WO2012077446A1 - ヘルメット用ラチェットバックル - Google Patents

ヘルメット用ラチェットバックル Download PDF

Info

Publication number
WO2012077446A1
WO2012077446A1 PCT/JP2011/075653 JP2011075653W WO2012077446A1 WO 2012077446 A1 WO2012077446 A1 WO 2012077446A1 JP 2011075653 W JP2011075653 W JP 2011075653W WO 2012077446 A1 WO2012077446 A1 WO 2012077446A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
buckle
ratchet
locking
release
helmet
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/075653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆行 堀本
Original Assignee
株式会社Shoei
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Shoei filed Critical 株式会社Shoei
Priority to EP11846510.3A priority Critical patent/EP2649899B1/en
Priority to US13/990,665 priority patent/US8869354B2/en
Publication of WO2012077446A1 publication Critical patent/WO2012077446A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/02Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
    • A44B11/06Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices
    • A44B11/065Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices with strap tightening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/08Chin straps or similar retention devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/02Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
    • A44B11/06Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices
    • A44B11/10Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices sliding wedge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/02Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
    • A44B11/16Strap held by spring action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/02Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
    • A44B11/06Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices
    • A44B11/12Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices turnable clamp
    • A44B11/125Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices turnable clamp with strap tightening means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2102Cam lever and loop
    • Y10T24/2117Strap tighteners

Definitions

  • the present invention relates to a ratchet buckle for a helmet used for a helmet for construction or for a motorcycle. Specifically, it comprises a ratchet that is fastened to a string disposed inside the helmet and a buckle that passes through the ratchet, and an end of the ratchet is inserted into the buckle to engage the plurality of claws of the ratchet and the buckle.
  • the present invention relates to a ratchet buckle for a helmet that is stopped and unlocked by a lifting operation.
  • the buckle used in the construction helmet shown in Patent Document 1 is a helmet having a helmet, a hammock provided in the helmet, and a band with a buckle provided in the helmet and surrounding the head of the wearer.
  • a release portion 15 for lifting the free end 9 of the elastic member 7 when the operation portion 16 is pushed is formed at the base end portion of the release member 11.
  • the release portion 15 is located on the opposite side of the operation portion 16 with respect to the bearing portions 12 and 12.
  • a ratchet buckle for use in a helmet is known.
  • the toothed belt fastener 1 for use in construction or for motorcycle helmets shown in FIG. 14 ( “mesh belt fasteners” is mistranslation of "toothed belt fastener.”
  • ratchet buckle is A first tightening member 2 (ratchet) and a second tightening member 3 (buckle), which are each adjustable end 4 of the chin strap of an adjustable or lockable helmet or other article; 5 is fixed.
  • the first pawl 14 has a function as a buckle operating member that locks the ratchet teeth and releases the lock by pulling up one end of the lever 16.
  • the first pawl 14 is elastically biased by a coil spring.
  • the ratchet buckle 1 is in the state of being engaged, the teeth 19 of the buckle (locking claw) is engaged with the belt tooth portion 7 (ratchet teeth) of (toothed belt).
  • the first pawl 14 (operation member) in order to release the fasteners (ratchet buckle), by rotating relative to the base 10 by pulling one end of the lever 16 (base member), the A ratchet buckle has been proposed in which the locking claw 19 and the ratchet teeth 7 are unlocked (see Patent Document 2). *
  • the ratchet buckle for the helmet is assembled with an operation member assembled through a pin having a coil spring inserted into a base member, which is the basic skeleton of the buckle, and urges the operation member in the clockwise direction.
  • the surface of which a plurality of claw portions for locking, inside the buckle is provided with a locking portion that selectively engages the claw portion of the plurality of, the buckle the end of the ratchet The locking portion is inserted into and selectively locked to the plurality of claw portions, and the operation member provided on the buckle is lifted to release the locking.
  • An object of the present invention is to provide a ratchet buckle for a helmet that is secured without falling off from the portion and is thin.
  • a ratchet buckle for a helmet according to a first aspect of the present invention includes a ratchet and a buckle fastened to a string disposed inside the helmet, and the buckle is operated via a pin having a coil spring inserted into a base member which is a basic skeleton thereof.
  • a member is assembled and the operation member is urged clockwise, and a plurality of claw portions for locking are provided on the surface of the ratchet, and the claw portions are selectively provided inside the buckle.
  • a latching portion for latching is provided, an end of the ratchet is inserted into a buckle, the latching portion is selectively latched to the plurality of claws, and an operation member provided on the buckle is pulled up.
  • a ratchet buckle for a helmet that releases the lock by the lock, wherein the buckle has the lock portion between the base member and the operation member via the pin.
  • a ratchet buckle for a helmet according to a second aspect of the present invention is such that the locking / release member is composed of a side wall portion made of a side plate and a locking / release portion made of a bottom plate, and the pin is inserted into the side wall portion.
  • a through-hole is provided, and the locking / release portion is locked with the locking portion engaged with the claw portion of the ratchet and with the claw portion of the ratchet by the lifting operation of the operation member.
  • a release convex portion for release is provided.
  • the ratchet buckle for a helmet according to a third aspect of the present invention is such that the locking portion is rectangular and is pressed into a trapezoidal shape from both ends in an inclined shape from the front to the rear, and the release convex portion is inside the tip. It is characterized by being formed with circular convex portions.
  • the ratchet buckle for a helmet according to a fourth aspect of the present invention is characterized in that the side wall portion is provided with a trapezoidal convex stop at the rear end.
  • a ratchet buckle for a helmet according to a fifth aspect of the present invention is characterized in that the front end portion of the operating member is provided with pressing convex portions having a convex flat shape at both front end portions.
  • the front end portion of the operation member is the pressing convex portion
  • the front end portion of the locking / releasing member is the releasing convex portion
  • the pressing convex portion is the above.
  • the engaging portion of the engaging / releasing member abuts on the releasing convex portion, and the engaging portion of the ratchet is released from the engaging state by rotating.
  • the helmet ratchet buckle of the invention according to claim 7 is configured so that the force for pulling up the operating member is lifted with a small force that resists the bias of the coil spring until the pressing convex portion comes into contact with the release convex portion. In order to shorten the distance between the ratchet and the buckle in a locked state until the buckle is unlocked, it is pulled up with a large force.
  • the helmet ratchet buckle according to an eighth aspect of the present invention is characterized in that the lock is released by pulling up the operating member by a distance that is twice or more the conventional pulling distance 1.
  • the helmet ratchet buckle of the present invention can be easily manufactured by simply assembling a locking / releasing member having a locking portion via a pin between the base member and the operating member. Since the lock is released by raising the distance more than twice as long as the conventional, the helmet can be secured without being removed from the head by an incorrect or accidental lever operation, and the thickness is reduced. it can.
  • the ratchet buckle for a helmet according to the present invention can be manufactured at low cost because the base member and the locking / release member can be easily formed by pressing a stainless steel plate material, and the claw portion, the locking portion, and the central protrusion can be reduced.
  • both parts will not be damaged even if the helmet receives a strong impact from the outside. Furthermore, the force for pulling up the operation member of the ratchet buckle for helmet according to the present invention is pulled up with a small force that resists the bias of the coil spring until the pressing convex portion comes into contact with the release convex portion, and the ratchet and buckle are unlocked. Until the latched state of the ratchet and buckle is shortened, it is necessary to pull it up with a large force. It is possible to prevent the lever operation from occurring.
  • a perspective view of the appearance of a ratchet buckle for helmets It is a disassembled perspective view of the buckle of FIG. It is the front view seen from the ratchet insertion side of the buckle. It is a longitudinal cross-sectional view of the base member of a buckle. It is a longitudinal cross-sectional view of the locking / release member of the buckle. It is a back surface perspective view of the latching and releasing member of a buckle. It is a longitudinal cross-sectional view of the operation member of a buckle. It is a perspective view of a ratchet. It is a longitudinal cross-sectional view of a ratchet.
  • FIG. 1 is a perspective view of the appearance of a ratchet buckle for a helmet according to the present invention.
  • the helmet ratchet buckle 1 is composed of a ratchet 20 that is fastened to a string disposed inside the helmet and a buckle 2 that passes through the ratchet 20.
  • a plurality of claw portions 21 for locking are provided on the surface of the ratchet 20, and a locking portion (not shown) for selectively locking the plurality of claw portions 21 is provided inside the buckle 2.
  • the end portion of the ratchet 20 is inserted into the buckle 2 to selectively lock the locking portion with the plurality of claw portions 21, and the locking is released by the operation member 5 provided on the buckle 2.
  • FIGS. 2 to 12 described below with reference to the drawings are arranged on the left side in the direction in which the ratchet that is in front of the buckle 2 is inserted.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the buckle of FIG.
  • the buckle 2 includes a base member 3 through which the ratchet 20 is inserted, a locking / release member 4 having a locking portion 45, and the operation member 5 that is pulled up to release the locking.
  • the base member 3 and the locking / releasing member 4 are made of metal. If the metal is a metal, a strong member such as iron or stainless steel is preferable, and stainless steel is most preferable because it does not rust.
  • the operation member 5 is preferably made of plastic from the viewpoint of weight reduction and ease of workability.
  • the base member 3, the locking / releasing member 4, and the operation member 5 have through-holes 31, 41, 51 of the same axis formed in the respective side walls on the insertion direction side of the ratchet 20, and pins 6 are provided in these through-holes. Is inserted so that the locking / releasing member 4 and the operating member 5 can rotate around the pin 6.
  • the base member 3 by pressing a stainless steel plate material has a structure buckle component manufactured in shown in FIG. 2, by using a name that matches with it according to the function or shape with each part of the component code 31 to 36 are attached.
  • the base member 3 is a member of the skeleton of the buckle, the through-holes 31, 31, side wall portions 32, the ratchet insert 33, Himogakari stop portion 34, Himogakari stop hole 35, and, the coil spring fixing portion 36 , 36.
  • the ratchet insert 33 is intended to be inserted to guide the ratchet 20 which is inserted from the direction of F into the buckle 2, the string locking portion 34, the helmet interior arranged above the cord locking hole lace 35 is used for locking.
  • the coil spring fixing portions 36 will be described later.
  • the locking / releasing member 4 is a buckle part manufactured by pressing a metal plate material into the structure shown in FIG. 2, and in the same manner as the base member 3, each part has a function or shape.
  • reference numerals 41 to 46 are assigned by using names that match them.
  • the locking and releasing member 4 is constituted from the locking and releasing unit 43, 43 consisting of side walls 42 and 42 and a bottom plate made from the side plate, the side wall portions 42, 42 made of the side plates, the pin 6 insert and has a through-hole 41 is a hole for rotating the locking and releasing member 4, the locking and releasing unit 43, 43 consisting of the bottom plate is engaged with the claw portion 21 of the ratchet 20
  • the release protrusions 44 and 44 for releasing the engagement between the engaging portion 45 and the claw portion 21 of the ratchet 20 by the pulling-up operation of the operation member 5 are provided.
  • the latch / release portions 43 and 43 formed of the bottom plate extend inwardly at right angles from the side wall portions 42 and 42, and the release convex portions 44 and 44 that are circular convex portions are provided on the inner side of the distal ends. It is formed toward.
  • a rectangular locking portion 45 and a central convex portion 46 are bridged between the locking and releasing portions 43, 43.
  • the rectangular locking portion 45 is inclined from the front to the rear and has both ends. It is pressed into a trapezoid shape. The rear end portion of the locking portion 45 is locked to the claw portion 21 of the ratchet 20.
  • the locking / releasing member 4 includes the through holes 41 and 41, the side wall portions 42 and 42, the locking portions 42 'and 42', the locking and releasing portions 43 and 43, the locking portion 45, and the central convex shape.
  • the unit 46 is configured.
  • the operation member 5 is made of a synthetic resin injection molded body and is a buckle part molded in the structure shown in FIG. 2, and includes through holes 51, 51, pressing convex portions 52, 52, and an operation portion 53. .
  • FIG. 3 is a front view of the buckle viewed from the ratchet insertion side.
  • the through holes 41 and 41 of the locking / release member 4 and the through holes 51 and 51 of the operation member 5 are inserted into the pins 6 inserted into the through holes 31 and 31 of the base member 3.
  • the through-hole 51 is for inserting two coil springs 7 and 7 from both ends thereof, and fixing the inner tips of the coil springs near the center thereof, and the outer tips of the two coil springs 7 and 7 are fixed. By engaging with the coil spring fixing portion 36, the operation member 5 is urged clockwise.
  • the gap between the base member 3 and the locking / releasing member 4 is slightly narrower than the height (thickness) of the claw portion 21 of the ratchet 20. Further, there is a gap between the locking / release member 4 and the operation member 5, and the release contact portions 44, 44 of the lock / release member 4 are located directly below the pressing convex contact portions 52, 52 of the operation member 5. It has been. When the operation portion 53 is pulled up, the pressing convex portions 52 and 52 come into contact with the release convex portions 44 and 44, and the locking / release member 4 rotates counterclockwise.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the base member of the buckle.
  • the base member 3 is pressed into the shape shown in the above longitudinal sectional view.
  • the side walls 32, 32 have through holes 31, 31, and the side walls 32, 32 have coil spring fixing portions 36, 36 inside thereof. Standing at a right angle.
  • the ratchet insertion part 33, the string locking part 34, and the string locking hole 35 are formed in the shape shown in the longitudinal sectional view.
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view of a buckle locking / releasing member.
  • the locking / releasing member 4 is pressed into the shape shown in the above longitudinal sectional view, and through holes 41, 41 are drilled in the side wall portions 42, 42, and locking / releasing portions 43, 43 (not shown).
  • the release convex portions 44 are formed on the inner side of the tip of the inner portion toward the inner side. As described with reference to FIG. 2, the rectangular locking portion 45 is provided on the slope, and the center convex portion 46 is processed into a convex shape at the center.
  • FIG. 6 is a rear perspective view of the buckle locking / releasing member.
  • Release convex portions 44 and 44 are formed on the inner side of the distal ends of the locking / release portions 43 and 43 toward the inner side.
  • the rectangular locking portion 45 is processed into a shape that is inclined forward while slightly curving from both ends, and the center convex portion 46 is inclined forward in the same manner as the locking portion 45 at both ends. It is processed into a shape, and its central part is processed into a convex shape so that the claw part 21 of the ratchet 20 can pass through. Further, both end portions of the central convex portion 46 are locked to the claw portion 21 of the ratchet 20 similarly to the locking portion 45.
  • both end portions of the central convex portion 46 are locked at the original positions where they are not urged by contacting the operation member 5 when the operation portion 53 of the operation member 5 is pulled up and released by a finger. -Return the release member 4.
  • both end portions of the locking portion 45 and the central convex portion 46 have their rear side surfaces locked to the claw portion 21 of the ratchet 20 in two steps, so that the ratchet 20 and the buckle 2 Is locked.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the operation member of the buckle.
  • the through-hole 51 is for inserting the two coil springs 7 and 7 from both ends thereof, and fixing the inner ends of the coil springs 7 and 7 near the center thereof. It is also a hole for insertion.
  • Convex flat protrusions 52 and 52 are provided at both front ends of the front end of the operation member 5. The pressing protrusions 52 and 52 are locked when the operation unit 53 is pulled up. -It contacts the release convex parts 44, 44 of the release member 4.
  • An operation portion 53 having a shape that can be easily lifted with a finger is provided at the center in the rear.
  • the center of the operation member 5 may be hollow or both ends may be hollow.
  • the through-hole 51 is for inserting one coil spring 7 from one of the left and right ends and fixing the inner tip of the coil spring 7 near its center. It is necessary to use the coil spring 7 having the same urging force as the urging force 7.
  • FIG. 8 is a perspective view of the ratchet.
  • This ratchet is manufactured into a structure shown in FIG. 8 by pressing a metal plate material.
  • a gently curved portion 24 shown in FIG. 9 is provided at the center tip of the claw portion 21 of the ratchet 20, and this curved portion 24 facilitates insertion when the ratchet 20 is inserted into the buckle 2. It is provided for.
  • the lateral width of the claw portion 21 is shorter than the width of the locking portion 45.
  • the coil springs 7 and 7 urge the locking / release member 4 in the clockwise direction, but the gap between the base member 3 and the locking / release member 4 is high in the claw portion 21 of the ratchet 20.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of the ratchet.
  • the curved portion 24 has a curved shape, and has a function to facilitate insertion and a function as the claw portion 21.
  • the number of the claw portions 21 is five, the difference between the maximum and minimum lengths is about 2 cm, and the length can be adjusted. The number of claw portions can be arbitrarily increased or decreased as necessary.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a state in which the ratchet and buckle locking / release members are locked.
  • Reference numerals in FIG. 10 indicate the same components as those in FIGS.
  • the locking / releasing member 4 is indicated by a one-dot chain line
  • the operation member 5 is indicated by a solid line.
  • the operation member 5 and the locking / release member 4 are biased clockwise by the coil springs 7, 7 around the pin 6, and the locking portion 45 of the locking / release member 4 is brought into contact with the claw portion 21 of the ratchet 20. It is locked. Since both ends of the claw portion 21, the locking portion 45, and the central convex portion 46 are formed by pressing a stainless steel plate material as described above, the thickness surfaces of this stainless steel plate material are two steps.
  • the buckle 2 of the present invention is not a structure that pushes down the operation portion 16 of FIG.
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing a state in the middle of releasing the latching / releasing member of the ratchet and buckle.
  • This longitudinal sectional view shows a state in which the pressing convex portions 52 and 52 are in contact with the release contact portions 44 and 44 by pulling up the operation portion 53 of the operation member 5.
  • the distance to be lifted at that time is shown in FIG. X1 (hereinafter referred to as “first position X1”) before the rear end portion of the operation portion 53 is pulled up, and the rear end portion of the operation portion 53 in FIG.
  • the position of contact with 44 is denoted by X2 (hereinafter referred to as “contact position X2”), and the distance to be lifted is indicated by x1.
  • both of them are kept locked.
  • the distance x1 of the operation unit 53 can be raised by applying a force that resists the bias of the coil springs 7 and 7 and can be raised with a small force.
  • the claw portion 21, the locking portion 45, and both ends of the central convex portion 46 are in contact with the surfaces of the thicknesses of the stainless steel plate members.
  • the symbol O in FIG. 11 indicates the center point of the pin 6, and the alternate long and short dash line drawn from the center point O has the cross section of the locking portion 45 drawn from the lower end of the rectangular contact surface.
  • Symbol Y1 indicates the position of the lower end of the contact surface.
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view showing a state at the moment when the latching / release member of the ratchet and buckle is released.
  • Reference numeral Y2 indicates the position of the lower end of the contact surface, that is, the upper end of the contact surface of the claw portion 21.
  • the distance from the contact position X2 in FIG. 12 to the position X3 where the rear end portion of the operation portion 53 is further lifted and released from the locking is indicated by x2.
  • the distance x2 due to the pulling up corresponds to the distance y that the lower end of the contact surface of the locking portion 45 moves from the position Y1 to Y2.
  • the lifting of the operating portion 53 by the distance x2 requires a strong pulling force in order to further shorten the latched state of the buckle and the ratchet by the distance y.
  • the distance x1 is about 1.5 times the distance x2.
  • the distance x1 of the operation unit 53 can be raised by applying a force against the urging force of the coil springs 7 and 7 so that the force x can be raised with a small force.
  • the distance x2 is raised by the distance y. It is necessary to exert power, and it cannot be released unless it is raised with great force.
  • the conventional ratchet buckle has been unlocked only by raising the distance x2 instead of raising the distance x1 of the operating portion (lever).
  • ratchet buckle of the present invention raised the conventional about 1.5 times the distance of the distance x2, further raising the distance x2, raise the distance more than doubled i.e. the conventional pulling distance 1 Since the lock is released by this, an erroneous or accidental lever operation does not occur, and safety is ensured without the helmet falling off from the head.

Abstract

 バックルがベース部材と操作部材の間に、ピンを介して係止部を有する係止・解除部材を組み付けており、操作部材を引き上げて反時計方向に回動させ、該操作部材の前端部を上記係止・解除部材の前端部に当接し、該係止・解除部材の係止部が回動により前記ラチェットの爪部との係止を解除することで、操作部材の引き上げ距離が従来の2倍以上の距離を引き上げることで係止が解除されるので、誤った又は不慮のレバー操作でヘルメットが頭部から脱落せずに安全性を確保でき、また、その厚さを薄くできるヘルメット用ラチェットバックルを提供する。

Description

ヘルメット用ラチェットバックル
 本発明は、工事用或いはバイク用等のヘルメットに用いるヘルメット用ラチェットバックルに関する。詳細には、ヘルメットの内部に配置されたひもに締結する、ラチェットとそのラチェットを挿通するバックルからなり、該ラチェットの端部を該バックルに挿入してラチェットの複数の爪部と上記バックルを係止させ、その係止を引き上げ操作により解除するヘルメット用ラチェットバックルに関する。
 この種のヘルメットにおけるラチェットバックルとして、バンドとバックルとの係止状態を確実に行い、解除する時は容易に解除できるバックルが知られている。例えば、特許文献1に示す工事用ヘルメットに用いるバックルは、ヘルメットとその内部に設けられたハンモックと、ヘルメット内に設けられ且つ着用者の頭部を囲繞するバックル付バンドとを有する構造のヘルメットであり、図13に示すように、解除部材11の基端部には、操作部16が押された際に、弾性部材7の自由端9を持ち上げるための解除部15が形成されている。解除部15は、軸受部12、12に対して操作部16とは反対側に位置しており、操作部16を押すと梃子の原理により軸受部12、12を支点として解除部15が持ち上がり、更に弾性部材7の自由端9が持ち上げられる。これにより、係止部10がバンド3の凹部1から外れ、バンド3の係止が解除される。上記のようにバンドを緩める時には、梃子の原理を使用したことで、解除部材を比較的小さな力で押すだけで弾性部材を変位させることができる工事用ヘルメットに用いるバックルが提案されている(特許文献1参照)。
 上記ヘルメット用バックルは、係止を解除する操作部16を押し下げることでバンド3の係止が容易に解除できるために、誤って該操作部16を押し下げてヘルメットが使用者の頭部から脱落する恐れがある。
 特に、工事用或いはバイク用ヘルメットでは、ヘルメットが脱落することが人命に関わる危険な状況を生じるために、係止を解除する操作として押し下げる代わりに引き上げることで、安全性を確保する工事用或いはバイク用ヘルメットに用いるラチェットバックルが知られている。例えば、図14に示す工事用或いはバイク用ヘルメットに用いる歯付きベルト締め具1(「歯合ベルト締め具」は「歯付きベルト締め具」の誤訳である。「ラチェットバックル」に相当)は、第1の締め部材2(ラチェット)及び第2の締め部材3(バックル)を備えており、これらラチェット及びバックルは、調整可能で係止できるヘルメット又はその他の物品の顎ひもの夫々の端4、5に固定されている。
 第1の歯止め14は、ラチェット歯に係止をし、その係止をレバー16の一端を引き上げて解除する、バックルの操作部材としての機能を備えている。この第1の歯止め14はコイルバネによって弾性的に付勢されている。上記ラチェットバックル1は、係止されている状態では、バックルの歯19(係止爪)がベルト(歯付きベルト)の歯部7(ラチェット歯)に係止されている。そして、上記第1の歯止め14(操作部材)は、締め具(ラチェットバックル)を解除するために、上記レバー16の一端を引き上げてベース10(ベース部材)に対して回動させることにより、上記係止爪19とラチェット歯7の係止が解除されるラチェットバックルが提案されている(特許文献2参照)。 
 上記ヘルメット用ラチェットバックルは、換言すれば、バックルがその基本骨格であるベース部材にコイルバネを挿入したピンを介して操作部材を組み付けて、該操作部材を時計方向に付勢しており、上記ラチェットの表面には係止用の複数の爪部を設けており、上記バックル内部には該複数の爪部に選択的に係止する係止部を設けており、上記ラチェットの端部をバックルに挿入して上記複数の爪部に選択的に該係止部を係止し、上記バックルに設けた操作部材を引き上げることによりその係止を解除する構造を有するものである。
特開2004-501号公報 特開2003-33208号公報
 特許文献2のラチェットバックル1は、レバー16を係止爪19とラチェット歯7の係止が解除される位置まで引き上げることで、その係止爪19の回動により係止が解除されるものである。しかしながら、その係止が解除されるまでの引き上げる距離が短いために、誤って上記レバー16をわずかでも引き上げてしまうと、簡単に係止が解除されてヘルメットが頭部から脱落する恐れがある。特に、バイク用ヘルメットでは、ヘルメットが誤った又は不慮のレバー操作で脱落することが人命に関わる危険な状況を生じるために、上記レバー16の引き上げる距離が短いことは、極めて危険である。それを回避するために、ラチェット歯7と係止爪19の高さを大きくすることでレバーの引き上げる距離を長くすることも考えられるが、その引き上げ距離は僅かしか長くできず依然として誤った又はひもを回避できない。また、その高さを大きくするとバックルの厚さが大きくなり、ラチェットバックルの厚さを薄くできない問題を生じる。
 それ故に、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、係止爪とラチェット歯の係止が解除されるレバーの引き上げる距離を長くすることで、誤った又は不慮のレバー操作でヘルメットが頭部から脱落せずに安全性が確保されると共に厚さが薄いヘルメット用ラチェットバックルを提供することを課題とする。
 本発明者は、上記課題を解決するために、鋭意検討を重ねた結果、バックルが前記ラチェットを挿通するベース部材と操作部材(レバー)の間に、係止・解除部材を介在させることにより解除する操作距離を従来の2倍以上に長くできることを見出して、本発明を完成するに至った。
 即ち本発明は、以下の通りのものである。
 請求項1に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、ヘルメットの内部に配置されたひもに締結するラチェット及びバックルからなり、該バックルがその基本骨格であるベース部材にコイルバネを挿入したピンを介して操作部材を組み付けて、該操作部材を時計方向に付勢しており、上記ラチェットの表面には係止用の複数の爪部を設けており、上記バックル内部には該複数の爪部に選択的に係止する係止部を設けており、上記ラチェットの端部をバックルに挿入して上記複数の爪部に選択的に該係止部を係止し、上記バックルに設けた操作部材を引き上げることによりその係止を解除するヘルメット用ラチェットバックルであって、前記バックルが前記ベース部材と前記操作部材の間に、前記ピンを介して前記係止部を有する係止・解除部材を組み付けており、前記操作部材を引き上げて反時計方向に回動させ、該操作部材の前端部を上記係止・解除部材の前端部に当接し、該係止・解除部材の係止部が回動により前記ラチェットの爪部との係止を解除することを特徴とする。
 請求項2に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記係止・解除部材が側板から成る側壁部と底板から成る係止・解除部から構成されており、該側壁部には、前記ピンを挿入する貫通孔が設けられており、上記係止・解除部には、前記ラチェットの爪部に係合する係止部と、前記操作部材の引き上げ操作により、上記ラチェットの爪部との係止を解除する解除凸部が設けられていることを特徴とする。
 請求項3に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記係止部が長方形状であり前方から後方に向かって傾斜状に且つ両端から台形状にプレス加工されており、前記解除凸部が先端内側に円形状の凸部で形成されていることを特徴とする。
 請求項4に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記側壁部がその後端部に台形状凸部の止め部を設けていることを特徴とする。
 請求項5に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記操作部材の前端部が前方両端部に凸状の扁平形状である押圧凸部が設けられていることを特徴とする。
 請求項6に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記操作部材の前端部が前記押圧凸部であり、前記係止・解除部材の前端部が前記解除凸部であり、上記押圧凸部が上記解除凸部に当接し、前記係止・解除部材の係止部が回動により前記ラチェットの爪部との係止を解除することを特徴とする。
 請求項7に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記操作部材を引き上げる力が、前記押圧凸部が解除凸部に当接するまでは前記コイルバネの付勢に抗する小さな力で引き上げ、前記ラチェットとバックルの係止が解除されるまでは、該ラチェットとバックルの係止状態の距離を短くするために、大きな力で引き上げることを特徴とする。
 請求項8に係る発明のヘルメット用ラチェットバックルは、前記操作部材の引き上げ距離が従来の引き上げ距離1に対して2倍以上の距離を引き上げることで係止が解除されることを特徴とする。
 本発明のヘルメット用ラチェットバックルは、ベース部材と操作部材の間に、ピンを介して係止部を有する係止・解除部材を組み付けるだけで簡単に製造することができ、上記操作部材の引き上げ距離が従来の2倍以上の距離を引き上げることで係止が解除されるので、誤った又は不慮のレバー操作でヘルメットが頭部から脱落せずに安全性を確保でき、また、その厚さを薄くできる。
 また、本発明のヘルメット用ラチェットバックルは、ベース部材と係止・解除部材がステンレス製板材をプレス加工で簡単に形成できるので製造コストを安価にでき、また、爪部と係止部及び中央凸状部の両端部の2段でこのステンレス製板材の厚さの面同士で当接しているので、ヘルメットが外部から強い衝撃を受けたとしても両部品が破損することはない。
 更に、本発明のヘルメット用ラチェットバックルの操作部材を引き上げる力は、押圧凸部が解除凸部に当接するまでは前記コイルバネの付勢に抗する小さな力で引き上げ、ラチェットとバックルの係止が解除されるまでは、該ラチェットとバックルの係止状態の距離を短くするために、大きな力で引き上げる必要があり、操作部材を引き上げる距離が長いことと引き上げる力が変化することで、誤った又は不慮のレバー操作を発生させることを未然に防ぐことができる。
ヘルメット用ラチェットバックルの外観の斜視図である。 図1のバックルの分解斜視図である。 バックルのラチェット挿入側から見た正面図である。 バックルのベース部材の縦断面図である。 バックルの係止・解除部材の縦断面図である。 バックルの係止・解除部材の背面斜視図である。 バックルの操作部材の縦断面図である。 ラチェットの斜視図である。 ラチェットの縦断面図である。 ラチェットとバックルの係止・解除部材が係止している状態を示す縦断面図である。 ラチェットとバックルの係止・解除部材を解除する途中の状態を示す縦断面図である。 ラチェットとバックルの係止・解除部材が解除される瞬間の状態を示す縦断面図である。 従来のラチェットバックルの縦断面図である。 従来のバイク用ヘルメット外観の斜視図と縦断面図である。
1  ヘルメット用ラチェットバックル
2  バックル
20 ラチェット
21 爪部
24 曲線部
3  ベース部材
31 貫通孔
32 側壁部
33 ラチェット挿入部
34 ひも係止部
35 ひも係止孔
36 コイルバネ固定部
4  係止・解除部
41 貫通孔
42 側壁部
42′止め部
43 係止・解除部
44 解除凸部
45 係止部
46 中央凸状部
5  操作部材
51 貫通孔
52 押圧凸部
53 操作部
6  ピン
7  コイルバネ
 以下、本発明の最良の実施の形態につき、添付図面を参照して説明する。
 図1は本発明のヘルメット用ラチェットバックルの外観の斜視図である。上記ヘルメット用ラチェットバックル1は、ヘルメットの内部に配置されたひもに締結する、ラチェット20とそのラチェット20を挿通するバックル2から構成されている。前記ラチェット20の表面には係止用の複数の爪部21を設ける一方、上記バックル2の内部には該複数の爪部21に選択的に係止する係止部(図示せず)を設けており、上記ラチェット20の端部をバックル2に挿入して上記複数の爪部21に選択的に該係止部を係止し、上記バックル2に設けた操作部材5によりその係止を解除するものである。
 なお、以下に参照して説明する図2~図12は、バックル2の前方であるラチェットを挿入する方向を左側に配置した図であることに注意をされたい。
 図2は、図1のバックルの分解斜視図である。バックル2は、ラチェット20を挿通するベース部材3、係止部45を有する係止・解除部材4及び係止を解除するために引き上げる前記操作部材5を具備している。このベース部材3と係止・解除部材4は金属製で、金属であれば鉄、ステンレス等の強度の強いものが好ましく、ステンレス製が錆びないことから最も好ましい。上記操作部材5は、軽量化、加工性のしやすさからプラスチック製のものが好ましい。そして、上記ベース部材3、係止・解除部材4及び操作部材5は、ラチェット20の挿入方向側の各側壁に同一軸の貫通孔31、41、51が穿孔され、それらの貫通孔にピン6が挿入されていて、上記係止・解除部材4及び操作部材5がそのピン6を中心に回動できるように設けられている。
 上記ベース部材3は、ステンレス製の板材をプレス加工により図2に示す構造に製造されたバックルの部品であり、その部品の各部分が有する機能又は形状に応じてそれに合致した名称を用いて符号31~36が付されている。このベース部材3は、バックルの骨格の部材であって、貫通孔31、31、側壁部32、32、ラチェット挿入部33、ひも係止部34、ひも係止孔35、そして、コイルバネ固定部36、36から構成されている。上記ラチェット挿入部33は、Fの方向から挿入されるラチェット20を案内してバックル2に挿入するものであり、上記ひも係止部34は、ヘルメット内部に配置されたひもを上記ひも係止孔35を通して係止させるものである。コイルバネ固定部36、36は後に説明する。
 上記係止・解除部材4は、金属製の板材をプレス加工により図2に示す構造に製造されたバックルの部品であり、上記ベース部材3と同様にその部品の各部分が有する機能又は形状に応じてそれに合致した名称を用いて符号41~46が付されている。この係止・解除部材4は、側板から成る側壁部42、42と底板から成る係止・解除部43、43から構成されており、その側板から成る側壁部42、42は、上記ピン6を挿入して上記係止・解除部材4を回動する孔である貫通孔41、41を設けており、上記底板から成る係止・解除部43、43は、ラチェット20の爪部21に係合する係止部45と、上記操作部材5の引き上げ操作により、上記ラチェット20の爪部21との係止を解除する解除凸部44、44を設けている。
 詳細には、底板から成る係止・解除部43、43は、側壁部42、42から直角に内側に延びており、その先端内側に円形状の凸部である解除凸部44、44が内側に向かって形成されている。その係止・解除部43、43間に長方形状の係止部45と中央凸状部46が橋脚されており、長方形状の係止部45は、前方から後方に向かって傾斜状に且つ両端から台形状にプレス加工されている。その係止部45の後端部がラチェット20の爪部21に係止する。そして、操作部材5の引き上げ操作は、上記操作部材5の後述する押圧凸部52、52が解除凸部44、44に当接して、反時計方向に上記係止・解除部材4を回動させてラチェット20の爪部21との係止を解除する。操作部材5は、係止が解除されると時計方向に回動して側壁部42、42の後端部に設けられた台形状凸部の止め部42′、42′に当接して、ラチェット20を挿入する前の位置に戻る。
 上記中央凸状部46はその中央が凸状である形状に合わせてその両端部が傾斜するようにプレス加工されている。
 このように、上記係止・解除部材4は、貫通孔41、41、側壁部42、42、止め部42′、42′、係止・解除部43、43、係止部45、中央凸状部46から構成されている。
 上記操作部材5は、合成樹脂射出成形体からなり、図2に示す構造に成形されたバックルの部品であり、貫通孔51、51、押圧凸部52、52、操作部53から構成されている。
 図3は、バックルのラチェット挿入側から見た正面図である。このバックルの正面図を説明するに際して、符号を記載すると図が煩雑になるので記載されていない符号があるが、図2を参照して図2に付された符号を用いて説明する。
 ベース部材3の貫通孔31、31に挿入されたピン6に、係止・解除部材4の貫通孔41、41、操作部材5の貫通孔51、51が挿入されている。
 貫通孔51は2個のコイルバネ7、7をその両端から挿入して、該コイルバネの内部先端をその中央付近で固定するためのものであり、そして、2個のコイルバネ7、7の外部先端を上記コイルバネ固定部36に係止することで、操作部材5が時計方向に付勢される。ベース部材3と係止・解除部材4の隙間は、ラチェット20の爪部21の高さ(厚さ)より僅かながら狭い間隙が設けられている。また、係止・解除部材4と操作部材5に隙間があり、操作部材5の押圧凸接部52、52の真下に係止・解除部材4の解除当接部44、44が位置して設けられている。操作部53を引き上げると、押圧凸部52、52が解除凸部44、44に当接して、係止・解除部材4が反時計方向に回動する。
 図4は、バックルのベース部材の縦断面図である。ベース部材3は、上記縦断面図が示す形状にプレス加工されており、側壁部32、32に貫通孔31、31が穿孔され、側壁部32、32からその内側にコイルバネ固定部36、36が直角に屹立している。上記ラチェット挿入部33、上記ひも係止部34及び上記ひも係止孔35は上記縦断面図が示す形状に形成されている。
 図5は、バックルの係止・解除部材の縦断面図である。係止・解除部材4は、上記縦断面図が示す形状にプレス加工されており、側壁部42、42に貫通孔41、41が穿孔され、係止・解除部43、43(図示せず)のその先端内側に解除凸部44、44が内側に向かって形成されている。図2で説明したように、長方形状の係止部45は傾斜上に設けられており、上記中央凸状部46はその中央が凸状の形状に加工されている。
 図6は、バックルの係止・解除部材の背面斜視図である。係止・解除部43、43のその先端内側に解除凸部44、44が内側に向かって形成されている。長方形状の係止部45は、両端部から僅かに湾曲しながら前方に傾斜した形状に加工されおり、中央凸状部46は、その両端部が上記係止部45と同様に前方に傾斜した形状に加工され、その中央部がラチェット20の爪部21が通過できるように凸状に加工されている。また、その中央凸状部46の両端部は、上記係止部45と同様にラチェット20の爪部21に係止される。そして、上記中央凸状部46の両端部は操作部材5の操作部53が指で引き上げられて離した時に、該操作部材5に当接することで、付勢されていない元の位置に係止・解除部材4を戻す。
 上記係止部45及び中央凸状部46の両端部は、安全性を向上させるために、その両後側面がラチェット20の爪部21に2段で係止することで、ラチェット20とバックル2を係止している。
 図7は、バックルの操作部材の縦断面図である。上述したように、貫通孔51は2個のコイルバネ7、7をその両端から挿入して、該コイルバネ7、7の内部先端をその中央付近で固定するためのものであり、また、ピン6を挿入するための孔でもある。操作部材5の前端部である前方の両端部に凸状の扁平形状である押圧凸部52、52が設けられており、この押圧凸部52、52は、操作部53を引き上げた時に係止・解除部材4の解除凸部44、44に当接するものである。その後方の中央には指で引き上げ易い形状の操作部53が設けられている。軽量化を図るために操作部材5の中央を空洞又は両端を空洞にしても良い。
 なお、コイルバネは2個のものを用いて付勢する実施形態を示したが、1個のものを用いても良い。その場合には、貫通孔51が1個のコイルバネ7を左右何れかの一端から挿入して、該コイルバネ7の内部先端をその中央付近で固定するためのものであり、2個のコイルバネ7、7の付勢力と同じ付勢力を有するコイルバネ7を用いる必要がある。
 図8は、ラチェットの斜視図である。このラチェットは、金属製の板材をプレス加工により図8に示す構造に製造されている。ラチェット20の爪部21の中央先端には、図9に示す緩やかな曲線形状の曲線部24が設けられており、この曲線部24は、ラチェット20をバックル2に挿入する際に挿入し易くするために設けられている。爪部21はその横幅が上記係止部45の幅より短い。
 上述したように、上記コイルバネ7、7が係止・解除部材4を時計方向に付勢しているが、ベース部材3と係止・解除部材4の隙間は、ラチェット20の爪部21の高さ(厚さ)より僅かながら狭い間隙のために、曲線形状の曲線部24で上記係止・解除部材4の係止部45を僅かながら押し上げて回動させて挿入する。
 図9は、ラチェットの縦断面図である。図8で説明したように、板材のプレス加工により爪部21を形成しているので、この爪部21に係止する係止部45と同様に金属板材の厚さの面同士が当接することになる。曲線部24はその形状が曲線状であり、挿入し易くする機能と爪部21としての機能も備えている。爪部21はその数が5個の例を示しているが、この5個の爪部21により最大と最小の長さの差は2cmほどでありその長さを調整できる。爪部の個数は必要に応じて任意に増減できる。
 図10は、ラチェットとバックルの係止・解除部材が係止している状態を示す縦断面図である。
 図10に付した符号は図2及び図8と同じ部品を示しているので説明を省略する。
 係止・解除部材4は一点鎖線で示し、操作部材5は実線で示している。ピン6を中心として操作部材5と係止・解除部材4は、コイルバネ7、7により時計方向に付勢されており、係止・解除部材4の係止部45がラチェット20の爪部21に係止されている。爪部21と係止部45及び中央凸状部46の両端部は、上述したように、ステンレス製板材のプレス加工により形成しているので、このステンレス製板材の厚さの面同士が2段で当接しており、ヘルメットが外部から強い衝撃を受けたとしても両部品が破損することはなく、また、上記ステンレス製板材をプレス加工で簡単に形成できるので、製造コストを安価にできる。まして、本発明のバックル2は、背景技術の図14の操作部16を押し下げる構造ではなく引き上げる構造なので、ヘルメットが脱落する恐れはない。
 図11は、ラチェットとバックルの係止・解除部材を解除する途中の状態を示す縦断面図である。
 この縦断面図は、操作部材5の操作部53を引き上げることで、押圧凸部52、52が解除当接部44、44に当接した状態を示すもので、その時の引き上げる距離は、図11の操作部53の後端部が引き上げる前の最初の位置をX1(以下、「最初の位置X1」という)とし、図11の操作部53の後端部が引き上げられて解除当接部44、44に当接する位置をX2(以下、「当接位置X2」という)として、引き上げる距離をx1で示している。係止部45の一部が爪部21に当接している状態では、この両者は係止する状態を維持している。操作部53の距離x1の引き上げは、コイルバネ7、7の付勢に抗する力を働かせればよいので、小さな力で引き上げればよい。上記爪部21と係止部45及び中央凸状部46の両端部は両者のステンレス製板材の厚さの面が当接している。図11の符号Oはピン6の中心点を示し、その中心点Oから引かれた一点鎖線は、そこから係止部45の断面が長方形の当接面下端に引かれている。符号Y1は上記当接面下端の位置を示している。
 図12は、ラチェットとバックルの係止・解除部材が解除される瞬間の状態を示す縦断面図である。
 操作部53の引き上げで押圧凸部52、52が解除当接部44、44に当接すると、係止・解除部材4を反時計方向に回動させようとするが、爪部21及び係止部45のステンレス製板材の厚さの面同士が当接しているので、上記係止部45の当接面下端が上記爪部21の当接面上端から解放されるまで係止が維持され、この当接面下端がその当接面上端から解放されことで係止が解除される。図12のピン6の中心点Oから引かれた一点鎖線は、そこから係止部45の断面が長方形の当接面下端に引かれている。符号Y2は上記当接面下端、即ち上記爪部21の当接面上端の位置を示している。図12の当接位置X2から更に操作部53の後端部が引き上げられて、係止から解除する位置X3までの距離をx2で示している。この引き上げによる距離x2は、係止部45の当接面下端が位置Y1からY2に移動する距離yに対応している。操作部53の距離x2の引き上げは、バックルとラチェットの係止状態を更に距離yだけ短くするために、引き上げる力を強く働かせる必要があり、大きな引き上げ力でなければ解除されない。上記距離x1は上記距離x2の約1.5倍の距離である。
 以上述べたことから以下のことが分かる。操作部53の距離x1の引き上げは、コイルバネ7、7の付勢に抗する力を働かせればよいので、小さな力で引き上げればよいが、その距離x2の引き上げは、上記距離yだけ短くする力を働かせる必要があり、大きな力で引き上げなければ解除されない。従来のラチェットバックルは、操作部(レバー)の距離x1の引き上げの代わりに、上記距離x2の引き上げだけで係止が解除されていた。それに対して、本発明のラチェットバックルは、従来のその距離x2の約1.5倍の距離を引き上げ、更に距離x2を引き上げること、即ち従来の引き上げ距離1に対して2倍以上の距離を引き上げることで係止が解除さるので、誤った又は不慮のレバー操作が生じることがなくなり、ヘルメットが頭部から脱落せずに安全性が確保される。

Claims (8)

  1.  ヘルメットの内部に配置されたひもに締結するラチェット及びバックルからなり、該バックルがその基本骨格であるベース部材にコイルバネを挿入したピンを介して操作部材を組み付けて、該操作部材を時計方向に付勢しており、上記ラチェットの表面には係止用の複数の爪部を設けており、上記バックル内部には該複数の爪部に選択的に係止する係止部を設けており、上記ラチェットの端部をバックルに挿入して上記複数の爪部に選択的に該係止部を係止し、上記バックルに設けた操作部材を引き上げることによりその係止を解除するヘルメット用ラチェットバックルであって、
     前記バックルが前記ベース部材と前記操作部材の間に、前記ピンを介して前記係止部及び中央凸状部の両端部を有する係止・解除部材を組み付けており、前記操作部材を引き上げて反時計方向に回動させ、該操作部材の前端部を上記係止・解除部材の前端部に当接し、該係止・解除部材の係止部が回動により前記ラチェットの爪部との係止を解除することを特徴とするヘルメット用ラチェットバックル。
  2.  前記係止・解除部材が側板から成る側壁部と底板から成る係止・解除部から構成されており、該側壁部には、前記ピンを挿入する貫通孔が設けられており、上記係止・解除部には、前記ラチェットの爪部に係合する前記係止部及び中央凸状部の両端部と、前記操作部材の引き上げ操作により、上記ラチェットの爪部との係止を解除する解除凸部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  3.  前記係止部が長方形状であり前方から後方に向かって傾斜状に且つ両端から台形状に、また、前記中央凸状部の両端部が上記係止部と同様に長方形状であり前方から後方に向かって傾斜状に、そして、その中央部が凸状にプレス加工されており、前記解除凸部が先端内側に円形状の凸部で形成されていることを特徴とする請求項2に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  4.  前記側壁部がその後端部に台形状凸部の止め部を設けていることを特徴とする請求項3に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  5.  前記操作部材の前端部が前方両端部に凸状の扁平形状である押圧凸部が設けられていることを特徴とする請求項3に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  6.  前記操作部材の前端部が前記押圧凸部であり、前記係止・解除部材の前端部が前記解除凸部であり、上記押圧凸部が上記解除凸部に当接し、前記係止・解除部材の係止部が回動により前記ラチェットの爪部との係止を解除することを特徴とする請求項5に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  7.  前記操作部材を引き上げる力が、前記押圧凸部が解除凸部に当接するまでは前記コイルバネの付勢に抗する小さな力で引き上げ、前記ラチェットとバックルの係止が解除されるまでは、該ラチェットとバックルの係止状態の距離を短くするために、大きな力で引き上げることを特徴とする請求項6に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
  8.  前記操作部材の引き上げ距離が従来の引き上げ距離1に対して2倍以上の距離を引き上げることで係止が解除されることを特徴とする請求項7に記載のヘルメット用ラチェットバックル。
PCT/JP2011/075653 2010-12-07 2011-11-08 ヘルメット用ラチェットバックル WO2012077446A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11846510.3A EP2649899B1 (en) 2010-12-07 2011-11-08 Ratchet buckle for helmets
US13/990,665 US8869354B2 (en) 2010-12-07 2011-11-08 Ratchet buckle for helmets

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-272215 2010-12-07
JP2010272215A JP5854595B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 ヘルメット用ラチェットバックル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077446A1 true WO2012077446A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/075653 WO2012077446A1 (ja) 2010-12-07 2011-11-08 ヘルメット用ラチェットバックル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8869354B2 (ja)
EP (1) EP2649899B1 (ja)
JP (1) JP5854595B2 (ja)
WO (1) WO2012077446A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180066250A (ko) 2015-10-30 2018-06-18 가부시키가이샤 보낙 TGF-β1 유전자의 발현을 억제하는 단일-가닥 핵산 분자를 안정적으로 함유하는 조성물
CN108799790A (zh) * 2018-06-28 2018-11-13 张东 一种可围绕头部进行360度旋转拍摄的运动相机连接装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101274672B1 (ko) * 2013-02-21 2013-06-17 류양석 버클
WO2014165856A2 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Thinline, Llc Asymmetrically releasable fastener system and cuff for use therewith
JP6297810B2 (ja) * 2013-10-16 2018-03-20 株式会社オージーケーカブト バックル
JP6282491B2 (ja) * 2014-03-05 2018-02-21 株式会社Shoei 留め機構及びヘルメット
KR101430435B1 (ko) * 2014-03-26 2014-08-14 장태욱 버클 장치
USD809241S1 (en) * 2014-09-10 2018-02-06 Trevor Thayer Belt
US20160135547A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Nathan Kuffrey Quick On/Off Belt
US10881170B1 (en) * 2014-11-30 2021-01-05 Tom Hunsucker Belt buckle system
FR3030291B1 (fr) * 2014-12-19 2020-02-07 Skis Rossignol Ensemble de reglage comprenant un lien de retenue et un dispositif de blocage pour le maintien d’une chaussure sur un engin de sport
CA2922193A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-02 Grigooris Manssourian Retainer mechanism
KR101791655B1 (ko) * 2016-04-26 2017-10-30 주식회사 홍진에이치제이씨 헬멧용 버클
KR101850763B1 (ko) 2016-10-19 2018-04-20 류양석 밴드 및 이를 포함하는 밴드 조절 장치
TWI701001B (zh) * 2019-06-13 2020-08-11 隆輝安全帽有限公司 安全帽帶扣
US11234489B2 (en) * 2020-02-17 2022-02-01 Jezekiel Ben-Arie Spring lace ratcheting device
US11241067B2 (en) * 2020-02-17 2022-02-08 Jezekiel Ben-Arie Hidden blade belt ratcheting device IV
US11517077B2 (en) * 2020-12-25 2022-12-06 Jezekiel Ben-Arie Belt ratcheting device with hidden blade II
KR20230162416A (ko) * 2022-05-20 2023-11-28 (주) 에이치제이씨 헬멧용 버클
US11805855B1 (en) 2022-10-27 2023-11-07 Zipzon, Llc Fastening system and method(s)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104508A (ja) * 1983-08-25 1985-06-08 レパプレス・アクチエンゲゼルシヤフト 顎ベルト調節装置を有する保護ヘルメツト
JPH11302915A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Shiiraizu Corporation:Kk ヘッドバンド
WO2002028213A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Builmatel Co., Ltd. Bandeau pour casques
JP2003033208A (ja) * 2001-06-19 2003-02-04 Bauer It Spa 歯合ベルト締め具
JP2006204691A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Starlite Co Ltd ヘルメット用ヘッドバンドのバックル構造
JP2011142956A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Monberu:Kk バックル装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2673381A (en) * 1951-12-13 1954-03-30 Fred E Dueker Quick lace shoelace tightener
DE69517180T2 (de) * 1995-11-09 2001-02-22 E D C Sarl Klemmvorrichtung für gezahnte Kinngurten von Schutzhelmen, insbesondere Motorradhelmen
US5642555A (en) * 1996-03-13 1997-07-01 Lin; Ching-Mau Press-type fastener
AU764639B2 (en) 1998-04-23 2003-08-28 Builmatel Co., Ltd. Buckle and band with this buckle
US6561398B1 (en) * 1999-11-23 2003-05-13 Yakima Products, Inc. Rack assembly for a vehicle
JP4103043B2 (ja) 2002-03-27 2008-06-18 ディックプラスチック株式会社 バックル、バックル付バンド並びにヘルメット
US6609276B1 (en) * 2002-07-25 2003-08-26 Lin Chao-Ming Buckle device for a skate
TW588589U (en) * 2003-01-30 2004-05-21 Taiwan Ind Fastener Corp Minutely-adjustable slidable buckle
US7802808B2 (en) * 2006-03-24 2010-09-28 Goodwell International, Ltd. Locking attachment and adjustment device
US7877845B2 (en) * 2007-12-12 2011-02-01 Sidi Sport S.R.L. Controlled-release fastening device
KR101059775B1 (ko) * 2009-04-06 2011-08-26 주식회사 홍진에이치제이씨 길이 조절용 버클 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104508A (ja) * 1983-08-25 1985-06-08 レパプレス・アクチエンゲゼルシヤフト 顎ベルト調節装置を有する保護ヘルメツト
JPH11302915A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Shiiraizu Corporation:Kk ヘッドバンド
WO2002028213A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Builmatel Co., Ltd. Bandeau pour casques
JP2003033208A (ja) * 2001-06-19 2003-02-04 Bauer It Spa 歯合ベルト締め具
JP2006204691A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Starlite Co Ltd ヘルメット用ヘッドバンドのバックル構造
JP2011142956A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Monberu:Kk バックル装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2649899A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180066250A (ko) 2015-10-30 2018-06-18 가부시키가이샤 보낙 TGF-β1 유전자의 발현을 억제하는 단일-가닥 핵산 분자를 안정적으로 함유하는 조성물
CN108799790A (zh) * 2018-06-28 2018-11-13 张东 一种可围绕头部进行360度旋转拍摄的运动相机连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2649899A1 (en) 2013-10-16
JP5854595B2 (ja) 2016-02-09
EP2649899B1 (en) 2017-09-27
US20130239375A1 (en) 2013-09-19
EP2649899A4 (en) 2016-12-07
JP2012120608A (ja) 2012-06-28
US8869354B2 (en) 2014-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012077446A1 (ja) ヘルメット用ラチェットバックル
JP6266226B2 (ja) 施錠可能バックル
JP6381543B2 (ja) 2つの部品を取外し自在に接続するためのクロージャ装置
KR100475493B1 (ko) 높은 안전성의 버클 조립체
US7712298B1 (en) Chain plate structure
WO2012066615A1 (ja) バックル
JP2009270710A (ja) 物品固定具
US8511200B2 (en) Speed control device for bicycle
WO2018042170A1 (en) A key-releasable securing device
US20090013510A1 (en) Buckle device
US20110214259A1 (en) Push button buckle with interchangeable covers
WO2014073250A1 (ja) バックル
US20160368552A1 (en) Holder
JP3982955B2 (ja) 合成樹脂製バックル
US7243403B2 (en) Buckle safety device
US20100275417A1 (en) Slipping-free one-way buckle
WO2015052952A1 (ja) オープンファスナーの連結用具
JP5452632B2 (ja) ベルト用バックル
JP3211327U (ja) ランドセル用蓋止め錠
JP5119415B2 (ja) バックル装置
JP5355806B1 (ja) 紐係止具
JP2007143787A (ja) 安全ベルト用バックル
JP4104535B2 (ja) バックル
JP6088412B2 (ja) シートベルトバックル構造、子供乗せ装置及び二輪車
JP3205037U (ja) バックル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11846510

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13990665

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011846510

Country of ref document: EP