WO2012077364A1 - 空気ばね及びその製造方法 - Google Patents

空気ばね及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012077364A1
WO2012077364A1 PCT/JP2011/057603 JP2011057603W WO2012077364A1 WO 2012077364 A1 WO2012077364 A1 WO 2012077364A1 JP 2011057603 W JP2011057603 W JP 2011057603W WO 2012077364 A1 WO2012077364 A1 WO 2012077364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bead
surface plate
elastic stopper
air spring
flexible member
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/057603
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安永裕喜
Original Assignee
東洋ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ゴム工業株式会社 filed Critical 東洋ゴム工業株式会社
Priority to EP11847003.8A priority Critical patent/EP2650559A1/en
Priority to CN2011800545949A priority patent/CN103210237A/zh
Publication of WO2012077364A1 publication Critical patent/WO2012077364A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/0454Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by the assembling method or by the mounting arrangement, e.g. mounting of the membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/44Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/002Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising at least one fluid spring

Definitions

  • the present invention relates to an air spring used for a railway vehicle or the like and a manufacturing method thereof.
  • the elastic stopper regulates fluctuations in the vertical direction of the vehicle body.
  • the elastic stopper generally has a laminated rubber structure in which rubber layers and steel plates are alternately laminated.
  • the top plate of the elastic stopper is provided with a top plate, and the bottom plate is fixed to the top plate. More specifically, a bead receiving portion that fits a bead portion at the lower end of the flexible member is formed on the lower surface plate, and a through-hole through which a bolt can be inserted is formed radially inward of the bead receiving portion.
  • a screw hole for screwing a bolt is formed at a position corresponding to the through hole of the bottom plate in the top plate, and the bolt is inserted into the through hole of the bottom plate with the bottom plate and the top plate joined. Then, the lower surface plate is fixed to the elastic stopper by being screwed into the screw hole of the top plate.
  • Air is supplied to the inside of the flexible member and maintained in a pressurized state.
  • the air spring is configured to exhibit a buffering function against a load and vibration in the vertical direction by a flexible member and an elastic stopper that are inflated with pressurized air.
  • annular groove is formed in at least one of the lower surface plate and the top plate at the joint surface between the lower surface plate and the top plate, and the lower surface plate and the top plate are joined with an O-ring fitted into the annular groove portion. Therefore, the airtightness at the joint surface between the two was ensured.
  • annular groove portion and an O-ring are required, and there is a problem that the structure of the air spring is complicated accordingly.
  • an object of the present invention is to provide an air spring capable of ensuring airtightness without complicating the structure.
  • an air spring according to the present invention includes an upper plate, a lower plate, a cylindrical flexible member interposed between the upper plate and the lower plate, and an elastic stopper attached to the lower plate.
  • the lower surface plate and the elastic stopper are integrally bonded.
  • the airtightness of the flexible member can be ensured without complicating the structure of the air spring.
  • the adhesion area with the elastic stopper can be increased, and a sufficient adhesive force can be secured.
  • the elastic stopper is formed of an elastic body.
  • the elastic body include natural rubber, synthetic rubber, elastomer and the like that are cured by vulcanization, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the elastic stopper may be composed only of a massive elastic body, or may have a laminated structure in which elastic bodies and reinforcing materials such as steel plates are alternately laminated.
  • the flexible member has a bead portion formed at both upper and lower end portions and a cylindrical flexible portion formed between both bead portions, and the bottom plate is a bead for fitting the bead portion. It has a receiving part and a flange part formed radially outside the bead receiving part, and the bead part at the lower end of the flexible member is fitted into the bead receiving part.
  • the flexible portion of the flexible member may rub against the hard flange portion, which may affect the durability of the flexible member. It is preferable to install a rubber seat that prevents the flange portion and the flexible portion from contacting each other.
  • the rubber seat can be an independent member separate from the flange portion.
  • the rubber seat is required to have a rigidity that does not cause abnormal deformation when an external force is applied, and to maintain a fixed state with respect to the flange portion. That is, the rubber seat is required to be able to be fixed without play on the surface of the flange portion so as not to be displaced.
  • the rigidity is ensured by forming an annular body of a laminated structure including a rubber layer on the upper surface side and a metal reinforcing layer on the lower surface side.
  • an annular reinforcing material such as a metal wire is embedded in the rubber layer of the rubber seat, the rigidity of the rubber seat 18 can be further increased and deformation can be reliably prevented.
  • the rubber seat can be formed integrally with the flange portion. Specifically, the rubber seat can be bonded to the flange portion. In this case, since the flange portion serves as a metal reinforcing layer and can effectively prevent the displacement of the rubber seat, the rubber seat can be configured only by an elastic body such as vulcanized rubber.
  • the rubber seat integrally with the flange portion, it is possible to simplify the structure compared to the case where the member is independent from the flange portion, which is extremely advantageous in terms of cost and productivity.
  • the rubber seat is bonded to the flange portion, it is preferable that the rubber seat is also vulcanized and bonded to the flange portion when the bottom plate and the elastic stopper are bonded by vulcanization.
  • An air spring manufacturing method in which a rubber seat is installed so that the elastic stopper and the rubber seat are vulcanized and bonded to the bottom plate when the elastic stopper is vulcanized.
  • the unvulcanized rubber seat is set when the unvulcanized elastic body and the lower surface plate are set in the mold and vulcanized.
  • the lower surface plate and the elastic stopper are integrally bonded, it is not necessary to form a through hole in the lower surface plate portion related to the airtightness of the flexible member, and without complicating the structure of the air spring. The airtightness of the flexible member can be ensured.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of an air spring for a railway vehicle according to the present invention.
  • the air spring includes an upper surface plate 1 attached to the vehicle body of the vehicle, a lower surface plate 2 disposed below the wheel, and a cylindrical flexible member 3 interposed between the upper surface plate 1 and the lower surface plate 2. And an elastic stopper 4 interposed between the bottom plate 2 and the support frame on the wheel side.
  • a rubber bellows is used as the flexible member 3.
  • the flexible member 3 is composed of a laminated rubber having a reinforcing rubber layer in which a reinforcing cord is embedded as an intermediate layer, and the flexible member 3 has a wall thickness in which a reinforcing rubber layer is wound around a bead core at an upper end portion and a lower end portion thereof. Bead portions 3a and 3b are formed. That is, the flexible member 3 includes bead portions 3a and 3b formed at both upper and lower ends, and a thin and tubular flexible portion 3c made of laminated rubber formed between the bead portions 3a and 3b. .
  • the upper surface plate 1 includes a metal disk-shaped support plate 5, a cylindrical bead receiving portion 6 that protrudes toward the lower surface plate at the center of the support plate 5, and a support plate 5. And a protective rubber layer 7 provided on the lower surface of the bead receiving portion 6 on the outer side in the radial direction.
  • the lower surface plate 2 is formed in a disk shape from a metal material.
  • a cylindrical bead receiving portion 8 that protrudes toward the upper surface plate 1 is formed at the center of the lower surface plate 2, and a flange portion 9 is formed radially outward from the bead receiving portion 8.
  • the bead receiving parts 6 and 8 have a function of ensuring that the bead receiving part 6 is seated on the bead receiving part 8 to ensure safe driving of the vehicle when the air inside the flexible member 3 is deflated (deflated). ing.
  • a sliding sheet 11 is fixed to each contact surface with which the bead receiving portions 6 and 8 are in contact during deflation.
  • the sliding sheet 11 is made of a thermoplastic or thermosetting synthetic resin that can be formed into a thin and tough sheet, and has a small friction coefficient. Specific examples include fluororesin, polyethylene, and polypropylene. In the present embodiment, a fluororesin sheet is used.
  • the elastic stopper 4 includes a rubber molded body 12 made of massive vulcanized rubber and a bottom plate 14 attached to the bottom of the rubber molded body 12.
  • the rubber molded body 12 is shaped such that a thick bowl (bowl) is turned down, and the bottom plate 14 is vulcanized and bonded to the rubber molded body 12.
  • the bottom plate 2 is also vulcanized and bonded to the rubber molded body 12 similarly to the bottom plate 14, and the bottom plate 2 and the elastic stopper 4 are integrated.
  • An annular recess 13 is formed on the back surface side of the lower surface plate 2 (joining surface side with the elastic stopper 4), thereby increasing the bonding area between the lower surface plate 2 and the elastic stopper 4. And the elastic stopper 4 can be bonded more firmly.
  • a rubber seat 18 is installed on the flange portion 9.
  • the rubber seat 18 is formed in a ring shape so as to cover the outer peripheral side corner of the flange portion 9 from the outer peripheral side surface of the flange portion 9 to the outer peripheral end portion of the upper surface of the flange portion 9.
  • the cross-sectional shape is substantially L-shaped. Further, the surface of the rubber seat 18 is formed in a gently curved shape.
  • the rubber seat 18 is made of vulcanized rubber and is integrally vulcanized and bonded to the flange portion 9. Thereby, the rubber seat 18 is interposed between the flange portion 9 and the flexible portion 3c without causing a displacement even when the air spring is displaced. And it is set as the structure where the flexible part 3c and the flange part 9 do not contact directly.
  • the rubber seat 18 can be an independent member without being bonded to the flange portion 9 as shown in FIG. However, in this case, if the rubber seat 18 is composed only of vulcanized rubber, the rubber seat 18 is likely to be deformed, and abnormal deformation occurs when an external force is applied. is there.
  • the rubber seat 18 is an independent member, for example, as shown in FIG. 2, a laminated structure in which a rubber layer 18a on the upper surface side and a metal reinforcing layer 18b on the lower surface side are integrally laminated. It is necessary to increase the strength by doing so. Furthermore, if an annular reinforcing member 18c such as a metal wire is embedded in the rubber layer 18a of the rubber seat 18, the strength of the rubber seat 18 is further increased and deformation is prevented more reliably, and the rubber seat 18 is attached to the flange portion 9. It becomes possible to hold it securely. As described above, the structure can be simplified by vulcanizing and bonding the rubber seat 18 to the flange portion 9.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of a mold for vulcanization molding of the elastic stopper 4.
  • the mold 19 is placed between a pair of upper and lower heating plates of a transfer molding machine, and is then sandwiched between the heating plates so that the unvulcanized rubber in the mold is heated and pressurized, and thereby vulcanized.
  • the mold 19 can be divided into an upper mold 20, a middle mold 21, and a lower mold 22 in the vertical direction.
  • the rubber molded body 12 has a shape in which a thick bowl is turned down. Therefore, in order to make it easy to remove the molded rubber molded body 12 from the mold 19, the middle mold 21 is divided into a first middle mold 23 and a second middle mold 24 in the vertical direction according to the shape of the rubber molded body 12. It can be divided.
  • the second middle mold 24 is arranged in the left-right direction so that the mold can be easily opened and the elastic stopper 4 formed integrally with the lower surface plate 2 and the bottom plate 14 can be taken out from the mold. It can be divided into two. Similarly, the first middle mold 23 can also be divided into two in the left-right direction.
  • a circular concave portion is formed at the center of the upper surface of the lower mold 22, and a disc-shaped lower surface plate 2 that is integrally vulcanized and bonded to the top of the elastic stopper 4 after vulcanization molding is set in the concave portion.
  • FIG. 3 illustrates the case where a flat plate having no annular recess 13 formed on the joint surface with the elastic stopper is used as the lower surface plate 2.
  • a space is formed from the outer peripheral side surface of the lower surface plate 2 (flange portion 9) to the radially outer end of the upper surface of the lower surface plate 2 with the lower surface plate 2 set. Therefore, first, this space is filled with unvulcanized rubber, and then the lower surface plate 2 is set, and the second middle mold 24 is set thereon. The unvulcanized rubber in this part is vulcanized to form the rubber seat 18.
  • Unvulcanized rubber may be spread using a belt-like material. After the uncured rubber is filled up to the second middle mold 24, the first middle mold 23 is set, and further, the uncured rubber is filled up to the inside of the first middle mold 23.
  • the bottom plate 14 is set, the upper mold is set from above, and the mold 19 is sealed. Then, the mold 19 may be sandwiched between the heating plates of the transfer molding machine, and the unvulcanized rubber in the mold 19 may be heated and vulcanized.
  • the elastic stopper 4 and the rubber seat 18 can be vulcanized and bonded to the lower surface plate 2 when the elastic stopper is vulcanized.
  • the present invention can be usefully used for an air spring mounted on a railway vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

 構造を複雑化させることなく、気密性を確保することが可能な空気ばねを提供することを目的とする。具体的には、上面板1と、下面板2と、上面板1及び下面板2の間に介装される筒状の可撓部材3と、下面板2に取り付けられる弾性ストッパー4とを備え、下面板2と、弾性ストッパー4とが一体的に接着された構成とし、より好ましくは、下面板2は、可撓部材下端部のビード部3bを嵌合するビード受部8と、ビード受部8よりも半径方向外側に形成されるフランジ部9とを有し、フランジ部9に、フランジ部9と可撓部3cとが接触しないようにするゴム座18が設置され、ゴム座18がフランジ部9に加硫接着した構成とする。

Description

空気ばね及びその製造方法
 本発明は、鉄道車両等に用いられる空気ばね及びその製造方法に関するものである。
 従来、鉄道車両等に用いられる空気ばねとしては、特許文献1の図5に示すように、車両の車体に取り付けられる上面板と、その下方で車輪側に配置される下面板と、上面板及び下面板にわたって配備されるゴム製の可撓部材(ベローズ)と、下面板と車輪側の支持フレームとの間に介装される弾性ストッパーとを備えたものが知られている。上記弾性ストッパーは車体の上下方向の変動を規制するものである。弾性ストッパーは、一般的に、ゴム層と鋼板とを交互に積層してなる積層ゴム構造のものが用いられる。
 上記弾性ストッパーの頂部には頂板が設けられており、下面板は頂板に固定される。より詳しくは、下面板には可撓部材の下端部のビード部を嵌合するビード受部が形成され、ビード受部よりも半径方向内側にはボルトが挿通可能な貫通孔が形成される。
 また、頂板において、下面板の貫通孔に対応する位置にはボルトを螺合するねじ穴が形成されており、下面板と頂板とを接合させた状態で、ボルトを下面板の貫通孔に挿通して頂板のねじ穴に螺合することで、下面板が弾性ストッパーに固定される。可撓部材の内部には空気が供給されて加圧状態に維持される。空気ばねは、加圧空気で膨らんだ可撓部材及び弾性ストッパーによって、上下方向の荷重や振動に対して緩衝機能を発揮するように構成される。
特開平10-288236号公報
 上述のごとく、可撓部材の内部は加圧状態に維持されるため、上面板及び下面板を含めて可撓部材全体として気密性を備えることが必要とされる。ところが、特許文献1においては、可撓部材の気密性に関係する下面板部分にボルトの挿通孔が形成されているため、加圧空気がこの挿通孔を通って下面板と頂板の間の隙間から漏れるおそれがあった。
 そのため、従来は、下面板と頂板との接合面において、下面板及び頂板の少なくとも一方に環状溝部を形成し、この環状溝部にOリングを嵌め込んだ状態で下面板と頂板とを接合することで、両者の接合面における気密性を確保するようにしていた。このように、可撓部材の気密性を確保するためには、環状溝部やOリングが必要となり、その分、空気ばねとして構造が複雑化するという問題があった。
 そこで、本発明においては、上記問題に鑑み、構造を複雑化させることなく、気密性を確保することが可能な空気ばねを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明に係る空気ばねは、上面板と、下面板と、前記上面板および下面板の間に介装される筒状の可撓部材と、前記下面板に取り付けられる弾性ストッパーとを備え、前記下面板と、前記弾性ストッパーとが一体的に接着されたことを特徴とする。
 上記構成によれば、下面板と弾性ストッパーとを一体的に接着することで、可撓部材の気密性に関係する下面板部分(ビード受部よりも半径方向内側の部分)に貫通孔を形成する必要がなくなり、空気ばねの構造を複雑化させることなく、可撓部材の気密性を確保することが可能となる。なお、下面板において、弾性ストッパーとの接合面に凹凸を形成しておくことで、弾性ストッパーとの接着面積を増加させ、十分な接着力を確保することができる。
 弾性ストッパーは、弾性体により形成される。弾性体としては、具体的に、加硫により硬化する天然ゴム、合成ゴム、エラストマー等を挙げることができ、これらを単独で使用したり又は2種以上を併用することができる。弾性ストッパーは、塊状の弾性体のみで構成してもよいし、弾性体と鋼板等の補強材とを交互に積層した積層構造とすることも可能である。
 下面板と、弾性ストッパーとを一体的に接着するには、接着剤を使用して両者を接着することができるが、弾性ストッパーを加硫成形する際に、下面板と弾性ストッパーとを加硫接着することも可能である。この場合には、弾性ストッパーを構成する弾性体が加硫して下面板と直接接着するため、接着剤が不要であるというメリットを有する。
 本発明において、可撓部材は、上下両端部に形成されるビード部と、両ビード部間に形成される筒状の可撓部とを有し、下面板は、ビード部を嵌合するビード受部と、ビード受部よりも半径方向外側に形成されるフランジ部とを有し、ビード受部に可撓部材下端部のビード部が嵌合される。
 上記構成において、空気ばねが水平方向に変位したときには、可撓部材の可撓部が硬質のフランジ部と擦れることで可撓部材の耐久性に影響を及ぼすおそれがあることから、フランジ部に、フランジ部と可撓部とが接触しないようにするゴム座を設置するのが好ましい。
 ゴム座は、フランジ部とは別体の独立した部材とすることができる。この場合、ゴム座としては、外力が作用したときに異常変形を生じない剛性を備え、フランジ部に対して固定された状態を維持することが必要とされる。すなわち、ゴム座は、位置ずれしないように、フランジ部表面において遊びなく固定可能であることが必要とされる。
 ゴム座を独立した部材とする場合の具体的な構成としては、たとえば、上面側のゴム層と下面側の金属補強層から構成される積層構造の環状体とすることで剛性を確保し、これをビード受部に嵌合可能な形状に形成したり、フランジ部の外周端部に嵌合可能な形状に形成することができる。さらに、ゴム座のゴム層中に金属ワイヤ等の環状の補強材を埋設すれば、ゴム座18の剛性をより高め、変形を確実に防止することが可能となる。
 また、ゴム座は、フランジ部と一体に形成することも可能であり、具体的にはゴム座をフランジ部に接着することができる。この場合、フランジ部が金属補強層の役割を果たしてゴム座の位置ずれを効果的に防止可能であることから、ゴム座としては加硫ゴム等の弾性体のみで構成することが可能となる。
 すなわち、ゴム座をフランジ部と一体に形成することにより、フランジ部とは別の独立した部材とする場合に比べて、構造を簡素化することが可能となり、コスト及び生産性において極めて有利となる。なお、ゴム座をフランジ部に接着する場合において、下面板と弾性ストッパーとを加硫接着する場合には、ゴム座もフランジ部に加硫接着するのが好ましい。
 すなわち、上面板と、下面板と、前記上面板及び下面板の間に介装される筒状の可撓部材と、前記下面板に取り付けられる弾性ストッパーとを備え、前記可撓部材は、上下両端部に形成されるビード部と、前記両ビード部間に形成される筒状の可撓部とを有し、前記下面板は、前記ビード部を嵌合するビード受部と、前記ビード受部よりも半径方向外側に形成されるフランジ部とを有し、前記ビード受部に前記可撓部材下端部のビード部が嵌合され、前記フランジ部に、前記フランジ部と前記可撓部とが接触しないようにするゴム座が設置された空気ばねの製造方法であって、前記弾性ストッパーを加硫成形する際に、前記弾性ストッパー及びゴム座を前記下面板に加硫接着するようにしたことを特徴とする。
 このように、弾性ストッパー及びゴム座を下面板に加硫接着するようにすれば、金型に未加硫の弾性体と下面板をセットして加硫する際に、未加硫のゴム座も下面板のフランジ部に配置して金型内でともに加硫することができる。したがって、ゴム座を別に接着する手間を省くことができ、しかも加硫接着によって下面板と弾性ストッパーとの接着力及びフランジ部とゴム座との接着力を強力なものにすることができる。
 本発明では、下面板と、弾性ストッパーとを一体的に接着したため、可撓部材の気密性に関係する下面板部分に貫通孔を形成する必要がなくなり、空気ばねの構造を複雑化させることなく、可撓部材の気密性を確保することが可能となる。
本発明の空気ばねの実施形態を示す縦断面図 図1とは別のゴム座の態様を示す要部拡大図 弾性ストッパーを加硫成形する金型の断面図
 以下、本発明の実施形態について図面を基に説明する。図1は、本発明に係る鉄道車両用空気ばねの実施形態を示す縦断面図である。
 空気ばねは、車両の車体に取り付けられる上面板1と、その下方で車輪側に配置される下面板2と、上面板1及び下面板2の間に介装される筒状の可撓部材3と、下面板2と車輪側の支持フレームとの間に介装される弾性ストッパー4とを備えている。
 本実施形態においては、可撓部材3として、ゴム製のベローズを使用している。可撓部材3は、補強コードが埋設された補強ゴム層を中間層とする積層ゴムから構成されており、可撓部材3の上端部及び下端部にはビードコアに補強ゴム層を巻き付けた肉厚のビード部3a,3bが形成されている。すなわち、可撓部材3は、上下両端部に形成されるビード部3a,3bと、ビード部3a,3b間に形成される積層ゴムからなる肉薄で筒状の可撓部3cとを備えている。
 図1に示すように、上面板1は、金属製で円盤状の支持プレート5と、支持プレート5の中央部において下面板に向かって突出する円筒形状のビード受部6と、支持プレート5の下面においてビード受部6よりも半径方向外側の部分に設けられた保護ゴム層7とを備えている。
 下面板2は、金属材料によって円盤状に形成される。下面板2の中央部には、上面板1に向かって突出する円筒形状のビード受部8が形成され、ビード受部8よりも半径方向外側にはフランジ部9が形成されている。ビード受部6及び8は、可撓部材3の内部の空気が抜けた場合(デフレートした場合)に、ビード受部6がビード受部8に着座し、車両の安全走行を確保する機能を兼ね備えている。
 デフレート時にビード受部6及び8が接触する接触面には、それぞれ摺動シート11が固着されている。摺動シート11は薄く強靭なシートに成形可能な熱可塑性あるいは熱硬化性合成樹脂からなり、摩擦係数が小さいものが使用される。具体的には、フッ素樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等を挙げることができる。本実施形態ではフッ素樹脂シートを使用している。
 弾性ストッパー4は、塊状の加硫ゴムからなるゴム成形体12と、ゴム成形体12の底部に取り付けられる底板14とを備えている。ゴム成形体12は、肉厚の椀(ボウル)を伏せたような形状とされており、底板14は、ゴム成形体12に加硫接着されている。
 下面板2も、底板14と同様にゴム成形体12に加硫接着されており、下面板2と弾性ストッパー4とが一体化される。下面板2の裏面側(弾性ストッパー4との接合面側)には、環状凹部13が形成されており、これにより、下面板2と弾性ストッパー4との接着面積が増大し、より下面板2と弾性ストッパー4とをより強固に接着することができる。
 フランジ部9にはゴム座18が設置される。ゴム座18は、フランジ部9の外周側面から、フランジ部9上面の外周側の端部にかけて、フランジ部9の外周側の角部を覆うようにリング状に形成されており、ゴム座18の断面形状は略L字状とされている。また、ゴム座18の表面は緩やかな曲面状に形成される。
 本実施形態では、ゴム座18は加硫ゴムから形成されており、フランジ部9に一体的に加硫接着している。これにより、ゴム座18は、空気ばねが変位したときも位置ずれを生じることなく、フランジ部9と可撓部3cとの間に介装される。そして、可撓部3cとフランジ部9とが直接接触しない構造とされる。
 なお、ゴム座18は、図2に示すように、フランジ部9に接着せずに、独立した部材とすることも可能である。ただ、この場合には、ゴム座18を加硫ゴムだけで構成すると変形しやすく、外力が作用したときに異常変形を生じ、最終的には位置ずれが生じて、フランジ部9から外れるおそれがある。
 したがって、ゴム座18を独立した部材とする場合には、例えば、図2に示すように、上面側のゴム層18aと、下面側の金属補強層18bとが一体的に積層された積層構造とする等により強度を高めることが必要とされる。さらに、ゴム座18のゴム層18a中に金属ワイヤ等の環状の補強材18cを埋設すれば、ゴム座18の強度をより高め、変形をより確実に防止し、ゴム座18をフランジ部9に確実に保持することが可能となる。以上述べたように、ゴム座18をフランジ部9に加硫接着することで、構造を簡素化することが可能となる。
 弾性ストッパー4及びゴム座18を下面板に加硫接着する方法について説明する。図3は、弾性ストッパー4を加硫成形するための金型の一例を示す断面図である。この金型19は、トランスファー成形機の上下一対の熱盤の間に設置された後、熱盤に挟み込まれて金型内の未加硫ゴムが加熱加圧され、これにより加硫成形される。金型19は、上型20と、中型21と、下型22とに上下方向に分割可能とされている。
 ゴム成形体12は、前述のごとく、肉厚の椀(ボウル)を伏せたような形状とされる。そこで、成形後のゴム成形体12を金型19から脱型容易とするために、中型21は、ゴム成形体12の形状に合わせて上下方向に第一中型23と、第二中型24とに分割可能とされる。
 また、加硫成形後に、型開きを容易とし、さらに、下面板2及び底板14が一体的に成形された弾性ストッパー4を金型から取り出し可能とするために、第二中型24は左右方向に2分割可能とされている。同様に、第一中型23も左右方向に2分割可能とされている。
 下型22の上面の中央には円形の凹部が形成されており、この凹部に加硫成形後の弾性ストッパー4の頂部に一体的に加硫接着される円盤状の下面板2がセットされる。なお、図3では、下面板2として、弾性ストッパーとの接合面に環状凹部13が形成されていないフラット形状のものを用いた場合について図示している。
 下型22には、下面板2をセットした状態で、下面板2(フランジ部9)の外周側面から下面板2の上面の半径方向外端部にかけて空間が形成される。よって、先ず、この空間に未加硫ゴムを充填し、その後、下面板2をセットし、その上に第二中型24をセットする。なお、この部分の未加硫ゴムが加硫されてゴム座18を形成する。
 第二中型24をセットした状態でその内部に未加硫ゴムを充填する。未加硫ゴムは、帯状のものを用いて敷き詰めていけばよい。第二中型24まで未加硫ゴムを充填した後は、第一中型23をセットし、さらに第一中型23の内部まで未加硫ゴムを充填する。
 その後、底板14をセットし、その上から上型をセットして金型19を密閉する。そして、金型19をトランスファー成形機の熱盤の間に挟み込み、金型19内の未加硫ゴムを加熱加硫させればよい。以上の方法により、弾性ストッパーを加硫成形する際に、弾性ストッパー4及びゴム座18を下面板2に加硫接着させることができる。
 本発明は、鉄道車両に搭載される空気ばねに有用に利用することができる。
1       上面板
2       下面板
3       可撓部材
4       弾性ストッパー
5       支持プレート
6、8     ビード受部
7       保護ゴム層
9       フランジ部
11      摺動シート
12      ゴム成形体
13      環状凹部
14      底板
18      ゴム座
19      金型
20      上型
21      中型
22      下型
23      第一中型
24      第二中型

Claims (4)

  1. 上面板と、下面板と、前記上面板及び下面板の間に介装される筒状の可撓部材と、前記下面板に取り付けられる弾性ストッパーとを備え、前記下面板と、前記弾性ストッパーとが一体的に接着されたことを特徴とする空気ばね。
  2. 前記下面板と、弾性ストッパーとが加硫接着されたことを特徴とする請求項1記載の空気ばね。
  3. 前記可撓部材は、上下両端部に形成されるビード部と、前記両ビード部間に形成される筒状の可撓部とを有し、前記下面板は、前記ビード部を嵌合するビード受部と、前記ビード受部よりも半径方向外側に形成されるフランジ部とを有し、前記ビード受部に前記可撓部材下端部のビード部が嵌合され、前記フランジ部に、前記フランジ部と前記可撓部とが接触しないようにするゴム座が設置され、前記ゴム座が前記フランジ部に加硫接着されたことを特徴とする請求項2記載の空気ばね。
  4. 上面板と、下面板と、前記上面板及び下面板の間に介装される筒状の可撓部材と、前記下面板に取り付けられる弾性ストッパーとを備え、前記可撓部材は、上下両端部に形成されるビード部と、前記両ビード部間に形成される筒状の可撓部とを有し、前記下面板は、前記ビード部を嵌合するビード受部と、前記ビード受部よりも半径方向外側に形成されるフランジ部とを有し、前記ビード受部に前記可撓部材下端部のビード部が嵌合され、前記フランジ部に、前記フランジ部と前記可撓部とが接触しないようにするゴム座が設置された空気ばねの製造方法であって、前記弾性ストッパーを加硫成形する際に、前記弾性ストッパー及びゴム座を前記下面板に加硫接着するようにしたことを特徴とする空気ばねの製造方法。
PCT/JP2011/057603 2010-12-09 2011-03-28 空気ばね及びその製造方法 WO2012077364A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11847003.8A EP2650559A1 (en) 2010-12-09 2011-03-28 Air spring and method for producing same
CN2011800545949A CN103210237A (zh) 2010-12-09 2011-03-28 空气弹簧及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010274699A JP2012122558A (ja) 2010-12-09 2010-12-09 空気ばね及びその製造方法
JP2010-274699 2010-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077364A1 true WO2012077364A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/057603 WO2012077364A1 (ja) 2010-12-09 2011-03-28 空気ばね及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2650559A1 (ja)
JP (1) JP2012122558A (ja)
CN (1) CN103210237A (ja)
WO (1) WO2012077364A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140252702A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Veyance Technologies, Inc. Composite bead plate and an air spring using the same
CN115302684A (zh) * 2022-08-08 2022-11-08 株洲时代瑞唯减振装备有限公司 一种沙漏簧及其制造工艺

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016184068A1 (zh) * 2015-05-19 2016-11-24 中车青岛四方车辆研究所有限公司 非线性辅助弹簧、带束式胶囊及空气弹簧
CN104976262A (zh) * 2015-05-19 2015-10-14 青岛四方车辆研究所有限公司 非线性沙漏式辅助弹簧
JP2018105453A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 東洋ゴム工業株式会社 空気ばね
CN109281979A (zh) * 2018-11-07 2019-01-29 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种组合式空气弹簧系统
CN112460187B (zh) * 2020-11-13 2022-07-29 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种提高大曲囊气囊下子口耐磨性的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526290A (ja) * 1990-09-03 1993-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 軽量空気ばね
JPH10288236A (ja) 1997-04-15 1998-10-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気ばね
JP2001355667A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気ばね及び空気ばねの組立方法
JP2008196621A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Bridgestone Corp 車両用防振装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116419A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム型物製品の多層成形方法
JP3866018B2 (ja) * 2000-07-03 2007-01-10 株式会社キッツ 芯金入り弾性材被覆ボールの成形方法とその成形装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526290A (ja) * 1990-09-03 1993-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 軽量空気ばね
JPH10288236A (ja) 1997-04-15 1998-10-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気ばね
JP2001355667A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気ばね及び空気ばねの組立方法
JP2008196621A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Bridgestone Corp 車両用防振装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140252702A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Veyance Technologies, Inc. Composite bead plate and an air spring using the same
US9388876B2 (en) * 2013-03-08 2016-07-12 Stemco Kaiser Incorporated Composite bead plate and an air spring using the same
US10690208B2 (en) 2013-03-08 2020-06-23 Stemco Products, Inc. Composite bead plate and an air spring using the same
CN115302684A (zh) * 2022-08-08 2022-11-08 株洲时代瑞唯减振装备有限公司 一种沙漏簧及其制造工艺

Also Published As

Publication number Publication date
EP2650559A1 (en) 2013-10-16
CN103210237A (zh) 2013-07-17
JP2012122558A (ja) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012077364A1 (ja) 空気ばね及びその製造方法
JP5530258B2 (ja) 非空気圧タイヤ及びその製造方法
US8511653B2 (en) Air spring
JP5436365B2 (ja) 非空気圧タイヤ
JP2006096337A (ja) 可撓性非空気圧タイヤ
JP5461303B2 (ja) 非空気圧タイヤ
WO2007077785A1 (ja) 電子デバイスの取付構造、及び、該取付構造を用いて電子デバイスが取り付けられた空気入りタイヤ
US9517781B2 (en) Air spring for railroad car
JP2007302239A (ja) 固定ストリップに取り付けられたフォーム支持リングを有するランフラットシステム
JP6535498B2 (ja) 非空気圧タイヤ
WO2012073537A1 (ja) 空気ばね
WO2012115183A1 (ja) 空気ばね装置
WO2016059970A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006234578A (ja) 取り付け部材、空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP5097585B2 (ja) 空気ばね
JP2019099108A (ja) タイヤへの電子部品の固定構造、及び空気入りタイヤ
JP6772055B2 (ja) 非空気圧タイヤ及びその製造方法
JP6875123B2 (ja) 空気ばね及び空気ばね用ゴム座
JP7340999B2 (ja) 非空気圧タイヤ
JP2010158785A (ja) タイヤの製造方法
JP5922378B2 (ja) 空気ばね
JP4974852B2 (ja) 空気ばね用筒状可撓膜体
JP2007076392A (ja) 空気のう、及びバルブスパッド
JP4855972B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012017842A (ja) 空気ばね

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11847003

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011847003

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE