WO2012165044A1 - 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法 - Google Patents

画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012165044A1
WO2012165044A1 PCT/JP2012/059357 JP2012059357W WO2012165044A1 WO 2012165044 A1 WO2012165044 A1 WO 2012165044A1 JP 2012059357 W JP2012059357 W JP 2012059357W WO 2012165044 A1 WO2012165044 A1 WO 2012165044A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
elements
priority
target
image display
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美保 礒川
及川 道雄
拡樹 谷口
Original Assignee
株式会社日立メディコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立メディコ filed Critical 株式会社日立メディコ
Priority to US14/122,517 priority Critical patent/US9478021B2/en
Priority to CN201280024799.7A priority patent/CN103548058B/zh
Publication of WO2012165044A1 publication Critical patent/WO2012165044A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/503Blending, e.g. for anti-aliasing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data

Definitions

  • the present invention relates to drawing of medical images, and is particularly collected by a medical imaging apparatus such as an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus (nuclear magnetic resonance imaging apparatus) or a CT (Computed Tomography) apparatus (computer tomography apparatus).
  • a medical imaging apparatus such as an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus (nuclear magnetic resonance imaging apparatus) or a CT (Computed Tomography) apparatus (computer tomography apparatus).
  • MRI Magnetic Resonance Imaging
  • CT Computer tomography apparatus
  • the present invention relates to a setting, storage, and reuse technique for rendering a medical image using three-dimensional data.
  • cross-sectional images In recent years, with the enhancement of functions of medical imaging devices such as MRI and CT apparatuses, a large amount of cross-sectional images (cross-sectional images) can be collected. In addition, with the advancement of the functionality of medical image display devices, it is possible to perform high-speed and high-accuracy image generation for 3D data from cross-sectional images, drawing of medical images from 3D data, and image processing on medical images. became.
  • drawing settings drawing method and drawing parameter information
  • Patent Document 1 proposes a three-dimensional display device that facilitates standardization and reproduction of image processing for creating a three-dimensional image, image diagnosis using a three-dimensional image, and a treatment plan. ing.
  • Patent Document 2 proposes a method of setting a plurality of independent display characteristic curves for an image in the observation target region and reflecting them collectively.
  • Patent Document 3 proposes a method of generating and displaying an image with a different drawing method for a region of interest and other regions.
  • Patent Document 1 JP 2001-291090 A
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-119252
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-135843
  • the conventional technology described above has a problem that it cannot respond to all these requests.
  • the present invention is an image display device including a first control unit, a first storage unit, and a display unit, wherein each of the first storage units includes drawing target information for designating a drawing target and the drawing target.
  • a plurality of drawing elements including a set of drawing setting information referred to when drawing and a priority given to each drawing element are held, and the drawing target information is a three-dimensional drawing target Data identification information designating a signal value array, and mask information designating a drawing target area in the three-dimensional signal value array, wherein the rendering setting information includes the three-dimensional signal value.
  • the mask information Alternatively, it is determined whether or not priority processing by changing the drawing parameter needs to be executed, and when it is determined that the priority processing needs to be executed, the mask information or the drawing parameter is changed. Drawing a two-dimensional image based on the plurality of drawing elements including the changed mask information or the changed drawing parameter, and the display unit displays the drawn two-dimensional image. It is characterized by.
  • FIG. 10 is a diagram in which only a mask area of a drawing element having a low priority is projected onto a two-dimensional image without performing priority processing according to the embodiment of the present invention.
  • the medical image capturing apparatus 21 such as an MRI apparatus or a CT apparatus collects a cross-sectional image (that is, an image constituted by signal values on the cross section) by imaging, and transmits it to the medical information management server 15 via the network 20.
  • the network 20 may be, for example, an intranet such as a hospital or a laboratory, or the Internet.
  • the medical image display device 1 is connected to the medical information management server 15 to display a cross-sectional image captured by the medical image capturing device 21 or a medical image generated by drawing three-dimensional data constructed from the cross-sectional image.
  • a computer device for a user to input interpretation and diagnostic information such as a CPU (Central Processing Unit), memory, ROM (Read Only Memory), HDD (Hard Disk Drive), input / output interface, LCD (Liquid Crystal) Display), keyboard and mouse.
  • the medical image display apparatus 1 includes an input unit 2 that processes input from a user, a display unit 3 that has a screen for displaying a medical image, a medical information management server 15, and a communication unit 4 that transmits and receives information to and from the in-hospital information system 22.
  • a list management unit 6 that manages a list of interpretation request items, a list of medical information, a user list, and the like, a drawing control unit 7 that manages and prioritizes information related to drawing, a conversion process and drawing of cross-sectional images and three-dimensional data
  • a drawing processing unit 8 that performs display, a display control unit 9 that performs display-related control such as managing the positions of elements displayed on the screen, and a storage unit 10 that temporarily stores medical images, drawing settings, diagnostic information, and the like.
  • the list management unit 6, the drawing control unit 7, the drawing processing unit 8, and the display control unit 9 are part of the control unit 5.
  • the control unit 5 is realized, for example, when the CPU executes a program stored in the memory. Therefore, in the following description, the processing executed by the control unit 5 (that is, the list management unit 6, the drawing control unit 7, the drawing processing unit 8 or the display control unit 9) is actually performed by the CPU according to the program stored in the memory. Executed.
  • the medical image display device 1 may be a device whose main purpose is to browse medical images and diagnostic information without performing interpretation.
  • the medical information management server 15 is a so-called PACS (Picture Archiving and Communication System) server, which manages medical information such as medical images, diagnostic information, and information related to a patient. It comprises a communication unit 17 and a storage unit 18.
  • PACS Picture Archiving and Communication System
  • the control unit 16 stores the data received by the communication unit 17 in the database provided in the storage unit 18, and retrieves data corresponding to the data request from the medical image display device 1 from the database provided in the storage unit 18. Perform processing.
  • the control unit 16 is realized by, for example, a CPU and a memory.
  • the communication unit 17 transmits / receives data to / from the medical image display device 1, the medical image imaging device 21, and the hospital information system 22 that manages information on patients, examinations, accounting, and the like.
  • the storage unit 18 relates to cross-sectional images collected from the medical image capturing device 21, medical images generated by the medical image display device 1, information such as drawing settings, diagnostic information, reports, and the patient acquired from the in-hospital information system 22. It has a database that stores information.
  • the storage unit 18 is realized by, for example, an HDD.
  • a medical information management server 15 having a storage unit 18 having a database for storing all the information may be used, or a plurality of medical items having a storage unit 18 having only a database for storing specific information.
  • the information management server 15 may be used in cooperation, or the hospital information system 22 having an equivalent database may be used in cooperation.
  • the drawing setting 30 shown in FIG. 2A is information including a drawing method 31 and a drawing parameter 32.
  • the drawing method 31 is information for identifying a method for displaying a cross-sectional image or a method for performing projection processing on three-dimensional data.
  • a method of displaying a cross-sectional image for example, a method of displaying a cross-sectional image obtained from the medical imaging device 21, or an arbitrary cross-sectional image by MPR (Multi-Planar Reconstruction) is used.
  • MPR Multi-Planar Reconstruction
  • the projection processing for three-dimensional data is based on a two-dimensional screen based on a three-dimensional array of signal values (for example, CT values) constructed from a cross-sectional image obtained by the medical imaging device 21.
  • the process of projecting an image on As a method for performing such projection processing for example, VR (Volume Rendering: volume rendering, SR (Surface Rendering: surface rendering), MIP (Maximum Intensity Projection), MinIP (Minimum Intensity Projection: Projection of minimum value). Or VE (Virtual Endoscopy: virtual endoscopic image), etc.
  • VR Volume Rendering: volume rendering
  • SR Surface Rendering: surface rendering
  • MIP Maximum Intensity Projection
  • MinIP Minimum Intensity Projection: Projection of minimum value
  • VE Virtual Endoscopy: virtual endoscopic image
  • a drawing method for performing projection processing on three-dimensional data will be described, provided that the drawing method displays a cross-sectional image.
  • the present invention can also be applied in the case of a method for performing the drawing, in which case the drawing method 31 includes information for identifying a method for displaying a cross-sectional image.
  • the drawing parameter 32 is a parameter applied to generate two-dimensional data by the above drawing method and display an image based on the two-dimensional data.
  • the drawing parameter 32 includes a target value range 33 and other parameters 34 related to the drawing method 31.
  • the target value range 33 is intended to limit the range of signal values to which other parameters 34 are applied, relative to the range of signal values measured by the medical imaging device 21.
  • the range of CT values (signal values measured by a CT apparatus) is generally about ⁇ 2000 to +4000. If the drawing parameter 32 for the brain is set, the target value range 33 is about 60 to 90. Specifies the range of signal values for. The other parameters 34 are not applied to signal values outside the range.
  • Other parameters 34 include, for example, when the rendering method 31 is VR, the window level, window width, opacity curve (that is, opacity and color assignment to signal values), light source information, and viewpoint position in a three-dimensional space. Etc.
  • the drawing setting 30 is information that does not depend on specific three-dimensional data. That is, the drawing setting 30 used for drawing certain 3D data can be reused when drawing the same for any other 3D data.
  • the storage unit 18 or the like may store a plurality of drawing settings 30 including combinations of various drawing methods 31 and various drawing parameters 32.
  • the drawing element 35 shown in FIG. 2B is a combination of the drawing target 36 and the drawing setting 30.
  • the drawing target 36 is information for specifying a target to which the drawing setting 30 is applied (that is, a drawing target based on the drawing setting 30), and includes a three-dimensional data name 37 and a mask name 38.
  • the three-dimensional data name 37 is information for identifying three-dimensional data (that is, an array of three-dimensional signal values), and this specifies the target three-dimensional data to which the drawing setting 30 is applied.
  • the mask is information for designating a drawing target area in the three-dimensional space to which the three-dimensional data belongs, and indicates whether each voxel (coordinate lattice point in the three-dimensional space) of the three-dimensional data is a drawing target.
  • the drawing element 35 is information related to specific three-dimensional data, it is used not for re-use for other three-dimensional data but for reproducing drawing related to specific three-dimensional data.
  • the drawing element 35 can be configured by assigning the drawing target 36 to the drawing setting 30.
  • the drawing setting 30 and the drawing element 35 are managed by the drawing control unit 7, and the drawing processing unit 8 performs the drawing process using the drawing element 35.
  • the drawing setting unit 30 and the drawing element 35 are stored in the storage unit 10 of the medical image display device 1 or the storage unit 18 of the medical information management server 15 by the drawing control unit 7, and are called as needed and used as they are or changed. Can be used.
  • FIG. 3A shows a composite drawing setting 40 that is a set obtained by combining a plurality of drawing settings 30, and FIG. 3B shows a composite drawing element 43 that is a set obtained by combining a plurality of drawing elements 35.
  • a composite medical image is an image that has been drawn in a state where a plurality of drawing settings 30 or drawing objects 36 are mixed. For example, by using different drawing settings for three-dimensional data or specific areas, it is possible to improve the ease of understanding of medical images and the accuracy of interpretation.
  • the composite drawing setting 40 does not depend on specific data like the drawing setting 30, it can be reused for arbitrary data. Similar to the drawing element 35, the composite drawing element 43 can be used to reproduce the drawing.
  • the composite drawing element 43 can also be configured by setting a drawing target 36 for each drawing setting 30 included in the composite drawing setting 40.
  • the drawing process is performed by projecting 3D data onto a 2D medical image. For this reason, if the mask areas specified by the plurality of drawing elements 35 included in the composite drawing element 43 overlap on the projected light and the drawing settings 30 in the mask areas are different, Since the calculation method applied to the signal values of the voxel group differs for each mask area, a collision of the calculation methods occurs, so that there is a problem that drawing cannot be performed as it is.
  • the medical image display apparatus 1 of the present embodiment performs drawing after performing some priority processing on each drawing element 35.
  • the priority process is a process of changing the composite drawing element 43 based on the priority order in order to avoid the collision of the calculation methods as described above, and more specifically, the drawing method on the projected ray.
  • the mask area or the drawing parameters are changed based on the priority order.
  • the priority order 42 is assigned to the drawing element 35, and information on the priority processing method 41 is assigned to the composite drawing element 43.
  • the priority processing method 41 is information that defines a method of priority processing to be applied, and priority processing for all combinations of each drawing element may be individually defined. Batch priority processing for elements may be defined.
  • the priority processing method 41 may designate one specific priority processing method, or may include all selectable methods as candidates, and the user may select any of them. In the present embodiment, as the priority processing method 41, extended area exclusion processing, area exclusion processing, or rendering parameter integration processing is defined. Details of these priority processing methods 41 will be described later.
  • the priority order 42 and the priority processing method 41 may be set not only for the composite drawing element 43 but also for the composite drawing setting 40.
  • the composite drawing element 43 is configured by assigning the drawing target 36 to the composite drawing setting 40 to which the priority order 42 and the priority processing method 41 are assigned, the priority order 42 and the priority processing method 41 of the composite drawing setting 40 are used. May be used for the composite drawing element 43 as they are, or may be used for the composite drawing element 43 by changing them.
  • the above-described priority processing is performed. Assuming that the three-dimensional data names 37 are different, the three-dimensional data groups of the same subject photographed at different dates and times are included in the composite drawing element 43, or the three-dimensional data photographed by different medical imaging devices 21. A case where a group is included in the composite drawing element 43 is assumed.
  • the drawing setting 30 may include only one drawing setting 30 and may be treated as a composite drawing setting 40 in which the priority processing method 41 and the priority order 42 are not set.
  • the drawing element 35 may be handled as the composite drawing element 43.
  • the list management unit 6 When the input unit 2 of the medical image display apparatus 1 accepts a login process from a user, the list management unit 6 performs a user authentication process (S100). The list management unit 6 generates a list of interpretation request items, and the user selects information to be interpreted (S102).
  • the interpretation target information includes a cross-sectional image set collected by the medical image capturing device 21, a three-dimensional data preliminarily constructed using the cross-sectional image set, a medical image drawn on three-dimensional data, A composite drawing element 43 including a three-dimensional data name is assumed. It is also possible for the user to select information to be interpreted by searching for information stored in the medical information management server 15 using the patient name, examination name, image collection name, and the like as keys.
  • the communication unit 4 transmits a data request to the medical information management server 15 according to the user's selection.
  • the medical information management server 15 searches and acquires the requested information (that is, the information to be interpreted selected by the user) from the storage unit 18, and transmits matching information from the communication unit 17 to the medical image display apparatus 1.
  • the drawing processing unit 8 configures three-dimensional data from the cross-sectional image set and stores it in the storage unit 10. Accumulate (S104).
  • the display control unit 9 displays a list of drawing elements 35 constituting the composite drawing element 43 set (or set or changed) by the user.
  • Each drawing element 35 is assigned a list row in order from the top according to the priority order. In each row, items constituting the drawing element 35 are displayed.
  • the user selects a line or item with an input device such as a mouse, the detailed information is displayed in the detailed setting area 55 and can be changed. When there is an unset item, a blank or content indicating that it is not set is displayed.
  • a composite drawing element 43 is set using a typical composite drawing setting 40 stored in advance in the storage unit 10 of the medical image display apparatus 1 or the storage unit 18 of the medical information management server in accordance with the purpose of interpretation.
  • the composite drawing element 43 may be set by setting the selected composite drawing setting 40 as an initial value and changing it, or a new composite drawing element 43 may be created.
  • the composite drawing element 43 including the interpretation target three-dimensional data name 37 may be called and used to set the composite drawing element 43.
  • Information such as the composite drawing setting 40 and the composite drawing element 43 stored in the storage unit 10 of the medical image display device 1 or the storage unit 18 of the medical information management server is generated by the list management unit 6 in response to a user request. Are displayed in the library area 54.
  • the mask specified by the mask name 38 is a region in which all voxels are set as drawing target areas, threshold processing is performed on the signal values of each voxel, and the user manually selects an area using a drawn medical image.
  • the area growth method is used starting from a point designated by the user, or is called from the mask name 38 of the drawing target 36 stored in the storage unit 10 of the medical image display device 1 or the storage unit 18 of the medical information management server.
  • the drawing processing unit 8 generates the data and stores it in the storage unit 10.
  • a voxel region whose signal value is larger (or smaller) than a predetermined threshold among all the voxels becomes a drawing target region (that is, a mask region).
  • a mask is generated.
  • the mask is generated so that the area selected by the user becomes the drawing target area.
  • the drawing control unit 7 performs priority processing based on the composite drawing element 43 (S108). This priority processing will be described later (see FIG. 6).
  • the drawing processing unit 8 performs drawing (S110) and displays the generated medical image in the image display area 51 of the screen 50 (S112). The user makes a diagnosis with reference to the displayed medical image, specifies ROI (Region of Interest), inputs a comment, etc. (S114).
  • the user can use the composite drawing setting in the composite drawing element display area 52.
  • 40 or drawing setting 30 is designated.
  • the drawing control unit 7 stores the designated composite drawing setting 40 or drawing setting 30 in the storage unit 10 of the medical image display device 1 or the storage unit 18 of the medical information management server (S116, S118). Similarly, when there is a possibility that the drawing result relating to the current interpretation target will be reproduced later, the drawing control unit 7 stores the composite drawing element 43 or the drawing element 35 (S120, S122).
  • the items constituting the composite drawing element 43 can be changed after the drawing process.
  • the drawing control unit 7 may change the contents of each item of the composite drawing element 43 so as to suit the purpose of each diagnosis. it can.
  • the drawing process based on the changed composite drawing element 43 is executed again, and the display image is updated (S124).
  • the display control unit 9 When it is necessary to generate an interpretation report, the display control unit 9 performs report generation processing using the drawn medical image, the ROI input by the user, a comment, and the like (S128), and the medical information management server 15 stores the report. The report is registered in the unit 18 (S130), and the interpretation is finished.
  • the drawing control unit 7 checks the number of drawing elements 35 included in the composite drawing element 43 (S200). When the number of drawing elements 35 is one, only one mask area is set, so that it is not necessary to perform priority processing. For this reason, the drawing processing unit 8 performs drawing without performing priority processing (S110). When the composite drawing element 43 includes two or more drawing elements 35, the drawing control unit 7 executes priority processing as necessary (S202 to S216).
  • the drawing control unit 7 determines whether or not the drawing element 35 for which priority processing has not been performed is included in the composite drawing element 43 (S202). Specifically, the drawing control unit 7 determines, for each drawing element 35, whether priority processing between the drawing element 35 and a drawing element 35 lower than the drawing element 35 has been performed. This determination is made based on the value of a priority processing flag described later. For at least one drawing element 35, priority processing between the drawing element 35 and the lower drawing elements 35 is not performed (that is, the drawing element 35 for which priority processing has not been performed is included in the composite drawing element 43). ), The drawing control unit 7 selects the drawing element 35 to which the highest priority is given (hereinafter referred to as drawing element A) (S204). In the following description, a drawing element to which a higher priority is given is also simply referred to as a higher drawing element, and a drawing element to which a lower priority is given is simply referred to as a lower drawing element.
  • the drawing control unit 7 determines whether or not the composite drawing element 43 includes the drawing element 35 that is lower than the drawing element A and has not been subjected to the priority process (S206). Specifically, the drawing control unit 7 determines whether or not priority processing (that is, priority processing) between the drawing element 35 and the drawing element A is performed for each drawing element 35 lower than the drawing element A. judge. This determination is made based on the value of a priority processing flag described later. When it is determined that priority processing has not been performed for at least one drawing element 35, the drawing control unit 7 has the drawing element 35 with the highest priority among the drawing elements 35 (hereinafter referred to as drawing element B). Is selected (S208).
  • priority processing that is, priority processing
  • the drawing control unit 7 selects a priority processing method for the two selected drawing elements 35 (that is, the drawing elements A and B) (S210). Specifically, the drawing control unit 7 refers to one priority processing method for the two selected drawing elements 35 when the priority processing method 41 of the composite drawing element 43 is defined in advance. On the other hand, if one priority processing method is not defined and a plurality of priority processing method candidates that can be selected are defined, a message prompting the user to input is displayed. The user inputs an instruction to select one of the priority processing method candidates to the input unit 2.
  • the drawing control unit 7 executes priority processing by the priority processing method selected for the drawing element B (S212), and turns on the priority processing flag of the drawing element B.
  • the drawing control unit 7 selects and executes the same priority processing for all the lower drawing elements 35, and then turns on the priority processing flag of the drawing element A, and all the drawing under the drawing element A.
  • the priority processing flag of the element 35 is turned off (S216).
  • the drawing processing unit 8 performs drawing (S110).
  • the priority processing flag is a flag indicating whether or not priority processing has been executed between the drawing element 35 to which it is assigned and all the drawing elements 35 below it. Indicates that processing has been executed.
  • the priority processing flag is a flag indicating whether or not the priority processing between the drawing element 35 to which it is assigned and the specific drawing element 35 higher than that is executed, and the value “ON” Indicates that priority processing has been executed.
  • the selection of two drawing elements in FIG. 7 corresponds to the processing of S202 to S208 in FIG. If the three-dimensional data, the drawing method, and the drawing parameters of the two drawing elements all match (S302), the drawing process can be performed without performing the priority process regardless of the overlapping state of the mask areas. It is determined that it is not necessary to execute priority processing (S316). Also, when there is no overlap between two mask areas and they do not exist on the same projection ray (FIG. 8A, S304 in FIG. 7), a plurality of drawing methods are applied on the same projection ray. It is determined that priority processing need not be executed (S316) since there is no conflict (that is, there is no collision between a plurality of drawing methods or a plurality of drawing parameters).
  • the drawing control unit 7 executes an extended area exclusion process as a priority process in order to limit the drawing method applied to the same projection ray to one.
  • the extended area exclusion process is specified by the lower drawing element 35 of the two mask areas when at least part of the two mask areas specified by the two drawing elements 35 exists on the same projection ray. This is a process for deleting a portion existing on the same projection light ray from the above. More specifically, in the extended area exclusion process, an area (area surrounded by a broken line 66) obtained by extending the mask area 62 of the drawing element A having a high priority in a direction parallel to the projection light beam 60 is drawn with a low priority. In this process, the mask area 65 is removed from the mask area 61 of the element B and is subjected to the priority process of the drawing element B.
  • Such a change of the mask area is performed by, for example, newly creating information specifying the mask area 65, and changing the mask name 38 included in the drawing target 36 of the drawing element B from the name of the mask area 61 to the name of the mask area 65. It is executed by changing to The same applies to the area exclusion processing described later.
  • the extended area exclusion process is automatically selected. Thereby, the collision of the drawing method on the projection light beam is eliminated.
  • the drawing control unit 7 performs either of the above-described extended area exclusion process or area exclusion process.
  • the selection is made according to the purpose (S310).
  • the area exclusion processing starts from the one specified by the lower drawing element 35 out of the two mask areas.
  • This is a process for deleting an overlapping part. More specifically, the area exclusion process is performed by removing an area that overlaps the mask area 62 of the drawing element A having a high priority from the mask area 61 of the drawing element B having a low priority, and then drawing the element having a low priority. In this process, the mask area 67 is subjected to the priority processing of B. This eliminates the collision of drawing parameters in the overlapping area.
  • the drawing method in the two mask areas is the same, the three-dimensional data of the two drawing elements are the same, and at least a part of the mask area overlaps (S308)
  • the drawing parameter integration process integrates the two drawing parameters 32 corresponding to the mask areas to create a new drawing parameter. Is created, and the drawing parameter of the overlapping area is changed to the new drawing parameter. Details of the drawing parameter integration processing will be described later (see FIG. 10).
  • the user selects one according to the purpose of diagnosis in consideration of the required medical image.
  • the extended area exclusion process is performed, drawing areas with different drawing methods and drawing parameters do not overlap in a medical image obtained by drawing. For this reason, the extended area exclusion process is used, for example, when a specific area is displayed by VR drawing and the other areas are displayed by MIP drawing.
  • the area exclusion process is used when only a single drawing setting 30 is applied to each mask area. If the mask areas of the respective drawing elements do not overlap in the three-dimensional space but are on the same projection light ray, drawing is performed using both drawing settings in the course of the projection processing. For example, a region exclusion process is used when a different opacity curve is set for each mask region and the whole is drawn by VR.
  • the drawing parameter integration processing there are a plurality of drawing elements having the same drawing method and different drawing parameters, and the mask areas match or at least partially overlap, and a plurality of the drawing areas are overlapped. Used when drawing parameters are integrated and applied to perform drawing processing. At this time, the area exclusion process and the extension area exclusion process are not performed on the overlapping area.
  • the drawing parameter A is integrated into one by removing the range of values targeted by the drawing element A having a high priority from the range of values targeting the drawing element B having a low priority. Then, it is applied to the overlapping area 63.
  • a plurality of drawing settings including an opacity curve for displaying a specific part or organ are selected from the storage unit 10 and assigned to respective drawing elements. This is used when the entire opacity curve is drawn.
  • the composite includes a plurality of drawing elements 35 in which the three-dimensional data and the drawing method are the same (specifically, VR), and the mask and the drawing parameters (specifically, opacity curves 73 and 75) are different from each other.
  • the drawing element 43 is used as an example.
  • the VR calculates pixel values on the screen in consideration of opacity, color, and light attenuation with respect to the signal values defined by the opacity curve in order from the front with respect to the signal values on the projection light beam in the three-dimensional data. It is a drawing method.
  • Each drawing element 35 includes designation of a range of signal values to be drawn (that is, a range of values 33 to be targeted).
  • a range of signal values to be drawn that is, a range of values 33 to be targeted.
  • the value range 72 of the drawing element with the higher priority is removed from the value range 74 of the lower drawing element, thereby reducing the value range.
  • An integrated opacity curve 78 is generated by integrating the opacity curves 73 and 75 in the respective value ranges without overlapping. In the area where the masks overlap, VR calculation processing is performed using the integrated opacity curve 78 instead of the opacity curve 73 or 75, and in the non-overlapping area, the opacity curves 73 and 75 set for each drawing element are used. VR processing is then performed.
  • the opacity curve is set as follows, for example.
  • the drawing control unit 7 displays the opacity curve included in the selected drawing element in the detailed setting area 55. indicate.
  • the integrated opacity curve 78 can be displayed by the user selecting a plurality of drawing elements.
  • the exclusive processing for the range of values was executed as the integration processing of the drawing parameters.
  • the drawing parameters may be integrated by using other methods such as a method using a color having a higher priority.
  • priority processing methods other than these methods may be defined.
  • FIG. 11A to FIG. 11D show a method for indicating to the user how much the drawing elements with lower priority contribute in the two-dimensional image obtained as a result of the drawing processing when priority processing is performed. It explains using.
  • the screen 50 of the display unit 3 includes an image display area 51 for displaying a drawn medical image and a composite drawing element display area 52 for displaying a composite drawing element.
  • the display control unit 9 displays a list of drawing elements 35 included in the set composite drawing element 43.
  • one row of the table displayed in the composite drawing element display area 52 corresponds to one drawing element 35.
  • a column 56 having a check box or toggle button for switching on / off of visibility is provided.
  • the drawing processing unit 8 contributes to the area where the specific drawing element 35 contributes. Only the drawing result is displayed in the image display area 51.
  • a column 57 having a check box or toggle button for switching on / off of effectiveness is provided.
  • the user turns on only the validity of the specific drawing element 35 by using this, and turns off the validity of the drawing element 35 higher than the specific drawing element 35, so that the specific drawing element 35 and more Priority processing (ie, change of mask area or drawing parameter) with the upper drawing element 35 is canceled.
  • the drawing processing unit 8 displays the drawing result of the specific drawing element that is not affected by the priority processing.
  • the drawing control unit 7 changes the composite drawing element 43 according to the input (S124), and the changed composite drawing element 43 is changed.
  • the priority processing may be executed based on the priority (S108), and the rendering processing unit 8 may perform rendering according to the priority processing.
  • FIG. 11A shows regions 80 and 81 obtained by projecting a mask set by two drawing elements, that is, a drawing element A having a high priority and a drawing element B having a low priority on the two-dimensional image 82.
  • the extended area exclusion process is selected as the priority process for the two drawing elements, as shown in FIG. 11B, the mask area 80 of the drawing element A is moved from the mask area 81 of the drawing element B in a direction parallel to the projection ray (that is, An area overlapping the area expanded in the direction orthogonal to the screen of the two-dimensional image 82 is removed.
  • the drawing range by the drawing element B becomes an area 83 obtained by projecting the mask subjected to the priority processing on the two-dimensional image.
  • the drawing control unit 7 draws in the composite drawing element display area 52 for drawing the pixel.
  • Highlight element row 58 is performed by, for example, a method of changing the color of the line 58, displaying a frame surrounding the line, or displaying an icon indicating emphasis.
  • the drawing control unit 7 specifies a mask region through which a projection ray that reaches a pixel specified by the user passes, and includes a drawing element 35 corresponding to the mask region (that is, a mask name 38 that specifies the mask region).
  • the drawing element 35) may be specified as a drawing element involved in drawing the pixel.
  • the drawing control unit 7 instructs the display unit 3 to perform highlighting regarding the specified drawing element, and the display unit 3 performs highlighting accordingly.
  • Non-volatile semiconductor memory a non-volatile semiconductor memory
  • a hard disk drive a storage device such as an SSD (Solid State Drive), or a computer-readable information such as an IC card, SD card, or DVD. It can be stored on a temporary data storage medium.
  • SSD Solid State Drive
  • computer-readable information such as an IC card, SD card, or DVD. It can be stored on a temporary data storage medium.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to one having all the configurations described.
  • a part of the configuration of an embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of an embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

 第1制御部、第1記憶部および表示部を備える画像表示装置であって、前記第1記憶部は、各々が描画対象情報と描画設定情報との組を含む複数の描画要素、および、前記各描画要素に付与された優先順位を保持し、前記描画対象情報は、描画の対象の3次元データを指定するデータ識別情報と、描画の対象領域を指定するマスク情報と、を含み、前記描画設定情報は、2次元の画像の描画方法および描画パラメータを指定する情報を含み、前記第1制御部は、前記描画設定情報および前記マスク情報に基づいて、優先処理を実行する必要があるか否かを判定し、前記優先処理を実行する必要があると判定された場合、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更し、前記優先処理が実行された前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画する。

Description

画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法 参照による取り込み
 本出願は、平成23年(2011年)6月1日に出願された日本出願である特願2011-123169の優先権を主張し、その内容を参照することにより、本出願に取り込む。
 本発明は、医用画像の描画に関し、特に、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置(核磁気共鳴画像診断装置)、またはCT(Computed Tomography)装置(コンピュータ断層撮影装置)などの医用画像撮像装置によって収集された3次元データを用いて医用画像を描画するための、設定、保存および再利用の技術に関する。
 近年、MRI装置およびCT装置などの医用画像撮像装置の高機能化に伴い、大量の断面像(断面画像)を収集できるようになった。また、医用画像表示装置の高機能化に伴い、断面像からの3次元データ生成、3次元データからの医用画像の描画、および医用画像に対する画像処理を高速かつ高精度に行うことができるようになった。
 医用画像を用いた読影(すなわち医用画像に基づく診断)を行う際には、注目箇所を識別しやすくするために、医用画像の描画方法の選択と描画パラメータの調整を適切に行う必要がある。この処理を効率的に行うために、描画方法と描画パラメータの情報(以下描画設定と呼ぶ)を定型化して保存して再利用することが求められる。また、複数の描画設定を柔軟に組み合わせて複合的な医用画像を描画することによって、医用画像の分かりやすさおよび読影の精度を向上することが求められる。
 描画設定の再利用に関して、特許文献1では、三次元画像を作成するための画像処理、三次元画像による画像診断、および治療計画などの定型化と再現を容易にする三次元表示装置が提案されている。
 また、複数の描画設定を組み合わせて描画を行う方法として、特許文献2では観察対象領域内の画像に対し独立な複数の表示特性曲線を設定し、一括して反映する方法が提案されている。特許文献3では関心領域とそれ以外の領域に対して異なる描画方法で画像を生成して表示する方法が提案されている。
 特許文献1:特開2001-291090号公報
 特許文献2:特開2008-119252号公報
 特許文献3:特開2007-135843号公報
 3次元データを用いた医用画像の描画を効率的に行う手段として、典型的な描画設定を定型化して再利用する方法がある。しかし、読影の目的および被検者の特性に応じて、描画設定をそのまま利用するだけでなく、一部分のみを利用したり、複数の3次元データまたは描画設定を組み合わせて複合的な医用画像を生成したりすることが求められる。
 また、複数の3次元データまたは描画設定を組み合わせて複合的な医用画像を描画する場合には、描画方法および描画対象領域の位置関係によってはすべての描画を同時に実現できない場合があり、描画対象領域または描画設定に何らかの優先処理を行うことが求められる。
 前記した従来技術では、これらすべての要望に対応できないという問題がある。
 本発明は、第1制御部、第1記憶部および表示部を備える画像表示装置であって、前記第1記憶部は、各々が、描画の対象を指定する描画対象情報と、前記描画対象を描画する際に参照される描画設定情報と、の組を含む複数の描画要素、および、前記各描画要素に付与された優先順位を保持し、前記描画対象情報は、描画の対象である3次元の信号値の配列を指定するデータ識別情報と、前記3次元の信号値の配列のうち描画の対象領域を指定するマスク情報と、を含み、前記描画設定情報は、前記3次元の信号値の配列に基づく2次元の画像の描画方法を指定する情報、および、前記描画方法に適用される描画パラメータを指定する情報を含み、前記第1制御部は、前記描画設定情報および前記マスク情報に基づいて、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更することによる優先処理を実行する必要があるか否かを判定し、前記優先処理を実行する必要があると判定された場合、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更し、前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画し、前記表示部は、前記描画された2次元の画像を表示することを特徴とする。
 本発明によれば、3次元データに基づく医用画像の表示を効率的に行うことができる。
本発明の実施形態に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバの構成の概略を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る描画設定のデータ構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る描画要素のデータ構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る複合描画設定のデータ構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る複合描画要素のデータ構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る医用画像を用いて読影を行う処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る表示部が表示する画面の例を示す図である。 本発明の実施形態に係る複合描画要素の優先処理を行う手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る優先処理の選択手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る同一投影光線上に存在しない2つのマスク領域を示す図である。 本発明の実施形態に係る同一光線上に存在する2つのマスク領域を示す図である。 本発明の実施形態に係る重複する2つのマスク領域を示す図である。 本発明の実施形態に係る拡張領域排他処理を示す図である。 本発明の実施形態に係る領域排他処理を示す図である。 本発明の実施形態に係るオパシティカーブに対する統合処理を示す図である。 本発明の実施形態に係る重複する2つのマスク領域を2次元画像に投影した図である。 本発明の実施形態に係る拡張領域排他処理を行った2つのマスク領域を2次元画像に投影した図である。 本発明の実施形態に係る拡張領域排他処理を行った優先順位の低い描画要素のマスク領域のみを2次元画像に投影した図である。 本発明の実施形態に係る優先処理は行わずに、優先順位の低い描画要素のマスク領域のみを2次元画像に投影した図である。
 以下、本発明に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバを実施するための形態について、添付図面を参照して説明する。
 まず、図1を参照して、本実施形態に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバの構成について説明する。
 MRI装置またはCT装置などの医用画像撮像装置21は、撮像によって断面像(すなわち断面上の信号値によって構成される画像)を収集し、ネットワーク20を経由して医用情報管理サーバ15に送信する。なお、このネットワーク20は、例えば、病院または検査機関などのイントラネットであってもよいし、インターネットであってもよい。
 医用画像表示装置1は、医用情報管理サーバ15に接続して、医用画像撮像装置21が撮像した断面像、または断面像から構築した3次元データを描画して生成した医用画像などを表示し、ユーザが読影および診断情報の入力を行うためのコンピュータ装置であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、入出力インタフェース、LCD(Liquid Crystal Display)、キーボードおよびマウスなどから構成される。
 医用画像表示装置1は、ユーザからの入力を処理する入力部2、医用画像を表示する画面を保有する表示部3、医用情報管理サーバ15および院内情報システム22と情報の送受信を行う通信部4、読影依頼案件のリスト、医用情報のリストおよびユーザリストなどを管理するリスト管理部6、描画に関わる情報の管理および優先処理を行う描画制御部7、断面像および3次元データの変換処理および描画を行う描画処理部8、画面に表示する要素の位置を管理するなどの表示に関する制御を行う表示制御部9、および、医用画像、描画設定、診断情報などを一時的に保存する記憶部10を備えている。図1の例において、リスト管理部6、描画制御部7、描画処理部8および表示制御部9は、制御部5の一部である。制御部5は、例えば、CPUがメモリに格納されたプログラムを実行することによって実現される。したがって、以下の説明において制御部5(すなわちリスト管理部6、描画制御部7、描画処理部8または表示制御部9)が実行する処理は、実際には、メモリに格納されたプログラムに従うCPUによって実行される。
 なお、医用画像表示装置1は、読影を行わず、医用画像や診断情報を閲覧することを主目的とする装置であってもよい。
 医用情報管理サーバ15は、いわゆるPACS(Picture Archiving and Communication System:医用画像診断支援システム)サーバであり、医用画像、診断情報、および患者に関する情報などの医用情報を管理するもので、制御部16、通信部17および記憶部18からなる。
 制御部16は、通信部17が受信したデータを記憶部18が備えるデータベースへ格納する格納処理、および医用画像表示装置1からのデータ要求に応じたデータを記憶部18が備えるデータベースから取得する検索処理などを行う。制御部16は、例えば、CPUおよびメモリによって実現される。
 通信部17は、医用画像表示装置1、医用画像撮像装置21、および、患者、検査、会計などの情報を管理する院内情報システム22などとデータの送受信を行う。
 記憶部18は、医用画像撮像装置21から収集した断面像、医用画像表示装置1で生成された医用画像、描画設定、診断情報、レポートなどの情報、および、院内情報システム22から取得した患者に関する情報などを蓄積するデータベースを備える。記憶部18は、例えば、HDDなどによって実現される。なお、前記のすべての情報を蓄積するデータベースを備えた記憶部18を持つ医用情報管理サーバ15を用いてもよいし、特定の情報を蓄積するデータベースのみを備えた記憶部18を持つ複数の医用情報管理サーバ15を連携して用いてもよいし、同等のデータベースを保有する院内情報システム22を連携して用いてもよい。
 次に、医用画像の描画に関する情報の構成例について、図2Aから図3Bを用いて説明する。
 図2Aに示す描画設定30は、描画方法31および描画パラメータ32からなる情報である。
 描画方法31は、断面像を表示する方法、または、3次元データに対して投影処理を行う方法を識別する情報である。具体的には、断面像を表示する方法としては、例えば医用画像撮像装置21から得られた断面像を表示する方法、またはMPR(Multi-Planar Reconstruction:多断面再構成法)による任意断面像を表示する方法などがある。3次元データに対する投影処理とは、より詳細には、医用画像撮像装置21によって得られた断面像から構築された信号値(例えばCT値)の3次元の配列に基づいて、2次元の画面上に画像を投影する処理である。このような投影処理を行う方法として、例えばVR(Volume Rendering:ボリュームレンダリング、SR(Surface Rendering:サーフェースレンダリング)、MIP(Maximum Intensity Projection:最大値投影法)、MinIP(Minimum Intensity Projection:最小値投影法)、またはVE(Virtual Endoscopy:仮想内視鏡画像)などがある。以下、本実施形態では3次元データに対して投影処理を行う描画方法について説明する。ただし、描画方法が断面像を表示する方法である場合にも本発明を適用することはでき、その場合、描画方法31は断面像を表示する方法を識別する情報を含む。
 描画パラメータ32は、上記の描画方法によって2次元データを生成し、その2次元データに基づいて画像を表示するために適用されるパラメータである。具体的には、描画パラメータ32は、対象となる値の範囲33、および、描画方法31に関わるその他のパラメータ34によって構成される。
 対象となる値の範囲33とは、医用画像撮像装置21によって測定された信号値の範囲に対して、その他のパラメータ34の適用対象となる信号値の範囲を限定するものである。例えば、CT値(CT装置で測定される信号値)の範囲は一般に-2000~+4000程度であり、脳に対する描画パラメータ32を設定するのであれば、対象となる値の範囲33として60~90程度の信号値の範囲を指定する。範囲外の信号値に関してはその他のパラメータ34は適用されない。
 その他のパラメータ34は、例えば、描画方法31がVRの場合には、ウィンドウレベル、ウィンドウ幅、オパシティカーブ(すなわち信号値に対する不透明度と色の割り当て)、光源の情報、および3次元空間における視点位置などを含む。
 描画設定30は、特定の3次元データに依存しない情報である。すなわち、ある3次元データの描画に利用された描画設定30を、それ以外の任意の3次元データに対して同様の描画を行う際に再利用することが可能である。記憶部18等には、種々の描画方法31と種々の描画パラメータ32との組み合わせからなる複数の描画設定30が格納されてもよい。
 図2Bに示す描画要素35は、描画対象36および描画設定30の組み合わせである。描画対象36は、描画設定30が適用される対象(すなわち描画設定30に基づく描画の対象)を指定する情報であり、3次元データ名37およびマスク名38によって構成される。
 3次元データ名37は、3次元データ(すなわち3次元の信号値の配列)を識別する情報であり、これによって、描画設定30が適用される対象の3次元データが指定される。
 マスクは、3次元データが属する3次元空間内において描画対象領域を指定する情報であり、3次元データの各ボクセル(3次元空間における座標格子点)が描画の対象であるか否かを示す2値のデータを含む。3次元データ及びマスクの情報量は大きいため、本実施形態の描画対象36はそれぞれを呼び出すキーとなる名前(すなわち3次元データ名37およびマスク名38)のみを含むが、描画対象36がデータそのものを含んでもよい。
 描画要素35は、特定の3次元データに関する情報であるため、他の3次元データへの再利用ではなく、特定の3次元データに関する描画の再現を行うために用いられる。描画設定30に描画対象36を割り当てることによって、描画要素35を構成することも可能である。
 描画設定30および描画要素35は描画制御部7が管理し、描画要素35を用いて描画処理部8が描画処理を行う。描画設定30および描画要素35は、描画制御部7が医用画像表示装置1の記憶部10または医用情報管理サーバ15の記憶部18に保存し、必要に応じて呼び出し、そのまま用いたり、変更を加えて用いたりすることが可能である。
 また、複合的な医用画像を生成するために、複数の描画設定30を組み合わせた集合、又は複数の描画要素35を組み合わせた集合を扱うことが可能である。複数の描画設定30を組み合わせた集合である複合描画設定40を図3Aに、複数の描画要素35を組み合わせた集合である複合描画要素43を図3Bに示す。複合的な医用画像とは、複数の描画設定30または描画対象36が混在する状態で描画を行った画像である。例えば3次元データまたは特定の領域ごとに異なる描画設定を用いることによって、医用画像の分かりやすさおよび読影の精度を向上することが可能である。
 複合描画設定40は描画設定30と同様に特定のデータに依存しないため、任意のデータに対して再利用することが可能である。複合描画要素43は、描画要素35と同様に、描画の再現をするために用いることが可能である。複合描画設定40に含まれる各描画設定30に描画対象36を設定することによって、複合描画要素43を構成することもできる。
 描画処理は、3次元データから2次元の医用画像への投影によって行われる。このため、複合描画要素43に含まれる複数の描画要素35で指定されたマスク領域が投影光線上で重複しており、かつ、それぞれのマスク領域における描画設定30が異なる場合には、投影光線上のボクセル群の信号値に適用する演算方法がマスク領域ごとに異なることによって、演算方法の衝突が発生するため、そのまま描画を行うことができないという課題が生じる。
 そこで、本実施形態の医用画像表示装置1は、各描画要素35に対して何らかの優先処理を行ってから描画を行う。ここで、優先処理とは、上記のような演算方法の衝突を回避するために、優先順位に基づいて複合描画要素43を変更する処理であり、より詳細には、投影光線上での描画方法または描画パラメータの衝突を回避するために、優先順位に基づいてマスク領域または描画パラメータを変更する処理である。
 このような優先処理を実行するために、描画要素35に優先順位42が付与され、さらに複合描画要素43に対して優先処理方法41の情報が付与される。優先処理方法41は、適用される優先処理の方法を定義する情報であり、各描画要素のすべての組み合せに対する優先処理を個別に定義してもよいし、各描画要素について、下位のすべての描画要素に対する一括した優先処理を定義してもよい。また、優先処理方法41は、特定の一つの優先処理方法を指定してもよいし、選択可能なすべての方法を候補として含み、ユーザがそれらのいずれかを選択してもよい。本実施形態では、優先処理方法41として、拡張領域排他処理、領域排他処理または描画パラメータの統合処理が定義される。これらの優先処理方法41の詳細は後で述べる。
 優先順位42および優先処理方法41は、複合描画要素43に対して設定されるだけでなく、複合描画設定40に対して設定されてもよい。優先順位42および優先処理方法41が付与された複合描画設定40に対して描画対象36を割り当てることによって複合描画要素43を構成する場合には、複合描画設定40の優先順位42および優先処理方法41をそのまま複合描画要素43に用いてもよいし、それらに変更を加えて複合描画要素43に用いてもよい。
 また、複合描画要素43に含まれる複数の3次元データ名37が互いに異なる場合は、3次元空間における位置合わせを行った後に、先に述べた優先処理を行う。3次元データ名37が異なる場合として、異なる日時に撮影された同じ被検者の3次元データ群が複合描画要素43に含まれる場合、または、異なる医用画像撮像装置21によって撮影された3次元データ群が複合描画要素43に含まれる場合などが想定される。
 これらの描画設定30、描画要素35、複合描画設定40、複合描画要素43を構成する項目のすべてを設定する必要はない。設定されていない項目がある場合には、その項目は、あらかじめ規定された初期状態、または未設定であるものとして扱われる。描画設定30は、一つの描画設定30のみを含み、かつ、優先処理方法41および優先順位42が設定されていない複合描画設定40として扱われてもよい。同様に、描画要素35も、複合描画要素43として扱われてもよい。
 次に、本実施例による医用画像表示装置1を用いてユーザが読影を行う処理の流れの例を、図4および図5を用いて説明する。ここで、ユーザとしては、読影依頼を受けた放射線科の読影医師などを想定している。
 医用画像表示装置1の入力部2がユーザからのログイン処理を受け付けると、リスト管理部6がユーザ認証処理を行う(S100)。リスト管理部6が読影依頼案件のリストを生成し、ユーザが読影対象の情報を選択する(S102)。ここで、読影対象の情報としては、医用画像撮像装置21で収集された断面像集合、断面像集合を用いてあらかじめ構成された3次元データ、3次元データに対して描画を行った医用画像、および、3次元データ名を含む複合描画要素43などを想定している。また、ユーザが患者名、検査名、画像集合名などをキーとして医用情報管理サーバ15が蓄積する情報を検索することによって読影対象の情報を選択することも可能である。
 通信部4はユーザの選択に従い医用情報管理サーバ15へデータ要求を送信する。医用情報管理サーバ15は要求された情報(すなわちユーザによって選択された読影対象の情報)を記憶部18から検索して取得し、適合する情報を通信部17から医用画像表示装置1へ送信する。医用画像表示装置1の通信部4が読影対象の情報を受け取り、その情報が断面像集合であった場合には、描画処理部8が断面像集合から3次元データを構成し、記憶部10に蓄積する(S104)。
 次に、表示部26が保有する画面50(図5参照)の複合描画要素表示領域52および詳細設定領域55を用いて、描画方法31、描画パラメータ32、読影対象の3次元データ名37、およびマスク名38の組合せからなる描画要素35を1つ以上含む複合描画要素43を、ユーザが設定する(S106)。
 複合描画要素表示領域52には、表示制御部9が、ユーザによって設定された(またはこれから設定もしくは変更される)複合描画要素43を構成する描画要素35の一覧表を表示する。各描画要素35には、それぞれの優先順位に従い、一覧表の行が上から順に割り当てられる。各行には、描画要素35を構成する項目が表示される。ユーザがマウス等の入力デバイスで行または項目を選択することによって、詳細設定領域55に詳細情報を表示し、変更を加えることができる。未設定の項目がある場合には、空欄または未設定であることを示す内容が表示される。
 ここで、あらかじめ読影の目的に応じて医用画像表示装置1の記憶部10または医用情報管理サーバの記憶部18に保存された典型的な複合描画設定40を用いて複合描画要素43を設定してもよいし、その選択した複合描画設定40初期値とし、それに変更を加えることによって複合描画要素43を設定してもよいし、新規に複合描画要素43を作成してもよい。また、読影対象の3次元データ名37を含む複合描画要素43を呼び出して、それを複合描画要素43の設定に用いても良い。医用画像表示装置1の記憶部10または医用情報管理サーバの記憶部18に保存されている複合描画設定40、複合描画要素43などの情報は、ユーザの要求に応じてリスト管理部6が生成し、ライブラリ領域54に表示される。
 マスク名38で指定されるマスクは、すべてのボクセルを描画対象領域とする、各ボクセルの信号値に対し閾値処理を行う、描画された医用画像を用いてユーザが手動で領域を選択する、ユーザが指定した点を起点として領域成長法を用いる、または、医用画像表示装置1の記憶部10もしくは医用情報管理サーバの記憶部18に保存された描画対象36のマスク名38から呼び出す、などの任意の方法で描画処理部8が生成し、記憶部10に保存する。
 例えば、各ボクセルの信号値に対して閾値処理が行われる場合、全ボクセルのうち、信号値が所定の閾値より大きい(または小さい)ボクセルの領域が描画対象領域(すなわちマスク領域)となるように、マスクが生成される。ユーザが手動で領域を選択する場合、ユーザによって選択された領域が描画対象領域となるようにマスクが生成される。
 ユーザが複合描画要素43を設定すると、描画制御部7がその複合描画要素43に基づいて優先処理を行う(S108)。この優先処理については後述する(図6参照)。次に、描画処理部8が描画を行い(S110)、生成された医用画像を画面50の画像表示領域51に表示する(S112)。表示された医用画像を参照して、ユーザが診断を行い、ROI(Region of Interest)の指定およびコメント入力などを行う(S114)。
 ここで設定した複合描画設定40または複合描画設定40を構成する描画設定30を他のデータに対して再利用する可能性がある場合には、ユーザが複合描画要素表示領域52においてその複合描画設定40または描画設定30を指定する。描画制御部7は、指定された複合描画設定40または描画設定30を医用画像表示装置1の記憶部10または医用情報管理サーバの記憶部18に保存する(S116、S118)。同様に、今回の読影対象に関する描画結果を後で再現する可能性がある場合には、描画制御部7が複合描画要素43または描画要素35を保存する(S120、S122)。
 複合描画要素43を構成する項目は、描画処理後にも変更することが可能である。例えば、同一の3次元データを用いて複数の種類の診断を行いたい場合、描画制御部7は、それぞれの診断の目的に適合するように複合描画要素43の各項目の内容を変更することができる。このような変更を行った場合には、変更された複合描画要素43に基づく描画処理が再度実行され、表示画像が更新される(S124)。
 ユーザが別のデータの読影を行いたい場合には、S102以降の処理を再度実行することによって、対象データを変更して描画することができる(S126)。
 読影レポートを生成する必要がある場合には、描画された医用画像およびユーザが入力したROI、コメントなどを用いて表示制御部9がレポート生成処理を行い(S128)、医用情報管理サーバ15の記憶部18にレポートを登録し(S130)、読影を終了する。
 次に、描画制御部7が行う優先処理(S108)について図6を用いて詳しく説明する。
 ユーザが複合描画要素43を設定した後(S106)、その複合描画要素43に含まれる描画要素35の個数を描画制御部7が確認する(S200)。描画要素35の個数が1つの場合にはマスク領域が1つしか設定されないため、優先処理を行う必要がない。このため、優先処理を行わず、描画処理部8が描画を行う(S110)。複合描画要素43が2つ以上の描画要素35を含む場合には、必要に応じて描画制御部7が優先処理を実行する(S202~S216)。
 まず描画制御部7は、優先処理を未実施の描画要素35が複合描画要素43に含まれるか否かを判定する(S202)。具体的には、描画制御部7は、各描画要素35について、その描画要素35とそれより下位の描画要素35との間の優先処理が実施されたか否かを判定する。この判定は、後述する優先処理フラグの値に基づいて行われる。少なくとも一つの描画要素35について、その描画要素35とそれより下位の描画要素35との間の優先処理が実施されていない(すなわち優先処理を未実施の描画要素35が複合描画要素43に含まれる)と判定された場合、描画制御部7は、それらの描画要素35のうち最上位の優先順位が与えられたもの(以下描画要素Aとする)を選択する(S204)。なお、以下の説明において、上位の優先順位が与えられた描画要素を単に上位の描画要素とも記載し、下位の優先順位が与えられた描画要素を単に下位の描画要素とも記載する。
 次に描画制御部7は、描画要素Aより下位であり、かつ被優先処理を未実施の描画要素35が複合描画要素43に含まれるか否かを判定する(S206)。具体的には、描画制御部7は、描画要素Aより下位の各描画要素35について、その描画要素35と描画要素Aとの間の優先処理(すなわち被優先処理)が実施されたか否かを判定する。この判定は、後述する被優先処理フラグの値に基づいて行われる。少なくとも一つの描画要素35について被優先処理が実施されていないと判定された場合、描画制御部7は、それらの描画要素35のうち優先順位が最上位の描画要素(以下描画要素Bとする)を選択する(S208)。
 次に、描画制御部7は、選択された2つの描画要素35(すなわち描画要素AおよびB)に対する優先処理方法を選択する(S210)。具体的には、描画制御部7は、選択された2つの描画要素35に対する1つの優先処理方法が、複合描画要素43の優先処理方法41によってあらかじめ定義されている場合にはそれを参照する。一方、1つの優先処理方法が定義されておらず、選択され得る優先処理方法の候補が複数定義されている場合には、ユーザに入力を促すメッセージを表示する。ユーザは、優先処理方法の候補のいずれかの選択の指示を、入力部2に入力する。
 次に、描画制御部7が描画要素Bに対して選択された優先処理方法による優先処理を実行し(S212)、描画要素Bの被優先処理フラグをオンにする。
 描画制御部7は、すべての下位の描画要素35に対して同様の優先処理の選択と実行を行った後に、描画要素Aの優先処理フラグをオンにし、描画要素Aの下位にあるすべての描画要素35の被優先処理フラグをオフにする(S216)。すべての描画要素35の優先処理フラグがオンになったら、描画処理部8が描画を行う(S110)。
 なお、優先処理フラグおよび被優先処理フラグ(いずれも図示省略)は、各描画要素35に付与されるフラグであり、描画制御部7が内部的に管理する。優先処理フラグは、それが付与された描画要素35と、それより下位のすべての描画要素35との間の優先処理が実行されたか否かを示すフラグであり、その値「オン」は、優先処理が実行されたことを示す。被優先処理フラグは、それが付与された描画要素35と、それより上位の特定の描画要素35との間の優先処理が実行されたか否かを示すフラグであり、その値「オン」は、優先処理が実行されたことを示す。
 次に、優先処理方法の選択(S210)について図7、図8A~図8Cおよび図9A~図9Bを用いて説明する。優先処理においては、描画を行う投影光線60の方向に対するマスク領域の重複状況を考慮する必要がある。ここでは、優先順位が高い描画要素Aのマスク領域62と優先順位が低い描画要素Bのマスク領域61の重複状況を、両者の重複領域が無く、かつ、両者が同一の投影光線上に存在しない(すなわちいずれの投影光線60も二つのマスク領域を通過しない)(図8A)、両者に重複領域が無く、かつ、両者が同一投影光線上に存在する(すなわち投影光線60の少なくとも一部が二つのマスク領域を通過する)(図8B)、両者に重複領域63がある(すなわち一方のマスク領域に属する信号値の少なくとも一部がもう一方のマスク領域にも属する)(図8C)、または、両者が完全に一致(すなわち二つのマスク領域の全体が重複)する(図示省略)、の4通りに分類する。
 図7における2つの描画要素の選択(S300)は、図6のS202~S208の処理に相当する。2つの描画要素の3次元データ、描画方法、描画パラメータのすべてが一致する場合には(S302)、マスク領域の重複状況にかかわらず、優先処理を行わずに描画処理を行うことができるため、優先処理を実行する必要がないと判定する(S316)。また、2つのマスク領域の重複が無く、かつ、それらが同一の投影光線上に存在しない場合も(図8A、図7のS304)、同一の投影光線上に複数の描画方法が適用されることが無い(すなわち、複数の描画方法または複数の描画パラメータの衝突が発生しない)ため、優先処理を実行する必要がないと判定する(S316)。
 上記以外の場合には、複数の描画方法または複数の描画パラメータの衝突が発生するため、優先処理を実行することによって衝突を回避する必要がある。
 まず、描画方法が異なる場合には(S306)、同一の投影光線上に適用される描画方法を1つに限定するために、描画制御部7は、優先処理として、拡張領域排他処理を実行する。拡張領域排他処理は、2つの描画要素35によって指定される2つのマスク領域の少なくとも一部が同一投影光線上に存在する場合、それらの二つのマスク領域のうち、下位の描画要素35によって指定されるものから、上記の同一投影光線上に存在する部分を削除する処理である。より具体的には、拡張領域排他処理は、優先順位が高い描画要素Aのマスク領域62を投影光線60に平行な方向に拡張した領域(破線66で囲まれる領域)を、優先順位が低い描画要素Bのマスク領域61から除去し、描画要素Bの被優先処理を行ったマスク領域65とする処理である。
 このようなマスク領域の変更は、例えば、マスク領域65を指定する情報を新たに作成し、描画要素Bの描画対象36に含まれるマスク名38を、マスク領域61の名前からマスク領域65の名前に変更することによって実行される。後述する領域排他処理の場合も同様である。
 優先処理を行う必要があり、かつ、二つのマスク領域における描画方法が異なる場合には拡張領域排他処理が自動的に選択される。これによって、投影光線上での描画方法の衝突が解消される。
 次に、優先処理を行う必要があり、かつ、二つのマスク領域における描画方法が同じである場合には、描画制御部7は、上記の拡張領域排他処理、および、領域排他処理のいずれかを、目的に応じて選択する(S310)。領域排他処理は、2つの描画要素35によって指定される2つのマスク領域の少なくとも一部が重複する場合、それらの二つのマスク領域のうち、下位の描画要素35によって指定されるものから、上記の重複する部分を削除する処理である。より具体的には、領域排他処理は、優先順位が高い描画要素Aのマスク領域62と重複する領域を優先順位が低い描画要素Bのマスク領域61から除去したものを、優先順位が低い描画要素Bの被優先処理を行ったマスク領域67とする処理である。これによって、重複領域における描画パラメータの衝突が解消される。
 ただし、優先処理を行う必要があり、二つのマスク領域における描画方法が同じであって、さらに、二つの描画要素の3次元データが同じであり、かつ、マスク領域の少なくとも一部が重複する場合には(S308)、拡張領域排他処理および領域排他処理の代わりに、重複領域63に関して、描画パラメータ32に対する統合処理を選択することによって、重複領域63における描画パラメータの衝突を解消することも可能である(S312)。描画パラメータの統合処理は、2つの描画要素35によって指定される2つのマスク領域の少なくとも一部が重複する場合、それらのマスク領域に対応する2つの描画パラメータ32を統合することによって新たな描画パラメータを作成し、その重複領域の描画パラメータを当該新たな描画パラメータに変更する処理である。描画パラメータの統合処理の詳細については後述する(図10参照)。
 複数の優先処理を選択できる場合には、診断の目的に応じて、求められる医用画像を考慮して、ユーザがいずれかを選択する。拡張領域排他処理を行うと、描画によって得られる医用画像において描画方法および描画パラメータが異なる描画領域が重複しない。このため、拡張領域排他処理は、例えば特定の領域をVR描画によって表示し、それ以外の領域をMIP描画によって表示する場合などに用いられる。
 一方、領域排他処理は、各マスク領域にそれぞれ単独の描画設定30のみを適用する場合に用いられる。各描画要素のマスク領域が3次元空間においては重複しないが、同一投影光線上にある場合には、投影処理の過程で双方の描画設定を用いて描画を行う。例えば、マスク領域ごとにそれぞれ異なるオパシティカーブを設定した上で、全体をVRによって描画する場合などに領域排他処理が用いられる。
 描画パラメータの統合処理は、描画方法が同一であり、かつ、描画パラメータが異なる描画要素が複数あり、それらのマスク領域が一致または少なくとも一部が重複しており、その重複領域に対して複数の描画パラメータを統合して適用し描画処理を行う場合に用いる。このとき、重複領域に対して領域排他処理および拡張領域排他処理は行わない。ここでは、描画パラメータにおいて、優先順位が高い描画要素Aの対象となる値の範囲を、優先順位が低い描画要素Bの対象となる値の範囲から除去することによって、描画パラメータを1つに統合し、それを重複領域63に対して適用する。描画パラメータの統合処理は、例えば、VRによる描画を行う際に、特定の部位または器官を表示するためのオパシティカーブを含む描画設定を記憶部10から複数選択してそれぞれ描画要素に割り当て、それらを統合したオパシティカーブによって全体の描画を行う場合などに用いる。
 描画パラメータの統合処理を行う例を、図10を用いて詳しく説明する。ここでは、3次元データおよび描画方法が同一(具体的にはVR)で、あり、かつ、マスクおよび描画パラメータ(具体的にはオパシティカーブ73、75)が互いに異なる複数の描画要素35を含む複合描画要素43を例として用いる。VRは、3次元データにおける投影光線上の信号値に対して、前方から順にオパシティカーブで規定された信号値に対する不透明度、色および光の減衰を考慮して、画面上の画素値を算出する描画方法である。
 各描画要素35は、描画の対象となる信号値の範囲の指定(すなわち対象となる値の範囲33)を含む。二つの描画要素35のマスク領域が重複し、その重複領域63において、描画の対象となる信号値の範囲が重複する場合には、その重複する信号値の範囲77において、優先順位の高い描画要素35によって指定されたオパシティカーブ73が適用され、重複しない信号値の範囲については、一方の描画要素35によって指定されたオパシティカーブ(すなわち、オパシティカーブ73または75)がもう一方にも適用されるように、オパシティカーブ73、75が変更される。
 具体的には、信号値を横軸としたオパシティカーブ上において、優先順位が上位の描画要素の値の範囲72を、下位の描画要素の値の範囲74から除去することで、値の範囲の重複を無くして、それぞれの値の範囲においてオパシティカーブ73、75を統合することによって、統合されたオパシティカーブ78が生成される。マスクが重複する領域では、オパシティカーブ73または75の代わりに統合されたオパシティカーブ78を用いてVRの演算処理が行われ、重複しない領域では各描画要素で設定されたオパシティカーブ73、75を用いてVRの演算処理が行われる。
 オパシティカーブの設定は、例えば次のように行われる。ユーザが画面50の複合描画要素表示領域52に表示された描画要素群の中から特定の描画要素を選択すると、選択された描画要素に含まれるオパシティカーブを描画制御部7が詳細設定領域55に表示する。なお、複合描画要素表示領域52において、ユーザが複数の描画要素を選択することによって、統合されたオパシティカーブ78を表示することも可能である。
 なお、上記の例では描画パラメータの統合処理として、値の範囲に対する排他処理を実行したが、優先順位に応じた係数を割り当てたアルファブレンディング法、または、不透明度はオパシティ値が大きい方を用いて色は優先順位が高い方を用いる方法など、その他の方法を用いて描画パラメータを統合してもよい。
 また、ここでは優先処理として、拡張領域排他処理、領域排他処理、および描画パラメータの統合処理の3つを用いたが、これらの方法以外の優先処理方法を定義してもよい。
 次に、優先処理を行った場合に、描画処理の結果として得られる2次元画像において、優先順位が低い描画要素がどの程度寄与しているかを、ユーザに示す方法について、図11A~図11Dを用いて説明する。
 表示部3の画面50には、描画された医用画像を表示する画像表示領域51と、複合描画要素を表示する複合描画要素表示領域52とが含まれる。複合描画要素表示領域52には、表示制御部9が、設定されている複合描画要素43に含まれる描画要素35の一覧を表示する。例えば、複合描画要素表示領域52に表示されたテーブルの1行が1つの描画要素35に相当する。ここで、各描画要素35の行に対して、可視性のオン-オフを切り替えるチェックボックスまたはトグルボタンを持つ列56を設置する。ユーザがこれを用いて特定の描画要素35のみの可視性をオンとし、他の描画要素35の可視性をオフにすると、描画処理部8が、当該特定の描画要素35の寄与している領域の描画結果のみを画像表示領域51に表示する。
 また、優先処理の有無による描画結果の違いを可視化する場合には、有効性のオン-オフを切り替えるチェックボックスまたはトグルボタンを持つ列57を設置する。ユーザがこれを用いて特定の描画要素35の有効性のみをオンとし、その特定の描画要素35より上位の描画要素35の有効性をオフにすることで、その特定の描画要素35とそれより上位の描画要素35との間の優先処理(すなわちマスク領域または描画パラメータの変更)が取り消される。これによって、優先処理の影響を受けない場合の当該特定の描画要素の描画結果が描画処理部8によって表示される。
 例えば、ユーザによっていずれかの描画要素35の可視性または有効性の変更が入力された場合、描画制御部7がその入力に従って複合描画要素43を変更し(S124)、変更された複合描画要素43に基づいて優先処理を実行し(S108)、その優先処理に従って描画処理部8が描画を行ってもよい。
 図11Aは優先順位が高い描画要素Aおよび優先順位が低い描画要素Bという2つの描画要素で設定されたマスクを2次元画像82上に投影した領域80および81を示している。2つの描画要素に対する優先処理として、拡張領域排他処理を選択した場合、図11Bに示すように、描画要素Bのマスク領域81から、描画要素Aのマスク領域80を投影光線に平行な方向(すなわち2次元画像82の画面に直行する方向)に拡張した領域に重複する領域が除去される。これによって、描画要素Bによる描画範囲は、被優先処理を行ったマスクを2次元画像上に投影した領域83となる。このとき描画要素Aの可視性をオフ、描画要素Bの可視性をオンとすると、図11Cに示すように、領域83のみが表示される。またここで描画要素Aの有効性をオフにすると、図11Dに示すように、優先処理を行わない領域81が表示される。
 その他の優先処理が選択された場合にも、同様に特定の描画要素の影響をユーザに示すことができる。また、複合描画要素表示領域52の描画要素35の一覧において、各描画要素35の順序を入れ替えることが可能である。順序を入れ替えると、描画制御部7が優先処理を再度実行し、描画処理部8が表示画像を更新する。
 次に、描画処理によって生成された医用画像中の各ピクセルに関して、描画に関与している描画要素をユーザに示す方法について図5を用いて説明する。画面50の画像表示領域51において、ユーザがマウス等の入力デバイスを用いて特定のピクセルをクリックすると、描画制御部7が、複合描画要素表示領域52において、当該ピクセルの描画に関与している描画要素の行58を強調表示する。強調表示は、例えば、行58の色を変える、行を囲む枠を表示する、強調を示すアイコンを表示するなどの方法によって行う。
 例えば、描画制御部7は、ユーザに指定されたピクセルに到達する投影光線が通過するマスク領域を特定し、そのマスク領域に対応する描画要素35(すなわちそのマスク領域を指定するマスク名38を含む描画要素35)を、当該ピクセルの描画に関与している描画要素として特定してもよい。描画制御部7が特定した描画要素に関する強調表示を表示部3に指示し、それに従って表示部3が強調表示を行う。
 この方法を用いることによって、ユーザが表示された2次元画像を観察しながら描画要素を変更する場合に、どの描画要素に修正を加えるべきであるかを容易に知ることができる。
 各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、不揮発性半導体メモリ、ハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)等の記憶デバイス、または、ICカード、SDカード、DVD等の計算機読み取り可能な非一時的データ記憶媒体に格納することができる。
 本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。

Claims (16)

  1.  第1制御部、第1記憶部および表示部を備える画像表示装置であって、
     前記第1記憶部は、各々が、描画の対象を指定する描画対象情報と、前記描画対象を描画する際に参照される描画設定情報と、の組を含む複数の描画要素、および、前記各描画要素に付与された優先順位を保持し、
     前記描画対象情報は、描画の対象である3次元の信号値の配列を指定するデータ識別情報と、前記3次元の信号値の配列のうち描画の対象領域を指定するマスク情報と、を含み、
     前記描画設定情報は、前記3次元の信号値の配列に基づく2次元の画像の描画方法を指定する情報、および、前記描画方法に適用される描画パラメータを指定する情報を含み、
     前記第1制御部は、
     前記描画設定情報および前記マスク情報に基づいて、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更することによる優先処理を実行する必要があるか否かを判定し、
     前記優先処理を実行する必要があると判定された場合、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更し、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画し、
     前記表示部は、前記描画された2次元の画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
  2.  前記優先処理は、それぞれの少なくとも一部が同一の投影光線上に存在する二つの前記対象領域のうち、より前記優先順位が低い対象領域から、前記同一の投影光線上に存在する部分を削除することによる第1の優先処理、それぞれの少なくとも一部が重複する二つの前記対象領域のうち、より前記優先順位が低い対象領域から、前記重複する部分を削除することによる第2の優先処理、または、それぞれの少なくとも一部が重複する二つの前記対象領域に対応する二つの前記描画要素に含まれる二つの前記描画パラメータを統合することによって新たな描画パラメータを作成し、前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画パラメータの少なくとも一部を前記新たな描画パラメータに変更する第3の優先処理のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3.  前記第1制御部は、
     前記複数の描画要素のうち二つに含まれる二つの前記描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一であり、前記二つの描画要素に含まれる二つの前記描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一であり、かつ、前記二つの描画設定情報によって指定される描画パラメータが同一である場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要がないと判定し、
     前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一でないか、前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一でないか、または、前記二つの描画設定情報によって指定される描画パラメータが同一でない場合、前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在するか否かを判定し、
     前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在しない場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要がないと判定し、
     前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在する場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要があると判定し、
     前記優先処理を実行する必要があると判定された場合において、前記第1制御部は、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一でない場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理を実行し、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一であり、かつ、前記二つの描画対象情報によって指定される前記対象領域が重複する場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理、前記第2の優先処理または前記第3の優先処理のいずれかを実行し、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一でないか、または、前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記対象領域が重複しない場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理または前記第2の優先処理のいずれかを実行することを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4.  前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法がいずれもボリュームレンダリングである場合、前記二つの描画要素のうち、前記優先順位の高い描画要素によって指定される前記描画パラメータは、第1の範囲の前記信号値に割り当てる不透明度または色彩の少なくとも一方を指定する第1のオパシティ情報であり、前記二つの描画要素のうち、前記優先順位の低い描画要素によって指定される前記描画パラメータは、第2の範囲の前記信号値に割り当てる不透明度または色彩の少なくとも一方を指定する第2のオパシティ情報であり、前記第3の優先処理は、前記第1の範囲と前記第2の範囲とが重複する範囲に前記第1のオパシティ情報が割り当てられ、前記第1の範囲のうち前記第2の範囲と重複しない範囲に前記第1のオパシティ情報が割り当てられ、前記第2の範囲のうち前記第1の範囲と重複しない範囲に前記第2のオパシティ情報が割り当てられた第3のオパシティ情報を作成し、前記二つのマスク領域が重複する部分における前記第1のオパシティ情報および前記第2のオパシティ情報を前記第3のオパシティ情報に変更する処理であることを特徴とする請求項3に記載の画像表示装置。
  5.  前記第1制御部は、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画した後、いずれかの前記描画要素に関する可視性を解除する指示を入力された場合、当該指示された描画要素によって指定される対象領域内の前記信号値に基づく描画を行わず、当該指示された描画要素以外の描画要素によって指定される対象領域内の前記信号値に基づいて、2次元の画像を描画し、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画した後、いずれかの前記描画要素に関する有効性を解除する指示を入力された場合、当該指示された描画要素と他の描画要素との間の前記優先処理による前記マスク情報または前記描画パラメータの変更を取り消し、前記変更が取り消された描画要素に基づいて、2次元の画像を描画することを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  6.  前記第1制御部は、前記描画された2次元の画像に含まれるいずれかの画素の指定を入力されると、前記指定された画素の描画に関与する前記描画要素を特定する情報を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  7.  前記第1制御部は、前記指定された画素に到達する投影光線が通過する前記対象領域に対応する前記描画要素を、前記指定された画素の描画に関与する描画要素として特定し、
     前記表示部は、
     前記2次元の画像を描画するために参照された前記複数の描画要素のリストをさらに表示し、
     前記第1制御部からの指示に従って、前記複数の描画要素のリストのうち、前記特定された描画要素に対応する項目を強調表示することを特徴とする請求項6に記載の画像表示装置。
  8.  請求項1に記載の画像表示装置と、前記画像表示装置に接続されるネットワークと、前記ネットワークに接続される情報管理サーバと、を備える画像表示システムであって、
     前記画像表示装置は、前記ネットワークに接続される第1通信部をさらに備え、
     前記情報管理サーバは、前記ネットワークに接続される第2通信部、第2制御部、および第2記憶部を備え、
     前記第2記憶部は、前記データ識別情報と前記マスク情報との複数の組、前記描画方法を指定する情報と前記描画パラメータを指定する情報との複数の組、前記描画対象情報と前記描画設定情報との複数の組、前記描画要素と前記優先順位との複数の組を含む集合、および、前記描画設定情報と前記優先順位との複数の組を含む集合、の少なくとも一つを保持し、
     前記画像表示装置は、前記第2記憶部から読み出された情報に基づいて、前記複数の描画要素および前記各描画要素に付与された優先順位を前記第1記憶部に保持することを特徴とする画像表示システム。
  9.  第1制御部、第1記憶部および表示部を備える画像表示装置が実行する画像表示方法であって、
     前記第1記憶部は、各々が、描画の対象を指定する描画対象情報と、前記描画対象を描画する際に参照される描画設定情報と、の組を含む複数の描画要素、および、前記各描画要素に付与された優先順位を保持し、
     前記描画対象情報は、描画の対象である3次元の信号値の配列を指定するデータ識別情報と、前記3次元の信号値の配列のうち描画の対象領域を指定するマスク情報と、を含み、
     前記描画設定情報は、前記3次元の信号値の配列に基づく2次元の画像の描画方法を指定する情報、および、前記描画方法に適用される描画パラメータを指定する情報を含み、
     前記画像表示方法は、
     前記描画設定情報および前記マスク情報に基づいて、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更することによる優先処理を実行する必要があるか否かを判定する第1手順と、
     前記優先処理を実行する必要があると判定された場合、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更する第2手順と、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画する第3手順と、
     前記描画された2次元の画像を表示する第4手順と、を含むことを特徴とする画像表示方法。
  10.  前記優先処理は、それぞれの少なくとも一部が同一の投影光線上に存在する二つの前記対象領域のうち、より前記優先順位が低い対象領域から、前記同一の投影光線上に存在する部分を削除することによる第1の優先処理、それぞれの少なくとも一部が重複する二つの前記対象領域のうち、より前記優先順位が低い対象領域から、前記重複する部分を削除することによる第2の優先処理、または、それぞれの少なくとも一部が重複する二つの前記対象領域に対応する二つの前記描画要素に含まれる二つの前記描画パラメータを統合することによって新たな描画パラメータを作成し、前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画パラメータの少なくとも一部を前記新たな描画パラメータに変更する第3の優先処理のいずれかであることを特徴とする請求項9に記載の画像表示方法。
  11.  前記第1手順は、
     前記複数の描画要素のうち二つに含まれる二つの前記描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一であり、前記二つの描画要素に含まれる二つの前記描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一であり、かつ、前記二つの描画設定情報によって指定される描画パラメータが同一である場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要がないと判定する手順と、
     前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一でないか、前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一でないか、または、前記二つの描画設定情報によって指定される描画パラメータが同一でない場合、前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在するか否かを判定し、前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在しない場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要がないと判定し、前記二つの描画対象情報によって指定される二つの前記対象領域が同一の投影光線上に存在する場合、前記二つの描画要素について前記優先処理を実行する必要があると判定する手順と、を含み、
     前記第2手順は、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法が同一でない場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理を実行する手順と、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一であり、かつ、前記二つの描画対象情報によって指定される前記対象領域が重複する場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理、前記第2の優先処理または前記第3の優先処理のいずれかを実行する手順と、
     前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記3次元の信号値の配列が同一でないか、または、前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画対象情報によって指定される前記対象領域が重複しない場合、前記二つの描画要素について、前記第1の優先処理または前記第2の優先処理のいずれかを実行する手順と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の画像表示方法。
  12.  前記二つの描画要素に含まれる前記二つの描画設定情報によって指定される前記描画方法がいずれもボリュームレンダリングである場合、前記二つの描画要素のうち、前記優先順位の高い描画要素によって指定される前記描画パラメータは、第1の範囲の前記信号値に割り当てる不透明度または色彩の少なくとも一方を指定する第1のオパシティ情報であり、前記二つの描画要素のうち、前記優先順位の低い描画要素によって指定される前記描画パラメータは、第2の範囲の前記信号値に割り当てる不透明度または色彩の少なくとも一方を指定する第2のオパシティ情報であり、前記第3の優先処理は、前記第1の範囲と前記第2の範囲とが重複する範囲に前記第1のオパシティ情報が割り当てられ、前記第1の範囲のうち前記第2の範囲と重複しない範囲に前記第1のオパシティ情報が割り当てられ、前記第2の範囲のうち前記第1の範囲と重複しない範囲に前記第2のオパシティ情報が割り当てられた第3のオパシティ情報を作成し、前記二つのマスク領域が重複する部分における前記第1のオパシティ情報および前記第2のオパシティ情報を前記第3のオパシティ情報に変更する処理であることを特徴とする請求項11に記載の画像表示方法。
  13.  前記画像表示方法は、さらに、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画した後、いずれかの前記描画要素に関する可視性を解除する指示を入力された場合、当該指示された描画要素によって指定される対象領域内の前記信号値に基づく描画を行わず、当該指示された描画要素以外の描画要素によって指定される対象領域内の前記信号値に基づいて、2次元の画像を描画する手順と、
     前記変更されたマスク情報または前記変更された描画パラメータを含む前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画した後、いずれかの前記描画要素に関する有効性を解除する指示を入力された場合、当該指示された描画要素と他の描画要素との間の前記優先処理による前記マスク情報または前記描画パラメータの変更を取り消し、前記変更が取り消された描画要素に基づいて、2次元の画像を描画する手順と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の画像表示方法。
  14.  前記画像表示方法は、さらに、前記描画された2次元の画像に含まれるいずれかの画素の指定を入力されると、前記指定された画素の描画に関与する前記描画要素を特定する情報を前記表示部に表示させる第5手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の画像表示方法。
  15.  前記第5手順は、前記指定された画素に到達する投影光線が通過する前記対象領域に対応する前記描画要素を、前記指定された画素の描画に関与する描画要素として特定し、前記2次元の画像を描画するために参照された前記複数の描画要素のリストを表示し、前記複数の描画要素のリストのうち、前記特定された描画要素に対応する項目を強調表示する手順を含むことを特徴とする請求項14に記載の画像表示方法。
  16.  前記画像表示装置にはネットワークが接続され、前記ネットワークには情報管理サーバが接続され、
     前記画像表示装置は、前記ネットワークに接続される第1通信部をさらに備え、
     前記情報管理サーバは、前記ネットワークに接続される第2通信部、第2制御部、および第2記憶部を備え、
     前記第2記憶部は、前記データ識別情報と前記マスク情報との複数の組、前記描画方法を指定する情報と前記描画パラメータを指定する情報との複数の組、前記描画対象情報と前記描画設定情報との複数の組、前記描画要素と前記優先順位との複数の組を含む集合、および、前記描画設定情報と前記優先順位との複数の組を含む集合、の少なくとも一つを保持し、
     前記画像表示方法は、さらに、前記第2記憶部から読み出された情報に基づいて、前記複数の描画要素および前記各描画要素に付与された優先順位を前記第1記憶部に保持する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の画像表示方法。
PCT/JP2012/059357 2011-06-01 2012-04-05 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法 WO2012165044A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/122,517 US9478021B2 (en) 2011-06-01 2012-04-05 Image display device, image display system, and image display method
CN201280024799.7A CN103548058B (zh) 2011-06-01 2012-04-05 图像显示装置、图像显示系统及图像显示方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-123169 2011-06-01
JP2011123169A JP5257958B2 (ja) 2011-06-01 2011-06-01 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165044A1 true WO2012165044A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47258909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059357 WO2012165044A1 (ja) 2011-06-01 2012-04-05 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9478021B2 (ja)
JP (1) JP5257958B2 (ja)
CN (1) CN103548058B (ja)
WO (1) WO2012165044A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111598989A (zh) * 2020-05-20 2020-08-28 上海联影医疗科技有限公司 一种图像渲染参数设置方法、装置、电子设备及存储介质
CN112258656A (zh) * 2020-09-14 2021-01-22 北京京东振世信息技术有限公司 显示产品维修信息的方法、装置、服务器及介质

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3110314B1 (en) * 2014-02-27 2020-12-09 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for specular reflection detection and reduction
JP6237498B2 (ja) * 2014-06-30 2017-11-29 カシオ計算機株式会社 図形表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP6687393B2 (ja) * 2015-04-14 2020-04-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置
JP6746360B2 (ja) * 2016-04-13 2020-08-26 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US11353845B2 (en) * 2016-11-17 2022-06-07 Beijing University Of Technology Model-adaptive multi-source large-scale mask projection 3D printing system
EP3543957B1 (en) * 2016-11-17 2021-08-04 Beijing University of Technology Light homogenization method for multi-source large-scale surface exposure 3d printing
JP6938270B2 (ja) * 2017-08-09 2021-09-22 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP7443244B2 (ja) * 2018-11-07 2024-03-05 株式会社東芝 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7202876B2 (ja) * 2018-12-25 2023-01-12 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 表示制御装置、及び表示制御方法
EP3828836B1 (en) * 2019-11-29 2023-10-18 Siemens Healthcare GmbH Method and data processing system for providing a two-dimensional unfolded image of at least one tubular structure
CN111617470B (zh) * 2020-06-04 2023-09-26 珠海金山数字网络科技有限公司 一种界面特效的渲染方法和装置
CN113613066B (zh) * 2021-08-03 2023-03-28 天翼爱音乐文化科技有限公司 一种实时视频特效的渲染方法、系统、装置及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146954A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2001291091A (ja) * 2000-01-31 2001-10-19 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置および方法
JP2004215846A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Ziosoft Inc ボリュームレンダリング画像処理方法、ボリュームレンダリング画像処理装置及びプログラム
JP2007014706A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Ziosoft Inc 画像融合処理方法、画像融合処理プログラム、画像融合処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530885B1 (en) * 2000-03-17 2003-03-11 Atl Ultrasound, Inc. Spatially compounded three dimensional ultrasonic images
JP2001291090A (ja) 2000-04-06 2001-10-19 Terarikon Inc 三次元画像表示装置
US7181081B2 (en) * 2001-05-04 2007-02-20 Legend Films Inc. Image sequence enhancement system and method
US6956373B1 (en) * 2002-01-02 2005-10-18 Hugh Keith Brown Opposed orthogonal fusion system and method for generating color segmented MRI voxel matrices
US7231086B2 (en) * 2002-05-09 2007-06-12 General Dynamics C4 Systems, Inc. Knowledge-based hierarchical method for detecting regions of interest
US7432924B2 (en) * 2003-08-28 2008-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba 3D digital subtraction angiography image processing apparatus
JP4786307B2 (ja) 2005-11-17 2011-10-05 株式会社東芝 画像処理装置
US20080008371A1 (en) * 2006-06-13 2008-01-10 Kevin Woods Considerations when colon segmentation differs between CAD processing and visualization
JP4922734B2 (ja) 2006-11-13 2012-04-25 株式会社Aze 医用画像生成装置、方法およびプログラム
US7830381B2 (en) * 2006-12-21 2010-11-09 Sectra Ab Systems for visualizing images using explicit quality prioritization of a feature(s) in multidimensional image data sets, related methods and computer products
WO2009016927A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Hitachi Medical Corporation 医用画像表示装置、医用画像表示方法
JP4668289B2 (ja) * 2008-04-03 2011-04-13 富士フイルム株式会社 画像処理装置および方法並びにプログラム
FR2954556B1 (fr) * 2009-12-22 2017-07-28 Gen Electric Procede de traitement d'acquisitions de tomosynthese pour obtenir une representation du contenu d'un organe
US9305356B2 (en) * 2011-02-28 2016-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing method and apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146954A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2001291091A (ja) * 2000-01-31 2001-10-19 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置および方法
JP2004215846A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Ziosoft Inc ボリュームレンダリング画像処理方法、ボリュームレンダリング画像処理装置及びプログラム
JP2007014706A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Ziosoft Inc 画像融合処理方法、画像融合処理プログラム、画像融合処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111598989A (zh) * 2020-05-20 2020-08-28 上海联影医疗科技有限公司 一种图像渲染参数设置方法、装置、电子设备及存储介质
CN111598989B (zh) * 2020-05-20 2024-04-26 上海联影医疗科技股份有限公司 一种图像渲染参数设置方法、装置、电子设备及存储介质
CN112258656A (zh) * 2020-09-14 2021-01-22 北京京东振世信息技术有限公司 显示产品维修信息的方法、装置、服务器及介质
CN112258656B (zh) * 2020-09-14 2023-08-08 北京京东振世信息技术有限公司 显示产品维修信息的方法、装置、服务器及介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN103548058A (zh) 2014-01-29
JP2012252435A (ja) 2012-12-20
JP5257958B2 (ja) 2013-08-07
US9478021B2 (en) 2016-10-25
US20140098092A1 (en) 2014-04-10
CN103548058B (zh) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5257958B2 (ja) 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法
JP5416845B2 (ja) 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ
US9020304B2 (en) Method for loading medical image data and device for performing the method
US20160206273A1 (en) Control apparatus for controlling tomosynthesis imaging, radiographing apparatus, control system, control method, and recording medium
JP5871705B2 (ja) 画像表示装置、方法及びプログラム
US11763930B2 (en) Information processing apparatus, radiographing apparatus, radiographing system, information processing method, and storage medium
JP2008212341A (ja) 医用画像保管装置
JP2015016067A (ja) 画像表示方法および装置並びにプログラム
JP4713914B2 (ja) 医用画像管理装置、医用画像管理方法及び医用画像管理システム
US8933926B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
US10324582B2 (en) Medical image display apparatus, method for controlling the same
JP5834990B2 (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP4907907B2 (ja) 医用画像診断装置
JP6309306B2 (ja) 医用情報表示装置
JP6740039B2 (ja) 医用情報処理装置
JP2006280713A (ja) 異常陰影候補検出方法及び医用画像システム
JP6015418B2 (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
US20130253954A1 (en) System and method for managing case database
JP2023039760A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5962492B2 (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP6146449B2 (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP6362930B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2020092767A (ja) 画像解析装置、画像診断装置、モデル学習装置、及びroi設定プログラム
JP2012170750A (ja) 遠隔読影支援システム及び制御プログラム
JP2020075045A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12792822

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14122517

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12792822

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1