WO2012132312A1 - 分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法 - Google Patents

分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012132312A1
WO2012132312A1 PCT/JP2012/001911 JP2012001911W WO2012132312A1 WO 2012132312 A1 WO2012132312 A1 WO 2012132312A1 JP 2012001911 W JP2012001911 W JP 2012001911W WO 2012132312 A1 WO2012132312 A1 WO 2012132312A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
analysis
infrared sensor
metal film
temperature
sample solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/001911
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和由 堀井
袴田 正志
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2012132312A1 publication Critical patent/WO2012132312A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44717Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones
    • G01N27/44721Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones by optical means

Definitions

  • the present invention relates to a method for measuring the temperature of a sample liquid in an analysis unit and an apparatus for performing the method in an apparatus for performing various analyzes on substances contained in a sample liquid using an analysis chip.
  • the present invention also relates to the analysis chip as described above.
  • biomeasurement the presence / absence and amount of an antigen (or antibody) as a substance to be detected are measured by detecting a biomolecular reaction such as an antigen-antibody reaction.
  • a biomolecular reaction such as an antigen-antibody reaction.
  • performing such a measurement and obtaining a state such as “positive” or “negative” based on the result of such measurement is collectively referred to as “analysis”. .
  • one of two substances that specifically bind to each other is immobilized on a substrate and the other substance (this may be the substance to be detected itself, or The presence or amount of the substance to be detected in the sample can be determined by binding this substance to a fixed layer fixed on the substrate and detecting the binding reaction. Can be analyzed.
  • an antibody that specifically binds to the antigen is immobilized on the substrate, and the sample is supplied onto the substrate to supply the antigen to the antibody. Then, a labeled antibody with a label that specifically binds to the antigen is added and bound to the antigen to form a so-called sandwich of antibody-antigen-labeled antibody. Signal from the label attached to the competitive antigen bound to the immobilized antibody by sandwiching the labeled competitive antigen competitively with the target antigen, and the immobilized antibody. Immunoassays, such as competition methods, that detect.
  • the antigen that is the substance to be detected corresponds to the “other substance”
  • the competitive antigen corresponds to the “other substance”.
  • the amount of the competing antigen can be determined from the signal level from the label.
  • a fluorescence detection method is widely used as a highly sensitive and easy measurement method that can be applied to the above-described biomeasurement.
  • the presence of a substance to be detected is detected by irradiating a sample considered to contain a substance to be detected that is excited by light of a specific wavelength to emit fluorescence and then detecting the fluorescence at that time. It is a method to confirm.
  • this binding that is, by detecting the fluorescence in the same manner as described above, by contacting a substance labeled with a fluorescent dye and specifically binding to the substance to be detected, and then detecting fluorescence. The existence of a substance to be detected is also widely confirmed.
  • Patent Document 1 proposes to increase the speed of analysis by using a micro-channel (micro-channel) type analysis chip and letting a sample solution flow down at a constant high speed. This type of analysis chip can also be applied to detect a substance to be detected by the above-described fluorescence detection and perform quantitative analysis.
  • the reaction part is set at a predetermined temperature.
  • the temperature adjustment (temperature control) is maintained. This temperature control is usually performed by measuring the temperature of the reaction section and feedback controlling the driving of the heating means and the cooling means based on the measurement result. In this case, in order to accurately control the temperature, it is naturally necessary to first accurately measure the temperature of the reaction part.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and in an analyzer using an analysis chip having a microchannel, the sample liquid is present even when only a small amount of sample liquid is present in the analysis section set in the microchannel. It is an object of the present invention to provide a temperature measuring method capable of accurately measuring the temperature of the above.
  • Another object of the present invention is to provide an analysis chip and an analysis apparatus capable of performing such a temperature measurement method.
  • the temperature measurement method in the analyzer according to the present invention is: Using an analysis chip in which a microchannel for circulating a sample solution is provided, and an analysis unit for analyzing a substance to be detected that can be contained in the sample solution is provided in a part of the microchannel, In an analyzer that performs analysis on a substance to be detected, Measure the temperature of the sample solution in the analysis unit with an infrared sensor, When this temperature measurement is performed, a metal film is disposed at a position facing the infrared sensor with a sample solution in the analysis unit in between.
  • the analysis chip according to the present invention is: An analysis chip is provided with a microchannel for circulating a sample solution, and an analysis unit for analyzing a substance to be detected that can be contained in the sample solution is provided in a part of the microchannel, In the analysis chip used to set the analysis device for measuring the temperature of the sample liquid in the analysis unit with an infrared sensor, using the analysis chip to analyze the substance to be detected, When set in the analyzer, a metal film is disposed at a position facing the infrared sensor with a sample solution in the analyzer interposed therebetween.
  • the metal film is preferably disposed on the inner wall of the microchannel.
  • another metal film extending toward the infrared sensor side is disposed from the metal film so as to surround the sample liquid in the analysis section from the side.
  • Another metal film or another metal film as described above may be formed integrally with a metal film disposed at a position facing the infrared sensor with a sample solution in the analysis unit interposed therebetween, or The metal film may be formed separately from the metal film.
  • the structure provided with the other metal film and the further metal film can provide the effect of the metal film more remarkably when applied when the thickness of the microchannel is 810 ⁇ m or less.
  • the metal film disposed at the position facing the infrared sensor with the sample solution in the analysis section interposed therebetween is also used for generating surface plasmon upon receiving light irradiation. Is desirable.
  • the metal film disposed at a position facing the infrared sensor with the sample solution in the analysis section interposed therebetween is disposed at least over the entire region where the viewing angle of the infrared sensor is expected. desirable.
  • the analyzer of the present invention comprises: In the analysis apparatus having the configuration for performing the analysis on the detected substance using the analysis chip according to the present invention described above, and measuring the temperature of the sample liquid in the analysis unit with an infrared sensor, A temperature control element for heating or cooling the analysis unit; The temperature control element is driven by feedback control based on a temperature detection signal output from the infrared sensor, and has a control circuit for setting the sample liquid in the analysis unit to a target temperature. is there.
  • the temperature of the sample liquid in the analysis part in the microchannel of the analysis chip is measured by an infrared sensor, and when performing this temperature measurement, the sample liquid in the analysis part is Since a metal film is placed at a position facing the infrared sensor in between, the infrared radiation radiated from the sample solution in the analysis section to the opposite side of the infrared sensor is reflected to the infrared sensor side by this metal film. , It can be detected by the infrared sensor. Therefore, even when only a small amount of sample liquid is present in the analysis unit, it is possible to accurately measure the temperature of the sample liquid by ensuring a sufficient signal amount of the temperature detection signal of the infrared sensor.
  • the analysis chip according to the present invention has a metal film disposed at a position facing the infrared sensor of the analysis device with the sample liquid in the analysis unit in between when set in the analysis device. It becomes possible to implement the temperature measurement method by
  • the analysis chip of the present invention particularly, when another metal film extending from the metal film toward the infrared sensor side so as to surround the sample liquid in the analysis section from the side is disposed.
  • the infrared rays radiated from the sample solution in the analysis part are reflected by this other metal film, or are reflected by the metal film or this another metal film several times, and finally the infrared sensor. You can make progress. Therefore, in this case, the amount of the temperature detection signal of the infrared sensor can be secured more sufficiently, and the temperature of the sample liquid can be measured more accurately.
  • the other metal film extends inward from the tip of the other metal film in a state where the viewing angle of the infrared sensor does not fall within the expected region. If a metal film is provided, the infrared light emitted in a direction slightly deviated from the infrared sensor is reflected by this further metal film, and then reflected several times by another metal film, and finally the infrared light It can be advanced towards the sensor. Therefore, in this case, a sufficient amount of signal of the temperature detection signal of the infrared sensor can be secured and the temperature of the sample solution can be measured more accurately.
  • the metal film disposed at a position facing the infrared sensor with the sample solution in the analysis section interposed therebetween extends over at least the entire region where the viewing angle of the infrared sensor is expected.
  • infrared rays emitted from an infrared ray generation source disposed behind this metal film enter the infrared sensor, causing an error in the detection temperature of the sample liquid. This can be prevented.
  • the heater etc. which are used in order to temperature-control the sample liquid of an analysis part to predetermined temperature can be considered, for example. Therefore, the configuration in which the metal film is disposed as described above is particularly effective when applied to an analysis chip that is used by being set in an analyzer having a configuration in which the sample solution of the analysis unit is controlled to a predetermined temperature. .
  • FIG. 1 is a schematic sectional side view showing an analyzer using an analysis chip according to a first embodiment of the present invention. Elevated sectional view showing the temperature measurement part of the analyzer The perspective view which shows the external shape of the said analysis chip Schematic showing the main part of the analysis chip Sectional drawing which shows the temperature measurement part of the analyzer which uses the analysis chip by the 2nd Embodiment of this invention Schematic showing the channel area when the channel thickness is large The figure explaining the action of the metal film when the channel thickness is large Schematic showing the channel area when the channel thickness is small The figure explaining the effect of the metal film when the channel thickness is small The figure explaining the angle which faces a metal film from the upper surface of a channel A graph showing an example of the relationship between the thickness of the flow path and the above angle A graph showing an example of the relationship between the thickness of the flow path and the rate at which the metal film reflects infrared rays
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an analyzer using the analysis chip 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a state in which the temperature measurement unit of the analyzer is viewed from another direction (from the right side in FIG. 1).
  • This analysis apparatus is configured as an apparatus for detecting and analyzing a biological substance using the above-described microchannel analysis chip (hereinafter simply referred to as an analysis chip) 10, and
  • FIG. 3 shows the analysis chip. 10 is shown. First, the analysis chip 10 will be described.
  • the analysis chip 10 is detachably attached to the analyzer main body. As shown in FIGS. 1 to 3, a flow path member 12 having a micro flow path 11 through which a sample liquid flows, A sensor part (analyzing part) 14 that is fixed on the wall surface, and is fixed on the flow path member 12. And a plate member 17.
  • the substance 13 is described as an antibody that specifically binds to the antigen A as the substance to be detected.
  • the antibody 13 may be directly fixed to the wall surface of the microchannel 11, but in this example, as described later, the electric field enhancement by the surface plasmon is used to enhance the fluorescence to be detected.
  • a metal thin film 18 is formed on the wall surface of the microchannel 11, and the antibody 13 is immobilized thereon.
  • the upper plate member 17 communicates the sample liquid inlet 16 a and the sample liquid outlet 16 b opened on the upper surface with the sample liquid inlet 16 a and the upstream end of the microchannel 11.
  • An opening 15 a and an opening 15 b that communicates the sample solution outlet 16 b with the downstream end of the microchannel 11 are provided.
  • the upper plate member 17 and the flow path member 12 are joined by, for example, ultrasonic welding.
  • the flow path member 12 and the upper plate member 17 are made of a transparent dielectric material such as polystyrene, and are respectively molded by injection molding.
  • the depth of the microchannel 11 is, for example, about 50 to 100 ⁇ m.
  • the labeled antibody 20 is attached to the inner surface of the microchannel 11 on the upstream side of the region where the antibody 13 is fixed.
  • the labeled antibody 20 is composed of an antibody 23 that specifically binds to an epitope different from the antibody 13 described above and a fluorescent label 22 with respect to the substance to be detected.
  • fluorescent label 22 fluorescent fine particles comprising a large number of fluorescent dye molecules f and a light-transmitting material 21 enclosing the fluorescent dye molecules f are used.
  • the size of the fluorescent fine particles is not particularly limited, but is preferably about several tens to several hundreds of nanometers in diameter. In this example, one having a diameter of about 100 nm is used.
  • Specific examples of the light transmissive material 21 include polystyrene and SiO 2 , but any material that can encapsulate the fluorescent dye molecule f and transmit the fluorescence from the fluorescent dye molecule f to be emitted to the outside. There is no particular limitation.
  • the labeled antibody 20 in this example is configured by surface-modifying a fluorescent label 22 with a smaller antibody 23.
  • the analyzer will be described.
  • the temperature control block 30 on which the analysis chip 10 is placed on the upper surface and the excitation light L are totally reflected on the bottom surface of the microchannel 11 (interface between the channel member 12 and the metal thin film 18).
  • a light source 31 composed of a semiconductor laser or the like that is incident in a p-polarized state at an incident angle as a condition, a communication tube 33 having one end communicating with the sample liquid outlet 16b of the analysis chip 10 via a nozzle 32, and this communication Fluorescence emitted from a sample suction pump 34 having a suction port connected to the other end of the tube 33, an open valve 35 interposed in the communication tube 33, and a portion near the sensor unit 14 of the analysis chip 10 as described later. And a light detector 36 for detecting. In FIG. 1, the light source 31 and the photodetector 36 are omitted.
  • the whole blood S introduced into the microchannel 11 includes blood cells (red blood cells, white blood cells and platelets) H as shown schematically in FIG.
  • this whole blood S flows down the microchannel 11, it is mixed with the labeled antibody 20 adsorbed and fixed to the microchannel 11.
  • the antigen A binds to the antibody 23 of the labeled antibody 20
  • the antigen A bound to the antibody 23 binds to the antibody 13 of the sensor unit 14, and the antigen A is sandwiched between the antibody 13 and the antibody 23. Is formed.
  • the antigen A adsorbed on the sensor unit 14 in this way is detected as follows.
  • Excitation light L emitted from the light source 31 is incident on the bottom surface of the microchannel 11 (interface between the channel member 12 and the metal thin film 18) at an incident angle that is a total reflection condition.
  • evanescent light oozes out from the inner wall surface of the microchannel 11 to which the antibody 13 is fixed into the sample liquid.
  • the fluorescent label 22 is present in the area where the evanescent light oozes, the fluorescent label 22 is excited to generate fluorescence. The fluorescence thus generated is detected by the photodetector 36.
  • the detection of the presence of the fluorescent label 22 as described above means that the presence of the antigen A bound to the antibody 13 is detected. Therefore, based on the fluorescence detection signal from the photodetector 36, the presence or absence of the antigen A and the amount thereof can be detected.
  • the metal thin film 18 since the metal thin film 18 is formed, surface plasmons are excited in the metal thin film 18 by the evanescent light. This surface plasmon causes an electric field distribution on the surface of the metal film, thereby forming an electric field enhancement region. Therefore, the fluorescence is enhanced by the electric field enhancement effect, and the presence or absence of the antigen A and the amount thereof can be detected with particularly high sensitivity.
  • the temperature control block 30 including heating or cooling means such as a Peltier element, the infrared sensor 40, and the drive control circuit 41 of the temperature control block 30. That is, the infrared sensor 40 is disposed at a position facing the sensor unit 14 to detect infrared IR emitted from the sample solution in the sensor unit 14 and thereby measure the temperature of the sample solution.
  • the temperature detection signal output from the infrared sensor 40 is input to the drive control circuit 41, and the drive control circuit 41 feedback-controls the driving of the temperature control block 30 based on the temperature detection signal, and thereby the sample in the sensor unit 14.
  • the temperature of the liquid is maintained at a predetermined temperature.
  • the above temperature control is performed, for example, as follows.
  • the initial temperature T0 of the analysis chip 10 is acquired using the infrared sensor 40, and the temperature control condition (temperature, temperature control time) is determined using the difference from the target temperature Tact suitable for performing the reaction.
  • the function F may be a polynomial or an arbitrary function can be used. Even during temperature adjustment, the temperature can be measured by the infrared sensor 40, and the value of T0 can be updated in real time (at a certain time interval) to change the set temperature of the temperature adjustment block 30.
  • G may be a polynomial or an arbitrary function can be used.
  • Ttime is used to display the time until measurement is completed and can be used for the user's convenience. Further, if the target temperature Tact is not reached even after the time of Ttime (+ ⁇ ), an error display and a confirmation instruction to the user can be performed on the assumption that there is an abnormality in the substance to be detected and the temperature control block 30.
  • the metal thin film 18 is disposed so as to face the infrared sensor 40 with the sample solution in the sensor unit 14 interposed therebetween, the infrared sensor 40 and the sample solution from the sample solution in the sensor unit 14 are disposed. Infrared IR radiated to the opposite side is reflected by the metal thin film 18 toward the infrared sensor 40 and can be detected by the infrared sensor 40. Therefore, even when only a small amount of sample liquid is present in the sensor unit 14, a sufficient amount of signal of the temperature detection signal output from the infrared sensor 40 can be ensured to accurately measure the temperature of the sample liquid.
  • the microchannel 11 is extremely shallow, there is only a small amount of sample liquid on the sensor unit 14, and the amount of infrared radiation is less than the original, so that the metal The enhancement of the temperature detection signal by the thin film 18 is extremely effective.
  • the metal thin film 18 has a portion extending from the portion located on the back side of the sensor portion 14 toward the infrared sensor 40 side so as to surround the sample liquid in the sensor portion 14 from the left and right sides. Since it is shaped, the infrared IR radiated laterally from the sample liquid in the sensor unit 14 is reflected by the above part, or is then reflected several times by another part of the metal thin film 18, and finally, It can be advanced toward the infrared sensor 40. Therefore, the temperature detection signal output from the infrared sensor 40 is further enhanced.
  • the metal thin film 18 having the above-mentioned shape is integrally formed. However, a portion surrounding the sample liquid in the sensor portion 14 from the left and right sides may be formed separately from the other portions.
  • the metal thin film 18 is disposed over the entire region where the emission angle ⁇ (see FIG. 1) of the infrared sensor 40 is expected, and over a slightly outside range, so that the temperature control block 30. Infrared rays emitted from the laser beam no longer enter the infrared sensor 40. That is, if the metal thin film 18 is not present, the infrared light emitted from the temperature control block 30 enters the infrared sensor 40 as indicated by the dashed arrow 43 in FIG. 1, but the metal thin film 18 is present. As a result, as shown by the solid line arrow 42 in the figure, it is reflected by the metal thin film 18 and is not incident on the infrared sensor 40.
  • the shape of the metal thin film 18 is not limited to the shape in the present embodiment, and may be a simple flat plate shape having only a portion extending along the inner wall of the microchannel 11, for example.
  • the size of the portion of the metal thin film 18 facing the infrared sensor 40 is preferably set according to the viewing angle ⁇ of the infrared sensor 40, but is larger than the region where the viewing angle ⁇ is expected. For example, the size may cover the entire bottom surface of the microchannel 11.
  • the metal species constituting the metal thin film 18 is not particularly limited, and a metal having a relatively low infrared emissivity, for example, a metal of about 0.35 or less is desirable.
  • a metal having a relatively low infrared emissivity for example, a metal of about 0.35 or less is desirable.
  • gold (Au) that is preferable for exciting surface plasmons is applied, but aluminum, brass, cobalt, iron, and the like can also be used.
  • the metal thin film 18 is applied as the metal film, but it is not always necessary to form the metal thin film in this way. That is, the thickness of the metal film is not limited, and any thickness may be used as long as the emissivity is saturated with respect to the thickness.
  • FIG. 5 the same elements as those in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted unless particularly required.
  • FIG. 5 shows a state where the temperature measuring unit of the analyzer using the analysis chip according to the second embodiment of the present invention is viewed from the same direction as FIG.
  • the configuration of FIG. 5 differs from the configuration of FIG. 2 in the shape of the metal thin film 18 '. That is, the metal thin film 18 ′ in this embodiment is located inside the metal thin film 18 shown in FIG. 2 from the tip of the portion extending toward the infrared sensor 40 so that it does not fall within the region where the viewing angle ⁇ of the infrared sensor 40 is expected. It is set as the shape which has another part extended toward the direction.
  • three parts of the part extending toward the infrared sensor 40 side, the part extending further inward therefrom, and the part facing the infrared sensor 40 from the back side of the sensor unit 14 are integrally formed. In addition, one or two of them may be formed separately from the other parts.
  • the metal thin film 18 ' since the metal thin film 18 'has the above-described shape, infrared rays radiated in a direction slightly deviated from the infrared sensor 40 are reflected by the portion extending toward the inside of the metal thin film 18', and then the metal thin film 18 'is reflected. It can be reflected several times by other parts of the thin film 18 ′ and finally travel towards the infrared sensor 40. Therefore, the temperature of the sample liquid can be measured more accurately by securing a sufficient amount of the temperature detection signal of the infrared sensor 40.
  • FIG. 6A and FIG. 6B showing the case where the thickness of the metal film M is 5 mm ⁇ 5 mm and the channel thickness is 0.5 mm and 5 mm, and the channel thickness is 0.5 mm.
  • FIGS. 7A and 7B showing the case where the path thickness is 5 mm.
  • 6A and 7A schematically show the sample solution existing on the metal film
  • FIGS. 6B and 7B schematically show the cross-sectional shapes of the sample solution shown in FIGS. 6A and 7A together with the metal film M, respectively.
  • the flow path thickness is small as shown in FIGS. 6A and 6B, the volume of the sample solution is reduced to 1/10, compared with the case where the flow path thickness is large as shown in FIGS. 7A and 7B. / 10 and the measurement becomes more difficult.
  • the amount of light reflected by the metal film increases about three times.
  • the amount of reflected light increases as the flow channel thickness is reduced, although it is not exactly about 3 times the same.
  • the amount of infrared rays is reduced according to the above requirement, but the amount of reflected light can be increased by providing the metal film M on the half surface of the channel bottom surface.
  • the infrared rays radiated from the point A (the center point of the upper surface) in the flow path fly in all directions, and the component incident on the metal film M is reflected upward.
  • the infrared rays indicated by broken lines in FIG. 6B cannot be detected. This is determined by the angle facing the metal film M from the point A. Note that an angle indicated by ⁇ in FIG. 8 is an angle facing the metal film M. When the channel thickness is large, the angle facing the metal film M is relatively small.
  • FIG. 9 is a plot of the desired angle against the channel thickness from the above calculations.
  • the infrared light that flew to the opposite side of the infrared sensor and could not be measured in principle flew in the range of 180 °. If the metal film M is arranged so that the angle facing the metal film M is 180 °, all the infrared light that cannot be measured is reflected to the infrared sensor side, and the detection efficiency becomes 100%.
  • FIG. 10 is a diagram in which the vertical axis shows how much of infrared light that could not be measured using the angle facing the metal film M at point A (the center point on the upper surface of the sample liquid). . If the ratio of reflection is 80% or more and the effect of installing the metal film is high, the thickness of the flow path is 810 ⁇ m as an example. As shown in FIG. 5, if a metal film is provided on the top and side surfaces of the sample solution, the detection efficiency is further improved. However, when the channel thickness is small (the example in FIG. 7A above), the total area of the four side surfaces is 10 mm 2 and only 17% with respect to the total surface area 60 mm 2 of the rectangular parallelepiped. . That is, it is preferable to provide a metal film on the upper surface of the flow channel in addition to the bottom surface of the flow channel, and it is preferable to provide a metal film on the side surface of the flow channel.
  • the embodiment of the analysis chip applied to the analyzer configured to excite the surface plasmon on the metal film and excite the labeling fluorescent substance to detect the fluorescence has been described.
  • the present invention is not limited to an analysis apparatus, and can be applied to an analysis chip set in any apparatus that qualitatively or quantitatively analyzes a biological substance or the like using an analysis chip having a microchannel.
  • an electric signal indicating the characteristics of the labeling substance or the biological substance may be obtained by using a metal film for infrared reflection as an electrode.
  • a signal that emits a thermal signal for analysis of the inspection target substance may be used, and the signal may be detected by an infrared sensor.
  • a detection method is applied to, for example, an analyzer that uses a labeling substance that has a light absorption property and undergoes non-radiative transition, and is immobilized on the surface of a biological substance sensor using a specific reaction of a biological substance. Is possible. That is, when the biological material is irradiated with light, light absorption occurs according to the amount of the immobilized biological material, and the absorbed energy is converted into thermal energy and emitted. The substance can be analyzed by detecting this with an infrared sensor.
  • the substance to be detected (analyte) targeted by the analyzer of the present invention is not particularly limited as long as it is a biologically derived substance that can be observed by solidification of genes, cells, etc. in addition to antigens and antibodies.
  • a substance that specifically adsorbs them may be fixed to the inner wall of the microchannel.
  • a substance that specifically adsorbs to a gene or a cell can be detected by the analyzer of the present invention. In that case, the gene and the cell may be fixed to the inner wall of the microchannel.
  • the substance to be detected or the substance that specifically binds to the competing substance that competes with the substance to be detected in the sample does not need to be directly fixed to the sensor surface, but is self-assembled monolayer (SAM), SiO It may be fixed via a dielectric film such as 2 or a polymer film such as carboxymethyl dextran.
  • SAM self-assembled monolayer
  • the combination of a substance to be detected or a competing substance that competes with the substance to be detected in the sample solution and a substance that specifically binds to it is not limited to the antigen and the antibody described above.
  • the present invention is also applicable to the case where a combination of substances that bind by a reaction used in a bioassay such as a biotin reaction and an enzyme / substrate reaction is used.
  • the labeling substance is not limited to the fluorescent molecule, and other substances having photoresponsive properties such as fluorescent beads and metal fine particles can be applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】微小流路を有する分析チップにおいて、微小流路に設定された分析部に試料液が少量しか存在しない場合でも、赤外線センサにより試料液温度を正確に測定可能とする。 【解決手段】試料液を流通させる微小流路(11)が設けられ、この微小流路(11)内の一部に、試料液中に含まれ得る被検出物質を分析する分析部(14)が配設されてなる分析チップ(10)であって、この分析チップ(10)を用いて前記被検出物質に関する分析を行うと共に、分析部(14)に有る試料液の温度を赤外線センサ(40)により測定する分析装置にセットして使用される分析チップにおいて、分析装置にセットされたとき前記分析部(14)に有る試料液を間に置いて赤外線センサ(40)と向かい合う位置に、金属膜(18)を配置しておく。

Description

分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法
 本発明は、分析チップを用いて試料液中に含まれる物質について各種分析を行う装置において、分析部の試料液の温度を測定する方法および、その方法を実施する装置に関するものである。
 また本発明は、上述のような分析チップに関するものである。
 バイオ測定においては、抗原抗体反応などの生体分子反応を検出することにより、被検出物質である抗原(あるいは抗体)などの存在の有無、量を測定している。なお本明細書では、その種の測定を行うこと、および、そのような測定の結果に基づいて「陽性」あるいは「陰性」等の状態を求めることを総称して「分析」と称するものとする。
 例えば、互いに特異的に結合する2つの物質の一方(抗原、抗体、各種酵素、受容体など)を基板上に固定化し、他方の物質(これは被検出物質そのものであってもよいし、あるいは試料中で被検出物質と競合する競合物質であってもよい)を基板上に固定された固定層に結合させ、この結合反応を検出することにより、試料中における被検出物質の有無、量を分析することができる。
 具体的には、試料に含まれる被検出物質である抗原を検出するため、基板上にその抗原と特異的に結合する抗体を固定しておき、基板上に試料を供給することにより抗体に抗原を特異的に結合させ、次いで、抗原と特異的に結合する、標識が付与された標識抗体を添加し、抗原と結合させることにより、抗体―抗原―標識抗体の、所謂サンドイッチを形成し、標識からの信号を検出するサンドイッチ法や、標識された競合抗原を被検出物質である抗原と競合的に固定化抗体と結合させ、固定化抗体と結合した競合抗原に付与されている標識からの信号を検出する競合法などのイムノアッセイが知られている。
 なお上記サンドイッチ法においては、被検出物質である抗原が上記「他方の物質」に相当し、競合法においては競合抗原が上記「他方の物質」に相当する。後者の競合法においては、固定化抗体と結合した競合抗原の量が多いほど、被検出物質である抗原の量が少ないという関係があるので、この関係に基づいて、競合抗原の量に対応する標識からの信号レベルにより抗原の量を求めることができる。
 また、上述のようなバイオ測定に適用可能で、高感度かつ容易な測定法として蛍光検出法が広く用いられている。この蛍光検出法は、特定波長の光により励起されて蛍光を発する被検出物質を含むと考えられる試料に上記特定波長の励起光を照射し、そのとき蛍光を検出することによって被検出物質の存在を確認する方法である。また、被検出物質が蛍光体ではない場合、蛍光色素で標識されて被検出物質と特異的に結合する物質を試料に接触させ、その後上記と同様にして蛍光を検出することにより、この結合すなわち被検出物質の存在を確認することも広くなされている。
 以上述べたような光学的手法を用いるバイオ分析においては、所用時間の短縮化が望まれている。そこで、反応部における反応を効率良く生じさせて、所用時間の短縮を図る方法が種々提案されている。例えば特許文献1には、微小流路(マイクロ流路)型の分析チップを用い、試料液を一定の高速で流下させることにより分析の高速化を図ることが提案されている。この種の分析チップは、上述した蛍光検出による被検出物質の検出や定量分析を行うために適用することも可能である。
 上述のような測定が免疫反応や酵素反応等を利用するものである場合、それらの反応は温度依存性が大きいので、診断等のために高信頼性が求められる測定では、反応部を所定温度に維持する温度調節(温調)が行われる。この温調は通常、反応部の温度を測定し、その測定結果に基づいて加熱手段や冷却手段の駆動をフィードバック制御することによってなされる。この場合、温調を正確に行うためには、まず反応部の温度を正確に測定することが当然必要である。
 従来、温度測定手段としては種々のものが知られているが、上述した微小流路型の分析チップを用いる分析装置においては、微小流路中にサーミスタや熱電対等の温度測定手段を挿入すると、それ自体が試料液つまりは被検出物質の温度を乱してしまう上、反応状態を阻害することもある。そこで、そのような分析装置においては、温度測定対象物からの放射赤外線を検出することにより温度を非接触で測定できる赤外線センサが適用されることが多い。なおこの赤外線センサを用いる温度測定については、例えば特許文献2に記載がなされている。
特開2007-101221号公報 特開2002-277321号公報
 水等の一般的な液体は赤外線放射率が高いので、赤外線センサにより比較的容易に温度を測定可能である。しかし、先に述べた微小流路型の分析チップ等において、流路が浅くて温度測定対象である試料液が少量しか存在していない状態下では、赤外線センサから十分な信号が得られないため、正確な温度測定が困難であるという問題が認められる。
 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、微小流路を有する分析チップを用いる分析装置において、微小流路に設定された分析部に試料液が少量しか存在しない場合でも、試料液の温度を正確に測定できる温度測定方法を提供することを目的とするものである。
 また本発明は、そのような温度測定方法を実施できる分析チップおよび分析装置を提供することを目的とする。
 本発明による分析装置における温度測定方法は、
 試料液を流通させる微小流路が設けられ、この微小流路内の一部に、試料液中に含まれ得る被検出物質を分析する分析部が配設されてなる分析チップを用いて、前記被検出物質に関する分析を行う分析装置において、
 前記分析部に有る試料液の温度を赤外線センサによって測定し、
 この温度測定を行う際に、前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に金属膜を配置しておくことを特徴とするものである。
 一方、本発明による分析チップは、
 試料液を流通させる微小流路が設けられ、この微小流路内の一部に、試料液中に含まれ得る被検出物質を分析する分析部が配設されてなる分析チップであって、
 この分析チップを用いて前記被検出物質に関する分析を行うと共に、分析部に有る試料液の温度を赤外線センサにより測定する分析装置にセットして使用される分析チップにおいて、
 前記分析装置にセットされたとき前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に、金属膜が配置されていることを特徴とするものである。
 なお上記の金属膜は、前記微小流路の流路内壁上に配置されていることが望ましい。
 また本発明の分析チップにおいては、前記金属膜から、前記分析部に有る試料液を側方から囲むように、赤外線センサ側に向かって延びた別の金属膜が配設されていることが望ましい。そして、そのような別の金属膜が設けられる場合は、その別の金属膜の先端部から、赤外線センサの視野角が見込む領域内に入らない範囲で内側に向かって延びたさらに別の金属膜が配設されていることが望ましい。上述のような別の金属膜やさらに別の金属膜は、分析部に有る試料液を間に置いて赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜と一体的に形成されてもよいし、あるいは、その金属膜とは別体に形成されてもよい。
 なお、上記別の金属膜とさらに別の金属膜とが設けられる構造は、微小流路の厚さが810μm以下である場合に適用されると、金属膜による効果がより顕著に得られる。
 また本発明の分析チップにおいては、分析部に有る試料液を間に置いて赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜が、光照射を受けて表面プラズモンを発生させるために兼用されていることが望ましい。
 さらに、前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜は、少なくとも前記赤外線センサの視野角が見込む領域の全域に亘って配設されていることが望ましい。
 また本発明の分析装置は、
 上述した本発明による分析チップを用いて被検出物質に関する分析を行うと共に、前記分析部に有る試料液の温度を赤外線センサにより測定する構成を有する分析装置において、
 前記分析部を加熱あるいは冷却する温度制御素子と、
 この温度制御素子の駆動を、前記赤外線センサが出力する温度検出信号に基づいてフィードバック制御して、前記分析部に有る試料液を目標温度に設定する制御回路とを有することを特徴とするものである。
 本発明による分析装置における温度測定方法は、分析チップの微小流路内の分析部に有る試料液の温度を赤外線センサによって測定し、この温度測定を行う際に、前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に金属膜を配置しておくようにしたので、分析部に有る試料液から赤外線センサと反対側に放射した赤外線をこの金属膜で赤外線センサ側に反射させ、該赤外線センサによって検出可能となる。そこで、上記分析部に試料液が少量しか存在しない場合でも、赤外線センサの温度検出信号の信号量を十分に確保して、試料液の温度を正確に測定することができる。
 また、本発明による分析チップは、分析装置にセットされたとき分析部に有る試料液を間に置いて、分析装置の赤外線センサと向かい合う位置に金属膜が配置されたものであるので、本発明による温度測定方法を実施可能となる。
 そして、この本発明の分析チップにおいて特に、前記金属膜から、前記分析部に有る試料液を側方から囲むように赤外線センサ側に向かって延びた別の金属膜が配設されている場合は、分析部に有る試料液から側方に放射した赤外線をこの別の金属膜で反射させて、あるいはその後前記金属膜やこの別の金属膜で何回か反射させて、最終的に赤外線センサに向かって進行させることができる。そこでこの場合は、赤外線センサの温度検出信号の信号量をより十分に確保して、試料液の温度をより正確に測定することができる。
 また、上記のような別の金属膜が設けられる場合において、特にその別の金属膜の先端部から、赤外線センサの視野角が見込む領域内に入らない状態で内側に向かって延びたさらに別の金属膜が配設されている場合は、赤外線センサからやや逸れた方向に放射する赤外線をこのさらに別の金属膜によって反射させ、その後他の金属膜で何回か反射させて、最終的に赤外線センサに向かって進行させることができる。そこでこの場合は、赤外線センサの温度検出信号の信号量をさらに十分に確保して、試料液の温度をさらに正確に測定することができる。
 また本発明の分析チップにおいて特に、前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜が、少なくとも前記赤外線センサの視野角が見込む領域の全域に亘って配設されている場合は、この金属膜の後方(赤外線センサと反対側)に配置された赤外線発生源から発せられた赤外線が赤外線センサに入射して、試料液の検出温度に誤差を生じさせることを防止可能となる。なお、上記の赤外線発生源としては例えば、分析部の試料液を所定温度に温調するために用いられるヒーター等が考えられる。そこで金属膜を上述のように配設する構成は、分析部の試料液を所定温度に温調する構成を有する分析装置にセットして使用される分析チップに適用されると特に効果的である。
本発明の第1実施形態による分析チップを用いる分析装置を示す概略側断面図 上記分析装置の温度測定部を示す立断面図 上記分析チップの外形形状を示す斜視図 上記分析チップの要部を示す概略図 本発明の第2の実施形態による分析チップを用いる分析装置の温度測定部を示す立断面図 流路厚が大きい場合の流路領域を示す概略図 流路厚が大きい場合の金属膜の作用を説明する図 流路厚が小さい場合の流路領域を示す概略図 流路厚が小さい場合の金属膜の作用を説明する図 流路上面から金属膜を臨む角を説明する図 流路の厚さと、上記臨む角との関係の一例を示すグラフ 流路の厚さと、金属膜が赤外線を反射する割合との関係の一例を示すグラフ
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態による分析チップ10を用いる分析装置の概略構成を示すものである。また図2は、その分析装置の温度測定部を別の方向から(図1中の右方から)見た状態を示すものである。この分析装置は、先に述べた微小流路型分析チップ(以下、単に分析チップという)10を用いて生体由来物質を検出、分析する装置として構成されたものであり、図3はその分析チップ10を示している。まずこの分析チップ10について説明する。
 分析チップ10は分析装置本体に対して着脱自在とされたものであり、図1~3に示される通り、試料液が流される微小流路11を有する流路部材12と、微小流路11の一部を構成して、互いに特異的に結合する2つの物質のうちの一方の物質13を壁面に固定しているセンサ部(分析部)14と、流路部材12の上に固着された上板部材17とを備えている。
 本例では、抗原抗体反応においてサンドイッチ法によるアッセイを行う場合を例とし、そこで上記物質13が、被検出物質である抗原Aと特異的に結合する抗体であるとして説明する。なお、抗体13は直接微小流路11の壁面に固定されてもよいが、本例では後述するように表面プラズモンによる電場増強を利用して、検出する蛍光を増強するようにしており、そこでこの場合は微小流路11の壁面上に金属薄膜18が形成され、その上に抗体13が固定されている。
 上記上板部材17は、図3に示されるように、上表面に開口した試料液流入口16aおよび試料液流出口16bと、試料液流入口16aと微小流路11の上流端とを連通させる開口15aと、試料液流出口16bと微小流路11の下流端とを連通させる開口15bとを有している。この上板部材17と流路部材12は、例えば超音波溶接により接合されている。流路部材12および上板部材17はポリスチレン等の透明な誘電体材料からなり、射出成型によりそれぞれ成型されている。微小流路11の深さは例えば50~100μm程度とされる。
 また本例の分析チップ10においては、図4に概略的に示すように、抗体13が固定されている領域の上流側において微小流路11の内面に、標識抗体20が付着されている。標識抗体20は、被検出物質に対して、前述の抗体13とは異なるエピトープに特異的に結合する抗体23と蛍光標識22とから構成されたものである。ここでは蛍光標識22として、多数の蛍光色素分子fと該蛍光色素分子fを内包する光透過材料21とからなる蛍光微粒子が用いられている。
 上記蛍光微粒子の大きさに特に制限はないが、直径数十nm~数百nm程度が好ましく、ここでは一例として直径100nm程度のものが用いられている。光透過材料21としては、具体的には、ポリスチレンやSiO2などが挙げられるが、蛍光色素分子fを内包でき、かつ該蛍光色素分子fからの蛍光を透過させて外部に放出できるものであれば特に制限されない。本例における標識抗体20は、蛍光標識22を、それよりも小さい抗体23により表面修飾して構成されている。
 次に、図1~3に戻って分析装置について説明する。この分析装置は、上面に分析チップ10が載置される温調ブロック30と、励起光Lを、微小流路11の底面(流路部材12と金属薄膜18との界面)に対して全反射条件となる入射角で、かつp偏光状態で入射させる半導体レーザ等からなる光源31と、分析チップ10の試料液流出口16bにノズル32を介して一端が連通される連通管33と、この連通管33の他端に吸込口が接続された試料吸引ポンプ34と、連通管33に介設された開放弁35と、分析チップ10のセンサ部14の近傍部分から後述するようにして発せられる蛍光を検出する光検出器36とを備えている。なお図1においては、上記光源31および光検出器36は省略してある。
 次に、この分析装置による被検出物質の検出について説明する。ここでは一例として、試料液としての血液(全血)Sに含まれる可能性のある抗原Aを検出する場合について説明する。まず、図1に示す試料液流入口16aに全血Sが注入され、それとともに試料吸引ポンプ34が駆動され、開放弁35は連通管33を開く状態に設定され、全血Sが分析チップ10の微小流路11内に導入される。
 微小流路11に導入された全血Sは、図4に模式的に示すように血球(赤血球、白血球および血小板)Hを含み、また抗原Aを含み得るものである。この全血Sが、微小流路11を流下すると、微小流路11に吸着固定されている標識抗体20と混ぜ合わされる。それにより、抗原Aが標識抗体20の抗体23と結合し、さらに抗体23と結合した抗原Aが、センサ部14の抗体13と結合し、抗原Aが抗体13と抗体23で挟み込まれたいわゆるサンドイッチが形成される。
 このようにしてセンサ部14に吸着した抗原Aは、以下の通りにして検出される。光源31から発せられた励起光Lは、微小流路11の底面(流路部材12と金属薄膜18との界面)に対して、全反射条件となる入射角で入射する。こうして励起光Lが全反射すると、抗体13を固定している微小流路11の内壁面から試料液中にエバネッセント光が滲み出す。このとき、エバネッセント光の滲み出し領域内に蛍光標識22が存在すると、その蛍光標識22が励起されて蛍光が発生する。こうして発生した蛍光は、光検出器36によって検出される。以上のようにして蛍光標識22の存在を検出することは、すなわち、抗体13と結合した抗原Aの存在を検出することになる。そこで光検出器36の蛍光検出信号に基づいて、抗原Aの存在の有無や、その量を検出可能となる。
 また本実施形態では特に、金属薄膜18が形成されているため、上記エバネッセント光によって金属薄膜18中に表面プラズモンが励起される。この表面プラズモンにより金属膜表面に電界分布が生じ、電場増強領域が形成される。そこで上記蛍光は、この電場増強効果により増強されたものとなり、特に高感度で抗原Aの存在の有無や、その量を検出可能となる。
 次に試料液の温度測定について、図1および2を参照して説明する。先に説明した理由により、分析部であるセンサ部14の温度を所定値に温度調節(温調)することが求められる。そこで本例では、ペルチェ素子等の加熱あるいは冷却手段を含む温調ブロック30と、赤外線センサ40と、温調ブロック30の駆動制御回路41とを用いて温調がなされる。すなわち、赤外線センサ40はセンサ部14に対向する位置に配されて、センサ部14にある試料液から発せられる赤外線IRを検出し、それにより試料液の温度を測定する。この赤外線センサ40が出力する温度検出信号は駆動制御回路41に入力され、駆動制御回路41は温調ブロック30の駆動をこの温度検出信号に基づいてフィードバック制御し、それによりセンサ部14にある試料液の温度が所定温度に維持される。
 なお上記温調は、例えば下記の通りにしてなされる。赤外線センサ40を用いて分析チップ10の初期温度T0を取得し、反応を行うのに適した目標温度Tactとの差を用いて、温調条件(温度、温調する時間)を決定する。その場合、温調ブロック30の設定温度Tsetは
  Tset = F(Tact-T0)
と表せる。関数Fは多項式であっても良いし、任意の関数が使える。温調中も赤外線センサ40で温度測定を行い、リアルタイムに(ある時間間隔で)T0の値を更新して、温調ブロック30の設定温度を変更することができる。
 温調する時間Ttimeは、
  Ttime=G(Tact-T0)
と表せる。関数Gは多項式であっても良いし、任意の関数が使える。Ttimeは測定完了までの時間表示に用い、ユーザーの便に供することができる。また、Ttime(+α)の時間が経っても目標温度Tactに達しない場合は、被検出物質や温調ブロック30に異常があるとして、エラー表示やユーザーへの確認指示を行うことができる。
 ここで本装置においては、センサ部14に有る試料液を間に置いて赤外線センサ40と向かい合う状態にして金属薄膜18が配設されているので、センサ部14に有る試料液から赤外線センサ40と反対側に放射した赤外線IRをこの金属薄膜18で赤外線センサ40側に反射させ、該赤外線センサ40によって検出可能となる。そこで、センサ部14に試料液が少量しか存在しない場合でも、赤外線センサ40が出力する温度検出信号の信号量を十分に確保して、試料液の温度を正確に測定することができる。
 本実施形態では特に、先に述べたように微小流路11が極めて浅いものとなっているので、センサ部14上で試料液は少量しか存在せず、元より赤外線放射量が少ないので、金属薄膜18による温度検出信号の増強が極めて効果的である。
 さらに本実施形態では特に、金属薄膜18が、センサ部14の裏側に位置する部分から、センサ部14に有る試料液を左右側方から囲むように赤外線センサ40側に向かって延びた部分を有する形状とされているので、センサ部14に有る試料液から側方に放射した赤外線IRを上記部分で反射させて、あるいはその後金属薄膜18の別の部分で何回か反射させて、最終的に赤外線センサ40に向かって進行させることができる。そこで、赤外線センサ40が出力する温度検出信号がさらに増強されるようになる。
 なお、上記形状の金属薄膜18は全てが一体的に形成されているが、センサ部14に有る試料液を左右側方から囲む部分を、その他の部分と別体に形成しても構わない。
 また本実施形態において金属薄膜18は、赤外線センサ40の出射角θ(図1参照)が見込む領域の全域、およびそれよりも若干外側の範囲に亘って配設されているので、温調ブロック30から発せられた赤外線が赤外線センサ40に入射することがなくなる。つまり、温調ブロック30から発せられた赤外線は、もし金属薄膜18が存在しなければ、図1に破線の矢印43で示すように赤外線センサ40に入射してしまうが、金属薄膜18が存在することにより同図に実線の矢印42で示すように該金属薄膜18で反射して、赤外線センサ40に入射することがなくなる。
 センサ部14上で反応が起きる部分と温調ブロック30の上表面との間には温度勾配が存在して、それら両者の間で2~3K程度の温度差が生じることがある。そこで、温調ブロック30から発せられた赤外線が赤外線センサ40に入射する事態が生じると、試料液の検出温度に誤差が生じるが、上記事態の発生を防止可能であれば、誤差発生を免れることができる。
 なお、金属薄膜18の形状は本実施形態における形状に限られるものではなく、例えば微小流路11の内壁に沿って延びる部分だけを有する単純な平板状の形状とされてもよい。そして金属薄膜18の、赤外線センサ40に対面している部分の大きさは、赤外線センサ40の視野角θに応じて設定されることが望ましいが、この視野角θが見込む領域よりも広い大きさ、例えば微小流路11の底面全体を覆う大きさとされても構わない。
 また、金属薄膜18を構成する金属種は特に制限がなく、赤外線の放射率が比較的低いもの、例えば0.35以下程度の金属が望ましい。具体的に上記実施形態では、表面プラズモンを励起させる上で好ましい金(Au)が適用されているが、その他にも例えばアルミニウム、真鍮、コバルト、鉄などを使うことができる。
 一方、上記実施形態では金属膜として金属薄膜18が適用されているが、このように薄膜状に形成することは必ずしも必要ではない。つまり、金属膜の厚さに制限は無く、厚みに対して放射率が飽和している領域ならば、どれほど厚くても構わない。
 次に図5を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。なおこの図5において、図1~4中の要素と同等の要素には同番号を付してあり、それらについての説明は特に必要のない限り省略する。
 図5は、本発明の第2の実施形態による分析チップを用いる分析装置の温度測定部を、図2と同じ方向から見た状態を示している。この図5の構成は図2の構成と対比すると、金属薄膜18′の形状の点で異なるものである。すなわち本実施形態における金属薄膜18′は、図2の金属薄膜18において赤外線センサ40側に向かって延びた部分の先端部から、赤外線センサ40の視野角θが見込む領域内に入らない範囲で内側に向かって延びたさらに別の部分を有する形状とされている。なお、このように赤外線センサ40側に向かって延びた部分、そこからさらに内側に向かって延びた部分、およびセンサ部14の裏側から赤外線センサ40に対面する部分の3つを一体的に形成する他、それらのうちの1つあるいは2つの部分を、その他の部分と別体に形成しても構わない。
 本実施形態では金属薄膜18′が上記形状とされているので、赤外線センサ40からやや逸れた方向に放射する赤外線を、金属薄膜18′の上記内側に向かって延びた部分で反射させ、その後金属薄膜18′の他の部分で何回か反射させて、最終的に赤外線センサ40に向かって進行させることができる。そこで、赤外線センサ40の温度検出信号の信号量をさらに十分に確保して、試料液の温度をさらに正確に測定することができる。
 なお、流路内で免疫アッセイを行う等の場合には、反応効率を上げるために微小流路11の流路厚を小さくする要求が一般に存在するが、上述したような金属薄膜18や18′は、微小流路11の厚さが非常に薄い(810μm以下)場合に適用されると特に効果的である。以下、その点について一般的モデルを考えて説明する。
 説明を容易にするため、金属膜Mのサイズが5mm×5mmで、流路厚が0.5mmと5mmの場合について、流路厚が0.5mmの場合を示す図6Aおよび図6Bと、流路厚が5mmの場合を示す図7Aおよび図7Bとを参照しながら比較して説明する。なお図6Aおよび図7Aは金属膜の上に存在する試料液を、図6Bおよび図7Bは、図6Aおよび図7Aに示した試料液の断面形状を金属膜Mとともにそれぞれ概略的に示している。図6Aおよび図6Bのように流路厚が小さいと、図7Aおよび図7Bのように大きい場合に比べて、試料液の体積が1/10に減少し、体積に比例する赤外線放出量も1/10に減少し、測定がより難しくなる。
 流路厚を小さくすると、大きい場合に比べて、A点から金属膜を臨む角は約3倍(=157°/53°)に増大し、A点から赤外線センサと反対側に放射された赤外線のうち、金属膜で反射される光量は約3倍に増大する。A点から金属膜側に近い点では、全く同じように約3倍になるわけではないが、流路厚が小さくなった分、反射光量は増大する。つまり、上記要求に従うと赤外線量が下がってしまうが、その半面、流路底面に金属膜Mを設けることで、反射光量を増大できる。
 以下、さらに具体的に説明する。
《流路厚が大きい図6Aおよび図6Bの場合》
 図6Aに示すように赤外線が観測している流路領域は5mm×5mm×5mm、センサ面の面積(金属膜Mの面積)は5mm×5mmである(実際は流路になっているので、立方体形状の閉じた空間ではないが、赤外線センサが検出できる流路範囲として立方体形状に区切って考える)。図6Bに示すように流路内A点(上面の中心点)から放射された赤外線は四方八方に飛び、金属膜Mに入射した成分は上方に反射される。簡単のため、A点より図の上方に飛んだ赤外線は全てNAの大きなレンズを使って原理的に検出可能とすると、図6Bの破線で示す赤外線は検出不可能になる。これはA点から金属膜Mを臨む角によって決まる。なお、図8にθで示す角度が、金属膜Mを臨む角である。流路厚が大きいと、金属膜Mを臨む角は相対的に小さくなる。A点以外の金属膜Mに近い位置であっても、流路厚が大きい分、臨む角が小さい位置(放射)が多くなる。
《流路厚が小さい図7Aおよび図7Bの場合》
 図7Aに示すように赤外線が観測している流路領域は5mm×5mm×0.5mm、センサ面の面積(金属膜Mの面積)は5mm×5mmである。流路厚が小さいと、図7Bに示すように、金属膜Mを臨む角は相対的に大きくなる。金属膜Mから最も離れた点Aであっても、放射した赤外線のほとんどが金属膜Mで反射され、赤外線センサで検出可能になる。なおこの図7Bでも、検出不可能になる赤外線を破線で示してある。
 図9は、上記の計算から、流路の厚さに対して望む角をプロットしたものである。金属膜Mが無い時、赤外線センサと反対側に飛んでしまって原理的に測定できなかった赤外光は、臨む角が180°の範囲に飛ぶ。金属膜Mを臨む角が180°になるように配置すれば、測定できなかった赤外光をすべて赤外線センサ側に反射させ、検出効率が100%になる。
 また図10は、A点(試料液上面の中央点)における金属膜Mを臨む角を用いて、測定できなかった赤外光のうち、何%反射できたかを縦軸にプロットした図である。反射できる割合が80%以上を金属膜設置の効果が高いとすると、流路の厚さは一例として810μmである。なお図5に示したように、試料液の上面および側面に金属膜を設ければ、さらに検出効率が向上する。ただし、流路厚が小さい場合(上記図7Aの例)では直方体の全表面積60mmに対して、側面4面の合計面積は10mmとわずか17%なので、底面、上面の相対的面積が大きい。つまり、流路底面に加えて、流路上面に金属膜を設けることが好ましく、さらに流路側面にも金属膜を設けることが好ましい。
 以上、金属膜に表面プラズモンを励起し、標識蛍光物質を励起してその蛍光を検出するように構成された分析装置に適用される分析チップの実施形態について説明したが、本発明はその種の分析装置に限らず、微小流路を有する分析チップを用いて生体由来物質等を定性的に、あるいは定量的に分析するあらゆる装置にセットされる分析チップに適用可能である。また、赤外線反射用の金属膜を電極として利用して、標識物質や生体由来物質の特性を示す電気的信号を取得するようにしてもよい。
 また、検査対象物質の分析用に熱的信号を発する標識を用いて、その信号を赤外線センサで検出してもよい。そのような検出方法は、例えば、光吸収性を有して無輻射遷移する標識物質を用い、生体由来物質の特異反応を利用して生体物質センサ表面に固定化するようにした分析装置に適用可能である。すなわち、その生体由来物質に光を照射すると、固定化された生体由来物質の量に応じた光吸収が起こり、吸収エネルギーは熱エネルギーに変換されて放射される。これを赤外線センサで検出することで物質の分析が可能になる。
 また、本発明の分析装置が対象とする被検出物質(アナライト)は抗原や抗体の他、遺伝子、細胞などの固層化して観察できる生体由来物質であれば、特に制限がない。遺伝子、細胞を検出する場合は、それらに特異的に吸着する物質を微小流路の内壁に固定しておけばよい。反対に、遺伝子、細胞に特異的に吸着する物質を本発明の分析装置によって検出することも可能であり、その場合は遺伝子、細胞を微小流路の内壁に固定しておけばよい。
 また、被検出物質、あるいは試料中で被検出物質と競合する競合物質と特異的に結合する物質は、センサ表面に直接固定されている必要はなく、自己組織化単分子膜(SAM)、SiO等の誘電体膜、カルボキシメチルデキストラン等の高分子膜などを介して固定されていてもよい。
 また、被検出物質、あるいはこの被検出物質と試料液中で競合する競合物質と、それと特異的に結合する物質との組合せも、上述した抗原と抗体に限られるものではなく、その他、アビジン・ビオチン反応、酵素・基質反応など、バイオアッセイに使われる反応により結合する物質の組合せが用いられる場合にも、本発明は同様に適用可能である。
 さらに、免疫アッセイを適用する場合は、先に説明したサンドイッチアッセイだけではなく、競合法を適用することも可能である。
 また標識物質は蛍光分子に限らず、蛍光ビーズ、金属微粒子など光応答性があるその他の物質からなるものも適用可能である。

Claims (9)

  1.  試料液を流通させる微小流路が設けられ、この微小流路内の一部に、試料液中に含まれ得る被検出物質を分析する分析部が配設されてなる分析チップを用いて、前記被検出物質に関する分析を行う分析装置において、
     前記分析部に有る試料液の温度を赤外線センサによって測定し、
     この温度測定を行う際に、前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に金属膜を配置しておくことを特徴とする、分析装置における温度測定方法。
  2.  試料液を流通させる微小流路が設けられ、この微小流路内の一部に、試料液中に含まれ得る被検出物質を分析する分析部が配設されてなる分析チップであって、
     この分析チップを用いて前記被検出物質に関する分析を行うと共に、分析部に有る試料液の温度を赤外線センサにより測定する分析装置にセットして使用される分析チップにおいて、
     前記分析装置にセットされたとき前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に、金属膜が配置されていることを特徴とする分析チップ。
  3.  前記金属膜が、前記微小流路の流路内壁上に配置されていることを有することを特徴とする請求項2記載の分析チップ。
  4.  前記金属膜から、前記分析部に有る試料液を側方から囲むように、前記赤外線センサ側に向かって延びた別の金属膜が配設されていることを特徴とする請求項2または3記載の分析チップ。
  5.  前記赤外線センサ側に向かって延びた別の金属膜の先端部から、前記赤外線センサの視野角が見込む領域内に入らない範囲で内側に向かって延びたさらに別の金属膜が配設されていることを特徴とする請求項4記載の分析チップ。
  6.  前記微小流路の厚さが810μm以下であることを特徴とする請求項2から5いずれか1項記載の分析チップ。
  7.  前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜が、光照射を受けて表面プラズモンを発生させるために兼用されていることを特徴とする請求項2から6いずれか1項記載の分析チップ。
  8.  前記分析部に有る試料液を間に置いて前記赤外線センサと向かい合う位置に配置された金属膜が、少なくとも前記赤外線センサの視野角が見込む領域の全域に亘って配設されていることを特徴とする請求項2から7いずれか1項記載の分析チップ。
  9.  請求項2から8いずれか1項記載の分析チップを用いて被検出物質に関する分析を行うと共に、前記分析部に有る試料液の温度を赤外線センサにより測定する構成を有する分析装置において、
     前記分析部を加熱あるいは冷却する温度制御素子と、
     この温度制御素子の駆動を、前記赤外線センサが出力する温度検出信号に基づいてフィードバック制御して、前記分析部に有る試料液を目標温度に設定する制御回路とを有することを特徴とする分析装置。
PCT/JP2012/001911 2011-03-31 2012-03-21 分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法 WO2012132312A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011081248A JP2012215473A (ja) 2011-03-31 2011-03-31 分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法
JP2011-081248 2011-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012132312A1 true WO2012132312A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46930100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/001911 WO2012132312A1 (ja) 2011-03-31 2012-03-21 分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012215473A (ja)
WO (1) WO2012132312A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5470431B1 (ja) 2012-09-28 2014-04-16 富士重工業株式会社 開口調整装置の取付構造
JP7093766B2 (ja) * 2017-03-17 2022-06-30 大塚製薬株式会社 検体検出システム
KR102213701B1 (ko) * 2019-07-16 2021-02-08 에스케이하이닉스 주식회사 온도 감지 장치 및 이를 이용한 온도 감지 시스템
KR102267315B1 (ko) * 2019-12-03 2021-06-18 고려대학교 산학협력단 시료의 입자 크기 측정용 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000065732A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Nippon Laser Denshi Kk 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料温度制御方法
WO2005054826A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Omron Corporation 光分析装置及び光分析デバイス
JP2011043520A (ja) * 2004-09-30 2011-03-03 Arkray Inc 分析装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000065732A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Nippon Laser Denshi Kk 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料温度制御方法
WO2005054826A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Omron Corporation 光分析装置及び光分析デバイス
JP2011043520A (ja) * 2004-09-30 2011-03-03 Arkray Inc 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012215473A (ja) 2012-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5575043B2 (ja) 分析装置
JP7008334B2 (ja) 光学的検出方法及び光学的検出装置
CN108698046B (zh) 微流体分析系统、微流体盒和进行分析的方法
US7386199B2 (en) Providing light to channels or portions
JP5180703B2 (ja) 検出方法、検出用試料セルおよび検出用キット
US20100068824A1 (en) Sensing method, sensing device, inspection chip, and inspection kit
JP5152917B2 (ja) 検出方法、検出用試料セルおよび検出用キット
JP5095552B2 (ja) 検出方法および検出システム
JP2010008247A (ja) 検出方法、検出装置、検出用試料セルおよび検出用キット
JP2010019767A (ja) 検出方法、検出装置、検出用試料セルおよび検出用キット
WO2012132312A1 (ja) 分析装置および分析チップ、並びに分析装置における温度測定方法
JP2009258034A (ja) 表面プラズモン放射光検出方法および装置、表面プラズモン放射光検出用試料セルおよびキット
US10895535B2 (en) Measurement method, and measuring chip and measuring kit used for the same
JP2010043934A (ja) 検出方法、検出用試料セル、検出用キット及び検出装置
US10677732B2 (en) Detection chip, detection kit, detection system, and method for detecting detection target substance
JP5315381B2 (ja) 蛍光検出装置、蛍光検出用の試料セルおよび蛍光検出方法
JP2010286331A (ja) 検出方法
JP5797427B2 (ja) 検出方法および検出装置
JP2011215014A (ja) 測定装置
JP5192012B2 (ja) 測定装置
JP2012098246A (ja) 表面プラズモン共鳴測定用マイクロチップ及び表面プラズモン共鳴測定装置
JP2012202742A (ja) 検出方法および検出装置
JP2011221009A (ja) 生体物質検出装置
JP5487127B2 (ja) 測定装置およびセンサチップ
JP6717201B2 (ja) 検出方法および検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12763558

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12763558

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1