を常圧で実施しているが、例えば、高圧下で実施することもできる。これにより、100℃を超過する温度でミニエマルション重合を実施することもできる。
 そして、ミニエマルション重合の機構は、第1の実施形態のそれと同様である。
 具体的には、第3の実施形態においては、ミニエマルション粒子(IPBC、プロピコナゾールおよび重合性ビニルモノマーからなる微小な油滴)中で重合性ビニルモノマーが重合(ラジカル重合)するミニエマルション重合が進行する。ミニエマルション重合中、重合性ビニルモノマーの重合体は、好ましくは、IPBCおよびプロピコナゾールに対して相溶している。つまり、重合体がIPBCおよびプロピコナゾールに溶解されて、重合体の抗生物活性化合物溶液とされており、その抗生物活性化合物溶液が、水中で乳化されている。
 また、重合性ビニルモノマーは、上記したミニエマルション重合中の重合温度(加熱温度)において、好ましくは、上記したように重合性ビニルモノマーの重合体とIPBCおよびプロピコナゾールとが相溶するような組み合わせが選択されていることから、ミニエマルション重合中に相分離が生じることを防止して、重合体(反応途中の重合体)がIPBCおよびプロピコナゾールに溶解し、あるいは、重合体(反応途中の重合体)がIPBCおよびプロピコナゾールに対して膨潤した状態で反応が進行し、均一相が形成された徐放性粒子を得ることができる。
 また、IPBCは、プロピコナゾールに対して相溶性が高い。そのため、IPBC単独であれば、重合後の乳濁液中に針状結晶が析出される高い濃度(例えば、徐放性粒子におけるIPBC濃度が30質量%以上)を有する徐放性粒子であっても、IPBCとプロピコナゾールとが共存するように製造すれば、IPBCが高い濃度で含有されていても重合後の乳濁液中における針状結晶の析出を抑制することができる。
 さらには、徐放性粒子中におけるIPBCおよびプロピコナゾールの合計の濃度を高くしても、針状結晶として重合後の乳濁液中に針状結晶が析出されない徐放性粒子を得ることができる。すなわち、IPBCおよびプロピコナゾールの合計の濃度が高い徐放性粒子を得ることができる。
 これにより、高い希釈率で使用することができる、徐放性粒子の乳濁液を得ることができる。
 さらには、IPBCとプロピコナゾールとを含有する徐放性粒子は、IPBCのみを含有する徐放性粒子、および、プロピコナゾールのみを含有する徐放性粒子よりも、徐放速度をより遅くすることができ、より長期的に徐放性を発揮する徐放性粒子を得ることができる。
 一方、ミニエマルション粒子の平均粒子径が、1μm未満と小さいことから、重合性ビニルモノマーが水相中に分子拡散し易いところ、第3の実施形態のミニエマルション重合では、IPBCおよびプロピコナゾールがハイドロホーブとして作用することができるので、上記した分子拡散を有効に防止する結果、オストワルド熟成を防止して、ミニエマルション粒子の肥大化(粒子径の増大)を抑制することができる。
 その後、重合後の乳濁液を、例えば、放冷などによって冷却する。
 冷却方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 徐放性粒子が粉剤(後述)または粒剤(後述)として製剤化される場合には、徐放性粒子が互いに融着することを防止すべく、好ましくは、室温において、硬質のガラス状態とされるように、重合性ビニルモノマーが選択される。
 このようにして得られる徐放性粒子(重合体)の平均粒子径は、第1の実施形態のそれと同様である。
 徐放性粒子におけるIPBCおよびプロピコナゾールの合計の含有割合は、例えば、20質量%以上、好ましくは、40質量%以上、さらに好ましくは、60質量%以上であり、また、例えば、90質量%以下でもある。
 乳濁液中における徐放性粒子の含有割合は、例えば、10質量%以上、好ましくは、30質量%以上、さらに好ましくは、40質量%以上であり、また、例えば、60質量%以下でもある。
 乳濁液中におけるIPBCおよびプロピコナゾールの合計の含有割合は、例えば、10質量%以上、好ましくは、15質量%以上、さらに好ましくは、20質量%以上であり、また、例えば、50質量%以下でもある。
 第3の実施形態の徐放性粒子は、特に木材処理剤として、シロアリ、ヒラタキクイムシなどの木材害虫の被害を防ぐために、IPBCおよびプロピコナゾールに加えて、殺虫剤、防虫剤、有害生物忌避剤など(まとめて「殺虫剤等」と略称する)を含有することができる。殺虫剤等は、IPBCおよびプロピコナゾールと同様に、第3の実施形態でミニエマルション重合で生成する重合体に相溶する化合物を選択することにより、少なくともIPBCおよびプロピコナゾールを含有する第3の実施形態の徐放性粒子の優れた性能を損なうことなく、第3の実施形態の徐放性粒子に含有することができる。
 殺虫剤等としては、例えば、分子量が150~500、融点が100℃以下の疎水性有機化合物が挙げられる。なお、殺虫剤等は、例えば、製造工程中に、融点が上記範囲外である不純物を適宜の割合で含有していてもよい。具体的には、シフルトリンの異性体I(融点:57℃)と異性体II(融点:74℃)と異性体III(融点:66℃)との混合物は、例えば、不純物である異性体IV(融点102℃)を含有している。殺虫剤等は、好ましくは、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,INSECが2~8[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,INSECが5.5~9.5[(J/cm1/2]である化合物が選択される。殺虫剤等としては、具体的には、シフルトリン、ペリメトリン、ディート、エトフェンプロックスなどが挙げられる。
 徐放性粒子の製造においては、殺虫剤等は、プロピコナゾールおよびIPBCと同様の手順で配合され、ミニエマルション重合において、ハイドロホーブとしての役割を果たす。
 殺虫剤等の配合割合は、プロピコナゾールおよびIPBCの合計量に対して、例えば、2~100質量%、好ましくは、5~80%質量である。殺虫剤等を配合する場合は、上記のすべての文中において、プロピコナゾールおよびIPBCの合計をプロピコナゾール、IPBCおよび殺虫剤等の合計と読み替えることとする。
 そして、徐放性粒子を含む乳濁液に、必要により、第1の実施形態と同様の添加剤を適宜配合する。
 このようにして得られた徐放性粒子は、そのままの状態(乳濁液)、つまり、乳濁剤として用いてもよく、また、スプレードライ、または、凍結・融解や、塩析などにより凝集させた後、遠心分離・洗浄・乾燥などによって固液分離を行い、例えば、粉剤または粒剤などの公知の剤型に製剤化して用いてもよい。
 徐放性粒子を含む乳濁剤を木材処理剤として用いる場合、質量基準で、例えば、18倍以上、好ましくは、22倍以上、さらに好ましくは、25倍以上であり、また、例えば、60倍以下の希釈率にて希釈して使用することができる。
 そして、第3の実施形態の徐放性粒子の製造方法は、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第3の実施形態の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性に優れる。
 具体的には、徐放性粒子は、平均粒子径が1μm未満であるので、重力に基づく沈降が生じにくく、徐放性粒子のブラウン運動によって、乳濁液中に均一に分散しており、この乳濁液を各種水系媒体中に添加すると、液中に均一に分散させることができ、沈降を抑制できる。
 そのため、第3の実施形態の徐放性粒子は、添加された媒体中で平均粒子径1μm未満(サブミクロンサイズ)で均質(均一)に分散することにより、優れた徐放性は元より、優れた分散性を有する徐放性粒子として、種々の用途に用いることができる。
 徐放性粒子の用途、作用効果および添加量は、第1の実施形態のそれらと同様である。
 この徐放性粒子は、好ましくは、木材処理剤として使用する。徐放性粒子を木材処理剤として使用する場合、徐放性粒子を含有していればよく、例えば、上記の徐放性粒子を含む乳濁液(原乳濁液)、および、乳濁液が上記の希釈倍率などで希釈された希釈液を木材処理剤として使用できる。
 木材処理剤の使用方法は、第1の実施形態で例示した使用方法と同様である。
 木材処理剤における徐放性粒子の含有量は、木材処理剤が原乳濁液である場合では、例えば、10質量%以上、好ましくは、30質量%以上であり、また、例えば、60質量%以下、好ましくは、50質量%以下でもあり、一方、木材処理剤が希釈液である場合では、例えば、0.2質量%以上、好ましくは、0.5質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、5質量%以下でもある。
 木材処理剤におけるIPBCおよびプロピコナゾールの合計濃度は、原乳濁液の場合では、例えば、2質量%以上、好ましくは、5質量%以上であり、また、例えば、50質量%以下、好ましくは、40質量%以下でもあり、一方、希釈液の場合では、例えば、0.03質量%以上、好ましくは、0.1質量%以上であり、また、例えば、10質量%以下、好ましくは、5質量%以下でもある。
 徐放性粒子が木材処理剤として使用される場合における、プロピコナゾールに対するIPBCの配合割合は、質量基準(つまり、IPBCの質量部/プロピコナゾールの質量部)で、例えば、50/50以下、具体的には、50/50~1/99、好ましくは、40/60~20/80である。
 木材処理剤は、例えば、分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、殺虫剤、防虫剤、有害生物忌避剤、微生物増殖抑制剤、比重調節剤などの公知の添加剤を適宜配合することができる。
 木材処理剤が適用される木材は、第1の実施形態のそれと同様である。
 この木材処理剤は、IPBCおよびプロピコナゾールを高濃度で含むことが可能であるため、水によって高い希釈倍率で希釈して使用することができる。よって、生産効率、輸送効率および貯蔵効率に優れる。また、木材処理剤に含まれる徐放性粒子は、コロイド分散性に優れているため、機械耐性に優れている。すなわち、木材処理剤を、高圧力で塗布機または噴霧機を用いて、木材に対して塗布または噴霧する場合であっても、木材処理剤の塗布機または噴霧機におけるゲル化を抑制し、塗工性に優れる。また、この木材処理剤は、徐放性粒子の平均粒子径が、1μm未満と小さいことから、水で希釈後の木材処理剤を、そのまま放置しても、徐放性粒子が沈降しにくく、長期間支障なく使用することができる。すなわち、水希釈液の貯蔵安定性に優れる。
 また、この徐放性粒子は、乳化剤水溶液に配合される乳化剤と共通する乳化剤が用いられる水性塗料に好適に配合することができる。水性塗料は、第1の実施形態と同様の塗料が挙げられ、なかでも、ゼロVOC塗料に配合すれば、環境に優しく、かつ、徐放性粒子の安定性を良好に維持して、効力持続性の向上を、より一層図ることができる。
 また、疎水性のIPBCおよびプロピコナゾールがミニエマルション重合におけるハイドロホーブを兼用することができるので、別途、ハイドロホーブを配合することなく、簡易に、平均粒子径1μm未満の徐放性粒子を生成することができる。
 また、徐放性粒子の平均粒子径が、750nm以下100nm以上であれば、徐放性粒子の屈折率と媒体の屈折率との間に、例えば、0.2以上の差がある場合には、徐放性粒子と媒体との界面で、光(可視光線、波長360~760nm)の反射が大きく、媒体に配合された徐放性粒子は、目視で白色に見えるようになる。
 さらに、徐放性粒子の平均粒子径が、100nm未満であれば、媒体によらず光(可視光線、波長360~760nm)は徐放性粒子を透過する割合が高くなり、透明感が強くなる。
 従って、適当な媒体に配合された第3の実施形態の徐放性粒子は、IPBCおよびプロピコナゾールが、実質的に変色しても、目視では変色が抑えられるので、塗料の添加剤として好適に用いることができる。
<第4の実施形態>
 第4の実施形態では、第2の実施形態で例示される乳化剤水溶液として、乳化剤/ポリビニルアルコール(以下、この第4の実施形態において、PVAと略称する)水溶液が用いられる。
 以下、第4の実施形態について詳述する。
 第4の実施形態の徐放性粒子は、IPBCを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、別途、水と乳化剤とPVAとを配合して乳化剤水溶液を調製し、続いて、疎水性溶液を乳化剤/PVA水溶液中に乳化し、その後、重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、IPBCを含有する重合体を生成することにより得られる。
 IPBCは、第2の実施形態のIPBCと同様である。
 重合性ビニルモノマーは、第2の実施形態の重合性ビニルモノマーと同様である。
 乳化剤は、第2の実施形態の乳化剤と同様である。
 PVAは、第1の実施形態のPVAと同様である。
 重合開始剤は、第2の実施形態と同様の重合開始剤が挙げられる。
 そして、第4の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、まず、IPBCを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する。
 すなわち、IPBCおよび重合性ビニルモノマーを配合して、それらを均一に攪拌することにより、疎水性溶液を得る。
 疎水性溶液の調製方法は、第2の実施形態のそれと同様である。
 また、第4の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、別途、水と乳化剤とPVAとを配合して乳化剤/PVA水溶液を調製する。
 具体的には、あらかじめPVA水溶液を調製しておき、これに水と乳化剤とを配合して、それらを均一に攪拌することにより、乳化剤/PVA水溶液を得る。
 乳化剤の配合割合は、乳化剤が疎水性溶液乳化液滴の全表面に吸着されるのに十分な量であり、過剰な乳化剤の存在によりIPBCを含まない新しい重合性ビニルモノマーの乳化重合粒子の発生を抑制する量が選ばれ、乳化剤の種類により異なるが、疎水性溶液に対して、例えば、乳化剤の有効成分量として、例えば、0.1~20質量%、好ましくは、0.2~10質量%である。
 PVAの配合割合は、PVAが疎水性溶液乳化液滴の全表面に吸着されるのに十分な量が選ばれ、PVAの種類により異なるが、疎水性溶液に対して、例えば、PVAの有効成分量として、例えば、0.5~10質量%、好ましくは、1~8質量%である。
 PVA水溶液の調製は、例えば、25℃以下の冷水に撹拌下にPVAを投入して分散させ、そのまま60~90℃に昇温して溶解させる。PVAが完全に水に溶解したことを確認後、室温に冷却することにより実施することができる。
 また、乳化剤/PVA水溶液には、PVA以外の分散剤を含有することもできる。
 分散剤およびその配合割合は、第2の実施形態のそれらと同様である。
 なお、乳化剤/PVA水溶液の調製において、重合開始剤として水溶性重合開始剤が用いられる場合には、水、乳化剤およびPVA水溶液とともに、水溶性重合開始剤を配合する。水溶性重合開始剤の配合は、好ましくは、常温で実施する。
 水溶性重合開始剤の配合割合は、水100質量部に対して、例えば、0.01質量部以上、好ましくは、0.1質量部以上であり、例えば、5質量部以下、好ましくは、3質量部以下でもある。
 水溶性重合開始剤の配合割合が上記上限を超える場合には、重合体の分子量が過度に低下する場合があり、上記下限に満たない場合には、転化率が十分に向上せず、未反応の重合性ビニルモノマーが数%以上残存する場合がある。
 第4の実施形態の徐放性粒子の製造方法では、次いで、疎水性溶液を乳化剤/PVA水溶液中に乳化する。疎水性溶液の乳化方法は、第1の実施形態のそれと同様である。これより、疎水性溶液を乳化剤/PVA水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製する。
 第4の実施形態では、その後、乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、重合体を生成する。
 このミニエマルション重合は、原料となる重合性ビニルモノマーがすべてミニエマルション粒子(疎水性液相)のみにあることから、インサイチュ(in situ)重合である。
 すなわち、ミニエマルション重合は、ミニエマルションを攪拌しながら加熱することにより、重合性ビニルモノマーがそのまま、ミニエマルション粒子中で重合を開始し、重合体が生成する。
 攪拌条件および加熱条件は、第2の実施形態のそれらのと同様である。
 MMAは少量でも、臭いが強いことが知られており、僅かに未反応で残存していても、環境を損ねる場合がある。そのため、例えば、MMAにおいては、労働安全衛生規則第九十五条の六に基づき、0.1%以上のMMAを含むものは、その取り扱い数量が年間500kg以上になった場合、報告書の提出が義務付けられている。このため、重合末期で残留するMMAを含む重合性ビニルモノマーの量(残存モノマー量)を低減するには、例えば、水相中に飽和溶解している残存重合性ビニルモノマーおよび粒子中の残存モノマーの両方を重合させるために、好ましくは、上記した水溶性重合開始剤(レドックス系水溶性重合開始剤を含む)を添加する。
 添加する水溶性重合開始剤の量は、仕込み重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.01~0.5質量部、好ましくは、0.02~0.2質量部である。
 なお、水溶性重合開始剤は、予め水に適宜の割合で配合して溶解させ、水溶性重合開始剤含有水溶液として調製することもできる。水溶性重合開始剤含有水溶液における水溶性重合開始剤の濃度は、例えば、0.5~20質量%、好ましくは、1~10質量%に調節すればよい。水溶性重合開始剤は、乳化剤を含む水溶性重合開始剤含有水溶液として調製することもできる。使用する乳化剤の種類は、疎水性溶液分散時に例示したすべての乳化剤が使用可能であり、その使用量は、仕込み重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.0001~0.5質量部、好ましくは、0.0005~0.3質量部、より好ましくは、0.001~0.2質量部である。
 レドックス系水溶性重合開始剤を添加する場合は、上記した水溶性還元剤が使用できる。
 添加する水溶性還元剤の量は、仕込み重合性ビニルモノマー100質量部に対して、例えば、0.01~0.5質量部、好ましくは、0.02~0.2質量部である。
 その結果、重合終了時の残存モノマー量は、例えば、徐放性粒子乳濁液の0.1質量%未満、好ましくは、0.08質量%未満とする。
 そして、ミニエマルション重合の機構は、第2の実施形態のそれと同様である。
 具体的には、第4の実施形態においては、乳化剤による界面自由エネルギーの低下と大きな機械的な剪断力により生成したミニエマルション粒子(IPBCおよび重合性ビニルモノマーからなる微小な油滴)は、乳化剤とPVAとによりコロイド安定性を維持し、同時にIPBCがハイドロホーブの役割により粒子径の増大を抑制して、粒子を安定化している。このミニエマルション粒子中で重合性ビニルモノマーが重合(ラジカル重合)するミニエマルション重合が進行する。ミニエマルション重合中、重合性ビニルモノマーの重合体は、好ましくは、IPBCに対して相溶している。つまり、重合体がIPBCに溶解されて、重合体のIPBC溶液とされており、そのIPBC溶液粒子が、水中で乳化されている。
 また、重合中のミニエマルション粒子は、PVAの保護コロイドにより、安定な水和層を形成しているため、粒子間の衝突による凝集が起こりにくく、残存モノマー量を低減するために添加される、重合開始剤(レドックス系水溶性重合開始剤を含む)によるミニエマルション粒子の不安定化を防止することができる。すなわち、第4の実施形態の徐放性粒子の製造方法は、重合安定性に優れる。
 換言すると、ミニエマルション重合により1μm未満の安定な粒子を得るには、乳化剤で静電的に安定化されることが必要であるが、このような、静電的にのみ安定化された粒子は、電解質の添加により安定性を損なう。しかし、第4の実施形態のミニエマルション重合では、電解質を溶液中に添加した場合であっても、得られる粒子が安定化し、凝集物の発生を極めて少なくすることができる。
 その後、重合後の乳濁液を、例えば、放冷などによって冷却し、100目の濾布などで濾過することにより、徐放性粒子の乳濁液を得る。
 冷却方法は、第1の実施形態のそれと同様である。
 IPBCは、融点が60℃であるので、冷却により重合性ビニルモノマーの重合体とIPBCの相溶状態が凍結されて、均一な相として徐放性粒子を形成している。
 徐放性粒子が粉剤(後述)または粒剤(後述)として製剤化される場合には、徐放性粒子が互いに融着することを防止すべく、好ましくは、室温において、硬質のガラス状態とされるように、重合性ビニルモノマーが選択される。
 また、防カビ性を付与させたい基体に、粘着性をもって付着することにより、防カビ性が発揮される場合は、軟質のゴム状態となるように、重合性モノマーが選択される。
 このようにして得られる徐放性粒子(重合体)の平均粒子径は、第2の実施形態のそれと同様である。
 また、徐放性粒子におけるIPBCの含有割合は、例えば、10~50質量%、好ましくは、20~40質量%である。
 これにより、IPBCが均一に存在する徐放性粒子が微分散された乳濁液を得ることができる。
 得られた乳濁液は、PVAのIPBCの針状結晶の生成と成長を制御する働きにより、乳濁液の貯蔵中に、IPBCの針状結晶が析出することを抑制することができる。
 また、この乳濁液は、ミニエマルション重合中、PVAの保護コロイド効果により、凝集が抑制されており、重合安定性の指標となる100目の濾布で濾過したときの濾布上残存物量は、徐放性粒子に対して、例えば、0.2質量%以下であり、好ましくは、0.1質量%以下である。
 また、1μm超の徐放性粒子の含有量(測定方法は後述)は、徐放性粒子全量に対して、例えば、30体積%以下、好ましくは、10体積%以下、より好ましくは、0体積%である。 
 そして、徐放性粒子を含む乳濁液に、必要により、その他の分散剤、増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、微生物増殖抑制剤、比重調節剤などの公知の添加剤を適宜配合する。
 このようにして得られた徐放性粒子は、そのままの状態(乳濁液)、つまり、乳濁剤として用いてもよく、また、スプレードライ、または、凍結・融解や、塩析などにより凝集させた後、遠心分離・洗浄・乾燥などによって固液分離を行い、例えば、粉剤または粒剤などの公知の剤型に製剤化して用いてもよい。
 そして、第4の実施形態の徐放性粒子の製造方法は、水と乳化剤とPVAとを含有する乳化剤/PVA水溶液中に乳化された疎水性溶液の重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、IPBCを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより、第4の実施形態の徐放性粒子を得るので、徐放性粒子は、分散性および貯蔵安定性に優れる。
 さらに、この徐放性粒子では、重合体は、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]に、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]に設定されるので、IPBCとの相溶性が、より一層顕著に優れている。その結果、重合体において、IPBCが均一に存在するように、IPBCを含有する。
 そして、徐放性粒子は、平均粒子径が1μm未満であるので、重力に基づく沈降が生じにくく、徐放性粒子のブラウン運動によって、乳濁液中に均一に分散しており、この乳濁液を各種水系媒体中に添加すると、液中に均一に分散させることができる。
 そのため、第4の実施形態の徐放性粒子は、添加された媒体中で平均粒子径1μm未満(サブミクロンサイズ)で均質(均一)に分散することにより、優れた徐放性と、優れた分散性および優れた貯蔵安定性とを有する徐放性粒子として、種々の用途に用いることができる。
 徐放性粒子の用途、作用効果および添加量は、第2の実施形態のそれらと同様である。
 以下に示す実施例の数値は、上記の実施形態において記載される数値(すなわち、上限値または下限値)に代替することができる。
[1]第1の発明群に対応する実施例A等
 各実施例Aおよび各比較例Aで用いる原料または測定方法の詳細を次に記載する。
 IPBC:商品名「ファンギトロール400」、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、分子量281、融点:60℃、水への溶解度:150ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:3.23[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:7.83[(J/cm1/2]、インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ社製
 OIT:商品名「ケーソン893T」、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン、分子量213、融点20℃未満、水への溶解度300ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:5.47[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:5.87[(J/cm1/2]、ダウ社製
 シフルトリン:商品名「プリベントールHS12」、(RS)-α-シアノ-4-フルオロ-3-フェノキシベンジル-(1RS,3RS)-(1RS,3RS)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート、分子量434、水への溶解度:1~2ppb、異性体I(融点57℃)と異性体II(融点74℃)と異性体III(融点66℃)と異性体IV(融点102℃)との混合物、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:3.46[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:6.09[(J/cm1/2]、ランクセス社製
 プロピコナゾール:1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-n-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾール、分子量342、融点20℃未満、水への溶解度110ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:6.55[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:9.44[(J/cm1/2]、八幸通商社製
 プロクロラズ:N-プロピル-N-[2-(2,4,6-トリクロロ-フェノキシ)エチル]イミダゾール-1-カルボキサミド、分子量375、融点45~52℃、水への溶解度:55ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:7.07[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:8.31[(J/cm1/2]、丸善薬品社製
 フルシラゾール:ビス(4-フルオロフェニル)メチル(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチルシラン、分子量315、融点:54℃、水への溶解度:45ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,compound:5.95[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,compound:6.85[(J/cm1/2]、エアブラウン社製
 ディート:N,N-ジエチル-m-トルアミド、分子量191、融点:-45℃、水への溶解度:990ppm、δp,compound:5.42[(J/cm1/2]、δh,compound:5.83[(J/cm1/2]、東京化成工業社製試薬
 ペルメトリン:商品名「プリベントールHS75」、3-フェノキシベンジル(1RS,3RS;1RS,3SR)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、分子量391、融点:34~35℃、水への溶解度:6ppb、δp,compound:3.63[(J/cm1/2]、δh,compound:6.22[(J/cm1/2]、ランクセス社製
 エトフェンプロックス:商品名「トレボン殺虫剤原体」、2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル-3-フェノキシベンジルエーテル、分子量377、融点:36~38℃、水への溶解度:22.5ppb、δcompound:2.27[(J/cm1/2]、δcompound:5.33[(J/cm1/2]、三井化学アグロ社製
 メタクリル酸メチル:商品名「アクリルエステルM」、水への溶解度:1.6質量%、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,monomer unit:5.98[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,monomer unit:9.25[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 メタクリル酸イソブチル:水への溶解度: 0.06質量%、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,monomer unit:3.75[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,monomer unit:7.32[(J/cm1/2]、日本触媒社製
 エチレングリコールジメタクリレート:商品名「ライトエステルEG」、水への溶解度:5.37ppm、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,monomer unit:5.37[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,monomer unit:10.42[(J/cm1/2]、共栄社化学社製
 T-1890:商品名「VESTANAT T 1890/100」、イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレート体、エボニック・インダストリーズ社製
 DETA:ジエチレントリアミン、和光一級試薬、和光純薬工業社製
 ATBC:アセチルクエン酸トリブチル、溶剤、旭化成ファインケム社製
 パーロイルL:商品名(「パーロイル」は登録商標)、ジラウロイルパーオキシド、日油社製
 ネオコールSW-C:商品名、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム(アニオン系乳化剤)の70質量%イソプロパノール溶液、第一工業製薬社製
 DBN:商品名「ネオペレックスNo.6パウダー」、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アニオン系乳化剤、花王社製
 ノイゲンEA-177:商品名、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(ノニオン系乳化剤、HLB:15.6)、第一工業製薬社製
 デモールNL:商品名、β-ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩の41質量%水溶液、分散剤、花王ケミカル社製
 PVA-217:商品名「クラレポバール217」、部分けん化ポリビニルアルコール、分散剤、けん化度87~89%、重合度(平均重合度)1700、クラレ社製
 平均粒子径:下記のサンプルを、下記の測定方法にて評価した。
  実施例A1~実施例A12の疎水性溶液分散粒子および徐放性粒子と、比較例A1~比較例A3の疎水性溶液分散粒子:
    粒径アナライザー(FPAR-1000、測定可能平均粒子径3nm~7μm、ただし、粒子径が数μmを超えて、ブラウン運動に重力の影響が大きくなる領域では測定精度は著しく低下、大塚電子株式会社)を用いる動的光散乱法により、体積基準のメジアン径として測定。
    疎水性溶液分散粒子については、調製から20分経過後のミニエマルションを測定。
    徐放性粒子については、100目の濾布で濾過した濾液を測定。
  比較例A4および比較例A5の徐放性粒子:
    レーザー回折散乱式粒子径分布測定装置LA-920(測定可能平均粒子径20nm~2000μm、ただし、粒子径が1μm以下ではミュー散乱の角度依存性がなくなり、測定精度は著しく低下、堀場製作所社製)を用いるレーザー回折法により、100目の濾布で濾過した濾液を、体積基準のメジアン径として測定。
  実施例A1
 (ミニエマルション重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、メタクリル酸メチル75gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水125.5g、ネオコールSW-C 4.0gおよびノイゲンEA-177の25質量%水溶液20gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数125rpm(周速23.6m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で1時間、70±2℃で3.5時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80℃±2℃に昇温し、その温度で2.5時間、熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
 その後、乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が201nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に徐放性粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例A2
 (ミニエマルション重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、メタクリル酸メチル70.5g、エチレングリコールジメタクリレート4.5gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水125.5g、ネオコールSW-C 4.0gおよびノイゲンEA-177の25質量%水溶液20gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、実施例A1と同じ手順により、ミニエマルション重合を実施した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が230nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例A3
  (ミニエマルション重合による、OITを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、OIT25g、メタクリル酸メチル48g、メタクリル酸イソブチル22.5g、エチレングリコールジメタクリレート4.5gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLビーカーに、脱イオン水125.5g、ネオコールSW-C 4.0gおよびノイゲンEA-177の25質量%水溶液20gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、攪拌器により回転数125rpmで攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で1時間、70±2℃で3.5時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80℃±2℃に昇温し、その温度で2.5時間、熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、OITを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が198nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例A4
  (ミニエマルション重合による、OITを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、OIT30g、MMA65.8g、EGDMA4.2gおよびパーロイルL0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水157.26g、ネオコールSW-C 2.0g、PVA217(10質量%)水溶液40gおよびデモールNL0.24gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数14000rpmで10分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数200rpm(周速37.7m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で3時間、70±2℃で2時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80±2℃に昇温し、2時間熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、OITを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が166nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例A5
  (ミニエマルション重合による、シフルトリンを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてシフルトリンを用いて、表A2に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A2に示す。
  実施例A6
  (ミニエマルション重合による、プロピコナゾールを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてプロピコナゾールを用いて、表A2に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A2に示す。
  実施例A7
  (ミニエマルション重合による、プロクロラズを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてプロクロラズを用いて、表A2に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A2に示す。
  実施例A8
  (ミニエマルション重合による、フルシラゾールを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてフルシラゾールを用いて、表A2に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A2に示す。
  実施例A9および実施例A10
 (ミニエマルション重合による、ディートを含有する徐放性粒子の製造)
抗生物活性化合物としてディートを用いて、表A3に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A3に示す。
  実施例A11
  (ミニエマルション重合による、ペルメトリンを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてペルメトリンを用いて、表A3に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A3に示す。
 実施例A12
  (ミニエマルション重合による、エトフェンプロックスを含有する徐放性粒子の製造)
 抗生物活性化合物としてエトフェンプロックスを用いて、表A3に記載の配合処方および反応条件に基づき、実施例A4と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 乳濁液を100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定した結果を表A3に示す。
  比較例A1
  (乳化剤を配合しなかった水分散液の調製)
 乳化剤水溶液の調製において、ネオコールSW-CおよびノイゲンEA-177の水溶液(以上、乳化剤)を配合しなかった以外は、実施例A1と同様に処理して、疎水性溶液の水分散液を調製した。
 しかし、疎水性溶液からなる油滴は、ミニエマルション粒子として形成されなかったため、ミニエマルション重合を実施することができなかった。
  比較例A2
  (IPBCを配合しなかった水分散液の調製)
 疎水性溶液の調製において、IPBC25gおよびメタクリル酸メチル75gをメタクリル酸メチル100gに置き換えた以外は、実施例A1と同様に処理して、疎水性溶液の水分散液を調製した。
 しかし、疎水性溶液からなる油滴は、平均粒子径が1μm未満のミニエマルション粒子に形成されず、そのため、ミニエマルション重合を実施することができなかった。
  比較例A3
  (OITを配合しなかった水分散液の調製)
 疎水性溶液の調製において、OIT25g、メタクリル酸メチル48g、メタクリル酸イソブチル22.5gおよびエチレングリコールジメタクリレート4.5gをメタクリル酸メチル64g、メタクリル酸イソブチル30gおよびエチレングリコールジメタクリレート6gに置き換えた以外は、実施例A3と同様に処理して、疎水性溶液のミニエマルションを調製した。
 しかし、このミニエマルションは、室温で静置すると経時的にミニエマルション粒子の肥大化(つまり、平均粒子径の増大、後述)が起こり、インサイチュのミニエマルション重合を実施することができないと判断した。
  比較例A4
  (懸濁重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、メタクリル酸メチル52.5g、エチレングリコールジメタクリレート22.5gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水109.3g、PVA-217の10質量%水溶液40gおよびDBNの5%水溶液200mgを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な水溶液を調製した。
 次いで、この500mLのビーカーに、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサー(プライミクス社製)により回転数3000rpmで10分間攪拌することにより、疎水性溶液を水溶液中に分散させて、懸濁液を調製した。
 その後、懸濁液を、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mL4口フラスコに移し、窒素気流下、攪拌器により回転数125rpmで攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、懸濁重合を実施した。
 懸濁重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で1時間、70±2℃で3時間、80±2℃で2時間、連続して反応した。
 その後、反応後の懸濁液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の懸濁液を得た。
 得られた懸濁液を4口フラスコから半透明ポリエチレン容器に移し、室温で数時間静置した時の徐放性粒子の状態を観察したところ、徐放性粒子が沈降して、2層に分離したことが確認された。
 続いて、室温で3日経過後した時には、沈降した下層が、強く振り混ぜても再分散できないハードケーキが形成されていた。
  比較例A5
  (界面重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、ATBC64gおよびT-1890 10gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水97.8g、PVA-217の10質量%水溶液40gおよびDBNの5%水溶液200mgを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な水溶液を調製した。
 次いで、この500mLのビーカーに、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサー(プライミクス社製)により回転数5000rpmで10分間攪拌することにより、疎水性溶液を水溶液中に分散させて、懸濁液を調製した。
 その後、懸濁液を、攪拌機、還流冷却機、および温度計を装備した300mL4口フラスコに移し、回転数125rpmで攪拌しながら、DETAの10質量%水溶液13gを添加した。次いで、4口フラスコをウォーターバスにより昇温し、75±2℃で4時間界面重合を実施した。
 その後、反応後の懸濁液を30℃以下に冷却することにより、メジアン径10μmのIPBCを含有する徐放性粒子の懸濁液を得た。
 得られた懸濁液を4口フラスコから半透明ポリエチレン容器に移し、室温で数時間静置した時の徐放性粒子の状態を観察したところ、徐放性粒子が沈降して、2層に分離したことが確認された。
 続いて、室温で3日経過後した時には、沈降した下層が、強く振り混ぜても再分散できないハードケーキが形成されていた。
  (配合処方)
 実施例Aおよび比較例Aにおける配合処方を表A1~表A5に記載する。
 表A中、原料の配合処方欄の数値は、単位を特に言及しない限り、配合g数を示す。
  (表A1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
  (表A2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
  (表A3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
  (表A4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
  (表A5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
  (評価)
1. ミニエマルションの安定性
(1) 実施例A1~実施例A12
 実施例A1~実施例A12のミニエマルションを室温で所定時間静置した時、疎水性溶液分散粒子(ミニエマルション粒子)のメジアン径を測定した。その結果を以下に示す。
(1-1) 実施例A1
     調製から20分経過後     194nm
     調製から5時間経過後     195nm
     調製から24時間経過後    192nm
(1-2) 実施例A2
     調製から20分経過後     223nm
     調製から16時間経過後    220nm
(1-3) 実施例A3
     調製から20分経過後     199nm
     調製から5時間経過後     203nm
     調製から24時間経過後    201nm
(1-4) 実施例A4
     調製から20分経過後     175nm
     調製から5時間経過後     173nm
     調製から24時間経過後    171nm
(1-5) 実施例A5
     調製から20分経過後     379nm
     調製から5時間経過後     382nm
     調製から24時間経過後    380nm
(1-6) 実施例A6
     調製から20分経過後     300nm
     調製から5時間経過後     305nm
     調製から24時間経過後    301nm
(1-7) 実施例A7
     調製から20分経過後     289nm
     調製から5時間経過後     294nm
     調製から24時間経過後    287nm
(1-8) 実施例A8
     調製から20分経過後     295nm
     調製から5時間経過後     297nm
     調製から24時間経過後    299nm
(1-9) 実施例A9
     調製から20分経過後     320nm
     調製から5時間経過後     315nm
     調製から24時間経過後    317nm
(1-10) 実施例A10
     調製から20分経過後     261nm
     調製から5時間経過後     265nm
     調製から24時間経過後    257nm
(1-11) 実施例A11
     調製から20分経過後     372nm
     調製から5時間経過後     375nm
     調製から24時間経過後    379nm
(1-12) 実施例A12
     調製から20分経過後     366nm
     調製から5時間経過後     370nm
     調製から24時間経過後    372nm
(2)比較例A1~比較例A3
 比較例A1~比較例A3の水分散液を室温で所定時間静置した時、疎水性溶液分散粒子(油滴)の状態を観察し、あるいは、メジアン径を測定した。その結果を以下に示す。
(2-1) 比較例A1
     調製から1時間経過後     油滴の肥大化
                   (つまり、油滴の合一、相分離)
(2-2) 比較例A2
     調製から20分経過後     2.06μm
     調製から5時間経過後     2.54μm
     調製から24時間経過後    3.31μm
(2-3) 比較例A3
     調製から20分経過後     504nm
     調製から5時間経過後     679nm
     調製から24時間経過後    914nm
2. SEM(走査型電子顕微鏡、Scanning Electron Microscope)観察
 実施例A2で得られた乳濁液を自然乾燥し、さらに、金属コート(導電処理)して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、走査型電子顕微鏡(型番「S-4800」、日立ハイテクノロジーズ社製)で、SEM観察した。
 実施例A2のSEM写真の画像処理図を、図A1および図A2に示す。
 徐放性粒子は、メジアン径測定値230nmに相当する粒子であることを確認することができる。
3. TEM(透過型電子顕微鏡、Transmission Electron Microscope)観察
 実施例A2、実施例A4~実施例A9、実施例A11および実施例A12の乳濁液を自然乾燥し、ビスフェノール型液状エポキシ樹脂に分散して、アミンで硬化させた。これをウルトラミクロトームで切断することにより断面を出し、四酸化ルテニウムで染色し、これをウルトラミクロトームで超薄切片に切り出して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、透過型電子顕微鏡(型番「H-7100」、日立製作所社製)で、TEM観察した。
 実施例A2のTEM写真の画像処理図を、図A3および図A4に示す。実施例A4のTEM写真の画像処理図を、図A5および図A6に示す。実施例A5のTEM写真の画像処理図を、図A7および図A8に示す。実施例A6のTEM写真の画像処理図を、図A9および図A10に示す。実施例A7のTEM写真の画像処理図を、図A11および図A12に示す。実施例A8のTEM写真の画像処理図を図A13および図A14に示す。実施例A9のTEM写真の画像処理図を図A15および図A16に示す。実施例A11のTEM写真の画像処理図を図A17および図A18に示す。実施例A12のTEM写真の画像処理図を図A19および図A20に示す。
 徐放性粒子の外層(表面)は、四酸化ルテニウムで染色された、極めて薄い乳化剤層に覆われており、徐放性粒子の内層(内部)は、相分離の無い均一な構造であることが分かる。
4. IPBCを含有する徐放性粒子(実施例A1、実施例A2および比較例A4、比較例A5)の徐放性試験
 以下の操作に従って、IPBCを含有する実施例A1、実施例A2および比較例A4、比較例A5の徐放性粒子について、IPBCの徐放性試験を実施した。
 すなわち、まず、実施例A1、実施例A2の乳濁液および比較例A4、比較例A5の懸濁液(いずれもIPBC濃度10質量%)と、コントロールとしての、IPBCが水に懸濁されたIPBC懸濁液(IPBC濃度30質量%)とを、それぞれ、徐放性試験のサンプルとして用意した。コントロールのサンプルを比較例A6とした。
 次いで、ポリプロピレン製50mL遠沈管5本に、用意したサンプルをIPBC質量として、それぞれ20mgとなる量で投入し、次いで、脱イオン水で総量40gとして、IPBC濃度0.05質量%のIPBC含有液を調製した。
 次いで、この遠沈管5本を振とう機(タイテック・コーポレーション製 TAITEC RECIPRO SHAKER SR-1)にかけて140回/分の振とうを実施し、所定時間毎に振とうを止めて、遠沈管を遠心分離機(マイクロ冷却遠心機3740、久保田製作所社製)にかけて15000rpm、5分間で固液分離した。
 固体部は、脱イオン水を添加して総量40gとし、ミクロスパーテルで再分散後、再度、振とう機にかけて振とうを継続した。
 一方、液体部は、島津製作所製HPLCを用いて、IPBCを定量し、徐放率を算出した。
 各振とう時間における徐放率は、積算値(つまり、総徐放率)として算出した。
 その結果を図A21に示す。
 ミニエマルション重合により得られた実施例A1および実施例A2の徐放性粒子は、界面重合により得られた比較例A5の徐放性粒子およびコントロールである比較例A6で調製したIPBC粒子に比べて、徐放速度が遅い一方、懸濁重合により得られた比較例A4で調製した徐放性粒子に比べて、徐放速度が速かった。
 上記を考察すると、実施例A1および実施例A2の徐放性粒子は、それぞれ、平均粒子径が201nmおよび230nmであることから、表面積が、平均粒子径が10μmの比較例A4および実施例A5の徐放性粒子の表面積に対して約40倍広いことを考慮すると、比較例A4および比較例A5の徐放性粒子に比べて、徐放性粒子の単位表面積当たりの徐放性に優れている。
5. OITを含有する徐放性粒子(実施例A3)の徐放性試験
 以下の操作に従って、OITを含有する実施例A3の徐放性粒子について、OITの徐放性試験を実施した。
 まず、実施例A3の乳濁液(OIT濃度10質量%)と、コントロールとしての、OITが水に懸濁されたOIT(ケーソン893T)懸濁液(OIT濃度10質量%)とを、それぞれ、徐放性試験のサンプルとして用意した。
 次いで、アクリルスチレン系水性塗料(ウルトラゾールA-20ベース、酸化チタン濃度20質量%、固形分濃度50質量%、アイカ工業社製)の固形分量に対して、OIT質量として、1000ppmとなる質量でサンプルをそれぞれ添加・撹拌して、評価用塗料をそれぞれ調製した。コントロールのサンプルを比較例A7とした。
 次いで、評価用塗料をアルミニウム板の上に#75バーコーターを用いて塗布して、40℃にて16時間加熱して、乾燥することにより、塗膜を形成した。
 続いて、アルミニウム板を70mm×150mmの大きさに切断して切断板を作製し、切断板をスガ試験機社製のデューパネルウェザーメーター(降雨のみに設定)に取り付け、7日間の降雨環境に曝露した。
 降雨曝露後の切断板を25mm×25mmの大きさに切断して試験片を作製し、試験片をガラス瓶に入れ、メタノール10mlを加えて10分間の超音波抽出で、試験片の塗膜中のOITを抽出した。
 OITを抽出されたメタノール抽出液を島津製作所製HPLCにて分析することにより、塗膜中のOITの残存率を算出した。
 その結果を図A22に示す。
 実施例A3の徐放性粒子が添加された塗膜は、比較例A7に比べて、塗膜中のOITの残存率が高いことが分かる。
6. シフルトリンを含有する徐放性粒子の徐放性試験(実施例A5)
 以下の操作に従って、実施例A5のシフルトリンを含有する徐放性粒子について、徐放性試験を実施した。
 すなわち、実施例A5の徐放性粒子の乳濁液(乳濁剤)(シフルトリン濃度10質量%)と、コントロールとしてのシフルトリンを溶解させたアセトニトリル10質量%溶液とをそれぞれ用意した。
 次いで、円形濾紙(東洋濾紙No.5C、JIS P 3801で5種Cに相当)を2枚重ねて襞折りした。
 次いで、その濾紙に、用意した実施例A5の乳濁液0.5mLおよびシフルトリンのアセトニトリル溶液0.5mLをゆっくり添加し、その後、風乾した。
 その後、濾紙をガラス瓶に入れ、イオン交換水/メタノール(=50/50(容量比))混合液180mLを加えて、室温で20時間、静置浸漬した。続いて、イオン交換水/メタノール混合液を採取し、新しいイオン交換水/メタノール混合液180mLを加えて、室温で20時間、静置浸漬した。その後、上記したイオン交換水/メタノール混合液の交換操作を2回繰り返した。
 上記により、採取した各回のイオン交換水/メタノール混合液かLC/TOF-MSを用いて、シフルトリンの徐放量を測定した。なお、各回数における徐放量は、積算値(つまり、総徐放量)として算出した。
 それらの結果を図A23に示す。
7. プロピコナゾールを含有する徐放性粒子の徐放試験(実施例A6)
 以下の操作に従って、実施例A6のプロピコナゾールを含有する徐放性粒子について、徐放性試験を実施した。
 すなわち、まず、実施例A6の徐放性粒子の乳濁液(プロピコナゾール濃度10質量%)と、プロピコナゾールが分散した、コントロールとしてのプロピコナゾール懸濁液(プロピコナゾール濃度10質量%)とを用意した。
 次いで、円形濾紙(東洋濾紙No.5C、JIS P 3801の5種に相当)を2枚重ねて襞折りした。
 次いで、その濾紙に、用意した乳濁液、懸濁液を0.5mLをゆっくりそれぞれ添加し、その後、風乾した。
 この濾紙に、定量ポンプを用いて、流速20mL/hrで1000mL通水し、得られた濾液のプロピコナゾール量および濾紙に残存するプロピコナゾール量をHPLCで測定し、プロピコナゾールの徐放率を算出した。なお、各通水量における徐放率は、積算値(つまり、総徐放率)として算出した。
 その結果を図A24に示す。
8. プロクロラズを含有する徐放性粒子の徐放試験(実施例A7)
 上記した「7. プロピコナゾールを含有する徐放性粒子の徐放試験」の操作に準拠して、実施例A7のプロクロラズを含有する徐放性粒子の徐放試験を実施した。
 その結果を図A25に示す。
9. フルシラゾールを含有する徐放性粒子の徐放試験(実施例A8)
 上記した「7. プロピコナゾールを含有する徐放性粒子の徐放試験」の操作に準拠して、実施例A8のフルシラゾールを含有する徐放性粒子の徐放試験を実施した。
 その結果を図A26に示す。
10. ディートを含有する徐放性粒子の徐放性試験(実施例A10)
(1) 虫かごの作製
 42mm角の乾燥杉角材を用いて、図A27に示すフレーム結合体1を作成した。
 すなわち、フレーム結合体1は、左右方向に長く延びており、左右方向に間隔を隔てて対向配置される第1フレーム2および第2フレーム3と、それらを連絡する連絡フレーム4とを備える。
 第1フレーム2および第2フレーム3は、直方体フレーム状に形成されている。連絡フレーム4は、第1フレーム2および第2フレーム3のそれぞれの上側部分を連絡するように形成されている。第1フレーム2および第2フレーム3のそれぞれのサイズは、左右方向長さが300mm、前後方向長さ(奥行き)が210mm、上下方向長さ(高さ)が210mmであり、連絡フレーム4のサイズは、左右方向長さが210mm、前後方向長さが210mm、上下方向長さが70mmである。
 その後、図A28に示すように、図A27に示すフレーム結合体1に、外側面として40目の濾布5をそれぞれ配置し、それらの周端部を画鋲で、第1フレーム2、第2フレーム3および連絡フレーム4に固定することにより、虫かご10を作製した。
 すなわち、虫かご10に、第1フレーム2および濾布5により仕切られる第1空間6と、第2フレーム3および濾布5により仕切られる第2空間7と、連結フレーム4および濾布5により仕切られる連結空間8とを形成した。第1空間6と第2空間7とは、連結空間8を介して、連通している。
 これによって、濾布5は、各フレームに対して着脱可能であり、空気の流通は自由である。また、虫かご10に入れられる小昆虫は、第1空間6と第2空間7と、連結空間8を介して自由に往来できる一方、虫かご10の外に出ることができない。
(2)実施例A10のディートを含有する徐放性粒子
 角濾紙を120×200mmに切り、実施例A10の乳濁液をイオン交換水で1.67倍に希釈してディートを10質量%含む徐放性粒子乳濁液を調製し、これを、噴霧器で角濾紙上にディートとして200mg付着するように散布した。この角濾紙を、夏季(2012年8月)の屋外日陰(日本国大阪市此花区)に静置された虫かご10の第1空間6の底面の濾布5の上面に載置した。
 また、リンゴの切片(後述するアカイエカのえさ)を、虫かご10の第2空間7の底面の濾布5の上面に載置した。
 続いて、試験当日に羽化したアカイエカ20匹を虫かご10の第2空間7内に放した。放虫後、8時間の間、さらには、24時間後においても、アカイエカ20匹は、第2空間7から第1空間6に移動することがなかった。
(3)実施例A10に対するコントロールの徐放性試験
 角濾紙を120×200mmに切り、ディートの10質量%エチルアルコール溶液を、噴霧器で濾紙上に200mg付着するように散布し、これをコントロールとした。これを夏季(2012年8月)の屋外日陰(大阪市此花区)に静置された虫かご10の第1空間6の底面の濾布5の上面に載置した。
 また、リンゴの切片(後述するアカイエカのえさ)を、虫かご10の第2空間7の底面の濾布5の上面に載置した。
 続いて、試験当日に羽化したアカイエカ20匹を虫かご10の第2空間7内に放した。放虫後、8時間までは、アカイエカ20匹は、第2空間7から第1空間6に移動することがなかった。
 しかしながら、放虫から24時間後では、アカイエカ7匹が、第2空間7から第1空間6に移動することが確認された。
11. ペルメトリンを含有する徐放性粒子の徐放性試験(実施例A11)
 上記した「6.シフルトリンを含有する徐放性粒子の徐放性試験」の操作に準拠にして、実施例A11のペルメトリンを含有する徐放性粒子について、徐放性試験を実施した。
 その結果を、図A29に示す。
12. エトフェンプロックスを含有する徐放性粒子の徐放性試験(実施例A12)
 上記した「6.シフルトリンを含有する徐放性粒子の徐放性試験」の操作に準拠にして、実施例A12のエトフェンプロックスを含有する徐放性粒子について、徐放性試験を実施した。
 その結果を、図A30に示す。
[2]第2の発明群に対応する実施例B等
 各実施例Bおよび各比較例Bで用いる原料または測定方法の詳細を次に記載する。
 IPBC:商品名「ファンギトロール400」、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、分子量281、融点:60℃、水への溶解度:150ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,IPBC:3.23[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,IPBC:7.83[(J/cm1/2]、インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ社製
 MMA:メタクリル酸メチル、商品名「アクリルエステルM」、水への溶解度:1.6質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit:5.98[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit:9.25[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 EGDMA:エチレングリコールジメタクリレート、商品名「ライトエステルEG」、水への溶解度:5.37ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit:5.37[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit:10.42[(J/cm1/2]、共栄社化学社製
 nBMA:メタクリル酸n-ブチル、水への溶解度:0.08質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:3.76(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:7.33[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 MA:アクリル酸メチル、水への溶解度:5.7質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:7.36[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:10.25[(J/cm1/2]、日本触媒社製
 EA:アクリル酸エチル、水への溶解度:1.5質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:5.93[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:9.20[(J/cm1/2]、日本触媒社製
 nBA:アクリル酸n-ブチル、水への溶解度:0.2質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:4.26[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:7.81[(J/cm1/2]、日本触媒社製
 SM:スチレン、水に不溶、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:1.27[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:0.00[(J/cm1/2
 パーロイルL:商品名(「パーロイル」は登録商標)、ジラウロイルパーオキシド、日油社製
 ネオコールSW-C:商品名、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム(アニオン系乳化剤)の70質量%イソプロパノール溶液、第一工業製薬社製
 ノイゲンEA-177:商品名、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(ノニオン系乳化剤、HLB:15.6)、第一工業製薬社製
 平均粒子径:下記のサンプルを、下記の測定方法にて評価した。
  実施例B1~実施例B20および比較例B4~比較例B6の疎水性溶液分散粒子および徐放性粒子と、比較例B1および比較例B2の疎水性溶液分散粒子:
    粒径アナライザー(FPAR-1000、測定可能平均粒子径3nm~7μm、ただし、粒子径が数μmを超えて、ブラウン運動に重力の影響が大きくなる領域では測定精度は著しく低下、大塚電子株式会社)を用いる動的光散乱法により、体積基準のメジアン径として測定。
    疎水性溶液分散粒子については、調製から20分経過後のミニエマルションを測定。
    徐放性粒子については、100目の濾布で濾過した濾液を測定。
  比較例B3の徐放性粒子:
    レーザー回折散乱式粒子径分布測定装置LA-920(測定可能平均粒子径20nm~2000μm、ただし、粒子径が1μm以下ではミュー散乱の角度依存性がなくなり、測定精度は著しく低下、堀場製作所社製)を用いるレーザー回折法により、100目の濾布で濾過した濾液を、体積基準のメジアン径として測定。
  実施例B1
 (ミニエマルション重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、MMA75gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水125.5g、ネオコールSW-C 4.0gおよびノイゲンEA-177の25質量%水溶液20gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数125rpm(周速23.6m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で1時間、70±2℃で3.5時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を78±2℃に昇温し、その温度で2.5時間、熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
 その後、乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が201nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に徐放性粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
 実施例B2、実施例B3、実施例B7~実施例B9、実施例B13および実施例B17
 表B1および表B2に準拠して、重合性ビニルモノマーの配合処方を変更した以外は、実施例B1と同様に処理して、徐放性粒子を得た。
 実施例B2、実施例B3、実施例B7~実施例B9、実施例B13および実施例B17のいずれの乳濁液も、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例B4
 (ミニエマルション重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC40g、MMA54g、EGDMA6gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、1000mLのビーカーに、脱イオン水275.5g、ネオコールSW-C 4.0gおよびノイゲンEA-177の25質量%水溶液20gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、1000mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した500mLの4口フラスコに移し、実施例B1と同じ手順により、ミニエマルション重合を実施した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が238nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例B5、実施例B6、実施例B10~実施例B12,実施例B14~実施例B16および実施例B18~実施例B20
  表B1および表B2に準拠して、重合性ビニルモノマーの配合処方を変更した以外は、実施例B4と同様に処理して、徐放性粒子を得た。
 実施例B5、実施例B6、実施例B10~実施例B12,実施例B14~実施例B16および実施例B18~実施例B20のいずれの乳濁液も、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  比較例B1
  (乳化剤を配合しなかった水分散液の調製)
 乳化剤水溶液の調製において、ネオコールSW-CおよびノイゲンEA-177(以上、乳化剤)を配合しなかった以外は、実施例B1と同様に処理して、疎水性溶液の水分散液を調製した。
 しかし、疎水性溶液からなる油滴は、ミニエマルション粒子として形成されず、そのため、ミニエマルション重合を実施することができなかった。
  比較例B2
  (IPBCを配合しなかった水分散液の調製)
 疎水性溶液の調製において、IPBC25gおよびMMA75gをMMA100gに置き換えた以外は、実施例B1と同様に処理して、疎水性溶液の水分散液を調製した。
 しかし、疎水性溶液からなる油滴は、平均粒子径が1μm未満のミニエマルション粒子に形成されず、そのため、ミニエマルション重合を実施することができなかった。
  比較例B3
  (懸濁重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、MMA67.5g、EGDMA7.5gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水109.3g、PVA-217の10質量%水溶液40gおよびDBNの5%水溶液200mgを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な水溶液を調製した。
 次いで、この500mLのビーカーに、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサー(プライミクス社製)により回転数3000rpmで10分間攪拌することにより、疎水性溶液を水溶液中に分散させて、懸濁液を調製した。
 その後、懸濁液を、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mL4口フラスコに移し、窒素気流下、攪拌器により回転数125rpmで攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、懸濁重合を実施した。
 懸濁重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、60±2℃で1時間、70±2℃で3時間、80±2℃で2時間、連続して反応した。
 その後、反応後の懸濁液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の懸濁液を得た。
 その後、懸濁液のメジアン径を測定したところ、その結果がメジアン径10μmであった。
 得られた懸濁液を4口フラスコから半透明ポリエチレン容器に移し、室温で数時間静置した時の徐放性粒子の状態を観察したところ、徐放性粒子が沈降して、2層に分離したことが確認された。
 続いて、室温で3日経過後した時には、沈降した下層が、強く振り混ぜても再分散できないハードケーキが形成されていた。
  比較例B4~比較例B6
 表B3に準拠して、重合性ビニルモノマーの配合処方を変更した以外は、実施例B4と同様に処理して、徐放性粒子の合成を試みた。
 しかしながら、後述するミニエマルションの重合安定性(表B3の100目濾布残存量欄参照)が低く、IPBCの針状結晶が多量に析出し、濾過時に100目濾布上に残存した。そのため、IPBCを十分に内包するミニエマルション重合を実施することができなかった。
  (配合処方)
 各実施例Bおよび各比較例Bにおける配合処方を表B1~表B4に記載する。
 各表B中、原料の配合処方欄の数値は、単位を特に言及しない限り、配合g数を示す。
  (表B1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
  (表B2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
  (表B3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
  (表B4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
  (評価)
1. ミニエマルションの安定性
(1) 実施例B1~実施例B20
 実施例B1~実施例B20のミニエマルションを室温で所定時間静置した時、疎水性溶液分散粒子(ミニエマルション粒子)のメジアン径を測定した。その結果を以下に示す。
(1-1) 実施例B1
     調製から20分経過後     194nm
     調製から5時間経過後     195nm
     調製から24時間経過後    192nm
(1-2) 実施例B2
     調製から20分経過後     223nm
     調製から16時間経過後    223nm
(1-3) 実施例B3
     調製から20分経過後     231m
     調製から5時間経過後     233nm
     調製から24時間経過後    233nnm
(1-4) 実施例B4~実施例B20
 調製から20分経過後のメジアン径の、調製から5時間経過後のメジアン径に対する比は、いずれも0.95~1.05の範囲内であった。
 また、調製から20分経過後のメジアン径の、調製から24時間経過後のメジアン径に対する比も、いずれも0.95~1.05の範囲内であった。
(2)比較例B1および2
 比較例B1および2の水分散液を室温で所定時間静置した時、疎水性溶液分散粒子(油滴)の状態を観察し、あるいは、メジアン径を測定した。その結果を以下に示す。
(2-1) 比較例B1
     調製から1時間経過後     油滴の肥大化
                   (つまり、油滴の合一、相分離)
(2-2) 比較例B2
     調製から20分経過後     2.06μm
     調製から5時間経過後     2.54μm
     調製から24時間経過後    3.31μm
2. 100目濾布残存量
 実施例B1~実施例B20および比較例B4~比較例B6のミニエマルション重合後16時間静置後の反応液を、100目の濾布で濾過し、濾布に残存するIPBCの針状結晶の量(質量)を測定した。
 その結果、表B1および表B2に示す。
3. SEM(走査型電子顕微鏡、Scanning Electron Microscope)観察
 実施例B2で得られた乳濁液を自然乾燥し、さらに、金属コート(導電処理)して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、走査型電子顕微鏡(型番「S-4800」、日立ハイテクノロジーズ社製)で、SEM観察した。
 実施例B2のSEM写真の画像処理図を、図B1および図B2に示す。
 徐放性粒子は、メジアン径測定値230nmに相当する粒子であることを確認することができる。
4. TEM(透過型電子顕微鏡、Transmission Electron Microscope)観察
 実施例B2の乳濁液を自然乾燥し、ビスフェノール型液状エポキシ樹脂に分散して、アミンで硬化させた。これをウルトラミクロトームで切断することにより断面を出し、四酸化ルテニウムで染色し、これをウルトラミクロトームで超薄切片に切り出して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、透過型電子顕微鏡(型番「H-7100」、日立製作所社製)で、TEM観察した。
 実施例B2のTEM写真の画像処理図を、図B3および図B4に示す。
 徐放性粒子の外層(表面)は、四酸化ルテニウムで染色された、極めて薄い乳化剤層に覆われており、徐放性粒子の内層(内部)は、相分離の無い均一な構造であることが分かる。
5. IPBCを含有する徐放性粒子(実施例B1、実施例B2および比較例B3)の徐放性試験
 以下の操作に従って、IPBCを含有する実施例B1、実施例B2および比較例B3の徐放性粒子について、IPBCの徐放性試験を実施した。
 すなわち、まず、実施例B1、実施例B2および比較例B3の乳濁液(IPBC濃度10質量%)と、ブランクとしての、IPBCが水に懸濁されたIPBC懸濁液(IPBC濃度30質量%)とを、それぞれ、徐放性試験のサンプルとして用意した。ブランクのサンプルを比較例B7とした。
 次いで、ポリプロピレン製50mL遠沈管5本に、用意したサンプルをIPBC質量として、それぞれ20mgとなる量で投入し、次いで、脱イオン水で総量40gとして、IPBC濃度0.05質量%のIPBC含有液を調製した。
 次いで、この遠沈管5本を振とう機(タイテック・コーポレーション製 TAITEC RECIPRO SHAKER SR-1)にかけて140回/分の振とうを実施し、所定時間毎に振とうを止めて、遠沈管を遠心分離機(マイクロ冷却遠心機3740、久保田製作所社製)にかけて15000rpm、5分間で固液分離した。
 固体部は、脱イオン水を添加して総量40gとし、ミクロスパーテルで再分散後、再度、振とう機にかけて振とうを継続した。
 一方、液体部は、島津製作所製HPLCを用いて、IPBCを定量し、徐放率を算出した。
 各振とう時間における徐放率は、積算値(つまり、総徐放率)として算出した。
 その結果を図B5に示す。
 ミニエマルション重合により得られた実施例B1および実施例B2の徐放性粒子は、ブランクである比較例B7のIPBC懸濁液のIPBCに比べて、徐放速度が遅い一方、懸濁重合により得られた比較例B3で調製したIPBCに比べて、徐放速度が速かった。
 上記を考察すると、実施例B1の徐放性粒子は、平均粒子径が201nmであることから、表面積が、平均粒子径が10μmの比較例B3の徐放性粒子の表面積に対して約50倍広いことを考慮すると、比較例B3の徐放性粒子に比べて、徐放性粒子の単位表面積当たりの徐放性に優れている。
[3]第3の発明群に対応する実施例C等
 各実施例C、各参考例Cおよび比較例Cで用いる原料の詳細を次に記載する。
 IPBC:商品名「ファンギトロール400」、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、分子量281、融点:60℃、水への溶解度:150ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,IPBC:3.23[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,IPBC:7.83[(J/cm1/2]、インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ社製
 プロピコナゾール:1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-n-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾール、分子量342、融点20℃未満、水への溶解度110ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,PROP:6.55[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,PROP:9.44[(J/cm1/2]、八幸通商社製
 シフルトリン:商品名「プリベントールHS12」(「プリベントール」は登録商標)、(RS)-α-シアノ-4-フルオロ-3-フェノキシベンジル=(1RS,3RS)-(1RS,3RS)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-メチルシクロプロパンカルボキシラート、分子量434、水への溶解度:1~2ppb、異性体I(融点57℃)と異性体II(融点74℃)と異性体III(融点66℃)と異性体IV(融点102℃)との混合物、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,INSEC:3.46[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,INSEC:6.09[(J/cm1/2]、ランクセス社製
 MMA:メタクリル酸メチル、商品名「アクリエステルM」(アクリエステルは登録商標)、水への溶解度:1.6質量%、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,MMA unit:5.98[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,MMA unit:9.25[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 EGDMA:エチレングリコールジメタクリレート、商品名「ライトエステルEG」(ライトエステルは登録商標)、水への溶解度:5.37ppm、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,EGDMA unit:5.37[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,EGDMA unit:10.42[(J/cm1/2]、共栄社化学社製
 MAA:メタクリル酸、水への溶解度:8.9質量%、モノマー単位としての溶解度パラメータδの双極子間力項δp,2nd monomer unit:7.13[(J/cm1/2]、モノマー単位としての溶解度パラメータδの水素結合力項δh,2nd monomer unit:13.03[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 パーロイルL:商品名(「パーロイル」は登録商標)、ジラウロイルパーオキシド、油溶性重合開始剤、日油社製
 ペレックスSS-L:商品名、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム(アニオン系乳化剤)の50質量%水溶液、花王ケミカル社製
 ネオコールSW-C:商品名、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム(アニオン系乳化剤)の70質量%イソプロパノール溶液、第一工業製薬社製
 ノイゲンEA-177:商品名、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(ノニオン系乳化剤、HLB:15.6)、第一工業製薬社製
 デモールNL:商品名、β-ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩の41質量%水溶液、分散剤、花王ケミカル社製
 プロノン208:商品名、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(ノニオン系乳化剤)、日油社製
 PVA-217:商品名「クラレポバール217」、部分けん化ポリビニルアルコールの10質量%水溶液、保護コロイド、クラレ社製
  実施例C1
  (ミニエマルション重合による、プロピコナゾールおよびIPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC12g、プロピコナゾール28g、MMA56.4g、EGDMA3.6gおよびパーロイルL0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水107.86g、ペレックスSS-L1.4g、PVA217(10%)水溶液40gおよびデモールNL0.24gを仕込み、室温で攪拌/することにより、均一な乳化剤水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数12000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数200rpm(周速37.7m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、62±2℃で3時間、70±2℃で2時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80±2℃に昇温し、2時間熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCおよびプロピコナゾールを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
  実施例C2~実施例C11
 表C1および表C2に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例C1と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
  比較例C1
  (懸濁重合による、プロピコナゾールおよびIPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、プロピコナゾール12g、IPBC28g、MMA56.4g、EGDMA3.6gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水108.5g、プロノン208(1%)水溶液1.0g、PVA217(10%)水溶液40gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数3000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を水溶液中に分散させて、仕込み分散液を調製した。
 その後、調製した分散液を、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数200rpm(周速37.7m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、懸濁重合を実施した。
 懸濁重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、62±2℃で3時間、70±2℃で2時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80±2℃に昇温し、2時間熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCおよびプロピコナゾールを含有する徐放性粒子の懸濁液を得た。
  参考例C1
 表C3に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例C1と同様に処理して、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
  参考例C2
 表C3に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例C1と同様に処理して、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
  参考例C3
 表C3に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例C1と同様に処理して、プロピコナゾールを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
  参考例C4
 参考例C2の乳濁液90gおよび参考例C3の乳濁液105gを混合し、IPBC9gおよびプロピコナゾール21gを含む乳濁液を得た。
 (配合処方)
 各実施例C、各参考例Cおよび比較例Cにおける配合処方を表C1、表C2および表C3に記載する。
 また、実施例C1~実施例C11、比較例C1、参考例C1、参考例C2および参考例C3の乳濁液について、徐放性粒子中における抗生物活性化合物(IPBCおよびプロピコナゾール)の含有割合、乳濁液中における徐放性粒子の含有割合、および、乳濁液中における抗生物活性化合物の含有割合を、質量基準として、表C1、表C2および表C3に記載する。
 なお、表C中、「%」は、特に断りがない限り、「質量%」を示す。
 (表C1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
(表C2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
(表C3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 (100目濾布残存量(重合安定性))
 各実施例C、各参考例Cおよび比較例Cの乳濁液を100目の濾布で濾過し、濾布上の残存物を風乾した量(質量%)を、徐放性粒子を基準にして算出した。
 その結果を表C1、表C2および表C3に示す。
 (徐放性粒子の粒子径の測定)
 各実施例C、各参考例Cおよび比較例Cの乳濁液を100目の濾布で濾過した濾液について、粒径アナライザー(FPAR-1000、大塚電子株式会社)を用いる動的光散乱法により、体積基準のメジアン径として、徐放性粒子の粒子径を測定した。
 その結果を表C1、表C2および表C3に示す。
 (1μm以上の徐放性粒子の含有量)
 上記「徐放性粒子の粒子径の測定」を実施すると同時に、得られる「散乱強度分布、頻度分布表」より、粒子径が1μm未満の累計頻度をX%とし、(100-X)%を1μm以上の徐放性粒子の含有量とした。
 その結果を表C1、表C2および表C3に示す。
 (貯蔵安定性)
 下記の測定方法により、貯蔵安定性を評価した。
 密栓付ガラスビンに所定の乳濁液を量りこみ、40℃の恒温室に静置した。静置開始1日後、4日後、14日経過後に100目濾布で濾過を行い、濾布上の残存物を風乾した量(質量%)を、徐放性粒子を基準にして、算出するとともに、光学顕微鏡により濾布上の残存物を観察した。
 その結果を表C1、表C2および表C3に示す。
 (木材処理剤の調製および防腐試験)
 実施例C1~実施例C11、比較例C1および参考例C4の乳濁液に水を添加し、プロピコナゾールの含有割合が0.6質量%となる希釈液を調製し、これを木材処理剤として調製した。これらの木材処理剤を用いて、社団法人日本木材保存協会が定める「表面処理用木材防腐剤の室内防腐効力試験方法および性能基準(JWPS-FW-S.1)」に準拠して、防腐試験を実施した。防腐試験において試験に供する腐朽菌を、オオウズラタケ、カワラタケとし、木材の質量減少率(%)を測定した。
 また、防腐試験をコントロールとして、木材の防腐防カビ剤を使用しない条件で防腐試験を行ったものを比較例C2とした。
 これらの結果を表C4に示す。なお、質量減少率3%以下が、木材保存剤合格の規定値とされている。
(表C4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
 (TEM(透過型電子顕微鏡、Transmission Electron Microscope)観察)
 実施例C8の乳濁液を自然乾燥し、ビスフェノール型液状エポキシ樹脂に分散して、アミンで硬化させた。これをウルトラミクロトームで切断することにより断面を出し、四酸化ルテニウムで染色し、これをウルトラミクロトームで超薄切片に切り出して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、透過型電子顕微鏡(型番「H-7100」、日立製作所社製)で、TEM観察した。
 実施例C8のTEM写真の画像処理図を、図C1および図C2に示す。
[4]第4の発明群に対応する実施例等
 各実施例D、各参考例Dおよび比較例Dで用いる原料または測定方法の詳細を次に記載する。
 IPBC:商品名「ファンギトロール400」、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、分子量281、融点:60℃、水への溶解度:150ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,IPBC:3.23[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,IPBC:7.83[(J/cm1/2]、インターナショナル・スペシャリティ・プロダクツ社製
 MMA:メタクリル酸メチル、商品名「アクリルエステルM」、水への溶解度:1.6質量%、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit:5.98[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit:9.25[(J/cm1/2]、三菱レイヨン社製
 EGDMA:エチレングリコールジメタクリレート、商品名「ライトエステルEG」、水への溶解度:5.37ppm、溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit:5.37[(J/cm1/2]、溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit:10.42[(J/cm1/2]、共栄社化学社製
 パーロイルL:商品名(「パーロイル」は登録商標)、ジラウロイルパーオキシド、日油社製
 ネオコールSW-C:商品名、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム(アニオン系乳化剤)の70質量%イソプロパノール溶液、第一工業製薬社製
 ノイゲンEA-177:商品名、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(ノニオン系乳化剤、HLB:15.6)、第一工業製薬社製
 PVA205:商品名、ポリビニルアルコール、けん化度:87.0~89.0%、重合度:500、粘度(4%水溶液、20℃):5.0~6.0mPa・sec、クラレ社製
 PVA217:商品名、ポリビニルアルコール、けん化度:87.0~89.0%、重合度:1700、粘度(4%水溶液、20℃):22.0~27.0mPa・sec、クラレ社製
 PVA224:商品名、ポリビニルアルコール、けん化度:87.0~89.0%、重合度:2400、粘度(4%水溶液、20℃):42.0~50.0mPa・sec、クラレ社製
 デモールNL:商品名、β-ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩、分散剤、花王ケミカル社製
 メトローズ90SH-50:商品名、ヒドロキシプロピルメチルセルロール、粘度(2%水溶液,20℃):50mPa・sec、信越化学工業社製
 メトローズ90SH-100:商品名、ヒドロキシプロピルメチルセルロール、粘度(2%水溶液,20℃):100mPa・sec、信越化学工業社製
 NPS:過硫酸ナトリウム、水溶性重合開始剤、和光純薬工業社製
 なお、表D1、表D2、表D3および表D4について、「%」は、特に断りがない限り、「質量%」を示す。
  実施例D1
 (ミニエマルション重合による、IPBCを含有する徐放性粒子の製造)
 200mLの容器に、IPBC25g、MMA70.5g、EGDMA4.5gおよびパーロイルL 0.5gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な疎水性溶液を調製した。
 別途、500mLのビーカーに、脱イオン水106.3g、ネオコールSW-C1.0g、PVA217(10%)水溶液40gおよびデモールNL0.24gを仕込み、室温で攪拌することにより、均一な乳化剤/PVA水溶液を調製した。
 次いで、500mLビーカーの乳化剤水溶液に、疎水性溶液を加え、T.K.ホモミクサーMARK2.5型(プライミクス社製)により回転数14000rpmで5分間攪拌することにより、疎水性溶液を乳化剤水溶液中に乳化させて、ミニエマルションを調製した。
 その後、調製したミニエマルションを、攪拌器、還流冷却器、温度計および窒素導入管を装備した300mLの4口フラスコに移し、窒素気流下、6cm径の攪拌器により回転数125rpm(周速23.6m/分)で攪拌しながら、4口フラスコをウォーターバスにより、昇温して、ミニエマルション重合を実施した。
 ミニエマルション重合は、55℃到達時点を重合開始とし、その後、62±2℃で3時間、70±2℃で2時間、連続して実施した。
 続いて、ウォーターバスを昇温して、反応液の温度を80±2℃に昇温し、NPS(5%)水溶液2gを1時間かけて供給しながら(NPS追添加)、その温度で2時間、熟成した。
 その後、反応液を30℃以下に冷却することにより、IPBCを含有する徐放性粒子の乳濁液を得た。
 その後、乳濁液を、100目の濾布で濾過した後、濾液中の徐放性粒子のメジアン径を測定したところ、その結果が435nmであった。
 この乳濁液は、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に徐放性粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
  実施例D2~実施例D11
 表D1および表D2に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例D1と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
 実施例D2~実施例D11のいずれの乳濁液も、通常のポリマーラテックスと同様に安定したコロイド分散液であり、室温で貯蔵中に粒子の沈降や相分離の傾向は認められなかった。
 参考例D1、比較例D2および参考例D3~参考例D9
 表D3および表D4に準拠して、各成分の配合処方および条件を変更した以外は、実施例D1と同様に処理して、徐放性粒子の乳濁液を得た。
  (配合処方)
 各実施例D、各参考例Dおよび比較例Dにおける配合処方を表D1~表D4に記載する。
  (表D1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
  (表D2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
  (表D3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
  (表D4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
  (評価)
1. 乳濁液の性状
(1)徐放性粒子の粒子径の測定
 各実施例D、各参考例Dおよび比較例Dの乳濁液を100目の濾布で濾過した濾液について、粒径アナライザー(FPAR-1000、大塚電子株式会社)を用いる動的光散乱法により、体積基準のメジアン径として測定した。
 その結果を表D1~表D4に示す。
(2)1μm超の徐放性粒子の含有量
 上記「(1)徐放性粒子の粒子径の測定」を実施すると同時に、得られる「散乱強度分布、頻度分布テーブル表」より、粒子径が1μm以下の累計頻度をX%とし、(100-X)%を1μm超の徐放性粒子の含有量とした。
 その結果を表D1~表D4に示す。
(3)100目濾布残存量(重合安定性)
 各実施例D、各参考例Dおよび比較例Dの乳濁液を100目の濾布で濾過し、濾布上の残存物を風乾した量(質量%)を、徐放性粒子を基準にして、算出した。
 その結果を表D1~表D4に示す。
(4)残存モノマー
 各実施例D、各参考例Dおよび比較例Dの乳濁液を100目の濾布で濾過した濾液について、島津製作所製熱分解ガスクロマトグラフを用いて、次の測定条件で残存モノマー量を測定した。先ず、MMAを標品とし、内部標準をシクロヘキサノンとし、希釈溶媒にメタノールを用いて検量線用標準溶液を調製し、パイロライザーを用いて、220℃×20秒の条件で気化させる方法で、検量線を作成した。乳濁液試料4gに内部標準液を加え、メタノールで全量10gとした試料液を、標準溶液と同様の測定条件で、残存モノマーを定量した。 
 その結果を表D1~表D4に示す。
2. 貯蔵安定性
 下記の測定方法により、貯蔵安定性を評価した。
 密栓付ガラスビンに所定の乳濁液を量りこみ、40℃の恒温室に静置した。静置開始1日後、4日後、20日後、2ケ月経過後に100目濾布で濾過を行い、濾布上の残存物を風乾した量(質量%)を、徐放性粒子を基準にして、算出するとともに、光学顕微鏡により濾布上の残存物を観察した。
 そして、乳濁液の調製から2ヶ月経過後まで、IPBCの針状結晶の析出が見られなかった場合を◎と評価し、乳濁液の調製から2ヶ月経過後までに、徐放性粒子の凝集物の生成が見られたが、IPBCの針状結晶の析出が見られなかった場合を○と評価し、乳濁液の調製から2ケ月経過後までに、IPBCの針状結晶の析出が見られた場合を×と評価した。
 その結果を表D1~表D4に示す。
3. TEM(透過型電子顕微鏡、Transmission Electron Microscope)観察
 実施例D2の乳濁液を自然乾燥し、ビスフェノール型液状エポキシ樹脂に分散して、アミンで硬化させた。これをウルトラミクロトームで切断することにより断面を出し、四酸化ルテニウムで染色し、これをウルトラミクロトームで超薄切片に切り出して、サンプルを調製した。調製したサンプルを、透過型電子顕微鏡(型番「H-7100」、日立製作所社製)で、TEM観察した。
 実施例D2のTEM写真の画像処理図を、図D1および図D2に示す。
 徐放性粒子の内層(内部)は、相分離の無い均一な構造であることが分かる。
4. IPBCを含有する徐放性粒子(実施例D1および実施例D2)およびコントロールとしてのIPBC懸濁液の徐放性試験
 IPBC懸濁液(コントロール)の調製
 日本特開2007-204441号公報の実施例3に従い、IPBC 30質量部、メトローズ90SH-100 2質量部、DKエステルF-160(蔗糖脂肪酸エステル、第一工業製薬社製)1.5質量部、ペレックスSSL(アルキルジフェニルエーテルスルホン酸ナトリウム)0.6質量部およびイオン交換水65.9質量部からなるIPBC懸濁液を調製した。
 以下の操作に従って、IPBCを含有する実施例D1,実施例D2の徐放性粒子について、IPBC懸濁液をコントロールとしてIPBCの徐放性試験を実施した。
 すなわち、まず、実施例D1、実施例D2の乳濁液(IPBC濃度10質量%)と、コントロールとしての、上記IPBC懸濁液(IPBC濃度30質量%)とを、それぞれ、徐放性試験のサンプルとして用意した。
 次いで、ポリプロピレン製50mL遠沈管3本に、用意したサンプルをIPBC質量として、それぞれ20mgとなる量で投入し、次いで、脱イオン水で総量40gとして、IPBC濃度0.05質量%のIPBC含有液を調製した。
 次いで、この遠沈管3本を振とう機(タイテック・コーポレーション製 TAITEC RECIPRO SHAKER SR-1)にかけて140回/分の振とうを実施し、所定時間毎に振とうを止めて、遠沈管を遠心分離機(マイクロ冷却遠心機3740、久保田製作所社製)にかけて15000rpm、5分間で固液分離した。
 固体部は、脱イオン水を添加して総量40gとし、ミクロスパーテルで再分散後、再度、振とう機にかけて振とうを継続した。
 一方、液体部は、島津製作所製HPLCを用いて、IPBCを定量し、徐放率を算出した。
 各振とう時間における徐放率は、積算値(つまり、総徐放率)として算出した。
 その結果を図D3に示す。
 ミニエマルション重合により得られた実施例D1、実施例D2の徐放性粒子は、コントロールであるIPBC懸濁液のIPBCに比べて、徐放速度が遅いことが確認された。
 なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな本発明の変形例は、後記特許請求の範囲に含まれるものである。
 本発明の徐放性粒子は、各種の工業製品に適用することができ、例えば、屋内外の塗料、ゴム、繊維、樹脂、プラスチック、接着剤、目地剤、シーリング剤、建材、コーキング剤、土壌処理剤、木材処理剤、製紙工程における白水、顔料、印刷版用処理液、冷却用水、インキ、切削油、化粧用品、不織布、紡糸油、皮革などに、抗生物活性を発現する添加剤として添加することができる。

Claims (12)

  1.  疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られることを特徴とする、徐放性粒子。
  2.  抗生物活性化合物が、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートであり、
     ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]であることを特徴とする、請求項1に記載の徐放性粒子。
  3.  前記重合性ビニルモノマーは、第1モノマーを50質量%以上含有し、
     前記第1モノマーは、前記第1モノマーから得られる重合体を構成するモノマー単位の前記溶解度パラメータδの双極子間力項δp,1st monomer unit(s)が5.6~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,1st monomer unit(s)が9.2~9.9[(J/cm1/2]である第1モノマーを50質量%以上含有することを特徴とする、請求項2に記載の徐放性粒子。
  4.  前記第1モノマーは、メタクリル酸メチルおよび/またはエチレングリコールジメタクリレートを含有することを特徴とする、請求項3に記載の徐放性粒子。
  5.  抗生物活性化合物が、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールであることを特徴とする、請求項1に記載の徐放性粒子。
  6.  徐放性粒子を含有する木材処理剤であり、
     前記徐放性粒子は、
     疎水性の少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製し、水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製し、前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化し、前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールを含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成することにより得られるものであることを特徴とする、木材処理剤。
  7.  抗生物活性化合物が、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートであり、
     前記乳化剤水溶液が、水と乳化剤とポリビニルアルコールとを配合して調製される乳化剤/ポリビニルアルコール水溶液であり、
     ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]であることを特徴とする、請求項1に記載の徐放性粒子。
  8.  徐放性粒子に対する3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートの含有割合が、10~50質量%であることを特徴とする、請求項7に記載の徐放性粒子。
  9.  疎水性の抗生物活性化合物を疎水性の重合性ビニルモノマーで溶解することにより、疎水性溶液を調製する工程、
     水と乳化剤とを配合して乳化剤水溶液を調製する工程、
     前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化させる工程、および、
     乳化された前記疎水性溶液の前記重合性ビニルモノマーを、重合開始剤の存在下、ミニエマルション重合して、抗生物活性化合物を含有する平均粒子径1μm未満の重合体を生成する工程
    を備えることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法。
  10.  抗生物活性化合物が、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートであり、
     ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~6.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが9.0~9.9[(J/cm1/2]であることを特徴とする、請求項9に記載の徐放性粒子の製造方法。
  11.  抗生物活性化合物が、少なくとも3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートおよびプロピコナゾールであることを特徴とする、請求項9に記載の徐放性粒子の製造方法。
  12.  抗生物活性化合物が、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメートであり、
     前記乳化剤水溶液を調製する工程は、水と乳化剤とポリビニルアルコールとを配合して乳化剤/ポリビニルアルコール水溶液を調製する工程であり、
     前記疎水性溶液を前記乳化剤水溶液中に乳化させる工程は、前記疎水性溶液を前記乳化剤/ポリビニルアルコール水溶液中に乳化させる工程であり、
     ミニエマルション重合により得られる前記重合体は、Hansenで定義され、van Krevelen and Hoftyzer法で算出される溶解度パラメータδの双極子間力項δp,polymerが5.0~7.0[(J/cm1/2]であり、前記溶解度パラメータδの水素結合力項δh,polymerが8.0~10.0[(J/cm1/2]であることを特徴とする、請求項9に記載の徐放性粒子の製造方法。
     
PCT/JP2012/083986 2011-12-28 2012-12-27 徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法 WO2013100102A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/368,902 US20150010635A1 (en) 2011-12-28 2012-12-27 Controlled release particles, wood treatment agent, and producing method thereof
CN201280065450.8A CN104023527A (zh) 2011-12-28 2012-12-27 缓释性粒子、木材处理剂及其制造方法

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-288101 2011-12-28
JP2011-288100 2011-12-28
JP2011288100 2011-12-28
JP2011288101A JP5873714B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 徐放性粒子の製造方法
JP2012-227114 2012-10-12
JP2012227114 2012-10-12
JP2012255733 2012-11-21
JP2012-255733 2012-11-21
JP2012270477A JP5873790B2 (ja) 2011-12-28 2012-12-11 徐放性粒子およびその製造方法
JP2012-270477 2012-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013100102A1 true WO2013100102A1 (ja) 2013-07-04

Family

ID=48697580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/083986 WO2013100102A1 (ja) 2011-12-28 2012-12-27 徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013100102A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016011299A (ja) * 2014-06-05 2016-01-21 大阪ガスケミカル株式会社 処理剤、木材保存剤および塗料
WO2016133070A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 大阪ガスケミカル株式会社 徐放性粒子およびその製造方法
JP2018528955A (ja) * 2015-09-02 2018-10-04 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ペンフルフェン含有ポリマー粒子
WO2022270091A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 三菱鉛筆株式会社 抗菌性粒子分散体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534679A (ja) * 2004-04-26 2007-11-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 水性殺菌剤組成物および有害微生物の防除におけるその使用
JP2008532978A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 農薬を含む水性ポリマー分散液の製造方法およびその使用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534679A (ja) * 2004-04-26 2007-11-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 水性殺菌剤組成物および有害微生物の防除におけるその使用
JP2008532978A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 農薬を含む水性ポリマー分散液の製造方法およびその使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016011299A (ja) * 2014-06-05 2016-01-21 大阪ガスケミカル株式会社 処理剤、木材保存剤および塗料
WO2016133070A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 大阪ガスケミカル株式会社 徐放性粒子およびその製造方法
JPWO2016133070A1 (ja) * 2015-02-17 2017-04-27 大阪ガスケミカル株式会社 徐放性粒子およびその製造方法
JP2018528955A (ja) * 2015-09-02 2018-10-04 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ペンフルフェン含有ポリマー粒子
WO2022270091A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 三菱鉛筆株式会社 抗菌性粒子分散体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547589B2 (ja) 徐放性粒子およびその製造方法
JP6083936B2 (ja) 徐放性粒子の製造方法
JP5873790B2 (ja) 徐放性粒子およびその製造方法
JP6147115B2 (ja) 抗生物活性粒子およびその製造方法
US6638994B2 (en) Aqueous suspension of nanoparticles comprising an agrochemical active ingredient
US9138417B2 (en) Controlled release particles and production method thereof
CA2799782C (en) Stabilized chemical composition
WO2013100102A1 (ja) 徐放性粒子、木材処理剤およびその製造方法
JP6646950B2 (ja) 木材保存剤および木材保護塗料
JP5873842B2 (ja) 徐放性粒子、その製造方法およびこれを用いた木部処理剤
JP6355485B2 (ja) 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品
US20150010635A1 (en) Controlled release particles, wood treatment agent, and producing method thereof
JP6114879B2 (ja) 徐放性粒子およびその製造方法
JP2015221892A (ja) 粒子
JP2015221789A (ja) 粒子
JP5873843B2 (ja) 乳濁液の製造方法
JP5873714B2 (ja) 徐放性粒子の製造方法
WO1992022206A1 (en) Insecticidal composition and production thereof
JP6109502B2 (ja) 抗生物活性粒子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12861603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14368902

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12861603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1