WO2013051471A1 - 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 - Google Patents

照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013051471A1
WO2013051471A1 PCT/JP2012/075063 JP2012075063W WO2013051471A1 WO 2013051471 A1 WO2013051471 A1 WO 2013051471A1 JP 2012075063 W JP2012075063 W JP 2012075063W WO 2013051471 A1 WO2013051471 A1 WO 2013051471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
light source
light
lighting device
chassis
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075063
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌宏 霜出
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013051471A1 publication Critical patent/WO2013051471A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details

Definitions

  • the present invention relates to a lighting device, a display device, and a television receiver.
  • the liquid crystal display device requires a backlight device as a separate illumination device because the liquid crystal panel used for this does not emit light.
  • a backlight device an edge light type backlight device in which a light incident surface is provided on a side surface of a light guide plate and a light source such as an LED is disposed on a side surface side of the light guide plate is known.
  • Such a backlight device is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • a groove is usually provided in a portion exposed in the space between the light source and the light guide plate, and wiring for supplying power to the light source is accommodated in the groove.
  • a part of the light emitted from the light source goes to the groove, so that the light incident efficiency with respect to the light incident surface of the light emitted from the light source is reduced, and the display of the display device Luminance unevenness may occur on the surface.
  • An object of the technology disclosed in the present specification is to provide an illumination device that can improve the light incident efficiency of light emitted from a light source.
  • the technology disclosed in the present specification includes a chassis having at least a plate-shaped portion, a light incident surface provided on a side surface, and a light guide plate disposed on one plate surface side of the plate-shaped portion, and the light incident surface.
  • a light source disposed opposite to the light source, a wiring for supplying power to the light source, a light source substrate on which the light source is disposed on one surface, a bottom surface portion disposed opposite to the plate-shaped portion, A standing wall portion that rises from the bottom surface portion, and is provided between the bottom surface portion and the plate-shaped portion, the mounting member having the light source substrate attached to the standing wall portion, and the light source and the light incident surface.
  • an illuminating device provided with the accommodation path which is distribute
  • the illumination device described above since the accommodation path that accommodates the wiring is isolated from the space between the light source and the light incident surface, the light that is emitted from the light source and enters the light incident surface is directed to the accommodation path. As a result, it is possible to prevent or suppress unevenness caused by the light traveling toward the accommodation path. Thereby, the incident efficiency of the light radiate
  • the wiring may be accommodated in the accommodation path in a state of being separated from the bottom surface portion. According to this configuration, since the wiring is not in contact with the light source substrate, heat generated in the light source substrate can be hardly transmitted to the wiring.
  • the accommodation path may be provided in the bottom surface portion, and may have a groove shape whose opening is directed to the plate-like portion side. According to this configuration, a specific configuration of the accommodation path can be realized.
  • the accommodation path may be provided in the plate-like portion, and may have a groove shape whose opening is directed toward the bottom surface portion. According to this configuration, a specific configuration of the accommodation path can be realized.
  • Cutouts may be provided on both sides of the standing wall. According to this configuration, one end of the wiring accommodated in the accommodation path can be routed from the notches on both sides of the standing wall portion to the light source substrate.
  • the chassis may include a side plate that rises from an edge of the plate-like portion toward the one surface of the plate-like portion, and the housing path may be exposed to the side plate. According to this configuration, since the accommodation path is provided at a position away from the light source substrate, heat generated in the light source substrate can be hardly transmitted to the wiring.
  • the attachment member may have higher heat dissipation than the light source substrate. According to this structure, the heat dissipation of the heat transmitted from the light source substrate to the mounting member can be enhanced.
  • a heat dissipating sheet having heat dissipating properties may be disposed between a part of the mounting member and a part of the plate-like portion. According to this configuration, heat can be easily transferred from the mounting member to the plate-like portion, so that heat dissipation can be further enhanced.
  • the chassis may include a side plate that rises from an edge of the plate-like portion toward the one plate surface of the plate-like portion, and the standing wall portion of the attachment member may be in contact with the side plate. According to this configuration, heat can be easily transferred to the chassis as compared with a configuration in which the standing wall portion of the mounting member is not in contact with the side plate of the chassis, so that heat dissipation can be improved.
  • the light source may be a white light emitting diode. According to this configuration, the life of the light source can be extended and the power consumption can be reduced.
  • the technology disclosed in this specification can also be expressed as a display device including a display panel that performs display using light from the above-described lighting device.
  • a display device in which the display panel is a liquid crystal panel using liquid crystal is also new and useful.
  • a television receiver provided with the above display device is also new and useful.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a television receiver TV according to Embodiment 1.
  • FIG. An exploded perspective view of the liquid crystal display device 10 is shown.
  • a cross-sectional view of the backlight device 24 is shown.
  • the principal part sectional drawing which expanded the wiring vicinity in FIG. 3 is shown.
  • the perspective view which looked at the attachment member 36 from the back side is shown.
  • the front view of the attachment member 36 is shown.
  • the perspective view which looked at the attachment member 36 from the diagonal side is shown.
  • the principal part sectional drawing of the backlight apparatus 124 which concerns on Embodiment 2 is shown.
  • the principal part sectional drawing of the backlight apparatus 224 which concerns on Embodiment 3 is shown.
  • Embodiment 1 will be described with reference to the drawings.
  • a part of each drawing shows an X-axis, a Y-axis, and a Z-axis, and each axis direction is drawn in a common direction in each drawing.
  • the Y-axis direction coincides with the vertical direction
  • the X-axis direction coincides with the horizontal direction.
  • the vertical direction is used as a reference for upper and lower descriptions.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the television receiver TV according to the first embodiment.
  • the television receiver TV includes a liquid crystal display device 10, front and back cabinets Ca and Cb that are accommodated so as to sandwich the display device D, a power source P, a tuner T, and a stand S.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the liquid crystal display device 10.
  • the upper side shown in FIG. 2 is the front side, and the lower side is the back side.
  • the liquid crystal display device 10 has a horizontally long rectangular shape as a whole, and includes a liquid crystal panel 16 as a display panel and a backlight device 24 as an external light source, and these form a bezel having a frame shape. 12 and the like are integrally held.
  • the liquid crystal panel 16 has a configuration in which a pair of transparent (highly translucent) glass substrates are bonded together with a predetermined gap therebetween, and a liquid crystal layer (not shown) is enclosed between the glass substrates. Is done.
  • One glass substrate is provided with a switching element (for example, TFT) connected to a source wiring and a gate wiring orthogonal to each other, a pixel electrode connected to the switching element, an alignment film, and the like.
  • the substrate is provided with a color filter and counter electrodes in which colored portions such as R (red), G (green), and B (blue) are arranged in a predetermined arrangement, and an alignment film.
  • image data and various control signals necessary for displaying an image are supplied to a source wiring, a gate wiring, a counter electrode, and the like from a driving circuit board (not shown).
  • a polarizing plate (not shown) is disposed outside both glass substrates.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view of a cross section of the liquid crystal display device 10 cut along the vertical direction (Y-axis direction).
  • the backlight device 24 includes a frame 14, an optical member 18, and a chassis 22.
  • the frame 14 has a frame shape, is disposed along the edge side of the surface of the light guide plate 20 (light output surface 20b), and supports the liquid crystal panel 16 along the inner edge.
  • the optical member 18 is placed on the front side of the light guide plate 20 (the light exit surface 20b side).
  • the chassis 22 has a substantially box shape opened to the front side (light emission side, liquid crystal panel 16 side).
  • a pair of mounting members 36, 36, a pair of LED (Light Emitting Diode) units 32, 32, the reflection sheet 26, and the light guide plate 20 are accommodated.
  • Each of the pair of heat sinks 36 and 36 extends in the long side direction of the chassis 22 and has a substantially L-shaped cross section. A part of the heat sinks 36 and 36 abuts on both side plates 22 b and 22 c on the long side of the chassis 22.
  • the pair of LED units 32, 32 extend in the long side direction of the chassis 22, are arranged on the long side of the chassis 22 and fitted to a part of the heat radiating plate 36, and Light is emitted toward the light incident surface 20a.
  • the longitudinal side surface (light incident surface) 20a of the light guide plate 20 is disposed at a position facing the LED units 32 and 32, and guides the light emitted from the LED unit 32 to the liquid crystal panel 16 side.
  • the optical member 18 is placed on the front side of the light guide plate 20.
  • the light guide plate 20 and the optical member 18 are arranged directly below the liquid crystal panel 16 and the LED unit 32 that is a light source is arranged at the side end of the light guide plate 20.
  • a so-called edge light system (side light system) is adopted.
  • the chassis 22 is made of a metal such as an aluminum-based material, for example, and has a bottom plate 22a having a rectangular shape in plan view, side plates 22b and 22c rising from outer edges of both long sides of the bottom plate 22a, and each of short sides of the bottom plate 22a. It consists of a side plate that rises from the outer edge.
  • a space facing the LED units 32, 32 in the chassis 22 is a housing space for the light guide plate 20.
  • a power circuit board (not shown) for supplying power to the LED unit 32 is attached to the back side of the bottom plate 22a.
  • the optical member 18 is formed by laminating a diffusion sheet 18a, a lens sheet 18b, and a reflective polarizing plate 18c in order from the light guide plate 20 side.
  • the diffusion sheet 18a, the lens sheet 18b, and the reflective polarizing plate 18c have a function of converting light emitted from the LED unit 32 and passing through the light guide plate 20 into planar light.
  • a liquid crystal panel 16 is installed on the upper surface side of the reflective polarizing plate 18 d, and the optical member 18 is disposed between the light guide plate 20 and the liquid crystal panel 16.
  • the LED unit 32 has a configuration in which LED light sources 28 that emit white light are arranged in a row on a resin-made rectangular LED board 30.
  • the LED substrate 30 is disposed in a state where the surface opposite to the surface on which the LED light source 28 is disposed is in contact with the mounting member 36.
  • the LED light source 28 may emit white light by applying a phosphor having a light emission peak in a yellow region to a blue light emitting element.
  • the blue light emitting element may emit white light by applying a phosphor having emission peaks in the green and red regions.
  • a phosphor having a light emission peak in a green region may be applied to a blue light emitting element, and white light may be emitted by combining a red light emitting element.
  • the LED light source 28 may emit white light by combining a blue light emitting element, a green light emitting element, and a red light emitting element. Further, a combination of an ultraviolet light emitting element and a phosphor may be used. In particular, an ultraviolet light-emitting element may emit white light by applying a phosphor having emission peaks in blue, green, and red, respectively.
  • the light guide plate 20 is a rectangular plate-like member, is formed of a highly transparent (highly transparent) resin such as acrylic, is in contact with the reflective sheet 26 and is supported by the chassis 22. Yes. 2 and 3, the light guide plate 20 is a plate opposite to the light output surface 20b, with the light output surface 20b being the main plate surface facing the diffusion sheet 18a between the pair of LED units 32 and 32.
  • the opposite plate surface 20c which is a surface, is arranged so as to face the reflection sheet 26 side.
  • the light generated from the LED unit 32 enters from the light incident surface 20 a of the light guide plate 20 and exits from the light exit surface 20 b facing the diffusion sheet 18 a,
  • the liquid crystal panel 16 is irradiated from the back side.
  • the pair of attachment members 36 and 36 are members having higher heat dissipation properties than the LED substrate 30 and are arranged along the long side direction of the chassis 22, and include a bottom surface portion 36 a, a standing wall portion 36 b, and a first cover portion 36 c. And a second cover portion 36d (see FIG. 4).
  • the bottom surface portion 36 a has a rectangular shape in plan view (see FIG. 2), extends from the side plate side 22 b of the chassis 22 to the end portion side of the light guide plate 20, and extends along the bottom plate 22 a of the chassis 22. It is arranged in contact with 22a. One end of the bottom surface portion 36 a is in contact with the side plate 22 b of the chassis 22.
  • An accommodation path 36e provided between the bottom surface 36a and the bottom plate 22a of the chassis 22 is disposed at the end of the bottom surface 36a on the side plate 22b side of the chassis 22.
  • the accommodation path 36e houses a wiring 42 for electrically connecting the LED unit 32 and a power supply board (not shown) to supply power to the LED unit 32.
  • the configuration of the accommodation path 36e, the accommodation mode of the wiring 42, and the like will be described in detail later.
  • the standing wall portion 36 b rises perpendicularly to the bottom plate 22 a of the chassis 22 from the edge of the bottom surface portion 36 a on the side contacting the side plate 22 b of the chassis 22.
  • the surface (outer surface) is in contact with the side plate 22b of the chassis 22, and the other surface (inner surface) is in contact with the plate surface of the LED substrate 30 opposite to the side on which the LED light source 28 is disposed.
  • the first cover portion 36c extends along the side surface and the plate surface from the upper end of the standing wall portion 36b while contacting the side surface of the LED substrate 30 and the plate surface of the LED substrate 30 on the side where the LED light source 28 is disposed. .
  • the front end surface of the first cover portion 36 c is in contact with the upper side surface of the LED light source 28.
  • the second cover portion 36d rises perpendicularly to the bottom surface portion 36a from the vicinity of the center of the bottom surface portion 36a, and comes into contact with the plate surface 36a on the LED substrate 30 side where the LED light source 28 is disposed. Extending along. The tip surface of the second cover portion 36d is in contact with the lower side surface of the LED light source 28.
  • the bottom surface portion 36a is fixed to the bottom plate 22a of the chassis 22 by two screws 38a and 38b as shown in FIG.
  • a step is provided at the tip of the bottom surface portion 36 a, and a heat dissipation sheet 40 having heat dissipation properties is disposed between the surface of the step portion and the surface of the bottom plate 22 a of the chassis 22. ing.
  • FIG. 5 shows a perspective view of the attachment member 36 viewed from the back side.
  • FIG. 6 shows a front view of the attachment member 36.
  • FIG. 7 shows a perspective view of the attachment member 36 viewed from an oblique side.
  • the accommodation path 36e is formed in a groove shape that opens to the bottom plate 22a side between the bottom surface portion 36a and the bottom plate 22a of the chassis 22, and the long side direction of the chassis 22 (X-axis direction, front side and back side in FIG. 4). (Side direction). Therefore, the accommodation path 36e is isolated from the space between the LED light source 28 and the light incident surface 20a. The accommodation path 36e is also exposed on the side plate 22b side of the chassis 22.
  • One end of the wiring 42 is connected to a power supply board disposed on the back side of the chassis 22 and is routed to the accommodation path 36e and accommodated along the accommodation path 36e.
  • the wiring 42 accommodated in the accommodation path 36 e is routed to the front side of the attachment member 36 in the vicinity of the side end portion of the attachment member 36.
  • the wiring 42 is accommodated in the accommodation path 36e in a state of being separated from the bottom surface portion 36a (see FIG. 5).
  • the wiring 42 routed to the front side is routed to the side end of the LED substrate 30, and the other end of the wiring 42 is electrically connected to a terminal portion provided at the side end portion of the LED substrate 30. Yes.
  • notches 36 f are provided on both sides of the standing wall portion 36 a of the mounting member 36. Further, on both sides of the plate surface of the LED substrate 30 on which the LED light source 28 is disposed, terminal portions 30a to which the wiring 42 can be connected are provided. The wiring 42 is routed to the terminal portion 30a of the LED substrate 30 through the notch 36f. By providing such a notch 36f, both sides of the standing wall portion 36a do not get in the way when being routed from the accommodating path 36e to the terminal portion 30a of the LED substrate 30, and the wiring 42 can be easily routed. It has become.
  • the accommodation path 36e that accommodates the wiring 42 is isolated from the space between the LED light source 28 and the light incident surface 20a, and thus is emitted from the LED light source 28.
  • the light incident on the light incident surface 20a is prevented from traveling toward the accommodation path 36e, and as a result, unevenness caused by the light traveling toward the accommodation path 36e can be prevented or suppressed.
  • the light incident efficiency of the light emitted from the LED light source 28 can be improved.
  • the wiring 42 is accommodated in the accommodation path 36e in a state of being separated from the bottom surface portion 36a. As a result, the wiring 42 does not come into contact with the LED substrate 30, so that the heat generated in the LED substrate 30 can hardly be transmitted to the wiring 42, and the wiring 42 is bent due to heat. Can be prevented.
  • notches 36f are provided on both sides of the standing wall portion 36b. For this reason, one end of the wiring 42 accommodated in the accommodation path 36e can be routed from the notches 36f on both sides of the standing wall 36b to the LED substrate 30.
  • the chassis 22 has a side plate 22b that rises from the edge of the bottom plate 22a to the surface side of the bottom plate 22a.
  • the accommodation path 36e is exposed on the side plate 22b side. Therefore, since the accommodation path 36e is provided at a position away from the LED substrate 30, heat generated in the LED substrate 30 can hardly be transmitted to the wiring 42.
  • the mounting member 36 has higher heat dissipation than the LED substrate 30. For this reason, the heat dissipation of the heat transmitted from the LED substrate 30 to the mounting member 36 can be enhanced.
  • a heat dissipation sheet 38 having heat dissipation properties is disposed between a part of the attachment member 36 and a part of the bottom plate 22a.
  • the chassis 22 has a side plate that rises from the edge of the bottom plate 22a to one plate surface side of the bottom plate 22a, and the first contact portion 36a of the mounting member 36 is the side plate. Abut. As a result, heat can be more easily transferred to the chassis 22 than in the case where the first contact portion 36a of the mounting member 36 is not in contact with the side plate of the chassis 22, so that heat dissipation can be improved.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part of the backlight device 124 according to the second embodiment.
  • the arrangement of the accommodation paths 136e is different from that of the first embodiment. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted.
  • the part obtained by adding the numeral 100 to the reference numeral in FIG. 5 is the same as the part described in the first embodiment.
  • the accommodation path 122 b is provided on the bottom plate 122 a between the bottom surface portion 136 a and the bottom plate 122 a of the chassis 122.
  • the accommodation path 122b has a groove shape whose opening is exposed to the bottom surface portion 136a side of the mounting member 136. Even in such a configuration, the accommodation path 122b that accommodates the wiring 142 is isolated from the space between the LED light source 128 and the light incident surface 120a. Unevenness caused by the light being directed toward the accommodation path 122b can be prevented or suppressed, and the light incident efficiency of the light can be improved.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a main part of the backlight device 224 according to the third embodiment.
  • the configuration of the mounting member 236 is different from that of the first embodiment. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted.
  • the part obtained by adding the numeral 200 to the reference sign in FIG. 4 is the same as the part described in the first embodiment.
  • the upright wall portion 236b of the mounting member 236 rises from a portion other than the edge of the bottom surface portion 236a.
  • the standing wall portion 236b is separated from the side plate 222b of the chassis 222.
  • the accommodating path 236e is provided between the bottom surface portion 236a and the bottom plate 222a of the chassis 222, and the accommodating path 236e that accommodates the wiring 242 enters the LED light source 228.
  • the bottom plates 22a, 122a, and 222a are examples of the “plate portion”.
  • the LED light sources 28, 128, and 228 are examples of “light sources”.
  • the LED boards 30, 130, and 230 are examples of “LED boards”.
  • the backlight devices 24, 124, and 224 are examples of “illumination devices”.
  • the liquid crystal display devices 10, 110, and 210 are examples of the “display device”.
  • first cover portion and the second cover portion of the mounting member are illustrated in contact with the LED substrate. However, the first cover portion and the second cover portion are separated from the LED substrate. A spaced configuration may be used.
  • the shape, configuration, arrangement, and the like of the housing groove can be changed as appropriate.
  • the shape and configuration of the mounting member can be changed as appropriate.
  • a television receiver provided with a tuner has been exemplified.
  • the present invention can also be applied to a display device that does not include a tuner.
  • TV TV receiver, Ca, Cb: cabinet, T: tuner, S: stand, 10, 110, 210: liquid crystal display, 12, 112, 212: bezel, 14, 114, 214: frame, 16, 116, 216: liquid crystal panel, 18, 118, 218: optical member, 20, 120, 220: light guide plate, 20a, 120a, 220a: light incident surface, 20d, 120d, 220d: opposite side surface, 22, 122, 222: chassis, 24, 124, 224: Backlight device, 26, 126, 226: Reflective sheet, 28, 128, 228: LED light source, 30, 130, 230: Light source substrate, 32, 132, 232: LED unit, 36, 136, 236: mounting member, 36e, 122b, 236e: accommodation path, 40, 140, 240: heat dissipation sheet, 42, 42, 242: wiring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本発明に係るバックライト装置24は、底板22aを有するシャーシ22と、側面に入光面20aが設けられ、底板22aの表面側に配された導光板20と、入光面20aと対向して配されたLED光源28と、LED光源28に電力を供給する配線42と、一方の面にLED光源28が配されたLED基板30と、底板22aと対向して配された底面部36aと、底面部36aから立ち上がる立壁部36bと、を有し、立壁部36bにLED基板30が取り付けられた取付部材36と、底面部36aと底板22aとの間に設けられ、LED光源28と入光面20aとの間の空間から隔離された位置に配されて配線42を収容する収容路36eとを備える。

Description

照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
 本発明は、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置に関する。
 近年、テレビ受信装置をはじめとする画像表示装置の表示素子は、従来のブラウン管から液晶パネルやプラズマディスプレイパネルなどの薄型表示素子を適用した薄型表示装置に移行しつつあり、画像表示装置の薄型化を可能としている。液晶表示装置は、これに用いる液晶パネルが自発光しないため、別途に照明装置としてバックライト装置を必要としている。このようなバックライト装置の一例として、導光板の側面に入光面が設けられ、導光板の側面側にLED等の光源が配されたエッジライト型のバックライト装置が知られている。このようなバックライト装置が、例えば特許文献1に開示されている。
特開2005-135860号公報
(発明が解決しようとする課題)
 ところで、上記したようなエッジライト型のバックライト装置では、通常、光源と導光板の間の空間に露出した部位に溝が設けられ、この溝内に光源に電力を供給するための配線が収容される。しかしながら、このような溝が設けられていると、光源から出射された光の一部が溝に向かうため、光源から出射される光の入光面に対する入光効率が低下し、表示装置の表示面に輝度ムラが生じることがある。
 本明細書で開示される技術は、上記の課題に鑑みて創作されたものである。本明細書で開示される技術は、光源から出射される光の入光効率を改善することができる照明装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
 本明細書で開示される技術は、少なくとも板状部を有するシャーシと、側面に入光面が設けられ、前記板状部の一方の板面側に配された導光板と、前記入光面と対向して配された光源と、前記光源に電力を供給する配線と、一方の面に前記光源が配された光源基板と、前記板状部と対向して配された底面部と、前記底面部から立ち上がる立壁部と、を有し、該立壁部に前記光源基板が取り付けられた取付部材と、前記底面部と前記板状部との間に設けられ、前記光源と前記入光面との間の空間から隔離された位置に配されて前記配線を収容する収容路と、を備える照明装置に関する。
 上記の照明装置によると、配線を収容する収容路が光源と入光面との間の空間から隔離されているので、光源から出射されて入光面に入光する光が収容路に向かうことが防止され、その結果、当該光が収容路に向かうことで生じるムラを防止ないし抑制することができる。これにより、光源から出射される光の入光効率を改善することができる。
 前記配線は前記底面部から離間した状態で前記収容路に収容されていてもよい。
 この構成によると、配線が光源基板と当接していないので、光源基板に発生した熱が配線に伝わり難いものとすることができる。
 前記収容路は、前記底面部に設けられ、その開口が前記板状部側に向けられた溝状をなしてもよい。
 この構成によると、収容路の具体的な構成を実現することができる。
 前記収容路は、前記板状部に設けられ、その開口が前記底面部側に向けられた溝状をなしてもよい。
 この構成によると、収容路の具体的な構成を実現することができる。
 前記立壁部の両側に切り欠きが設けられていてもよい。
 この構成によると、収容路に収容された配線の一端を立壁部の両側の切り欠きから光源基板へと引き回すことができる。
 前記シャーシは、前記板状部の端縁から該板状部の前記一方の面側に立ち上がる側板を有し、前記収容路は、前記側板側に露出していてもよい。
 この構成によると、収容路が光源基板から離れた位置に設けられることとなるので、光源基板に発生した熱が配線に伝わり難いものとすることができる。
 前記取付部材が前記光源基板よりも高い放熱性を有してもよい。
 この構成によると、光源基板から取付部材に伝わった熱の放熱性を高めることができる。
 前記取付部材の一部と前記板状部の一部との間に亘って放熱性を有する放熱シートが配されていてもよい。
 この構成によると、取付部材から板状部へと熱が伝わり易くなるので、放熱性を一層高めることができる。
 前記シャーシは、前記板状部の端縁から該板状部の前記一方の板面側に立ち上がる側板を有し、前記取付部材の前記立壁部が前記側板と当接していてもよい。
 この構成によると、取付部材の立壁部がシャーシの側板と当接していない構成の場合に比してシャーシへ熱が伝わり易くなるので、放熱性を高めることができる。
 前記光源は、白色発光ダイオードであってもよい。
 この構成によると、光源の長寿命化及び低消費電力化を図ることができる。
 本明細書で開示される技術は、上記の照明装置からの光を利用して表示を行う表示パネルと、を備える表示装置として表現することもできる。また、当該表示パネルを、液晶を用いた液晶パネルとする表示装置も、新規で有用である。また、上記の表示装置を備えるテレビ受信装置も、新規で有用である。
(発明の効果)
 本明細書で開示される技術によれば、光源から出射される光の入光効率を改善することができる照明装置を提供することができる。
実施形態1に係るテレビ受信装置TVの分解斜視図を示す。 液晶表示装置10の分解斜視図を示す。 バックライト装置24の断面図を示す。 図3における配線近傍を拡大した要部断面図を示す。 取付部材36を裏側から視た斜視図を示す。 取付部材36の正面図を示す。 取付部材36を斜め側方から視た斜視図を示す。 実施形態2に係るバックライト装置124の要部断面図を示す。 実施形態3に係るバックライト装置224の要部断面図を示す。
 <実施形態1>
 図面を参照して実施形態1を説明する。なお、各図面の一部にはX軸、Y軸およびZ軸を示しており、各軸方向が各図面で共通した方向となるように描かれている。このうちY軸方向は、鉛直方向と一致し、X軸方向は、水平方向と一致している。また、特に断りがない限りは、上下の記載については鉛直方向を基準とする。
 図1は、実施形態1に係るテレビ受信装置TVの分解斜視図を示している。テレビ受信装置TVは、液晶表示装置10と、当該表示装置Dを挟むようにして収容する表裏両キャビネットCa、Cbと、電源Pと、チューナーTと、スタンドSと、を備えている。
 図2は、液晶表示装置10の分解斜視図を示している。ここで、図2に示す上側を表側とし、同図下側を裏側とする。図2に示すように、液晶表示装置10は、全体として横長の方形を成し、表示パネルである液晶パネル16と、外部光源であるバックライト装置24とを備え、これらが枠状を成すベゼル12などにより一体的に保持されるようになっている。
 続いて、液晶パネル16について説明する。液晶パネル16は、透明な(高い透光性を有する)一対のガラス基板が所定のギャップを隔てた状態で貼り合わせられるとともに、両ガラス基板間に液晶層(図示しない)が封入された構成とされる。一方のガラス基板には、互いに直交するソース配線とゲート配線とに接続されたスイッチング素子(例えばTFT)と、そのスイッチング素子に接続された画素電極、さらには配向膜等が設けられ、他方のガラス基板には、R(赤色),G(緑色),B(青色)等の各着色部が所定配列で配置されたカラーフィルタや対向電極、さらには配向膜等が設けられている。このうち、ソース配線、ゲート配線および対向電極などには、図示しない駆動回路基板から画像を表示するのに必要な画像データや各種制御信号が供給されるようになっている。なお、両ガラス基板の外側には偏光板(図示しない)が配されている。
 続いて、バックライト装置24について説明する。図3は、液晶表示装置10を鉛直方向(Y軸方向)に沿って切断した断面の断面図を示している。図2及び図3に示すように、バックライト装置24は、フレーム14と、光学部材18と、シャーシ22とを備えている。フレーム14は、枠状を成しており、導光板20の表面(出光面20b)の端縁側に沿って配され、内縁に沿って液晶パネル16を支持している。光学部材18は、導光板20の表側(出光面20b側)に載置されている。シャーシ22は、表側(光出射側、液晶パネル16側)に開口した略箱型を成している。
 シャーシ22内には、一対の取付部材36,36と、一対のLED(Light Emitting Diode)ユニット32,32と、反射シート26と、導光板20とが収容されている。一対の放熱板36,36は、それぞれシャーシ22の長辺方向に延びると共に断面略L字状をなしており、その一部がシャーシ22の長辺側の両側板22b、22cと当接して配されている。一対のLEDユニット32,32は、それぞれシャーシ22の長辺方向に延びており、シャーシ22の長辺側であって放熱板36の一部に嵌合されて配されており、導光板20の入光面20a側に向かって光を出射する。導光板20の長手方向側面(入光面)20aは各LEDユニット32,32と対向する位置に配されており、当該LEDユニット32から出射される光を液晶パネル16側へ導く。そして、この導光板20の表側に光学部材18が載置されている。本実施形態に係るバックライト装置24では、導光板20および光学部材18が液晶パネル16の直下に配されていると共に光源であるLEDユニット32が導光板20の側端部に配されてなる、いわゆるエッジライト方式(サイドライト方式)を採用している。
 シャーシ22は、例えばアルミ系材料などの金属製とされ、平面視矩形状を成す底板22aと、底板22aの両長辺の各外縁から立ち上がる側板22b、22cと、底板22aの両短辺の各外縁から立ち上がる側板とから構成されている。シャーシ22内において各LEDユニット32,32と対向する空間が、導光板20用の収容空間となっている。なお、底板22aの裏側には、LEDユニット32に電力を供給する電源回路基板(図示しない)等が取り付けられている。
 光学部材18は、導光板20側から順に、拡散シート18a、レンズシート18b、反射型偏光板18cが積層されたものである。拡散シート18a、レンズシート18b、反射型偏光板18cは、LEDユニット32から出射され、導光板20を通過した光を面状の光とする機能を有している。反射型偏光板18dの上面側には液晶パネル16が設置されており、光学部材18は導光板20と液晶パネル16との間に配されている。
 LEDユニット32は、樹脂製の矩形状を成すLED基板30に、白色発光するLED光源28が一列に並んだ構成となっている。LED基板30は、LED光源28が配された面とは反対側の面が取付部材36と当接した状態で配されている。なお、LED光源28は、青色発光素子に、黄色の領域に発光ピークを持つ蛍光体を塗布することにより白色発光するものとしたものであってもよい。また、青色発光素子に、緑色と赤色の領域にそれぞれ発光ピークを持つ蛍光体を塗布することにより白色発光するものとしたものであってもよい。また、青色発光素子に、緑色の領域に発光ピークを持つ蛍光体を塗布すると共に、赤色発光素子を組み合わせることにより白色発光するものとしたものであってもよい。また、LED光源28は、青色発光素子と、緑色発光素子と、赤色発光素子と、を組み合わせることにより白色発光するものとしたものであってもよい。また、紫外光発光素子と、蛍光体と、を組み合わせたものであってもよい。特に、紫外光発光素子に、青色と緑色と赤色にそれぞれ発光ピークを持つ蛍光体を塗布することにより白色発光するものとしたものであってもよい。
 導光板20は、矩形状の板状部材とされ、アクリル等の透光性の大きい(透明度の高い)樹脂により形成されており、反射シート26と当接していると共に、シャーシ22によって支持されている。導光板20は、図2及び図3に示すように、一対のLEDユニット32,32の間に、主板面である出光面20bを拡散シート18a側に向け、出光面20bとは反対側の板面である反対板面20cを反射シート26側に向ける形で配されている。このような導光板20が配設されることにより、LEDユニット32から生じた光は、導光板20の入光面20aから入射して拡散シート18aと対向する出光面20bから出射することで、液晶パネル16をその背面側から照射する。
 一対の取付部材36,36は、LED基板30よりも高い放熱性を有する部材であり、シャーシ22の長辺方向に沿って配され、底面部36aと、立壁部36bと、第1覆い部36cと、第2覆い部36dと、から構成されている(図4参照)。底面部36aは、平面視矩形状をなし(図2参照)、シャーシ22の側板側22bから導光板20の端部側に亘ってシャーシ22の底板22aに沿って延びており、シャーシ22の底板22aと当接して配されている。そして底面部36aの一方の端部はシャーシ22の側板22bと当接している。底面部36aにおけるシャーシ22の側板22b側の端部には、底面部36aとシャーシ22の底板22aとの間に設けられた収容路36eが配されている。この収容路36eには、LEDユニット32と図示しない電源基板との間を電気的に接続し、LEDユニット32に電力を供給するための配線42が収容されている。なお、収容路36eの構成、配線42の収容態様等については、後で詳しく説明する。
 図4に示すように、立壁部36bは、シャーシ22の側板22bと当接する側の底面部36aの端縁から板状をなしてシャーシ22の底板22aに対して垂直に立ち上がっており、一方の面(外側の面)がシャーシ22の側板22bと当接すると共に、他方の面(内側の面)がLED基板30のLED光源28が配された側とは反対側の板面と当接している。第1覆い部36cは、立壁部36bの上端からLED基板30の側面及びLED基板30のLED光源28が配された側の板面と当接しながら当該側面及び当該板面に沿って延びている。そして、第1覆い部36cの先端面は、LED光源28の上側の側面と当接している。第2覆い部36dは、底面部36aの中央近傍から底面部36aに対して垂直に立ち上がっており、LED基板30のLED光源28が配された側の板面36aと当接しながら当該板面に沿って延びている。そして、第2覆い部36dの先端面は、LED光源28の下側の側面と当接している。
 なお、底面部36aは、図4に示すように、2つのビス38a、38bとによってシャーシ22の底板22aに対して固定されている。また、図4に示すように、底面部36aの先端には段差が設けられており、当該段差部の表面とシャーシ22の底板22aの表面とに亘って放熱性を有する放熱シート40が配されている。
 続いて本実施形態の要部である収容路36eの構成、及び収容路36e内に収容された配線42の引き回し態様について説明する。ここで、図5は、取付部材36を裏側から視た斜視図を示している。また、図6は、取付部材36の正面図を示している。また、図7は、取付部材36を斜め側方から視た斜視図を示している。収容路36eは、底面部36aとシャーシ22の底板22aとの間において、当該底板22a側に開口する溝状をなし、シャーシ22の長辺方向(X軸方向、図4の紙面手前側及び奥側方向)に沿って延びている。従って、収容路36eは、LED光源28と入光面20aとの間の空間から隔離されたものとなっている。また、収容路36eは、シャーシ22の側板22b側にも露出したものとなっている。
 配線42の一方の末端はシャーシ22の裏側に配された電源基板と接続され、収容路36eまで引き回されて収容路36eに沿って収容されている。収容路36eに収容された配線42は、図5に示すように、取付部材36の側端部近傍において取付部材36の表側まで引き回されている。また、配線42は、底面部36aから離間した状態で収容路36eに収容されている(図5参照)。そして、表側に引き回された配線42は、LED基板30の側端まで引き回され、配線42の他方の末端はLED基板30の側端部に設けられた端子部と電気的に接続されている。
 ここで、図6及び図7に示すように、取付部材36の立壁部36aの両側には切り欠き36fが設けられている。また、LED基板30のLED光源28が配された側の板面における両側には、配線42を接続可能な端子部30aが設けられている。そして、配線42はこの切り欠き36fを通ってLED基板30の端子部30aまで引き回されている。このような切り欠き36fが設けられていることで、収容路36eからLED基板30の端子部30aまで引き回す際に、立壁部36aの両側が邪魔になることがなく、配線42を引き回し易い構成となっている。
 以上のように本実施形態に係るバックライト装置24では、配線42を収容する収容路36eがLED光源28と入光面20aとの間の空間から隔離されているので、LED光源28から出射されて入光面20aに入光する光が収容路36eに向かうことが防止され、その結果、当該光が収容路36eに向かうことで生じるムラを防止ないし抑制することができる。これにより、LED光源28から出射される光の入光効率を改善することができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、配線42が底面部36aから離間した状態で収容路36eに収容されている。これにより、配線42がLED基板30と当接しないこととなるので、LED基板30に発生した熱が配線42に伝わり難いものとすることができ、熱による配線42の撓み等が発生することを防止することができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、立壁部36bの両側に切り欠き36fが設けられている。このため、収容路36eに収容された配線42の一端を立壁部36bの両側の切り欠き36fからLED基板30へと引き回すことができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、シャーシ22は、底板22aの端縁から底板22aの表面側に立ち上がる側板22bを有している。そして、収容路36eは、側板22b側に露出している。これにより、収容路36eがLED基板30から離れた位置に設けられることとなるので、LED基板30に発生した熱が配線42に伝わり難いものとすることができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、取付部材36がLED基板30よりも高い放熱性を有している。このため、LED基板30から取付部材36に伝わった熱の放熱性を高めることができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、取付部材36の一部と底板22aの一部との間に亘って放熱性を有する放熱シート38が配されている。これにより、取付部材36から底板22aへと熱が伝わり易くなるので、放熱性を一層高めることができる。
 また、本実施形態に係るバックライト装置24では、シャーシ22は、底板22aの端縁から底板22aの一方の板面側に立ち上がる側板を有し、取付部材36の第1当接部36aが側板と当接している。これにより、取付部材36の第1当接部36aがシャーシ22の側板と当接していない構成の場合に比してシャーシ22へ熱が伝わり易くなるので、放熱性を高めることができる。
 <実施形態2>
 図面を参照して実施形態2を説明する。図8は、実施形態2に係るバックライト装置124の要部断面図を示している。実施形態2は、収容路136eの配置が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1のものと同様であるため、構造、作用、及び効果の説明は省略する。なお、図8において、図5の参照符号に数字100を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態2に係るバックライト装置124では、図8に示すように、収容路122bが、底面部136aとシャーシ122の底板122aとの間において当該底板122aに設けられた構成となっている。そして、収容路122bは、その開口が取付部材136の底面部136a側に露出した溝状をなすものとなっている。このような構成とされている場合であっても、配線142を収容する収容路122bがLED光源128と入光面120aとの間の空間から隔離された状態となるので、LED光源128から出射される光が収容路122bに向かうことで生じるムラを防止ないし抑制することができ、当該光の入光効率を改善することができる。
 <実施形態3>
 図面を参照して実施形態3を説明する。図9は、実施形態3に係るバックライト装置224の要部断面図を示している。実施形態3は、取付部材236の構成が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1のものと同様であるため、構造、作用、及び効果の説明は省略する。なお、図7において、図4の参照符号に数字200を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態3に係るバックライト装置224では、図9に示すように、取付部材236の立壁部236bが底面部236aの端縁以外の部位から立ち上がっている。そして、立壁部236bは、シャーシ222の側板222bから離間したものとなっている。このような構成とされている場合であっても、収容路236eは底面部236aとシャーシ222の底板222aとの間に設けられており、配線242を収容する収容路236eがLED光源228と入光面220aとの間の空間から隔離された状態となるので、LED光源228から出射される光が収容路236eに向かうことで生じるムラを防止ないし抑制することができ、当該光の入光効率を改善することができる。
 各実施形態の構成と本発明の構成との対応関係を記載しておく。底板22a、122a、222aが「板状部」の一例である。また、LED光源28、128、228が「光源」の一例である。また、LED基板30、130、230が「LED基板」の一例である。また、バックライト装置24、124、224が「照明装置」の一例である。液晶表示装置10、110、210が「表示装置」の一例である。
 上記の各実施形態の変形例を以下に列挙する。
(1)上記の各実施形態では、収容路が底面部とシャーシの底板のいずれか一方に設けられている構成を例示しているが、収容路は底面部と底板の間に設けられていればよく、底面部と底板の両者に亘って設けられていてもよい。
(2)上記の各実施形態では、配線が底面部から離間した状態で収容路内に収容されている構成を例示したが、収容路における配線の収容態様は限定されない。
(3)上記の各実施形態では、取付部材の第1覆い部及び第2覆い部がLED基板と当接した構成を例示しているが、第1覆い部及び第2覆い部がLED基板から離間した構成であってもよい。
(4)上記の各実施形態以外にも、収容溝の形状、構成、配置等については、適宜に変更可能である。
(5)上記の各実施形態以外にも、取付部材の形状、構成等については、適宜に変更可能である。
(6)上記の各実施形態では、表示パネルとして液晶パネルを用いた液晶表示装置を例示したが、他の種類の表示パネルを用いた表示装置にも本発明は適用可能である。
(7)上記の各実施形態では、チューナーを備えたテレビ受信装置を例示したが、チューナーを備えない表示装置にも本発明は適用可能である。
 以上、本発明の各実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
 また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
 TV:テレビ受信装置、Ca、Cb:キャビネット、T:チューナー、S:スタンド、10、110、210:液晶表示装置、12、112、212:ベゼル、14、114、214:フレーム、16、116、216:液晶パネル、18、118、218:光学部材、20、120、220:導光板、20a、120a、220a:入光面、20d、120d、220d:反対側面、22、122、222:シャーシ、24、124、224:バックライト装置、26、126、226:反射シート、28、128、228:LED光源、30、130、230:光源基板、32、132、232:LEDユニット、36、136、236:取付部材、36e、122b、236e:収容路、40、140、240:放熱シート、42、142、242:配線

Claims (13)

  1.  少なくとも板状部を有するシャーシと、
     側面に入光面が設けられ、前記板状部の一方の板面側に配された導光板と、
     前記入光面と対向して配された光源と、
     前記光源に電力を供給する配線と、
     一方の面に前記光源が配された光源基板と、
     前記板状部と対向して配された底面部と、前記底面部から立ち上がる立壁部と、を有し、該立壁部に前記光源基板が取り付けられた取付部材と、
     前記底面部と前記板状部との間に設けられ、前記光源と前記入光面との間の空間から隔離された位置に配されて前記配線を収容する収容路と、
     を備えることを特徴とする照明装置。
  2.  前記配線は前記底面部から離間した状態で前記収容路に収容されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3.  前記収容路は、前記底面部に設けられ、その開口が前記板状部側に向けられた溝状をなすことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。
  4.  前記収容路は、前記板状部に設けられ、その開口が前記底面部側に向けられた溝状をなすことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。
  5.  前記立壁部の両側に切り欠きが設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の照明装置。
  6.  前記シャーシは、前記板状部の端縁から該板状部の前記一方の面側に立ち上がる側板を有し、
     前記収容路は、前記側板側に露出していることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7.  前記取付部材が前記光源基板よりも高い放熱性を有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の照明装置。
  8.  前記取付部材の一部と前記板状部の一部との間に亘って放熱性を有する放熱シートが配されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の照明装置。
  9.  前記シャーシは、前記板状部の端縁から該板状部の前記一方の板面側に立ち上がる側板を有し、
     前記取付部材の前記立壁部が前記側板と当接していることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の照明装置。
  10.  前記光源は、白色発光ダイオードであることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の照明装置。
  11.  請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の照明装置からの光を利用して表示を行う表示パネルを備えることを特徴とする表示装置。
  12.  前記表示パネルが液晶を用いた液晶パネルであることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  13.  請求項11又は請求項12に記載の表示装置を備えることを特徴とするテレビ受信装置。
PCT/JP2012/075063 2011-10-07 2012-09-28 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 WO2013051471A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-222986 2011-10-07
JP2011222986 2011-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013051471A1 true WO2013051471A1 (ja) 2013-04-11

Family

ID=48043631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075063 WO2013051471A1 (ja) 2011-10-07 2012-09-28 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013051471A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273213A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nidec Sankyo Corp 光源体及び照明装置
JP2008140548A (ja) * 2005-03-18 2008-06-19 Sharp Corp バックライト及びこれを有する表示装置
WO2011086790A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、テレビ受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140548A (ja) * 2005-03-18 2008-06-19 Sharp Corp バックライト及びこれを有する表示装置
JP2007273213A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nidec Sankyo Corp 光源体及び照明装置
WO2011086790A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、テレビ受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013051473A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013051474A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US20120268656A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
WO2012014601A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP5331243B2 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
KR20170114774A (ko) 디스플레이 디바이스
US20120293715A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
US20120293728A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014013944A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US20120287352A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
WO2013018648A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013125456A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011086814A1 (ja) 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
WO2013121944A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012165324A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013031672A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014181566A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012176698A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013011940A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011158553A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2013206574A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014141882A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014010522A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013038977A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12838504

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12838504

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP