WO2013008736A1 - 偏光素子及び偏光板 - Google Patents

偏光素子及び偏光板 Download PDF

Info

Publication number
WO2013008736A1
WO2013008736A1 PCT/JP2012/067296 JP2012067296W WO2013008736A1 WO 2013008736 A1 WO2013008736 A1 WO 2013008736A1 JP 2012067296 W JP2012067296 W JP 2012067296W WO 2013008736 A1 WO2013008736 A1 WO 2013008736A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polarizing plate
polarizing
polarizing element
film
light source
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
典明 望月
Original Assignee
日本化薬株式会社
株式会社ポラテクノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本化薬株式会社, 株式会社ポラテクノ filed Critical 日本化薬株式会社
Priority to JP2013523925A priority Critical patent/JP6063866B2/ja
Priority to CN201280029942.1A priority patent/CN103620453B/zh
Priority to KR1020137028691A priority patent/KR101873217B1/ko
Publication of WO2013008736A1 publication Critical patent/WO2013008736A1/ja
Priority to HK14108257.5A priority patent/HK1194826A1/zh

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • C09B33/26Tetrazo dyes of the type A->B->C->K<-D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B56/00Azo dyes containing other chromophoric systems
    • C09B56/16Methine- or polymethine-azo dyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing element and a polarizing plate using the polarizing element.
  • a polarizing element is generally produced by adsorbing and orienting iodine or dichroic dye, which is a dichroic dye, on a polyvinyl alcohol resin film.
  • a protective film made of triacetyl cellulose or the like is bonded to at least one surface of the polarizing element via an adhesive layer to form a polarizing plate, which is used for a liquid crystal display device or the like.
  • a polarizing plate using iodine as a dichroic dye is called an iodine polarizing plate, while a polarizing plate using a dichroic dye as a dichroic dye is called a dye polarizing plate.
  • the dye-based polarizing plate has a problem that the transmittance is lower than that of the polarizing plate having the same degree of polarization as that of the iodine-based polarizing plate, that is, the contrast is low. It is used in color liquid crystal projectors and the like. In the case of a color liquid crystal projector, a polarizing plate is used for the liquid crystal image forming portion. However, light is greatly absorbed by the polarizing plate, and an image that is projected from several tens of inches to hundreds of tens of inches is reduced to 0.5. In order to collect light on a polarizing plate having a small area of ⁇ 6 inches, deterioration due to light and the influence of heat upon irradiation with light are inevitable due to the size of the light density.
  • Patent No. 3769140 Japanese Patent No. 3585097 Japanese Patent No. 3591220 JP-A-64-72007 International Publication Number WO2007 / 138980
  • Patent Document 1 describes a polarizing plate for a liquid crystal projector that uses a liquid crystal cell corresponding to blue in consideration of such a light source. Development of a polarizing plate having good polarization characteristics at a specific wavelength has been demanded by selecting a dye.
  • a light source such as a light emitting diode (hereinafter abbreviated as LED) such as Patent Document 2 and Patent Document 3, and Patent Document 4
  • LED light emitting diode
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 and Patent Document 4 Many new light sources such as a lazer light source have been reported, and a polarizing plate having good optical characteristics at a specific wavelength corresponding to these new light sources has begun to be desired.
  • an iodine-based polarizing plate is used for LEDs that emit white light.
  • the progress of the light emission intensity of LEDs is remarkable, and with the increase in light emission, light resistance and heat resistance are also issues.
  • a light-resistant and high heat-resistant polarizing plate is being desired.
  • the light resistance and heat resistance of the dye-based polarizing plate are higher than those of the iodine-based polarizing plate, a dye-based polarizing plate corresponding to each light source is desired.
  • the polarizing property is lower than that of iodine-based polarizing plates, and a dye-based polarizing plate having higher polarizing properties is desired.
  • the colored light is different from the emitted color separated by the dichroic mirror using the conventional high pressure mercury lamp.
  • the light emission of a blue light source using a conventional high-pressure mercury lamp as the light source has a wavelength of the highest light emission intensity around 440 nm, but the blue light emission light source of LED or LASER has the highest light emission intensity of 450 nm to 480 nm.
  • a polarizing plate corresponding to a conventional light source has a low degree of polarization in the band of the emitted light and a low actual display contrast.
  • a polarizing element obtained by stretching a film of a polyvinyl alcohol resin or a derivative thereof containing a dichroic dye, and at least of the dichroic dye.
  • the dye comprising the formula (1) has already been reported in Patent Document 5, but it alone has insufficient optical characteristics for a light source having the highest emission intensity at 450 nm to 480 nm.
  • the present invention provides (1) a polarizing element obtained by stretching a film of a polyvinyl alcohol resin or derivative thereof containing a dichroic dye, wherein at least one of the dichroic dyes is represented by the formula (1).
  • the polarizing plate according to (1) wherein a support film is provided on at least one surface of the polarizing element, (3) A polarizing plate with an inorganic substrate, wherein the polarizing element according to (1) or the polarizing plate according to (2) is laminated on an inorganic substrate, (4) The polarizing element according to (1), wherein the polarizing element is installed with respect to a light source having a maximum output wavelength of 450 nm to 480 nm.
  • the polarizing element according to (1) which corresponds to the blue color of a liquid crystal projector, (6)
  • the polarizing plate according to any one of (2), (3), and (6) corresponding to the blue color of the liquid crystal projector, (6)
  • the polarizing element according to any one of (1), (4), and (5) or the polarizing plate according to any one of (2), (3), (6), and (7) is mounted.
  • LCD projector (7) The method for producing a polarizing element as described in (1) above, wherein a dyeing step of immersing a film of polyvinyl alcohol resin or a derivative thereof in a solution containing the dichroic dye is performed at a temperature of 30 ° C to 60 ° C. And a manufacturing method characterized by being carried out at an immersion time of 2 to 10 minutes.
  • the polarizing element of the present invention and the polarizing plate thereof have high polarization performance with respect to a light source having the highest emission intensity at 450 nm to 480 nm.
  • Formula (1) is expressed in the form of a free acid.
  • N is an integer of 1 to 4)
  • the adsorption ratio of the dye in this case is a purity measured by an area ratio by high performance liquid chromatography (hereinafter abbreviated as HPLC), and a film made of a polyvinyl alcohol resin containing a dichroic dye or a derivative thereof.
  • HPLC high performance liquid chromatography
  • 0.5 g is immersed in 50% by weight of pyridine water for 24 hours, and after the pigment is extracted from the polyvinyl alcohol-based film, the ratio is measured by the peak area ratio represented by HPLC measurement.
  • Examples thereof include producing a dye comprising the above formula (1) and adjusting the temperature and time of the dyeing process when adsorbing to polyvinyl alcohol.
  • the azo compound represented by the formula (1) in the form of a free acid can be easily produced by performing known diazotization and coupling in accordance with a conventional azo dye production method as described in Non-Patent Document 1. .
  • 4-aminobenzoic acid is diazotized and coupled with aniline represented by formula (2) to obtain formula (3) which is a monoazoamino compound.
  • the diazotization step may be performed by a conventional method in which a diacid component such as hydrochloric acid or sulfuric acid or a mineral acid aqueous solution or suspension is mixed with a nitrite such as sodium nitrite. Or you may carry out by the reverse method of adding a nitrite to neutral or weakly alkaline aqueous solution of a diazo component, and mixing this and a mineral acid.
  • the diazotization temperature is suitably -10 to 40 ° C.
  • the coupling step with the formula (1) is carried out by mixing an acidic aqueous solution such as hydrochloric acid or acetic acid with each of the diazo solutions, and at a temperature of ⁇ 10 to 40 ° C. under acidic conditions of pH 2 to 7.
  • the condensation step under alkaline conditions is performed under strong alkaline conditions such as sodium hydroxide and lithium hydroxide. Done.
  • the alkali concentration is suitably from 2% to 10%, and the temperature is suitably from 70 to 100 ° C.
  • the number of n in the formula (1) can be adjusted by changing the molar ratio of the monoazoamino compound of the formula (3) and 4,4′-dinitrostilbene-2,2′-sulfonic acid, Further, it can be adjusted by the time for the condensation reaction of 4,4′-dinitrostilbene-2,2′-sulfonic acid and the formula (3).
  • the glucose concentration is generally 0.5 to 1.2 equivalents under alkaline conditions.
  • the azo compound represented by the formula (1) can be used as a free acid or a salt of an azo compound.
  • salts include organic salts such as alkali metal salts such as lithium salts, sodium salts, and potassium salts, ammonium salts, and amine salts. In general, a sodium salt is used.
  • the manufacturing method of the polyvinyl alcohol-type resin which comprises a polarizing element is not specifically limited, It can manufacture by a well-known method.
  • the polyvinyl alcohol resin can be obtained by saponifying a polyvinyl acetate resin.
  • the polyvinyl acetate-based resin include polyvinyl acetate, which is a homopolymer of vinyl acetate, and copolymers of vinyl acetate and other monomers copolymerizable therewith.
  • Examples of other monomers copolymerized with vinyl acetate include unsaturated carboxylic acids, olefins, vinyl ethers, and unsaturated sulfonic acids.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol-based resin is usually preferably from 85 to 100 mol%, more preferably 95 mol% or more.
  • This polyvinyl alcohol-based resin may be further modified, and for example, polyvinyl formal or polyvinyl acetal modified with aldehydes may be used.
  • the degree of polymerization of the polyvinyl alcohol resin is usually preferably from 1,000 to 10,000, more preferably from 1,500 to 5,000.
  • Examples of the derivative of the polyvinyl alcohol resin that can be used in the present invention include the resin subjected to the modification treatment.
  • a film formed of such a polyvinyl alcohol resin or a derivative thereof (hereinafter, both are collectively referred to as a polyvinyl alcohol resin) is used as a raw film.
  • the method for forming a polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, and can be formed by a known method.
  • the polyvinyl alcohol-based resin film can contain glycerin, ethylene glycol, propylene glycol, low molecular weight polyethylene glycol, or the like as a plasticizer.
  • the amount of plasticizer is preferably 5 to 20% by weight, more preferably 8 to 15% by weight.
  • the thickness of the raw film made of polyvinyl alcohol resin is not particularly limited, but is preferably 5 to 150 ⁇ m, and more preferably 10 to 100 ⁇ m.
  • the polyvinyl alcohol resin film is first subjected to a swelling process.
  • the swelling step is performed by immersing the polyvinyl alcohol resin film in a solution at 20 to 50 ° C. for 30 seconds to 10 minutes.
  • the solution is preferably water.
  • the dyeing process is performed after the swelling process.
  • the dyeing step is performed by immersing the polyvinyl alcohol resin film in a solution containing the dichroic dye.
  • the rate of adsorbing the dye having a small n increases as the immersion time becomes shorter, and the adsorbing rate of the dye having a larger n increases as the dyeing temperature becomes higher.
  • the staining time is adjusted from 30 seconds to 20 minutes, but in the present invention, it is preferably 2 to 10 minutes, more preferably 3 to 9 minutes.
  • the dyeing method is preferably immersed in the solution, but can also be performed by applying the solution to a polyvinyl alcohol-based resin film, bringing it into contact, and controlling the temperature at an appropriate temperature.
  • the solution containing the dichroic dye can contain sodium chloride, sodium sulfate, anhydrous sodium sulfate, sodium tripolyphosphate and the like as a dyeing assistant.
  • Their content can be adjusted at any concentration depending on the time and temperature depending on the dyeability of the dye, but the respective content is preferably 0 to 5% by weight, more preferably 0.1 to 2% by weight.
  • a polarizing element obtained by stretching a film of a polyvinyl alcohol resin or a derivative thereof containing the dichroic dye, wherein at least one of the dichroic dyes is a compound represented by the formula (1) or
  • dyes may be used in combination as long as the polarization characteristics of the dye of the present invention are not impaired.
  • examples of such pigments are C.I. Ai. direct. Yellow 12, sea. Eye. direct. Yellow 28, Sea. Ai. direct. Yellow 44, Sea. Ai. direct. Orange 26, Sea. Ai. direct. Orange 39, sea. Ai. direct. Orange 107, sea. Ai. direct. Red 81 is mentioned.
  • Other than these dichroic dyes other organic dyes can be used in combination as required.
  • the types of organic dyes to be blended differ.
  • the blending ratio is not particularly limited, and the blending amount can be arbitrarily set according to demands such as a light source and a hue. By using the above dyes, the polarizing element of the present invention is produced.
  • the dyeing process 1 is a process of washing the dye solvent adhering to the surface of the polyvinyl alcohol resin film in the dyeing process. By performing the washing step 1, it is possible to suppress the migration of the dye into the liquid to be processed next.
  • water is generally used.
  • the washing method is preferably immersed in the solution, but can be washed by applying the solution to a polyvinyl alcohol resin film.
  • the washing time is not particularly limited, but is preferably 1 to 300 seconds, more preferably 1 to 60 seconds.
  • the temperature of the solvent in the washing step 1 needs to be a temperature at which the hydrophilic polymer does not dissolve. Generally, it is washed at 5 to 40 ° C.
  • a step of adding a crosslinking agent and / or a water resistance agent can be performed.
  • the crosslinking agent include boron compounds such as boric acid, borax or ammonium borate, polyvalent aldehydes such as glyoxal or glutaraldehyde, polyisocyanate compounds such as biuret type, isocyanurate type or block type, titanium oxy Titanium compounds such as sulfate can be used, but ethylene glycol glycidyl ether, polyamide epichlorohydrin, and the like can also be used.
  • water-resistant agent examples include succinic acid peroxide, ammonium persulfate, calcium perchlorate, benzoin ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, ammonium chloride or magnesium chloride, preferably boric acid.
  • succinic acid peroxide ammonium persulfate
  • calcium perchlorate benzoin ethyl ether
  • ethylene glycol diglycidyl ether glycerin diglycidyl ether
  • ammonium chloride or magnesium chloride preferably boric acid.
  • the step of containing a crosslinking agent and / or a water-resistant agent is performed using at least one kind of crosslinking agent and / or a water-resistant agent shown above.
  • water is preferable, but it is not limited.
  • the concentration of the cross-linking agent and / or the water-proofing agent in the solvent in the step of adding the cross-linking agent and / or the water-proofing agent is 0.1 to 6.0 when boric acid is used as an example. % By weight is preferable, and 1.0 to 4.0% by weight is more preferable.
  • the solvent temperature in this step is preferably 5 to 70 ° C, more preferably 5 to 50 ° C. Although it is preferable to immerse the polyvinyl alcohol-based resin film in the solution with a crosslinking agent and / or a waterproofing agent, the solution may be applied to or applied to the polyvinyl alcohol-based resin film.
  • the treatment time in this step is preferably 30 seconds to 6 minutes, more preferably 1 to 5 minutes. However, if it is not necessary to contain a crosslinking agent and / or a water-resistant agent and it is desired to shorten the time, this treatment step may be omitted when the crosslinking treatment or the water-resistant treatment is unnecessary. .
  • the stretching step is a step of stretching the polyvinyl alcohol film uniaxially.
  • the stretching method may be either a wet stretching method or a dry stretching method.
  • the stretching heating medium is an air medium
  • the temperature of the air medium is preferably stretched at a room temperature to 180 ° C.
  • the treatment is preferably performed in an atmosphere of 20 to 95% RH.
  • the heating method include an inter-roll zone stretching method, a roll heating stretching method, a pressure stretching method, an infrared heating stretching method, and the like, but the stretching method is not limited.
  • the stretching step can be performed in one step, but can also be performed by two or more multi-step stretching.
  • stretching is performed in water, a water-soluble organic solvent, or a mixed solution thereof. It is preferable to perform the stretching treatment while being immersed in a solution containing a crosslinking agent and / or a water resistance agent.
  • a crosslinking agent include boron compounds such as boric acid, borax or ammonium borate, polyvalent aldehydes such as glyoxal or glutaraldehyde, polyisocyanate compounds such as biuret type, isocyanurate type or block type, titanium oxy Titanium compounds such as sulfate can be used, but ethylene glycol glycidyl ether, polyamide epichlorohydrin, and the like can also be used.
  • water-proofing agents examples include succinic peroxide, ammonium persulfate, calcium perchlorate, benzoin ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, ammonium chloride, and magnesium chloride.
  • Stretching is performed in a solution containing at least one or more crosslinking agents and / or waterproofing agents as described above.
  • the crosslinking agent is preferably boric acid.
  • the concentration of the crosslinking agent and / or waterproofing agent in the stretching step is preferably, for example, 0.5 to 15% by weight, more preferably 2.0 to 8.0% by weight.
  • the draw ratio is preferably 2 to 8 times, more preferably 5 to 7 times.
  • the stretching temperature is preferably 40 to 60 ° C, more preferably 45 to 58 ° C.
  • the stretching time is usually from 30 seconds to 20 minutes, more preferably from 2 to 5 minutes.
  • the wet stretching step can be performed in one step, but can also be performed by two or more steps.
  • the film surface may be subjected to a cleaning step (hereinafter referred to as a cleaning step 2) because the cross-linking agent and / or waterproofing agent may precipitate or foreign matter may adhere to the film surface.
  • a cleaning step 2 a cleaning step
  • the washing time is preferably 1 second to 5 minutes.
  • the washing method is preferably immersed in a washing solution, but the solution can be washed on the polyvinyl alcohol resin film by coating or coating.
  • the cleaning process can be performed in one stage, and the multi-stage process of two or more stages can be performed.
  • the solution temperature in the washing step is not particularly limited, but is usually 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • the solvent used in the treatment steps so far, for example, water, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone, methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, glycerin, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol or triethylene glycol
  • the solvent include, but are not limited to, alcohols such as methylolpropane, and amines such as ethylenediamine or diethylenetriamine. A mixture of one or more of these solvents can also be used.
  • the most preferred solvent is water.
  • a film drying process is performed.
  • the drying process can be performed by natural drying, but in order to further improve the drying efficiency, the surface can be removed by compression with a roll, an air knife, a water absorption roll, etc., and / or blow drying is performed. You can also.
  • the drying treatment temperature is preferably 20 to 100 ° C., more preferably 60 to 100 ° C.
  • a drying treatment time of 30 seconds to 20 minutes can be applied, but 5 to 10 minutes is preferable.
  • the obtained polarizing element is made into a polarizing plate by providing a transparent protective layer on one side or both sides thereof.
  • the transparent protective layer can be provided as a polymer coating layer or as a film laminate layer.
  • the transparent polymer or film forming the transparent protective layer is preferably a transparent polymer or film having high mechanical strength and good thermal stability.
  • substances used as the transparent protective layer include cellulose acetate resins such as triacetyl cellulose and diacetyl cellulose or films thereof, acrylic resins or films thereof, polyvinyl chloride resins or films thereof, polyester resins or films thereof, polyarylate resins or The film, a cyclic polyolefin resin having a cyclic olefin such as norbornene or the film thereof, polyethylene, polypropylene, a polyolefin having a cyclo or norbornene skeleton or a copolymer thereof, and the main chain or side chain of which is imide and / or amide
  • cellulose acetate resins such as triacetyl cellulose and diacetyl cellulose or films thereof, acrylic resins or films thereof, polyvinyl chloride resins or films thereof, polyester resins or films thereof, polyarylate resins or The film, a cyclic polyolefin resin having a cyclic olefin such as norbornene or
  • a resin having liquid crystallinity or a film thereof can be provided as the transparent protective layer.
  • the thickness of the protective film is, for example, about 0.5 to 200 ⁇ m.
  • a polarizing plate is produced by providing one or more layers of the same or different types of resins or films on one side or both sides.
  • An adhesive is required to bond the transparent protective layer to the polarizing element.
  • a polyvinyl alcohol-type adhesive agent is preferable.
  • the polyvinyl alcohol-based adhesive include, but are not limited to, Gohsenol NH-26 (manufactured by Nihon Gosei Co., Ltd.), EXEVAL RS-2117 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.), and the like.
  • a cross-linking agent and / or a waterproofing agent can be added to the adhesive.
  • a maleic anhydride-isobutylene copolymer is used, but if necessary, an adhesive mixed with a crosslinking agent can be used.
  • maleic anhydride-isobutylene copolymers for example, isoban # 18 (manufactured by Kuraray), isoban # 04 (manufactured by Kuraray), ammonia-modified isoban # 104 (manufactured by Kuraray), ammonia-modified isoban # 110 (manufactured by Kuraray) ), Imidized isoban # 304 (manufactured by Kuraray), imidized isoban # 310 (manufactured by Kuraray), and the like.
  • a water-soluble polyvalent epoxy compound can be used as the crosslinking agent at that time.
  • water-soluble polyvalent epoxy compound examples include Denacol EX-521 (manufactured by Nagase Chemtech) and Tetrat-C (manufactured by Mitsui Gas Chemical Co., Ltd.).
  • adhesives other than polyvinyl alcohol-type resin well-known adhesives, such as urethane type, an acrylic type, and an epoxy type, can also be used.
  • additives such as zinc compounds, chlorides, iodides and the like can be simultaneously contained at a concentration of about 0.1 to 10% by weight. The additive is not limited. After laminating the transparent protective layer with an adhesive, the polarizing plate is obtained by drying or heat treatment at a suitable temperature.
  • the obtained polarizing plate is bonded to a display device such as liquid crystal or organic electroluminescence, various functional layers and luminance for improving the viewing angle and / or contrast on the surface of the protective layer or film that will be the non-exposed surface later.
  • a display device such as liquid crystal or organic electroluminescence
  • various functional layers and luminance for improving the viewing angle and / or contrast on the surface of the protective layer or film that will be the non-exposed surface later.
  • An improving layer or film can also be provided.
  • the polarizing plate may have various known functional layers such as an antireflection layer, an antiglare layer, and a hard coat layer on the other surface, that is, the exposed surface of the protective layer or film.
  • a coating method is preferable for producing the layer having various functions, but a film having the function can be bonded through an adhesive or a pressure-sensitive adhesive.
  • the various functional layers can be a layer or a film for controlling the phase difference.
  • the polarizing plate for a liquid crystal projector which is one form of use of the polarizing plate of the present invention, is usually used as a polarizing plate with a support.
  • the support preferably has a flat portion, and since it is used for optical purposes, a glass molded product is preferable.
  • the glass molded product include a glass plate, a lens, and a prism (for example, a triangular prism and a cubic prism).
  • a lens attached with a polarizing plate can be used as a condenser lens with a polarizing plate in a liquid crystal projector.
  • a prism with a polarizing plate attached thereto can be used as a polarizing beam splitter with a polarizing plate or a dichroic prism with a polarizing plate in a liquid crystal projector.
  • the glass material include soda glass, borosilicate glass, inorganic substrate made of quartz, inorganic glass such as inorganic substrate made of sapphire, and organic plastic plates such as acrylic and polycarbonate. Glass is preferred.
  • the glass plate may have a desired thickness and size. In order to further improve the single plate light transmittance, it is preferable to provide an AR layer on one or both of the glass surface and the polarizing plate surface of the polarizing plate with glass.
  • a polarizing plate with a support for a liquid crystal projector is produced by a method known per se.
  • a transparent adhesive (adhesive) agent is applied to a flat surface of a support, and then the polarizing plate of the present invention is applied to the coated surface.
  • a transparent adhesive (adhesive) agent may be applied to the polarizing plate, and then a support may be attached to the coated surface.
  • the adhesive (adhesive) agent used here is preferably, for example, an acrylic ester-based one.
  • the polarizing plate is particularly suitable for a light source having the highest emission intensity at 450 nm to 480 nm, and particularly suitable for an LED light source that emits blue light or a LAZE light source.
  • a blue LED light source has a wavelength of 460 nm. It is known to be the light source that has the highest light emission intensity and that has the highest light emission intensity of 455 nm to 475 nm even when reaching the LAZE light source. Effective for such blue LED light sources and LAZE light sources.
  • a polarizing plate is particularly suitable for a light source having the highest emission intensity at 450 nm to 480 nm, and particularly suitable for an LED light source that emits blue light or a LAZE light source.
  • a blue LED light source has a wavelength of 460 nm. It is known to be the light source that has the highest light emission intensity and that has the highest light emission intensity of 455 nm to 475 nm even when reaching the LAZE light source. Effective for such blue LED light sources and LA
  • a polarizing plate with high contrast and high durability with respect to light and / or heat can be provided.
  • a display using the polarizing element or polarizing plate of the present invention is highly reliable, has a long-term high contrast, and has a high color reproducibility.
  • the polarizing plate of the present invention When the polarizing plate of the present invention thus obtained is used for, for example, an LED light source or a lazer light source of a liquid crystal projector, a liquid crystal projector with improved brightness, high contrast, and high durability is obtained.
  • the wavelength of the polarizing plate required for the blue light source of the liquid crystal projector is 400 to 500 nm, and it is necessary to have a high degree of polarization particularly at a wavelength of 430 to 500 nm.
  • 440 to 480 nm centering on 460 nm is required.
  • the reason why the required wavelength differs from the conventional light source is that, in order to emit blue light, the white light source is dimmed by a dichroic mirror and so on.
  • the wavelength is a separated wavelength that can be used as a blue light source such that the wavelength of 500 nm or less is blue and the wavelength of 500 nm to 600 nm is green, a bandwidth is widely required.
  • the LED light source and the lazer light source itself are blue light emission, and as a result, the light emission band is narrowly limited, so that the desired wavelength band is narrow. Therefore, the required polarizing plate is not a polarizing plate with good polarization characteristics in the entire visible region below 500 nm so far, but it can be fully compatible with LED light sources and LAZER light sources simply by controlling a specific wavelength. A polarizing plate can be obtained.
  • the wavelength of the strongest light source is in the range of 450 nm to 480 nm. Therefore, the present invention is very effective for improving the polarization characteristics of that wavelength.
  • the transmittance When measuring the transmittance using a spectrophotometer [“U-4100” manufactured by Hitachi, Ltd.], the transmittance after correcting the visibility based on JIS-Z8701 (C light source 2 ° field of view) on the light exit side.
  • An iodine polarizing plate (SKN-18043P manufactured by Polatechno Co., Ltd.) having a polarization degree of 99.99% at 43% was installed so that absolute polarized light could be incident on the measurement sample.
  • the protective layer of the iodine-based polarizing plate is triacetyl cellulose having no ultraviolet absorbing ability.
  • the absolute parallel transmittance obtained by the measurement is Ky
  • the vibration direction of the absolute polarized light and the absorption axis direction of the polarizing plate of the present invention are parallel (absorption of the absolute polarizer and the polarizing plate of the present invention).
  • the absolute orthogonal transmittance obtained by measuring so that the axes were orthogonal) was defined as Kz.
  • Each transmittance was measured using a spectrophotometer [“U-4100” manufactured by Hitachi, Ltd.].
  • Example 1 ⁇ Synthesis of dye> 13.7 parts of 4-aminobenzoic acid was added to 500 parts of water and dissolved with sodium hydroxide. At 10 ° C or lower, 32 parts of 35% hydrochloric acid was added, and then 6.9 parts of sodium nitrite was added, followed by stirring at 5-10 ° C for 1 hour. Thereto was added 20.9 parts of aniline- ⁇ -sodium methanesulfonate, and sodium carbonate was added to adjust the pH to 3.5 while stirring at 20-30 ° C. Further, the mixture was stirred to complete the coupling reaction and filtered to obtain a monoazo compound. The obtained monoazo compound was stirred at 90 ° C.
  • polarizing element A 75- ⁇ m-thick polyvinyl alcohol resin film (VF series manufactured by Kuraray Co., Ltd.) having a saponification degree of 99% or more was immersed in warm water at 40 ° C. for 3 minutes for swelling treatment.
  • the swelling-treated film is immersed in an aqueous solution at 45 ° C. containing 0.02% by weight of a dye, 0.1% by weight of sodium tripolyphosphate, and 0.1% by weight of mirabilite, dyeing the dye, It was made to adsorb
  • the film on which the dye was adsorbed was washed with water, and after washing, boric acid treatment was carried out for 1 minute with a 40 ° C.
  • aqueous solution containing 2% by weight of boric acid containing 2% by weight of boric acid.
  • the film obtained by the boric acid treatment was treated for 5 minutes in an aqueous solution at 55 ° C. containing 3.0% by weight of boric acid while stretching 5.0 times. While maintaining the tension of the film obtained by the boric acid treatment, the film was treated with water at room temperature for 15 seconds.
  • the film obtained by the treatment was immediately dried at 60 ° C. for 5 minutes to obtain a polarizing element having a thickness of 28 ⁇ m.
  • the obtained polarizing element was alkali-treated with a 80 ⁇ m-thick triacetyl cellulose film (TD-80U manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd., hereinafter abbreviated as TAC) using a polyvinyl alcohol adhesive, and TAC / adhesive layer / polarizing element / It laminated
  • TAC triacetyl cellulose film
  • Example 3 In the preparation of dye A of Example 1, 21 parts of 4,4′-dinitrostilbene-2,2′-sulfonic acid was dissolved in 300 parts of water, 12 parts of sodium hydroxide was added, and the condensation reaction was performed at 90 ° C.
  • a polarizing plate was prepared as a measurement sample.
  • the dyeing process for producing the polarizing element the polarizing element was produced at a dye B content of 0.08% by weight and a dyeing process temperature of 25 ° C.
  • a polarizing plate was produced in the same manner except for the production method of the polarizing element, and used as a measurement sample.
  • Example 2 Comparative Example 2 In Example 1, the dyes adsorbed were 0.1% by weight of C.I.Direct Orange 39 and 0.05% by weight of C.I.Direct Red 81 as in Example 1 of Patent Document 1. Except for the above, a polarizing plate was prepared in the same manner as a measurement sample.
  • FIG. 1 shows Ky of spectroscopic measurement values for each wavelength of 5 nm of the polarizing plates obtained by measuring Example 1, Example 2, Example 3, Comparative Example 1 and Comparative Example 2, and FIG. 2 shows Kz. .
  • Table 1 shows the spectroscopic measurement values of the respective wavelengths of the polarizing plates obtained by measuring Examples, Comparative Example 1 and Comparative Example 2.
  • ⁇ max indicates the wavelength with the highest degree of polarization
  • Ky440-480 is the average value of Ky from 440 nm to 480 nm
  • Kz440-480 is the average value of Kz from 440 nm to 480 nm
  • CR440-480 is the Ky440-480 divided by Kz440-480.
  • the contrast which shows the light and dark in 440 nm thru
  • the polarizing plate of the present invention has a high Ky centered on 460 nm and a low Kz value. You can see that From this, when having the same parallel transmittance, the orthogonal transmittance shows a low value, and this indicates that there is little leakage light in the dark state when the polarizing plate has the same brightness, and as a result Increases contrast.
  • Example 1 and Comparative Example 1 are compared, the contrast of the polarizing plate is improved about twice, and compared with Example 1 and Comparative Example 2, the contrast of the polarizing plate is improved about 10 times.
  • Example 4 The polarizing plate obtained in Example 1 is mounted in place of the polarizing plate installed for the blue light source of a Samsung projector (product name: SP-F10M) having a three-wavelength LED light source, and in a dark room The 50-inch size was irradiated, and the contrast at the time of white projection and black projection was measured with a color illuminance meter 520/06 manufactured by Yokogawa at the central portion 20 minutes after irradiation.
  • a color illuminance meter 520/06 manufactured by Yokogawa at the central portion 20 minutes after irradiation.
  • Comparative Example 3 In Example 4, the contrast was measured in the same manner except that the polarizing plate obtained in Comparative Example 1 was used.
  • Comparative Example 4 In Example 4, the contrast was measured in the same manner except that the polarizing plate obtained in Comparative Example 2 was used.
  • the emission intensity of the blue light source of a Samsung projector (product name: SP-F10M) having a three-wavelength LED light source was measured with a SPECTORADIOMETER (product name: USR-40) manufactured by USHIO using an ND filter.
  • the wavelength with the highest emission intensity was 458 nm. This is an example in which it can be seen that a projector using an LED light source as a blue light source has the highest emission intensity in the vicinity of about 460 nm.
  • Table 2 shows the contrast obtained by the measurement of Example 4, Comparative Example 3, and Comparative Example 4.
  • the polarizing element of the present invention can be used for polarizing plates such as liquid crystal projectors.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 450nm乃至480nmに最も高い発光強度を有する光源に対して高い偏光性能を有する偏光素子及び偏光板を提供することを課題とする。。 【解決手段】 二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素においてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを特徴とする該偏光素子。

Description

偏光素子及び偏光板
 本発明は、偏光素子、これを用いた偏光板に関する。
 偏光素子は一般に、二色性色素であるヨウ素又は二色性染料をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに吸着配向させることにより製造されている。この偏光素子の少なくとも片面に接着剤層を介してトリアセチルセルロースなどからなる保護フィルムを貼合して偏光板とされ、液晶表示装置などに用いられる。二色性色素としてヨウ素を用いた偏光板はヨウ素系偏光板と呼ばれ、一方、二色性色素として二色性染料を用いた偏光板は染料系偏光板と呼ばれる。これらのうち染料系偏光板は、ヨウ素系偏光板に比べ同じ偏光度を有する偏光板を比較すると透過率が低い、すなわち、コントラストが低い問題点があったが、高耐熱性、高湿熱耐久性を有するという特徴を有することからカラー液晶プロジェクター等で使用されている。カラー液晶プロジェクターの場合、その液晶画像形成部に偏光板を使用するが、偏光板により光が大幅に吸収されること、および投射されて数十インチから百数十インチになる画像を0.5~6インチの小面積の偏光板に集光させるために、その光密度の大きさから、光による劣化、および光を照射した際の熱の影響は避けられない。
特許第3769140号 特許第3585097号 特許第3591220号 特開 昭64-72007号 国際公開番号 WO2007/138980号
染料化学;細田豊著;技報堂
 これまでの光源ではCCFLや高圧水銀灯を用いており、特許文献1では、そういった光源を考慮した青色に対応する液晶セルの用いられる液晶プロジェクター用偏光板が記載されており、波長に限定した良好な色素の選定によって、特定の波長で良好な偏光特性を有する偏光板の開発が求められていた。近年では、新しい光源の開発が進んでおり、偏光板への要望としては、特許文献2や特許文献3のような発光ダイオード(以下、LEDと省略)による光源、ならびに、特許文献4のようなLAZER光源などのような新しい光源も数多く報告されており、それらの新規光源に対応した特定の波長で良好な光学特性を有する偏光板が望まれ始めている。白色を発光するLEDにおいては、一般的なヨウ素系偏光板が用いられているが、LEDの発光強度の進歩は目覚しく、その発光の強まりとともに、耐光性および耐熱性も課題になっており、高耐光、高耐熱の偏光板が望まれつつある。その中で、染料系偏光板の耐光性、耐熱性はヨウ素系偏光板よりも高いため、それぞれの光源に対応した染料系偏光板が要望されている。しかしながら、その偏光特性は、ヨウ素系偏光板よりも低く、より高い偏光特性を有する染料系偏光板が望まれている。 
 その中でも、LED、ならびにLAZERを光源とする発光光においては、その発色光は、従来の高圧水銀灯を利用したダイクロイックミラーによって分離された発光色とは異なっている。従来の高圧水銀灯を光源とした青色光源の発光は、発光強度が最も高い波長は440nm付近であったが、LEDやLAZERの青色発光光源は450nm乃至480nmに最も高い発光強度を持つ。その波長の異なる新光源に対して、従来の光源に対応した偏光板では、その発光光の帯域における偏光度は低く、実際の表示コントラストは低かった。
 そういった新光源に対する光学特性の低下に対して、鋭意検討した結果、二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つのが式(1)で表される化合物又はその塩であって、該二色性色素においてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを特徴とする偏光板は、450nm乃至480nmに最も高い発光強度がある光源に対しても良好な偏光特性を有することを新規に見出した。すでに式(1)よりなる色素は、特許文献5で報告されているが、それだけでは450nm乃至480nmに最も高い発光強度を持つ光源に対して、光学特性は不十分であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 すなわち、本発明は、(1)二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素のおいてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを特徴とする偏光素子、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式(1)中nは、1乃至4の整数を示す。)
(2)偏光素子の少なくとも片面に支持体フィルムを設けてなる(1)に記載の偏光板、
(3)無機基板に(1)に記載の偏光素子又は(2)に記載の偏光板が積層したことを特徴とする無機基板付偏光板、
(4)発光する光源の最大出力波長が、450nm乃至480nmに有する光源に対して設置されてなる(1)に記載の偏光素子、
(5)液晶プロジェクターの青色に対応する(1)に記載の偏光素子、
(6)発光する光源の最大出力波長が、450nm乃至480nmに有する光源に対して設置されてなる(2)又は(3)に記載の偏光板、
(7)液晶プロジェクターの青色に対応する(2)、(3)、(6)のいずれか1に記載の偏光板、
(6)(1)、(4)、(5)のいずれか1に記載の偏光素子又は(2)、(3)、(6)、(7)のいずれか1に記載の偏光板が搭載された液晶プロジェクター、
(7)上記(1)に記載の偏光素子の製造方法であって、前記二色性色素を含有する溶液にポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムを浸漬させる染色工程を30℃乃至60℃の温度及び2乃至10分間の浸漬時間で行うことを特徴とする、該製造方法に関する。
 本発明の偏光素子、およびその偏光板は、450nm乃至480nmに最も高い発光強度を有する光源に対して、高い偏光性能を有する。
各波長の分光測定値Ky(%) 各波長の分光測定値Kz(%) 3波長LED光源を持つプロジェクターの青色光源の波長毎の発光強度
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明の偏光素子は、二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素においてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることが特徴である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式(1)は遊離酸の形式で表す。nは1乃至4の整数である)
 この場合の色素の吸着割合とは、高速液体クロマトグラフィー(以下、HPLCと省略)による面積比で測定される純度であり、二色性色素を含有したポリビニルアルコール樹脂、または、その誘導体よりなるフィルム0.5gを、50重量%のピリジン水に24時間浸漬し、ポリビニルアルコール系フィルムから色素を抽出させた後、HPLCの測定で表されるピーク面積比で測定示される割合である。
 式(1)で表され、n=1乃至n=4の合計した吸着に対するn=2の吸着割合が55%以上である偏光素子を作製する方法としては、n=2の吸着割合が55%以上である式(1)よりなる色素を製造すること、かつ、ポリビニルアルコールへ吸着する際の染色工程の温度や時間を調整することが挙げられる。
 遊離酸の形で式(1)で表されるアゾ化合物は、非特許文献1に記載されるような通常のアゾ染料の製法に従い、公知のジアゾ化、カップリングを行うことにより容易に製造できる。具体的な製造方法としては、4-アミノ安息香酸をジアゾ化し、式(2)で示されるアニリンとカップリングさせ、モノアゾアミノ化合物である式(3)を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 次いで、このモノアゾアミノ化合物と4,4’-ジニトロスチルベンー2,2’-スルホン酸とをアルカリ条件下で反応させた後、グルコース還元することにより式(1)で示されるアゾ化合物が得られる。
 前記反応において、ジアゾ化工程はジアゾ成分の塩酸、硫酸などの鉱酸水溶液またはけん濁液に亜硝酸ナトリウムなどの亜硝酸塩を混合するという順法によって行われてもよい。あるいはジアゾ成分の中性もしくは弱アルカリ性の水溶液に亜硝酸塩を加えておき、これと鉱酸を混合するという逆法によって行われてもよい。ジアゾ化の温度は、-10~40℃が適当である。また、式(1)とのカップリング工程は塩酸、酢酸などの酸性水溶液と前記各ジアゾ液を混合し、温度が-10~40℃でpH2~7の酸性条件で行われる。
 式(3)よりなるモノアゾアミノ化合物と4,4’-ジニトロスチルベンー2,2’-スルホン酸との反応においてアルカリ条件での縮合工程は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの強アルカリ条件で行われる。そのアルカリ濃度は2%~10%が適当であり、温度は70~100℃が適当である。前記式(1)のnの数は、式(3)のモノアゾアミノ化合物と4,4’-ジニトロスチルベン-2,2’-スルホン酸のとのモル比仕込み比率を変えることとで調整でき、および、4,4’-ジニトロスチルベン-2,2’-スルホン酸と式(3)とを縮合反応させる時間によって調整できる。グルコース還元工程は、アルカリ条件でグルコース濃度が0.5~1.2当量使用することが一般的である。
 尚、本発明において式(1)で表されるアゾ化合物は遊離酸として用いられるほか、アゾ化合物の塩を用いることができる。そのような塩としてはリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩のようなアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩等の有機塩が挙げられる。一般的にはナトリウム塩が用いられる。その有機塩の塩析の後、ろ過する際の温度でもnは調整でき、ろ過温度が低いほどnは低い値を示す傾向であり、ろ過温度が高いほどnは高い値を示す傾向になる。n=1とn=4の合計した割合に対するn=2の含有割合が55%以上の色素を得るためのろ過温度としては50℃乃至95℃、好ましくは60℃乃至95℃であることが良い。n=1とn=4の合計した割合に対するn=2の含有割合が55%以上の色素を得ることによって本発明は容易に達成しうることが出来る
 偏光素子を構成するポリビニルアルコール系樹脂の製造方法は、特に限定されるものではなく、公知の方法で製造することができる。ポリビニルアルコール系樹脂の製造方法としては、例えば、ポリ酢酸ビニル系樹脂をケン化することにより得ることができる。ポリ酢酸ビニル系樹脂としては、酢酸ビニルの単独重合体であるポリ酢酸ビニルのほか、酢酸ビニル及びこれと共重合可能な他の単量体の共重合体などが挙げられる。酢酸ビニルと共重合する他の単量体としては、例えば、不飽和カルボン酸類、オレフィン類、ビニルエーテル類又は不飽和スルホン酸類などが挙げられる。ポリビニルアルコール系樹脂のケン化度は、通常85~100モル%が好ましく、95モル%以上がより好ましい。このポリビニルアルコール系樹脂は、さらに変性されていてもよく、例えば、アルデヒド類で変性したポリビニルホルマールやポリビニルアセタールなども使用できる。またポリビニルアルコール系樹脂の重合度は、通常1,000~10,000が好ましく、1,500~5,000がより好ましい。
 本発明で使用できるポリビニルアルコール樹脂の誘導体は、前記変性処理を施した樹脂等が挙げられる。
かかるポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体(以下、両者を併せてポリビニルアルコール系樹脂という)を製膜したものが、原反フィルムとして用いられる。ポリビニルアルコール系樹脂を製膜する方法は特に限定されるものでなく、公知の方法で製膜することができる。この場合、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムは可塑剤としてグリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール又は低分子量ポリエチレングリコールなどを含有することができる。可塑剤量は5~20重量%が好ましく、8~15重量%がより好ましい。ポリビニルアルコール系樹脂からなる原反フィルムの膜厚は特に限定されないが、例えば、5~150μmが好ましく、10~100μmがより好ましい。
 前記ポリビニルアルコール系樹脂フィルムには、まず膨潤工程が施される。膨潤工程とは20~50℃の溶液にポリビニルアルコール系樹脂フィルムを30秒~10分間浸漬させることによって行われる。溶液は水が好ましい。偏光素子を製造する時間を短縮する場合には、色素の染色処理時にも膨潤するので膨潤工程を省略することもできる。
 膨潤工程の後に、染色工程が施される。染色工程とは、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを二色性染料が含有した溶液に浸漬させることによって行われる。本発明では、n=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上とする場合、染色温度が低いほどnが小さい色素が吸着する割合が増え、染色温度が高いほどnが大きい色素が吸着する割合が増える。ただし、染色温度が低すぎても、色素自体の吸着は著しく低下するし、高すぎると染色ムラやポリビニルアルコールフィルムが染色液に溶解するなどの問題が生じる。本願のn=1とn=4の合計した割合に対するn=2のポリビニルアルコールへの吸着割合が55%以上の偏光素子を得るための染色温度は、温度範囲としては、30℃乃至60℃、より好ましくは35℃乃至50℃である。本願の偏光素子を得るための染色時間としては、浸漬する時間が短いほどnが小さい色素の吸着する割合は増加し、染色温度が高いほどnが大きい色素の吸着割合が増加する。一般的に染色時間は30秒~20分で調節するが、本発明では2~10分、より好ましくは3~9分であることが良い。染色温度が30℃以下、または、染色時間が2分以下の場合には、n=2の吸着割合が減ってしまうため不適である。染色方法は、該溶液に浸漬することが好ましいが、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに該溶液を塗布し、接触させて適宜な温度に制御することによって行うことも出来る。
 二色性染料を含有した溶液は、染色助剤として、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウムなどを含有することが出来る。それらの含有量は、染料の染色性による時間、温度によって任意の濃度で調整できるが、それぞれの含有量としては、0~5重量%が好ましく、0.1~2重量%がより好ましい。
 本発明では、該二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、式(1)のn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上である特徴を有する偏光板であるが、n=2の吸着割合としては、55%以上でれば良いが、より好ましくは65%以上、さらに好ましくは75%以上、もっと好ましくは85%以上であることがもっとも好ましい。本色素で、n=1とn=3の合計した吸着割合が、45%以上を超えると、本発明には至らず、450nm乃至480nmで良好な偏光特性を有する偏光板とはなりえない。n=2の吸着割合が55%以上、より好ましくは65%以上、さらに好ましくは75%以上、もっと好ましくは85%以上の偏光素子を得る方法としては、前述のように、その割合に相応する式(1)に示される二色性色素を用いて染色液を調整する方法、染色工程において染色温度、および、時間を適宜調整する方法が挙げられる。本願の偏光素子または偏光板を得る製造方法としては、n=2の吸着割合が55%以上、より好ましくは65%以上、さらに好ましくは75%以上、もっと好ましくは85%以上に相応する式(1)に示される二色性色素を製造し、その製造された色素を用いて染色液を作製し、その染色液にポリビニルアルコールフィルムを浸漬、または、接触させて偏光素子を製造することが最も好ましい。
 また、本発明の色素の偏光特性を阻害しない範囲で、他の色素を併用しても良い。そういった色素としては、例えば、シー.アイ.ダイレクト.イエロー12、シー.アイ.ダイレクト.イエロー28、シー.アイ.ダイレクト.イエロー44、シー.アイ.ダイレクト.オレンジ26、シー.アイ.ダイレクト.オレンジ39、シー.アイ.ダイレクト.オレンジ107、シー.アイ.ダイレクト.レッド81が挙げられる。これらに示された二色性染料以外にも、必要に応じて、他の有機染料を併用させることが出来る。目的とする偏光素子が、液晶プロジェクター用カラー偏光素子、あるいはその他のカラー偏光素子であるかによって、それぞれ配合する有機染料の種類は異なる。その配合割合は特に限定されず、光源、色相などの要望に応じて、配合量を任意に設定できる。以上の色素を用いることにより、本発明の偏光素子は作製される。
 染色工程後、次の工程に入る前に洗浄工程(以降洗浄工程1という)を行うことが出来る。染浄工程1とは、染色工程でポリビニルアルコール系樹脂フィルムの表面に付着した染料溶媒を洗浄する工程である。洗浄工程1を行うことによって、次に処理する液中に染料が移行するのを抑制することができる。洗浄工程1では、一般的には水が用いられる。洗浄方法は、該溶液に浸漬することが好ましいが、該溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布することによって洗浄することも出来る。洗浄の時間は、特に限定されないが、好ましくは1~300秒、より好ましくは1~60秒である。洗浄工程1での溶媒の温度は、親水性高分子が溶解しない温度であることが必要となる。一般的には5~40℃で洗浄処理される。
 染色工程又は洗浄工程1の後、架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行うことが出来る。架橋剤としては、例えば、ホウ酸、ホウ砂又はホウ酸アンモニウムなどのホウ素化合物、グリオキザール又はグルタルアルデヒドなどの多価アルデヒド、ビウレット型、イソシアヌレート型又はブロック型などの多価イソシアネート系化合物、チタニウムオキシサルフェイトなどのチタニウム系化合物などを用いることができるが、他にもエチレングリコールグリシジルエーテル、ポリアミドエピクロルヒドリンなどを用いることができる。耐水化剤としては、過酸化コハク酸、過硫酸アンモニウム、過塩素酸カルシウム、ベンゾインエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、塩化アンモニウム又は塩化マグネシウムなどが挙げられるが、好ましくはホウ酸が用いられる。以上に示された少なくとも1種以上の架橋剤及び/又は耐水化剤を用いて架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行う。その際の溶媒としては、水が好ましいが限定されるものではない。架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程での溶媒中の架橋剤及び/又は耐水化剤の含有濃度は、ホウ酸を例にして示すと溶媒に対して濃度0.1~6.0重量%が好ましく、1.0~4.0重量%がより好ましい。この工程での溶媒温度は、5~70℃が好ましく、5~50℃がより好ましい。ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる方法は、該溶液に浸漬することが好ましいが、該溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布又は塗工してもよい。この工程での処理時間は30秒~6分が好ましく、1~5分がより好ましい。ただし、架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させることが必需でなく、時間を短縮したい場合には、架橋処理又は耐水化処理が不必要な場合には、この処理工程を省略してもよい。
 染色工程、洗浄工程1、または架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行った後に、延伸工程を行う。延伸工程とは、ポリビニルアルコール系フィルムを1軸に延伸する工程である。延伸方法は湿式延伸法又は乾式延伸法のどちらでもよい。
 乾式延伸法の場合には、延伸加熱媒体が空気媒体の場合には、空気媒体の温度は常温~180℃で延伸するのが好ましい。また、湿度は20~95%RHの雰囲気中で処理するのが好ましい。加熱方法としては、例えば、ロール間ゾーン延伸法、ロール加熱延伸法、圧延伸法、赤外線加熱延伸法などが挙げられるが、その延伸方法は限定されるものではない。延伸工程は1段で延伸することもできるが、2段以上の多段延伸により行うことも出来る。
 湿式延伸法の場合には、水、水溶性有機溶剤、又はその混合溶液中で延伸する。架橋剤及び/又は耐水化剤を含有した溶液中に浸漬しながら延伸処理を行うことが好ましい。架橋剤としては、例えば、ホウ酸、ホウ砂又はホウ酸アンモニウムなどのホウ素化合物、グリオキザール又はグルタルアルデヒドなどの多価アルデヒド、ビウレット型、イソシアヌレート型又はブロック型などの多価イソシアネート系化合物、チタニウムオキシサルフェイトなどのチタニウム系化合物などを用いることができるが、他にもエチレングリコールグリシジルエーテル、ポリアミドエピクロルヒドリンなどを用いることができる。耐水化剤としては、過酸化コハク酸、過硫酸アンモニウム、過塩素酸カルシウム、ベンゾインエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、塩化アンモニウム又は塩化マグネシウムなどが挙げられる。以上に示された少なくとも1種以上の架橋剤及び/又は耐水化剤を含有した溶液中で延伸を行う。架橋剤はホウ酸が好ましい。延伸工程での架橋剤及び/又は耐水化剤の濃度は、例えば、0.5~15重量%が好ましく、2.0~8.0重量%がより好ましい。延伸倍率は2~8倍が好ましく、5~7倍がより好ましい。延伸温度は40~60℃で処理することが好ましく、45~58℃がより好ましい。延伸時間は通常30秒~20分であるが、2~5分がより好ましい。湿式延伸工程は1段で延伸することができるが、2段以上の多段延伸により行うこともできる。
 延伸工程を行った後には、フィルム表面に架橋剤及び/又は耐水化剤の析出、又は異物が付着することがあるため、フィルム表面を洗浄する洗浄工程(以降洗浄工程2という)を行うことができる。洗浄時間は1秒~5分が好ましい。洗浄方法は洗浄溶液に浸漬することが好ましいが、溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布又は塗工によって洗浄することができる。1段で洗浄処理することもできるし、2段以上の多段処理をすることもできる。洗浄工程の溶液温度は、特に限定されないが通常5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 ここまでの処理工程で用いる溶媒として、例えば、水、ジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール又はトリメチロールプロパン等のアルコール類、エチレンジアミン又はジエチレントリアミン等のアミン類などの溶媒が挙げられるがこれらに限定されるものではない。また、1種以上のこれら溶媒の混合物を用いることもできる。最も好ましい溶媒は水である。
 延伸工程又は洗浄工程2の後には、フィルムの乾燥工程を行う。乾燥処理は、自然乾燥により行うことができるが、より乾燥効率を高めるためにはロールによる圧縮やエアーナイフ、又は吸水ロール等によって表面の水分除去を行うことができ、及び/又は送風乾燥を行うこともできる。乾燥処理温度としては、20~100℃で乾燥処理することが好ましく、60~100℃で乾燥処理することがより好ましい。乾燥処理時間は30秒~20分を適用できるが、5~10分であることが好ましい。
 以上の方法で、本発明の二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素のおいてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを満たす偏光素子を作製できる。
 得られた偏光素子には、その片面、又は両面に透明保護層を設けることによって偏光板とする。透明保護層はポリマーによる塗布層として、又はフィルムのラミネート層として設けることができる。透明保護層を形成する透明ポリマー又はフィルムとしては、機械的強度が高く、熱安定性が良好な透明ポリマー又はフィルムが好ましい。透明保護層として用いる物質として、例えば、トリアセチルセルロースやジアセチルセルロースのようなセルロースアセテート樹脂又はそのフィルム、アクリル樹脂又はそのフィルム、ポリ塩化ビニル樹脂又はそのフィルム、ポリエステル樹脂又はそのフィルム、ポリアリレート樹脂又はそのフィルム、ノルボルネンのような環状オレフィンをモノマーとする環状ポリオレフィン樹脂又はそのフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノルボルネン骨格を有するポリオレフィン又はその共重合体、主鎖又は側鎖がイミド及び/又はアミドの樹脂又はポリマー又はそのフィルムなどが挙げられる。また、透明保護層として、液晶性を有する樹脂又はそのフィルムを設けることもできる。保護フィルムの厚みは、例えば、0.5~200μm程度である。その中の同種又は異種の樹脂又はフィルムを片面、もしくは両面に1層以上設けることによって偏光板を作製する。
 上記、透明保護層を偏光素子と貼り合わせるためには接着剤が必要となる。接着剤としては特に限定されないが、ポリビニルアルコール系接着剤が好ましい。ポリビニルアルコール系接着剤として、例えば、ゴーセノールNH-26(日本合成社製)、エクセバールRS-2117(クラレ社製)などが挙げられるが、これに限定されるものではない。接着剤には、架橋剤及び/又は耐水化剤を添加することができる。ポリビニルアルコール系接着剤には、無水マレイン酸-イソブチレン共重合体を用いるが、必要により架橋剤を混合させた接着剤を用いることができる。無水マレイン酸-イソブチレン共重合体として、例えば、イソバン#18(クラレ社製)、イソバン#04(クラレ社製)、アンモニア変性イソバン#104(クラレ社製)、アンモニア変性イソバン#110(クラレ社製)、イミド化イソバン#304(クラレ社製)、イミド化イソバン#310(クラレ社製)などが挙げられる。その際の架橋剤には水溶性多価エポキシ化合物を用いることができる。水溶性多価エポキシ化合物とは、例えば、デナコールEX-521(ナガセケムテック社製)、テトラット-C(三井ガス化学社製)などが挙げられる。また、ポリビニルアルコール系樹脂以外の接着剤として、ウレタン系、アクリル系、エポキシ系といった公知の接着剤を用いることも出来る。また、接着剤の接着力の向上、または耐水性の向上を目的として、亜鉛化合物、塩化物、ヨウ化物等の添加物を同時に0.1~10重量%程度の濃度で含有させることもできる。添加物についても限定されるものではない。透明保護層を接着剤で貼り合せた後、適した温度で乾燥もしくは熱処理することによって偏光板を得る。
 得られた偏光板を液晶、有機エレクトロルミネッセンス等の表示装置に貼り合わせる場合、後に非露出面となる保護層またはフィルムの表面に視野角改善及び/又はコントラスト改善のための各種機能性層、輝度向上性を有する層またはフィルムを設けることもできる。これらの偏光板をフィルムや表示装置と貼り合せるには粘着剤を用いるのが好ましい。
 この偏光板は、もう一方の表面、すなわち、保護層又はフィルムの露出面に、反射防止層や防眩層、ハードコート層など、公知の各種機能性層を有していてもよい。この各種機能性を有する層を作製するには塗工方法が好ましいが、その機能を有するフィルムを接着剤又は粘着剤を介して貼合せることもできる。また、各種機能性層とは、位相差を制御する層又はフィルムとすることができる。
 本発明の偏光板の利用の一形態である液晶プロジェクター用偏光板は、通常、支持体付偏光板として使用される。支持体は偏光板を貼付するため、平面部を有しているものが好ましく、また光学用途であるため、ガラス成形品が好ましい。ガラス成形品としては、例えばガラス板、レンズ、プリズム(例えば三角プリズム、キュービックプリズム)等があげられる。レンズに偏光板を貼付したものは液晶プロジェクターにおいて偏光板付のコンデンサレンズとして利用し得る。また、プリズムに偏光板を貼付したものは液晶プロジェクターにおいて偏光板付きの偏光ビームスプリッタや偏光板付ダイクロイックプリズムとして利用し得る。また、液晶セルに貼付してもよい。ガラスの材質としては、例えばソーダガラス、ホウ珪酸ガラス、水晶よりなる無機基盤、サファイヤよりなる無機基板等の無機系のガラスやアクリル、ポリカーボネート等の有機系のプラスチック板等があげられるが無機系のガラスが好ましい。ガラス板の厚さや大きさは所望のサイズでよい。また、ガラス付き偏光板には、単板光透過率をより向上させるために、そのガラス面又は偏光板面の一方もしくは双方の面にAR層を設けることが好ましい。
 液晶プロジェクター用支持体付偏光板を製造するには、それ自体公知の方法で実施され、例えば支持体平面部に透明な接着(粘着)剤を塗布し、ついでこの塗布面に本発明の偏光板を貼付する。また、偏光板に透明な接着(粘着)剤を塗布し、ついでこの塗布面に支持体を貼付してもよい。ここで使用する接着(粘着)剤は、例えばアクリル酸エステル系のものが好ましい。尚、この偏光板を楕円偏光板として使用する場合、位相差板側を支持体側に貼付するのが通常であるが、偏光板側をガラス成形品に貼付してもよい。
 以上の方法で、本発明の本発明の二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素のおいてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを満たす偏光板を作製することが出来る。
 このような上記n=2の吸着割合が55%以上であることを満たす偏光板は、440nm乃至480nmにおける最も高い発光強度を有する光源に対して、高い偏光性能を有し、それに伴い、高いコントラストを示した。
 また、上記偏光板は、450nm乃至480nmに最も高い発光強度を持つ光源に対し特に、好適であり、特に、青色を発光するLED光源、またはLAZER光源に好適で、例えば、青色LED光源は460nmに最も高い発光強度を持つことが多く、また、LAZER光源に至っても455nm乃至475nmに最も高い発光強度を持つ光源であることが知られており、こういった青色LED光源ならびにLAZER光源に対して有効な偏光板である。本発明によれば、LED光源またはLAZER光源に対応した液晶セルを用いた映像表示装置に対して、コントラストが高く、光及び/又は熱に対する耐久性が高い偏光板を提供できる。本発明の偏光素子または偏光板を用いたディスプレイは信頼性が高く、長期的に高コントラストで、かつ、高い色再現性を有するディスプレイになる。
 こうして得られた本発明の偏光板を、例えば、液晶プロジェクターのLED光源、またはLAZER光源に対して用いた場合、輝度が向上し、かつ、コントラストが高く、耐久性も高い液晶プロジェクターとなる。これまでの液晶プロジェクターの青色光源に要求される偏光板の波長は、400乃至500nmであって、特に430乃至500nmの波長において、高い偏光度を有していることが必要であったが、LED光源、またはLAZER光源に対して用いた場合には、460nmを中心とした440乃至480nmが要求される。今までの光源と求める波長が異なる理由としては、これまでは青色を発光させるには、白色光源をダイクロイックミラーなどで調光された光を青色と用いているためで緑色光源と分離させるためには500nm以下が青色、500nm乃至600nmが緑色であるように、青色光源として活用できる分離された波長であることによってから帯域は広く要求された。それに対して、LED光源やLAZER光源は、その光源自体が青色発光光であり、その結果、発光帯域が狭く限定されることから、要望される波長帯域は狭い。そのために、求められる偏光板も、これまでの500nmの以下の可視域のすべてを偏光特性が良好な偏光板ではなく、ある特定の波長を制御するだけで十分にLED光源やLAZER光源に対応可能な偏光板とすることができる。特にLED光源やLAZER光源では、最も強い光源の波長が450nm乃至480nmにあることから、その波長の偏光特性を良好にするためには、本発明は非常に有効である。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。なお、実施例に示す透過率の評価は以下のようにして行った。
 分光光度計〔日立製作所社製“U-4100”〕を用いて、透過率を測定するにあたり、光の出射側に、JIS-Z8701( C光源2°視野)に基づき視感度補正後の透過率43%で偏光度99.99%のヨウ素系偏光板(ポラテクノ社製 SKN-18043P)を設置し、絶対偏光光を測定試料に入射出来るようにした。その際のヨウ素系偏光板の保護層は紫外線吸収能のないトリアセチルセルロースである。
 本発明の偏光板に、絶対偏光光を入射し、その絶対偏光光の振動方向と本発明の偏光板の吸収軸方向が直交(該絶対偏光子と本発明の偏光板の吸収軸が平行)となるようにして測定して得られた絶対平行透過率をKy、その絶対偏光光の振動方向と本発明の偏光板の吸収軸方向が平行(該絶対偏光子と本発明の偏光板の吸収軸が直交)となるようにして測定して得られた絶対直交透過率をKzとした。
 それぞれの透過率は、分光光度計〔日立製作所社製“U-4100”〕を用いて測定した。
実施例1
<色素の合成>
 4-アミノ安息香酸13.7部を水500部に加え、水酸化ナトリウムで溶解した。冷却し10℃以下で、35%塩酸32部を加え、次に亜硝酸ナトリウム6.9部を加え、5~10℃で1時間攪拌した。そこへアニリン-ω-メタンスルホン酸ソーダ20.9部を加え、20~30℃で攪拌しながら、炭酸ナトリウムを加えてpH3.5とした。さらに攪拌してカップリング反応を完結させ、濾過して、モノアゾ化合物を得た。得られたモノアゾ化合物を水酸化ナトリウム存在下、90℃で攪拌し、前記式(3)のモノアゾ化合物17部を得た。前記式(3)のモノアゾ化合物12部、4,4’-ジニトロスチルベン-2,2’-スルホン酸21部を水300部に溶解させた後、水酸化ナトリウム12部を加え、90℃で縮合反応させた。続いて、グルコース9部で還元し、塩化ナトリウムで塩析した後、90℃濾過して、80℃にて蒸発乾固し、本発明の式(1)で表される色素Aを得た。色素Aをピリジン水20%に溶解し、HPLCで測定したところ、nの割合が、n=1が33%、n=2が65%、n=3が2%よりなる色素であった。
<偏光素子の作製>
 ケン化度が99%以上の膜厚75μmのポリビニルアルコール系樹脂フィルム(クラレ社製 VFシリーズ)を40℃の温水に3分浸漬し膨潤処理をした。膨潤処理したフィルムを、色素が0.02重量%、トリポリ燐酸ナトリウムが0.1重量%、芒硝が0.1重量%を含有した45℃の水溶液に浸漬し、色素の染色処理を行い、ポリビニルアルコール系フィルムへ吸着させた。色素が吸着されたフィルムを水にて洗浄し、洗浄の後、2重量%のホウ酸を含有した40℃の水溶液で1分間ホウ酸処理を行った。ホウ酸処理して得られたフィルムを、5.0倍に延伸しながらホウ酸3.0重量%を含有した55℃の水溶液中で5分間処理を行った。そのホウ酸処理して得られたフィルムの緊張状態を保ちつつ、常温の水にて15秒間処理を行った。処理して得られたフィルムを直ちに60℃で5分間乾燥処理を行い膜厚28μmの偏光素子を得た。得られた偏光素子をピリジン50重量%である水に浸漬して色素を抽出したところ、nの割合は、n=1が10%、n=2が80%、n=3が10%であった。得られた偏光素子をアルカリ処理した膜厚80μmのトリアセチルセルロースフィルム(富士写真フィルム社製 TD-80U、以下TACと省略)をポリビニルアルコール系接着剤を用いて、TAC/接着層/偏光素子/接着層/TACという構成で積層し、ラミネートして偏光板を得て、測定試料とした。
実施例2
 実施例1の偏光素子の作製において、染色処理を行う温度を35℃とし、得られる偏光素子のnの割合が、n=1が34%、n=2が62%、n=3が4%とした以外は同様に偏光板を作製し、測定試料とした。
実施例3
 実施例1の色素Aの作製において、4,4’-ジニトロスチルベン-2,2’-スルホン酸21部を水300部に溶解させた後、水酸化ナトリウム12部を加え、90℃で縮合反応において、 式(3)のモノアゾ化合物12部を、7部に変えて染料を作製し、nの割合が、n=1が15%、n=2が84%、n=3が1%よりなる色素Aを作製した以外は同様に偏光素子を作製し、得られる偏光素子のnの割合が、n=1が17%、n=2が92%、n=3が1%とした以外は同様に偏光板を作製し、測定試料とした。
比較例1
 実施例1において、塩化ナトリウムで塩析した後のろ過温度を45℃とし、式(1)で表される色素が、HPLCから測定されるnの割合で、n=1が58%、n=2が40%、n=3が2%よりなる色素(以下、色素Bとする)を用いた。偏光素子を作製する染色工程において、色素Bの含有量を0.08重量%とし、染色工程の温度を25℃として偏光素子の作製を行った。得られた偏光素子をピリジン50重量%である水に浸漬して色素を抽出したところ、nの割合は、n=1が56%、n=2が43%、n=3が1%であった。偏光素子の作製方法以外は同様に偏光板を作製し、測定試料とした。
比較例2
 実施例1において、吸着される色素を特許文献1の実施例1と同様に、シー・アイ・ダイレクト・オレンジ39 0.1重量%とシー・アイ・ダイレクト・レッド81 0.05重量%にした以外は同様に偏光板作製し、測定試料とした。
 実施例1、実施例2、実施例3、比較例1、比較例2を測定して得られた偏光板の5nm毎の各波長の分光測定値のKyを図1、Kzを図2に示す。表1には実施例、比較例1、比較例2を測定して得られた偏光板の各波長の分光測定値を示している。λmaxは最も偏光度が高い波長を示し、Ky440-480は440nm乃至480nmにおけるKyの平均値、Kz440-480は440nm乃至480nmにおけるKzの平均値、CR440-480はKy440-480をKz440-480で割って算出した440nm乃至480nmにおける明暗を示すコントラストを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 実施例1、実施例2、実施例3、比較例1、比較例2の比較結果から分かるように、本発明の偏光板は、460nmを中心にKyが高く、かつ、Kzが低い値を有していることが分かる。このことから、同等の平行透過率を有するとき、直交透過率は低い値を示し、このことは、同等の明るさを有する偏光板の時、暗状態の漏れ光が少ないことを示し、結果としてコントラストが高くなる。実施例1と比較例1を比較すると偏光板のコントラストは約2倍に向上し、実施例1と比較例2と比較すると偏光板のコントラストは約10倍に向上する。
実施例4
 3波長LED光源を持つSamsung社製プロジェクター(製品名:SP-F10M)の青色光源に対応する設置されていた偏光板の代わりに、実施例1で得られた偏光板を搭載し、暗室にて50インチサイズに照射し、照射20分後の中心部分をYokogawa社製色彩照度計520/06にて白色投影時と黒投影時のコントラストを測定した。
比較例3
 実施例4において、偏光板を比較例1で得られた偏光板を使う以外は同様にコントラストを測定した。
比較例4
 実施例4において、偏光板を比較例2で得られた偏光板を使う以外は同様にコントラストを測定した。
 3波長LED光源を持つSamsung社製プロジェクター(製品名:SP-F10M)の青色光源の発光強度を、NDフィルターを用い、USHIO社製SPECTRORADIOMETER(製品名:USR-40)にて測定したところ、図3に示すような発光強度を持っていた。発光強度が最も高い波長は、458nmを有していた。これは、LED光源を青色光源とするプロジェクターは約460nm付近に最も発光強度を持つことが分かる一例である。
 表2には、実施例4、比較例3、比較例4の測定によって得られたコントラストを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 以上の実施例4、比較例3、比較例4から明らかなように、本発明の偏光板は、実際にLED光源を持つプロジェクターに搭載することによって、高いコントラストを有するプロジェクターが得られることが分かる。このことからも、450乃至480nmに最も高い発光強度を持つ光源を有する液晶投影装置においてコントラストが高くさせうる偏光板が得られることが分かる。
 本発明の偏光素子は液晶プロジェクター等の偏光板に使用することができる。

Claims (9)

  1.  二色性色素を含有するポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムが延伸されてなる偏光素子であって、該二色性色素の少なくとも一つが式(1)で表される化合物又はその塩であり、該二色性色素においてn=1乃至n=4の合計した吸着量に対するn=2の吸着割合が55%以上であることを特徴とする該偏光素子。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式(1)中nは、1乃至4の整数を示す。)
  2.  偏光素子の少なくとも片面に支持体フィルムを設けてなる請求項1又は2に記載の偏光板。
  3.  無機基板に請求項1に記載の偏光素子又は請求項2に記載偏光板が積層したことを特徴とする無機基板付偏光板。
  4.  発光する光源の最大出力波長が、450nm乃至480nmに有する光源に対して設置されてなる請求項1に記載の偏光素子。
  5.  液晶プロジェクターの青色に対応する請求項1に記載の偏光素子。
  6.  発光する光源の最大出力波長が、450nm乃至480nmに有する光源に対して設置されてなる請求項2又は3に記載の偏光板。
  7.  液晶プロジェクターの青色に対応する請求項2、3、6のいずれか1項に記載の偏光板。
  8.  請求項1、4、5のいずれか1項に記載の偏光素子又は請求項2、3、6、7のいずれか1項に記載の偏光板が搭載された液晶プロジェクター。
  9.  請求項1に記載の偏光素子の製造方法であって、前記二色性色素を含有する溶液にポリビニルアルコール樹脂又はその誘導体のフィルムを浸漬させる染色工程を30℃乃至60℃の温度及び2乃至10分間の浸漬時間で行うことを特徴とする、該製造方法。
PCT/JP2012/067296 2011-07-08 2012-07-06 偏光素子及び偏光板 WO2013008736A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013523925A JP6063866B2 (ja) 2011-07-08 2012-07-06 偏光素子及び偏光板
CN201280029942.1A CN103620453B (zh) 2011-07-08 2012-07-06 偏光元件和偏振片
KR1020137028691A KR101873217B1 (ko) 2011-07-08 2012-07-06 편광소자 및 편광판
HK14108257.5A HK1194826A1 (zh) 2011-07-08 2014-08-12 偏光元件和偏振片

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151676 2011-07-08
JP2011-151676 2011-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013008736A1 true WO2013008736A1 (ja) 2013-01-17

Family

ID=47506027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067296 WO2013008736A1 (ja) 2011-07-08 2012-07-06 偏光素子及び偏光板

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6063866B2 (ja)
KR (1) KR101873217B1 (ja)
CN (1) CN103620453B (ja)
HK (1) HK1194826A1 (ja)
TW (1) TWI567429B (ja)
WO (1) WO2013008736A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138980A1 (ja) * 2006-06-01 2007-12-06 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha アゾ化合物及びその塩並びにそれらを含有する染料系偏光膜

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585097A (en) 1968-05-22 1971-06-15 Phillips Petroleum Co Expandable drum and heat sealing means
US3591220A (en) 1969-07-09 1971-07-06 Gen Motors Corp Closure latch
US3769140A (en) 1972-01-04 1973-10-30 Eastman Kodak Co Adjustable web splicing device
FR2618564B1 (fr) 1987-07-24 1989-11-10 Neyrpic Projecteur de rayon laser et dispositif de mesure a distance comportant au moins deux de ces projecteurs
KR100730227B1 (ko) 1999-07-14 2007-06-19 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 염료계 편광판
WO2005075572A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha アゾ化合物、それを含有する偏光膜及び偏光板
CN101087853A (zh) * 2004-12-27 2007-12-12 三菱化学株式会社 三偶氮染料、含该染料的各向异性染料膜用组合物、各向异性染料膜及偏光元件
JP5200325B2 (ja) * 2005-04-04 2013-06-05 三菱化学株式会社 湿式成膜法により形成された異方性色素膜及び偏光素子
KR100759669B1 (ko) 2006-03-13 2007-09-17 삼성에스디아이 주식회사 염료계 편광 필름 및 그를 구비하는 유기 발광 표시장치
JP5553468B2 (ja) * 2006-10-05 2014-07-16 日東電工株式会社 偏光板および液晶表示装置
TWI444438B (zh) 2008-06-17 2014-07-11 Nippon Kayaku Kk 偶氮化合物及其鹽、與含該等之染料系偏光膜及偏光板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138980A1 (ja) * 2006-06-01 2007-12-06 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha アゾ化合物及びその塩並びにそれらを含有する染料系偏光膜

Also Published As

Publication number Publication date
CN103620453B (zh) 2016-10-19
CN103620453A (zh) 2014-03-05
KR20140041471A (ko) 2014-04-04
TW201312173A (zh) 2013-03-16
JP6063866B2 (ja) 2017-01-18
KR101873217B1 (ko) 2018-08-02
JPWO2013008736A1 (ja) 2015-02-23
TWI567429B (zh) 2017-01-21
HK1194826A1 (zh) 2014-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317335B2 (ja) 高透過率を有する無彩色な染料系偏光素子及び偏光板
JP6345114B2 (ja) 偏光素子及び偏光板
JP5918759B2 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板
JP6317333B2 (ja) 無彩色な偏光素子、及び偏光板
WO2013141236A1 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板
JPWO2017146212A1 (ja) アゾ化合物又はその塩及びこれを含有する偏光膜
JP6178539B2 (ja) 偏光素子、および、偏光板
JP5998129B2 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板
JP5988972B2 (ja) 偏光素子及び偏光板
JP6111193B2 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板
JP6063866B2 (ja) 偏光素子及び偏光板
WO2016035838A1 (ja) 偏光素子および該偏光素子を有する偏光板、並びに該偏光素子又は該偏光板を有する液晶表示装置
JP5989082B2 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板
JP5989083B2 (ja) 染料系偏光素子及び偏光板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12811096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013523925

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

Ref document number: 20137028691

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12811096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1