WO2012157374A1 - 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法 - Google Patents

電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012157374A1
WO2012157374A1 PCT/JP2012/059784 JP2012059784W WO2012157374A1 WO 2012157374 A1 WO2012157374 A1 WO 2012157374A1 JP 2012059784 W JP2012059784 W JP 2012059784W WO 2012157374 A1 WO2012157374 A1 WO 2012157374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
value
primary
coil
power transmission
correction value
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕章 中野
知倫 村上
伸一 福田
修 小堺
健一 藤巻
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to EP16206199.8A priority Critical patent/EP3171523B1/en
Priority to US14/116,004 priority patent/US9806769B2/en
Priority to EP12786268.8A priority patent/EP2712052B1/en
Priority to CN201280022828.6A priority patent/CN103548237B/zh
Publication of WO2012157374A1 publication Critical patent/WO2012157374A1/ja
Priority to US15/716,793 priority patent/US10819393B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/124Detection or removal of foreign bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Definitions

  • the present disclosure relates to an electromagnetic coupling state detection circuit, a power transmission device, a non-contact power transmission system, and an electromagnetic coupling state detection method for detecting the presence of a conductor such as metal.
  • the magnetic field resonance method is attracting attention as a method for realizing non-contact power transmission.
  • power transmission is performed by using magnetic field coupling between a transmission side coil and a reception side coil.
  • the magnetic flux shared between the power supply source and the power supply destination may be small.
  • the electromagnetic induction system that is already widely known has a very high degree of coupling between the power transmission side and the power reception side, and can supply power with high efficiency.
  • the coupling coefficient needs to be kept high, the power transfer efficiency between the coils on the power transmission side and the power reception side (hereinafter referred to as “coil efficiency”) when the distance between the power transmission side and the power reception side is increased or there is a positional shift. Will be greatly degraded.
  • the magnetic field resonance system has a feature that even if the coupling coefficient is small, the efficiency between coils does not deteriorate if the Q value is high.
  • the Q value is an index representing the relationship between energy retention and loss (indicating the strength of resonance of the resonance circuit) of the circuit having the coil on the power transmission side or the power reception side.
  • Patent Document 1 discloses a method for detecting a metal foreign object based on the degree of modulation during communication between the power transmission side and the power receiving side
  • Patent Document 2 discloses a method for detecting a metal foreign object based on eddy current loss (foreign object detection based on DC-DC efficiency). Proposed.
  • Patent Documents 1 and 2 do not take into account the influence of the metal housing on the power receiving side.
  • a general mobile device mobile device
  • metal metal casing, metal parts, etc.
  • the parameter change is It is difficult to determine whether it is “because of influence” or “because of foreign metal contamination”.
  • Patent Document 2 it is not known whether eddy current loss occurs in the metal housing of the portable device or whether metal alien substances are mixed between the power transmission side and the power reception side.
  • the power receiving side depends on how the power receiving device (mobile device such as a mobile phone) is placed in the power supply range.
  • the influence of the metal enclosure of the equipment will also change.
  • FIG. 1A to FIG. 1C the relationship between the position of the portable device with respect to the power transmission side coil (primary side coil) and the influence of the metal foreign matter will be described.
  • FIG. 1A shows a case where a portable device 4 is connected to an end (core 3) of a primary coil 1 (spiral coil) formed by winding a thin conducting wire 2 around an annular core 3, for example.
  • a primary coil 1 spiral coil
  • FIG. 1B shows an example in which the mobile device 4 is arranged at the end of the primary coil 1 and a metal foreign object 5 exists between the power transmission side and the power reception side.
  • the value of inter-coil efficiency is medium.
  • FIG.1 (c) has shown the example which has arrange
  • the present disclosure has been made in consideration of the above situation.
  • the influence of the metal casing on the power reception side (secondary side) is suppressed, and the power transmission side and the power reception side are arranged. This improves the detection accuracy of the existing metal foreign matter.
  • One aspect of the present disclosure measures power transmission efficiency between a primary side Q value of a circuit including a primary side coil that is electromagnetically coupled to a secondary side coil and the secondary side coil, and determines power transmission efficiency.
  • a configuration is adopted in which the correction is made with the Q value of the primary side coil and the state of electromagnetic coupling with the secondary side coil is detected based on the obtained correction value.
  • the present disclosure it is possible to correct the influence of the metal housing or the like on the power receiving side (secondary side) and improve the detection accuracy of the metal foreign matter. Moreover, the influence of the dispersion
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration example of a power transmission device (primary side) according to the first embodiment example of the present disclosure.
  • FIG. 1 It is a block diagram showing an example of an internal configuration of a power receiving device (secondary side) according to the first embodiment example of the present disclosure.
  • (A)-(c) is a figure explaining the measurement conditions when changing the kind of metal housing
  • (A), (b) is a circuit diagram which shows the other example (parallel resonance circuit) of a resonance circuit. It is a graph which shows the frequency characteristic of the impedance in a series resonance circuit concerning the example of a 2nd embodiment of this indication.
  • FIG. 6 is a circuit diagram for calculating a Q value from a ratio of a real part component and an imaginary part component of impedance according to the third embodiment example of the present disclosure.
  • First embodiment detection unit: an example of detecting a metal foreign object from the Q value on the primary side and the inter-coil efficiency
  • Second embodiment Q value calculation unit: an example in which the Q value is calculated by the half-value width method
  • Third embodiment Q value calculation unit: an example in which the Q value is calculated from the ratio of the real part component and the imaginary part component of impedance
  • First Embodiment> [Introduction]
  • a conductor such as metal existing near these devices is detected using the power transmission device and the power reception device of the non-contact power transmission system. The structure and method for doing this will be described.
  • detecting a conductor such as metal is also referred to as “detecting a metal”.
  • the conductor referred to in this specification includes a conductor in a broad sense, that is, a semiconductor.
  • Theoretical maximum eta max of inter-coil efficiency is known to be represented by the formula (1).
  • Q is the Q value of the entire contactless power transmission system
  • Q 1 is the Q value on the primary side
  • Q 2 is the Q value on the secondary side. That is, in the magnetic field resonance method, the inter-coil efficiency eta max is the primary coil and the coupling coefficient k is the degree of electromagnetic coupling of the secondary coil, the primary side is a Q value of the resonant circuit of each unloaded Q It is theoretically determined uniquely from the value (Q 1 ) and the secondary Q value (Q 2 ). Therefore, even if the coupling coefficient k is low, if the Q values on both the power transmission side and the power reception side are high, power transmission with high efficiency is possible.
  • the coupling coefficient k between the primary side coil and the secondary side coil is set to 0.5 or less, and the Q value of at least one of the primary side coil or the secondary side coil is set to 100 or more.
  • Equation (1) to (3) which parameter the influence of the metal housing on the receiving side works.
  • the coupling coefficient k is a parameter that may change depending on the positional relationship.
  • JP-A-2008-136311 and JP-T-2009-504115 propose a primary-side configuration that keeps the coupling coefficient k uniform in the magnetic field resonance method.
  • the coefficient k can be made uniform. Therefore, in the present disclosure, it is assumed that the coupling coefficient k is kept uniform, and the Q value is examined below.
  • the secondary side coil and the metal casing can be placed anywhere on the large primary side coil.
  • the positional relationship of is constant. That is, as long as no large metal is attached to the primary side coil, it is considered that the Q value of the secondary side coil is kept constant except when metal foreign matter enters.
  • the influence of a desk or the like can be easily removed by a device such as attaching a magnetic material to the side of the planar primary coil facing the desk or the like. Therefore, it is understood that the Q value on the primary side is greatly affected by the metal casing of the portable device.
  • FIGS. 2A to 2C show measurement conditions when the primary side Q value is measured by changing the position of the metal.
  • the primary coil 1 was a spiral coil of 150 mm (vertical) ⁇ 190 mm (horizontal) in which a litz wire (wire diameter ⁇ 1.0 mm), which is a conductive wire obtained by twisting a plurality of thin copper wires, was wound.
  • the metal piece 6 of 50 mm (length) * 60 mm (width) * 0.05 mm (thickness) assumed to be a metal housing
  • Table 1 shows the measurement result of the Q value on the primary side for each metal position.
  • FIG. 3 shows an overview of the power transmission device (primary side) used in the non-contact power transmission system according to the first embodiment example of the present disclosure.
  • the circuit of the power transmission device 10 shown in FIG. 3 is an example of the most basic circuit configuration (in the case of magnetic coupling) that represents the measurement principle of the Q value on the primary side.
  • Q value measurement using this circuit is a technique used in measuring instruments and the like, and is well known.
  • a circuit configuration of the power transmission device 10 and a Q value measurement method will be briefly described.
  • the magnetic lines of force pass through the metal and an eddy current is generated in the metal.
  • the metal and the primary side coil 15 are electromagnetically coupled, and the primary side coil 15 appears to have an actual resistance load, and the primary side Q value changes. Let By measuring this Q value, it is possible to detect a metal (in an electromagnetically coupled state) near the primary coil 15.
  • the power transmission device 10 of this example includes a signal source 11 including an AC power supply 12 and a resistance element 13 that generate an AC signal, a capacitor 14, and a primary coil 15 (power transmission coil).
  • the resistance element 13 illustrates the internal resistance (output impedance) of the AC power supply 12.
  • a capacitor 14 and a primary coil 15 are connected to the signal source 11 so as to form a series resonance circuit (an example of a resonance circuit).
  • the capacitance value (C value) of the capacitor 14 and the inductance value (L value) of the primary coil 15 are adjusted so as to resonate at the frequency to be measured.
  • the power transmission unit including the signal source 11 and the capacitor 14 transmits power to the outside through the primary coil 15 in a non-contact manner.
  • the voltage V1 is multiplied by Q to obtain the voltage V2.
  • the effective resistance value rs increases and the Q value decreases.
  • the measured Q value electromagnetically coupled state
  • the Q value of a resonance circuit is represented by a relationship of 1 / ⁇ (1 / Qc) + (1 / QL) ⁇ where Qc of a capacitor is Qc and Q value of a coil is QL.
  • the Q value of the capacitor 14 used for this measurement is designed to be sufficiently higher than the Q value of the primary coil 15, and the influence on the Q value of the series resonance circuit can be ignored.
  • the Q value of the primary coil 15 may be designed to be sufficiently higher than the Q value of the capacitor 14, or both may have the same Q value.
  • the respective waveforms when the voltage V2 across the primary coil 15 and the voltage V1 between the primary coil 15 and the capacitor 14 when the AC power supply 12 generates a sine wave of a predetermined frequency are measured.
  • An example is shown in FIG.
  • the amplitude of the sine wave voltage V2 is 8.64 V
  • the amplitude of the voltage V1 is 46.4 mV. Therefore, the amplitude of the sine wave voltage V2 is approximately 186 times the amplitude of the voltage V1, and is in series.
  • the Q value of the resonant circuit is considered to be 186.
  • FIG. 3 shows a basic circuit on the transmission side provided with a series resonance circuit, so that various configurations can be considered as long as the above-described circuit function is provided.
  • the value of X is an equation in which the variation of the Q value on the primary side from the value of the inter-coil efficiency ⁇ max is omitted, and therefore, the foreign metal is detected using the value of X. Thereby, the influence of the dispersion
  • equation (6) into equation (1) and solving for X
  • the value of X can be obtained in real time from the measured two variables (Q 1 , ⁇ max ).
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a more detailed internal configuration example of the power transmission apparatus (primary side) including a function of measuring the primary Q value.
  • the power transmission device 10 includes a detection circuit that detects a conductor such as metal by the above-described electromagnetic coupling state detection method, and is an example of an electromagnetic coupling state detection device.
  • This power transmission device 10 constitutes a non-contact power transmission system in combination with a power receiving device described later.
  • the power transmission device 10 includes a power transmission control unit 21, a power transmission driver 22, a capacitor 14 and a primary side coil 15 that form a series resonance circuit, voltage dividing resistance elements 23 a, 23 b, 24 a, 24 b, an amplification unit 25, 27, rectifiers 26 and 28, and an analog-digital converter (hereinafter referred to as “ADC”) 29. Furthermore, the detection part 30 and the communication part 36 are provided. The detection unit 30 and the communication unit 36 are new parts with respect to the prior art.
  • a series circuit of the resistance element 23a and the resistance element 23b is connected to one end of the capacitor 14, and a series circuit of the resistance element 24a and the resistance element 24b is connected to the other end.
  • a signal (corresponding to the voltage V 1) divided to an appropriate voltage by the resistance element 23 a and the resistance element 23 b is supplied to the ADC 29 via the amplification section 25 and the rectification section 26.
  • a signal (corresponding to the voltage V 2) divided to an appropriate voltage by the resistance element 24 a and the resistance element 24 b is input to the ADC 29 via the amplification unit 27 and the rectification unit 28.
  • the ADC 29 converts the analog DC signal rectified by the rectification unit 26 and the rectification unit 28 into a digital DC signal and outputs the digital DC signal to the detection unit 30.
  • the detection unit 30 is an example of a control unit, and the whole or a part of the detection unit 30 is configured by, for example, an MPU (Micro-Processing Unit), and controls the entire power transmission apparatus 10.
  • the detection unit 30 includes a Q value calculation unit 31, a current / voltage detection unit 32, an X value calculation unit 33, a function as a determination unit 34, and a memory 35, and outputs a control signal to the power transmission control unit 21. Control the generation of AC voltage.
  • the Q value calculation unit 31 divides the amplitude of the signal corresponding to the voltage V2 across the primary coil 15 output from the ADC 29 by the amplitude of the signal corresponding to the voltage V1 between the primary coil 15 and the capacitor 14.
  • the Q value calculation unit 31 outputs the calculation result to the power transmission control unit 21. In this way, the primary Q value is measured in real time by dividing the amplitude of each signal.
  • the current / voltage detector 32 detects the induced voltage (primary voltage) and induced current (primary current) generated in the primary coil 15 and outputs the detection result to the X value calculator 33. Further, the current / voltage detection unit 32 receives information on the induced voltage (secondary side voltage) and induced current (secondary side current) generated by the communication unit 36 in the secondary coil of the power receiving device from the power receiving device, The information is output to the X value calculation unit 33.
  • the X value calculator 33 is an example of a correction value calculator, and calculates the primary power from the product of the primary voltage and the primary current input from the current / voltage detector 32, and the communication unit 36 Secondary power is calculated from the product of the received secondary voltage and secondary current. The ratio between the primary power and the secondary power is calculated as the inter-coil efficiency ⁇ max .
  • the X value calculating unit 33 uses the primary Q value (Q 1 ) and the inter-coil efficiency ⁇ max input from the Q value calculating unit 31 to calculate the X value according to the equation (7) and determine To the unit 34.
  • the calculation of the inter-coil efficiency eta max may be performed by the current-voltage detecting unit 32.
  • the determination unit 34 compares the X value input from the X value calculation unit 33 with a threshold value stored in the non-volatile memory 35 and determines whether or not a conductor such as a metal is nearby based on the comparison result. Determine whether. For example, the determination unit 34 compares the measured X value with a threshold value (for example, 90% when there is no metallic foreign matter), and when the X value is smaller than 90%, the metallic foreign matter is between the secondary coil and the secondary side coil. It may be determined that there is.
  • the threshold values of the primary Q value and the X value in a state where there is nothing in the vicinity of the primary side coil 15 or nothing is placed on the secondary side coil are measured in advance and stored in the memory 35.
  • the communication unit 36 is an example of a primary side communication unit, and performs communication with a communication unit of a power receiving apparatus described later. For example, information on the induced voltage (secondary voltage) and induced current (secondary current) generated in the secondary coil of the power receiving device is received, or the Q value is measured for the power receiving device according to the control of the detection circuit 20 Notify you that you are inside.
  • a communication standard for example, an IEEE 802.11 standard wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), or the like can be used.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an internal configuration example of a power receiving device (secondary side) applied to a mobile device.
  • the power receiving device 40 includes a secondary coil 41 and a capacitor 42 that form a parallel resonance circuit, a rectifying unit 43, a power feeding unit 44, a power feeding control unit 45, a load modulating unit 46, a current / voltage detecting unit 47, and the like.
  • the communication unit 48 is provided. Since the circuit configuration of the power receiving device 40 of this example is a well-known configuration, it will be briefly described below.
  • a parallel resonant circuit including a secondary coil 41 and a capacitor 42 is connected to the power feeding unit 44 via a rectifying unit 43.
  • the capacitance value (C value) of the capacitor 42 and the inductance value (L value) of the secondary coil 41 are adjusted so as to resonate at the frequency to be measured.
  • the power receiving unit including the capacitor 42 and the rectifying unit 43 receives power from the outside through the secondary coil 41 in a non-contact manner.
  • the AC induced voltage of the secondary coil 41 is converted into a DC voltage by the rectifier 43 and supplied to the power feeder 44.
  • the power feeding unit 44 adjusts the voltage level of the DC voltage obtained by the conversion in the rectifying unit 43 to generate a power supply voltage, and supplies power to the load 50 or each block.
  • the load 50 is, for example, a capacitor (secondary battery) or an electronic circuit that processes an electric signal.
  • the power supply control unit 45 controls generation of a power supply voltage in the power supply unit 44 and supply of power to the load 50 and the like.
  • the power supply control unit 45 controls the operation of the load modulation unit 46.
  • the load modulation unit 46 performs load modulation processing according to the control of the power supply control unit 45.
  • the power transmission device 10 primary side
  • the primary Q value changes under the condition that the load of the power receiving device 40 (secondary side) changes, resulting in an error. Therefore, it is desirable to measure the load on the primary side under a condition where the load on the secondary side is constant.
  • the load modulation unit 46 constituted by the resistance element 46R and the switching element 46T connected in series is connected in parallel to the previous stage of the power supply unit 44. And when the power transmission apparatus 10 is measuring Q value, the electric power feeding control part 45 receives the notification that the power transmission apparatus 10 is measuring via the communication part 48, and turns ON a switching element.
  • the resistance value of the resistance element 46R sufficiently larger than the resistance value of the load 50, the influence of the load 50 can be suppressed.
  • a transistor such as a power MOS transistor can be used as the switching element 46T.
  • the current / voltage detector 47 detects the induced voltage (secondary voltage) and induced current (secondary current) generated in the secondary coil 41, and outputs the detection result to the communication unit 48.
  • the communication unit 48 is an example of a secondary side communication unit, and performs communication with the communication unit 36 of the power transmission device 10. For example, information on the induced voltage (secondary voltage) and induced current (secondary current) generated in the secondary coil 41 of the power receiving device 40 is transmitted to the power transmitting device 10 or the Q value is being measured from the power transmitting device 10. Or receive a notification that The same communication standard as that of the communication unit 36 of the power transmission device 10 is applied.
  • the power transmission apparatus 10 demonstrated as a structure which has only a power transmission function, and the power receiving apparatus 40 has only a power reception function, it is not restricted to this.
  • the power transmission device 10 may have a power reception function and be able to receive power from the outside through the primary side coil 15.
  • the power reception device 40 has a power transmission function and is externally transmitted through the secondary side coil 41. You may enable it to transmit electric power.
  • FIG. 7A to 7C show measurement conditions when each parameter is measured by changing the metal type of the metal casing of the portable device.
  • the situation (1) is mainly a case where it is assumed that the secondary side (the portable device 4A) has the aluminum facing the primary side (FIG. 7A).
  • the situation (2) is a case where a small metal foreign substance 5 is mixed in (1) ((FIG. 7B). In this (2), a large metal casing is seen from the primary side. Therefore, the primary Q value hardly changes even when a small metal foreign object 5 is mixed in.
  • Table 2 shows the measurement results when each parameter was measured in the above situations (1) to (3).
  • the detection unit 30 (see FIG. 5) of the power transmission device 10 needs to sweep the frequency of the sine wave generated by the AC power supply and find the maximum primary-side Q value. That is, the frequency of the sine wave output from the power transmission device 10 is continuously changed, and the maximum primary-side Q value is scanned.
  • a power transmission driver 22 (see FIG. 5) generates and outputs an arbitrary AHz sine wave (step S1), and the Q value calculation unit 31 measures the primary Q value from the voltage V1 and the voltage V2 of the power transmission device 10. (Step S2).
  • the detection unit 30 uses a value (hereinafter referred to as “register value”) in which the measured primary Q value is stored in a register (an example of a temporary storage unit) (not shown) included in the detection unit 30. Is also larger (step S3).
  • register value a value in which the measured primary Q value is stored in a register (an example of a temporary storage unit) (not shown) included in the detection unit 30. Is also larger (step S3).
  • This value may be stored in a work memory (not shown) or the memory 35.
  • step S3 when the primary Q value is larger than the register value, the detection unit 30 updates the register value (step S4), and then increases the frequency of the sine wave from AHz to BHz (step S4). S5). And the power transmission driver 22 produces
  • the detection unit 30 determines the primary side Q value (step S6).
  • the detection unit 30 determines whether or not the determined primary Q value is an abnormal value (step S7).
  • the determined primary Q value indicates an abnormal value (outside the threshold range)
  • the operation of the power transmission device 10 is forcibly terminated (step S8). Note that the processing in steps S7 and S8 can be omitted.
  • step S7 when the determined primary Q value is a normal value (within the threshold value range), the detection unit 30 starts transmission of power from the power transmission device 10 to the power reception device 40, and the X value
  • the computing unit 33 calculates the DC-DC efficiency, that is, the inter-coil efficiency (step S9).
  • the X value calculation unit 33 calculates the X value (see Expression (7)) using Expression (7) from the inter-coil efficiency and the primary Q value (Step S10).
  • the determination unit 34 determines whether or not the calculated X value is equal to or less than a threshold value Z stored in advance in the memory 35 (step S11). If the X value is less than or equal to the threshold value Z, it is determined that there is a metallic foreign object, and the power transmission is forcibly terminated (step S12).
  • the determination unit 34 determines that there is no metal foreign object and continues to transmit power. By performing this series of processing at certain intervals, it is possible to detect metallic foreign objects regardless of the influence of the metal casing. That is, the determination unit 34 determines whether or not a predetermined time has elapsed (step S13). When the predetermined time has elapsed, the determination unit 34 proceeds to step S1 and repeats a series of processes from step S1 to step 13.
  • the Q value of the power transmission device 10 (primary side) and the inter-coil efficiency (power transmission efficiency) of the non-contact power transmission system are measured, and the inter-coil efficiency is calculated as the Q value of the primary coil. Correct with. Then, it is detected that the obtained correction value (X value) has changed from the threshold value when there is no obstacle, and it is detected that there is a metallic foreign object in the vicinity of the non-contact power transmission system. Therefore, the influence of the metal housing on the secondary side (mobile device or the like) is corrected, and the detection accuracy of the metal foreign object can be improved. Further, when the secondary side coil is placed at an arbitrary position with respect to the planar primary side coil, it is possible to reduce the influence of variations in the position of the secondary side coil in the plane of the primary side coil. Therefore, it leads to improvement of user safety and usability.
  • the power transmission device 10 includes a series resonance circuit.
  • other resonance circuits may be used as the resonance circuit. Examples are shown in FIGS. 9A and 9B, respectively.
  • a resonance circuit is configured by connecting a capacitor 14A in series to a parallel resonance circuit of a capacitor 14B and a primary coil 15.
  • the resonance circuit is configured by connecting the capacitor 14 ⁇ / b> B in parallel to the series resonance circuit of the capacitor 14 ⁇ / b> A and the primary coil 15.
  • the detection unit 30 uses the voltage V1 between the primary side coil 15 and the capacitor 14A and the voltage V2 across the primary side coil 15 obtained in the resonance circuit shown in FIGS. 9A and 9B.
  • the primary Q value is calculated.
  • the series resonance circuit and other resonance circuits described above are examples, and the configuration of the resonance circuit is not limited to these examples.
  • various resonant circuits can be applied as in the power transmitting device 10.
  • the Q value calculation unit 31 of the detection unit 30 obtains the Q value from the voltage V1 between the primary side coil and the capacitor of the series resonance circuit and the voltage V2 across the power transmission coil.
  • the Q value is obtained by the half width method.
  • the Q value calculation unit 31 of the detection unit 30 calculates the Q value from the ratio of the real part component and the imaginary part component of the impedance of the resonance circuit.
  • the real part component and the imaginary part component of the impedance are obtained using an automatic balanced bridge circuit and a vector ratio detector.
  • FIG. 12 is a circuit diagram of an automatic balancing bridge for calculating the Q value from the ratio of the real part component and the imaginary part component of the impedance according to the third embodiment.
  • the automatic balancing bridge circuit 60 shown in FIG. 12 has the same configuration as a generally well-known inverting amplifier circuit.
  • the coil 62 is connected to the inverting input terminal ( ⁇ ) of the inverting amplifier 63, and the non-inverting input terminal (+) is connected to the ground.
  • the feedback resistance element 64 applies negative feedback from the output terminal of the inverting amplifier 63 to the inverting input terminal ( ⁇ ).
  • the output (voltage V 1) of the AC power supply 61 that inputs an AC signal to the coil 62 and the output (voltage V 2) of the inverting amplifier 63 are input to the vector ratio detector 65.
  • the coil 62 corresponds to the primary coil 15 in FIG. 5 or the secondary coil 41 in FIG. 6.
  • This automatic balancing bridge circuit 60 operates so that the voltage of the inverting input terminal ( ⁇ ) is always zero by the action of negative feedback. Further, almost all of the current flowing from the AC power supply 61 to the coil 62 flows into the feedback resistance element 64 because the input impedance of the inverting amplifier 63 is large. As a result, the voltage applied to the coil 62 becomes the same as the voltage V1 of the AC power supply 61, and the output voltage of the inverting amplifier 63 is the product of the current I flowing through the coil 62 and the feedback resistance value Rs.
  • This feedback resistance value Rs is a known reference resistance value. Therefore, the impedance can be obtained by detecting the voltage V1 and the voltage V2 and taking the ratio.
  • the vector ratio detector 65 uses the phase information (one-dot chain line) of the AC power supply 61 in order to obtain the voltage V1 and the voltage V2 as complex numbers.
  • the real part component RL and the imaginary part component XL of the impedance ZL of the resonance circuit are obtained by using the automatic balance bridge circuit 60 and the vector ratio detector 65, and the Q value is obtained from the ratio.
  • the following formulas (9) and (10) are calculation formulas representing the process of obtaining the Q value.
  • the Q value at the resonance frequency is measured.
  • the frequency at which the Q value is measured is resonant. It is not always necessary to match the frequency, and a Q value measured at a frequency shifted from the resonance frequency may be used.
  • the Q value on the primary side and / or the secondary side may be increased. This makes it easier to detect changes in inter-coil efficiency, that is, changes in the X value.
  • the present invention is not limited to this example. It can be applied to various portable devices that require power, such as cameras.
  • this indication can also take the following structures.
  • (1) The power transmission efficiency between the primary side Q value of the circuit including the primary side coil electromagnetically coupled to the secondary side coil and the secondary side coil is measured, and the power transmission efficiency is determined as the primary.
  • An electromagnetic coupling state detection circuit comprising: a detection unit that corrects the Q value of the side coil and detects a state of electromagnetic coupling with the secondary coil based on the obtained correction value.
  • the detection unit The first voltage applied between the primary side coil and the capacitor of the resonance circuit including the primary side coil and the capacitor, and the second voltage applied to both ends of the primary side coil are obtained, and the first voltage and the second voltage are obtained.
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculation unit with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil, A determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • the electromagnetic coupling state detection circuit according to (3).
  • a value calculator When the primary Q value is Q 1 and the power transmission efficiency is ⁇ max , the following formula
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculation unit with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil, A determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • the electromagnetic coupling state detection circuit according to (3).
  • the primary side Q using a half-value width method for obtaining a Q value from a band that is 1 / ⁇ 2 times the absolute value of the impedance at the resonance frequency of the parallel resonance circuit including the primary side coil and the capacitor.
  • a Q value calculation unit for calculating a value When the primary Q value is Q 1 and the power transmission efficiency is ⁇ max , the following formula
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculation unit with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil, A determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • the electromagnetic coupling state detection circuit according to (3).
  • a Q-value calculation unit that obtains a real part component and an imaginary part component of the impedance of the resonance circuit using an automatic balance bridge circuit and a vector ratio detector, and calculates a primary Q value from the ratio; By comparing the primary Q value obtained by the Q value calculation unit with a threshold value set based on the primary Q value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil, A determination unit that determines a state of electromagnetic coupling with the secondary coil.
  • the electromagnetic coupling state detection circuit according to (3).
  • the power transmission efficiency includes a primary power that is a product of the induced voltage of the primary coil and an induced current, and a secondary power that is a product of the induced voltage of the secondary coil and the induced current.
  • the electromagnetic coupling state detection circuit according to (4).
  • (9) a primary coil electromagnetically coupled to the secondary coil; Obtained by measuring the power transmission efficiency between the primary side Q value of the circuit including the primary side coil and the secondary side coil, and correcting the power transmission efficiency with the Q value of the primary side coil.
  • a power transmission device comprising: a detection unit that detects a state of electromagnetic coupling with the secondary coil based on a correction value.
  • (10) The power transmission device according to (9), wherein the presence or absence of a conductor in the vicinity of the secondary coil is determined by detecting a state of electromagnetic coupling with the secondary coil.
  • (11) The power transmission device according to (10), wherein the Q value is a Q value of a resonance circuit including the primary coil and a capacitor.
  • the detection unit The first voltage applied between the primary side coil and the capacitor of the resonance circuit including the primary side coil and the capacitor, and the second voltage applied to both ends of the primary side coil are obtained, and the first voltage and the second voltage are obtained.
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculation unit with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil,
  • the power transmission apparatus according to (11), further including: a determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • the detection unit includes: Q for calculating the primary Q value using a half-value width method for obtaining a Q value from a band that is ⁇ 2 times the absolute value of the impedance at the resonance frequency of the series resonant circuit including the primary coil and the capacitor.
  • a value calculator When the primary Q value is Q 1 and the power transmission efficiency is ⁇ max , the following formula
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculation unit with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil,
  • the power transmission apparatus according to (11), further including: a determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • the primary side Q using a half-value width method for obtaining a Q value from a band that is 1 / ⁇ 2 times the absolute value of the impedance at the resonance frequency of the parallel resonant circuit including the primary side coil and the capacitor.
  • a Q value calculation unit for calculating a value When the primary Q value is Q 1 and the power transmission efficiency is ⁇ max , the following formula
  • a correction value calculation unit for calculating a correction value according to By comparing the correction value calculated by the correction value calculator with a threshold value set based on a correction value measured in advance when no conductor is present in the vicinity of the primary coil,
  • the power transmission apparatus according to (11), further including: a determination unit that determines a state of electromagnetic coupling.
  • a Q-value calculation unit that obtains a real part component and an imaginary part component of the impedance of the resonance circuit using an automatic balancing bridge circuit and a vector ratio detector, and calculates a primary Q value from the ratio; By comparing the primary side Q value obtained by the Q value calculating unit with a threshold value set based on the primary side Q value measured in advance when there is no conductor in the vicinity of the primary side coil, The determination part which determines the state which is electromagnetically coupled with the secondary coil.
  • the power transmission apparatus as described in said (11).
  • the power transmission efficiency includes a primary power that is a product of the induced voltage and the induced current of the primary coil, and a secondary power that is a product of the induced voltage and the induced current of the secondary coil.
  • a power transmission device that wirelessly transmits power and a power reception device that receives power from the power transmission device,
  • the power receiving device is: A secondary coil electromagnetically coupled to a primary coil of the power transmission device;
  • a secondary communication unit that communicates with the power transmission device;
  • the power transmission device is: A primary coil electromagnetically coupled to a secondary coil of the power receiving device;
  • a primary communication unit that communicates with the power receiving device; Measure the power transmission efficiency between the primary side Q value of the circuit including the primary side coil and the secondary side coil based on the information of the power receiving device received by the primary side communication unit, A detection unit that corrects the power transmission efficiency with the Q value of the primary side coil, and detects a state of electromagnetic coupling with the secondary side coil based on the obtained correction value;
  • a contactless power transmission system A contactless power transmission system.
  • An electromagnetic coupling state detection method comprising: correcting the power transmission efficiency with a Q value of a primary side coil, and detecting an electromagnetic coupling state with the secondary side coil based on the obtained correction value.
  • the series of processes in the above-described embodiment can be executed by hardware, but can also be executed by software.
  • a series of processing is executed by software, a computer (MPU or the like) in which a program constituting the software is incorporated in dedicated hardware or a computer in which programs for executing various functions are installed Is feasible.
  • time-series processing are not limited to processing performed in time series according to the described order, but are not necessarily performed in time series, either in parallel or individually.
  • the processing for example, parallel processing or object processing is also included.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Primary side coil, 4, 4A, 4B ... Portable apparatus, 5 ... Metal foreign material, 6 ... Metal piece, 10 ... Power transmission device, 11 ... Signal source, 12 ... AC power supply, 13 ... Resistance element, 14 ... Capacitor, DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 ... Primary coil, 21 ... Power transmission control part, 22 ... Power transmission driver, 30 ... Detection part, 31 ... Q value calculation part, 32 ... Current / voltage detection part, 33 ... X value calculation part, 34 ... Determination part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 35 ... Memory, 36 ... Communication part, 40 ... Power receiving apparatus, 41 ... Secondary side coil, 42 ... Capacitor, 43 ... Rectification part, 44 ... Feeding part, 45 ... Feed control part, 46 ... Load modulation part, 47 ... Current ⁇ Voltage detection unit, 48 ... communication unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイル15を含む回路の1次側Q値と2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、電力伝送効率を1次側コイル15のQ値で補正し、得られた補正値に基づいて2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する構成を採る。

Description

電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法
 本開示は、金属等の導体の存在を検知する電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法に関する。
 近年、ワイヤレスで、すなわち非接触で電力を供給する非接触電力伝送システムの開発が盛んに行われている。非接触電力伝送を実現する方式として注目を集めているのが磁界共鳴方式である。磁界共鳴方式は、送信側コイルと受信側コイルとの磁界結合を利用して電力伝送を行う。積極的に共振現象を利用することで、給電元と給電先とで共有する磁束が少なくてもよいという特徴を持つ。
 既に広く知られている電磁誘導方式では、送電側と受電側の結合度が非常に高く、高効率での給電が可能である。しかし、結合係数を高く保つ必要があるため、送電側と受電側の距離を離した場合や位置ずれがある場合に送電側と受電側のコイル間の電力伝送効率(以下、「コイル間効率」という。)が大きく劣化してしまう。一方、磁界共鳴方式は結合係数が小さくてもQ値が高ければコイル間効率が劣化しないという特徴を持っている。すなわち送電側コイルと受電側コイルの軸合わせが不要で、送電側と受電側の位置や距離の自由度が高いというメリットがある。Q値は、送電側又は受電側のコイルを有する回路の、エネルギーの保持と損失の関係を表す(共振回路の共振の強さを示す)指標である。コイル間効率については、後に改めて説明する。
 非接触電力伝送システムにおいてもっとも重要な要素の一つが、金属異物の発熱対策である。電磁誘導方式又は磁界共鳴方式に限らず非接触で給電を行う際、送電側と受電側の間に金属が存在する場合に渦電流が発生し、金属が発熱してしまう恐れがある。この発熱を抑えるために、金属異物を検知する数多くの手法が提案されている。例えば光センサあるいは温度センサを用いる手法が知られている。しかしながら、センサを用いた検知方法では、磁界共鳴方式のように給電範囲が広い場合にコストがかかる。また例えば温度センサであれば、温度センサの出力結果がその周囲の熱伝導率に依存するため、送信側及び受信側の機器にデザイン制約を加えることにもなる。
 そこで、送電側と受電側の間に金属異物が入ったときのパラメータ(電流、電圧等)の変化を見て、金属異物の有無を判断する手法が提案されている。このような手法であれば、デザイン制約等を課す必要がなくコストを抑えることができる。例えば、特許文献1では送電側と受電側の通信の際の変調度合いによって金属異物を検出する方法、特許文献2では渦電流損によって金属異物を検出する方法(DC-DC効率による異物検知)が提案されている。
特開2008-206231号公報 特開2001-275280号公報
 しかしながら、特許文献1,2により提案された手法では受電側の金属筺体の影響が加味されていない。一般的な携帯機器(モバイル機器)への充電を考えた場合、携帯機器に何らかの金属(金属筐体、金属部品等)が使われている可能性が高く、パラメータの変化が「金属筺体等の影響によるもの」か、あるいは「金属異物が混入したことによるもの」なのかの切り分けが困難である。特許文献2を例に挙げると、渦電流損が携帯機器の金属筺体で発生しているのか、それとも送電側と受電側との間に金属異物が混入して発生しているのかがわからない。
 しかも、磁界共鳴方式のような配置の自由度が高い給電範囲を考えると、受電側の機器(携帯電話機等の携帯機器)が給電範囲にどのような置かれ方をしているかによって、受電側の機器の金属筺体による影響も変わってしまう。ここで、図1(a)~図1(c)を参照して、送電側コイル(1次側コイル)に対する携帯機器の位置と金属異物による影響との関係を説明する。
 図1(a)は、例えば細い導線2を環状のコア3に巻き付けて構成した1次側コイル1(スパイラルコイル)に対し、携帯機器4をその環状の1次側コイル1の端(コア3に近い位置)に配置した例を示している。この場合、1次側コイル1と携帯機器4に内蔵の2次側コイルとの間のコイル間効率は、比較的大きい値が得られる。図1(b)は、携帯機器4を1次側コイル1の端に配置した例であって送電側と受電側の間に金属異物5が存在する場合を示している。この場合、コイル間効率の値は中程度である。さらに図1(c)は、携帯機器4を1次側コイル1の中央に配置した例を示しており、この場合、コイル間効率の値は中程度である。
 図1の例では、1次側コイル1として磁性体を有したコア3に巻き付けられた構造のコイルの例を説明したが、コアを有していない構造のコイルであっても同様の測定結果となる。
 このように、1次側コイルに対して携帯機器がある位置に配置されているときには、図1(a),(b)のような金属異物の有無でコイル間効率の値に差が発生し、この差を利用して金属異物を検出することは可能である。しかしながら、例えば携帯機器の位置が例えば環状の1次側コイルの中央に近づくことで当該携帯機器の金属筺体の影響が大きくなり、携帯機器が1次側コイルの端にある場合と比較してコイル間効率が劣化してしまう可能性がある。この金属筺体の影響度合いが異物の影響度合いを上回ってしまうと、非接触電力伝送システムによる金属異物の検出は不可能である。一般的に送信側と受信側との間に混入する金属異物は、受信側の金属筺体よりも小さなものを想定しているため、金属筺体の影響込みでかつ配置に自由度の取れる非接触電力伝送システムを構築しようとする場合、金属異物の検出精度が問題になる。
 本開示は、上記の状況を考慮してなされたものであり、非接触電力伝送システムにおいて、受電側(2次側)が有する金属筐体による影響を抑え、送電側と受電側との間に存在する金属異物の検出精度を向上させるものである。
 本開示の一側面は、2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルを含む回路の1次側Q値と2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する構成を採る。
 本開示の一側面によれば、2次側に金属筺体がある場合でもその影響が補正される。
 本開示によれば、受電側(2次側)の金属筺体等の影響を補正し、金属異物の検出精度を向上させることができる。また、1次側コイルの面内における2次側コイルの位置のばらつきの影響も低減することができる。
(a)~(c)は、1次側コイルに対する、携帯機器の位置と金属異物による影響との関係を説明する図である。 (a)~(c)は、金属の位置を変えて1次側Q値を測定したときの測定条件を説明する図である。 本開示の第1の実施形態例に係る、非接触電力伝送システムに用いられる送電装置の概要を示す説明図である。 図3に示した送電装置の電圧V1と電圧V2の波形図である。 本開示の第1の実施形態例に係る送電装置(1次側)の内部構成例を示すブロック図である。 本開示の第1の実施形態例に係る受電装置(2次側)の内部構成例を示すブロック図である。 (a)~(c)は、携帯機器の金属筐体の種類を変えて各パラメータを測定したときの測定条件を説明する図である。 本開示の第1の実施形態例に係る金属異物検出処理例を示すフローチャートである。 (a),(b)は、共振回路の他の例(並列共振回路)を示す回路図である。 本開示の第2の実施形態例に係る、直列共振回路におけるインピーダンスの周波数特性を示すグラフである。 本開示の第2の実施形態例に係る、並列共振回路におけるインピーダンスの周波数特性を示すグラフである。 本開示の第3の実施形態例に係る、インピーダンスの実部成分と虚部成分の比からQ値を計算するための回路図である。
 以下、本開示を実施するための形態の例について、添付図面を参照しながら説明する。説明は下記の順序で行う。なお、各図において共通の構成要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
 1.第1の実施形態(検知部:1次側のQ値とコイル間効率から金属異物を検知する例)
 2.第2の実施形態(Q値演算部:半値幅法によりQ値を計算した例)
 3.第3の実施形態(Q値演算部:インピーダンスの実部成分と虚部成分の比からQ値を計算した例)
 4.その他(種々の変形例)
<1.第1の実施形態>
[導入説明]
 本開示の第1の実施形態例(以下、「本例」ともいう)では、非接触電力伝送システムの送電装置及び受電装置を用いて、これらの装置の近くに存在する金属などの導体を検知するための構成及び方法を説明する。以下、金属などの導体を検知することを、「金属を検知する」ともいう。なお、本明細書でいう導体には、広義の導体すなわち半導体も含まれる。
 はじめに磁界共鳴方式の非接触電力伝送システムにおける送電側(1次側)と受電側(2次側)のコイル間の電力伝送効率(コイル間効率)について説明する。
 コイル間効率の理論最大値ηmaxは、式(1)で示されることが知られている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 Qは非接触電力伝送システム全体のQ値、Qは1次側のQ値、Qは2次側のQ値を示す。すなわち磁界共鳴方式において、コイル間効率ηmaxは、1次側コイルと2次側コイルの電磁結合の度合いである結合係数kと、それぞれ無負荷の共振回路のQ値である1次側のQ値(Q)と、2次側のQ値(Q)から理論的に一意に求められる。ゆえに結合係数kが低くても送電側と受電側の双方のQ値が高ければ、高効率での電力伝送が可能である。
 電磁結合を利用する本例では、結合係数kが低くても、1次側及び2次側の直列共振回路のQ値を高くして、1次側コイルと2次側コイルの配置の自由度を高めるようにしている。一例として、1次側コイルと2次側コイルの結合係数kを0.5以下、1次側コイル又は2次側コイルの少なくとも一方のQ値を100以上として設計している。後述する第2及び第3の実施形態でも同様である。ただし、本例は、この数値例に限られるものではないことは勿論である。
 では、式(1)~(3)より受信側の金属筺体の影響がどのパラメータに効くのかを確認する。
 図1で示したような大きな1次側コイル1と小さな2次側コイルを仮定する。結合係数kは、これらの位置関係によって変化する可能性があるパラメータである。特開2008-136311号公報、特表2009-504115号公報等に、磁界共鳴方式において結合係数kを均一に保つ1次側の構成が提案されており、このような1次側の工夫により結合係数kに関しては均一にできる。そこで本開示では、結合係数kが均一に保たれていると想定し、以下ではQ値について検討する。
 2次側コイルのQ値についてだが、2次側コイルは携帯機器等の金属筐体内に内蔵されているのであるから、携帯機器を大きな1次側コイルのどこにおいても2次側コイルと金属筺体の位置関係は、一定である。すなわち1次側コイルに大きな金属でも付いていない限り、金属異物が入ってきた場合以外は2次側コイルのQ値は一定に保たれると考えられる。机等の影響に関しては、平面状の1次側コイルのうち該机等と対向している側に磁性体を貼る等の工夫により、容易に取り除くことが可能である。よって携帯機器の金属筺体の影響を大きく受けるのは、1次側のQ値であることがわかる。
 図2(a)~(c)に、金属の位置を変えて1次側のQ値を測定したときの測定条件を示す。
 1次側コイル1に、複数の細い銅線を縒りあわせた導線であるリッツ線(線径φ1.0mm)を巻いた150mm(縦)×190mm(横)のスパイラルコイルを用いた。また、2次側に、金属筐体に見立てた50mm(縦)×60mm(横)×0.05mm(厚さ)の金属片6を用いた。金属片6には、アルミウムとステンレスの2種類を用いた。そして、(1)金属片6が1次側コイル1の中央にある場合(図2(a))、(2)中央から横方向にシフト(移動)した場所にある場合(図2(b))、(3)1次側コイル1の端にある場合(図2(c))の3か所で測定を行った。
 金属の位置ごとの1次側のQ値の測定結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 この表1に示す測定結果より、金属片6の位置や金属の材質によっても1次側のQ値の変化が大きいことが確認できる。前述の式(1)~式(3)より、1次側のQ値はコイル間効率(渦電流損)に大きく影響することから、コイル間効率の低下(渦電流損増大)は、小さな金属異物よりも金属筺体の影響度合いのばらつきが支配的であり、小さな金属異物の検出が難しいことがわかる。
 そこで、ダイナミックに変化する1次側のQ値を測定し、コイル間効率と1次側のQ値を用いることによって、2次側の金属筺体の影響を加味した閾値を設定することを検討する。
[Q値の測定原理]
 1次側のQ値の測定原理について、図3を参照して説明する。
 図3は、本開示の第1の実施形態例に係る、非接触電力伝送システムに用いられる送電装置(1次側)の概要を示している。この図3に示した送電装置10の回路は、1次側のQ値の測定原理を表した最も基本的な回路構成(磁界結合の場合)の一例である。この回路を利用したQ値測定は、測定器等でも用いられている手法であり、公知である。以下、送電装置10の回路構成及びQ値測定方法について簡単に説明する。
 送電装置10の1次側コイル15の近くに例えば金属片があると、磁力線が金属を通過して金属に渦電流が発生する。これは1次側コイル15からみると、金属と1次側コイル15が電磁的に結合して、1次側コイル15に実抵抗負荷がついたように見え、1次側のQ値を変化させる。このQ値を測定することで、1次側コイル15の近くにある金属(電磁結合している状態)の検知につなげる。
 本例の送電装置10は、交流信号を発生させる交流電源12及び抵抗素子13を含む信号源11と、コンデンサ14と、1次側コイル15(送電コイル)を備える。抵抗素子13は、交流電源12の内部抵抗(出力インピーダンス)を図示化したものである。信号源11に対しコンデンサ14と1次側コイル15(コイルの一例)が直列共振回路(共振回路の一例)を形成するように接続されている。そして、測定したい周波数において共振するように、コンデンサ14のキャパシタンスの値(C値)、及び1次側コイル15のインダクタンスの値(L値)が調整されている。信号源11とコンデンサ14を含む送電部は、1次側コイル15を通じて外部へ非接触で電力を伝送する。
 直列共振回路を構成する1次側コイル15とコンデンサ14間の電圧をV1(共振回路に掛かる電圧の一例)、1次側コイル15両端の電圧をV2とすると、直列共振回路のQ値は、式(4)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
  rs:周波数fにおける実効抵抗値
 電圧V1がQ倍されて電圧V2が得られる。1次側コイル15に金属片が近づくと実効抵抗値rsが大きくなり、Q値が下がる。このように金属片が1次側コイル15に近づくと、測定されるQ値(電磁結合している状態)が変化する。
 一般に共振回路のQ値はコンデンサのQ値をQc、コイルのQ値をQLとすると、1/{(1/Qc)+(1/QL)}の関係で表される。この測定に用いたコンデンサ14のQ値は1次側コイル15のQ値に対して十分高く設計されており、直列共振回路のQ値への影響は無視できる。ただし、逆に1次側コイル15のQ値をコンデンサ14のQ値に対して十分に高くなるよう設計してもよいし、どちらも同程度のQ値であってもよい。
 確認のため交流電源12で所定の周波数の正弦波を発生させたときの1次側コイル15の両端電圧V2と、1次側コイル15とコンデンサ14間の電圧V1を測定したときのそれぞれの波形の一例を、図4に示す。
 この例では、正弦波の電圧V2の振幅は8.64V、電圧V1の振幅は46.4mVであるから、正弦波の電圧V2の振幅は電圧V1の振幅の約186倍となっており、直列共振回路のQ値は186であると考えられる。
 なお、送電装置10の直列共振回路について説明したが、図示しない受信装置も同様に共振回路を備えている。また、図3は直列共振回路を備える送信側の基本の回路を示したものであるから、上記回路の機能を備えていれば詳細な構成は種々の形態が考えられる。
[電磁結合状態検知方法]
 以下、本開示の第1の実施形態例に係る1次側Q値を用いた結合状態検知方法を説明する。
 前述の磁界共鳴方式におけるコイル間効率を算出する式(2),(3)より
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
が得られる。
 この式(6)のSを式(1)に代入すると、Qを除いたηmax,Q,Xの三変数による等式が成立する。1次側Q値(Q)とコイル間効率ηmaxの値がわかればXの値が求まることとなる。1次側Q値(Q)は前述の方法で測定することができ、またコイル間効率ηmaxの値は前述の特許文献2(段落0041~0043等参照)に記載された手法(1次側の電流値・電圧値と2次側の電流値・電圧値をモニタする。)により測定することができる。
 式(5)に示すように、Xの値はコイル間効率ηmaxの値より1次側のQ値のばらつきが省かれた式であるから、Xの値を用いて金属異物の検出を行うことにより、金属筺体に起因する1次側Q値のばらつきの影響を低減できる。式(6)を式(1)に代入し、Xについて解くと
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
となり、測定した二変数(Q,ηmax)によってXの値をリアルタイムで求めることが可能である。
[送電装置の構成例]
 次に、本開示の第1の実施形態例に係る送電装置(1次側)の具体例を説明する。
 図5は、1次側Q値を測定する機能を盛り込んだ送電装置(1次側)のより詳細な内部構成例を示すブロック図である。送電装置10は、前述した電磁結合状態検知方法により金属等の導体を検知する検知回路を備えており、電磁結合状態検知装置の一例である。この送電装置10は、後述する受電装置との組み合わせにより非接触電力伝送システムを構成する。
 送電装置10は、送電制御部21と、送電ドライバ22と、直列共振回路を形成するコンデンサ14及び1次側コイル15と、分圧用の抵抗素子23a,23b,24a,24bと、増幅部25,27と、整流部26,28と、アナログ-デジタル変換器(以下、「ADC」という。)29を備える。さらに、検知部30と通信部36を備える。この検知部30と通信部36は、従来技術に対して新規な部分である。
 本例の送電装置10では、コンデンサ14の一端に抵抗素子23aと抵抗素子23bの直列回路を接続し、他端に抵抗素子24aと抵抗素子24bの直列回路を接続する。そして、抵抗素子23aと抵抗素子23bにより適当な電圧に分圧された信号(電圧V1に相当)を、増幅部25及び整流部26を介してADC29へ供給する。同様に、抵抗素子24aと抵抗素子24bにより適当な電圧に分圧された信号(電圧V2に相当)を、増幅部27及び整流部28を介してADC29へ入力する。ADC29は、整流部26及び整流部28で整流されたアナログの直流信号をデジタルの直流信号に変換して検知部30へ出力する。
 検知部30は、制御部の一例であり、その全体又は一部は例えばMPU(Micro-Processing Unit)から構成され、送電装置10全体の制御を行う。検知部30は、Q値演算部31と、電流・電圧検出部32と、X値演算部33と、判定部34としての機能と、メモリ35を備え、送電制御部21へ制御信号を出力し、交流電圧の発生を制御する。
 Q値演算部31は、ADC29から出力される1次側コイル15の両端電圧V2に対応する信号の振幅を、1次側コイル15とコンデンサ14間の電圧V1に対応する信号の振幅で除算して1次側Q値(=V2/V1)を計算し、計算結果をX値演算部33へ出力する。またQ値演算部31は、その計算結果を送電制御部21へ出力する。このように、各信号の振幅を除算することにより1次側Q値をリアルタイムに測定する。
 電流・電圧検出部32は、1次側コイル15に発生する誘起電圧(1次側電圧)及び誘導電流(1次側電流)を検出し、検出結果をX値演算部33へ出力する。また、電流・電圧検出部32は、通信部36が受電装置の2次側コイルに発生する誘起電圧(2次側電圧)及び誘導電流(2次側電流)の情報を受電装置から受信し、その情報をX値演算部33へ出力する。
 X値演算部33は、補正値演算部の一例であり、電流・電圧検出部32から入力される1次側電圧及び1次側電流の積から1次側電力を計算し、通信部36で受信した2次側電圧及び2次側電流の積から2次側電力を計算する。そして、1次側電力と2次側電力の比をコイル間効率ηmaxとして算出する。X値演算部33は、Q値演算部31から入力される1次側Q値(Q)及びコイル間効率ηmaxの値を用い、式(7)に沿ってX値を計算し、判定部34へ出力する。なお、コイル間効率ηmaxの演算を、電流・電圧検出部32で行うようにしてもよい。
 判定部34は、X値演算部33から入力されるX値を、不揮発性のメモリ35に保存されている閾値と比較して、比較の結果に基づいて金属等の導体が近くにあるか否かを判定する。例えば、判定部34は、測定したX値を、閾値(例えば金属異物がないときの90%)と比較し、当該X値が90%より小さい場合には2次側コイルとの間に金属異物があると判定してもよい。1次側コイル15の近傍に何もない又は2次側コイルに何も置かれていない状態での1次側Q値やX値の閾値を予め測定して、メモリ35に保存しておく。
 通信部36は、1次側通信部の一例であり、後述する受電装置の通信部との間で通信を行う。例えば受電装置の2次側コイルに発生する誘起電圧(2次側電圧)及び誘導電流(2次側電流)の情報を受信したり、検知回路20の制御に従い受電装置に対してQ値を測定中であることを通知したりする。通信規格としては、例えばIEEE802.11規格の無線LANやBluetooth(登録商標)等を使用することができる。なお、1次側コイル15と受電装置の2次側コイルを介して情報を伝送する構成としてもよい。
[受電装置の構成例]
 次に、本開示の第1の実施形態例に係る受電装置(2次側)の具体例を説明する。
 図6は、携帯機器に適用される受電装置(2次側)の内部構成例を示すブロック図である。受電装置40は、並列共振回路を形成する2次側コイル41及びコンデンサ42と、整流部43と、給電部44と、給電制御部45と、負荷変調部46と、電流・電圧検出部47と、通信部48を備える。本例の受電装置40の回路構成は、周知の構成であるので、以下では簡単に説明する。
 受電装置40では、給電部44に対し、2次側コイル41及びコンデンサ42よりなる並列共振回路が、整流部43を介して接続されている。測定したい周波数において共振するように、コンデンサ42のキャパシタンスの値(C値)、及び2次側コイル41のインダクタンスの値(L値)が調整されている。コンデンサ42及び整流部43で構成される受電部は、2次側コイル41を通じて外部から非接触で電力を受電する。2次側コイル41の交流の誘起電圧は、整流部43により直流電圧に変換されて給電部44へ供給される。
 給電部44は、整流部43での変換で得られた直流電圧の電圧レベルを調整して電源電圧を生成し、負荷50又は各ブロックへ電力を供給する。負荷50は、例えばコンデンサ(二次電池)あるいは電気信号を処理する電子回路などである。
 給電制御部45は、給電部44での電源電圧の生成や負荷50等への電力の供給を制御する。また、給電制御部45は、負荷変調部46の動作を制御する。
 負荷変調部46は、給電制御部45の制御に従い負荷変調処理を行う。送電装置10(1次側)がQ値を計測する際に、受電装置40(2次側)の負荷が変化する条件下では1次側Q値が変化し、誤差となってしまう。そのため2次側の負荷が一定の条件下において、1次側の負荷を計測するのが望ましい。
 そこで、直列接続した抵抗素子46Rとスイッチング素子46Tで構成した負荷変調部46を、給電部44の前段に並列に接続する。そして、送電装置10がQ値測定中である場合は、給電制御部45が、通信部48を介して送電装置10が測定中であるという通知を受信し、スイッチング素子をオンする。抵抗素子46Rの抵抗値を負荷50の抵抗値と比較して十分に大きいものとすることにより、負荷50の影響を抑えられる。このように、給電部44前段の負荷変調部46を制御することによって、1次側Q値を測定する際に2次側の負荷抵抗値を一定にすることが可能となる。これにより1次側Q値の測定精度を向上させることができる。なお、スイッチング素子46Tには、一例としてパワーMOSトランジスタ等のトランジスタを用いることができる。
 電流・電圧検出部47は、2次側コイル41に発生する誘起電圧(2次側電圧)及び誘導電流(2次側電流)を検出し、検出結果を通信部48へ出力する。
 通信部48は、2次側通信部の一例であり、送電装置10の通信部36との間で通信を行う。例えば受電装置40の2次側コイル41に発生する誘起電圧(2次側電圧)及び誘導電流(2次側電流)の情報を送電装置10へ送信したり、送電装置10からQ値を測定中であるという通知を受信したりする。通信規格は、送電装置10の通信部36と同様のものが適用される。
 なお、本例では、送電装置10は送電機能のみ、また受電装置40は受電機能のみを有する構成として説明したが、これに限られない。例えば送電装置10が受電機能を有し、1次側コイル15を通じて外部から電力を受電できるようにしてもよいし、逆に受電装置40が送電機能を有し、2次側コイル41を通じて外部へ電力を送電できるようにしてもよい。
[金属筐体に起因する1次側Q値バラツキの補正効果]
 本開示の第1の実施形態例に係る結合状態検知方法による、金属筐体に起因する1次側Q値バラツキの補正効果を説明する。
 図7(a)~(c)は、携帯機器の金属筐体の金属種類を変えて各パラメータを測定したときの測定条件を示している。状況(1)は、主として2次側(携帯機器4A)の持つアルミニウムが1次側に対向していると仮定した場合である(図7(a))。また状況(2)は、(1)において小さな金属異物5が混入した場合を仮定した場合である((図7(b))。この(2)では、大きな金属筺体が1次側より見えているため、小さな金属異物5が混入しても1次側Q値はほとんど変化しない。一方、2次側Q値と結合係数kは金属筐体の影響を受けて劣化する。さらに状況(3)は、主として2次側(携帯機器4B)の持つステンレスが1次側に対向していると仮定した場合(図7(c))である。
 上記状況(1)~(3)で各パラメータを測定したときの測定結果を、表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表2の(3)より、1次側コイル15にステンレスの金属筐体を持つ携帯機器4Aが近づくことにより、1次側Q値は大きく劣化することがわかる。既述の表1では金属サイズは50mm(縦)×60mm(横)であったが、携帯機器の金属筺体はもう少し大きな可能性があるため劣化すると判断し、1次側のQ値を40と仮定した。状況(3)での2次側のQ値と結合係数kは、状況(1)のものとほぼ同等とした。これらの条件によりコイル間効率とX値を算出した結果を表2に示している。
 表2のコイル間効率に着目すると、金属異物の影響よりもむしろ金属筺体の影響が大きく、金属異物が混入されている(2)のコイル間効率(67.20257032)よりも、(3)のコイル間効率(57.58070118)の方が落ちてしまっている。これでは閾値を設定しても金属異物を高い精度で検出することは困難である。一方、X値を見てみると、金属異物が混入されている(2)がもっとも低い値(0.383406)になっているのがわかる。このようにX値を用いて電磁結合状態を判定する際に金属筺体の影響を差し引くことによって、金属異物の検出精度を向上させることができる。なお、携帯機器に金属筺体がある場合のX値と、金属筺体がない場合のX値では、もっと顕著な差が生まれる。
[金属異物検出処理]
 次に、図8のフローチャートを参照して、本開示の第1の実施形態例に係る金属異物検出処理例を説明する。
 まず、送電装置10の検知部30(図5参照)は、交流電源が発生させる正弦波の周波数を掃引し、最大となる1次側のQ値を探す必要がある。すなわち、送電装置10から出力する正弦波の周波数を連続的に変化させて、最大となる1次側のQ値を走査する。例えば送電ドライバ22(図5参照)で任意のAHzの正弦波を生成して出力し(ステップS1)、Q値演算部31は送電装置10の電圧V1と電圧V2から1次側Q値を測定する(ステップS2)。
 ここで、検知部30は、測定した1次側Q値が検知部30の備えるレジスタ(一時記憶部の一例)(図示略)に記憶されている値(以下、「レジスタ値」という。)よりも大きいか否かを判定する(ステップS3)。この値を図示しないワークメモリ又はメモリ35に記憶させておくようにしてもよい。
 ステップS3の判定処理において、1次側Q値がレジスタ値よりも大きい場合、検知部30は、レジスタ値を更新し(ステップS4)、次に正弦波の周波数をAHzからBHzだけ増加させる(ステップS5)。そして、送電ドライバ22で(A+B)Hzの正弦波を生成して出力し、ステップS2の1次側Q値を測定する。そしてステップS3に移行する。
 一方、ステップS3の判定処理において、1次側Q値がレジスタ値よりも小さい場合、検知部30は、1次側Q値を確定する(ステップS6)。
 ここで、検知部30は、確定した1次側Q値が異常値であるか否かを判定する(ステップS7)。確定した1次側Q値が異常値(閾値の範囲外)を示した場合、送電装置10の動作を強制終了させる(ステップS8)。なお、このステップS7,S8の処理は省略することもできる。
 ステップS7の判定処理において、確定した1次側Q値が正常値(閾値の範囲内)である場合、検知部30は送電装置10から受電装置40への電力の伝送を開始するとともに、X値演算部33はDC-DC効率すなわちコイル間効率を算出する(ステップS9)。
 X値演算部33は、コイル間効率と1次側Q値より式(7)を利用してX値(式(7)参照)を算出する(ステップS10)。
 ここで、判定部34は、算出したX値が予めメモリ35に記憶させた閾値Z以下であるか否かを判定する(ステップS11)。X値が閾値Z以下である場合には金属異物ありと判断し、電力の伝送を強制終了させる(ステップS12)。
 一方、X値が閾値Zより大きい場合、判定部34は、金属異物なしと判断し電力の伝送を続ける。この一連の処理をある間隔で行うことによって、金属筺体の影響によらず金属異物を検出することが可能になる。つまり、判定部34は、所定時間経過したか否かを判定し(ステップS13)、所定時間経過した場合はステップS1へ移行し、ステップS1~ステップ13の一連の処理を繰り返す。
[第1の実施形態の効果]
 第1の実施形態によれば、送電装置10(1次側)のQ値と非接触電力伝送システムのコイル間効率(電力電送効率)を測定し、コイル間効率を1次側コイルのQ値で補正する。そして、得られた補正値(X値)が障害物のないときの閾値から変化したことを検出し、非接触電力伝送システム付近に金属異物が存在することを検知する。それゆえ、2次側(携帯機器等)の金属筺体の影響が補正され、金属異物の検出精度を向上させることが可能となる。
 また平面状の1次側コイルに対して2次側コイルを任意の場所においたとき、1次側コイルの面内における2次側コイルの位置のばらつきの影響も低減することが可能となる。
 したがって、ユーザの安全性及び使い勝手の向上につながる。
 なお、本実施形態では、送電装置10が直列共振回路を備える例を説明したが、共振回路としてその他の共振回路を用いてもよい。図9(a),(b)にそれぞれ例を示す。図9(a)の例では、コンデンサ14Bと1次側コイル15の並列共振回路に対し、コンデンサ14Aを直列に接続して共振回路を構成している。また、図9(b)の例では、コンデンサ14Aと1次側コイル15の直列共振回路に対し、コンデンサ14Bを並列に接続して共振回路を構成している。検知部30は、図9(a),(b)に示す共振回路に得られる、1次側コイル15及びコンデンサ14A間の電圧V1と、1次側コイル15両端の電圧V2を利用して、1次側Q値を計算する。以上、説明した直列共振回路及びその他の共振回路は、一例であり、共振回路の構成をこれらの例に限定するものではない。受電装置40においても送電装置10と同様に、種々の共振回路を適用できる。
<2.第2の実施形態>
 第1の実施形態例では、検知部30のQ値演算部31は、直列共振回路の1次側コイルとコンデンサ間の電圧V1、送電コイル両端の電圧V2からQ値を求めているが、第2の実施形態例では、半値幅法によりQ値を求める。
 半値幅法では、直列共振回路を構成した場合において、図10のグラフに示すように共振周波数f0でのインピーダンス(Zpeak)の絶対値に対して√2倍のインピーダンスとなる帯域(周波数f1~f2)より、式(8)で求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 また、並列共振回路を構成した場合では、図11のグラフに示すように共振周波数f0でのインピーダンス(Zpeak)の絶対値に対して1/√2倍のインピーダンスとなる帯域(周波数f1~f2)より、式(8)で求められる。
<3.第3の実施形態>
 第3の実施形態例は、第1及び第2の実施形態例と異なり、検知部30のQ値演算部31が、共振回路のインピーダンスの実部成分と虚部成分の比からQ値を計算する例である。本例では、自動平衡ブリッジ回路及びベクトル比検出器を用いてインピーダンスの実部成分と虚部成分を求める。
 図12は、第3の実施形態例に係る、インピーダンスの実部成分と虚部成分の比からQ値を計算するための自動平衡ブリッジの回路図である。
 図12に示す自動平衡ブリッジ回路60は一般によく知られた反転増幅回路と同様の構成である。反転増幅器63の反転入力端子(-)にコイル62を接続し、非反転入力端子(+)をグラウンドに接続する。そして帰還抵抗素子64によって反転増幅器63の出力端子より反転入力端子(-)に負帰還をかける。また、コイル62に交流信号を入力する交流電源61の出力(電圧V1)と、反転増幅器63の出力(電圧V2)をベクトル比検出器65に入力する。コイル62は、図5の1次側コイル15又は図6の2次側コイル41に対応する。
 この自動平衡ブリッジ回路60は、負帰還の作用によって常に反転入力端子(-)の電圧がゼロになるように動作する。また、交流電源61にからコイル62に流れた電流は、反転増幅器63の入力インピーダンスが大きいことから、ほぼ全てが帰還抵抗素子64に流れ込む。その結果、コイル62にかかる電圧は交流電源61の電圧V1と同じになると共に、反転増幅器63の出力電圧はコイル62を流れる電流Iと帰還抵抗値Rsの積になる。この帰還抵抗値Rsは、既知のリファレンス抵抗値である。したがって、電圧V1と電圧V2を検出してその比をとればインピーダンスが求まる。ベクトル比検出器65は、電圧V1と電圧V2を複素数として求めるため、交流電源61の位相情報(一点鎖線)を利用する。
 本例では、このような自動平衡ブリッジ回路60及びベクトル比検出器65などを用いて共振回路のインピーダンスZLの実部成分RL、虚部成分XLを求め、その比からQ値を求める。下記の式(9)及び式(10)は、Q値を求める過程を表した計算式である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
<4.その他>
 なお、上述した本開示の第1~第3の実施形態例では、共振周波数でのQ値を測定しているが、多少検知感度が落ちることを許容すれば、Q値を測定する周波数は共振周波数と必ずしも一致している必要はなく、共振周波数からずれた周波数で測定したQ値を用いてもよい。
 また、本開示を電磁誘導方式に適用する場合には1次側及び/又は2次側のQ値を上げておくとよい。これにより、コイル間効率の変化、すなわちX値の変化を検出しやすくなる。
 また、本開示に係る1次側コイル及び2次側コイルとしてコアを有していないコイルの例を説明したが、磁性体を有したコアに巻きつけられた構造のコイルを採用してもよい。
 さらにまた、本開示の第1~第3の実施形態例では、2次側の携帯機器に携帯電話機を適用した例を説明したが、この例に限定されることなく、携帯音楽プレーヤ、デジタルスチルカメラ等、電力を必要とする種々の携帯機器に適用できる。
 なお、本開示は以下のような構成も取ることができる。
(1)2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部、を備える
 電磁結合状態検知回路。
(2)前記2次側コイルと電磁結合している状態を検知することにより、前記2次側コイルの近傍における導体の存在の有無を判断する
 前記(1)に記載の電磁結合状態検知回路。
(3)前記Q値とは、前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路のQ値である
 前記(2)に記載の電磁結合状態検知回路。
(4)前記検知部は、
 前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路の該1次側コイルと該コンデンサ間にかかる第1電圧と、前記1次側コイルの両端にかかる第2電圧を取得し、第1電圧と第2電圧の比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(3)に記載の電磁結合状態検知回路。
(5)前記検知部は、
 前記1次側コイルとコンデンサを含む直列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの
絶対値に対して√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算す
るQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しない
ときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コ
イルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(3)に記載の電磁結合状態検知回路。
(6)前記1次側コイルとコンデンサを含む並列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して1/√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(3)に記載の電磁結合状態検知回路。
(7)自動平衡ブリッジ回路及びベクトル比検出器を用いて前記共振回路のインピーダンスの実部成分及び虚部成分を求め、その比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記Q値演算部により求めた1次側Q値を、前記1次側コイルの近傍における導体存在しないときに予め測定した1次側Q値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(3)に記載の電磁結合状態検知回路。
(8)前記電力伝送効率は、前記1次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である1次側電力と、前記2次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である2次側電力との比である
 前記(4)に記載の電磁結合状態検知回路。
(9)2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルと、
 前記1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部、を備える
 送電装置。
(10)前記2次側コイルと電磁結合している状態を検知することにより、前記2次側コイルの近傍における導体の存在の有無を判断する
 前記(9)に記載の送電装置。
(11)前記Q値とは、前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路のQ値である
 前記(10)に記載の送電装置。
(12)前記検知部は、
 前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路の該1次側コイルと該コンデンサ間にかかる第1電圧と、前記1次側コイルの両端にかかる第2電圧を取得し、第1電圧と第2電圧の比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(11)に記載の送電装置。
(13)前記検知部は、
 前記1次側コイルとコンデンサを含む直列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(11)に記載の送電装置。
(14)前記1次側コイルとコンデンサを含む並列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して1/√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
に従って補正値を算出する補正値演算部と、
 前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(11)に記載の送電装置。
(15)自動平衡ブリッジ回路及びベクトル比検出器を用いて前記共振回路のインピーダンスの実部成分及び虚部成分を求め、その比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
 前記Q値演算部により求めた1次側Q値を、前記1次側コイルの近傍における導体存在しないときに予め測定した1次側Q値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
 前記(11)に記載の送電装置。
(16)前記電力伝送効率は、前記1次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である1次側電力と、前記2次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である2次側電力との比である
 前記(12)に記載の送電装置。
(17)電力を無線により送電する送電装置と、該送電装置からの電力を受電する受電装置を含んで構成され、
 前記受電装置は、
 前記送電装置の1次側コイルと電磁的に結合する2次側コイルと、
 前記送電装置と通信する2次側通信部と、
を備え、
 前記送電装置は、
 前記受電装置の2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルと、
 前記受電装置と通信する1次側通信部と、
 前記1次側コイルを含む回路の1次側Q値と、前記1次側通信部で受信した受電装置の情報に基づいて前記2次側コイルとの間の電力電送効率とを測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部と、
を備える
 非接触電力電送システム。
(18)2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定することと、
 前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知すること
 を含む電磁結合状態検知方法。
 さらに、上述した一実施形態例における一連の処理は、ハードウェアにより実行することができるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ(MPU等)、または、各種の機能を実行するためのプログラムをインストールしたコンピュータにより、実行可能である。
 また、本明細書において、時系列的な処理を記述する処理ステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)をも含むものである。
 以上、本開示は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された要旨を逸脱しない限りにおいて、その他種々の変形例、応用例を取り得ることは勿論である。
 1…1次側コイル、4,4A,4B…携帯機器、5…金属異物、6…金属片、10…送電装置、11…信号源、12…交流電源、13…抵抗素子、14…コンデンサ、15…1次側コイル、21…送電制御部、22…送電ドライバ、30…検知部、31…Q値演算部、32…電流・電圧検出部、33…X値演算部、34…判定部、35…メモリ、36…通信部、40…受電装置、41…2次側コイル、42…コンデンサ、43…整流部、44…給電部、45…給電制御部、46…負荷変調部、47…電流・電圧検出部、48…通信部
 

Claims (18)

  1.  2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、
    得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部、を備える
     電磁結合状態検知回路。
  2.  前記2次側コイルと電磁結合している状態を検知することにより、前記2次側コイルの近傍における導体の存在の有無を判断する
     請求項1に記載の電磁結合状態検知回路。
  3.  前記Q値とは、前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路のQ値である
     請求項2に記載の電磁結合状態検知回路。
  4.  前記検知部は、
     前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路の該1次側コイルと該コンデンサ間にかかる第1電圧と、前記1次側コイルの両端にかかる第2電圧を取得し、第1電圧と第2電圧の比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項3に記載の電磁結合状態検知回路。
  5.  前記検知部は、
     前記1次側コイルとコンデンサを含む直列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項3に記載の電磁結合状態検知回路。
  6.  前記1次側コイルとコンデンサを含む並列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して1/√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項3に記載の電磁結合状態検知回路。
  7.  自動平衡ブリッジ回路及びベクトル比検出器を用いて前記共振回路のインピーダンスの実部成分及び虚部成分を求め、その比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記Q値演算部により求めた1次側Q値を、前記1次側コイルの近傍における導体存在しないときに予め測定した1次側Q値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項3に記載の電磁結合状態検知回路。
  8.  前記電力伝送効率は、前記1次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である1次側電力と、前記2次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である2次側電力との比である
     請求項4に記載の電磁結合状態検知回路。
  9.  2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルと、
     前記1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部、を備える
     送電装置。
  10.  前記2次側コイルと電磁結合している状態を検知することにより、前記2次側コイルの近傍における導体の存在の有無を判断する
     請求項9に記載の送電装置。
  11.  前記Q値とは、前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路のQ値である
     請求項10に記載の送電装置。
  12.  前記検知部は、
     前記1次側コイルとコンデンサを含む共振回路の該1次側コイルと該コンデンサ間にかかる第1電圧と、前記1次側コイルの両端にかかる第2電圧を取得し、第1電圧と第2電圧の比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項11に記載の送電装置。
  13.  前記検知部は、
     前記1次側コイルとコンデンサを含む直列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項11に記載の送電装置。
  14.  前記1次側コイルとコンデンサを含む並列共振回路の共振周波数でのインピーダンスの絶対値に対して1/√2倍となる帯域からQ値を求める半値幅法を用いて1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記1次側Q値をQ、前記電力電送効率をηmaxとおいたとき、下記計算式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    に従って補正値を算出する補正値演算部と、
     前記補正値演算部で算出された補正値を、前記1次側コイルの近傍に導体が存在しないときに予め測定した補正値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項11に記載の送電装置。
  15.  自動平衡ブリッジ回路及びベクトル比検出器を用いて前記共振回路のインピーダンスの実部成分及び虚部成分を求め、その比から1次側Q値を計算するQ値演算部と、
     前記Q値演算部により求めた1次側Q値を、前記1次側コイルの近傍における導体存在しないときに予め測定した1次側Q値に基づいて設定した閾値と比較することにより、前記2次側コイルと電磁結合している状態を判断する判定部と、を備える
     請求項11に記載の送電装置。
  16.  前記電力伝送効率は、前記1次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である1次側電力と、前記2次側コイルの誘起電圧と誘導電流の積である2次側電力との比である
     請求項12に記載の送電装置。
  17.  電力を無線により送電する送電装置と、該送電装置からの電力を受電する受電装置を含んで構成され、
     前記受電装置は、
     前記送電装置の1次側コイルと電磁的に結合する2次側コイルと、
     前記送電装置と通信する2次側通信部と、
    を備え、
     前記送電装置は、
     前記受電装置の2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルと、
     前記受電装置と通信する1次側通信部と、
     前記1次側コイルを含む回路の1次側Q値と、前記1次側通信部で受信した受電装置の情報に基づいて前記2次側コイルとの間の電力電送効率とを測定し、前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知する検知部と、
    を備える
     非接触電力電送システム。
  18.  2次側コイルと電磁的に結合する1次側コイルを含む回路の1次側Q値と前記2次側コイルとの間の電力電送効率を測定することと、
     前記電力伝送効率を1次側コイルのQ値で補正し、得られた補正値に基づいて前記2次側コイルとの電磁結合している状態を検知すること
     を含む電磁結合状態検知方法。
     
PCT/JP2012/059784 2011-05-18 2012-04-10 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法 WO2012157374A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16206199.8A EP3171523B1 (en) 2011-05-18 2012-04-10 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method
US14/116,004 US9806769B2 (en) 2011-05-18 2012-04-10 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method
EP12786268.8A EP2712052B1 (en) 2011-05-18 2012-04-10 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method
CN201280022828.6A CN103548237B (zh) 2011-05-18 2012-04-10 电磁耦合状态检测电路、电力输送装置、非接触式电力输送系统以及电磁耦合状态检测方法
US15/716,793 US10819393B2 (en) 2011-05-18 2017-09-27 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-111432 2011-05-18
JP2011111432A JP2012244732A (ja) 2011-05-18 2011-05-18 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/116,004 A-371-Of-International US9806769B2 (en) 2011-05-18 2012-04-10 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method
US15/716,793 Continuation US10819393B2 (en) 2011-05-18 2017-09-27 Electromagnetically-coupled state detection circuit, power transmission apparatus, contactless power transmission system, and electromagnetically-coupled state detection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012157374A1 true WO2012157374A1 (ja) 2012-11-22

Family

ID=47176715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059784 WO2012157374A1 (ja) 2011-05-18 2012-04-10 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9806769B2 (ja)
EP (2) EP2712052B1 (ja)
JP (1) JP2012244732A (ja)
CN (1) CN107102364B (ja)
WO (1) WO2012157374A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171317A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 インテル コーポレイション 無線電力における容量性素子結合
JPWO2015064103A1 (ja) * 2013-11-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
CN110168860A (zh) * 2016-12-06 2019-08-23 Lg伊诺特有限公司 用于检测异物的方法和设备

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101517272B1 (ko) * 2012-04-30 2015-05-04 한양대학교 산학협력단 비접촉 에너지 수신 장치 및 그 제어 방법
US9793717B2 (en) 2013-08-23 2017-10-17 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for non-compliant object detection
JP6387222B2 (ja) * 2013-08-28 2018-09-05 ソニー株式会社 給電装置、受電装置、給電システム、および、給電装置の制御方法
US9882437B2 (en) 2013-08-28 2018-01-30 Sony Corporation Power feeding apparatus, power receiving apparatus, power feeding system, and method of controlling power feeding
DE202014011252U1 (de) 2013-08-28 2018-11-06 Sony Corporation Leistungseinspeisungsvorrichtung, Leistungsempfangsvorrichtung und Leistungseinspeisungssystem
KR101943082B1 (ko) * 2014-01-23 2019-04-18 한국전자통신연구원 무선 전력 송신 장치, 무선 전력 수신 장치, 및 무선 전력 전송 시스템
WO2015128901A1 (ja) 2014-02-28 2015-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異物検出装置、無線電力伝送のための送電装置および受電装置ならびに無線電力伝送システム
CN105452904B (zh) 2014-03-05 2018-07-06 松下知识产权经营株式会社 异物检测装置、送电装置、受电装置以及无线电力传输系统
DE102014212258A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Induktionsenergieübertragungsvorrichtung und Verfahren zu einer Positions- und/oder einer Anwesenheitserkennung mittels einer Induktionsenergieübertragungsvorrichtung
WO2016006441A1 (ja) * 2014-07-09 2016-01-14 ソニー株式会社 受電装置、給電装置、および電子機器
US10361566B2 (en) 2014-10-02 2019-07-23 Powermat Technologies Ltd. Wireless power transmitter and method of error detection during use thereof
CN106160253B (zh) * 2015-03-13 2020-09-04 恩智浦美国有限公司 用于无线功率传输的自由谐振模拟探察
CN106410991B (zh) 2015-07-30 2021-08-27 松下知识产权经营株式会社 异物检测装置、无线送电装置以及无线电力传输系统
US10199881B2 (en) 2015-10-23 2019-02-05 Mediatek Inc. Robust foreign objects detection
US10581281B2 (en) 2015-10-23 2020-03-03 Mediatek Inc. In situ coil parameter measurements and foreign objects detection
CN108475936B (zh) * 2016-01-21 2022-06-17 麦克赛尔株式会社 非接触输电装置
KR20170118571A (ko) * 2016-04-15 2017-10-25 엘지이노텍 주식회사 Fo 검출 방법 및 그를 위한 장치 및 시스템
KR102605047B1 (ko) 2016-12-08 2023-11-24 엘지이노텍 주식회사 무선 충전을 위한 이물질 검출 방법 및 그를 위한 장치
FR3071111B1 (fr) * 2017-09-08 2019-08-30 Continental Automotive France Procede de determination de la position d'un objet metallique sur un support de charge par induction
WO2019172576A1 (ko) * 2018-03-09 2019-09-12 주식회사 맵스 Q-팩터 검출 장치 및 그 방법
KR102208550B1 (ko) * 2018-03-09 2021-01-27 주식회사 맵스 Q-팩터 검출 장치 및 그 방법
US10403113B1 (en) * 2018-04-06 2019-09-03 Witricity Corpoation Methods for warning of electromagnetic fields produced by wireless electric vehicle charging systems
CN111052541B (zh) 2018-07-19 2023-09-29 联发科技(新加坡)私人有限公司 无线功率传输系统之异物侦测
WO2020015749A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Mediatek Singapore Pte., Ltd. Detecting foreign objects in wireless power transfer systems
JP2021129410A (ja) 2020-02-13 2021-09-02 キヤノン株式会社 受電装置および送電装置、ならびにそれらの制御方法
CN115244821B (zh) 2020-03-03 2024-04-09 微芯片技术股份有限公司 多线圈无线充电系统中的低功率对象检测
KR20230073386A (ko) * 2021-11-18 2023-05-26 현대자동차주식회사 차량
CN114252685A (zh) * 2021-12-30 2022-03-29 国网上海能源互联网研究院有限公司 一种电子式电压传感器及采用该电子式电压传感器的电压测量方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275280A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Sharp Corp 非接触による電力及び信号伝達装置
JP2008136311A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Asuka Electron Kk 複合平面コイル
JP2008206231A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Seiko Epson Corp 受電制御装置、送電制御装置、無接点電力伝送システム、受電装置、送電装置および電子機器
WO2008118178A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
JP2009504115A (ja) 2005-07-27 2009-01-29 エルエス ケーブル リミテッド 充電効率のバラツキが改善された無線充電器
WO2009140506A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer, including interference enhancement
WO2011010375A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 富士通株式会社 送電装置、無線電力供給システム、および無線電力供給装置
JP2011050140A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 非接触給電装置、非接触受電装置、非接触給電方法、非接触受電方法および非接触給電システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI342723B (en) * 2004-08-05 2011-05-21 Monolithic Power Systems Inc System for driving discharge lamp in a floating configuration
JP4308858B2 (ja) 2007-02-16 2009-08-05 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、受電制御装置、無接点電力伝送システム、送電装置、受電装置および電子機器
JP4600470B2 (ja) * 2007-02-20 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム
US9774086B2 (en) * 2007-03-02 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Wireless power apparatus and methods
EP3975372B1 (en) * 2007-03-22 2024-01-31 Powermat Technologies Ltd. Efficiency monitor for inductive power transmission
JP4743173B2 (ja) * 2007-06-29 2011-08-10 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、無接点電力伝送システムおよび電子機器
JP4525790B2 (ja) * 2007-07-04 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 送電装置、電子機器及び波形モニタ回路
JP4600464B2 (ja) * 2007-11-22 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム
US20110074346A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Hall Katherine L Vehicle charger safety system and method
JP5577886B2 (ja) * 2009-09-08 2014-08-27 Tdk株式会社 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275280A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Sharp Corp 非接触による電力及び信号伝達装置
JP2009504115A (ja) 2005-07-27 2009-01-29 エルエス ケーブル リミテッド 充電効率のバラツキが改善された無線充電器
JP2008136311A (ja) 2006-11-29 2008-06-12 Asuka Electron Kk 複合平面コイル
JP2008206231A (ja) 2007-02-16 2008-09-04 Seiko Epson Corp 受電制御装置、送電制御装置、無接点電力伝送システム、受電装置、送電装置および電子機器
WO2008118178A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
WO2009140506A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer, including interference enhancement
WO2011010375A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 富士通株式会社 送電装置、無線電力供給システム、および無線電力供給装置
JP2011050140A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 非接触給電装置、非接触受電装置、非接触給電方法、非接触受電方法および非接触給電システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MASAYOSHI KOIZUMI ET AL.: "The demonstration of wireless power transmission using the strongly coupled resonance in three dimensions", PROCEEDINGS OF THE 2010 IEICE GENERAL CONFERENCE, TSUSHIN 1, 2 March 2010 (2010-03-02), pages S-28 - S-29, XP008171583 *
See also references of EP2712052A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015064103A1 (ja) * 2013-11-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
JPWO2015064102A1 (ja) * 2013-11-01 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
JP2015171317A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 インテル コーポレイション 無線電力における容量性素子結合
TWI586068B (zh) * 2014-03-07 2017-06-01 英特爾股份有限公司 無線電源中的電容性元件耦接技術
US9923380B2 (en) 2014-03-07 2018-03-20 Intel Corporation Capacitive element coupling in wireless power
CN110168860A (zh) * 2016-12-06 2019-08-23 Lg伊诺特有限公司 用于检测异物的方法和设备
CN110168860B (zh) * 2016-12-06 2023-05-23 Lg伊诺特有限公司 用于检测异物的方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN107102364A (zh) 2017-08-29
EP3171523B1 (en) 2020-06-24
US20180034509A1 (en) 2018-02-01
CN107102364B (zh) 2019-06-11
EP2712052B1 (en) 2017-01-11
US20140077617A1 (en) 2014-03-20
US9806769B2 (en) 2017-10-31
CN103548237A (zh) 2014-01-29
JP2012244732A (ja) 2012-12-10
EP3171523A1 (en) 2017-05-24
EP2712052A1 (en) 2014-03-26
US10819393B2 (en) 2020-10-27
EP2712052A4 (en) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012157374A1 (ja) 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法
JP6418308B2 (ja) 検知装置、送電装置、給電システム、検知方法および検知プログラム
US9270126B2 (en) Sensing device, power reception device, power transmission device, non-contact power transmission system, and sensing method
JP6035711B2 (ja) 検知装置、受電装置、送電装置、非接触電力伝送システム及び検知方法
JP6090172B2 (ja) 無接点充電方法
WO2014203346A1 (ja) 送電装置、非接触給電システム、及び制御方法
US9912198B2 (en) Wireless power transmission device
JP2013017336A (ja) 検知装置、受電装置、非接触電力伝送システム及び検知方法
JP2013240235A (ja) 受電装置、および、給電システム
JP2014204603A (ja) 給電装置および給電システム
JPWO2014136257A1 (ja) 受電装置
US20210376642A1 (en) Electronic device to wirelessly receive power and operating method thereof
KR101428162B1 (ko) 전력 공급 장치, 무선전력 송신장치 및 공진 주파수 검출 방법
US20230134897A1 (en) Wireless Power Receiver with Rectifier for Multi-Coil Receiver Antenna

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12786268

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012786268

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012786268

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14116004

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE