WO2013035136A1 - 発光装置およびその製造方法 - Google Patents

発光装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013035136A1
WO2013035136A1 PCT/JP2011/005056 JP2011005056W WO2013035136A1 WO 2013035136 A1 WO2013035136 A1 WO 2013035136A1 JP 2011005056 W JP2011005056 W JP 2011005056W WO 2013035136 A1 WO2013035136 A1 WO 2013035136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
wiring
light emitting
emitting device
metal oxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 琢也
健一 年代
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to PCT/JP2011/005056 priority Critical patent/WO2013035136A1/ja
Priority to JP2012550653A priority patent/JP5974249B2/ja
Priority to CN201180025192.6A priority patent/CN103109387B/zh
Priority to US13/671,594 priority patent/US9089036B2/en
Publication of WO2013035136A1 publication Critical patent/WO2013035136A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • H10K50/816Multilayers, e.g. transparent multilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8051Anodes
    • H10K59/80517Multilayers, e.g. transparent multilayers

Definitions

  • the present invention relates to a light emitting device in which a light emitting layer is interposed between a pixel electrode formed for each pixel and a common electrode formed for each pixel.
  • a top emission type EL display device generally uses ITO (indium tin oxide) or IZO (indium zinc oxide), which are transparent conductive materials, as a common electrode. Since these are oxides, they have higher resistance than metals such as Al (aluminum) used for pixel electrodes. For this reason, the luminance of each light emitting layer varies due to the voltage drop of the common electrode.
  • ITO indium tin oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • FIG. 11 shows a cross-sectional view of a top emission type EL display device described in Patent Document 1 as an example of an EL display device including a power supply wiring.
  • the EL display device 1000 includes a substrate 1001, a first electrode 1002 functioning as a pixel electrode, a power supply wiring 1003, a hole injection layer 1004, a partition wall 1005, a light emitting layer 1006, and an electron transport layer 1007. And a second electrode 1008 functioning as an electrode.
  • the first electrode 1002 and the power supply wiring 1003 are arranged on the substrate 1001 with a space therebetween.
  • a partition wall 1005 is formed between the first electrode 1002 and the power supply wiring 1003.
  • the partition wall 1005 is formed by forming a partition wall material layer over the entire surface of the first electrode 1002 and the power supply wiring 1003, and then exposing the mask with a mask having an opening having a predetermined shape, and then exposing the mask.
  • the partition wall material layer is formed by washing out with a developer.
  • a hole injection layer 1004, a light emitting layer 1006, an electron transport layer 1007, and a second electrode 1008 are formed in this order.
  • the EL display device 1000 is a top emission type, for example, ITO is used as the material of the second electrode 1008 as described above. Since ITO has a lower electron injection property to the light emitting layer 1006 than an alkali metal or the like, an electron transport layer 1007 is generally interposed between the second electrode 1008 and the light emitting layer 1006.
  • the electron transport layer 1007 for example, an organic material doped with an alkali metal is used.
  • a second electrode 1008 is formed on the power supply wiring 1003 with an electron transport layer 1007 interposed therebetween. As a result, the power supply wiring 1003 and the second electrode 1008 are electrically connected.
  • the power supply wiring 1003 is provided to suppress the voltage drop of the second electrode 1008, it is desirable that the contact resistance between the power supply wiring 1003 and the second electrode 1008 is low.
  • the present inventors have found that the contact resistance between the power supply wiring 1003 and the second electrode 1008 may increase due to fluorine contained in the residue of the partition wall material layer. As the contact resistance increases, the power supplied to the second electrode decreases, which causes a problem that the voltage drop cannot be sufficiently suppressed.
  • a light-emitting device includes a substrate, a wiring formed over the substrate for supplying power to the light-emitting layer, and straddling the wiring. Formed on the transition metal oxide layer, a partition wall having an opening on the wiring, and the transition metal oxide layer exposed from the opening.
  • a blocking layer is formed on the transition metal oxide layer exposed from the opening, and an organic layer is formed on the blocking layer. Therefore, even if a residue of the barrier rib material at the time of forming the barrier rib remains on the transition metal oxide layer, the organic layer and the transition metal oxide layer are separated by the barrier layer, and the residue is blocked. Will be covered with layers. Thereby, since the movement of fluorine contained in the residue to the organic layer is blocked, it can be avoided that the alkali metal doped in the organic layer becomes a fluoride.
  • the increase in contact resistance is considered to be caused by the fact that the alkali metal doped in the organic layer becomes a fluoride and no longer functions as an alkali metal.
  • the alkali metal can be prevented from becoming a fluoride as described above, so that an increase in contact resistance between the wiring and the electrode can be suppressed.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing the overall configuration of a light emitting device 1.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view schematically showing a configuration of an EL display panel 10.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view schematically showing a configuration of an experimental device 30.
  • FIG. It is a figure which shows the contact resistance in each Sample.
  • 4 is a partial cross-sectional view schematically showing a configuration of an experimental device 50.
  • FIG. (A) It is a figure which shows the analysis result by SIMS.
  • (B) It is a figure which shows the analysis result by SIMS.
  • 5 is a diagram illustrating an example of a manufacturing process of the EL display panel 10.
  • FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a part subsequent to the process illustrated in FIG.
  • FIG. 7 is a fragmentary sectional view showing typically composition of EL display panel 10a. It is a fragmentary sectional view showing typically composition of EL display panel 10b. 4 is a partial cross-sectional view schematically showing a main part of the display device 1000.
  • a light-emitting device which is one embodiment of the present invention includes a substrate, a wiring formed over the substrate for supplying power to the light-emitting layer, and a transition metal oxide formed over the substrate across the wiring
  • An organic layer formed on the blocking layer and doped with an alkali metal; and formed on the organic layer, and the wiring is formed through the organic layer, the blocking layer, and the transition metal oxide layer.
  • an electrode for providing power supplied from the wiring to the light emitting layer is one embodiment of the present invention.
  • a blocking layer is formed on the transition metal oxide layer exposed from the opening, and an organic layer is formed on the blocking layer. Therefore, even if a residue of the barrier rib material at the time of forming the barrier rib remains on the transition metal oxide layer, the organic layer and the transition metal oxide layer are separated by the barrier layer, and the residue is blocked. Will be covered with layers. Thereby, since the movement of fluorine contained in the residue to the organic layer is blocked, it can be avoided that the alkali metal doped in the organic layer becomes a fluoride.
  • the increase in contact resistance is considered to be caused by the fact that the alkali metal doped in the organic layer becomes a fluoride and no longer functions as an alkali metal.
  • the alkali metal can be prevented from becoming a fluoride as described above, so that an increase in contact resistance between the wiring and the electrode can be suppressed.
  • the base material of the organic layer may be made of an organic material having an electron transporting property.
  • a pixel electrode may be formed on the substrate in the same layer as the wiring and in a region separated from the wiring, and the transition metal oxide layer may be further formed on the pixel electrode. Good.
  • the transition metal oxide layer formed on the wiring and the transition metal oxide layer formed on the pixel electrode may be continuous.
  • the blocking layer may be further formed on the inner wall of the opening of the partition wall.
  • the blocking layer may include the same material as the transition metal oxide layer.
  • the thickness of the blocking layer may be 3 nm or more and 10 nm or less.
  • the blocking layer may be made of an alkali metal fluoride material.
  • the alkali metal fluoride material may be sodium fluoride.
  • the blocking layer may have a thickness of 2 nm or more and 5 nm or less.
  • the blocking layer may be formed to include any of Al, Ag, Mg, and Ta.
  • the transition metal may be Mo, W, Ti, In, Sn, Zn, or Ni.
  • a first step of forming an insulating layer over a TFT substrate and a wiring for supplying power to the light-emitting layer are formed over the insulating layer.
  • a sixth step of forming an organic layer and a seventh step of forming an electrode for supplying the power supplied from the wiring to the light emitting layer on the organic layer are provided.
  • a pixel electrode is formed in the same layer as the wiring on the insulating layer and separated from the wiring, and in the fifth step, the blocking layer is extended on the pixel electrode. May be formed.
  • the transition metal oxide layer may be formed over the wiring and the pixel electrode.
  • the blocking layer may be further formed on the inner wall of the opening of the partition wall.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing the overall configuration of the light emitting device 1.
  • the light emitting device 1 includes an EL display panel 10 and a drive control unit 20 connected thereto.
  • the EL display panel 10 is, for example, a top emission type organic EL display panel using an electroluminescence phenomenon of an organic material.
  • the drive control unit 20 includes four drive circuits 21 to 24 and a control circuit 25.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view schematically showing the configuration of the EL display panel 10.
  • the EL display panel 10 includes a TFT substrate 101, an interlayer insulating film 102, a pixel electrode 103, a power supply wiring 104, a hole injection layer 105, a partition wall 106, a light emitting layer 107, a blocking layer 108, an electron A transport layer 109 and a common electrode 110 are provided.
  • the laminated structure of the EL display panel 10 will be described in detail.
  • an interlayer insulating film 102 is formed on the TFT substrate 101 (in this specification, a substrate in which the interlayer insulating film 102 is formed on the TFT substrate 101 is defined as “substrate 110”).
  • a pixel electrode 103 and a power supply wiring 104 are formed on the interlayer insulating film 102 and at positions separated from each other along the surface of the interlayer insulating film 102.
  • a hole injection layer 105 is formed in the interlayer insulating film 102 across the pixel electrode 103 and the power supply wiring 104.
  • a partition wall 106 having a first opening corresponding to the pixel electrode 103 and a second opening corresponding to the power supply wiring 104 is formed.
  • the light emitting layer 107 is formed.
  • the electron carrying layer 109 and the common electrode 110 are laminated
  • the electron transport layer 109 and the common electrode 110 are stacked via the blocking layer. ing. Therefore, as shown in the enlarged view of FIG. 2, even if the residue 1061 of the partition wall 106 material remains on the power supply wiring 104, the residue 1061 is covered with the blocking layer 108. Further, the power supply wiring 104 is electrically connected to the common electrode 110 through the blocking layer 108 and the electron transport layer 109.
  • the electron transport layer 109 and the common electrode 110 are formed over the light emitting layer 107 and the blocking layer 108 over the partition wall 106. -Materials of each layer of EL display panel 10- Subsequently, materials of each layer in the EL display panel 10 will be described in detail.
  • the TFT substrate 101 has a configuration in which a TFT, a power supply wiring member, a passivation film that covers the TFT, and the like are formed on the substrate body.
  • the TFT may be one using silicon as a channel material, one using an oxide semiconductor such as indium gallium zinc oxide, or one using an organic semiconductor such as pentacene.
  • the substrate body is, for example, alkali-free glass, soda glass, non-fluorescent glass, phosphate glass, borate glass, quartz, acrylic resin, styrene resin, polycarbonate resin, epoxy resin, polyethylene, polyester, silicone resin Or made of an insulating material such as alumina.
  • the substrate body may be an organic resin film.
  • the interlayer insulating film 102 is made of an insulating material such as polyimide resin or acrylic resin.
  • the pixel electrode 103 is not particularly limited, but is preferably formed of a light reflective material.
  • Metals, conductive oxides, and conductive polymers are suitable materials. Examples of the metal include aluminum, silver alloy, molybdenum, tungsten, titanium, chromium, nickel, zinc, and alloys thereof.
  • Examples of the conductive oxide include indium tin oxide, indium zinc oxide, and zinc oxide.
  • Examples of the conductive polymer include polyaniline, polythiophene, and those obtained by mixing them with an acidic or basic substance.
  • the hole injection layer 105 has a function of injecting holes into the light emitting layer 107.
  • it is formed from an oxide of a transition metal such as tungsten oxide (WOx), molybdenum oxide (MoOx), or molybdenum oxide tungsten (MoxWyOz).
  • tungsten oxide WOx
  • MoOx molybdenum oxide
  • MoxWyOz molybdenum oxide tungsten
  • titanium (Ti), indium (In), tin (Sn), zinc (Zn), or nickel (Ni) can also be used.
  • the partition wall 106 is made of an organic material such as resin and has an insulating property. Examples of organic materials include acrylic resins, polyimide resins, novolac type phenol resins, and the like.
  • the partition wall 106 contains fluorine in order to improve liquid repellency.
  • the partition wall 106 preferably has organic solvent resistance. Further, since the partition wall 106 is subjected to an etching process, a baking process, or the like, it is preferable that the partition wall 106 be formed of a highly resistant material that does not excessively deform or alter the process.
  • the light emitting layer 107 is an organic light emitting layer, for example, polymer materials such as polyfluorene, polyphenylene vinylene, polyacetylene, polyphenylene, polyparaphenylene ethylene, poly-3-hexylthiophene and derivatives thereof,
  • the blocking layer 108 has a function of blocking the movement of fluorine.
  • the blocking layer 108 includes, for example, any of the materials listed in the item of the above-mentioned “hole injection layer 105-”.
  • you may be comprised including the metal which is easy to react with a fluorine.
  • the metal that easily reacts with fluorine include aluminum (Al), silver (Ag), magnesium (Mg), and tantalum (Ta).
  • it may be made of a fluorine compound.
  • the element constituting the fluorine compound include calcium, lithium, and sodium (hereinafter, collectively referred to as “alkali metal fluoride material”).
  • the film thickness is preferably 3 nm or more. This is because if it is thinner than this, pinholes may be generated. In view of contact resistance between the power supply wiring 104 and the common electrode 109, the thickness of the blocking layer 108 is preferably 10 nm or less.
  • the film thickness is preferably 2 nm or more and 5 nm or less.
  • the reason why the film thickness is made thinner than when the blocking layer 108 includes the same material as that of the hole injection layer 105 is that the alkali metal fluoride material is more easily insulated than the material of the hole injection layer 105. .
  • the electron transport layer 109 is formed by doping an organic material having an electron transport property, which is a base material, with an alkali metal or an alkaline earth metal such as Na, Ba, or Ca.
  • organic material include nitro-substituted fluorenone derivatives, thiopyrandioxide derivatives, diphequinone derivatives, perylene tetracarboxyl derivatives, anthraquinodimethane derivatives, fluorenylidenemethane derivatives, anthrone derivatives, oxalates described in JP-A-5-163488.
  • Examples include diazole derivatives, perinone derivatives, and quinoline complex derivatives.
  • the common electrode 110 is preferably formed of a material having high transparency and high conductivity.
  • a material having high transparency and high conductivity For example, indium tin oxide and zinc oxide are suitable materials.
  • the plurality of experimental devices basically have a common configuration.
  • the configuration of the experimental device 30 of Sample 1 will be described.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the experimental device 30.
  • the experimental device 30 includes a pixel electrode 40, a hole injection layer 33 formed on the pixel electrode 40, and a partition wall having an opening formed on the hole injection layer 33. 34, the light emitting layer 35 formed in the opening, the electron transport layer 36 formed on the light emitting layer 35, the common electrode 37 formed on the electron transport layer 36, and the common electrode 37.
  • a sealing layer 38 and a sealing can 39 formed on the sealing layer 38 are provided.
  • a laminated structure of ACL 31 and IZO 32 is adopted as the pixel electrode 40, the film thickness of ACL 31 is 200 nm, and the film thickness of IZO 32 is 16 nm.
  • WOx was used as the hole injection layer 33, and the film thickness was 5 nm.
  • An acrylic resin was used as the partition wall 34, and its film thickness was 1 ⁇ m.
  • the partition wall 34 contains fluorine in order to improve liquid repellency. Further, after the partition wall 34 was formed, UV irradiation treatment was performed for 90 s on the opening of the partition wall 34.
  • Polyparaphenylene vinylene (PPV) was used as the light emitting layer 35, and the film thickness was 50 nm.
  • An organic ETL material doped with Ba was used as the electron transport layer 36, and the film thickness was set to 35 nm. However, Ba is 10% by weight.
  • ITO was used as the common electrode 37, and its film thickness was 35 nm.
  • SiN was used as the sealing layer 38, and its film thickness was 620 nm.
  • Sample 2-6 and Sample 11-17 have the same configuration as Sample 1.
  • Sample 21-27 also basically has the same configuration as Sample 1. However, in Sample 21-27, considering the possibility that some deposits exist as the partition wall material residue on the surface of the hole injection layer, UV irradiation treatment is performed on the partition wall opening for 300 s. Further, vacuum baking was performed to remove the deposits. The vacuum baking process was performed at 200 ° C. for 60 minutes.
  • Sample 31-37 also basically has the same configuration as Sample 1. However, Sample 31-37 uses an inorganic substance instead of a resin as a material for the partition wall in order to determine the origin of the adhered substance in consideration of the possibility that the adhered substance exists. It was. That is, a partition material that does not generate organic residues was used. Specifically, SiN was used as the partition wall material.
  • FIG. 4 is a diagram showing the contact resistance in each sample.
  • the vertical axis represents the resistance value ( ⁇ ).
  • the resistance values of Sample 31-37 are within the range of 1.0E + 04 ⁇ to 1.0E + 05 ⁇ .
  • Sample 11 is smaller than 1.0E + 05 ⁇ , but larger than the resistance values of Sample 21-27 and Sample 31-37.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the experimental device 50.
  • the experimental device 50 includes a pixel electrode 60, a hole injection layer 53 formed on the pixel electrode 60, and a partition wall having an opening formed on the hole injection layer 53. 54, a light emitting layer 55 formed in the opening, an electron transport layer 56 formed on the light emitting layer 55, and a common electrode 57 formed on the electron transport layer 56.
  • a laminated structure of ACL 51 and IZO 52 is adopted as the pixel electrode 50, the film thickness of ACL 51 is 200 nm, and the film thickness of IZO 52 is 10 nm.
  • WOx was used as the hole injection layer 53, and the film thickness was 5 nm.
  • an acrylic resin was used as the partition wall 54, and its film thickness was 1 ⁇ m.
  • the partition 54 contains fluorine in order to improve liquid repellency.
  • Polyparaphenylene vinylene (PPV) was used as the light emitting layer 55, and the film thickness was 50 nm.
  • As the electron transport layer 56 an organic ETL material doped with Ba was used, and the film thickness was set to 35 nm. However, Ba is 10% by weight.
  • AL was used as the common electrode 57, and its film thickness was 35 nm.
  • the SIMS was performed on the part indicated by the arrow A in the experimental device 50.
  • FIG. 6A is a diagram showing the analysis result by SIMS, and shows fluorine (F) as a component.
  • FIG. 6B is a diagram showing the analysis result by SIMS, and shows tungsten oxide (WO3-) as a component.
  • the vertical axis represents Intensity (counts / sec)
  • the horizontal axis represents sputtering time.
  • the experimental device 50 has a portion where a fluorine (F) peak exists.
  • fluorine (F) should not exist. .
  • the partition wall 54 contains fluorine (F) as a component for imparting liquid repellency. For this reason, it is thought that the residue at the time of forming the partition 54 remains.
  • tungsten oxide (WO3-) and fluorine (F) are at substantially the same position. That is, this means that tungsten oxide (WO3-) is trapping fluorine (F).
  • a layer for example, a layer made of tungsten oxide that traps fluorine (F) under the electron transport layer 36 so as to cover organic residues. It can be said that forming is effective.
  • a blocking layer 108 is interposed between the hole injection layer 105 and the electron transport layer 109.
  • the blocking layer 108 is made of, for example, tungsten oxide, and blocks the movement of fluorine (F) to the electron transport layer 109. Therefore, it is possible to suppress an increase in contact resistance due to fluorine (F).
  • -Production method- 7 and 8 are diagrams illustrating an example of a manufacturing process of the light emitting device 1. 7 and 8, a part of the light emitting device 1 is extracted and schematically shown.
  • an interlayer insulating film 102 is formed on the TFT substrate 101.
  • a thin film made of a conductive material is formed on the interlayer insulating film 102.
  • a vacuum film forming method such as a sputtering method or a vacuum vapor deposition method can be used.
  • patterning is performed by photolithography to form the pixel electrode 103 and the power supply wiring 104 at positions separated from each other as shown in FIG. 7B.
  • the pixel electrode 103 and the power supply wiring 104 are formed using the same material, they can be formed in the same process, so that the manufacturing process can be simplified.
  • the hole injection layer 105 made of, for example, WOx is formed on the interlayer insulating film 102 across the pixel electrode 103 and the power supply wiring 104. Is deposited.
  • a vacuum film formation method such as a sputtering method or a vacuum evaporation method can be used.
  • a partition wall material layer made of an insulating organic material is formed on the hole injection layer 105.
  • the partition material layer can be formed, for example, by coating.
  • a mask having an opening having a predetermined shape is overlaid on the partition wall material layer, exposed to light from above the mask, and then the excess partition wall material layer is washed out with a developer. Thereby, patterning of the partition wall material layer is completed.
  • the partition 106 having the first opening 106a and the second opening 106b is formed.
  • a partition material residue 1061 is attached to a region of the hole injection layer 105 exposed from the second opening 106b.
  • a composition ink containing a light emitting material is dropped onto the hole injection layer 105 in a region exposed from the first opening 106a, for example, by an inkjet method, and the composition ink is dried to form the light emitting layer 107. (FIG. 8A).
  • a blocking layer 108 is formed on the hole injection layer 105 in a region exposed from the second opening 106b (see FIG. 8B).
  • the barrier layer 108 can be formed by a vacuum film formation method such as a sputtering method or a vacuum evaporation method.
  • the blocking layer 108 may be formed of the same material as the hole injection layer 105. By doing so, the deposition cost of the blocking layer 108 can be reduced.
  • the electron transport layer 109 and the common electrode 110 are formed over the partition wall 106, the light emitting layer 107, and the blocking layer 108.
  • a vacuum film formation method such as a sputtering method or a vacuum evaporation method can be used.
  • the blocking layer 108 is formed on the hole injection layer 105 exposed from the second opening 106 of the partition wall 106, and the electron transport layer 109 is formed on the blocking layer 108.
  • the electron transport layer 109 and the hole injection layer 105 are isolated by the blocking layer 108, and the residue is transferred to the blocking layer 108. Will be covered. Thereby, since the movement of fluorine contained in the residue to the electron transport layer 109 is blocked, it is possible to prevent Ba doped in the electron transport layer 109 from becoming a fluoride.
  • the increase in contact resistance is caused by the fact that Ba doped in the electron transport layer 109 becomes a fluoride and no longer functions as Ba.
  • Ba can be prevented from becoming a fluoride, an increase in contact resistance between the power supply wiring 104 and the common electrode 110 can be suppressed.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view schematically showing the configuration of the EL display panel 10a.
  • the EL display panel 10a has the same configuration as the EL display panel 10 except that the formation region of the blocking layer 108a is different. Therefore, in FIG. 9, the description of the same components as those of the EL display panel 10 will be omitted, and different portions will be mainly described.
  • the blocking layer 108a is also formed on the inner wall 106b1 of the second opening 106b in addition to the region exposed on the hole injection layer 105 from the second opening 106b.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view schematically showing the configuration of the EL display panel 10b.
  • the EL display panel 10b has the same configuration as the EL display panel 10 except that the formation region of the blocking layer 108b is different. Therefore, in FIG. 10, the description of the same components as those of the EL display panel 10 is omitted, and different portions will be mainly described below.
  • the blocking layer 108 b is formed over the entire partition 106.
  • This configuration is advantageous from the viewpoint of the manufacturing process because it is not necessary to etch the blocking layer 108 or the like.
  • the blocking layer 108 may be formed before the light emitting layer 107 is formed.
  • the blocking layer 108 is made of an alkali metal fluoride material (hereinafter described using “sodium fluoride” as an example)
  • the fluorine blocking mechanism in the blocking layer 108 will be described. There are two possible mechanisms for this.
  • Sodium fluoride is present in the blocking layer 108.
  • the blocking layer 108 is made of sodium fluoride, but fluorine and sodium are also present alone in the blocking layer 108. Therefore, as a first blocking mechanism, it is considered that sodium present in the blocking layer 108 is bonded to fluorine contained in the residue, thereby blocking the movement to the electron transport layer 109.
  • As a second blocking mechanism it is considered that movement to the electron transporting layer 109 is blocked by repulsion of fluorine present in the blocking layer 108 and fluorine contained in the residue.
  • the present invention can be used for a light emitting device including an EL display panel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 基板1012と、基板1012上に形成された、発光層に電力を供給するための配線104と、配線104を跨いで基板1012上に形成された遷移金属酸化物層105と、遷移金属酸化物層105上に形成され、配線104上に開口部106bを有する隔壁106と、開口部106bから露出した遷移金属酸化物層105上に形成された、フッ素の移動を遮断する遮断層108と、遮断層108上に形成され、アルカリ金属がドープされてなる有機層109と、有機層109上に形成され、有機層109、遮断層108、および遷移金属酸化物層105を介して配線104と電気的に接続されることで、配線104から供給された電力を発光層107に提供する電極110とを有する発光装置。

Description

発光装置およびその製造方法
 本発明は、画素毎に形成された画素電極と各画素共通に形成された共通電極の間に発光層が介挿された発光装置に関する。
 この種装置の一例としてトップエミッション型のEL表示装置では、共通電極として透明導電性材料であるITO(酸化インジウムスズ)やIZO(酸化インジウム亜鉛)が一般的に利用されている。これらは酸化物であるので、画素電極に利用されるAl(アルミニウム)等の金属に比べ高抵抗である。このため、共通電極の電圧降下により各発光層の輝度にばらつきが生じる。
 そこで、各発光層の輝度のばらつきを軽減するために、共通電極に電力を供給するための配線(以下、「電力供給配線」とも記す。)を備えたEL表示装置が提案されている。図11は、電力供給配線を備えたEL表示装置の一例として、特許文献1に記載のトップエミッション型のEL表示装置の断面図を示している。EL表示装置1000は、基板1001と、画素電極として機能する第1電極1002と、電力供給配線1003と、正孔注入層1004と、隔壁1005と、発光層1006と、電子輸送層1007と、共通電極として機能する第2電極1008とを備えている。
 第1電極1002と電力供給配線1003は、基板1001上に間隔を空けて配置されている。第1電極1002と電力供給配線1003の間には隔壁1005が形成されている。この隔壁1005は、第1電極1002および電力供給配線1003上の全体に亘って隔壁材料層を形成した後、所定形状の開口部を持つマスクを重ねた上でマスクの上から感光し、その後余分な隔壁材料層を現像液で洗い出すことにより形成される。
 第1電極1002上には、正孔注入層1004、発光層1006、電子輸送層1007、および第2電極1008がこの順に形成されている。EL表示装置1000はトップエミッション型であるため、第2電極1008の材料として、上述したように、例えばITOが用いられる。ITOは、アルカリ金属等に比べて発光層1006に対する電子注入性が低いので、第2電極1008と発光層1006との間には電子輸送層1007が介在されるのが一般的である。電子輸送層1007として、例えば、有機材料にアルカリ金属をドープさせたものが用いられる。
 一方、電力供給配線1003上には、電子輸送層1007を介して第2電極1008が形成されている。これにより、電力供給配線1003と第2電極1008とが電気的に接続されることになる。
特開2011-40167号公報
 電力供給配線1003は第2電極1008の電圧降下を抑制するために備えられているので、電力供給配線1003と第2電極1008とのコンタクト抵抗は低い方が望ましい。
 しかしながら、本発明者らは、隔壁材料層の残渣に含まれるフッ素が原因で、電力供給配線1003と第2電極1008とのコンタクト抵抗が上昇する恐れがあることを突き止めた。コンタクト抵抗が上昇することにより、第2電極に供給される電力が低下するため、電圧降下を十分に抑制することができないという問題が生じる。
 本発明は、コンタクト抵抗の上昇を抑制した発光装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る発光装置は、基板と、前記基板上に形成された、発光層に電力を供給するための配線と、前記配線を跨いで前記基板上に形成された遷移金属酸化物層と、前記遷移金属酸化物層上に形成され、前記配線上に開口部を有する隔壁と、前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上に形成された、フッ素の移動を遮断する遮断層と、前記遮断層上に形成され、アルカリ金属がドープされてなる有機層と、前記有機層上に形成され、前記有機層、前記遮断層、および前記遷移金属酸化物層を介して前記配線と電気的に接続されることで、前記配線から供給された電力を前記発光層に提供する電極とを有することを特徴とする。
 本発明の一態様に係る発光装置では、前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上に遮断層が形成され、この遮断層上に有機層が形成されている。したがって、前記隔壁形成時の隔壁材料の残渣が前記遷移金属酸化物層上に残留していたとしても、有機層と遷移金属酸化物層とが遮断層により隔離された上で、その残渣は遮断層に覆われることになる。これにより、残渣に含まれるフッ素の有機層への移動が遮断されるので、有機層にドープされたアルカリ金属がフッ化物となることを回避することができる。
 コンタクト抵抗の上昇は、有機層にドープされたアルカリ金属がフッ化物となることで、もはやアルカリ金属としての機能を発揮しないことが原因で生じると考えられる。本発明の一態様に係る発光装置では、上述のように、アルカリ金属がフッ化物となることを回避できるので、配線と電極とのコンタクト抵抗の上昇を抑制することができる。
発光装置1の全体構成を模式的に示すブロック図である。 EL表示パネル10の構成を模式的に示す部分断面図である。 実験用デバイス30の構成を模式的に示す部分断面図である。 各Sampleにおけるコンタクト抵抗を示す図である。 実験用デバイス50の構成を模式的に示す部分断面図である。 (a)SIMSによる分析結果を示す図である。(b)SIMSによる分析結果を示す図である。 EL表示パネル10の製造工程の一例を示す図である。 EL表示パネル10の製造工程のうち図7に示す工程に後続する部分の一例を示す図である。 EL表示パネル10aの構成を模式的に示す部分断面図である。 EL表示パネル10bの構成を模式的に示す部分断面図である。 表示装置1000の要部を模式的に示す部分断面図である。
<実施の態様>
 本発明の一態様である発光装置は、基板と、前記基板上に形成された、発光層に電力を供給するための配線と、前記配線を跨いで前記基板上に形成された遷移金属酸化物層と、前記遷移金属酸化物層上に形成され、前記配線上に開口部を有する隔壁と、前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上に形成された、フッ素の移動を遮断する遮断層と、前記遮断層上に形成され、アルカリ金属がドープされてなる有機層と、前記有機層上に形成され、前記有機層、前記遮断層、および前記遷移金属酸化物層を介して前記配線と電気的に接続されることで、前記配線から供給された電力を前記発光層に提供する電極とを有するとした。
 本発明の一態様に係る発光装置では、前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上に遮断層が形成され、この遮断層上に有機層が形成されている。したがって、前記隔壁形成時の隔壁材料の残渣が前記遷移金属酸化物層上に残留していたとしても、有機層と遷移金属酸化物層とが遮断層により隔離された上で、その残渣は遮断層に覆われることになる。これにより、残渣に含まれるフッ素の有機層への移動が遮断されるので、有機層にドープされたアルカリ金属がフッ化物となることを回避することができる。
 コンタクト抵抗の上昇は、有機層にドープされたアルカリ金属がフッ化物となることで、もはやアルカリ金属としての機能を発揮しないことが原因で生じると考えられる。本発明の一態様に係る発光装置では、上述のように、アルカリ金属がフッ化物となることを回避できるので、配線と電極とのコンタクト抵抗の上昇を抑制することができる。ここで、前記有機層の母材は、電子輸送性を有する有機材料からなるとしてもよい。また、前記基板上には、前記配線と同層であって、前記配線と離間した領域に画素電極が形成され、前記遷移金属酸化物層は、さらに前記画素電極上に形成されているとしてもよい。前記配線上に形成された前記遷移金属酸化物層と、前記画素電極上に形成された前記遷移金属酸化物層とは、連続しているとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記遮断層は、さらに前記隔壁の前記開口部の内壁に形成されているとしてもよい。
 本態様の発光装置では、隔壁材料の残渣に含まれるフッ素のみならず、隔壁から放出されるアウトガス(フッ素)をも遮断層により遮断することができる。したがって、有機層にドープされたアルカリ金属がフッ化物になることを、より一層抑制することができる。
 ここで、本発明の別の態様として、前記遮断層は、前記遷移金属酸化物層と同じ材料を含んで形成されているとしてもよい。この場合には、前記遮断層の厚みは、3nm以上、10nm以下であるとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記遮断層は、フッ化アルカリ金属材料で形成されているとしてもよい。前記フッ化アルカリ金属材料は、フッ化ナトリウムであるとしてもよい。前記遮断層がフッ化アルカリ金属材料で形成されている場合には、前記遮断層の厚みは、2nm以上、5nm以下であるとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記遮断層は、Al、Ag、Mg、Taの何れかを含んで形成されているとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記遷移金属は、Mo、W、Ti、In、Sn、Zn、Niのいずれかであるとしてもよい。
 ここで、本発明の一態様である発光装置の製造方法は、TFT基板上に絶縁層を形成する第1工程と、前記絶縁層上に、発光層に電力を供給するための配線を形成する第2工程と、前記配線を跨いで前記絶縁層上に遷移金属酸化物層を形成する第3工程と、前記遷移金属酸化物層上における、前記配線に対応した領域に開口部を有する隔壁を形成する第4工程と、前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上にフッ素の移動を遮断する遮断層を形成する第5工程と、前記遮断層上に、アルカリ金属がドープされてなる有機層を形成する第6工程と、前記有機層上に、前記配線から供給された電力を前記発光層に提供する電極を形成する第7工程とを有するとした。
 ここで、前記第2工程では、前記絶縁層上の前記配線と同層に、前記配線と離間して画素電極を形成し、前記第5工程では、前記遮断層を、前記画素電極上に延伸して形成するとしてもよい。
 また、前記第3工程では、前記配線および前記画素電極上の全体に亘って前記遷移金属酸化物層を形成するとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記第5工程では、さらに、前記遮断層を、前記隔壁の前記開口部の内壁に形成するとしてもよい。
 ここで、本発明の別の態様として、前記第5工程では、前記遮断層を、前記遷移金属酸化物層と同じ材料で形成するとしてもよい。
<実施の形態1>
-発光装置1の全体構成-
 図1は、発光装置1の全体構成を模式的に示すブロック図である。発光装置1は、EL表示パネル10と、これに接続された駆動制御部20とを備えている。EL表示パネル10は、例えば、有機材料の電界発光現象を利用した、トップエミッション型の有機EL表示パネルである。駆動制御部20は、4つの駆動回路21~24と制御回路25とから構成されている。
 なお、実際の発光装置1では、EL表示パネル10に対する駆動制御部20の配置については、これに限られない。
-EL表示パネル10の構成-
 図2は、EL表示パネル10の構成を模式的に示す部分断面図である。なお、図2では、EL表示パネル10の一部を抜き出して模式的に示している。EL表示パネル10は、TFT基板101と、層間絶縁膜102と、画素電極103と、電力供給配線104と、正孔注入層105と、隔壁106と、発光層107と、遮断層108と、電子輸送層109と、共通電極110とを備えている。以下、EL表示パネル10の積層構造について詳細に説明する。
 まず、TFT基板101上に層間絶縁膜102が形成されている(本明細書では、TFT基板101上に層間絶縁膜102が形成されたものを「基板110」と定義する。)。層間絶縁膜102上で、かつ、当該層間絶縁膜102表面に沿って互いに離れた位置には、画素電極103と電力供給配線104が形成されている。画素電極103および電力供給配線104を跨いで層間絶縁膜102に正孔注入層105が形成されている。
 正孔注入層105上には、画素電極103に対応した第1開口部、および電力供給配線104に対応した第2開口部を有する隔壁106が形成されている。正孔注入層105上における、第1開口部から露出した領域(すなわち画素電極103の上方の領域)には、発光層107が形成されている。発光層107上には、電子輸送層109および共通電極110がこの順に積層形成されている。
 一方、正孔注入層105上における、第2開口部から露出した領域(すなわち電力供給配線104の上方の領域)には、遮断層108を介して電子輸送層109および共通電極110が積層形成されている。したがって、図2の拡大図に示されるように、電力供給配線104上に隔壁106材料の残渣1061が残っていたとしても、この残渣1061は遮断層108により覆われることになる。また、電力供給配線104は、遮断層108および電子輸送層109を介して共通電極110と電気的に接続されている。
 電子輸送層109および共通電極110は、隔壁106を乗り越え、発光層107および遮断層108上の全体に亘って形成されている。
-EL表示パネル10の各層の材料-
 続いて、EL表示パネル10における各層の材料について詳細に説明する。
 -TFT基板101-
 TFT基板101は、基板本体上に、TFT、電力供給配線部材、およびTFTを被覆するパッシベーション膜などを形成した構成である。TFTは、チャネル材料にシリコンを用いたものでも、インジウムガリウム亜鉛酸化物などの酸化物半導体を用いたものでも、ペンタセンなどの有機半導体を用いたものでもよい。基板本体は、例えば、無アルカリガラス、ソーダガラス、無蛍光ガラス、燐酸系ガラス、硼酸系ガラス、石英、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、シリコーン系樹脂、又はアルミナ等の絶縁性材料からなる。また、基板本体は、有機樹脂フィルムであってもかまわない。
 -層間絶縁膜102-
 層間絶縁膜102は、ポリイミド系樹脂またはアクリル系樹脂等の絶縁材料からなる。
 -画素電極103-
 画素電極103は、特に限定されるものではないが、光反射性の材料で形成されていることが好ましい。金属、導電性酸化物、および導電性高分子は、好適な材料である。金属の例として、例えばアルミニウム、銀合金、モリブデン、タングステン、チタン、クロム、ニッケル、亜鉛およびその合金が挙げられる。導電性酸化物の例として、インジウムスズ酸化物、インジウム亜鉛酸化物、亜鉛酸化物などが挙げられる。導電性高分子として、ポリアニリン、ポリチオフェンおよびそれらを酸性あるいは塩基性の物質と混合したものが挙げられる。
 -電力供給配線104-
 電力供給配線104は、上記-画素電極103-の項目で挙げた各材料を用いることができる。
 -正孔注入層105-
 正孔注入層105は、正孔を発光層107に注入する機能を有する。例えば、酸化タングステン(WOx)、酸化モリブデン(MoOx)、酸化モリブデンタングステン(MoxWyOz)などの遷移金属の酸化物から形成される。遷移金属として、チタン(Ti)、インジウム(In)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)、ニッケル(Ni)を用いることもできる。
 -隔壁106-
 隔壁106は、樹脂等の有機材料で形成されており絶縁性を有する。有機材料の例として、アクリル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ノボラック型フェノール樹脂等が挙げられる。隔壁106には、撥液性を高めるためにフッ素が含有されている。また、隔壁106は、有機溶剤耐性を有することが好ましい。さらに、隔壁106にはエッチング処理、ベーク処理等がなされるので、それらの処理に対して過度に変形、変質などをしないような耐性の高い材料で形成されることが好ましい。
 -発光層107-
 発光層107が有機発光層である場合には、例えば、ポリフルオレン、ポリフェニレンビニレン、ポリアセチレン、ポリフェニレン、ポリパラフェニレンエチレン、ポリ3-ヘキシルチオフェンやこれらの誘導体などの高分子材料や、特開平5-163488号公報に記載のオキシノイド化合物、ペリレン化合物、クマリン化合物、アザクマリン化合物、オキサゾール化合物、オキサジアゾール化合物、ペリノン化合物、ピロロピロール化合物、ナフタレン化合物、アントラセン化合物、フルオレン化合物、フルオランテン化合物、テトラセン化合物、ピレン化合物、コロネン化合物、キノロン化合物及びアザキノロン化合物、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、ローダミン化合物、クリセン化合物、フェナントレン化合物、シクロペンタジエン化合物、スチルベン化合物、ジフェニルキノン化合物、スチリル化合物、ブタジエン化合物、ジシアノメチレンピラン化合物、ジシアノメチレンチオピラン化合物、フルオレセイン化合物、ピリリウム化合物、チアピリリウム化合物、セレナピリリウム化合物、テルロピリリウム化合物、芳香族アルダジエン化合物、オリゴフェニレン化合物、チオキサンテン化合物、シアニン化合物、アクリジン化合物、8-ヒドロキシキノリン化合物の金属錯体、2-ビピリジン化合物の金属錯体、シッフ塩とIII族金属との錯体、オキシン金属錯体、希土類錯体等の蛍光物質で形成されることが好ましい。
 -遮断層108-
 遮断層108は、フッ素の移動を遮断する機能を有する。遮断層108は、例えば、上記-正孔注入層105-の項目で挙げた何れかの材料を含んで構成されている。また、フッ素と反応し易い金属を含んで構成されていてもよい。フッ素と反応し易い金属として、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、マグネシウム(Mg)、タンタル(Ta)を挙げることができる。さらに、フッ素化合物からなるとしてもよい。フッ素化合物を構成する元素としては、例えば、カルシウム、リチウム、ナトリウム(以下、纏めて「フッ化アルカリ金属材料」とも記す。)を挙げることができる。
 遮断層108が正孔注入層105と同じ材料を含んで構成されている場合には、その膜厚は3nm以上であることが好ましい。これより薄くすると、ピンホールが発生し得るためである。また、電力供給配線104と共通電極109とのコンタクト抵抗の観点から、遮断層108の膜厚は10nm以下であることが好ましい。
 また、遮断層108がフッ化アルカリ金属材料からなる場合には、その膜厚は2nm以上、5nm以下であることが好ましい。遮断層108が正孔注入層105と同じ材料を含んで構成されている場合よりも膜厚を薄くするのは、フッ化アルカリ金属材料が正孔注入層105の材料より絶縁化しやすいためである。
 -電子輸送層109-
 電子輸送層109は、母材である電子輸送性を有する有機材料に、Na,Ba,Caなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金属をドープしてなる。有機材料としては、例えば、特開平5-163488号公報のニトロ置換フルオレノン誘導体、チオピランジオキサイド誘導体、ジフェキノン誘導体、ペリレンテトラカルボキシル誘導体、アントラキノジメタン誘導体、フレオレニリデンメタン誘導体、アントロン誘導体、オキサジアゾール誘導体、ペリノン誘導体、キノリン錯体誘導体が挙げられる。
 -共通電極110-
 共通電極110は、透明性が高く、かつ、伝導率が高い材料で形成されることが好ましい。例えば、インジウムスズ酸化物や酸化亜鉛などが好適な材料である。
 続いて、EL表示パネル10の構成により電力供給配線104と共通電極110とのコンタクト抵抗の上昇を抑制できる理由について、以下の実験を通して説明する。
-実験1-
 -実験概要-
 電力供給配線と共通電極とのコンタクト抵抗に対する隔壁材料の残渣の影響を評価するために、実験用デバイスを複数(Sample1-6、Sample11-17、Sample21-27、Sample31-37)作製し、それぞれについてコンタクト抵抗を測定した。
 -実験用デバイス-
 複数の実験用デバイスは、基本的には、共通の構成を有している。ここでは、Sample1の実験デバイス30を取り上げてその構成について説明する。
 図3は、実験用デバイス30の構成を模式的に示す断面図である。図3に示されるように、実験用デバイス30は、画素電極40と、画素電極40上に形成された正孔注入層33と、正孔注入層33上に形成された、開口部を有する隔壁34と、開口部内に形成された発光層35と、発光層35上に形成された電子輸送層36と、電子輸送層36上に形成された共通電極37と、共通電極37上に形成された封止層38と、封止層38上に形成された封止缶39とを備えている。画素電極40としてACL31とIZO32の積層構造を採用し、ACL31の膜厚を200nm、IZO32の膜厚を16nmとした。正孔注入層33としてWOxを用い、その膜厚を5nmとした。隔壁34としてアクリル系樹脂を用い、その膜厚を1μmとした。隔壁34は、撥液性を高めるために、フッ素を含有している。また、隔壁34を形成した後、隔壁34の開口部に対してUV照射処理を90s行った。発光層35としてポリパラフェニレンビニレン(PPV)を用いて、その膜厚を50nmとした。電子輸送層36としてBaがドープされた有機ETL材料を用い、その膜厚を35nmとした。ただし、Baは10重量%とする。共通電極37としてITOを用い、その膜厚を35nmとした。封止層38としてSiNを用い、その膜厚を620nmとした。
 Sample2-6およびSample11-17は、Sample1と同様の構成である。
 Sample21-27も、基本的には、Sample1と同様の構成である。ただし、Sample21-27では、正孔注入層の表面に隔壁材料の残渣として何らかの付着物が存在しているという可能性を考慮し、隔壁の開口部に対してUV照射処理を300s行った上で、さらに、付着物を除去するために真空ベークした。真空ベーク処理は、200℃で60min行った。
 Sample31-37も、基本的には、Sample1と同様の構成である。ただし、Sample31-37では、付着物が存在しているという可能性を踏まえた上で、この付着物が何に由来するものかを判別するために、隔壁の材料として樹脂の代わりに無機物を用いた。つまり、有機物の残渣が発生しないような隔壁材料を用いた。具体的には、隔壁の材料としてSiNを用いた。
 -実験結果-
 図4は、各Sampleにおけるコンタクト抵抗を示す図である。縦軸が、抵抗値(Ω)を示している。
 図4に示されるように、Sample1-7およびSample11-17では、それぞれの抵抗値は、Sample11を除いて、1.0E+05Ωから1.0E+06Ωの範囲に収まっている。
 一方、Sample21-27では、それぞれの抵抗値は、1.0E+04Ωから1.0E+05Ωの範囲に収まっている。
 Sample31-37についても同様に、それぞれの抵抗値は、1.0E+04Ωから1.0E+05Ωの範囲に収まっている。
 Sample11については、1.0E+05Ωより小さいものの、Sample21-27およびSample31-37の各抵抗値に比べて大きい。
 つまり、図4から、Sample21-27およびSample31-37の抵抗値が、Sample1-7およびSample11-17の抵抗値に比べて、低下していることが確認できる。
 Sample21-27では、真空ベークが行われているので、隔壁材料に由来する有機物の残渣は除去されたものと考えられる。
 Sample31-37では、そもそも隔壁の材料として無機物を用いているので、有機物の残渣は存在しない。
 したがって、これらのことから、Sample1-7およびSample11-17では、正孔注入層と電子輸送層の界面に何らかの付着物(すなわち有機物の残渣)が存在し、この付着物が原因でコンタクト抵抗が上昇していると考えられる。
 続いて、付着物の元素を特定するための実験について説明する。
-実験2-
 -実験概要-
 実験用デバイスを作製し、正孔注入層に付着した付着物の構成元素をSIMSにより特定した。
 -実験用デバイス-
 図5は、実験用デバイス50の構成を模式的に示す断面図である。図5に示されるように、実験用デバイス50は、画素電極60と、画素電極60上に形成された正孔注入層53と、正孔注入層53上に形成された、開口部を有する隔壁54と、開口部内に形成された発光層55と、発光層55上に形成された電子輸送層56と、電子輸送層56上に形成された共通電極57とを備えている。画素電極50としてACL51とIZO52の積層構造を採用し、ACL51の膜厚を200nm、IZO52の膜厚を10nmとした。正孔注入層53としてWOxを用い、その膜厚を5nmとした。隔壁54としてアクリル系樹脂を用い、その膜厚を1μmとした。また、隔壁54は、撥液性を高めるために、フッ素を含有している。発光層55としてポリパラフェニレンビニレン(PPV)を用いて、その膜厚を50nmとした。電子輸送層56としてBaがドープされた有機ETL材料を用い、その膜厚を35nmとした。ただし、Baは10重量%とする。共通電極57としてALを用い、その膜厚を35nmとした。
 この実験用デバイス50の矢印Aの部分に対しSIMSを行った。
 -実験結果-
 図6(a)は、SIMSによる分析結果を示す図であり、成分としてフッ素(F)を示している。図6(b)は、SIMSによる分析結果を示す図であり、成分として酸化タングステン(WO3-)を示している。各図中において、縦軸が、Intensity(counts/sec)であり、横軸が、スパッタリングタイムである。
 図6(a)に示されるように、実験用デバイス50には、フッ素(F)のピークが存在している部分がある。図5の矢印Aで示される部分(すなわち画素電極60、正孔注入層53、発光層55、電子輸送層56、および共通電極57)には、本来ならフッ素(F)は存在しないはずである。
 一方、隔壁54には、撥液性を持たせるための成分としてフッ素(F)が含有されている。このため、隔壁54を形成した際の残渣が残留していると考えられる。
 また、図5の矢印Aで示される部分には、フッ素(F)と反応し易いアルカリ金属のBaが存在する。
 このことから、実験1において、Sample1-7およびSample11-17で見られたコンタクト抵抗の上昇は、電子輸送層36にドープされたBaがフッ化物となることで、もはやBaとしての機能を発揮しないことが原因で生じると考えられる。
 また、図6(a)と図6(b)とを見比べると、酸化タングステン(WO3-)とフッ素(F)のピークがほぼ同じ位置にあることがわかる。つまり、これは、酸化タングステン(WO3-)がフッ素(F)をトラップしていることを意味する。
 以上のことから、Baがフッ化物となることを回避するために、電子輸送層36の下層に、有機物の残渣を覆うように、フッ素(F)をトラップする層(例えば酸化タングステンからなる層)を形成することが有効であるといえる。
 EL表示パネル10では、正孔注入層105と電子輸送層109の間に遮断層108が介在されている。遮断層108は、例えば酸化タングステンからなり、フッ素(F)の電子輸送層109への移動を遮断する。よって、フッ素(F)が原因でコンタクト抵抗が上昇することを抑制することができるのである。
-製造方法-
 図7,8は、発光装置1の製造工程の一例を示す図である。なお、図7,8では、発光装置1の一部を抜き出して模式的に示している。
 まず、図7(a)に示されるように、TFT基板101上に層間絶縁膜102を形成する。
 次に、層間絶縁膜102上に導電性材料からなる薄膜を成膜する。この薄膜の成膜には、スパッタリング法や真空蒸着法などの真空成膜法を用いることができる。薄膜の成膜後、フォトリソグラフィでパターニングすることにより、図7(b)に示されるように、互いに離れた位置に画素電極103と電力供給配線104を形成する。画素電極103と電力供給配線104とを同一材料で形成する場合には、これらを同一工程で形成できるため、製造工程を簡略化することができる。
 画素電極103および電力供給配線104の形成後、図7(c)に示されるように、画素電極103および電力供給配線104を跨いで層間絶縁膜102上に、例えばWOxからなる正孔注入層105を成膜する。正孔注入層105の成膜には、スパッタリング法や真空蒸着法などの真空成膜法を用いることができる。
 次に、正孔注入層105上に絶縁性有機材料からなる隔壁材料層を形成する。隔壁材料層の形成は、例えば塗布等により行うことができる。その後、隔壁材料層上に所定形状の開口部を持つマスクを重ね、マスクの上から感光させた後、余分な隔壁材料層を現像液で洗い出す。これにより隔壁材料層のパターニングが完了する。以上で、図7(d)に示されるように、第1開口部106aおよび第2開口部106bを有する隔壁106が形成される。ただし、正孔注入層105上における、第2開口部106bから露出した領域には、隔壁材料の残渣1061が付着している。
 次に、正孔注入層105上における、第1開口部106aから露出した領域に、例えばインクジェット法により発光材料を含む組成物インクを滴下し、その組成物インクを乾燥させて発光層107を形成する(図8(a))。
 発光層107の形成後、正孔注入層105上における、第2開口部106bから露出した領域に、遮断層108を成膜する(図8(b)参照)。遮断層108の成膜は、スパッタリング法や真空蒸着法などの真空成膜法を用いることができる。ここで、遮断層108を正孔注入層105と同じ材料で形成してもよい。こうすることで、遮断層108の成膜コストを下げることができる。
 次に、隔壁106、発光層107、および遮断層108上の全体に亘って、電子輸送層109および共通電極110を形成する。電子輸送層109および共通電極110の成膜には、スパッタリング法や真空蒸着法などの真空成膜法を用いることができる。
-効果-
 発光装置1では、隔壁106の第2開口部106から露出した正孔注入層105上に遮断層108が形成され、この遮断層108上に電子輸送層109が形成されている。したがって、正孔注入層105上に隔壁材料の残渣が残留していたとしても、電子輸送層109と正孔注入層105とが遮断層108により隔離された上で、その残渣は遮断層108に覆われることになる。これにより、残渣に含まれるフッ素の電子輸送層109への移動は遮断されるので、電子輸送層109にドープされたBaがフッ化物となることを回避することができる。
 コンタクト抵抗の上昇は、電子輸送層109にドープされたBaがフッ化物となることで、もはやBaとしての機能を発揮しないことが原因で生じると考えられる。発光装置1では、上述のように、Baがフッ化物となることを回避できるので、電力供給配線104と共通電極110とのコンタクト抵抗の上昇を抑制することができる。
 以上、本発明に係る発光装置について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施の形態に限られないことは勿論である。例えば、以下のような変形例が考えられる。
<変形例1>
 遮断層の形成領域を替えた一変形例について説明する。
 図9は、EL表示パネル10aの構成を模式的に示す部分断面図である。EL表示パネル10aは、遮断層108aの形成領域が異なる以外は、EL表示パネル10と同様の構成をしている。したがって、図9において、EL表示パネル10と同様の構成部分の説明は省略し、異なる部分を中心に説明する。
 変形例1では、遮断層108aは、正孔注入層105上における、第2開口部106bから露出した領域に加えて、第2開口部106bの内壁106b1にも形成されている。この構成により、隔壁材料の残渣に含まれるフッ素のみならず、隔壁106から放出されるアウトガス(フッ素)をも遮断層108aにより遮断することができる。したがって、電子輸送層109にドープされたアルカリ金属がフッ化物になることを、より一層抑制することができる。
<変形例2>
 遮断層の形成領域を替えた一変形例について説明する。
 図10は、EL表示パネル10bの構成を模式的に示す部分断面図である。EL表示パネル10bは、遮断層108bの形成領域が異なる以外は、EL表示パネル10と同様の構成をしている。したがって、図10において、EL表示パネル10と同様の構成部分の説明は省略し、以下異なる部分を中心に説明する。
 変形例2では、遮断層108bは、隔壁106上の全体に亘って形成されている。この構成によれば、遮断層108をエッチング等する必要がないので、製造工程の観点から有利である。
<その他の変形例>
(1)発光層107の形成後、遮断層108を形成したが、遮断層108の形成は発光層107の形成前でもよい。
(2)遮断層108がフッ化アルカリ金属材料(以下、「フッ化ナトリウム」を例に挙げて説明する。)から構成される場合において、当該遮断層108におけるフッ素遮断のメカニズムについて説明する。このメカニズムとして次の二通り考えられる。
 遮断層108内にはフッ化ナトリウムが存在している。ただし、遮断層108内の全てがフッ化ナトリウムからなるのではなく、遮断層108内にはフッ素とナトリウムがそれぞれ単体でも存在していると考えられる。したがって、第一の遮断メカニズムとして、遮断層108内に存在しているナトリウムが、残渣に含まれるフッ素と結合することにより、電子輸送層109への移動が遮断されると考えられる。第二の遮断メカニズムとして、遮断層108内に存在しているフッ素と残渣に含まれるフッ素が反発することにより、電子輸送層109への移動が遮断されると考えられる。
 本発明は、EL表示パネルを備えた発光装置に利用可能である。
1 発光装置
10、10a、10b EL表示パネル
20 駆動制御部
21~24 駆動回路
25 制御回路
101 TFT基板
102 層間絶縁膜
103 画素電極
104 電力供給配線
105 正孔注入層
106 隔壁
107 発光層
108、108a、108b 遮断層
109 電子輸送層
110 共通電極

Claims (17)

  1.  基板と、
     前記基板上に形成された、発光層に電力を供給するための配線と、
     前記配線を跨いで前記基板上に形成された遷移金属酸化物層と、
     前記遷移金属酸化物層上に形成され、前記配線上に開口部を有する隔壁と、
     前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上に形成された、フッ素の移動を遮断する遮断層と、
     前記遮断層上に形成され、アルカリ金属がドープされてなる有機層と、
     前記有機層上に形成され、前記有機層、前記遮断層、および前記遷移金属酸化物層を介して前記配線と電気的に接続されることで、前記配線から供給された電力を前記発光層に提供する電極と
     を有する発光装置。
  2.  前記有機層の母材は、電子輸送性を有する有機材料からなる
     請求項1に記載の発光装置。
  3.  前記基板上には、前記配線と同層であって、前記配線と離間した領域に画素電極が形成され、
     前記遷移金属酸化物層は、さらに前記画素電極上に形成されている
     請求項1に記載の発光装置。
  4.  前記配線上に形成された前記遷移金属酸化物層と、前記画素電極上に形成された前記遷移金属酸化物層とは、連続している
     請求項3に記載の発光装置。
  5.  前記遮断層は、さらに前記隔壁の前記開口部の内壁に形成されている
     請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の発光装置。
  6.  前記遮断層は、前記遷移金属酸化物層と同じ材料を含んで形成されている
     請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の発光装置。
  7.  前記遮断層の厚みは、3nm以上、10nm以下である
     請求項6に記載の発光装置。
  8.  前記遮断層は、フッ化アルカリ金属材料で形成されている
     請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の発光装置。
  9.  前記フッ化アルカリ金属材料は、フッ化ナトリウムである
     請求項8に記載の発光装置。
  10.  前記遮断層の厚みは、2nm以上、5nm以下である
     請求項8または請求項9に記載の発光装置。
  11.  前記遮断層は、Al、Ag、Mg、Taの何れかを含んで形成されている
     請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の発光装置。
  12.  前記遷移金属は、Mo、W、Ti、In、Sn、Zn、Niのいずれかである
     請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の発光装置。
  13.  TFT基板上に絶縁層を形成する第1工程と、
     前記絶縁層上に、発光層に電力を供給するための配線を形成する第2工程と、
     前記配線を跨いで前記絶縁層上に遷移金属酸化物層を形成する第3工程と、
     前記遷移金属酸化物層上における、前記配線に対応した領域に開口部を有する隔壁を形成する第4工程と、
     前記開口部から露出した前記遷移金属酸化物層上にフッ素の移動を遮断する遮断層を形成する第5工程と、
     前記遮断層上に、アルカリ金属がドープされてなる有機層を形成する第6工程と、
     前記有機層上に、前記配線から供給された電力を前記発光層に提供する電極を形成する第7工程と
     を有する発光装置の製造方法。
  14.  前記第2工程では、前記絶縁層上の前記配線と同層に、前記配線と離間して画素電極を形成し、
     前記第5工程では、前記遮断層を、前記画素電極上に延伸して形成する
     請求項13に記載の発光装置の製造方法。
  15.  前記第3工程では、前記配線および前記画素電極上の全体に亘って前記遷移金属酸化物層を形成する
     請求項14に記載の発光装置の製造方法。
  16.  前記第5工程では、さらに、前記遮断層を、前記隔壁の前記開口部の内壁に形成する
     請求項13に記載の発光装置の製造方法。
  17.  前記第5工程では、前記遮断層を、前記遷移金属酸化物層と同じ材料で形成する
     請求項13ないし請求項16のいずれか1項に記載の発光装置の製造方法。
PCT/JP2011/005056 2011-09-08 2011-09-08 発光装置およびその製造方法 WO2013035136A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/005056 WO2013035136A1 (ja) 2011-09-08 2011-09-08 発光装置およびその製造方法
JP2012550653A JP5974249B2 (ja) 2011-09-08 2011-09-08 発光装置およびその製造方法
CN201180025192.6A CN103109387B (zh) 2011-09-08 2011-09-08 发光装置及其制造方法
US13/671,594 US9089036B2 (en) 2011-09-08 2012-11-08 Light-emitting device and manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/005056 WO2013035136A1 (ja) 2011-09-08 2011-09-08 発光装置およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/671,594 Continuation US9089036B2 (en) 2011-09-08 2012-11-08 Light-emitting device and manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013035136A1 true WO2013035136A1 (ja) 2013-03-14

Family

ID=47829051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005056 WO2013035136A1 (ja) 2011-09-08 2011-09-08 発光装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9089036B2 (ja)
JP (1) JP5974249B2 (ja)
CN (1) CN103109387B (ja)
WO (1) WO2013035136A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015141144A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
JP2016072118A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社Joled 表示装置および表示装置の製造方法
WO2023281344A1 (ja) * 2021-07-08 2023-01-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038833A (ja) * 2003-06-16 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び発光装置の作製方法
JP2009027154A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法、並びに電子機器
WO2009075075A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Panasonic Corporation 有機elデバイスおよびelディスプレイパネル、ならびにそれらの製造方法
JP2011040167A (ja) * 2008-11-12 2011-02-24 Panasonic Corp 表示装置およびその製造方法
WO2011067895A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 パナソニック株式会社 有機elデバイスおよびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05163488A (ja) 1991-12-17 1993-06-29 Konica Corp 有機薄膜エレクトロルミネッセンス素子
US5443922A (en) 1991-11-07 1995-08-22 Konica Corporation Organic thin film electroluminescence element
US7221095B2 (en) 2003-06-16 2007-05-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method for fabricating light emitting device
JP5072271B2 (ja) * 2005-06-22 2012-11-14 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、及びそれを用いた電子機器
US8017252B2 (en) * 2005-06-22 2011-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic appliance using the same
US7994711B2 (en) * 2005-08-08 2011-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
TWI333803B (en) * 2006-01-13 2010-11-21 Au Optronics Corp Organic electro-luminescence device
US7732351B2 (en) * 2006-09-21 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and laser processing apparatus
JP4954836B2 (ja) * 2006-09-21 2012-06-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP4931858B2 (ja) * 2008-05-13 2012-05-16 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセント素子の製造方法
US9587172B2 (en) * 2008-10-01 2017-03-07 Lg Display Co., Ltd. Organic light-emitting diode and method of manufacturing the same
WO2011077477A1 (ja) * 2009-12-22 2011-06-30 パナソニック株式会社 表示装置とその製造方法
CN102165592B (zh) * 2009-12-22 2014-10-15 松下电器产业株式会社 显示装置及其制造方法
KR20120109532A (ko) * 2009-12-28 2012-10-08 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 화합물 및 그것을 이용한 유기 전계 발광 소자
US9608225B2 (en) * 2010-01-21 2017-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting device and method of fabricating the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038833A (ja) * 2003-06-16 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び発光装置の作製方法
JP2009027154A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法、並びに電子機器
WO2009075075A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Panasonic Corporation 有機elデバイスおよびelディスプレイパネル、ならびにそれらの製造方法
JP2011040167A (ja) * 2008-11-12 2011-02-24 Panasonic Corp 表示装置およびその製造方法
WO2011067895A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 パナソニック株式会社 有機elデバイスおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015141144A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
JPWO2015141144A1 (ja) * 2014-03-18 2017-04-06 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
US10181582B2 (en) 2014-03-18 2019-01-15 Joled Inc. Organic EL element comprising first and second interlayers of specified materials and thicknesses, and method for manufacturing thereof
JP2016072118A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社Joled 表示装置および表示装置の製造方法
WO2023281344A1 (ja) * 2021-07-08 2023-01-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9089036B2 (en) 2015-07-21
JPWO2013035136A1 (ja) 2015-03-23
US20130062658A1 (en) 2013-03-14
CN103109387B (zh) 2016-02-10
JP5974249B2 (ja) 2016-08-23
CN103109387A (zh) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357194B2 (ja) 発光素子、発光素子を備えた発光装置および発光素子の製造方法
US8519425B2 (en) Light-emitting device and manufacturing method thereof
JP5785808B2 (ja) 有機el表示パネルおよびその製造方法
US9000430B2 (en) EL display device and method for producing same
US9620560B2 (en) EL display device and method for manufacturing same
JP6019376B2 (ja) 有機el表示パネル
JP6232655B2 (ja) 有機el表示パネルおよびその製造方法
WO2013118462A1 (ja) El表示装置およびその製造方法
US9171894B2 (en) Organic EL element, organic EL panel, organic EL light-emitting apparatus and organic EL display apparatus
WO2012001728A1 (ja) 有機el表示パネル、有機el表示パネルを備えた表示装置、および有機el表示パネルの製造方法
JP6471308B2 (ja) 表示装置および表示装置の製造方法
JP5620495B2 (ja) 発光素子、発光素子を備えた発光装置および発光素子の製造方法
US9246138B2 (en) Light-emitting panel, manufacturing method of light-emitting panel, and film forming system
JP5974249B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
US20170117347A1 (en) Organic light-emitting device and production method for organic light-emitting device
JP6111483B2 (ja) 有機el素子とその製造方法、有機elパネル、有機el発光装置、および有機el表示装置
US10581019B2 (en) Organic EL element having reduced electric power consumption by optimizing film thicknesses thereof and method of manufacturing same
US10026795B2 (en) Organic EL element and method for manufacturing organic EL element
JP2016076418A (ja) 有機el素子
JP2016100280A (ja) 有機elパネル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180025192.6

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012550653

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11872064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11872064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1