WO2012165217A1 - 光学素子および光学システム - Google Patents

光学素子および光学システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012165217A1
WO2012165217A1 PCT/JP2012/063025 JP2012063025W WO2012165217A1 WO 2012165217 A1 WO2012165217 A1 WO 2012165217A1 JP 2012063025 W JP2012063025 W JP 2012063025W WO 2012165217 A1 WO2012165217 A1 WO 2012165217A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polarizing plate
optical element
display panel
light
main surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/063025
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 今村
嶋谷 貴文
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2012165217A1 publication Critical patent/WO2012165217A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors

Definitions

  • the present invention relates to an optical element capable of forming an image of a projection object in space and an optical system having such an optical element.
  • Patent Documents 1 to 6 an optical system that forms an image of a projection object in a space using a reflective imaging element.
  • the optical system has a reflective imaging element and an object to be projected, and the image displayed in space is an image of the object to be projected at a plane-symmetrical position with the reflective imaging element as a symmetry plane. It is.
  • the reflective imaging element disclosed in Patent Document 1 includes an optical element that includes a plurality of through-holes penetrating in the thickness direction of a flat substrate and is composed of two mirror elements perpendicular to the inner wall of each hole. (See FIG. 4 of Patent Document 1), or a plurality of transparent cylindrical bodies protruding in the thickness direction of the substrate, and composed of two mirror surface elements orthogonal to the inner wall surface of each cylindrical body
  • the optical element to be formed is formed (see FIG. 7 of Patent Document 1).
  • An optical system using a reflective imaging element uses the specular reflection of the reflective imaging element, and in principle, the size of the image of the projection object and the image projected in space (hereinafter referred to as an aerial image).
  • the ratio is 1: 1.
  • Patent Documents 1 to 6 For the purpose of reference, the entire disclosure of Patent Documents 1 to 6 is incorporated herein by reference.
  • the optical system having the reflection type imaging element described above is formed by reflecting light twice by two mirror surface elements or smooth surfaces (hereinafter referred to as “mirror surface elements”) that are orthogonal to each other. Can be imaged. However, not all light incident on the reflective imaging element is used for imaging, and stray light that does not contribute to imaging also occurs. The visibility of the aerial image is lowered by mixing the stray light with the light contributing to the image formation.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an optical element having a reflective imaging element with improved visibility of an aerial image and an optical system including such an optical element. There is to do.
  • An optical element includes a first main surface on which light emitted from a projection is incident, a second main surface parallel to the first main surface, and perpendicular to the first main surface and orthogonal to each other.
  • a reflective imaging element having two mirror elements; and a polarizing plate disposed on the second main surface side of the reflective imaging element.
  • the reflective imaging element further includes a flat substrate having a plurality of through holes penetrating in the thickness direction, and a transparent member filled in the plurality of through holes.
  • the reflective imaging element includes a translucent element that supports the two specular elements, and includes a first refractive index of the polarizing plate, a second refractive index of the transparent member, and the translucent element.
  • the third refractive index of the optical element is equal to each other.
  • the first refractive index, the second refractive index, and the third refractive index are each 1.5.
  • the optical element includes a further polarizing plate disposed on the first main surface side of the reflective imaging element.
  • the transmission axis of the polarizing plate and the transmission axis of the further polarizing plate are parallel to each other.
  • the optical element further includes a ⁇ / 2 retardation plate between the polarizing plate and the further polarizing plate, and the transmission axis of the polarizing plate and the transmission axis of the further polarizing plate. And intersect.
  • An optical system includes a display panel and the above-described optical element, and connects an image displayed on the display surface of the display panel to a plane-symmetrical position with the reflective imaging element as a symmetry plane.
  • An optical system for imaging wherein light emitted from the display panel is linearly polarized light.
  • the transmission axis of the polarizing plate is parallel to the polarization direction of p-polarized light.
  • An optical system includes a display panel and the above-described optical element, wherein the width of each of the two specular elements is a, and the height of each of the two specular elements is b.
  • the refractive index of the further polarizing plate is n
  • an angle formed between the normal direction of the further polarizing plate on the display panel side and the incident direction of light incident on the further polarizing plate from the display panel Assuming that the incident angle ⁇ , the incident angle ⁇ satisfies the formula (1),
  • the image displayed on the display surface of the display panel is imaged at a plane-symmetrical position with the reflective imaging element as a symmetry plane.
  • the transmission axis of the polarizing plate and the transmission axis of the further polarizing plate are parallel to the polarization direction of p-polarized light.
  • an optical element having a reflective imaging element with improved aerial image visibility, and an optical system including such an optical element are provided.
  • FIG. 1 is a schematic side view of an optical system 100 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a modification example of the optical system 100. It is a figure explaining the path
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a unit imaging element 13.
  • (A) is a figure explaining the reflective type imaging element currently disclosed by patent document 4
  • (b) is a figure explaining the mirror surface body 43.
  • FIG. 1A is a schematic side view of the optical element 10A.
  • FIG. 1B is a schematic plan view of the optical element 10A.
  • An optical element 10A shown in FIGS. 1A and 1B includes a first main surface on which light from a projection object (for example, a display panel) is incident, and a second main surface parallel to the first main surface.
  • the reflective imaging element 11 having The reflective imaging element 11 includes a plurality of unit imaging elements 13 and two mirror surface elements 14a and 14b perpendicular to the first main surface and orthogonal to each other.
  • the optical element 10A includes a polarizing plate 22a disposed on the second main surface side and a polarizing plate 22b disposed on the first main surface side.
  • position the polarizing plate 22b it is not necessary to arrange
  • the polarizing plate 22a (and the polarizing plate 22b) and the ⁇ / 4 retardation plate may be combined, but the ⁇ / 4 retardation plate is omitted. Stray light can be reduced, and the manufacturing cost is reduced by the amount of the omission of the ⁇ / 4 retardation plate, and a bright aerial image can be obtained.
  • FIG. 2A and 2B are diagrams for explaining the polarization state of light (imaging light) 60 that contributes to image formation and the polarization state of stray light 70, respectively.
  • linearly polarized light 60a transmitted through the polarizing plate 22b enters the mirror surface element 14a and is reflected.
  • the linearly polarized light 60b has a polarization direction that is 90 ° different from the polarization direction of the polarized light 60a.
  • the linearly polarized light 60c has a polarization direction different by 90 ° from the polarization direction of the linearly polarized light 60b.
  • the polarization direction of the linearly polarized light 60a and the polarization direction of the linearly polarized light 60c are the same.
  • the linearly polarized light 60c passes through the polarizing plate 22a and forms an image in the air.
  • linearly polarized light 70a transmitted through the polarizing plate 22b is incident on the mirror element 14a and reflected.
  • the linearly polarized light 70b has a polarization direction different from the polarization direction of the polarized light 70a by 90 °.
  • the linearly polarized light 70 b is emitted from the reflective imaging element 11 without entering the specular element 14 b, it becomes stray light 70.
  • the polarization direction of the linearly polarized light 70b differs from the polarization direction of the linearly polarized light 60c by 90 ° and cannot pass through the polarizing plate 22b, so that the stray light 70 is not emitted from the optical element 10A. That is, the optical element 10 ⁇ / b> A can prevent the stray light 70 from being mixed with the imaging light 60.
  • the reflective imaging element 11 is a reflective imaging element disclosed in Patent Document 5, for example.
  • the reflective imaging element 11 has a flat substrate 12 having a plurality of through holes 18 penetrating in the thickness direction.
  • the reflective imaging element 11 preferably further includes a transparent member 19 filled in the plurality of through holes 18. When the transparent member 19 is provided, the mechanical strength of the reflective imaging element 11 is increased.
  • the two specular elements 14 a and 14 b are supported by the light transmitting element 15.
  • the translucent element 15 is formed from, for example, a translucent substrate (for example, a glass substrate).
  • the transparent member 19 has the same refractive index (for example, a refractive index of 1.5) as the refractive index of the polarizing plate 22a, the refractive index of the polarizing plate 22b, and the refractive index of the translucent element 15.
  • a refractive index of 1.5 for example, a refractive index of 1.5
  • the polarizing plates 22a and 22b may be arranged so that the transmission axis (polarization axis) T1 of the polarizing plate 22a and the transmission axis T2 of the polarizing plate 22b are parallel to each other.
  • the polarizing plates 22a and 22b are arranged in this manner, the transmittance of light contributing to image formation is increased, and the visibility of an aerial image is increased.
  • FIG. 3A is a schematic side view of the optical element 10B.
  • FIG. 3B is a schematic plan view of the optical element 10B.
  • the optical element 10B is different from the optical element 10A in that the transmission axis T1 of the polarizing plate 22a and the transmission axis T2 of the polarizing plate 22b are not parallel. Specifically, as shown in FIGS. 3A and 3B, in the optical element 10B, the transmission axis T1 of the polarizing plate 22a and the transmission axis T2 of the polarizing plate 22b intersect (for example, orthogonal). Thus, the polarizing plates 22a and 22b are arranged. Further, the optical element 10B further includes a ⁇ / 2 phase difference plate 23 between the polarizing plate 22a and the polarizing plate 22b.
  • the ⁇ / 2 phase difference plate 23 is preferably disposed between the reflective imaging element 11 and the polarizing plate 22a.
  • the ⁇ / 2 phase difference plate 23 is preferably a uniaxial ⁇ / 2 phase difference plate, and more preferably a biaxial ⁇ / 2 phase difference plate.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the optical system 100
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a modification of the optical system 100. V shown in FIGS. 4 and 5 is an observer.
  • the optical system 100 includes a display panel 30 and an optical element 10A.
  • the optical system 100 forms an aerial image 50 on an image displayed on the display surface of the display panel 30 at a plane-symmetric position with the reflective imaging element 11 as a symmetry plane.
  • the light 80 emitted from the display panel 30 is, for example, non-polarized light 80a.
  • the imaging light 60 is emitted from the optical element 10A by the optical element 10A, and the stray light 70 is absorbed or reflected by the polarizing plate 22a included in the optical element 10A and is not mixed with the imaging light 60.
  • Such an optical system 100 provides an aerial image 50 with high visibility.
  • the optical element 10B may be used instead of the optical element 10A.
  • the optical system 100 can be modified to the optical system shown in FIG.
  • the optical system shown in FIG. 5 has an optical element from which the polarizing plate 22b of the optical element 10A is removed.
  • the light 80 emitted from the liquid crystal display panel 30a is linearly polarized light 80b.
  • the polarizing plate 22a is preferably arranged so that the transmission axis of the polarizing plate on the display surface side of the liquid crystal display panel 30a is parallel to the transmission axis of the polarizing plate 22a.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the path of light from the display panel 30 that enters the polarizing plate 22b.
  • FIG. 7 is a graph showing the reflectance with respect to each incident angle of non-polarized light (N), p-polarized light (P), and s-polarized light (S).
  • the light 80 emitted from the display panel 30 enters the polarizing plate 22b at an incident angle ⁇ .
  • the incident angle ⁇ is an angle formed by the incident direction of the light 80 incident on the polarizing plate 22b and the normal direction of the polarizing plate 22b on the display panel 30 side.
  • the refractive index of the polarizing plate 22b is, for example, 1.5
  • the light 80 propagated through the air layer propagates through the reflected light and the polarizing plate 22b when entering the polarizing plate 22b. Divided into light to do. Therefore, in order to improve the visibility of the aerial image, it is preferable to prevent the light 80 from being reflected by the polarizing plate 22b (or the polarizing plate 22a).
  • the optical system 100 (including modifications of the optical system 100), if the imaging light 60 that contributes to imaging is p-polarized light, the light reflected by the polarizing plates 22a and 22b is small, and the light is used. Efficiency increases and high visibility aerial images can be obtained. Accordingly, it is preferable to arrange the polarizing plates 22a and 22b so that the transmission axis T1 of the polarizing plate 22a and the transmission axis T2 of the polarizing plate 22b are parallel to the polarization direction of the p-polarized light.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the unit imaging element 13 shown in FIG.
  • FIG. 9A is a diagram for explaining the reflective imaging element 11A disclosed in Patent Document 4
  • FIG. 9B is an enlarged view of the mirror body 43 shown in FIG. 9A. is there.
  • the reflective imaging element 11 has a plurality of unit imaging elements 13. As shown in FIG. 8, one unit imaging element 13 has a rectangular through hole 18, and mirror elements 14 a and 14 b are formed on the inner wall in the through hole 18. The length of one side of each of the specular elements 14a and 14b is a, and the height of the specular elements 14a and 14b is b. Further, the refractive indexes of the polarizing plates 22a and 22b are each n. The inventor has found that an aerial image with high visibility can be obtained when the incident angle ⁇ described above satisfies the following expression (2).
  • the reflective imaging element 11A shown in FIG. 9A includes a first structure 31a and a second structure 31b, and the first structure 31a is disposed on the second structure 31b. ing.
  • Each structure 31a and 31b has a plurality of mirror bodies 43, respectively.
  • the specular body 43 includes the translucent element 15 and the specular element 14a (or the specular element 14b).
  • the first structure 31a and the second structure 31b are so that the mirror element 14a of the mirror body 43 of the first structure 31a and the mirror element 14b of the mirror body 43 of the second structure 31b are orthogonal to each other. Has been placed.
  • the incident angle ⁇ is satisfied, an aerial image with high light utilization efficiency can be obtained.
  • the height b is defined as described above, the thickness of the reflective imaging element 11A shown in FIG. 9A is 2b.
  • the incident angle ⁇ further satisfies the above formula (3).
  • an optical system including a reflective imaging element in which the use efficiency of light contributing to imaging is improved while reducing the influence of stray light that does not contribute to imaging.
  • the present invention can be widely applied to an optical system having a reflective imaging element capable of forming an image of a projection object in space and a display panel.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

 本発明の実施形態による光学素子(10A)は、被投影物から出射された光が入射する第1主面と、第1主面に平行な第2主面と、第1主面に垂直で、互いに直交する2つの鏡面要素(14a、14b)とを有する反射型結像素子(11)と、反射型結像素子(11)の前記第2主面側に配置された偏光板(22a)とを有する。

Description

光学素子および光学システム
 本発明は、空間に被投影物の像を結像させることができる光学素子と、そのような光学素子を有する光学システムに関する。
 最近、反射型結像素子を用いて空間に被投影物を結像させる光学システムが提案されている(例えば特許文献1~6)。光学システムは反射型結像素子と被投影物とを有し、空間に表示される像は反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に、被投影物の像が結像したものである。
 特許文献1に開示されている反射型結像素子は、平板状の基板の厚さ方向に貫通した複数の貫通孔を備え、各孔の内壁に直交する2つの鏡面要素から構成される光学素子を形成したもの(特許文献1の図4参照)、あるいは基板の厚さ方向に突出させた複数の透明な筒状体を備え、各筒状体の内壁面に直交する2つの鏡面要素から構成される光学素子を形成したものである(特許文献1の図7参照)。
 特許文献1、2および5に開示されている反射型結像素子は、厚さが50μm~1000μmの基板に、一辺が約50μm~1000μmの正方形の孔が数万から数十万個形成されており、各孔の内面には、電鋳法、ナノプリント法やスパッタ法によって鏡面コーティングが施されている。
 反射型結像素子を用いた光学システムは、反射型結像素子の鏡面反射を利用しており、原理上、被投影物の像と空間に映し出される像(以下、空中映像という)の大きさの比は、1:1である。
 参考のために、特許文献1~6の開示内容のすべてを本明細書に援用する。
特開2008-158114号公報 特開2009-75483号公報 特開2009-42337号公報 特開2009-25776号公報 国際公開第2007/116639号 特開2009-276699号公報
 上述した反射型結像素子を有する光学システムは、反射型結像素子が有する互いに直交した2つの鏡面要素または平滑面(以下、「鏡面要素」という)によって光が2回反射されることにより結像させることができる。しかしながら、反射型結像素子に入射した全ての光が結像に用いられるのではなく結像に寄与しない迷光も生じる。迷光が結像に寄与する光と混ざることにより空中映像の視認性が低下する。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、空中映像の視認性が向上した反射型結像素子を有する光学素子およびそのような光学素子を備える光学システムを提供することにある。
 本発明による光学素子は、被投影物から出射された光が入射する第1主面と、前記第1主面に平行な第2主面と、前記第1主面に垂直で、互いに直交する2つの鏡面要素とを有する反射型結像素子と、前記反射型結像素子の前記第2主面側に配置された偏光板とを有する。
 ある実施形態において、前記反射型結像素子は、厚さ方向に貫通した複数の貫通孔を有する平板状の基板と、前記複数の貫通孔に充填された透明部材とをさらに有する。
 ある実施形態において、前記反射型結像素子は、前記2つの鏡面要素を支持する透光要素を有し、前記偏光板の第1屈折率と、前記透明部材の第2屈折率と、前記透光要素の第3屈折率とは、互いに等しい。
 ある実施形態において、前記第1屈折率、前記第2屈折率、および前記第3屈折率は、それぞれ1.5である。
 ある実施形態において、上述の光学素子は、前記反射型結像素子の前記第1主面側に配置された、さらなる偏光板を有する。
 ある実施形態において、前記偏光板の透過軸と、前記さらなる偏光板の透過軸とは互いに平行である。
 ある実施形態において、上述の光学素子は、前記偏光板と前記さらなる偏光板との間に、λ/2位相差板をさらに有し、前記偏光板の透過軸と、前記さらなる偏光板の透過軸とは交差している。
 本発明による光学システムは、表示パネルと、上述の光学素子とを有し、前記表示パネルの表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する光学システムであって、前記表示パネルから発せられる光は、直線偏光である。
 ある実施形態において、前記偏光板の透過軸は、p偏光の偏光方向と平行である。
 本発明による他の実施形態における光学システムは、表示パネルと、上述の光学素子とを有し、前記2つの鏡面要素のそれぞれの幅をaとし、前記2つの鏡面要素のそれぞれの高さをbとし、前記さらなる偏光板の屈折率をnとした場合、前記さらなる偏光板の前記表示パネル側の法線方向と、前記表示パネルから前記さらなる偏光板に入射する光の入射方向とのなす角度を入射角度θとすると、前記入射角度θは、式(1)を満たし、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
前記表示パネルの表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する。
 ある実施形態において、前記入射角度θは、θ=tan-1(n)をさらに満たす。
 ある実施形態において、前記偏光板の透過軸、および前記さらなる偏光板の透過軸は、p偏光の偏光方向と平行である。
 本発明の実施形態によると、空中映像の視認性が向上した反射型結像素子を有する光学素子、およびそのような光学素子を備える光学システムが提供される。
(a)は、本発明による実施形態の光学素子10Aの模式的な側面図であり、(b)は、光学素子10Aの模式的な平面図である。 (a)は、結像に寄与する光60を説明する図であり、(b)は、結像に寄与しない迷光70を説明する図である。 (a)は、本発明による他の実施形態の光学素子10Bの模式的な側面図であり、(b)は、光学素子10Bの模式的な平面図である。 本発明による実施形態の光学システム100の模式的な側面図である。 光学システム100の改変例を示す図である。 表示パネル30からの光が偏光板22bに入射する経路を説明する図である。 非偏光、p偏光、およびs偏光における、入射角度に対する反射率を示すグラフである。 単位結像素子13を説明する図である。 (a)は、特許文献4に開示されている反射型結像素子を説明する図であり、(b)は、鏡面体43を説明する図である。
 以下、図面を参照して本発明による実施形態を説明するが、本発明は例示する実施形態に限定されない。
 図1を参照して、本発明による実施形態における光学素子10Aの構成を説明する。図1(a)は、光学素子10Aの模式的な側面図である。図1(b)は、光学素子10Aの模式的な平面図である。
 図1(a)および図1(b)に示す光学素子10Aは、被投影物(例えば、表示パネル)からの光が入射する第1主面と、第1主面と平行な第2主面とを有する反射型結像素子11を有する。反射型結像素子11は、複数の単位結像素子13と、第1主面に垂直で、互いに直交する2つの鏡面要素14aおよび14bとを有する。さらに、光学素子10Aは、第2主面側に配置された偏光板22aと、第1主面側に配置された偏光板22bとを有する。なお、詳細は後述するが、被投影物が直線偏光を発する場合、偏光板22bを配置しなくてもよい。このような光学素子10Aにより、結像に寄与しない迷光が、結像する光と混ざることを防ぎ、空中映像の視認性が向上する。なお、国際公開第2012/053481号に記載されているように偏光板22a(および偏光板22b)とλ/4位相差板とを組み合わせてもよいが、λ/4位相差板を省略しても迷光を低減させることができ、λ/4位相差板を省略した分、製造コストが削減され、明るい空中映像が得られる。
 具体的に、図2を参照しながら光学素子10Aの作用を説明する。図2(a)および図2(b)は、それぞれ、結像に寄与する光(結像光)60の偏光状態と、迷光70の偏光状態とを説明する図である。
 図2(a)に示すように、被投影物から発せられた光60が偏光板22bを透過し、偏光板22bを透過した直線偏光60aが鏡面要素14aに入射し、反射されると、直線偏光60aの偏光方向とは90°異なる偏光方向の直線偏光60bとなる。次に、直線偏光60bが鏡面要素14bに入射し、反射されると、直線偏光60bの偏光方向とは90°異なる偏光方向の直線偏光60cとなる。直線偏光60aの偏光方向と直線偏光60cの偏光方向とは同じである。直線偏光60cは、偏光板22aを透過し、空中に結像する。
 図2(b)に示すように、被投影物から発せられた光70が偏光板22bを透過し、偏光板22bを透過した直線偏光70aが鏡面要素14aに入射し、反射されると、直線偏光70aの偏光方向とは90°異なる偏光方向の直線偏光70bとなる。直線偏光70bが鏡面要素14bに入射せずに、反射型結像素子11から出射されると迷光70となる。しかしながら、直線偏光70bの偏光方向は、直線偏光60cの偏光方向とは90°異なり、偏光板22bを透過することができないので、光学素子10Aから迷光70が出射されない。つまり、光学素子10Aにより、迷光70が結像光60と混ざることを防ぐことができる。
 再び、図1(b)を参照する。
 反射型結像素子11は、例えば特許文献5に開示されている反射型結像素子である。反射型結像素子11は、厚さ方向に貫通した複数の貫通孔18を有する平板状の基板12を有する。反射型結像素子11は、複数の貫通孔18に充填された透明部材19をさらに有することが好ましい。透明部材19を有すると、反射型結像素子11の機械的強度が高まる。2つの鏡面要素14aおよび14bは、透光要素15に支持されている。透光要素15は、例えば透光性基板(例えば、ガラス基板)から形成されている。透明部材19は、偏光板22aの屈折率、偏光板22bの屈折率、および透光要素15の屈折率と同じ屈折率(例えば、屈折率1.5)を有することがより好ましい。このような透明部材19により、界面反射が抑制され、光の利用効率が増大し、空中映像の視認性がより高まる。
 偏光板22aの透過軸(偏光軸)T1と、偏光板22bの透過軸T2とが平行となるように偏光板22aおよび22bを配置するとよい。このように偏光板22aおよび22bを配置すると、結像に寄与する光の透過率が高くなり、空中映像の視認性が高くなる。
 次に、図3を参照しながら本発明による他の実施形態における光学素子10Bを説明する。光学素子10Aと共通する構成要素には同じ参照符号を付し、説明の重複を避ける。図3(a)は、光学素子10Bの模式的な側面図である。図3(b)は、光学素子10Bの模式的な平面図である。
 光学素子10Bは、偏光板22aの透過軸T1と、偏光板22bの透過軸T2とが平行でない点が光学素子10Aとは異なる。具体的には、図3(a)および図3(b)に示すように、光学素子10Bにおいて、偏光板22aの透過軸T1と偏光板22bの透過軸T2とが交差(例えば、直交)するように偏光板22aおよび22bは配置されている。さらに、光学素子10Bは、偏光板22aと偏光板22bとの間にλ/2位相差板23をさらに有している。λ/2位相差板23は、反射型結像素子11と偏光板22aとの間に配置されることが好ましい。λ/2位相差板23は、一軸性のλ/2位相差板が好ましく、二軸性のλ/2位相差板がより好ましい。このような構成を有する光学素子10Bにより、結像に寄与しない迷光が、結像する光と混ざることを防ぎ、空中映像の視認性が向上する。
 次に、図4および図5を参照しながら本発明による実施形態における光学システム100を説明する。図4は、光学システム100を説明する図であり、図5は、光学システム100の改変例を説明する図である。図4および図5に示すVは、観察者である。
 図4に示すように、光学システム100は、表示パネル30と、光学素子10Aとを有する。光学システム100は、表示パネル30の表示面に表示される映像を、反射型結像素子11を対称面とする面対称な位置に空中映像50を結像させる。表示パネル30から発せられた光80は、例えば非偏光80aである。上述したように、光学素子10Aにより、結像光60は光学素子10Aから出射され、迷光70は、光学素子10Aが有する偏光板22aにより、吸収または反射され、結像光60と混ざらない。このような光学システム100により、視認性の高い空中映像50が得られる。なお、光学素子10Aの代わりに、光学素子10Bを用いてもよい。
 表示パネル30が、例えば液晶表示パネル30aなどの偏光板を有する表示パネルの場合、光学システム100は、図5に示す光学システムに改変し得る。
 図5に示す光学システムは、光学素子10Aが有する偏光板22bを取り除いた光学素子を有する。また、液晶表示パネル30aから発せられる光80は、直線偏光80bである。また、液晶表示パネル30aの表示面側の偏光板の透過軸と、偏光板22aの透過軸とが平行になるように偏光板22aを配置することが好ましい。
 次に、図6および図7を参照しながら、表示パネル30から発せられ、偏光板22bに入射する光について説明する。図6は、表示パネル30からの光が偏光板22bに入射する光の経路を説明する図である。図7は、非偏光(N)、p偏光(P)、およびs偏光(S)のそれぞれの入射角度に対する反射率を示すグラフである。
 表示パネル30から発せられた光80は、入射角度θで偏光板22bに入射する。入射角度θは、偏光板22bに入射する光80の入射方向と、偏光板22bの表示パネル30側の法線方向とのなす角度である。このとき、偏光板22bの屈折率は例えば1.5であるので、空気層(屈折率:1)を伝搬した光80は偏光板22bに入射した際、反射する光と偏光板22b中を伝搬する光とに分かれる。従って、空中映像の視認性を高めるには、偏光板22b(または、偏光板22a)により光80が反射されることを防ぐことが好ましい。
 図7に示すように、非偏光、p偏光、およびs偏光のうちp偏光は、反射率が低いことが分かる。従って、上記光学システム100(光学システム100の改変例も含む)において、結像に寄与する結像光60がp偏光であると、偏光板22a、22bにより反射される光が少なく、光の利用効率が高まり、視認性の高い空中映像が得られる。従って、偏光板22aの透過軸T1、および偏光板22bの透過軸T2が、p偏光の偏光方向と平行となるように、偏光板22aおよび22bを配置することが好ましい。
 次に、図8および図9を参照しながら、反射型結像素子の構造と入射角度θとの関係を説明する。図8は、図1(b)に示した単位結像素子13を説明する図である。図9(a)は、特許文献4に開示されている反射型結像素子11Aを説明する図であり、図9(b)は、図9(a)に示した鏡面体43の拡大図である。
 上述したように反射型結像素子11は、複数の単位結像素子13を有する。図8に示すように、1つの単位結像素子13は、矩形状の貫通孔18を有し、貫通孔18内の内壁に鏡面要素14aおよび14bが形成されている。鏡面要素14aおよび14bのそれぞれの1辺の長さをaとし、鏡面要素14aおよび14bの高さをbとする。また、偏光板22a、22bの屈折率をそれぞれ、nとする。本発明者は、上述した入射角度θは、下記式(2)を満たすと、視認性の高い空中映像が得られることを見出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 さらに、図7に示したグラフからp偏光の反射率が最も低い入射角度は、ブリュースター角であるので、入射角度θは、θ=tan-1(n)(式(3))をさらに満たすと、偏光板22aおよび22bで反射される光が少なくなるので、空中映像の視認性がより高くなる。
 また、図9(a)に示す反射型結像素子11Aは、第1構造体31aと、第2構造体31bとを有し、第1構造体31aは第2構造体31bの上に配置されている。各構造体31aおよび31bは、それぞれ複数の鏡面体43を有する。鏡面体43は、透光要素15と鏡面要素14a(または鏡面要素14b)とを有する。第1構造体31aの鏡面体43が有する鏡面要素14aと、第2構造体31bの鏡面体43が有する鏡面要素14bとが互いに直交するように、第1構造体31aおよび第2構造体31bは配置されている。
 図9(b)に示すように、反射型結像素子11Aを用いる場合、鏡面体43の断面の幅をaとし、鏡面体43の断面の高さをbとしたとき、入射角度θは、上記式(2)を満たすと、光の利用効率が高い空中映像が得られる。なお、上記のように高さbを規定した場合、図9(a)に示した反射型結像素子11Aの厚さは2bとなる。さらに、反射型結像素子11Aを用いる場合においても、入射角度θは、上記式(3)をさらに満たすことがより好ましい。
 本発明により、結像に寄与しない迷光の影響を小さくしつつ、結像に寄与する光の利用効率が向上した、反射型結像素子を備える光学システムが提供される。
 空間に被投影物の像を結像させることができる反射型結像素子と、表示パネルとを有する光学システムに本発明を広く適用することができる。
 10A  光学素子
 11  反射型結像素子
 12  基板
 13  単位結像素子
 14a、14b  鏡面要素
 15  透光要素
 18  貫通孔
 19  透明部材
 22a、22b  偏光板
 T1、T2  透過軸

Claims (12)

  1.  被投影物から出射された光が入射する第1主面と、前記第1主面に平行な第2主面と、前記第1主面に垂直で、互いに直交する2つの鏡面要素とを有する反射型結像素子と、
     前記反射型結像素子の前記第2主面側に配置された偏光板とを有する、光学素子。
  2.  前記反射型結像素子は、厚さ方向に貫通した複数の貫通孔を有する平板状の基板と、前記複数の貫通孔に充填された透明部材とをさらに有する、請求項1に記載の光学素子。
  3.  前記反射型結像素子は、前記2つの鏡面要素を支持する透光要素を有し、
     前記偏光板の第1屈折率と、前記透明部材の第2屈折率と、前記透光要素の第3屈折率とは、互いに等しい、請求項2に記載の光学素子。
  4.  前記第1屈折率、前記第2屈折率、および前記第3屈折率は、それぞれ1.5である、請求項3に記載の光学素子。
  5.  前記反射型結像素子の前記第1主面側に配置された、さらなる偏光板を有する、請求項1から4のいずれかに記載の光学素子。
  6.  前記偏光板の透過軸と、前記さらなる偏光板の透過軸とは互いに平行である、請求項5に記載の光学素子。
  7.  前記偏光板と前記さらなる偏光板との間に、λ/2位相差板をさらに有し、
     前記偏光板の透過軸と、前記さらなる偏光板の透過軸とは交差している、請求項5に記載の光学素子。
  8.  表示パネルと、
     請求項1から4のいずれかに記載の光学素子とを有し、
     前記表示パネルの表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する光学システムであって、
     前記表示パネルから発せられる光は、直線偏光である、光学システム。
  9.  前記偏光板の透過軸は、p偏光の偏光方向と平行である、請求項8に記載の光学システム。
  10.  表示パネルと、
     請求項5から7のいずれかに記載の光学素子とを有し、
     前記2つの鏡面要素のそれぞれの幅をaとし、前記2つの鏡面要素のそれぞれの高さをbとし、前記さらなる偏光板の屈折率をnとした場合、
     前記さらなる偏光板の前記表示パネル側の法線方向と、前記表示パネルから前記さらなる偏光板に入射する光の入射方向とのなす角度を入射角度θとすると、前記入射角度θは、式(1)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
     前記表示パネルの表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する、光学システム。
  11.  前記入射角度θは、θ=tan-1(n)をさらに満たす、請求項10に記載の光学システム。
  12.  前記偏光板の透過軸、および前記さらなる偏光板の透過軸は、p偏光の偏光方向と平行である、請求項10または11に記載の光学システム。
PCT/JP2012/063025 2011-05-27 2012-05-22 光学素子および光学システム WO2012165217A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-118817 2011-05-27
JP2011118817 2011-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165217A1 true WO2012165217A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47259078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/063025 WO2012165217A1 (ja) 2011-05-27 2012-05-22 光学素子および光学システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012165217A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171327A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 凸版印刷株式会社 空中表示装置
WO2024105883A1 (ja) * 2022-11-18 2024-05-23 日本電信電話株式会社 空中像表示装置および空中像表示方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821702A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Ricoh Co Ltd 微小幅両面反射帯を用いた結像素子
JPH095503A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Nittetsu Elex Co Ltd 光学結像装置
JPH10239507A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nittetsu Elex Co Ltd 光学結像装置
WO2007116639A1 (ja) * 2006-03-23 2007-10-18 National Institute Of Information And Communications Technology 結像素子、ディスプレイ装置
WO2011052588A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 シャープ株式会社 光学システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821702A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Ricoh Co Ltd 微小幅両面反射帯を用いた結像素子
JPH095503A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Nittetsu Elex Co Ltd 光学結像装置
JPH10239507A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nittetsu Elex Co Ltd 光学結像装置
WO2007116639A1 (ja) * 2006-03-23 2007-10-18 National Institute Of Information And Communications Technology 結像素子、ディスプレイ装置
WO2011052588A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 シャープ株式会社 光学システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171327A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 凸版印刷株式会社 空中表示装置
WO2024105883A1 (ja) * 2022-11-18 2024-05-23 日本電信電話株式会社 空中像表示装置および空中像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4384214B2 (ja) 面発光素子,画像表示素子及びそれを用いた画像表示装置
US9989776B2 (en) Display device
JP5364844B2 (ja) 光学素子および光学システム
US10048495B2 (en) Display device
JP4897707B2 (ja) 位相差補償素子、液晶表示装置及び液晶プロジェクタ
WO2011052588A1 (ja) 光学システム
WO2011108469A1 (ja) 反射型結像素子および光学システム
WO2007116639A1 (ja) 結像素子、ディスプレイ装置
US10175533B2 (en) Display device
WO2011136214A1 (ja) 光学システム
JP6634330B2 (ja) 表示装置
US10222528B2 (en) Display device
JP2007219340A (ja) 複合ワイヤーグリッド偏光子、複合光学素子及び偏光光源
WO2013122085A1 (ja) 反射型結像素子および光学システム
WO2012165217A1 (ja) 光学素子および光学システム
US7903200B2 (en) Liquid crystal display device and mobile electronic device using the same
US10761341B2 (en) Display device
US10649272B2 (en) Display device
CN101097295A (zh) 偏振回收板
JP2010197783A (ja) スクリーン
WO2016171154A1 (ja) 表示装置
US10895758B2 (en) Display device
WO2012053481A1 (ja) 光学システム
JP2008076483A (ja) スクリーン及びプロジェクタ
JP2013167670A (ja) 反射型結像素子、反射型結像素子の製造方法、および光学システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12793960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12793960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP