WO2012101714A1 - バックライト装置および液晶表示装置 - Google Patents

バックライト装置および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012101714A1
WO2012101714A1 PCT/JP2011/006752 JP2011006752W WO2012101714A1 WO 2012101714 A1 WO2012101714 A1 WO 2012101714A1 JP 2011006752 W JP2011006752 W JP 2011006752W WO 2012101714 A1 WO2012101714 A1 WO 2012101714A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
source unit
liquid crystal
crystal display
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 克彦
大三郎 松木
長谷川 賢治
山口 博史
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2012554503A priority Critical patent/JPWO2012101714A1/ja
Priority to CN2011800199683A priority patent/CN102859264A/zh
Publication of WO2012101714A1 publication Critical patent/WO2012101714A1/ja
Priority to US13/615,654 priority patent/US20130010457A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Definitions

  • the present invention relates to a backlight device and a liquid crystal display device using a light emitting diode as a light source.
  • the backlight device of a conventional large liquid crystal display device a large number of cold cathode tubes are arranged directly under the liquid crystal panel, and these cold cathode tubes are used together with members such as a diffusion plate and a reflector.
  • light emitting diodes have been used as light sources for backlight devices.
  • Light-emitting diodes have been improved in efficiency in recent years, and are expected as light sources with low power consumption instead of fluorescent lamps.
  • the power consumption of the liquid crystal display device can be reduced by controlling the brightness of the light emitting diodes according to the image.
  • Patent Document 1 proposes a lens that can obtain a uniform surface light source even with a small number of light emitting diodes. Has been.
  • a light source having a plurality of point light sources arranged one-dimensionally as in Patent Document 2 and a long cylindrical lens provided on the plurality of point light sources is also known.
  • the present invention has been made in view of such a current situation, and provides a backlight device and a liquid crystal display device with a simple configuration and an inexpensive structure while ensuring sufficient brightness in a backlight device using a light emitting diode. Objective.
  • the backlight device of the present invention includes a light source unit including a plurality of light emitting diodes and a lens that expands light from the light emitting diodes, a housing for housing the light source unit,
  • a backlight device including a diffuser plate disposed so as to cover an opening of a housing and a reflective sheet that reflects light emitted from the light source unit toward the diffuser plate
  • the light source unit includes a plurality of light source units.
  • a luminance distribution viewed from the diffusion plate side of a portion corresponding to the light source unit is configured by arranging a light emitting diode and a plurality of lenses arranged in the central unit, and a central region indicating a peak value of luminance
  • the present invention is characterized by having an attenuation region in which the luminance gradually attenuates from the central region toward the left and right ends, and an end region having a distribution portion in which the luminance does not attenuate.
  • the liquid crystal display device of the present invention comprises a liquid crystal display panel and a backlight device disposed on the back side of the liquid crystal display panel and having a size corresponding to the liquid crystal display panel.
  • a light source unit comprising a light-emitting diode and a lens for expanding light from the light-emitting diode, a housing for housing the light source unit, a diffusion plate disposed between the liquid crystal display panel and the light source, and the light source unit
  • the light source unit is configured by arranging a plurality of light emitting diodes and a plurality of lenses in a central portion.
  • the luminance distribution viewed from the diffuser side of the portion corresponding to the light source unit is a central region showing the peak value of luminance, and the luminance from the central region toward the left and right ends.
  • the light source unit is configured by arranging a plurality of lenses so as to face the central part of the liquid crystal display panel, thereby ensuring sufficient brightness.
  • an inexpensive backlight device and liquid crystal display device can be provided with a simple configuration.
  • the luminance distribution viewed from the diffuser side of the portion corresponding to the light source section is a central area indicating the peak value of the luminance, and an attenuation area where the luminance gradually attenuates from the central area toward the left and right ends.
  • the brightness of the left and right end portions in the arrangement direction of the light source portions is partially brightened in the center portion of the backlight device by having a configuration including an end region having a distribution portion in which luminance does not attenuate, As a result, the user can feel the entire screen bright.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an overall schematic configuration of a liquid crystal display device using a backlight device according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line A1-A1 of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view showing a light source unit of the backlight device.
  • 4 is a cross-sectional view taken along line A2-A2 of FIG.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the basic configuration of the light source unit in the backlight device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the lens viewed from the side surface in the arrangement direction.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the optical path of the lens.
  • FIG. 8 is a sectional view showing a specific example of the lens.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an overall schematic configuration of a liquid crystal display device using a backlight device according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line A1-
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing another specific example of the lens.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between ⁇ and sagX and sagY for the lens shown in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing the relationship between ⁇ and sagX and sagY for the lens shown in FIG.
  • FIG. 12 is a plan view illustrating an example of an arrangement of lenses.
  • FIG. 13 is a plan view showing an example of the diffusion plate.
  • 14A is a plan view showing an example of the diffusion plate
  • FIG. 14B is a sectional view in the X direction
  • FIG. 14C is a sectional view in the Y direction.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of the luminance distribution of the backlight device according to the present invention.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an overall schematic configuration of a liquid crystal display device using a backlight device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line A1-A1 of FIG.
  • the liquid crystal display device is a rectangular flat plate-shaped transmissive liquid crystal display panel 1 and is disposed on the back side of the liquid crystal display panel 1 and has a size corresponding to the liquid crystal display panel 1. And a rectangular parallelepiped backlight device 2.
  • the backlight device 2 includes a light source unit 3 arranged in a straight line so as to face the central part of the liquid crystal display panel 1 along the long side direction of the liquid crystal display panel 1, and a rectangular parallelepiped shape that accommodates the light source unit 3.
  • the casing 4 is disposed so as to cover the opening 6 a of the casing 4, and the diffuser plate 5 disposed between the liquid crystal display panel 1 and the light source unit 3, and the light source unit 3 emits light.
  • a reflection sheet 6 that reflects light to the liquid crystal display panel 1 side, that is, the diffusion plate 5 side is provided.
  • the diffusion plate 5 includes an optical sheet laminate 7 having a size corresponding to the liquid crystal display panel 1 on the front side between the diffusion plate 5 and the liquid crystal display panel 1.
  • the optical sheet laminate 7 includes, for example, a prism sheet that condenses incident light from the diffusion plate 5 toward the front liquid crystal display panel 1, a diffusion sheet that further diffuses incident light from the diffusion plate 5, and incident light.
  • the polarizing plane of the liquid crystal display panel 1 corresponds to the polarizing plane of the liquid crystal display panel 1 and is configured by a polarizing sheet or the like that transmits light having a specific polarizing plane.
  • the light source unit 3 is arranged in a straight line so as to face the central part of the liquid crystal display panel 1, so that it is arranged only in the substantially central part of the backlight device 2.
  • FIG. 3 is a plan view showing a light source part of the backlight device
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line A2-A2 of FIG.
  • the light source unit 3 mounts a plurality of light emitting diodes 9 at predetermined intervals on the surface of a strip-shaped insulating substrate 8 having a predetermined wiring pattern formed on the back side, and corresponds to each light emitting diode 9.
  • a plurality of substantially semi-cylindrical lenses 10 obtained by cutting the cylinder in half in the major axis direction are arranged so as to cover the light emitting diode 9.
  • the light emitting diode 9 is covered with a sealing resin such as an epoxy resin or silicon rubber so as not to come into contact with air.
  • the lens 10 extends the light from the light emitting diode 9 as a light source and irradiates the irradiated object, and is made of a transparent material having a refractive index of about 1.4 to 2.0, for example.
  • a transparent material constituting the lens 10 epoxy resin, silicon resin, acrylic resin, polycarbonate or other resin, glass, or rubber such as silicon rubber can be used. Among them, it is preferable to use an epoxy resin or silicon rubber used as a resin for sealing a light emitting diode.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a basic configuration of the light source unit 3 in the backlight device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the lens viewed from the side surface in the arrangement direction.
  • the light-emitting diode 9 and the lens 10 which are light sources are arranged so that their optical axes Z coincide with each other.
  • the lens 10 extends the light from the light emitting diode 9 to irradiate the irradiated surface G, and the illuminance distribution of the irradiated surface G is maximum on the optical axis Z that is the design center line of the lens 10. It decreases almost monotonously as you go around.
  • the lens 10 has an incident surface 11 on which light from the light emitting diode 9 is incident, and an output surface 12 that emits the incident light.
  • the lens 10 also has a bottom surface 13 that faces the light exit surface 12 around the entrance surface 11. Further, an outer edge portion 14 that protrudes outward is provided between the emission surface 12 and the bottom surface 13, and the periphery of the emission surface 12 and the bottom surface 13 are connected by the outer surface of the outer edge portion 14.
  • the outer edge portion 14 may not be provided, and the periphery of the emission surface 12 and the bottom surface 13 may be connected by a linear or arcuate end surface.
  • the light from the light emitting diode 9 enters the lens 10 from the incident surface 11 and is then emitted from the emission surface 12 to reach the irradiated surface G.
  • the light emitted from the light emitting diode 9 is incident on the incident surface. 11 and the action of the exit surface 12, and reach a wide range of the illuminated surface G.
  • the incident surface 11 of the lens 10 is a continuous concave surface, and the projected shape from the upper surface is an ellipse with respect to the optical axis Z.
  • the bottom surface 13 around the incident surface 11 is a flat plane, but a pyramidal processed surface, a sliding processed surface, or the like may be formed on the bottom surface 13.
  • the exit surface 12 of the lens 10 has a substantially arcuate shape having a convex surface portion in which the projection shape viewed from the upper surface and the front surface is a quadrangle such as a rectangle and the projection shape viewed from the side surface in the arrangement direction of the lenses 10 is continuous. .
  • the curvature of the central portion when viewed from the side surface is substantially zero.
  • the “center portion” refers to a region within a predetermined radius from the optical axis Z, for example, within 1/10 of the outermost radius (effective diameter) of the emission surface 12 when viewed from the optical axis direction.
  • “Substantially zero” means that when the distance measured in the optical axis direction from the base point Q on the optical axis Z to any point on the exit surface 12 is the sag amount (sagY), The difference in the minimum sag amount is 0.1 mm or less. With such a shape, it becomes easy to mold and it is possible to make a lens that is resistant to tolerances.
  • the exit surface 12 of the lens 10 has a curvature C of a minute section on the exit surface 12 in the cross section including the optical axis outside the center M between xy between the convex portions. It is formed in the shape which becomes the maximum at the position.
  • ⁇ i represents the position of the minute section, and the angle between the line Li connecting the center of the minute section and the light source position on the optical axis Z and the optical axis Z, that is, ⁇ i ⁇ ( ⁇ i ( n + 1) + ⁇ i (n)) / 2.
  • the exit surface 12 of the lens 10 according to the present invention has a cross section including the optical axis viewed from the side surface in the arrangement direction, and the curvature C of a minute section on the exit surface 12 is defined by 60 ° ⁇ i ⁇ 80 °. It is configured to be the maximum within the range. More preferably, the curvature C of the minute section on the emission surface 12 may be configured to be maximum within a range defined by 65 ° ⁇ i ⁇ 75 °.
  • the curvature C of the minute section will be described with reference to FIGS. 6 and 7A and 7B.
  • the curvature C of the minute section is defined as follows.
  • the “light source position on the optical axis” is a position where the optical axis intersects the light emitting surface of the light source.
  • the nth minute section from the optical axis between point A and point B on the emission surface 12 is considered, and the light source position on point A and the optical axis
  • the angle between the line connecting the optical axis and the optical axis is ⁇ i (n)
  • the angle between the line connecting point B and the light source position on the optical axis and the optical axis is ⁇ i (n + 1).
  • ⁇ i (n + 1) ⁇ i (n) is about 0.1 °.
  • ⁇ s (n) The angle formed by the tangent line of the exit surface 12 at point A and the plane perpendicular to the optical axis is ⁇ s (n), and the angle formed by the tangent line of the exit surface 12 at point B and the plane perpendicular to the optical axis is ⁇ s (n + 1).
  • ⁇ d (n) be the length of the exit surface 12 between the points A and B. Assuming that the exit surface 12 between the points A and B has a single radius of curvature R, assuming that the distance between the points A and B is sufficiently small, the center O of R is the exit surface 12 at the point A.
  • the normal of the exit surface 12 at point B intersect, and the angle ⁇ AOB formed by the two normals can be expressed as ⁇ s (n + 1) ⁇ s (n).
  • the radius R of the arc between point A and point B centered on O can be expressed as ⁇ d (n) / ( ⁇ s (n + 1) ⁇ s (n)).
  • the curvature C is 1 / R. Therefore, the curvature C of the nth minute section is ( ⁇ s (n + 1) ⁇ s (n)) / ⁇ d (n). However, ⁇ s (n) and ⁇ s (n + 1) are calculated in radians.
  • the sign of the curvature C is positive when the center of curvature O is on the light source side with respect to the emission surface 12 and negative when it is on the opposite side.
  • the exit surface 12 of the lens 10 has an angle between a straight line connecting an arbitrary point on the exit surface 12 and a base point Q on the optical axis Z and the optical axis Z as ⁇ , and a base point on the optical axis Z.
  • the exit surface 12 is in the range of 10 ° ⁇ min ⁇ 30 °, where ⁇ min is ⁇ min when the curvature C of the minute section on the exit surface 12 is minimum except in the vicinity of the optical axis Z. It is preferable to satisfy.
  • the Fresnel reflection component that fluctuates simultaneously as the size of the light emitting diode 9 changes is reduced. Further, if the ⁇ min at which the curvature C of the minute section on the emission surface 12 is minimum exceeds the lower limit of the range of 10 ° ⁇ min ⁇ 30 °, the above-described Fresnel reflection component is likely to be generated, and if the upper limit is exceeded, The size of the lens 10, for example, the length in the optical axis direction becomes too large.
  • lens 8 to 11 show specific examples of the lens 10. Note that this is an example in which a general-purpose light emitting diode is used as a light source and the directivity is expanded, and the size of the light emitting surface of the light emitting diode is, for example, 3.0 ⁇ 3.0 mm, and 1.0 ⁇ 1. 0.0 mm or 3.0 ⁇ 1.0 mm may be used.
  • is an angle between the optical axis Z and a straight line connecting the base point Q on the optical axis Z and arbitrary points on the incident surface 11 and the outgoing surface 12.
  • sagX in the figure is a distance measured in the optical axis direction from a base point Q on the optical axis Z to an arbitrary point on the incident surface 11, and sagY is the exit surface from the base point Q on the optical axis Z.
  • 12 is a distance measured in the optical axis direction up to an arbitrary point on 12.
  • Figure 10 is a lens 10 of the embodiment shown in FIG. 8, and theta, a graph of the sagX and sagY, sagY shows that a shape monotonically decreasing the sagY 0 as the maximum.
  • a graph of the sagX and sagY, sagY shows that a shape monotonically decreasing the sagY 0 as the maximum.
  • the light source unit 3 is configured by arranging a plurality of substantially semi-cylindrical lenses 10.
  • the light source unit 3 has a long length corresponding to the length of the long side of the liquid crystal display panel 1. You may comprise with the lens of.
  • a plurality of light emitting diodes 9 are arranged, and a plurality of incident surfaces 11 corresponding to the light emitting diodes 9 are formed.
  • the long lens 10 may be provided in a plurality of rows corresponding to the number of light emitting diodes, or one long lens may be configured with an incident surface 11 corresponding to each of the plurality of light emitting diodes 9. It may be provided.
  • the liquid crystal display panel 1 having a different screen size can be dealt with by adjusting the number of the lenses 10 arranged in the long side direction of the liquid crystal display panel 1, and the liquid crystal display device can be provided at a low cost. Is possible.
  • the light source unit 3 is configured by arranging a plurality of light emitting diodes 9 and a plurality of lenses 10 in a plurality of rows so as to be arranged in at least two rows.
  • the plurality of lenses 10 of the light source unit 3 are arranged in a staggered manner between adjacent rows, but are not arranged in a staggered manner, but are the same between adjacent rows. You may arrange so that it may come to a position. Further, the number of columns to be arranged may be at least two, and may be an arrangement of three columns or four columns.
  • the light source unit 3 is configured by arranging a plurality of light emitting diodes 9 and a plurality of lenses 10 in a straight line at the center, and the plurality of light emitting diodes 9 and the plurality of light emitting diodes 9 are arranged.
  • the lenses 10 By arranging the lenses 10 so as to be arranged in at least two rows, the luminance distributions of the respective lens rows are alternately overlapped, and unevenness of the luminance distribution can be reduced.
  • the light source unit 3 includes the length L in the arrangement direction of the lenses 10 having the configuration shown in FIG. Are arranged such that L ⁇ l and the distance l between the lenses 10 is substantially equal. With such a configuration, sufficient brightness as a backlight device can be ensured, and the light source unit 3 can be configured with a small number of lenses 10, and the device can be configured at low cost.
  • the present inventors have confirmed through experiments.
  • the light emitting diode 9 having a large output may be used, but the price becomes high.
  • the liquid crystal display device is required to have a brighter central portion of the screen than the peripheral portion.
  • the plurality of lenses 10 are arranged more densely than the other parts by narrowing the arrangement interval of the individual lenses in the central part, thereby allowing the individual light sources of the light source part 3 to be arranged.
  • the arrangement interval By changing the arrangement interval, it is possible to obtain a surface light source that emits light with uniform brightness as a whole, and to satisfy the demand for the brightness of the screen of the liquid crystal display device.
  • the arrangement intervals of the individual lenses 10 in the central part 3a and the peripheral part 3b are narrowly arranged closely, and between the central part 3a and the peripheral part 3b.
  • the arrangement interval of the individual lenses 10 in the intermediate portion 3c is arranged so as to be wider than the central portion 3a and the peripheral portion 3b.
  • the boundary between the central part 3a and the intermediate part 3c and the boundary between the intermediate part 3c and the peripheral part 3b are arranged so that the distance between the lenses 10 gradually changes.
  • the light source unit 3 is configured by arranging a plurality of lenses 10 linearly so as to face the central part of the liquid crystal display panel 1, so that the liquid crystal display panel 1 having different screen sizes can be provided.
  • the long side direction of the liquid crystal display panel 1 can be dealt with by adjusting the number of the lenses 10 arranged, but the brightness of the entire screen including the short side direction of the liquid crystal display panel 1 is According to the results confirmed by the inventors through experiments, it was found that the external shape of the lens 10 and the arrangement interval of the lenses 10 can be sufficiently satisfied by satisfying predetermined conditions.
  • the length of the short side of the lens 10 orthogonal to the arrangement direction of the lenses 10 is d1 and the minimum interval of the arrangement interval 1 of the lenses 10 is d3, d3 ⁇ (2 ⁇
  • d1 the minimum interval of the arrangement interval 1 of the lenses 10
  • d2 the length of the long side in the arrangement direction of the lenses 10
  • d1 the thickness of the lens 10 on the optical axis Z
  • d0 it is preferable to combine the conditions of d0 ⁇ (d1 / 3).
  • the diffusion plate 5 emits light in a state where the light irradiated on the irradiated surface G that is the back surface on the light source unit 3 side is diffused from the surface on the front surface side.
  • Each light source of the light source unit 3, that is, the lens 10 irradiates the irradiated surface G of the diffusing plate 5 with light having a uniform illuminance over a wide range, and the light is diffused by the diffusing plate 5, thereby A surface light source with less luminance unevenness can be obtained.
  • Light from the light source unit 3 is scattered by the diffusion plate 5 and returns to the light source unit 3 side or passes through the diffusion plate 5.
  • the light that returns to the light source unit 3 and enters the reflection sheet 6 is reflected by the reflection sheet 6 and enters the diffusion plate 5 again.
  • Such a diffusion plate 5 is made of, for example, a plate-like body such as an acrylic resin, and has a concavo-convex shape on the surface in order to diffuse light incident from one surface and emit the light from the other surface. It is comprised by the translucent resin board which disperse
  • the diffusion plate 5 is a cover that is the back surface on the light source unit 3 side so that the transmittance is lower toward the center side corresponding to the light source unit 3 and higher toward the peripheral side.
  • a transmittance distribution layer 5a is provided on the irradiation surface G.
  • the transmittance distribution layer 5a is formed of a reflecting member made of white ink containing a white pigment, and the reflection pattern has a larger area occupancy at the center side and a smaller area occupancy at the periphery side. Is formed.
  • the white ink is composed of ink in which fine powder made of a high refractive index transparent material such as titanium oxide is dispersed in a transparent binder, and a transmittance distribution layer 5a having a predetermined pattern is formed by screen printing.
  • the appropriate luminance distribution can be realized with a relatively thin structure of about 50 mm while suppressing light emission from the central portion.
  • a cylindrical lens portion 5 b is formed on the irradiated surface G that is the back surface on the light source portion 3 side. Good.
  • the diffusion plate 5 when the horizontal direction of the diffusion plate 5 is X and the vertical direction is Y, the diffusion plate 5 has a curvature such as an anamorphic curved surface in the X direction and the Y direction, and the diffusion plate 5 is formed so that the thickness of the four corners is reduced.
  • a cylindrical lens portion 5b is formed on the irradiated surface G which is the back surface of the plate 5 on the light source portion 3 side.
  • the diffusion plate 5 according to the present invention in which the cylindrical lens portion 5b having an anamorphic curved surface is formed and the diffusion plate 5 of the comparative example in which no curved surface is formed are manufactured. 1 and FIG. 2, the respective luminances were obtained, and the luminance distribution with respect to the center value was measured. As a result, the diffusion plate 5 according to the present invention has four corner values as compared with the comparative example. It was found that the improvement was about 5%.
  • the cylindrical lens portion 5b having a predetermined light distribution characteristic on the irradiated surface G that is the back surface of the diffusion plate 5 on the light source portion 3 side, a backlight device having a desired luminance distribution is realized. be able to.
  • the curved surface shape of the diffusion plate 5 is formed with an anamorphic curved surface, it may be configured with other free curved surfaces.
  • the diffusing plate 5 may be configured by bonding the curved cylindrical lens and a flat plate member.
  • the reflection sheet 6 has a substantially cylindrical surface shape that is curved toward the long side end of the backlight device 2 with the light source unit 3 as the center. In this configuration, openings 6 a are provided at portions corresponding to the individual lenses 10 of the light source unit 3.
  • the reflection sheet 6 that is, the light emitting surface of the light emitting diode 9 of the light source unit 3, and the curved tip portion of the reflection sheet 6, that is, the long side end portion of the backlight device 2.
  • the angle is within the range of 60 ° ⁇ ⁇ m ⁇ 80 ° with respect to the optical axis Z of the lens 10 of the light source unit 3.
  • a plurality of lenses 10 are arranged linearly so as to face the central portion of the liquid crystal display panel 1 as shown in FIGS.
  • the line connecting the central portion of the reflection sheet 6 and the curved tip portion of the reflection sheet 6 is 60 with respect to the optical axis Z of the lens 10 of the light source unit 3.
  • the shape of the reflection sheet 6 is curved toward the long side end of the backlight device 2 with the light source unit 3 as the center, but is not a curved shape.
  • a linear shape may be sufficient.
  • the light source unit is configured by arranging a plurality of lenses in a straight line so as to face the central part of the liquid crystal display panel.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing an example of measuring the luminance distribution of the backlight device according to the present invention, and shows the luminance distribution seen from the diffusion plate 5 side in the central portion corresponding to the light source unit 3 in the backlight device.
  • FIG. 15 shows the relative luminance when the central area C indicating the luminance peak value is 1.
  • a central region C indicating a luminance peak value and an attenuation region D in which the luminance gradually attenuates from the central region C toward the left and right ends.
  • an end region E having a distribution portion where the luminance does not attenuate.
  • the configuration for realizing such a luminance distribution can be realized by forming the reflecting plate 6 having a reflecting surface at the left and right ends. Further, regarding the arrangement interval of the plurality of light emitting diodes 9 and the plurality of lenses 10 constituting the light source unit 3, the arrangement interval of the left and right end portions is narrowed and the shape of the reflection surface of the reflection plate 6 is changed. Can also be realized.
  • the backlight device is also configured to have the above-described luminance distribution.
  • the inventors have experimented with a luminance distribution that the user feels bright.
  • a luminance distribution that the user feels bright.
  • FIG. 15 an end region E having a luminance distribution portion where the luminance is not attenuated is compared with a comparative product of luminance distribution in which the luminance is gradually attenuated from the central portion to the peripheral portion of the screen. It has been found that the number of people who feel that the product of the present invention provided is brighter on the entire screen.
  • a comparative product having a luminance distribution in which the luminance gradually decreases from the central portion of the screen toward the peripheral portion, and a center indicating the luminance peak value as shown in FIG.
  • the backlight device according to the present invention has a partial area C, an attenuation area D where the luminance gradually attenuates from the central area C toward the left and right ends, and an end area E having a distribution portion where the luminance does not attenuate.
  • a liquid crystal display device was constructed using each backlight device.
  • Images are displayed on this liquid crystal display device, and are viewed by five viewers, and evaluated in three stages: (1) felt bright, (2) felt dark, (3) unchanged. All the five viewers evaluated that the liquid crystal display device using the product of the present invention felt “brighter”.
  • the backlight device in which the light source unit 3 is configured by arranging a plurality of light emitting diodes 9 and a plurality of lenses 10 in the central portion, as shown in FIG.
  • a luminance distribution having a central area C indicating the intensity, an attenuation area D in which the luminance gradually attenuates from the central area C toward the left and right ends, and an end area E having a distribution portion in which the luminance does not attenuate;
  • the invention is useful for obtaining an inexpensive backlight device and liquid crystal display device with a simple configuration while ensuring sufficient brightness.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

 複数個の発光ダイオード(9)およびこの発光ダイオード(9)からの光を拡張するレンズ(10)からなる光源部(3)と、この光源部(3)を収容する筐体(4)と、この筐体(4)の開口部(6a)を覆うように配置される拡散板(5)と、光源部(3)から出射した光を拡散板(5)側に反射させる反射シート(6)とを備えたバックライト装置(2)であって、光源部(3)は、複数個の発光ダイオード(9)および複数個のレンズ(10)を中央部に配列して配置することにより構成し、かつ光源部(3)に対応する部分の拡散板(5)側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域(C)と、この中央部領域(C)から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域(D)と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域(E)とを有する。

Description

バックライト装置および液晶表示装置
 本発明は、発光ダイオードを光源として用いるバックライト装置および液晶表示装置に関するものである。
 従来の大型の液晶表示装置のバックライト装置では、冷陰極管が液晶パネル直下に多数配置され、これらの冷陰極管が拡散板や反射板等の部材と共に使われていた。また、近年では、バックライト装置の光源として発光ダイオードが使用されるようになっている。発光ダイオードは近年効率が向上し、蛍光灯に変わる消費電力の少ない光源として期待されている。また液晶表示装置用の光源としては映像に応じて発光ダイオードの明暗を制御することで液晶表示装置の消費電力を下げることができる。
 液晶表示装置において、発光ダイオードを光源とするバックライト装置では、冷陰極管の代わりに多数の発光ダイオードを配置することとなる。多数の発光ダイオードを用いることで、バックライト装置表面で均一な明るさを得ることができるが、発光ダイオードが多数必要で安価にできない問題があった。1個の発光ダイオードの出力を大きくし、発光ダイオードの使用する個数を減らす取り組みがなされており、例えば特許文献1では、少ない個数の発光ダイオードでも均一な面光源が得られるようにするレンズが提案されている。
 また、特許文献2のように1次元的に並べて配置された複数の点光源と、その複数の点光源上に設けられた、長い形状のシリンドリカルレンズとを有する光源も知られている。
日本国特許公報「特許第3875247号公報」 日本国公開特許公報「特開2006-286608号公報」
 本発明はこのような現状に鑑みなされたもので、発光ダイオードを用いたバックライト装置において、十分な明るさを確保しながら簡単な構成で安価なバックライト装置および液晶表示装置を提供することを目的とする。
 このような目的を達成するために本発明のバックライト装置は、複数個の発光ダイオードおよびこの発光ダイオードからの光を拡張するレンズからなる光源部と、この光源部を収容する筐体と、この筐体の開口部を覆うように配置される拡散板と、前記光源部から出射した光を前記拡散板側に反射させる反射シートとを備えたバックライト装置において、前記光源部は、複数個の発光ダイオードおよび複数個のレンズを中央部に配列して配置することにより構成し、かつ前記光源部に対応する部分の拡散板側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域と、この中央部領域から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域とを有することを特徴とする。
 また、本発明の液晶表示装置は、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面側に配置され、液晶表示パネルに対応する大きさのバックライト装置とからなり、前記バックライト装置は、複数個の発光ダイオードおよびこの発光ダイオードからの光を拡張するレンズからなる光源部と、この光源部を収容する筐体と、前記液晶表示パネルと光源との間に配置される拡散板と、前記光源部から出射した光を前記拡散板側に反射させる反射シートとを備えた液晶表示装置において、前記光源部は、複数個の発光ダイオードおよび複数個のレンズを中央部に配列して配置することにより構成し、かつ前記光源部に対応する部分の拡散板側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域と、この中央部領域から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域とを有することを特徴とする。
 本発明によれば、発光ダイオードを用いたバックライト装置において、液晶表示パネルの中央部と対向するように複数個のレンズを配列して光源部を構成したことにより、十分な明るさを確保しながら簡単な構成で安価なバックライト装置および液晶表示装置を提供することができる。また、光源部に対応する部分の拡散板側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域と、この中央部領域から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域とを有する構成としたことにより、バックライト装置の中央部において、光源部の配列方向の左右の端部の明るさが部分的に明るくなり、この結果、ユーザーに対し、画面全体を明るく感じさせることができる。
図1は、本発明の一実施の形態によるバックライト装置を用いた液晶表示装置の全体の概略構成を示す分解斜視図 図2は、図1のA1-A1線で切断した断面図である。 図3は、バックライト装置の光源部を示す平面図である。 図4は、図3のA2-A2線で切断した断面図である。 図5は、本発明の一実施の形態によるバックライト装置において、光源部の基本構成を説明するための図である。 図6は、レンズを配列方向の側面から見た断面図である。 図7は、レンズの光路を説明するための図である。 図8は、レンズの具体的な実施例を示す断面図である。 図9は、レンズの具体的な他の実施例を示す断面図である。 図10は、図8に示すレンズについて、θとsagXおよびsagYとの関係を示す図である。 図11は、図9に示すレンズについて、θとsagXおよびsagYとの関係を示す図である。 図12は、レンズの配列の一例を示す平面図である。 図13は、拡散板の一例を示す平面図である。 図14は、(a)同じく拡散板の一例を示す平面図、(b)X方向の断面図、(c)Y方向の断面図である。 図15は、本発明によるバックライト装置の輝度分布の一例を示す説明図である。
 以下、本発明の一実施の形態によるバックライト装置およびそのバックライト装置を用いた液晶表示装置について、図面を参照しながら説明する。
 図1は本発明の一実施の形態によるバックライト装置を用いた液晶表示装置の全体の概略構成を示す分解斜視図、図2は図1のA1-A1線で切断した断面図である。
 図1、図2に示すように、液晶表示装置は、長方形の平板形状で透過型の液晶表示パネル1と、この液晶表示パネル1の背面側に配置され、液晶表示パネル1に対応する大きさの直方体形状のバックライト装置2とにより構成されている。
 バックライト装置2は、液晶表示パネル1の長辺方向に沿って液晶表示パネル1の中央部と対向するように直線状に配置された光源部3と、この光源部3を収容する直方体形状の筐体4と、この筐体4の開口部6aを覆うように配置されるとともに、前記液晶表示パネル1と光源部3との間に配置される拡散板5と、前記光源部3から出射した光を液晶表示パネル1側、すなわち拡散板5側に反射させる反射シート6とを備えている。
 拡散板5は、液晶表示パネル1との間の前面側に、液晶表示パネル1に対応する大きさの光学シート積層体7を備えている。この光学シート積層体7は、例えば、拡散板5からの入射光を前方の液晶表示パネル1側に向けて集光させるプリズムシート、拡散板5からの入射光をさらに拡散させる拡散シート、入射光の偏光面が液晶表示パネル1の偏光面に対応するように特定の偏光面を有する光を透過させる偏光シート等により構成されている。また、本実施の形態においては、光源部3が液晶表示パネル1の中央部に対向するように直線状に配置されることによりバックライト装置2のほぼ中央部のみに配置されることとなる。
 図3はバックライト装置の光源部を示す平面図、図4は図3のA2-A2線で切断した断面図である。
 光源部3は、裏面側に所定の配線パターンを形成した短冊形状の絶縁性の基板8の表面上に、複数個の発光ダイオード9を所定の間隔で実装し、その個々の発光ダイオード9に対応させて、円柱を長軸方向に半分に切断したほぼ半円柱形状の複数個のレンズ10を前記発光ダイオード9に被せるように配置することにより構成されている。なお、図示していないが、発光ダイオード9は、空気に触れないように、エポキシ樹脂またはシリコンゴム等の封止用の樹脂で覆われている。
 レンズ10は、光源である発光ダイオード9からの光を拡張して被照射体に照射するもので、例えば1.4から2.0程度の屈折率を有する透明な材料で構成されている。レンズ10を構成する透明材料としては、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネイト等の樹脂、硝子、またはシリコンゴム等のゴムを用いることができる。中でも、発光ダイオードの封止用の樹脂として用いられるエポキシ樹脂またはシリコンゴム等を用いることが好ましい。
 次に、光源部3のレンズ10の構成について、さらに詳細に説明する。
 図5は本発明の一実施の形態によるバックライト装置において、光源部3の基本構成を説明するための図である。図6はレンズを配列方向の側面から見た断面図である。
 まず、図5に示すように、光源である発光ダイオード9とレンズ10とは、互いの光軸Zが合致するように配置されている。レンズ10は、発光ダイオード9からの光を拡張して被照射面Gに照射するもので、被照射面Gの照度分布は、レンズ10の設計上の中心線である光軸Z上が最大で、周囲に行くほどほぼ単調に減少する。
 レンズ10は、発光ダイオード9からの光が入射する入射面11と、入射した光を出射させる出射面12とを有している。また、レンズ10は、入射面11の周囲で出射面12と反対側を向く底面13を有している。さらに、出射面12と底面13との間には、外側に張り出す外縁部14が設けられており、この外縁部14の外面で出射面12の周縁と底面13とがつながれている。なお、外縁部14は設けなくてもよく、出射面12の周縁と底面13とが直線状または円弧状の端面でつながれていてもよい。
 発光ダイオード9からの光は、入射面11からレンズ10内に入射した後、出射面12から出射されて、被照射面Gに到達するもので、発光ダイオード9から放射される光は、入射面11と出射面12の作用で拡張され、被照射面Gの広い範囲に到達することとなる。
 また、図6に示すように、レンズ10の入射面11は、連続する凹面で、上面からの投影形状が光軸Zに対して楕円形である。また、入射面11の周囲の底面13は、平らな平面であるが、底面13にピラミッド状の加工面や摺り状の加工面などを形成してもよい。
 レンズ10の出射面12は、上面および正面から見た投影形状が長方形などの四角形状で、レンズ10の配列方向の側面から見た投影形状が連続する凸面部を有するほぼ円弧状の形状である。この出射面12において、側面から見たときの中心部分の曲率は、実質的にゼロであることが好ましい。ここで、「中心部分」とは、光軸Zから所定半径、例えば、光軸方向から見たときの出射面12の最外周の半径(有効径)の1/10以内の領域をいい、「実質的にゼロ」とは、光軸Z上の基点Qから出射面12上の任意の点まで光軸方向に測った距離をサグ量(sagY)とした場合、前記中心部分における最大サグ量と最小サグ量の差が0.1mm以下のことをいう。このような形状であれば、成形がし易くなり、公差に強いレンズを作ることが可能となる。
 また、図6に示すように、レンズ10の出射面12は、光軸を含む断面における出射面12上の微小区間の曲率Cが、凸面部間であるx-y間の中央Mよりも外側の位置で最大となるような形状に形成されている。図6において、θiは、微小区間の位置を表しており、微小区間の中心と光軸Z上の光源位置とを結んだ線Liと、光軸Zとのなす角度、すなわちθi≒(θi(n+1)+θi(n))/2である。
 すなわち、本発明におけるレンズ10の出射面12は、配列方向の側面から見た光軸を含む断面において、出射面12上の微小区間の曲率Cは、60°<θi<80°で規定される範囲内において最大となるように構成されている。なお、より好ましくは、出射面12上の微小区間の曲率Cは、65°<θi<75°で規定される範囲内において最大となるように構成すればよい。
 出射面12上の微小区間の曲率Cが、60°<θi<80°で規定される範囲の上限を超えると、配光特性を確保するための公差が厳しくなり、面光源としたときに面内での輝度ムラが大きくなる。下限を超えると、配光特性が狭くなり、面光源としたときに面内での輝度ムラが大きくなる。
 ここで、微小区間の曲率Cについて、図6および図7の(a)、(b)を用いて説明する。光軸上の光源位置を基準として、微小区間の曲率Cは次のように定義する。なお、「光軸上の光源位置」とは、光軸が光源の発光面と交わる位置である。
 図7の(a)、(b)に示すように、出射面12上の点Aと点Bの間の、光軸からn番目の微小区間を考え、点Aと光軸上の光源位置とを結んだ線と、光軸とのなす角度をθi(n)とし、点Bと光軸上の光源位置とを結んだ線と、光軸とのなす角度をθi(n+1)とする。ただし、θi(n+1)-θi(n)を0.1°程度とする。点Aでの出射面12の接線が光軸に垂直な面となす角度をθs(n)とし、点Bでの出射面12の接線が光軸に垂直な面となす角度をθs(n+1)とする。点Aと点Bとの間の出射面12の長さをΔd(n)とする。点Aと点Bの間の出射面12は、点Aと点Bの間隔が十分小さいとして、単一曲率半径Rで構成されるものとすると、Rの中心Oは点Aでの出射面12の法線と点Bでの出射面12の法線が交差したところであり、2つの法線のなす角度∠AOBはθs(n+1)-θs(n)で表せる。Oを中心とし、点Aと点Bの間の円弧の半径RはΔd(n)/(θs(n+1)-θs(n))で表せる。曲率Cは1/Rである。よって、n番目の微小区間の曲率Cは、(θs(n+1)-θs(n))/Δd(n)となる。ただし、θs(n)およびθs(n+1)はラジアンで計算する。また、上記の定義では、曲率Cの符号は、曲率中心Oが出射面12よりも光源側にあるときが正、その反対側にあるときが負となる。
 このような構成により、入射面11から入射した光を出射面12から広い範囲に出射するレンズ10を実現することができる。
 さらに、本発明におけるレンズ10の出射面12は、出射面12上の任意の点と光軸Z上の基点Qとを結んだ直線と光軸Zとの角度をθ、光軸Z上の基点Qから前記出射面12上の任意の点まで光軸方向に測った距離をsagY、θが0°のときのsagYをsagY、としたときに、sagYはsagYを最大として単調に減少し、出射面12は、光軸Zの近傍を除き、出射面12上の微小区間の曲率Cが最小となるときのθをθminとするとき、θminは、10°<θmin<30°の範囲を満足することが好ましい。ここで、「光軸Zの近傍」とは、光軸Zから所定角度(例えば、θ=2°)以内の領域をいう。
 このように出射面12の形状を規定することにより、発光ダイオード9のサイズが変化することによって同時に変動するフレネル反射成分が少なくなる。また、出射面12上の微小区間の曲率Cが最小となるθminが、10°<θmin<30°の範囲の下限を超えると、上述のフレネル反射成分が発生し易くなり、上限を超えると、レンズ10のサイズ、例えば光軸方向の長さが大きくなりすぎる。
 図8~図11にレンズ10の具体的な実施例を示している。なお、汎用品の発光ダイオードを光源とし、指向性を広げることを目的とした例であり、発光ダイオードの発光面のサイズは、例えば、3.0×3.0mmであり、1.0×1.0mmであってもよく、3.0×1.0mmであってもよい。
 図8および図9中のθは、光軸Z上の基点Qと入射面11および出射面12上の任意の点とを結んだ直線と光軸Zとの角度である。さらに、図中のsagXは、光軸Z上の基点Qから前記入射面11上の任意の点まで光軸方向に測った距離であり、sagYは、光軸Z上の基点Qから前記出射面12上の任意の点まで光軸方向に測った距離である。
 図10は、図8に示す実施例のレンズ10について、θと、sagXおよびsagYについてグラフ化したもので、sagYはsagYを最大として単調に減少する形状であることを示している。
 図11は、図9に示す実施例のレンズ10について、θと、sagXおよびsagYについてグラフ化したもので、sagYはsagYを最大として単調に減少する形状であることを示している。
 ところで、上記実施の形態においては、光源部3は、ほぼ半円柱形状の複数個のレンズ10を配列して構成したが、液晶表示パネル1の長辺の長さに対応する長さの長尺のレンズで構成してもよい。この構成の場合も、発光ダイオード9は複数個配置し、その発光ダイオード9に対応する入射面11を複数個形成した構成とする。上記長尺のレンズ10を発光ダイオードの列数に合わせて複数列設けてもよいし、1つの長尺のレンズを、複数個の発光ダイオード9の各々に対応する入射面11を形成した構成として設けてもよい。
 なお、長尺のレンズで構成する場合に比べ、複数個のレンズ10を配列して構成した場合は、レンズ10を成形により作製する際の加工が容易で、安価に作製することができる。また、画面サイズの異なる液晶表示パネル1に対しても、液晶表示パネル1の長辺方向についてはレンズ10の配列する個数などを調整するだけで対応可能であり、液晶表示装置としても安価に提供することが可能である。
 次に、光源部3の個々の光源の配列について説明する。
 本発明において、光源部3は、図12に示すように、複数個の発光ダイオード9と複数個のレンズ10が少なくとも2列に配列されるように複数列で配置することにより構成されている。なお、図12に示す例においては、光源部3の複数個のレンズ10は、隣り合う列間において、千鳥状に配列しているが、千鳥状に配列しないで、隣り合う列間において、同じ位置に来るように配列してもよい。また、配列する列数は、少なくとも2列であればよく、3列、4列の配列としてもよい。
 このようにバックライト装置において、光源部3は、中央部に直線状に複数個の発光ダイオード9と複数個のレンズ10を配置することにより構成され、かつ前記複数個の発光ダイオード9と複数個のレンズ10が少なくとも2列に配列されるように配置したことにより、それぞれのレンズ列による輝度分布が交互に重なり、輝度分布のムラを減少させることができる。
 ここで、図3、図4に示すように、上記実施の形態においては、光源部3は、図5に示す構成のレンズ10の配列方向の長さLと、隣り合うレンズ10間の間隔lとの関係がL<lで、かつレンズ10間の間隔lがほぼ均等となるように配列している。このような構成とすることにより、バックライト装置として十分な明るさを確保し、しかも少ない個数のレンズ10で光源部3を構成することができ、安価に装置を構成することができる。
 ところで、図1、図2に示すように、液晶表示パネル1の中央部と対向するように一列に直線状に配置して光源部3を構成した場合、本発明者らが実験により確認したところでは、バックライト装置の端部において、拡散板5から出射される光が少なく、十分な明るさを確保しにくくなる。このような場合は、出力が大きい発光ダイオード9を使用すればよいが、価格が高くなってしまう。一方、液晶表示装置としては、画面の中央部が周辺部に比べてより明るいことが要求される。
 本発明においては、図12に示すように、複数個のレンズ10は、中央部における個々のレンズの配置間隔を狭くして他の部分より密に配置することにより光源部3の個々の光源の配置間隔を変更することで、全体的に均一な明るさで発光する面光源とすることができ、また液晶表示装置の画面の明るさに対する要求も満足させることができる。
 すなわち、図12に示すように、本発明の光源部3は、中央部3aと周辺部3bにおける個々のレンズ10の配置間隔を狭くして密に配置し、中央部3aと周辺部3bの間の中間部3cにおける個々のレンズ10の配置間隔については、前記中央部3aおよび周辺部3bに比べて広くなるように配置している。また、中央部3aと中間部3cとの境、および中間部3cと周辺部3bとの境については、徐々にレンズ10の間隔が変化するように配置している。
 さらに、本発明において、液晶表示パネル1の中央部と対向するように直線状に複数個のレンズ10を配列して光源部3を構成することにより、画面サイズの異なる液晶表示パネル1に対しても、液晶表示パネル1の長辺方向についてはレンズ10の配列する個数などを調整することで対応可能であるが、液晶表示パネル1の短辺方向を含めた画面全体の明るさについては、本発明者らが実験により確認した結果によると、レンズ10の外形形状と、レンズ10の配置間隔を所定の条件を満足するように構成することにより、十分に満足させることができることがわかった。
 すなわち、本発明の光源部3において、レンズ10の配列方向に直交するレンズ10の短辺の長さをd1とし、レンズ10の配置間隔lの最小間隔をd3とした場合、d3<(2×d1)とすることにより、画面全体における明るさを十分に確保することができる。さらに、前記条件に加え、レンズ10の配列方向の長辺の長さをd2とした場合、d2<(2×d1)とするのがより好ましい。さらには、レンズ10の光軸Z上における厚みをd0とした場合、d0<(d1/3)とする条件も組み合わせることが好ましい。
 次に、バックライト装置2の拡散板5の構成について、さらに詳細に説明する。
 バックライト装置2において、拡散板5は、光源部3側の裏面である被照射面Gに照射された光を表面側の面から拡散された状態で光を放射する。光源部3の個々の光源、すなわちレンズ10からは拡散板5の被照射面Gに広い範囲で均一化された照度の光が照射され、この光が拡散板5で拡散されることにより、面内での輝度ムラが少ない面光源ができる。また、光源部3からの光は、拡散板5で散乱されて、光源部3側へ戻ったり、拡散板5を透過したりする。光源部3側へ戻って反射シート6に入射する光は、反射シート6で反射されて再度拡散板5に入射することとなる。
 このような拡散板5は、例えばアクリル樹脂などの板状体からなり、一方の面から入射した光を拡散させて他方の面から出射させるために、表面に凹凸形状を有し、微小な粒子を分散させた半透明な樹脂板により構成されている。
 また、図13に示すように、拡散板5は、光源部3に対応する中央部側ほど透過率が低く、周辺部側ほど透過率が高くなるように、光源部3側の裏面である被照射面Gに透過率分布層5aが設けられている。この透過率分布層5aは、白色顔料を含有する白色インキなどからなる反射する部材によって形成され、前記反射パターンは中央部側ほど面積占有率が大きく、周辺部側ほど面積占有率が小さくなるように形成されている。白色インキは、透明バインダ内に酸化チタンなどの高屈折率透明材料からなる微粉末を分散したインキにより構成され、スクリーン印刷により所定のパターンの透過率分布層5aが形成されている。
 このような構成により、中央部からの光出射を抑制して、約50mm程度の比較的薄い構造で前記適切な輝度分布を実現することができる。
 また、この拡散板5としては、図14の(a)、(b)、(c)に示すように、光源部3側の裏面である被照射面Gにシリンドリカルレンズ部5bを形成してもよい。
 すなわち、拡散板5の水平方向をX、垂直方向をYとすると、X方向およびY方向にアナモフィック曲面などの曲率を持ち、拡散板5の四隅の厚みが薄くなるように成形することにより、拡散板5の光源部3側の裏面である被照射面Gに、シリンドリカルレンズ部5bを形成している。
 本発明による具体的な実施例として、アナモフィック曲面によるシリンドリカルレンズ部5bを形成した本発明による拡散板5と、曲面を形成していない比較例の拡散板5とを作製し、それぞれの拡散板5を図1、図2に示すように配置し、それぞれの輝度を求め、中心値に対する輝度分布を測定したところ、本発明による拡散板5は、比較例のものと比較して、四隅の値が約5%程度向上することがわかった。
 このように拡散板5の光源部3側の裏面である被照射面Gに、所定の配光特性を有するシリンドリカルレンズ部5bを形成することにより、所望の輝度分布を持つバックライト装置を実現することができる。なお、拡散板5の曲面形状をアナモフィック曲面で形成したが、他の自由曲面で構成してもよい。なお、上記曲面形状のシリンドリカルレンズと平板状部材とを貼り合せて拡散板5を構成してもよい。
 次に、バックライト装置2の反射シート6の構成について、さらに詳細に説明する。
 図1、図2に示すように、反射シ-ト6は、光源部3を中心にして、バックライト装置2の長辺側端部に向かって湾曲したほぼ円筒面状の形状を有し、光源部3の個々のレンズ10に対応する部分に開口部6aを設けた構成である。
 本発明においては、反射シート6の中央部、すなわち光源部3の発光ダイオード9の発光面と、反射シート6の湾曲した先端部、すなわちバックライト装置2の長辺側端部とを結ぶ線が、光源部3のレンズ10の光軸Zに対して、60°≦θm≦80°の範囲内の角度となるように構成されている。
 すなわち、本発明者らが実験した結果に基づき、検討した結果、図1、図2に示すように、液晶表示パネル1の中央部と対向するように、直線状に複数個のレンズ10を配列して光源部3を構成したバックライト装置において、反射シート6の中央部と、反射シート6の湾曲した先端部とを結ぶ線が、光源部3のレンズ10の光軸Zに対して、60°≦θm≦80°の範囲内の角度となるように構成することにより、輝度ムラが少なく、しかも十分な明るさを持つ面光源とすることができる。
 なお、上記実施の形態においては、反射シート6の形状が、光源部3を中心にして、バックライト装置2の長辺側端部に向かって湾曲した形状としたが、湾曲した形状でなく、直線状の形状であってもよい。
 以上説明したように本発明によれば、発光ダイオードを用いたバックライト装置において、液晶表示パネルの中央部と対向するように直線状に複数個のレンズを配列して光源部を構成したことにより、十分な明るさを確保しながら簡単な構成で安価なバックライト装置および液晶表示装置を提供することができる。
 図15は本発明によるバックライト装置の輝度分布を測定した一例を示す説明図で、バックライト装置において、光源部3に対応する中央部分における拡散板5側から見た輝度分布を示している。なお、図15は、輝度のピーク値を示す中央部領域Cを1とした場合の相対輝度で示している。
 本発明によるバックライト装置においては、図15に示すように、輝度のピーク値を示す中央部領域Cと、この中央部領域Cから左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域Dと、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域Eとを有する輝度分布としている。このような輝度分布を実現する構成としては、反射板6として、左右の端部に反射面を有する形状とすることにより実現することができる。また、光源部3を構成する複数個の発光ダイオード9および複数個のレンズ10の配列間隔について、左右の端部の配列間隔を狭くするとともに、前記反射板6の反射面の形状を変更することによっても、実現することができる。
 ところで、液晶表示装置などの表示装置においては、画面の中央部が周辺部に比べてより明るくすることにより、画面全体が明るく感じるため、画面の中央部から周辺部に向かって徐々に輝度が低下するように設計される。したがって、バックライト装置においても、上述の輝度分布になるように構成される。
 一方、複数個の発光ダイオード9および複数個のレンズ10を中央部に配列して配置することにより光源部3を構成したバックライト装置において、ユーザーが明るく感じる輝度分布を本発明者らが実験により調査した結果において、画面の中央部から周辺部に向かって徐々に輝度が減衰する輝度分布の比較品に比べ、図15に示すように、輝度が減衰しない輝度分布部分を持つ端部領域Eを設けた本発明品の方が画面全体を明るく感じる人数が多いことが判明した。
 具体的には、上述したバックライト装置において、画面の中央部から周辺部に向かって徐々に輝度が減衰する輝度分布を持つ比較品と、図15に示すように、輝度のピーク値を示す中央部領域Cと、この中央部領域Cから左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域Dと、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域Eとを有する本発明によるバックライト装置を作製し、それぞれのバックライト装置を用いて液晶表示装置を構成した。
 この液晶表示装置に画像を表示し、5人の視聴者に観察してもらい、「(1)明るく感じた、(2)暗く感じた、(3)変わらない」の3段階で評価してもらったところ、5人の視聴者全員が、本発明品を用いた液晶表示装置の方が「明るく感じた」と評価した。
 以上の結果より、複数個の発光ダイオード9および複数個のレンズ10を中央部に配列して配置することにより光源部3を構成したバックライト装置において、図15に示すように、輝度のピーク値を示す中央部領域Cと、この中央部領域Cから左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域Dと、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域Eとを有する輝度分布とすることにより、より明るいバックライト装置および液晶表示装置を得ることができることが判明した。
 以上のように本発明によれば、十分な明るさを確保しながら簡単な構成で安価なバックライト装置および液晶表示装置を得る上で有用な発明である。
 1 液晶表示パネル
 2 バックライト装置
 3 光源部
 4 筐体
 5 拡散板
 6 反射シート
 7 光学シート積層体
 8 基板
 9 発光ダイオード
 10 レンズ
 11 入射面
 12 出射面
 13 底面
 14 外縁部
 

Claims (4)

  1.  複数個の発光ダイオードおよびこの発光ダイオードからの光を拡張するレンズからなる光源部と、この光源部を収容する筐体と、この筐体の開口部を覆うように配置される拡散板と、前記光源部から出射した光を前記拡散板側に反射させる反射シートとを備えたバックライト装置であって、
     前記光源部は、複数個の発光ダイオードおよび複数個のレンズを中央部に配列して配置することにより構成し、かつ前記光源部に対応する部分の拡散板側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域と、この中央部領域から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域とを有することを特徴とするバックライト装置。
  2.  前記反射シートを前記左右の端部に反射面を有する形状とすることにより、前記輝度分布が前記中央部領域と前記減衰領域と前記端部領域とを有するようにすることを特徴とする請求項1に記載のバックライト装置。
  3.  液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面側に配置され、液晶表示パネルに対応する大きさのバックライト装置とからなり、前記バックライト装置は、複数個の発光ダイオードおよびこの発光ダイオードからの光を拡張するレンズからなる光源部と、この光源部を収容する筐体と、前記液晶表示パネルと光源との間に配置される拡散板と、前記光源部から出射した光を前記拡散板側に反射させる反射シートとを備えた液晶表示装置であって、
     前記光源部は、複数個の発光ダイオードおよび複数個のレンズを中央部に配列して配置することにより構成し、かつ前記光源部に対応する部分の拡散板側から見た輝度分布は、輝度のピーク値を示す中央部領域と、この中央部領域から左右の端部に向かって輝度が徐々に減衰する減衰領域と、輝度が減衰しない分布部分を持つ端部領域とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  4.  前記反射シートを前記左右の端部に反射面を有する形状とすることにより、前記輝度分布が前記中央部領域と前記減衰領域と前記端部領域とを有するようにすることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
     
PCT/JP2011/006752 2011-01-25 2011-12-01 バックライト装置および液晶表示装置 WO2012101714A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012554503A JPWO2012101714A1 (ja) 2011-01-25 2011-12-01 バックライト装置および液晶表示装置
CN2011800199683A CN102859264A (zh) 2011-01-25 2011-12-01 背光装置以及液晶显示装置
US13/615,654 US20130010457A1 (en) 2011-01-25 2012-09-14 Backlight Device and Liquid Crystal Display Apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012611 2011-01-25
JP2011-012611 2011-01-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/615,654 Continuation US20130010457A1 (en) 2011-01-25 2012-09-14 Backlight Device and Liquid Crystal Display Apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012101714A1 true WO2012101714A1 (ja) 2012-08-02

Family

ID=46580327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006752 WO2012101714A1 (ja) 2011-01-25 2011-12-01 バックライト装置および液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130010457A1 (ja)
JP (1) JPWO2012101714A1 (ja)
CN (1) CN102859264A (ja)
WO (1) WO2012101714A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9829180B2 (en) * 2013-02-14 2017-11-28 Lg Electronics Inc. Display apparatus
EP2854403A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-01 Samsung Electronics Co., Ltd Image generating apparatus and display device for layered display scheme based on location of eye of user
CN116137886A (zh) * 2021-09-17 2023-05-19 瑞仪(广州)光电子器件有限公司 反射片、背光模组及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220981A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Tama Electric Co Ltd 反射体及びバックライト装置
JP2008293968A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Panasonic Corp 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
WO2010001649A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2010009785A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Harison Toshiba Lighting Corp 中空式面照明装置
JP2010122417A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101134301B1 (ko) * 2005-02-28 2012-04-13 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
KR20080033000A (ko) * 2006-10-12 2008-04-16 삼성전자주식회사 액정표시장치용 렌즈 및 이를 구비한 백라이트 유닛과액정표시장치
CN101737710A (zh) * 2008-11-25 2010-06-16 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
EP2426396B1 (en) * 2009-06-15 2015-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device, display device, and television receiver
CN101639181A (zh) * 2009-08-07 2010-02-03 广东昭信光电科技有限公司 直下式背光系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220981A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Tama Electric Co Ltd 反射体及びバックライト装置
JP2008293968A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Panasonic Corp 面状照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010009785A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Harison Toshiba Lighting Corp 中空式面照明装置
WO2010001649A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2010122417A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102859264A (zh) 2013-01-02
JPWO2012101714A1 (ja) 2014-06-30
US20130010457A1 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012081187A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP5651709B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置ならびにレンズ
WO2012101715A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2012081184A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置ならびにレンズ
US8743315B2 (en) Surface light source device, liquid crystal display device, and lens
JP5154695B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2016057588A2 (en) Direct view display device and light unit for direct view display device
JP2006267991A (ja) バックライトモジュール
JPWO2012164790A1 (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置
JP5830703B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP5736957B2 (ja) 導光板、面光源装置および表示装置
TW201132893A (en) Lighting device
JP2010097034A (ja) マイクロレンズシート、及びそれを用いたバックライトユニット・ディスプレイ装置
JP2009176512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP5849192B2 (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置
WO2012101714A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2014038697A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2016194798A1 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
WO2012081183A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
CN107407473B (zh) 用于光源的透镜、照明装置和显示装置
WO2013088594A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP6298986B2 (ja) 照明装置
JP5184240B2 (ja) 表示装置
JP2014038698A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
CN218917868U (zh) 光扩散板及背光模组

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180019968.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012554503

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11856931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11856931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1