WO2013065388A1 - シートベルト装置の車体への取り付け構造 - Google Patents

シートベルト装置の車体への取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065388A1
WO2013065388A1 PCT/JP2012/071458 JP2012071458W WO2013065388A1 WO 2013065388 A1 WO2013065388 A1 WO 2013065388A1 JP 2012071458 W JP2012071458 W JP 2012071458W WO 2013065388 A1 WO2013065388 A1 WO 2013065388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
webbing
retractor
seat
lap anchor
anchor
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/071458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智博 木嶋
克彦 村山
Original Assignee
トヨタ車体株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ車体株式会社 filed Critical トヨタ車体株式会社
Publication of WO2013065388A1 publication Critical patent/WO2013065388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/24Anchoring devices secured to the side, door, or roof of the vehicle

Definitions

  • the present invention relates to a structure for attaching a seat belt device to a vehicle body.
  • a so-called three-point seat belt device that restrains a seated person's waist and chest (shoulder) on a vehicle seat by a belt-like webbing (belt) is generally a lap anchor that holds one end of the webbing. And a retractor that holds the other end of the webbing so that it can be wound and pulled out.
  • the seat belt device is mounted on the vehicle body by attaching the lap anchor and the retractor to members such as side panels positioned outside the seat.
  • a tongue plate is provided on the middle part of the webbing so as to be slidable in the longitudinal direction of the belt.
  • the webbing is pulled out from the retractor by the required length, and this tongue plate is held by engaging the inner buckle fixed inside the seat. It is possible to restrain the occupant's waist on the seat up to the lap anchor (wrap belt) and the chest (shoulder) of the seat occupant on the seat from the tongue plate to the shoulder anchor (shoulder belt).
  • the attachment portions of the retractor and the lap anchor are set at a distance from each other.
  • the attachment part of the retractor is set on the inner panel constituting the inside of the side panel of the vehicle body
  • the attachment part of the lap outer is set on the floor panel of the vehicle body.
  • the reinforcing members are overlapped with each other by spot welding. It was fixed.
  • a seat belt device includes a belt-like webbing for restraining a seated person's body on a seat, a lap anchor that holds one end of the webbing, and the other end of the webbing. And a retractor that can be wound up and pulled out.
  • the attachment parts of the lap anchor and the retractor of the seat belt device are set in the vicinity of each other, and the single reinforcement that reinforces each of the attachment parts together The member is fixed.
  • the lap anchor and the retractor are attached to the same reinforcing member. For this reason, when attaching a seatbelt apparatus to a vehicle body, compared with the case where the attachment site
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the side panel of the vehicle, taken along line III-III in FIG. It is a figure which shows the reinforcement member which reinforces the attachment site
  • the vehicle according to the present embodiment includes a floor panel 11, a side panel 12, a back panel 13, a roof panel 14 and the like as structural members (body members) constituting the vehicle body 1 as shown in FIG.
  • FIG. 2 shows the right rear corner of the passenger compartment where the floor panel 11, the back panel 13, and the rear pillar portion 12b of the side panel gather.
  • FIGS. 1 and 2 On the floor panel 11 that forms the floor of the passenger compartment, seats are attached in two rows. Although the seat is omitted in FIGS. 1 and 2, the rear right seat 2 is shown together with the seated person S in FIG. 5.
  • the side panel 12 that forms the side wall of the passenger compartment has an entrance 12a for the rear seat 2, and the rear pillar 12b that forms a column on the rear side of the entrance 12a includes A seat belt device 5 for the rear seat 2 is provided.
  • the seat belt device 5 is a so-called three-point seat belt device 5 that includes a long belt-like webbing 50 (belt) and restrains the waist and chest of the seated person S on the seat 2 by the webbing 50.
  • the seat belt device 5 for the rear right seat 2 is shown as an example, but the one for the rear left seat 2 is also provided symmetrically.
  • the seat belt device 5 is an assembly composed of a plurality of parts such as a webbing 50, a lap anchor 51, a retractor 52, a shoulder anchor 53, a tongue plate 54, and the like. It is attached to the rear pillar 12b of the side panel 12. Among these components, the lap anchor 51 and the retractor 52 are both attached to the lower portion of the rear pillar portion 12b, and the shoulder anchor 53 is attached to the upper portion of the rear pillar portion 12b.
  • the side panel 12 is generally configured by bonding the inner panel 3 and the outer panel 4 in a hollow shape.
  • the inner panel 3 below the rear pillar portion 12b is provided with a substantially rectangular opening 3a penetrating inside and outside, and the main body case 52a of the retractor 52 is disposed in the opening 3a.
  • attachment portions 3b and 3c for the retractor 52 are set at positions above and below the opening 3a.
  • a mounting portion 3d of the lap anchor 51 is set at a lower position of the retractor mounting portion 3c below the opening 3a.
  • Reinforcing members 31 that reinforce both of the two places are provided in the retractor attaching part 3c and the lap anchor attaching part 3d below the opening 3a.
  • the reinforcing member 31 is a single metal plate part, and is overlapped on the outer (back side) surfaces of the two attachment sites 3c and 3d of the inner panel 3 and spot-welded at six welding sites 31a (see FIG. 4). Has been fixed.
  • the upper end portion of the reinforcing member 31 extends to the lower edge of the opening 3 a where the retractor 52 is disposed, and the lower end portion extends to a position lower than the height of the floor panel 11.
  • the reinforcing member 31 is provided with bolt holes 31c and 31d at positions corresponding to the lower retractor attachment part 3c and lap anchor attachment part 3d set on the inner panel 3.
  • a fixing bolt 32c and a support bolt 32d (shown by a chain line in the figure) are respectively passed through.
  • the reinforcing member 31 is formed in a bent shape that matches the shape of the inner panel 3 as shown in FIG.
  • the inner panel 3 has a shape in which the periphery of the opening 3a is stepped inwardly (outside in the vehicle width direction) stepwise, so that there is no gap between the lower retractor attachment part 3c and the lap anchor attachment part 3d.
  • a step is formed in which the former is on the back side of the latter.
  • step difference is formed also under the lap anchor attachment site
  • the reinforcing member 31 has two steps in the vertical direction.
  • the lap anchor 51 holds one end 50a of the webbing 50 as shown in FIGS.
  • a support bolt 32d having an axis in the vehicle width direction is fixed to the lap anchor attachment portion 3d set on the inner panel 3 and the reinforcing member 31 by fastening.
  • the lap anchor 51 is attached to the spindle bolt 32d so as to be rotatable around the axis.
  • the lap anchor 51 freely rotates around the spindle bolt with respect to the inner panel 3 in accordance with the direction of tension applied to the one end portion 50a of the webbing 50 being held.
  • the retractor 52 holds the other end 50b of the webbing 50 so that it can be wound and pulled out.
  • the retractor 52 is a winding device that retracts the other end portion 50b of the webbing 50 to the inside while winding it on the shaft, and a lock that operates when the other end portion 50b of the webbing 50 is suddenly pulled out to prevent further withdrawal.
  • a known device such as a device is provided inside the main body case 52a.
  • the retractor 52 is integrally provided with metal plate-like fixing tongues 52b and 52c for fixing to the inner panel 3 with the main body case 52a.
  • the upper and lower fixing tongue pieces 52b and 52c are provided so as to extend vertically from the front side (inner side in the vehicle width direction) surface of the main body case 52a.
  • the ends of the upper and lower fixing tongues 52b and 52c are overlapped on the inner sides of the upper and lower retractor mounting portions 3b and 3c set on the inner panel 3, and fastened and fixed by fixing bolts 32b and 32c. Has been.
  • a drawer port 52d of the webbing 50 is provided through the front and back in the center of the fixing tongue 52b.
  • the other end portion 50b of the webbing 50 is pulled out from the inside of the main body case 52a of the retractor 52 located on the back side of the fixing tongue piece 52b through the outlet port 52d.
  • the shoulder anchor 53 holds the intermediate portion 50 c of the webbing 50 on the rear pillar portion 12 b.
  • the shoulder anchor 53 is provided with a slit, and the intermediate portion 50c of the webbing 50 is slidably inserted into the slit and is held by the shoulder anchor 53 in a folded state.
  • the shoulder anchor 53 is attached to the inner panel 3 so as to be rotatable.
  • the tongue plate 54 is provided in a portion located between the lap anchor 51 and the shoulder anchor 53 in the intermediate portion 50 c of the webbing 50. As shown in FIG. 5, when the seat belt device 5 is used, the tongue plate 54 is engaged with the inner buckle 55 attached to the inside of the seat 2 while the webbing 50 is pulled out from the retractor 52 by a required length.
  • the waist of the seated person S is defined by the portion from the tongue plate 54 to the lap anchor 51 (wrap belt) of the webbing 50
  • the chest of the seated person S is defined by the portion from the tongue plate 54 to the shoulder anchor 53 (shoulder belt).
  • Each (shoulder) can be restrained on the seat 2.
  • the webbing 50 is pulled out from the retractor 52 by a required length, and the tongue plate 54 provided in the intermediate portion 50c of the webbing 50 is fixed to the inner buckle 55 inside the seat 2.
  • the webbing 50 extends forward or inward from a lap anchor 51 that fixes one end 50 a, and the waist of the seated person S, the inner buckle 55, and the chest (shoulder part of the seated person S). ), A spatial arrangement extending in order through the shoulder anchor 53 to the retractor 52 below.
  • the direction in which the one end portion 50a of the webbing 50 extends from the lap anchor 51 is forward or inward, and the direction in which the other end portion 50b is pulled out from the retractor 52 is upward. These directions are different from each other.
  • the direction in which the one end portion 50 a of the webbing 50 extends from the lap anchor 51 is Or inward, and the direction in which the other end 50b is pulled out of the retractor 52 is upward, and these directions are different from each other.
  • the retractor 52 and the lap anchor 51 that respectively hold both ends of the webbing 50 are attached to the same reinforcing member 31 fixed to the inner panel 3 of the rear pillar portion 12b of the side panel 12.
  • the attachment portion 3d of the lap anchor 51 is attached to the single reinforcing member 31. Since forces are input from different directions from the front to the inside and upward at the attachment portion 3c of the retractor 52, a part of the forces are canceled out. As shown in FIG. 4, if the magnitudes of both forces are F and the directions thereof are considered to be at right angles to each other, the magnitude of the resultant force applied to the reinforcing member 31 is about 1 .4F, which is about 70% of 2F which is a simple total value.
  • the strength of reinforcing the inner panel 3 by the reinforcing member 31 can be suppressed as compared with the conventional structure in which the attachment portions 3c and 3d of the lap anchor 51 and the retractor 52 are reinforced by separate reinforcing members 31, respectively. Therefore, when attaching the seatbelt apparatus 5 to the vehicle body 1, cost can be suppressed.
  • the retractor 52 and the lap anchor 51 attached to the same reinforcing member 31 are provided with the webbing 50 provided in the seat belt device 5 for the same seat (the rear right seat 2 in the present embodiment). The both ends of each are held. If the retractor 52 and the lap anchor 51 hold the end portion of the webbing 50 provided in the seat belt device 5 for different seats (for example, the rear right seat and the rear center seat), both seat belts are used. The above effects cannot be obtained unless the apparatus 5 is used at the same time. Therefore, according to the configuration of the present embodiment, the above effect is effective even when there is only one seated person S who uses the seat belt device 5.
  • the seatbelt apparatus which concerns on this invention is not limited to the form which attaches the lap anchor 51 and the retractor 52 to the rear pillar part 12b of the side panel 12 as a thing for the rear seats 2 like this embodiment.
  • a lap anchor 51 and a retractor 52 can be attached to the center pillar portion 12c (see FIG. 1) of the side panel 12 as a seat belt device for a driver seat or a passenger seat.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

 シートベルト装置(5)は、着座者の身体を座席上に拘束するための帯状のウェビング(50)と、このウェビングの一端側を保持するラップアンカー(51)と、このウェビングの他端側を巻き取り及び引き出し可能に保持するリトラクタ(52)とを備えている。また、車体側部のサイドパネルの内側を構成するインナパネル(3)には、シートベルト装置のラップアンカーとリトラクタの各取り付け部位(3c,3d)が互いに近傍に設定されて、該各取り付け部位を共に補強する単体の補強部材(31)が固定されている。そして、ラップアンカー(51)とリトラクタ(52)はこの同一の補強部材(31)に取り付けられている。

Description

シートベルト装置の車体への取り付け構造
 本発明は、シートベルト装置を車体に取り付けるための構造に関する。
 帯状のウェビング(ベルト)によって着座者の腰部及び胸部(肩部)を車両の座席上に拘束するいわゆる3点式のシートベルト装置は、一般的に、このウェビングの一端部を保持するラップアンカーと、ウェビングの他端部を巻き取り及び引き出し可能に保持するリトラクタとを備える。シートベルト装置は、このラップアンカーとリトラクタとがそれぞれ座席シート外側に位置するサイドパネル等の部材に取り付けられることにより、車体に備え付けられている。
 また、ウェビングの中間部上にはタングプレートが帯状の長手方向にスライド可能に設けられている。シートベルト装置の使用時には、ウェビングを必要な長さだけリトラクタから引き出しつつ、このタングプレートを座席シート内側に固定されたインナバックルに係合させて保持されることで、ウェビングのうちのタングプレートからラップアンカーまでの部分(ラップベルト)で着座者の腰部を、タングプレートからショルダアンカーまでの部分(ショルダベルト)で着座者の胸部(肩部)を、それぞれ座席上に拘束可能となる。
 なお、これに関連する技術は例えば特開2008-302798号公報に開示されている。
 しかしながら、上述の3点式シートベルト装置の技術においては、一般的に、リトラクタとラップアンカーそれぞれの取り付け部位が互いに距離をおいて設定されていた。例えば、リトラクタの取り付け部位は車体のサイドパネルの内側を構成するインナパネル上に、ラップアウタの取り付け部位は車体のフロアパネル上にそれぞれ設定されていた。また、インナパネル及びフロアパネル上の各取り付け部位には、車体が急激に減速した場合等にシートベルト装置から強い力が入力される可能性を考慮し、それぞれ補強部材が重ね合わされてスポット溶接により固定されていた。
 このように、リトラクタとラップアンカーそれぞれの取り付け部位が互いに距離をおいて設定される場合、各取り付け部位について想定されるシートベルト装置からの入力を考慮しつつ、補強部材の材質や板厚、及びスポット溶接の点数を設定する必要があり、取り付け部位につき異なる種類の補強部材が用いられていた。このため、シートベルト装置を車体に取り付けるにあたりコストが高くなり、また各取り付け部位周辺にスペースの確保も必要となる。
 本発明のひとつの観点によれば、シートベルト装置は、着座者の身体を座席上に拘束するための帯状のウェビングと、該ウェビングの一端側を保持するラップアンカーと、該ウェビングの他端側を巻き取り及び引き出し可能に保持するリトラクタとを備えている。また、車体側部のサイドパネルの内側を構成するインナパネル上には、シートベルト装置のラップアンカーとリトラクタの各取り付け部位が互いに近傍に設定されて、該各取り付け部位を共に補強する単体の補強部材が固定されている。そして、ラップアンカーとリトラクタは同一の補強部材に取り付けられている。このため、シートベルト装置を車体に取り付けるにあたり、リトラクタとラップアンカーの取り付け部位をそれぞれ別の補強部材により補強する場合と比べて、部品点数を削減してコストを抑えることができる。
本実施形態おいて、車両左側のサイドパネルを取り外した状態で左側から見た車体の一部及びに取り付けられたシートベルト装置を示す側面図である。 シートベルト装置の取り付け部位を拡大して示す斜視図である。 車両のサイドパネルをシートベルト装置の取り付け部位において図1のIII-III線で切断した断面図である。 シートベルト装置の取り付け部位を補強する補強部材を示す図である。 シートベルト装置の使用時の作用を説明する図である。
 本発明を実施するためのひとつの形態を、図面を参照しながら説明する。本実施形態に係る車両は、その車体1を構成する構造部材(ボデー部材)として、図1に示されるようにフロアパネル11、サイドパネル12、バックパネル13、ルーフパネル14等を備えている。図2には、フロアパネル11と、バックパネル13と、サイドパネルのリアピラー部12bとが集まる車室右後側の隅が示されている。
 車室の床を成すフロアパネル11上には、前後2列に座席が取り付けられている。図1及び図2には座席が省略されているが、図5には後部右側座席2が着座者Sと共に示されている。
 図1に示されるように、車室の側壁を成すサイドパネル12には後部座席2用の乗降口12aが開口しており、この乗降口12aの後側の柱を成すリアピラー部12bには、後部座席2用のシートベルト装置5が備え付けられている。このシートベルト装置5は、長尺帯状のウェビング50(ベルト)を備え、このウェビング50により着座者Sの腰部及び胸部を座席2上に拘束する、いわゆる3点式のシートベルト装置5である。各図においては後部右側座席2用のシートベルト装置5を例に示すが、後部左側座席2用のものについてもこれと左右対称に設けられている。
 シートベルト装置5は、図1に示されるように、ウェビング50、ラップアンカー51、リトラクタ52、ショルダアンカー53、タングプレート54等の複数の部品から構成される組立体であり、この組立体の状態でサイドパネル12のリアピラー部12bに取り付けられている。これらの部品のうち、ラップアンカー51とリトラクタ52は、共にリアピラー部12b下部に取り付けられ、ショルダアンカー53は、リアピラー部12b上部に取り付けられている。
[ラップアンカーとリトラクタの取り付け部位]
 図2及び図3に示されるように、サイドパネル12は、概してインナパネル3とアウタパネル4とが中空状に張り合わされて構成されている。リアピラー部12b下部のインナパネル3には、略長方形の開口3aが内外を貫通して設けられており、リトラクタ52の本体ケース52aはこの開口3a内に配設される。インナパネル3上には、この開口3aの上下の各位置に、リトラクタ52の取り付け部位3b,3cが設定されている。またインナパネル3上には、この開口3a下側のリトラクタ取り付け部位3cのさらに下側位置に、ラップアンカー51の取り付け部位3dが設定されている。開口3a下側のリトラクタ取り付け部位3c及びラップアンカー取り付け部位3dには、この2箇所を共に補強する補強部材31が設けられている。
 補強部材31は単体の金属板部品であり、インナパネル3の上記2箇所の取り付け部位3c,3dの外側(裏側)面に重ねられて、6箇所の溶接部位31a(図4参照)でスポット溶接されて固定されている。補強部材31の上端部は、リトラクタ52が配設される上記開口3aの下縁まで延びており、下端部はフロアパネル11の高さよりも低い位置まで延びている。
 補強部材31には、図4に示されるように、インナパネル3上に設定された下側のリトラクタ取り付け部位3c及びラップアンカー取り付け部位3dに対応する位置にボルト孔31c,31dが設けられており、後述の固定ボルト32cと支軸ボルト32d(同図に鎖線で示されている)がそれぞれ通される。
 補強部材31は、図3にその断面が示されているように、インナパネル3の形状に合わせた折り曲げ形状に形成されている。インナパネル3は、開口3a周辺が段階的に奥側(車両幅方向の外側)に窪んだ形状とされており、これにより下側のリトラクタ取り付け部位3cとラップアンカー取り付け部位3dとの間には、前者が後者よりも奥側となる段差が形成されている。また、ラップアンカー取り付け部位3dの下側にも同様の段差が形成されている。このようなインナパネル3の段差形状に合わせて、補強部材31には段差が上下に2段形成されている。
[シートベルト装置を構成する諸部品の詳細]
 ラップアンカー51は、図2及び図3に示されるように、ウェビング50の一端部50aを保持している。インナパネル3上に設定されたラップアンカー取り付け部位3d及びその補強部材31には、車両幅方向を軸線とする支軸ボルト32dが締結により固定されている。ラップアンカー51は、この支軸ボルト32dに対して軸線周りに回動可能な状態で取り付けられている。ラップアンカー51は、保持しているウェビング50の前記一端部50aに加わった張力の方向に応じて、インナパネル3に対して支軸ボルト周りに自在に回動する。
 リトラクタ52は、図2及び図3に示されるように、ウェビング50の他端部50bを巻き取り及び引き出し可能に保持する。リトラクタ52は、ウェビング50の他端部50bを内部へ引き戻しつつ軸上に巻き取る巻き取り装置や、ウェビング50の他端部50bが急激に引き出された時に作動して更なる引き出しを阻止するロック装置等、図示しない公知の装置を本体ケース52aの内部に備えている。
 リトラクタ52には、インナパネル3に固定するための金属板状の固定用舌片52b,52cが、本体ケース52aと一体的に設けられている。上下の固定用舌片52b,52cは、本体ケース52aの表側(車両幅方向の内側)面から、それぞれ上下に延びるように設けられている。この上下の各固定用舌片52b,52cの端部は、インナパネル3上に設定された上下のリトラクタ取り付け部位3b,3cの内側にそれぞれ重ねられて、固定ボルト32b,32cにより締結されて固定されている。
 上の固定用舌片52bの中央部には、ウェビング50の引き出し口52dが表裏を貫通して設けられている。ウェビング50の前記他端部50bは、この固定用舌片52bの裏側に位置するリトラクタ52の本体ケース52a内から、この引き出し口52dを通って表側へ引き出されている。
 ショルダアンカー53は、図1及び図5に示されるように、ウェビング50の中間部50cをリアピラー部12b上部に保持する。ショルダアンカー53はスリットを備えており、ウェビング50の中間部50cはこのスリットに摺動可能に挿通され、折り返された状態でショルダアンカー53に保持されている。ショルダアンカー53も、上記ラップアンカー51と同様に、インナパネル3に対して回動可能な状態で取り付けられている。
 タングプレート54は、図1及び図5に示されるように、ウェビング50の中間部50cのうち、ラップアンカー51とショルダアンカー53との間に位置する部分に設けられている。図5に示されるように、シートベルト装置5の使用時には、ウェビング50を必要な長さだけリトラクタ52から引き出しつつ、タングプレート54を座席2内側に取り付けられたインナバックル55に係合させて保持させる。これにより、ウェビング50のうちのタングプレート54からラップアンカー51までの部分(ラップベルト)で着座者Sの腰部を、タングプレート54からショルダアンカー53までの部分(ショルダベルト)で着座者Sの胸部(肩部)を、それぞれ座席2上に拘束可能となる。
[シートベルト装置の使用時の作用]
 まず、シートベルト装置5の不使用時には、ウェビング50はリトラクタ52により可能な限り巻き取られている。このときウェビング50は、図1に示されるようにラップアンカー51から上方へ延び、ショルダアンカー53で折り返して下方のリトラクタ52まで至る空間的配置状態となっている。
 一方、シートベルト装置5の使用時には、ウェビング50が必要な長さだけリトラクタ52から引き出されて、ウェビング50の中間部50cに設けられたタングプレート54が座席2内側のインナバックル55に対して固定されている。このときウェビング50は、図5に示されるように、その一端部50aを固定するラップアンカー51から前方乃至内方へ延び、着座者Sの腰部、インナバックル55、着座者Sの胸部(肩部)、ショルダアンカー53を順に経由し、下方のリトラクタ52まで至る空間的配置となっている。すなわち、同図中に矢印で示されるように、ウェビング50の一端部50aがラップアンカー51から延びる方向は前方乃至内方であり、他端部50bがリトラクタ52から引き出される方向は上方であって、これらの方向は互いに異なる方向となっている。
 シートベルト装置5の使用時において車両が急激に減速したときには、着座者Sに前方への強い慣性力が働き、着座者Sはウェビング50により座席2上に拘束されているため、着座者Sの身体からウェビング50に長手方向の張力が加えられる。このとき、ウェビング50はリトラクタ52から引き出されようとするが、リトラクタ52が備えるロック装置によりそれ以上の引き出しが阻止される。このため、ウェビング50の両端部をそれぞれ保持するラップアンカー51とリトラクタ52を介して、インナパネル3上の取り付け部位3c,3d及びその補強部材31に対して強い力が入力される。また、ウェビング50の中間部50cを保持するタングプレート54を介して、座席2内側に取り付けられたインナバックル55にも強い力が加えられる。シートベルト装置5は、使用時においてこのように車体1に対して3点で支持されている。
[本実施形態の作用効果]
 以上に説明したように、本実施形態では、ウェビング50の両端部をそれぞれ保持するリトラクタ52とラップアンカー51が、車体1のサイドパネル12のリアピラー部12bのインナパネル3に固定された同一の補強部材31に対して取り付けられている。このため、シートベルト装置5を車体1に取り付けるにあたり、リトラクタ52とラップアンカー51の取り付け部位3c,3dをそれぞれ別の補強部材31により補強する場合と比べて、部品点数を削減してコストを抑えることができる。
 さらに、本実施形態では、図5に示されるように、ウェビング50により着座者Sの身体を座席2上に拘束している状態において、ウェビング50の一端部50aがラップアンカー51から延びる方向が前方乃至内方であり、また他端部50bがリトラクタ52から引き出される方向が上方であって、これらの方向は互いに異なっている。また前記のように、ウェビング50の両端をそれぞれ保持するリトラクタ52とラップアンカー51は、サイドパネル12のリアピラー部12bのインナパネル3に固定された同一の補強部材31に対して取り付けられている。
 これにより、前述のように座席2上に拘束された着座者Sの身体からウェビング50に長手方向の張力が加わった場合には、単体の補強部材31に対し、ラップアンカー51の取り付け部位3dにおいては前方乃至内方へ、リトラクタ52の取り付け部位3cにおいては上方へと、互いに異なる方向から力が入力されるため、この両者の力の一部が相殺される。仮に、図4に示されるように、両者の力の大きさが共にFでかつその方向が互いに直角と見なせる角度を成しているとすれば、補強部材31に加わる合力の大きさは約1.4Fとなり、単純な合計値である2Fに対して7割程度の値となる。したがって、ラップアンカー51とリトラクタ52の取り付け部位3c,3dをそれぞれ別の補強部材31により補強する従来の構造と比べて、補強部材31によりインナパネル3を補強する強度を抑えることができる。したがって、シートベルト装置5を車体1に取り付けるにあたって、コストを抑えることができる。
 さらに、本実施形態では、同一の補強部材31に対して取り付けられているリトラクタ52とラップアンカー51が、同一座席(本実施形態においては後部右側座席2)用のシートベルト装置5が備えるウェビング50の両端部をそれぞれ保持している。仮に、このリトラクタ52とラップアンカー51がそれぞれ異なる座席(例えば後部右側座席と後部中央座席)用のシートベルト装置5が備えるウェビング50の端部を保持しているものであれば、両方のシートベルト装置5が同時に使用されない限り上記の効果は得られない。したがって、本実施形態の構成によれば、シートベルト装置5を使用する着座者Sが一人の場合でも上記の効果が有効である。
 本発明の実施形態を上記の構造を参照して説明したが、本発明の目的を逸脱せずに多くの交代、改良、変更が可能であることは当業者であれば明らかである。したがって本発明の実施形態は、添付された請求項の精神と目的と逸脱しない全ての交代、改良、変更を含み得る。
 また、本発明に係るシートベルト装置は、本実施形態のように後部座席2用のものとして、ラップアンカー51とリトラクタ52を共にサイドパネル12のリアピラー部12bに取り付ける形態に限定しない。例えば、運転席や助手席用のシートベルト装置として、ラップアンカー51とリトラクタ52をサイドパネル12のセンターピラー部12c(図1参照)に取り付けられる構成とすることもできる。
                                                                                

Claims (2)

  1.  シートベルト装置の車体への取り付け構造であって、
     前記シートベルト装置は、着座者の身体を座席上に拘束するための帯状のウェビングと、
     該ウェビングの一端側を保持するラップアンカーと、
     該ウェビングの他端側を巻き取り及び引き出し可能に保持するリトラクタとを備え、
     車体側部のサイドパネルの内側を構成するインナパネル上には、前記シートベルト装置のラップアンカーとリトラクタの各取り付け部位が互いに近傍に設定されてあって該両取り付け部位を共に補強する単体の補強部材が固定されており、
     該ラップアンカーとリトラクタは同一の前記補強部材に取り付けられている取り付け構造。
  2.  請求項1に記載の取り付け構造であって、
     前記ウェビングは、前記ラップアンカーに保持された前記一端部が該ラップアンカーから延びる方向と、前記リトラクタから前記他端部が引き出される方向とが、互いに異なるような空間的配置で着座者の身体を座席上に拘束する取り付け構造。
                                                                                    
PCT/JP2012/071458 2011-11-02 2012-08-24 シートベルト装置の車体への取り付け構造 WO2013065388A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011240876A JP2013095302A (ja) 2011-11-02 2011-11-02 シートベルト装置の車体への取り付け構造
JP2011-240876 2011-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065388A1 true WO2013065388A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48191747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/071458 WO2013065388A1 (ja) 2011-11-02 2012-08-24 シートベルト装置の車体への取り付け構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013095302A (ja)
WO (1) WO2013065388A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016105799A1 (de) * 2016-03-30 2017-10-05 Borgward Trademark Holdings Gmbh Sicherheitsgurt-Montagehalterung für Rücksitze von Fahrzeugen
US20230182677A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-15 Hyundai Motor Company Seat Belt Mounting Structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7059763B2 (ja) * 2018-04-03 2022-04-26 スズキ株式会社 車体後部構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138661U (ja) * 1986-02-27 1987-09-01
JPH0196380U (ja) * 1987-12-18 1989-06-27
JPH035539U (ja) * 1989-02-23 1991-01-21
JP2001138864A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 自動車のシートベルト装置
JP2002254929A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Mazda Motor Corp 自動車の開閉体構造
JP2006142962A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体側部における補強構造
JP2006315572A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mazda Motor Corp 自動車のシートベルトリトラクタ取付構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138661U (ja) * 1986-02-27 1987-09-01
JPH0196380U (ja) * 1987-12-18 1989-06-27
JPH035539U (ja) * 1989-02-23 1991-01-21
JP2001138864A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 自動車のシートベルト装置
JP2002254929A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Mazda Motor Corp 自動車の開閉体構造
JP2006142962A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体側部における補強構造
JP2006315572A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mazda Motor Corp 自動車のシートベルトリトラクタ取付構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016105799A1 (de) * 2016-03-30 2017-10-05 Borgward Trademark Holdings Gmbh Sicherheitsgurt-Montagehalterung für Rücksitze von Fahrzeugen
RU2689072C2 (ru) * 2016-03-30 2019-05-23 Боргвард Трейдмарк Холдингс ГмбХ Узел кронштейна крепления ремня безопасности, используемый для задних сидений, и транспортное средство
US20230182677A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-15 Hyundai Motor Company Seat Belt Mounting Structure
US11938893B2 (en) * 2021-12-15 2024-03-26 Hyundai Motor Company Seat belt mounting structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013095302A (ja) 2013-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657446B2 (ja) ルーフに取り付けられた部材を通るシートベルト
JP5510647B2 (ja) シートベルト装置及びその組み付け方法
JP5986609B2 (ja) 車体側部構造
JP7131601B2 (ja) 車両用乗員拘束構造
JP4600051B2 (ja) ラップアウタプリテンショナーの配設構造
JP7248919B2 (ja) 車両用シート
JP2019182016A (ja) 車体後部構造
WO2013065388A1 (ja) シートベルト装置の車体への取り付け構造
US9227593B2 (en) Anchor plate mounting structure of vehicle seatbelt
JP2014113931A (ja) ラッププリテンショナの取付け構造
JP4650002B2 (ja) ラップアウタプリテンショナーの配設構造
JP6079732B2 (ja) 車両のシートベルトリトラクタ取付構造
JP2020142659A (ja) ファーサイドエアバッグ装置を備えたシート構造
JP2019064416A (ja) 車両用シート
JP5076789B2 (ja) ラップアウタープリテンショナーの配設構造
JP6690222B2 (ja) ラッププリテンショナの固定構造
JP6350463B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP5485126B2 (ja) シートベルト装置のリトラクタ取り付け構造
JP5495691B2 (ja) 車両用シート装置
JP5839539B2 (ja) 車両におけるシートベルト装置
JP5796845B2 (ja) シートベルトリトラクタの取付構造
JP5311404B2 (ja) 車両におけるシートベルト装置
JP6043766B2 (ja) 車体側部構造
JP2017071260A (ja) リトラクタ取付構造
JPH11235968A (ja) 車両のシートベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12845035

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12845035

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1