WO2011052588A1 - 光学システム - Google Patents

光学システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011052588A1
WO2011052588A1 PCT/JP2010/068966 JP2010068966W WO2011052588A1 WO 2011052588 A1 WO2011052588 A1 WO 2011052588A1 JP 2010068966 W JP2010068966 W JP 2010068966W WO 2011052588 A1 WO2011052588 A1 WO 2011052588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
display panel
crystal display
imaging element
reflective imaging
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/068966
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
嶋谷 貴文
茂人 吉田
健太郎 今村
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN201080048638.2A priority Critical patent/CN102597857B/zh
Priority to US13/503,860 priority patent/US8905546B2/en
Publication of WO2011052588A1 publication Critical patent/WO2011052588A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • G02B30/35Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers using reflective optical elements in the optical path between the images and the observer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Definitions

  • the present invention relates to an optical system having a reflective imaging element capable of forming an image of a projection object in space and a liquid crystal display panel.
  • Patent Documents 1 and 2 an optical system that forms an image of a projection object in a space using a reflective imaging element
  • the optical system has a reflective imaging element and a projection object, and the image displayed in the space is an image of the projection object in a plane-symmetric position with the reflective imaging element as a symmetry plane.
  • This optical system uses specular reflection of a reflective imaging element, and in principle, the ratio of the size of the image of the projection object and the image projected in space is 1: 1.
  • an optical element also referred to as a unit coupling element including two mirror elements perpendicular to the inner wall of each hole provided with a hole penetrating in the thickness direction of a flat substrate. It has a plurality of transparent cylindrical bodies projecting in the thickness direction of the substrate (for example, see FIG. 4 of Patent Document 1), or two mirror surface elements orthogonal to the inner wall surface of each cylindrical body An optical element having such an optical element is disclosed (for example, see FIG. 7 of Patent Document 1).
  • Patent Documents 1 and 2 are incorporated herein by reference.
  • an image projected in the air (hereinafter referred to as “aerial image”) is also angled.
  • the effect of making it appear as if it came to space is obtained.
  • the image is formed in the air as a more upright image (closer to the vertical), so that a more realistic image can be displayed. .
  • an image displayed on a display panel for example, a liquid crystal display panel
  • the image displayed on the display panel is displayed upright in the air. Therefore, even if the displayed image is a two-dimensional image, the viewer can recognize the aerial image as if it was floating in the space, and as if the three-dimensional image was displayed in the air.
  • an image recognized by an observer such that a 3D image floats in the air may be referred to as an “image with a floating feeling” in this specification.
  • an aerial image with sufficient display quality may not be displayed. all right.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an optical system capable of displaying a floating image with high display quality.
  • the optical system of the present invention is a reflective imaging element, and a liquid crystal display panel disposed on the light incident side of the reflective imaging element, with respect to a surface defined by the reflective imaging element,
  • the display surface is arranged so as to be inclined at an angle of 45 ° or more and 75 ° or less, and the viewing angle dependency of the contrast ratio is inclined by 10 ° or more in the inclination direction of the display surface from the normal line of the display surface.
  • a liquid crystal display panel having a center value in the direction, and images an image displayed on the display surface of the liquid crystal display panel at a plane-symmetrical position with the reflective imaging element as a symmetry plane.
  • the light distribution of the display light emitted from the liquid crystal display panel takes a maximum value in a direction inclined by 10 ° or more from the normal line of the display surface to the inclination direction of the display surface.
  • the liquid crystal display panel is a TN type liquid crystal display panel.
  • Another optical system of the present invention is a reflective imaging element and a liquid crystal display panel disposed on a light incident side of the reflective imaging element, the surface being defined by the reflective imaging element
  • the display surface is inclined so as to form an angle of 15 ° or more and 45 ° or less, and the viewing angle dependency of the contrast ratio depends on the normal direction of the display surface or the normal direction of the display surface.
  • a liquid crystal display panel having a central value in a direction inclined more than 0 ° and less than 10 ° in an inclination direction, an incident surface, an output surface, and a plurality of light guide paths formed between the incident surface and the output surface;
  • a light guide element wherein the incident surface is disposed on the reflective imaging element side of the display surface, and the emission surface is 45 ° or more and 75 ° with respect to a surface defined by the reflective imaging element.
  • the light guide element is inclined to form the following corners With the door, the image displayed on the exit surface of the light guide element, for imaging the reflective imaging element plane symmetrical positions to the symmetry plane.
  • the light guide element is a fiber plate.
  • the liquid crystal display panel is a TN type liquid crystal display panel.
  • an optical system capable of displaying a floating image with high display quality is provided.
  • FIG. 1 is a typical perspective view which shows the structure of the optical system 100A of embodiment of this invention
  • (b) is an isocontrast ratio diagram which shows the viewing angle characteristic of 20 A of liquid crystal display panels which the optical system 100A has.
  • (a) is a typical front view
  • (b) is the part of C in (a).
  • It is the expanded schematic perspective view. 3 is a schematic diagram showing a structure of a unit imaging element 13 and a light path.
  • FIG. 200 It is a figure for demonstrating the problem of the optical system 200 (comparative example) which has the conventional general liquid crystal display panel 20B, (a) is a typical side view which shows the structure of the optical system 200, ( b) is an iso-contrast ratio diagram showing viewing angle characteristics of a general liquid crystal display panel 20B included in the optical system 200.
  • FIG. 200 is a figure for demonstrating the problem of the optical system 200 (comparative example) which has the conventional general liquid crystal display panel 20B
  • (a) is a typical side view which shows the structure of the optical system 200
  • ( b) is an iso-contrast ratio diagram showing viewing angle characteristics of a general liquid crystal display panel 20B included in the optical system 200.
  • FIG. 1A is a schematic perspective view showing the configuration of the optical system 100A
  • FIG. 1B is an iso-contrast ratio diagram showing the viewing angle characteristics of the liquid crystal display panel 20A included in the optical system 100A. .
  • the 1A includes a reflective imaging element 10 and a liquid crystal display panel 20A arranged on the light incident side of the reflective imaging element 10.
  • the reflective imaging element 10 has, for example, the configuration shown in FIG. 3, and images an image displayed on the display surface of the liquid crystal display panel 20A at a plane-symmetrical position with the reflective imaging element 10 as a symmetry plane. To do.
  • the liquid crystal display panel 20A is disposed so as to be inclined with respect to the surface defined by the reflective imaging element 10 so that the display surface forms an angle of 45 ° to 75 °.
  • the optical system 100A can display an image with a floating feeling.
  • the viewing angle dependence of the contrast ratio of the liquid crystal display panel 20A is adjusted so as to take a center value in a direction inclined by 10 ° or more from the normal line of the display surface to the inclination direction of the display surface, as shown in FIG. ing.
  • the optical system 100A can display a floating image with high display quality.
  • FIG. 2 shows a configuration of an optical system 100B according to another embodiment of the present invention.
  • the optical system 100B shown in FIG. 2 includes a reflective imaging element 10, a liquid crystal display panel 20B disposed on the light incident side of the reflective imaging element 10, and a light guide element 30.
  • the reflective imaging element 10 has, for example, the configuration shown in FIG. 3, and images an image displayed on the exit surface of the light guide element 30 at a plane-symmetrical position with the reflective imaging element 10 as a symmetry plane. To do.
  • the liquid crystal display panel 20B is disposed so as to be inclined so that the display surface forms an angle of 15 ° or more and 30 ° or less with respect to a surface (for example, parallel to a horizontal plane as illustrated) defined by the reflective imaging element 10.
  • a surface for example, parallel to a horizontal plane as illustrated
  • the liquid crystal display panel 20B has a viewing angle dependency of the contrast ratio of 0 ° in the normal direction of the display surface or in the tilt direction of the display surface from the normal direction.
  • the center value is taken in the direction tilted by less than 10 ° (see FIG. 5B).
  • the liquid crystal display panel 20B is a general transmission type TN type liquid crystal display panel, and includes a TN type liquid crystal cell and two polarizing plates arranged in a crossed Nicol state with the liquid crystal cell interposed therebetween. Yes.
  • the TN type liquid crystal cell has an amorphous silicon TFT for each pixel, the thickness of the liquid crystal layer is about 5 ⁇ m, and has a 90 ° twist alignment by a rubbing alignment film.
  • the liquid crystal material is a commercially available nematic liquid crystal material for TN.
  • the light guide element 30 is, for example, a fiber plate (also referred to as a fiber face plate), and includes an entrance surface, an exit surface, and a plurality of light guide paths (not shown) formed between the entrance surface and the exit surface. .
  • the incident surface of the light guide element 30 is disposed on the reflective imaging element 10 side of the display surface of the liquid crystal display panel 20B, and with respect to a surface defined by the reflective imaging element 10 (for example, parallel to the horizontal plane as shown).
  • the emission surface is inclined so as to form an angle of 45 ° to 75 °.
  • FIGS. 3 to 5 Before explaining the principle that a floating image can be displayed by the optical systems 100A and 100B of the embodiment, referring to FIGS. 3 to 5, the configuration and operation of the reflective imaging element 10 and the reflection are described. A problem of the optical system 200 of the comparative example having the mold imaging element 10 and the conventional general liquid crystal display panel 20B will be described.
  • FIG. 3A and 3B are diagrams showing the configuration of the reflective imaging element 10, FIG. 3A is a schematic front view, and FIG. 3B is a diagram of FIG. It is the typical perspective view which expanded the part of C in the inside.
  • the reflective imaging element 10 is described in Patent Document 1.
  • the reflective imaging element 10 has a large number of holes 12 that penetrate the flat substrate 11 in the thickness direction.
  • the shape of the hole 12 when viewed from the normal direction of the substrate 11 is substantially rectangular (substantially square).
  • each hole 12 functions as a unit imaging element 13.
  • the other two surfaces of the inner wall surface of the hole 12 are not mirror-finished and do not reflect light, or have an angle ⁇ a (for example, 18 °) as shown in FIG. To suppress reflection.
  • ⁇ a for example, 18 °
  • L1 is about 150 ⁇ m
  • L3 is about 10 ⁇ m
  • D1 is about 150 ⁇ m
  • ⁇ a is about 18 degrees. is there.
  • FIG. 5A is a schematic side view showing the configuration of the optical system 200
  • FIG. 5B is an iso-contrast ratio diagram showing the viewing angle characteristics of a general liquid crystal display panel 20B that the optical system 200 has. is there.
  • FIG. 5B shows an iso-contrast ratio diagram showing the viewing angle characteristics of a general TN liquid crystal display panel 20B. Concentric circles indicate polar angles in the observation direction (angles from the display surface normal). The azimuth angle in the observation direction is 3 o'clock on the right, 9 o'clock on the left, 12 o'clock on the top, and 6 o'clock on the bottom, assuming that the display surface is a clock face.
  • CR1 is a region having a contrast ratio of 100: 1
  • CR2 is a region having a contrast ratio of 50: 1
  • CR3 is a region having a contrast ratio of 10: 1
  • CR4 is a gradation inversion region.
  • the viewing angle dependence of the contrast ratio of the liquid crystal display panel 20B takes the maximum value of the contrast ratio in the normal direction of the display surface, and slightly (less than 10 °) from the normal direction of the display surface in the 6 o'clock direction. It has a center value in the inclined direction. A point where the contrast ratio is 10: 1 or more and the change in the contrast ratio is small regardless of the viewing angle in any direction is referred to as a center value.
  • the liquid crystal display panel 20B is a typical TN liquid crystal display panel having a normal viewing angle direction at 6 o'clock. When the viewing angle is tilted in the 6 o'clock direction and the polar angle is about 30 degrees or more (CR4 region), gradation inversion (negative and positive are inverted) occurs.
  • the aerial image is at a plane-symmetric position P5 ′ with the reflective imaging element 10 as a symmetry plane. Imaged.
  • the liquid crystal display panel 20B has a maximum contrast ratio in the normal direction of the display surface. Therefore, as shown in FIG. 5A, the aerial image formed at the position P5 'is observed with the highest contrast ratio when viewed from the viewpoint V5.
  • the aerial image formed at the position P4 ′ is contrasted.
  • the viewpoint V6 it is necessary to observe from the viewpoint V6. That is, it is necessary to lower the viewpoint from V5 to V6 and to make the angle with respect to the reflective imaging element 10 shallower.
  • an observer often observes from a direction perpendicular to the display surface or slightly tilted in the 6 o'clock direction (the liquid crystal display panel 20B is designed so as to have the viewing angle characteristics shown in FIG. 5B).
  • the surface defined by the reflective imaging element 10 is a physical surface closest to the observer (which can be regarded as a display surface). Therefore, when the angle with respect to the reflective imaging element 10 is shallow, The observer feels difficult to see.
  • an aerial image formed at the position P4 ′ is observed from the viewpoint V5
  • the liquid crystal display panel 20B is observed from a viewpoint inclined in the 6 o'clock direction, so that gradation inversion occurs (FIG. 5 ( b) Refer to region CR4 in FIG.
  • the position P4 ′ at which the aerial image is imaged is separated from the reflective imaging element 10, so that the aerial image can be viewed from the same viewpoint V5.
  • the viewing angle (polar angle) can be reduced.
  • the optical system 200 is increased.
  • the optical path becomes longer, there is a problem that the sharpness of the aerial image is lowered.
  • the optical system 100A shown in FIG. 1A includes the reflective imaging element 10 and the liquid crystal display panel 20A arranged on the light incident side of the reflective imaging element 10 as described above.
  • the liquid crystal display panel 20A is disposed so as to be inclined with respect to the surface defined by the reflective imaging element 10 so that the display surface forms an angle of 45 ° to 75 °.
  • the viewing angle dependence of the contrast ratio of the liquid crystal display panel 20A is tilted by 10 ° or more from the normal to the display surface in the tilt direction of the display surface (here, 6 o'clock viewing angle direction) as shown in FIG. It is adjusted to take the center value in the direction.
  • the central value of the viewing angle dependence of the contrast ratio of the liquid crystal display panel 20A is approximately 14 ° at the polar angle in the 6 o'clock direction. In the 6 o'clock direction, the contrast ratio is 50 or more (region CR2) until the polar angle is about 36 °.
  • the gradation inversion region CR4 does not appear until the polar angle in the 6 o'clock direction is about 60 °.
  • the short side of the liquid crystal display panel 20A disposed on the side closer to the reflective imaging element 10 is the lower side of the image to be displayed, and is formed at a position P1 ′ that is plane-symmetric with respect to the reflective imaging element 10.
  • the side closer to the reflective imaging element 10 is the lower side.
  • the tilt of the liquid crystal display panel 20A As the angle ⁇ 1 is larger, the inclination angle ⁇ 1 of the aerial image becomes larger, and an aerial image with a floating feeling can be displayed.
  • the inclination angle ⁇ 1 is preferably in the range of 45 ° to 75 °. If it is smaller than 45 °, a sufficient floating feeling cannot be obtained. On the other hand, when it exceeds 75 °, it is difficult to observe the aerial image.
  • a liquid crystal display panel 20A having viewing angle characteristics shown in FIG. 1B uses a general TN liquid crystal cell included in the above-described conventional liquid crystal display panel 20B, and an optical compensation film (wide field of view) as follows. Corner film) and lens film. GRP (Gradual Refraction Polarizer, Sharp Technical Bulletin No. 85, pp. 19-23, respectively) between a pair of polarizing plates (crossed Nicol arrangement) arranged so as to sandwich the TN liquid crystal cell and the TN liquid crystal cell, April 2003) Wide viewing angle film (WVA02B: manufactured by Fuji Film Co., Ltd.) is placed. Further, a lens film (IDFII20) manufactured by Sumitomo 3M Co. is overlaid on the surface on the viewer side.
  • GRP Geographical Refraction Polarizer, Sharp Technical Bulletin No. 85, pp. 19-23, respectively
  • a wide viewing angle film As a wide viewing angle film, a wide viewing angle film WVA02B having a tilt angle of 21.4 ° and a retardation of 103 nm is used, and a lens film that tilts the peak of emitted light by about 20 ° from the normal direction of the display surface.
  • a lens film that tilts the peak of emitted light by about 20 ° from the normal direction of the display surface.
  • the light distribution of the display light emitted from the liquid crystal display panel 20A takes a maximum value in a direction inclined by 10 ° or more from the normal line of the display surface to the display surface inclination direction (that is, near the central value of the viewing angle characteristic). It is preferable to adjust to. Since the liquid crystal display panel 20A is a transmissive liquid crystal display panel, the light distribution described above can be obtained by adjusting the light distribution of the backlight.
  • the backlight has a cold cathode fluorescent tube and various optical sheets, and the light distribution of the backlight is adjusted using a known optical sheet, for example, a lens film (IDFII20) manufactured by Sumitomo 3M. I can do it.
  • the above-described TN liquid crystal display panel is preferable.
  • a liquid crystal display panel having a wide viewing angle such as a VA (Vertical Alignment) type liquid crystal display panel or an IPS (In-Plane Switching) type liquid crystal display panel can be used, it is more expensive than the TN type.
  • the liquid crystal display panel 20A is not required to have a wide viewing angle characteristic, and it is sufficient that the display quality (for example, contrast ratio) is high in a specific direction.
  • a modification such as using a backlight having high directivity may be performed so that display light other than a necessary viewing angle does not become stray light. preferable.
  • the optical system 100B illustrated in FIG. 2 includes the reflective imaging element 10, the liquid crystal display panel 20B disposed on the light incident side of the reflective imaging element 10, and the light guide element 30. is doing.
  • the liquid crystal display panel 20B is disposed so as to be inclined so that the display surface forms an angle of 15 ° or more and 30 ° or less with respect to a surface (for example, parallel to a horizontal plane as illustrated) defined by the reflective imaging element 10. Has been.
  • a general TN type liquid crystal display panel can be used as the liquid crystal display panel 20B.
  • the viewing angle dependency of the contrast ratio of the liquid crystal display panel 20B is more than 0 ° and less than 10 ° from the normal direction of the display surface or from the normal direction to the tilt direction of the display surface.
  • the center value is taken in the inclined direction.
  • the light guide element 30 is, for example, a fiber plate, and the incident surface of the light guide element 30 is disposed on the reflective imaging element 10 side of the display surface of the liquid crystal display panel 20 ⁇ / b> B and is defined by the reflective imaging element 10.
  • the exit surface is arranged so as to be inclined at an angle of 45 ° or more and 75 ° or less.
  • the angle formed between the incident surface and the exit surface of the light guide element 30 is, for example, 15 ° to 70 °.
  • the fiber plate 30 has a plurality of fibers arranged in parallel to the normal direction of the display surface, and guides light in that direction.
  • the incident surface of the light guide element 30 is disposed on the reflective imaging element 10 side of the display surface of the liquid crystal display panel 20B, and the exit surface has an angle of 70 ° with respect to the surface defined by the reflective imaging element 10. It is arranged so as to be inclined.
  • the angle ⁇ formed by the incident surface and the exit surface of the light guide element 30 is 40 °.
  • Character A is displayed on the liquid crystal display panel 20B arranged at the position P2.
  • the short side of the liquid crystal display panel 20B disposed on the side close to the reflective imaging element 10 is the lower side of the displayed image.
  • a letter A is displayed at a position P3 on the surface (outgoing surface) of the light guide element 30 on the reflective imaging element 10 side.
  • the side closer to the reflective imaging element 10 is the lower side.
  • the inclination angle ⁇ 2 + ⁇ is preferably in the range of 45 ° to 75 °. If it is smaller than 45 °, a sufficient floating feeling cannot be obtained. On the other hand, when it exceeds 75 °, it is difficult to observe the aerial image.
  • ⁇ 2 and ⁇ preferably satisfy the above range, and ⁇ 2 forms an angle of 15 ° to 30 °. When ⁇ 2 exceeds 30 °, the display quality deteriorates.
  • the observer When the aerial image is observed from the viewpoint V4 without the fiber plate 30, the observer is observing the liquid crystal display panel 20B from the normal direction of the display surface. As shown in FIG. 5B, the liquid crystal display panel 20B has a viewing angle characteristic with a high contrast ratio in the vicinity of the center (region CR1), so that an observer observes an aerial image with a high contrast ratio. be able to. However, since the inclination angle ⁇ 2 is as small as 30 °, the floating feeling of the aerial image is poor.
  • the normal direction of the display surface of the liquid crystal display panel 20B is provided on the emission surface of the fiber plate 30.
  • An image is formed by the light emitted to the. Therefore, the image has a high contrast ratio close to the contrast ratio near the center (region CR1) in FIG.
  • the light guide element 30 may be a fiber sheet or a lens sheet such as a prism, and preferably has a performance capable of resolving an image displayed on the liquid crystal display panel 20B.
  • a fiber plate having a fiber diameter of 6 ⁇ m and a resolution of 102 lp / mm (lines pare / mm) can be used.
  • the liquid crystal display panel 20B and the light guide element 30 are preferably bonded with an adhesive material having a refractive index close to that of the liquid crystal display panel 20B and the light guide element 30 in order to suppress internal reflection.
  • the optical system 100B using the light guide element 30 such as a fiber plate in the liquid crystal display panel 20B having such a general viewing angle characteristic can provide a floating feeling.
  • a certain image can be displayed with high display quality.
  • the inclination of the aerial image is only one-dimensional direction, but is not limited to this, and may be inclined two-dimensionally or three-dimensionally. In any case, it is possible to improve the display quality of the aerial image by obtaining the optimal viewing angle characteristic required for the display panel from the desired display state of the aerial image and using the optimal display panel. .
  • the present invention can be widely applied to an optical system having a reflective imaging element capable of forming an image of a projection object in space and a liquid crystal display panel.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明の光学システム(100A)は、反射型結像素子(10)と、反射型結像素子(10)の光入射側に配置された液晶表示パネル(20A)であって、反射型結像素子(10)によって規定される面に対して、表示面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されており、コントラスト比の視角依存性は、前記表示面の法線から前記表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において中心値をとる液晶表示パネルとを備え、液晶表示パネル(20A)の表示面に表示される映像を、反射型結像素子(10)を対称面とする面対称な位置に結像する。本発明の光学システム(100A)は、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる。

Description

光学システム
 本発明は、空間に被投影物の像を結像させることができる反射型結像素子と、液晶表示パネルとを有する光学システムに関する。
 最近、反射型結像素子を用いて空間に被投影物を結像させる光学システムが提案されている(例えば、特許文献1、2)。光学システムは反射型結像素子と被投影物とを有し、空間に表示される像は、反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に、被投影物の像が結像したものである。この光学システムは、反射型結像素子の鏡面反射を利用しており、原理上、被投影物の像と空間に映し出される像との大きさの比は、1:1である。
 反射型結像素子としては、平板状の基板の厚さ方向に貫通させた穴を備え、各穴の内壁に直交する2つの鏡面要素から構成される光学素子(単位結合素子ともいう。)を有するもの(例えば、特許文献1の図4参照)、あるいは基板の厚さ方向に突出させた複数の透明な筒状体を備え、各筒状体の内壁面に直交する2つの鏡面要素から構成される光学素子を有するものが開示されている(例えば、特許文献1の図7参照)。
 特許文献1および2に開示されている反射型結像素子は、厚さが50μm~200μmの基板に、一辺が約50μm~200μmの正方形の穴が数万から数十万個形成されており、各穴の内面には、電鋳法、ナノプリント法やスパッタ法によって鏡面コーティングが施されている。
 参考のために、特許文献1および2の開示内容の全てを本明細書に援用する。
特開2008-158114号公報 特開2009-75483号公報
 上記光学システムにおいて、被投影物を反射型結像素子に対して傾けて配置すると、空中に映し出される像(以下、「空中映像」という。)にも角度が付けられ、その結果、空中映像が空間に浮かびあがったように見せる効果が得られる。また、反射型結像素子に対する被投影物の傾斜角度を大きくするほど、より起立した(より垂直に近い)映像として空中に結像されるので、より現実感のある像を表示することができる。
 被投影物として、表示パネル(例えば液晶表示パネル)に表示される映像を用いると、表示パネルに表示された映像が空中に起立して表示される。従って、表示される映像が2次元映像であっても、観察者には、空中映像が空間に浮かびあがったように見えるので、あたかも3次元映像が空中に表示されたかのように認識される。このように、3次元映像が空中に浮いたように、観察者が認識する映像のことを、本明細書において、「浮遊感のある映像」ということがある。
 本発明者が、液晶表示パネルを用いて、浮遊感のある映像を表示できる光学システムを試作したところ、十分な表示品位(例えばコントラスト比)の空中映像を表示することができない場合があることがわかった。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる光学システムを提供することにある。
 本発明の光学システムは、反射型結像素子と、前記反射型結像素子の光入射側に配置された液晶表示パネルであって、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、表示面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されており、コントラスト比の視角依存性は、前記表示面の法線から前記表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において中心値をとる液晶表示パネルとを備え、前記液晶表示パネルの前記表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する。
 ある実施形態において、前記液晶表示パネルから出射される表示光の配光分布は、前記表示面の法線から前記表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において最大値をとる。
 ある実施形態において、前記液晶表示パネルはTN型液晶表示パネルである。
 本発明の他の光学システムは、反射型結像素子と、前記反射型結像素子の光入射側に配置された液晶表示パネルであって、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、表示面が15°以上45°以下の角をなすように傾斜させて配置されており、コントラスト比の視角依存性は、前記表示面の法線方向または前記法線方向から前記表示面の傾斜方向に0°超10°未満傾斜した方向において中心値をとる液晶表示パネルと、入射面と、出射面と、前記入射面と前記出射面の間に形成された複数の導光路とを有する導光素子であって、前記入射面が前記表示面の前記反射型結像素子側に配置され、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、前記出射面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている導光素子とを備え、前記導光素子の前記出射面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する。
 ある実施形態において、前記導光素子はファイバープレートである。
 ある実施形態において、前記液晶表示パネルはTN型液晶表示パネルである。
 本発明によると、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる光学システムが提供される。
(a)は本発明の実施形態の光学システム100Aの構成を示す模式的な斜視図であり、(b)は光学システム100Aが有する液晶表示パネル20Aの視角特性を示す等コントラスト比線図である。 本発明の実施形態の光学システム100Bの構成を示す模式的な斜視図である。 本発明の実施形態の光学システムに用いられる反射型結像素子10の構成を示す図であり、(a)は模式的な正面図であり、(b)は(a)中のCの部分を拡大した模式的な斜視図である。 単位結像素子13の構造、および、光の経路を示した模式的な図である。 従来の一般的な液晶表示パネル20Bを有する光学システム200(比較例)の問題点を説明するための図であり、(a)は光学システム200の構成を示す模式的な側面図であり、(b)は光学システム200が有する一般的な液晶表示パネル20Bの視角特性を示す等コントラスト比線図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明するが、本発明は例示する実施形態に限定されない。
 図1(a)および(b)を参照して、本発明の実施形態の光学システム100Aの構成を説明する。図1(a)は、光学システム100Aの構成を示す模式的な斜視図であり、図1(b)は、光学システム100Aが有する液晶表示パネル20Aの視角特性を示す等コントラスト比線図である。
 図1(a)に示す光学システム100Aは、反射型結像素子10と、反射型結像素子10の光入射側に配置された液晶表示パネル20Aとを有する。反射型結像素子10は、例えば図3に示す構成を有し、液晶表示パネル20Aの表示面に表示される映像を、反射型結像素子10を対称面とする面対称な位置に結像する。
 液晶表示パネル20Aは、反射型結像素子10によって規定される面に対して、表示面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。このように液晶表示パネル20Aを傾斜させて配置することによって、光学システム100Aは、浮遊感のある映像を表示することができる。
 液晶表示パネル20Aのコントラスト比の視角依存性は、図1(b)に示すように、表示面の法線から表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において中心値をとるように調整されている。その結果、光学システム100Aは、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる。
 図2に、本発明の他の実施形態の光学システム100Bの構成を示す。
 図2に示す光学システム100Bは、反射型結像素子10と、反射型結像素子10の光入射側に配置された液晶表示パネル20Bと、導光素子30とを有している。反射型結像素子10は、例えば図3に示す構成を有し、導光素子30の出射面に表示される映像を、反射型結像素子10を対称面とする面対称な位置に結像する。
 液晶表示パネル20Bは、反射型結像素子10によって規定される面(例えば図示のように水平面に平行)に対して、表示面が15°以上30°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。液晶表示パネル20Bは、図1に示した光学システム100Aが有する液晶表示パネル20Aと異なり、コントラスト比の視角依存性は、表示面の法線方向または法線方向から表示面の傾斜方向に0°超10°未満傾斜した方向において中心値をとる(図5(b)参照)。液晶表示パネル20Bは、一般的な透過型のTN型液晶表示パネルであり、TN型の液晶セルと、液晶セルを間に介してクロスニコルに配置された2枚の偏光板とを有している。TN型液晶セルは、画素ごとにアモルファスシリコンTFTを有し、液晶層の厚さは約5μmであり、ラビング処理された配向膜によって90°ツイスト配向をとっている。液晶材料は、市販されているTN用のネマチック液晶材料である。
 導光素子30は、例えばファイバープレート(ファイバーフェイスプレートともいう。)であり、入射面と、出射面と、入射面と出射面の間に形成された複数の導光路(不図示)とを有する。導光素子30の入射面は液晶表示パネル20Bの表示面の反射型結像素子10側に配置され、反射型結像素子10によって規定される面(例えば図示のように水平面に平行)に対して、出射面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。このように導光素子30の傾斜した出射面に映像を表示することによって、光学システム100Bは、浮遊感のある映像を表示することができる。
 実施形態の光学システム100Aおよび100Bによって浮遊感のある映像を表示することができる原理を説明する前に、図3~図5を参照して、反射型結像素子10の構成と作用、および反射型結像素子10と従来の一般的な液晶表示パネル20Bとを有する、比較例の光学システム200の問題点を説明する。
 図3(a)および(b)は、反射型結像素子10の構成を示す図であり、図3(a)は模式的な正面図であり、図3(b)は図3(a)中のCの部分を拡大した模式的な斜視図である。反射型結像素子10は、特許文献1に記載されている。
 図3(a)に示すように、反射型結像素子10は、平板状の基板11を厚さ方向に貫通する多数の穴12を有している。基板11の法線方向から見たときの穴12の形状は、ほぼ矩形(ほぼ正方形)である。
 図3(b)に示すように、各穴12の内壁面に互いに直交する2つの鏡面要素14a、14bが形成されており、各穴12が単位結像素子13として機能する。穴12の内壁面の内の他の2つの面には、鏡面処理を施さず光を反射しない面とするか、あるいは、図4に示すように、角度θa(例えば18°)をつけるなどして反射を抑制する。図4に示す単位結像素子13は、例えば、L1が約150μmで、L2が約49μm(=tan18°×150μm)で、L3が約10μmで、D1は約150μmで、θaが約18度である。
 反射型結像素子10に被投影物からの光が入射すると、光は、図4に矢印15で示すように、各単位結像素子13の互いに直交する鏡面要素14aおよび14bによって反射され、反射型結像素子10を対称面とする面対称な位置に、被投影物の像を結像する。
 図5(a)および(b)を参照して、従来の一般的な液晶表示パネル20Bを有する光学システム200(比較例)の問題点を説明する。図5(a)は光学システム200の構成を示す模式的な側面図であり、図5(b)は光学システム200が有する一般的な液晶表示パネル20Bの視角特性を示す等コントラスト比線図である。
 図5(b)には、一般的なTN型液晶表示パネル20Bの視角特性を示す等コントラスト比線図を示している。同心円は観察方向の極角(表示面法線からの角度)を示している。観察方向の方位角は、表示面を時計の文字盤に見立てると、表示面の右方向は3時、左方向は9時、上方向は12時、下方向が6時である。
 図5(b)中のCR1はコントラスト比が100:1の領域、CR2はコントラスト比が50:1の領域、CR3はコントラスト比が10:1の領域であり、CR4は階調反転領域である。この図から、液晶表示パネル20Bのコントラスト比の視角依存性は、表示面の法線方向においてコントラスト比の最大値をとり、表示面の法線方向から僅か(10°未満)に6時方向に傾斜した方向に、中心値を有している。なお、コントラスト比が10:1以上で、何れの方向に視角を変化させてもコントラスト比の変化が小さい点を中心値という。液晶表示パネル20Bは、6時方向に正視角方向を有する典型的なTN型の液晶表示パネルである。視角を6時方向に傾け、極角が約30度以上になると(CR4領域)、階調反転(ネガとポジが反転する)を起こす。
 図5(a)に示すように、位置P5に液晶表示パネル20B(破線)を浅い傾斜角度で配置すると、空中映像は、反射型結像素子10を対称面とする面対称な位置P5’に結像される。液晶表示パネル20Bは、図5(b)に示したように、表示面の法線方向においてコントラスト比が最大値をとる。従って、図5(a)に示すように、位置P5’に結像されている空中映像は、視点V5から観察すると、コントラスト比が最も高い状態で観察される。
 ここで、浮遊感を高めるために、位置P4において液晶表示パネル20Bの傾斜角を大きくすると(例えば図1(a)のα1=70°)、位置P4’に結像された空中映像を、コントラスト比が最も高い状態で観察するためには、視点V6から観察する必要がある。即ち、視点をV5からV6に下げて、反射型結像素子10に対する角度を浅くする必要がある。一般に、観察者は表示面に対して垂直もしくは6時方向に僅かに傾斜した方向から観察することが多い(液晶表示パネル20Bが図5(b)の視角特性を有するように設計されているのもこの理由による。)。光学システム200においては、反射型結像素子10が規定する面が、最も観察者に近い物理的な面(表示面と見なし得る)であるので、反射型結像素子10に対する角度が浅くなると、観察者は観づらく感じる。一方、位置P4’に結像された空中映像を視点V5から観察すると、液晶表示パネル20Bを6時方向に傾斜した視点から観察することになるので、階調反転が起きてしまう(図5(b)中の領域CR4参照)。
 反射型結像素子10と液晶表示パネル20Bとの距離を大きくすれば、空中映像が結像される位置P4’が反射型結像素子10から離れるので、同じ視点V5から見ても、空中映像に対する視角(極角)を小さくできる。しかしながら、反射型結像素子10と液晶表示パネル20Bとの距離を大きくすると、光学システム200が大きくなるという問題がある。また、光路が長くなるので、空中映像の鮮明度が低下するという問題もある。
 再び、図1(a)および(b)を参照して、本発明の実施形態の光学システム100Aの構造および動作を詳細に説明する。
 図1(a)に示した光学システム100Aは、上述したように、反射型結像素子10と、反射型結像素子10の光入射側に配置された液晶表示パネル20Aとを有する。液晶表示パネル20Aは、反射型結像素子10によって規定される面に対して、表示面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。
 液晶表示パネル20Aのコントラスト比の視角依存性は、図1(b)に示したように、表示面の法線から表示面の傾斜方向に(ここでは6時視角方向に)10°以上傾斜した方向において中心値をとるように調整されている。液晶表示パネル20Aのコントラスト比の視角依存性の中心値は概ね6時方向の極角が約14°にある。また、6時方向において、極角が約36°までコントラスト比が50以上(領域CR2)である。階調反転領域CR4は、6時方向における極角が約60°になるまで現れない。
 図1(a)に示したように、反射型結像素子10の光入射側の位置P1に配置された液晶表示パネル20Aに文字Aを表示する場合を説明する。液晶表示パネル20Aは、反射型結像素子10によって規定される面(図中の水平面)に対して、表示面が70°(傾斜角α1=70°)の角をなすように傾斜させて配置されている。液晶表示パネル20Aの、反射型結像素子10に近い側に配置された短辺側が、表示される画像の下側になり、反射型結像素子10に対して面対称の位置P1’に形成される空中映像は、反射型結像素子10に近い側が下側になる。液晶表示パネル20Aの傾斜角α1(反時計回りが正)と空中映像の傾斜角γ1(時計回りが正)とは等しいので(γ1=α1の関係が成立するので)、液晶表示パネル20Aの傾斜角α1が大きいほど、空中映像の傾斜角γ1が大きくなり、浮遊感のある空中映像を表示することができる。傾斜角α1は45°以上75°以下の範囲にあることが好ましい。45°よりも小さいと十分な浮遊感を得ることができない。一方、75°を超えると、空中映像を観察し辛くなる。
 液晶表示パネル20Aは、図1(b)に示した視角特性を有しているので、図1(a)の位置P1’に結像された空中映像を視点V1から観察しても、コントラスト比が10以上の(コントラスト比が50に近い)空中映像を観ることができる。すなわち、視点V1から空中映像を観察するということは、位置P1の液晶表示パネル20Aに表示された画像を、視角を6時方向に40°傾斜させて(極角θ=40°で)観察することに対応し、図1(b)の視角特性から分かるように、このときのコントラスト比は50に近い。図5(b)に示した一般的なTN型液晶表示パネル20Bであれば、階調反転領域CR4にある視角において、液晶表示パネル20Aは、コントラスト比10以上の表示を行うことができる。その結果、光学システム100Aは、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる。
 図1(b)に示した視角特性を有する液晶表示パネル20Aは、上述した従来の液晶表示パネル20Bが有する一般的なTN型の液晶セルを用い、以下のように、光学補償フィルム(広視野角フィルム)およびレンズフィルムを用いることによって得られる。TN型液晶セルを挟むように配置される一対の偏光板(クロスニコル配置)とTN型液晶セルとの間にそれぞれ、GRP(Gradual Refraction Polarizer、シャープ技報第85号、第19-23頁、2003年4月)方式の広視野角フィルム(WVA02B:富士フィルム社製)を配置する。更に観察者側の表面に、住友スリーエム社製のレンズフィルム(IDFII20)を重ねる。ここで、広視野角フィルムとして、傾斜角が21.4°であり、リタデーションが103nmの広視野角フィルムWVA02Bを用い、出射光のピークを表示面の法線方向から約20°傾斜させるレンズフィルム(IDFII20)を用いることによって、図1(b)に示した視野角特性が得られる。
 液晶表示パネル20Aから出射される表示光の配光分布は、表示面の法線から表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向(すなわち、視角特性の中心値付近)において最大値をとるように調整することが好ましい。液晶表示パネル20Aは、透過型液晶表示パネルであるので、バックライトの配光分布を調整することによって上記の配光分布を得ることができる。バックライトは、冷陰極蛍光管と各種光学シートとを有しており、バックライトの配光分布は、公知の光学シート、例えば、住友スリーエム社製のレンズフィルム(IDFII20)を用いて調整することが出来る。
 液晶表示パネル20Aとしては、上述のTN型液晶表示パネルが好ましい。VA(Vertical Alignment)型液晶表示パネルやIPS(In-Plane Switching)型液晶表示パネルのような広視野角を有する液晶表示パネルを用いることもできるが、TN型に比べ高価である。また、上述の説明から理解されるように、液晶表示パネル20Aには広い視角特性が求められているわけではなく、特定の方向において表示品位(例えばコントラスト比)が高ければよい。VA型やIPS型などの広視野角型液晶表示パネルを用いる場合はむしろ、必要な視角以外における表示光が迷光とならないように、例えば指向性の高いバックライトを用いる等の改変を行うことが好ましい。
 次に、図2に示した、本発明の他の実施形態の光学システム100Bの構造および動作を詳細に説明する。
 図2に示した光学システム100Bは、上述したように、反射型結像素子10と、反射型結像素子10の光入射側に配置された液晶表示パネル20Bと、導光素子30とを有している。液晶表示パネル20Bは、反射型結像素子10によって規定される面(例えば図示のように水平面に平行)に対して、表示面が15°以上30°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。
 液晶表示パネル20Bとして一般的なTN型液晶表示パネルを用いることができる。液晶表示パネル20Bのコントラスト比の視角依存性は、図5(b)に示したよう、表示面の法線方向または法線方向から表示面の傾斜方向に0°超10°未満(図示の例では約5°)傾斜した方向において中心値をとる。導光素子30は、例えばファイバープレートであり、導光素子30の入射面は液晶表示パネル20Bの表示面の反射型結像素子10側に配置され、反射型結像素子10によって規定される面に対して、出射面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている。導光素子30の入射面と出射面とのなす角は、例えば15°以上70°以下である。
 図2に示したように、反射型結像素子10の光入射側の位置P2に配置された液晶表示パネル20Bに文字Aを表示する場合を説明する。図2中の一方の破線は、液晶表示パネル20Bの表示面の法線方向を示し、他方の破線は導光素子30の出射面の法線方向を示している。ファイバープレート30は、表示面の法線方向に平行に配列された複数のファイバーを有しており、その方向に導光する。
 液晶表示パネル20Bは、反射型結像素子10によって規定される面(図中の水平面)に対して、表示面が30°(傾斜角α2=30°)の角をなすように傾斜させて配置されている。導光素子30の入射面は液晶表示パネル20Bの表示面の反射型結像素子10側に配置され、反射型結像素子10によって規定される面に対して、出射面が70°の角をなすように傾斜させて配置されている。導光素子30の入射面と出射面とのなす角βは40°である。
 位置P2に配置された液晶表示パネル20Bに文字Aが表示される。液晶表示パネル20Bの、反射型結像素子10に近い側に配置された短辺側が、表示される画像の下側になる。導光素子30の反射型結像素子10側の面(出射面)の位置P3に文字Aが表示される。反射型結像素子10に対して面対称の位置P3’に形成される空中映像は、反射型結像素子10に近い側が下側になる。液晶表示パネル20Bの傾斜角α2(反時計回りが正)と導光素子30の入射面と出射面とのなす角β(反時計回りが正)との和が、空中映像の傾斜角γ2(時計回りが正)と等しいので(γ2=α2+βの関係が成立するので)、液晶表示パネル20Bの傾斜角α2、および導光素子30の入射面と出射面とのなす角βが大きいほど、空中映像の傾斜角γ2が大きくなり、浮遊感のある空中映像を表示することができる。
 傾斜角α2+βは、45°以上75°以下の範囲にあることが好ましい。45°よりも小さいと十分な浮遊感を得ることができない。一方、75°を超えると、空中映像を観察し辛くなる。α2およびβは、これらの和が上記の範囲を満足し、α2が15°以上30°以下の角をなすことが好ましい。α2が30°を超えると、表示品位が低下する。
 ここで、図2に示した光学システム100Bにおいて、ファイバープレート30を有しない場合を考える。
 ファイバープレート30を有しない場合に、視点V4から空中映像を観察すると、観察者は、液晶表示パネル20Bをその表示面の法線方向から観察していることになる。液晶表示パネル20Bは、図5(b)に示したように、中心付近(領域CR1)のコントラスト比が高い視角特性を有しているので、観察者は、コントラスト比の高い空中映像を観察することができる。しかしながら、傾斜角α2は30°と小さいので、空中映像の浮遊感は乏しい。
 そこで、液晶表示パネル20Bの傾斜角α2を70°にする。すなわち、図2において、ファイバープレート30の出射面側の表面に、液晶表示パネル20Bの表示面が位置するように、液晶表示パネル20Bを40°余計に傾ける(α2=30°+40°)。そうすると、液晶表示パネル20Bの表示面の法線方向に対応する視点は、すなわち空中映像を図5(b)における中心付近(領域CR1)のコントラスト比で観察できる視点は、視点V4から40°度低い視点V3となる。この空中映像を、視点V3から観察すると、図5(b)の視角特性において、視角を中心から6時方向に40度傾斜させた視角から観察することになるので、階調反転が起こる領域CR4に近い視角から観察することになり、非常に見辛いことになる。
 これに対し、本発明による実施形態の光学システム100Bのように、β=40°のファイバープレート30を設けると、ファイバープレート30の出射面上には、液晶表示パネル20Bの表示面の法線方向に出射された光で映像が形成される。従って、その映像は、ファイバープレート30の影響を若干受けるものの、図5(b)における中心付近(領域CR1)のコントラスト比に近い、高いコントラスト比を有していることになる。
 このように、導光素子30(β=40°)を用いることによって、表示面の法線方向または法線方向から表示面の傾斜方向に0°超10°未満傾斜した方向において中心値をとる、従来のTN型の液晶表示パネル20Bを用いて、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる。
 導光素子30は、ファイバープレートの他、プリズムなどのレンズシートでもよく、液晶表示パネル20Bに表示された画像を解像できる性能を有していることが好ましい。例えば、ファイバーの直径が6μm、解像度が102lp/mm(lines pare/mm)のファイバープレートを用いることができる。なお、液晶表示パネル20Bと導光素子30とは、内部反射を抑制するために、液晶表示パネル20Bおよび導光素子30の屈折率と近い屈折率を有する粘着材料で貼り合わせることが好ましい。
 このような一般的な視角特性を有する液晶表示パネル20B(最適視野角が表示面に対して法線方向にある)にファイバープレートなどの導光素子30を用いた光学システム100Bにより、浮遊感のある映像を高い表示品位で表示できる。
 上記の実施形態において、空中映像が持つ傾きは、一次元方向のみの傾きであるが、これに限られず、二次元的または三次元的に傾けてもよい。いずれの場合も、所望される任意の空中映像の表示状態から表示パネルに求められる最適な視角特性を求め、最適な表示パネルを用いることにより、空中映像の表示品位を向上させることが可能となる。
 本発明は、空間に被投影物の像を結像させることができる反射型結像素子と、液晶表示パネルとを有する光学システムに、広く適用することができる。
 10  反射型結像素子
 11  基板
 12  結像素子の穴
 13  単位結像素子
 14a、14b  単位結像素子の鏡面要素
 20A、20B  液晶表示パネル
 30  導光素子(ファイバープレート)
 100A、100B、200  光学システム

Claims (6)

  1.  反射型結像素子と、
     前記反射型結像素子の光入射側に配置された液晶表示パネルであって、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、表示面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されており、コントラスト比の視角依存性は、前記表示面の法線から前記表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において中心値をとる液晶表示パネルと
    を備え、
     前記液晶表示パネルの前記表示面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する、光学システム。
  2.  前記液晶表示パネルから出射される表示光の配光分布は、前記表示面の法線から前記表示面の傾斜方向に10°以上傾斜した方向において最大値をとる、請求項1に記載の光学システム。
  3.  前記液晶表示パネルはTN型液晶表示パネルである、請求項1または2に記載の光学システム。
  4.  反射型結像素子と、
     前記反射型結像素子の光入射側に配置された液晶表示パネルであって、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、表示面が15°以上45°以下の角をなすように傾斜させて配置されており、コントラスト比の視角依存性は、前記表示面の法線方向または前記法線方向から前記表示面の傾斜方向に0°超10°未満傾斜した方向において中心値をとる液晶表示パネルと、
     入射面と、出射面と、前記入射面と前記出射面の間に形成された複数の導光路とを有する導光素子であって、前記入射面が前記表示面の前記反射型結像素子側に配置され、前記反射型結像素子によって規定される面に対して、前記出射面が45°以上75°以下の角をなすように傾斜させて配置されている導光素子とを備え、
     前記導光素子の前記出射面に表示される映像を、前記反射型結像素子を対称面とする面対称な位置に結像する、光学システム。
  5.  前記導光素子はファイバープレートである、請求項4に記載の光学システム。
  6.  前記液晶表示パネルはTN型液晶表示パネルである、請求項4または5に記載の光学システム。
PCT/JP2010/068966 2009-10-28 2010-10-26 光学システム WO2011052588A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080048638.2A CN102597857B (zh) 2009-10-28 2010-10-26 光学系统
US13/503,860 US8905546B2 (en) 2009-10-28 2010-10-26 Optical system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-248265 2009-10-28
JP2009248265 2009-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011052588A1 true WO2011052588A1 (ja) 2011-05-05

Family

ID=43922013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/068966 WO2011052588A1 (ja) 2009-10-28 2010-10-26 光学システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8905546B2 (ja)
KR (1) KR20120071406A (ja)
CN (1) CN102597857B (ja)
WO (1) WO2011052588A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157632A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 シャープ株式会社 空中映像評価装置
WO2012165217A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 シャープ株式会社 光学素子および光学システム
JP2013182121A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Seiko Epson Corp 表示装置
WO2013146191A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
WO2013146240A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
WO2013146241A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
JP2013228671A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Nitto Denko Corp 表示装置
WO2013183421A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 日東電工株式会社 マイクロミラーアレイの製法
JP2013257529A (ja) * 2012-05-18 2013-12-26 Sharp Corp 光学システム
JP2014010161A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nitto Denko Corp 表示入力装置
JP2014032600A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nitto Denko Corp 表示入力装置
JP2014126683A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp 表示装置
JP2014126682A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp 表示装置
WO2014196356A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 日東電工株式会社 展示装置および映像展示方法
JP2014238493A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 日東電工株式会社 展示装置
US8953124B2 (en) 2010-04-28 2015-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Optical system
JP2016068693A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2020149063A (ja) * 2020-05-22 2020-09-17 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2021133525A (ja) * 2020-02-25 2021-09-13 大日本印刷株式会社 情報ページ、セキュリティ文書、icカード、セキュリティ文書の検査システムおよびセキュリティ文書の検査方法
WO2022045010A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 凸版印刷株式会社 空中表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108469A1 (ja) 2010-03-01 2011-09-09 シャープ株式会社 反射型結像素子および光学システム
JP5992302B2 (ja) * 2012-11-27 2016-09-14 日東電工株式会社 表示装置
JP6446335B2 (ja) * 2015-06-17 2018-12-26 コニカミノルタ株式会社 結像光学素子およびその製造方法
CN107850701B (zh) * 2015-07-27 2021-07-16 索尼公司 光学器件及显示单元
FR3040502B1 (fr) 2015-08-28 2018-02-16 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Ecran muni de microstructures retroreflechissantes
US12019847B2 (en) * 2021-10-11 2024-06-25 James Christopher Malin Contactless interactive interface

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102075A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Hamamatsu Photonics Kk 三次元像表示装置および三次元像表示方法
JP2004248231A (ja) * 2002-12-19 2004-09-02 Meta Corporation Japan 画像撮影システムおよび画像表示システム
JP2008158114A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 National Institute Of Information & Communication Technology 光学システム
JP2009075483A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Information & Communication Technology 体積走査型3次元空中映像ディスプレイ
JP2009134087A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Konica Minolta Holdings Inc 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2144448B1 (en) * 2007-03-30 2019-01-09 National Institute of Information and Communications Technology Floating Image Interaction Device
CN101765798B (zh) * 2007-07-30 2011-12-28 独立行政法人情报通信研究机构 多视点空中影像显示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102075A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Hamamatsu Photonics Kk 三次元像表示装置および三次元像表示方法
JP2004248231A (ja) * 2002-12-19 2004-09-02 Meta Corporation Japan 画像撮影システムおよび画像表示システム
JP2008158114A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 National Institute Of Information & Communication Technology 光学システム
JP2009075483A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Information & Communication Technology 体積走査型3次元空中映像ディスプレイ
JP2009134087A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Konica Minolta Holdings Inc 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8953124B2 (en) 2010-04-28 2015-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Optical system
WO2012157632A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 シャープ株式会社 空中映像評価装置
WO2012165217A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 シャープ株式会社 光学素子および光学システム
JP2013182121A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2013228671A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Nitto Denko Corp 表示装置
WO2013146241A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
JP2014130309A (ja) * 2012-03-30 2014-07-10 Nitto Denko Corp 表示装置
WO2013146240A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
US20150124222A1 (en) * 2012-03-30 2015-05-07 Nitto Denko Corporation Display device
WO2013146191A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日東電工株式会社 表示装置
JP2014130305A (ja) * 2012-03-30 2014-07-10 Nitto Denko Corp 表示装置
JP2014115606A (ja) * 2012-03-30 2014-06-26 Nitto Denko Corp 表示装置
JP2013257529A (ja) * 2012-05-18 2013-12-26 Sharp Corp 光学システム
WO2013183421A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 日東電工株式会社 マイクロミラーアレイの製法
JP2013254145A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Nitto Denko Corp マイクロミラーアレイの製法
JP2014010161A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nitto Denko Corp 表示入力装置
JP2014032600A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nitto Denko Corp 表示入力装置
JP2014126683A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp 表示装置
JP2014126682A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nitto Denko Corp 表示装置
US9910409B2 (en) 2013-06-07 2018-03-06 Nitto Denko Corporation Exhibition device and video picture exhibition method
WO2014196356A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 日東電工株式会社 展示装置および映像展示方法
JP2014238493A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 日東電工株式会社 展示装置
JP2014238492A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 日東電工株式会社 展示装置および映像展示方法
JP2016068693A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2021133525A (ja) * 2020-02-25 2021-09-13 大日本印刷株式会社 情報ページ、セキュリティ文書、icカード、セキュリティ文書の検査システムおよびセキュリティ文書の検査方法
JP7375607B2 (ja) 2020-02-25 2023-11-08 大日本印刷株式会社 情報ページ、セキュリティ文書、icカード、セキュリティ文書の検査システムおよびセキュリティ文書の検査方法
JP2020149063A (ja) * 2020-05-22 2020-09-17 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP7095018B2 (ja) 2020-05-22 2022-07-04 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
WO2022045010A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 凸版印刷株式会社 空中表示装置
TWI800906B (zh) * 2020-08-28 2023-05-01 日商凸版印刷股份有限公司 空中顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120268640A1 (en) 2012-10-25
US8905546B2 (en) 2014-12-09
KR20120071406A (ko) 2012-07-02
CN102597857A (zh) 2012-07-18
CN102597857B (zh) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011052588A1 (ja) 光学システム
US20230014072A1 (en) Optical stack for directional display
US11474396B2 (en) Optical stack for switchable directional display
US12038633B2 (en) Reflective optical stack for privacy display
US11016318B2 (en) Optical stack for switchable directional display
JP5105920B2 (ja) 立体画像表示装置
KR101493082B1 (ko) 표시장치
JP2013257529A (ja) 光学システム
JP2012002866A (ja) 立体表示用光学デバイスおよび立体表示装置
US20160131927A1 (en) Liquid crystal display device
JP2019049704A (ja) 光学素子及び表示装置
TWI225171B (en) Display unit
US11835738B2 (en) Autostereoscopic head-up display device using two directional backlit displays
JPH09179113A (ja) 液晶表示装置
US20240142797A1 (en) Splicing display apparatus for floating image and multi-layer display device comprising the same
CN115268068A (zh) 利用两个指向性背光式显示器的裸视立体抬头显示装置
CN118688966A (zh) 一种成像光学系统

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080048638.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10826720

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13503860

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127013161

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10826720

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP