WO2012114944A1 - ボイラプラント - Google Patents

ボイラプラント Download PDF

Info

Publication number
WO2012114944A1
WO2012114944A1 PCT/JP2012/053416 JP2012053416W WO2012114944A1 WO 2012114944 A1 WO2012114944 A1 WO 2012114944A1 JP 2012053416 W JP2012053416 W JP 2012053416W WO 2012114944 A1 WO2012114944 A1 WO 2012114944A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hot water
boiler
water
exhaust gas
air
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/053416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大祐 山田
和芳 平岡
勲 内田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201280009651.6A priority Critical patent/CN103380329B/zh
Priority to KR1020137021867A priority patent/KR101584418B1/ko
Publication of WO2012114944A1 publication Critical patent/WO2012114944A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • F23L15/045Arrangements of recuperators using intermediate heat-transfer fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/003Feed-water heater systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/36Water and air preheating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/50Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters incorporating thermal de-aeration of feed-water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Definitions

  • the present invention relates to a boiler plant.
  • waste heat is recovered using an exhaust gas economizer that heats feed water with combustion exhaust gas in order to increase thermal efficiency. Further, in order to improve combustion efficiency, the combustion air is heated and supplied in advance by a preheater.
  • a preheater for example, as shown in Patent Document 1, heat exchange is performed between combustion air and combustion exhaust gas, and waste heat of combustion exhaust gas is recovered together with preheating of combustion air.
  • SAH Steam Air Heater
  • GAH Gas Air Heater
  • a combination of GAH and SAH is also used.
  • GAH can collect
  • SAH has a lower boiler efficiency than GAH because waste heat recovery of combustion exhaust gas is performed only by an exhaust gas economizer.
  • the exhaust gas economizer sets the outlet combustion exhaust gas temperature to about 140 ° C. from the viewpoint of sulfuric acid corrosion, so that the boiler efficiency is about 2-3% lower than GAH.
  • the structure of SAH is simple, it is inexpensive and has good operability and maintainability.
  • GAH has good boiler efficiency
  • the structure is complicated and large.
  • it is necessary to suppress the heat absorption by the exhaust gas economizer, so that the amount of the suppressed amount of heat is secured in the water supply system. That is, in order to ensure the feed water temperature to the boiler, a so-called four-stage feed water supply system water supply system in which a plurality of high-pressure feed water heaters are provided after the deaerator. Therefore, the plant has a complicated structure, a high manufacturing cost, and a low operability and maintainability.
  • GAH and high-pressure feed water heaters are expensive members, and GAH requires replacement of members every few years due to concerns about clogging due to sulfuric acid corrosion and soot. Repair requires significant maintenance costs.
  • SAH has a relatively simple structure, is inexpensive, and has good operability and maintainability, but has a problem that boiler efficiency is lower than GAH.
  • an object of the present invention is to provide a boiler plant that has a simple structure for air preheating and that can improve efficiency.
  • the present invention employs the following means. That is, one aspect of the present invention is provided in a circulation flow path that circulates warm water of the water supply system after being diverted from the middle of the water supply system to the boiler, and joined to the water supply system, and the circulation flow path,
  • a boiler plant comprising: a hot water heating air preheater that heats combustion air with the hot water; and a hot water heater that heats hot water from the hot water heating air preheater with combustion exhaust gas from the boiler. is there.
  • the condensed water is heated by a low-temperature feed water heater and a deaerator to be warm water.
  • this hot water is circulated through the circulation flow path, and first, the hot water is heat-exchanged with the combustion air by the hot water heating type air preheater. That is, the hot water heats and raises the temperature of the combustion air and is cooled by the combustion air.
  • the combustion air is heated by the hot water heating type air preheater and supplied to the boiler, so that the combustion efficiency of the fuel can be improved.
  • the cooled hot water is heat-exchanged with the combustion exhaust gas of the boiler, cools the combustion exhaust gas, and is heated by the combustion exhaust gas.
  • the hot water heating air preheater gives heat to the combustion air, and the hot water heater recovers the heat from the combustion exhaust gas.
  • the waste heat of combustion exhaust gas is collect
  • heat amount supplied with the warm water heating type air preheater with the warm water heater is returned to a water supply system. Therefore, the influence on the water supply system can be minimized. Since the hot water heating type air preheater and the hot water heater perform heat exchange between the liquid and the gas, and a high heat transmissivity is obtained, the structure is simple and the size can be reduced.
  • the circulation flow path is diverted from a deaerator.
  • the circulation flow path may be provided with a bypass flow path that bypasses the hot water heater.
  • the combustion air supply path may be provided with a steam heating air heater in which the combustion air is heated by steam upstream of the hot water heating air preheater.
  • the combustion air can be reliably heated even when the temperature of the hot water is low and the temperature of the hot water is low in a cold region. it can.
  • the combustion air is heated by the hot water of the water supply system, and the heat loss associated therewith is recovered from the combustion exhaust gas. Can do.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a boiler plant according to the present embodiment.
  • the boiler plant 1 is mounted on an LNG ship as a main engine and uses LNG as fuel.
  • the boiler plant 1 includes a marine boiler (boiler) 3, a turbine 5 that is rotated using steam generated by the marine boiler 3, and a water supply system 7 that supplies water to the marine boiler 3.
  • the turbine 5 is illustrated as using steam, and is not limited to this.
  • the turbine 5 is illustrated as one piece, for example, a high-pressure turbine, an intermediate-pressure turbine, a low-pressure turbine, and a reverse turbine may be used, and the configuration thereof is appropriate.
  • the marine boiler 5 is provided with an air pipe 9 for supplying combustion air around a burner (not shown).
  • the burner burns LNG using combustion air introduced through the air pipe 9 to generate high-temperature combustion gas.
  • the combustion gas exchanges heat with a fluid such as water that flows in the tube of the downstream heat exchanger to heat the water and the like into steam.
  • the steam is supplied to, for example, the turbine 5 and gives rotational power to the turbine 5.
  • the combustion gas after the heat exchange is exhausted through the combustion exhaust gas passage 11.
  • the water supply system 7 includes a condenser 13 that cools and condenses the exhaust of the turbine 5, a condensate booster pump 15 that boosts the condensate of the condenser 13 to a necessary pressure, and bleed air from the turbine 5.
  • a low pressure feed water heating device 17 that heats the feed water
  • a deaerator 19 that directly heats the feed water with steam extracted from the turbine 5 and physically separates and removes dissolved gas in the feed water, and increases the pressure of the feed water downstream.
  • a flue gas economizer 23 that heats the feed water by the flue gas passing through the flue gas passage 11.
  • the condenser 13, the condensate booster pump 15, the low-pressure feed water heater 17, the deaerator 19, the feed water pump 21, and the exhaust gas economizer 23 are connected by a feed water pipe 25.
  • the boiler plant 1 is provided with an air heating device 31 that heats and raises the temperature of combustion air introduced through the air pipe 9.
  • the air heating device 31 has a circulation flow path 33 that forms a flow path that is diverted from the deaerator 19 and circulated back to the deaerator 19 through the air pipe 9 and the combustion exhaust gas flow path 11.
  • the hot water circulating pump 35 that circulates the hot water of the vessel 19 along the circulation flow path 33 and the hot water heating type that is provided in the circulation flow path 33 that passes through the air pipe 9 and exchanges heat with the combustion air that passes through the air pipe 9.
  • An air preheater 37 and a hot water economizer (hot water heater) 39 provided in the circulation flow path 33 passing through the combustion exhaust gas flow path 11 and exchanging heat with the combustion exhaust gas passing through the combustion exhaust gas flow path 11 are provided.
  • the hot water economizer 39 is provided on the downstream side of the exhaust gas economizer 23.
  • the circulation channel 33 is provided with a bypass channel 41 that bypasses the hot water economizer 39.
  • the bypass flow path 41 is provided with an on-off valve 43, and the bypass flow path 33 is provided with an on-off valve 45.
  • the hot water heating type air preheater 37 performs heat exchange between the hot water (liquid) and the combustion air (gas), a high heat transmissivity can be obtained, so the structure is simple and the size can be reduced.
  • the hot water economizer 39 also performs heat exchange between the hot water (liquid) and the combustion exhaust gas (gas), a high heat transmissivity can be obtained, so the structure is simple and the size can be reduced.
  • the exhaust from the turbine 5 is cooled by the condenser 13 and condensed.
  • the condensed water is heated by the steam extracted from the turbine 5 by the low-pressure feed water heating device 17 to be heated to, for example, about 100 ° C.
  • This hot water is heated by the steam extracted from the turbine 5 in the deaerator 19, and is heated to, for example, about 150 ° C. and supplied toward the boiler 3.
  • the warm water is further heated by the flue gas passing through the flue gas passage 11 by the flue gas economizer 23 and supplied to the boiler 3.
  • the hot water circulation pump 35 is activated, and the hot water in the deaerator 19 is introduced into the circulation channel 33 and circulated along the circulation channel 33.
  • the hot water is heat-exchanged with the combustion air passing through the air pipe 9 when passing through the hot water heating type air preheater 37.
  • the hot water heats the combustion air having an outside temperature to be introduced and raises the temperature to 120 ° C., for example.
  • the hot water is cooled by the combustion air and is reduced to, for example, 100 ° C.
  • the combustion air is heated by the hot water heating type air preheater 37 and supplied to the boiler 3, so that the combustion efficiency of fuel can be improved.
  • the hot water cooled through the hot water heating air preheater 37 is heat-exchanged with the combustion exhaust gas passing through the combustion exhaust gas passage 11 when passing through the hot water economizer 39. Since the boiler 3 is LNG-fired, the sulfur content in the combustion exhaust gas is small, the possibility of sulfuric acid corrosion is low, and the temperature of the combustion exhaust gas exiting the hot water economizer 39 is, for example, about 120 ° C. like GAH. Can be set.
  • the warm water passing through the warm water economizer 39 cools the flue gas passing through, for example, 150 to 160 ° C., and reduces the temperature to 120 ° C., for example.
  • the hot water is heated by the combustion exhaust gas and raised to 120 ° C., for example.
  • the waste heat of the combustion exhaust gas can be sufficiently recovered by the hot water economizer 39 and the exhaust gas economizer 23, so that the efficiency of the boiler plant can be improved.
  • the efficiency can be as high as GAH.
  • the warm water recovered by the warm water economizer 39 from the amount of heat supplied by the warm water heating air preheater 37 is returned to the deaerator 19.
  • the temperature of the hot water returned to the deaerator 19 is lower than the temperature of the hot water introduced from the deaerator 19, for example, the amount of heat of the steam supplied to the deaerator 19 is slightly increased.
  • the hot water of the deaerator 19 is used for the hot water circulating through the circulation flow path 33, the hot water is deaerated by the deaerator 19 and excess oxygen is not dissolved. Since the circulation flow path 33 is a complete closed loop, extra oxygen is not absorbed along the way. Therefore, even if this hot water is returned to any part of the water supply system 7, for example, even if it is returned to the water supply pipe 25 after the deaerator 19, the supply water to the boiler 3 contains excess oxygen. Can be prevented.
  • the on / off valve 43 is opened and the on / off valve 45 is closed.
  • the hot water discharged from the air preheater 37 is passed through the bypass passage 41.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the boiler plant according to the present embodiment.
  • a steam heating air preheater 47 that is heated by extraction from the turbine 5 is provided on the upstream side of the hot water heating air preheater 37 in the air pipe 9.
  • the steam supplied to the steam heating air preheater 47 is not limited to the extraction of the turbine 5, and may be supplied from an appropriate steam source.
  • the steam supply to the steam heating type air preheater 47 is not always performed but is performed as needed.
  • the bypass channel 41 is not shown, but this may or may not be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

 空気予熱を行う構造が簡単で、かつ、効率を向上させることができるボイラプラントを提供する。ボイラ(3)への給水系統(7)の脱気器(19)から分流された後、脱気器(19)に合流し、脱気器(19)の温水を循環させる循環流路(33)と、循環流路(33)に設けられ、温水によって燃焼用空気を加熱する温水加熱式空気予熱器(37)と、温水加熱式空気予熱器(37)から出た温水をボイラ(3)の燃焼排ガスによって加熱する温水エコノマイザ(39)と、が備えられている。

Description

ボイラプラント
 本発明は、ボイラプラントに関するものである。
 ボイラでは、熱効率を高めるために燃焼排ガスによって給水を加熱させる排ガスエコノマイザを用いて廃熱を回収している。また、燃焼効率を向上させるために、燃焼用空気は予熱器によって予め加熱されて供給されるようにされている。
 この予熱器には、たとえば、特許文献1に示されるように、燃焼用空気を燃焼排ガスとの間で熱交換をし、燃焼用空気の予熱と合わせて、燃焼排ガスの廃熱を回収するようにしたガスエアヒータ(GAH:Gas Air Heater)を用いるもの、特許文献2に示されるように、蒸気等の加熱源を用いて燃焼用空気を加熱するスチームエアヒータ(SAH:Steam Air Heater)がある。また、GAHおよびSAHを組み合わせたものも用いられている。
 GAHは、排ガスエコノマイザとともに燃焼排ガスの熱量を回収できるので、ボイラ効率を向上させることができる。すなわち、GAHに硫酸腐食防止用の対策、たとえば、下流側の部材にエナメルコーティングを施すことでGAHの出口での燃焼排ガス温度を排ガス中の硫黄分と水分とが結合して出来る硫酸の露点以下、たとえば、120℃に設定できる。
 SAHは、燃焼排ガスの廃熱回収は排ガスエコノマイザのみによるので、GAHに比べてボイラ効率は低くなる。一般に、排ガスエコノマイザは硫酸腐食の観点から出口の燃焼排ガス温度を140℃程度に設定するため、ボイラ効率はGAHに比べて2~3%程度低くなる。しかしながら、SAHは、構造が簡単であるので、安価であり、かつ、操作性および保守性が良好である。
特開2009-192202号公報 特開昭58-123022号公報
 ところで、GAHは、ボイラ効率は良好であるが、構造が複雑で、大型となるという課題がある。また、燃焼用空気を加熱する熱量を確保するために、排ガスエコノマイザでの熱吸収を抑える必要があるので、抑えられた熱量の分を給水系統の中で確保するようにされている。すなわち、ボイラへの給水温度を確保するために脱気器の後に、高圧給水加熱器を複数設けた、いわゆる、4段給水再生方式の給水系統とされている。
 したがって、プラントとしては、複雑な構造となるとともに製造コストが高くなり、かつ、操作性および保守性が低下する。
 特に、GAHおよび高圧給水加熱器は、高価な部材であるとともにGAHでは、硫酸腐食と煤とにより閉塞の懸念から数年置きに部材の交換が必要とされ、高圧給水加熱器では、その開放・修理に多大な保守費用を要する。
 また、SAHでは、比較的構造が簡単で、安価であり、かつ、操作性および保守性が良好であるが、ボイラ効率がGAHに比べて低いという課題がある。
 本発明は、このような事情に鑑み、空気予熱を行う構造が簡単で、かつ、効率を向上させることができるボイラプラントを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
 すなわち、本発明の一態様は、ボイラへの給水系統の途中から分流された後、該給水系統に合流し、該給水系統の温水を循環させる循環流路と、該循環流路に設けられ、前記温水によって燃焼用空気を加熱する温水加熱式空気予熱器と、該温水加熱式空気予熱器から出た温水を前記ボイラの燃焼排ガスによって加熱する温水加熱器と、が備えられているボイラプラントである。
 給水系統では、復水した水は、低温給水加熱器および脱気器にて加熱されて温水とされている。
 本態様では、この温水を循環流路に循環させ、まず、温水加熱式空気予熱器で温水は燃焼用空気と熱交換される。すなわち、温水は燃焼用空気を加熱し、昇温させるとともに燃焼用空気によって冷却される。このように、燃焼用空気は、温水加熱式空気予熱器によって昇温させられてボイラに供給されるので、燃料の燃焼効率を向上させることができる。
 次いで、冷却された温水は、ボイラの燃焼排ガスと熱交換され、燃焼排ガスを冷却し、燃焼排ガスによって昇温される。言い換えると、温水加熱式空気予熱器で燃焼用空気に熱量を与え、温水加熱器で燃焼排ガスから熱量を回収している。
 このように、燃焼排ガスの廃熱は、温水加熱器によって回収されるので、たとえば、排ガスエコノマイザによる回収と合わせて十分に回収することができる。これにより、ボイラプラントの効率を向上させることができる。
 また、温水加熱式空気予熱器で供給した熱量を温水加熱器で回収した温水は給水系統に戻される。したがって、給水系統に対する影響を最小限とできる。
 温水加熱式空気予熱器および温水加熱器は、液体と気体との熱交換となるので、高い熱貫流率が得られるため、構造が簡単で、小型化することができる。
 本発明の一態様では、前記循環流路は、脱気器から分流されているのが好適である。
 このようにすると、循環流路に導入される温水には、脱気され余分な酸素が溶存していないので、それが循環されて、たとえば、脱気器以降の給水系統に戻されたとしても、ボイラへの給水に余分な酸素が含まれるのを防止することができる。
 本発明の一態様では、前記循環流路には、前記温水加熱器をバイバスするバイパス流路が備えられていてもよい。
 このようにすると、たとえば、ボイラプラントの負荷が低減されて、燃焼排ガスの温度が温水加熱式空気予熱器から出る温水の温度よりも低くなった場合、温水をバイパス流路に通し、温水加熱器をバイパスするようにする。
 これにより、温水加熱式空気予熱器で冷却された温水が、温水加熱器で無駄に冷却されることを防止でき、ボイラへ供給される給水に対する影響を低減することができる。
 本発明の一態様では、燃焼用空気供給経路には、前記温水加熱式空気予熱器の上流側に、燃焼用空気が蒸気により加熱される蒸気加熱式空気加熱器が備えられていてもよい。
 このようにすると、燃焼用空気に対する加熱量が増加するので、低負荷で温水の温度が大きくない場合、あるいは、寒冷地で空気温度が低い場合でも、燃焼用空気の加熱を確実に行うことができる。
 本発明によれば、給水系統の温水によって燃焼用空気を加熱し、それに伴う熱量損失を燃焼排ガスから回収するようにしているので、空気予熱を行う構造が簡単で、かつ、効率を向上させることができる。
本発明の第一実施形態にかかるボイラプラントの構成を示すブロック図である。 本発明の第二実施形態にかかるボイラプラントの構成を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施形態を、図面を用いて詳細に説明する。
[第一実施形態]
 この発明の第一実施形態にかかるボイラプラントについて、図1を参照して説明する。
 図1は、本実施形態にかかるボイラプラントの構成を示すブロック図である。ボイラプラント1は、LNG船に主機として搭載され、LNGを燃料として用いるものである。
 ボイラプラント1には、舶用ボイラ(ボイラ)3と、舶用ボイラ3で生成された蒸気を利用して回転されるタービン5と、舶用ボイラ3へ給水する給水系統7と、が備えられている。
 タービン5は、蒸気を利用するものとして例示したものであり、これに限定されるものではない。また、図1では、タービン5を1個として図示しているが、これは、たとえば、高圧タービン、中圧タービン、低圧タービンおよび後進用タービンが用いられていてもよく、その構成は適宜とされる。
 舶用ボイラ5には、図示しないバーナの周囲に燃焼用空気を供給する空気配管9が備えられている。バーナは、空気配管9を介して導入される燃焼用空気を用いてLNGを燃焼させ、高温の燃焼ガスを生成する。
 燃焼ガスは下流の熱交換器のチューブ内を流れる水等の流体と熱交換して水等を加熱して蒸気とする。蒸気は、たとえば、タービン5に供給され、タービン5に回転動力を与える。
 こうして熱交換を終えた燃焼ガスは、燃焼排ガス流路11を通って排気される。
 給水系統7には、タービン5の排気を冷却して復水する復水器13と、復水器13の復水を必要な圧力まで昇圧する復水昇圧ポンプ15と、タービン5からの抽気で給水を加熱する低圧給水加熱装置17と、タービン5から抽気された蒸気によって給水を直接加熱し、給水中の溶存ガスを物理的に分離除去する脱気器19と、給水の圧力を上げ下流側に押し込む給水ポンプ21と、燃焼排ガス流路11を通る燃焼排ガスによって給水を加熱させる排ガスエコノマイザ23と、が備えられている。
 これら復水器13、復水昇圧ポンプ15、低圧給水加熱装置17、脱気器19、給水ポンプ21および排ガスエコノマイザ23は給水配管25により接続されている。
 ボイラプラント1には、空気配管9を通って導入される燃焼用空気を加熱して昇温させる空気加熱装置31が備えられている。
 空気加熱装置31には、脱気器19から分流され、空気配管9および燃焼排ガス流路11を通って脱気器19に戻るように循環した流路を形成する循環流路33と、脱気器19の温水を循環流路33に沿って循環させる温水循環ポンプ35と、空気配管9内を通る循環流路33に設けられ、空気配管9を通る燃焼用空気と熱交換を行う温水加熱式空気予熱器37と、燃焼排ガス流路11を通る循環流路33に設けられ、燃焼排ガス流路11を通る燃焼排ガスと熱交換を行う温水エコノマイザ(温水加熱器)39と、が備えられている。温水エコノマイザ39は、排ガスエコノマイザ23の下流側に備えられている。
 循環流路33には、温水エコノマイザ39をバイバスするバイパス流路41が備えられている。バイパス流路41には、開閉弁43が、バイパスされる循環流路33には、開閉弁45が備えられている。
 開閉弁43,45の開閉を調節することにより、温水は、温水エコノマイザ39を通過して循環することと、温水エコノマイザ39を通過しないで循環することとを選択できるようにされている。
 温水加熱式空気予熱器37は、温水(液体)と燃焼用空気(気体)との熱交換となるので、高い熱貫流率が得られるため、構造が簡単で、小型化することができる。
 また、温水エコノマイザ39も、温水(液体)と燃焼排ガス(気体)との熱交換となるので、高い熱貫流率が得られるため、構造が簡単で、小型化することができる。
 以下、このように構成された本実施形態にかかるボイラプラント1の動作について説明する。
 タービン5の排気は、復水器13で冷却されて復水される。復水された水は、低圧給水加熱装置17で、タービン5から抽気された蒸気によって加熱されて、たとえば、約100℃の温水とされる。この温水が、脱気器19で、タービン5から抽気された蒸気によって加熱され、たとえば、約150℃の温水とされてボイラ3に向けて供給される。この温水は、さらに、排ガスエコノマイザ23によって燃焼排ガス流路11を通る燃焼排ガスによって加熱されて、ボイラ3に供給される。
 このとき、温水循環ポンプ35が作動し、脱気器19内の温水を循環流路33に導入し、循環流路33に沿って循環させている。
 この温水は、まず、温水加熱式空気予熱器37を通る際、空気配管9を通る燃焼用空気と熱交換される。温水は、導入される外気温の燃焼用空気を加熱し、たとえば、120℃まで昇温する。一方、温水は、燃焼用空気によって冷却され、たとえば、100℃まで減温される。
 このように、燃焼用空気は、温水加熱式空気予熱器37によって昇温させられてボイラ3に供給されるので、燃料の燃焼効率を向上させることができる。
 温水加熱式空気予熱器37を通って冷却された温水は、温水エコノマイザ39を通る際、燃焼排ガス流路11を通る燃焼排ガスと熱交換される。ボイラ3は、LNG焚きであるので、燃焼排ガスに含まれる硫黄分は少なく、硫酸腐食の可能性は低くなり、温水エコノマイザ39を出る燃焼排ガスの温度を、たとえば、GAHと同様に120℃程度に設定することができる。
 温水エコノマイザ39を通る温水は、通過する、たとえば、150~160℃の燃焼排ガスを冷却し、たとえば、120℃まで減温する。一方、温水は、燃焼排ガスによって加熱され、たとえば、120℃まで昇温される。
 このように、燃焼排ガスの廃熱は、温水エコノマイザ39および排ガスエコノマイザ23によって十分に回収することができるので、ボイラプラントの効率を向上させることができる。
 特に、硫酸腐食の可能性が少ないLNG焚きの場合には、GAH程度の効率とすることができる。
 そして、温水加熱式空気予熱器37で供給した熱量を温水エコノマイザ39で回収した温水は脱気器19に戻される。
 上述したように、脱気器19に戻される温水の温度は、脱気器19から導入した温水の温度よりも低くなるので、たとえば、脱気器19に供給される蒸気の熱量を少し増加させて、給水系統7での熱量バランスを設定することが好ましい。
 これらの温度は、ボイラプラント1の条件によって変化するので、その条件に合うように適宜設定される。
 本実施形態では、循環流路33を循環する温水に、脱気器19の温水が用いられているので、温水は、脱気器19で脱気され余分な酸素が溶存していない。循環流路33は完全な閉ループとなっているので、途中で、余分な酸素が吸収されることがない。
 したがって、この温水が給水系統7のいずれの部分に戻されても、たとえば、脱気器19以降の給水配管25に戻されたとしても、ボイラ3への給水に余分な酸素が含まれるのを防止することができる。
 たとえば、ボイラ3の負荷が低減されて、燃焼排ガスの温度が温水加熱式空気予熱器37から出る温水の温度よりも低くなった場合、開閉弁43を開くとともに開閉弁45を閉じ、温水加熱式空気予熱器37から出た温水をバイパス流路41に通すようにする。
 これにより、温水加熱式空気予熱器37で冷却された温水が、温水エコノマイザ39をバイパスするので、温水エコノマイザ39で無駄に冷却されることを防止でき、ボイラ3へ供給される給水に対する影響を低減することができる。
 バイパス流路41は、場合によって省略してもよい。
[第二実施形態]
 次に、本発明の第二実施形態にかかるボイラプラント1について、図2を用いて説明する。
 本実施形態は、空気加熱装置31の構成が第一実施形態のものと異なるので、ここではこの異なる部分について主として説明し、前述した第一実施形態のものと同じ部分については重複した説明を省略する。
 第一実施形態と同じ部材には同じ符号を付している。
 図2は、本実施形態にかかるボイラプラントの構成を示すブロック図である。
 本実施形態の空気加熱装置31では、空気配管9における温水加熱式空気予熱器37の上流側に、タービン5からの抽気で加熱される蒸気加熱式空気予熱器47が備えられている。蒸気加熱式空気予熱器47に供給される蒸気は、タービン5の抽気に限定されるものではなく、適宜な蒸気源から供給されてよい。
 蒸気加熱式空気予熱器47への蒸気供給は、常時ではなく、必要に応じて行われるようにされている。
 図2では、バイパス流路41が示されていないが、これを備えてもよいし、備えなくともよい。
 このようにすると、低負荷で温水の温度が大きくない場合、あるいは、寒冷地で空気配管9に導入される燃焼用空気の温度が低い場合に、蒸気加熱式空気予熱器47に蒸気を導入するようにする。
 これにより、燃焼用空気は、蒸気加熱式空気予熱器47および温水加熱式空気予熱器37によって加熱されるので、燃焼用空気に対する加熱量が増加し、燃焼用空気の加熱を確実に行うことができる。
 本発明は以上説明した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形を行ってもよい。
1 ボイラプラント
3 ボイラ
7 給水系統
19 脱気器
33 循環流路
37 温水加熱式空気予熱器
39 温水エコノマイザ
41 バイパス流路
47 蒸気加熱式空気予熱器

Claims (4)

  1.  ボイラへの給水系統の途中から分流された後、該給水系統に合流し、該給水系統の温水を循環させる循環流路と、
     該循環流路に設けられ、前記温水によって燃焼用空気を加熱する温水加熱式空気予熱器と、
     該温水加熱式空気予熱器から出た温水を前記ボイラの燃焼排ガスによって加熱する温水加熱器と、
    が備えられているボイラプラント。
  2.  前記循環流路は、脱気器から分流されている請求項1に記載のボイラプラント。
  3.  前記循環流路には、前記温水加熱器をバイバスするバイパス流路が備えられている請求項1または請求項2に記載のボイラプラント。
  4.  燃焼用空気供給経路には、前記温水加熱式空気予熱器の上流側に、燃焼用空気が蒸気により加熱される蒸気加熱式空気加熱器が備えられている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のボイラプラント。
PCT/JP2012/053416 2011-02-25 2012-02-14 ボイラプラント WO2012114944A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280009651.6A CN103380329B (zh) 2011-02-25 2012-02-14 锅炉设备
KR1020137021867A KR101584418B1 (ko) 2011-02-25 2012-02-14 보일러 플랜트

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-040718 2011-02-25
JP2011040718A JP5832103B2 (ja) 2011-02-25 2011-02-25 ボイラプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114944A1 true WO2012114944A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/053416 WO2012114944A1 (ja) 2011-02-25 2012-02-14 ボイラプラント

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5832103B2 (ja)
KR (1) KR101584418B1 (ja)
CN (1) CN103380329B (ja)
WO (1) WO2012114944A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109098797A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 华北理工大学 一种燃煤气发电系统

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103267271A (zh) * 2013-06-05 2013-08-28 蓝秀文 冷凝式平衡型燃气蒸汽发生器
JP6136722B2 (ja) * 2013-08-01 2017-05-31 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP6219742B2 (ja) * 2014-02-13 2017-10-25 三菱重工業株式会社 ボイラプラント及びボイラプラント運転方法
JP2017150694A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 住友精化株式会社 排熱回収装置およびボイラシステム
KR102295007B1 (ko) * 2016-10-17 2021-08-26 현대중공업 주식회사 보일러 시스템
JP2019124436A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排熱回収ボイラの給水方法及び排熱回収ボイラ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153006A (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 三井造船株式会社 ボイラ装置
JPH08121703A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排熱回収装置
JP2010210230A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc 一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938403B2 (ja) * 1981-07-30 1984-09-17 三菱重工業株式会社 高炉ガス焚き発電プラント
JPS58123022A (ja) * 1982-01-14 1983-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バルブ廃液燃焼ボイラの排ガス熱回収システム
JPH10132207A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Hitachi Zosen Corp ボイラ設備
JP2002005401A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Takuma Co Ltd ごみ処理プラントの廃熱回収システム
CN100541000C (zh) * 2004-10-28 2009-09-16 龙基电力集团有限公司 一种避免锅炉空气预热器发生低温腐蚀的方法
US20060174622A1 (en) 2005-02-09 2006-08-10 Mark Skowronski Electrical generating system using solar energy and gas turbine
DE102005026534B4 (de) * 2005-06-08 2012-04-19 Man Diesel & Turbo Se Dampferzeugungsanlage
JP4554527B2 (ja) * 2006-01-31 2010-09-29 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 廃熱利用の省エネルギー設備
JP2009192202A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用ボイラの回転蓄熱式空気予熱器
CN101832546B (zh) * 2009-03-10 2014-08-20 巴布科克和威尔科克斯能量产生集团公司 一体化分流水盘管空气加热器和省煤器(iwe)

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153006A (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 三井造船株式会社 ボイラ装置
JPH08121703A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排熱回収装置
JP2010210230A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc 一体型の、分離流れ型の水コイル式エアヒーター及びエコノマイザ(iwe)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109098797A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 华北理工大学 一种燃煤气发电系统
CN109098797B (zh) * 2017-06-21 2023-10-20 华北理工大学 一种燃煤气发电系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN103380329A (zh) 2013-10-30
CN103380329B (zh) 2016-06-22
JP2012177519A (ja) 2012-09-13
KR20130117857A (ko) 2013-10-28
JP5832103B2 (ja) 2015-12-16
KR101584418B1 (ko) 2016-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832102B2 (ja) ボイラプラントおよびその運転方法
JP5832103B2 (ja) ボイラプラント
US9903276B2 (en) Preheating device for gas turbine fuel, gas turbine plant provided therewith, and preheating method for gas turbine fuel
JP5388803B2 (ja) 蒸気タービン発電設備およびその運転方法
JP6245404B1 (ja) 燃焼装置および発電設備
TWI646286B (zh) 具有熱整合的燃煤氧設備
JP2009092372A (ja) 超臨界蒸気複合サイクル及びその方法
JP2007032568A (ja) 複合サイクル発電プラント
JP2011208846A (ja) ボイラ装置
EP2937528B1 (en) Combined cycle power plant with improved efficiency
US20110131996A1 (en) Latent Heat Recovery Generator System
TWI639764B (zh) 燃煤氧鍋爐發電廠
US20200157974A1 (en) Combined heat recovery device
JP2010038162A (ja) 複合サイクル発電プラントにおいて燃料を予熱するためのシステム及びアセンブリ
CA2922778A1 (en) Flue gas heat recovery integration
CA2888018C (en) Oxy boiler power plant with a heat integrated air separation unit
JP7086523B2 (ja) 複合サイクル発電プラント、および、この複合サイクル発電プラントを動作させるための方法
JP2009097735A (ja) 給水加温システムおよび排熱回収ボイラ
JP6526763B2 (ja) ボイラプラント及びボイラプラント運転方法
JP4381242B2 (ja) 舶用蒸気タービンプラント
JP6219742B2 (ja) ボイラプラント及びボイラプラント運転方法
JPS5922043B2 (ja) 冷熱利用発電プラント
JPH0245763B2 (ja) Jokitaabinpurantonokyusuikanetsukeito
JP2000018010A (ja) 排気再燃用コンバインド発電プラント
JP2015075299A (ja) 廃棄物処理設備

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137021867

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12749005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1