WO2012077313A1 - 認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置 - Google Patents

認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012077313A1
WO2012077313A1 PCT/JP2011/006754 JP2011006754W WO2012077313A1 WO 2012077313 A1 WO2012077313 A1 WO 2012077313A1 JP 2011006754 W JP2011006754 W JP 2011006754W WO 2012077313 A1 WO2012077313 A1 WO 2012077313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stimulus
unit
visual
response time
subject
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
景龍 呉
康二 阿部
春林 李
Original Assignee
国立大学法人岡山大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人岡山大学 filed Critical 国立大学法人岡山大学
Priority to CN201180058551.8A priority Critical patent/CN103402440B/zh
Priority to US13/991,637 priority patent/US20130252215A1/en
Priority to JP2012547695A priority patent/JP5614599B2/ja
Priority to EP11847764.5A priority patent/EP2649945B1/en
Publication of WO2012077313A1 publication Critical patent/WO2012077313A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/162Testing reaction times
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4076Diagnosing or monitoring particular conditions of the nervous system
    • A61B5/4088Diagnosing of monitoring cognitive diseases, e.g. Alzheimer, prion diseases or dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0042Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the brain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging

Definitions

  • the present invention relates to a method and apparatus for confirming the presence or absence of dementia.
  • Patent Document 1 Conventionally, for example, a method described in Patent Document 1 is known as a method for measuring the recognition ability of the brain.
  • Patent Document 1 The recognition ability measurement method described in Patent Document 1 is as follows. First, a deteriorated image in which information for perceiving the subject is deteriorated is prepared by performing predetermined processing on an original image having a meaningful subject (for example, a horse). Display on the display. Next, the perception time when the subject who has seen the deteriorated image perceives the subject (perceives that the subject is a horse) is measured. Then, based on the measured perception time and the perception time measured in advance for a sufficiently large number of subjects, it is shown what position the subject hits in the subject group.
  • a meaningful subject for example, a horse
  • the perception time when the subject who has seen the deteriorated image perceives the subject is measured. Then, based on the measured perception time and the perception time measured in advance for a sufficiently large number of subjects, it is shown what position the subject hits in the subject group.
  • the object of the present invention has been made in view of the above problems, and a method and apparatus capable of obtaining information for confirming the onset of dementia while suppressing individual differences for each subject. It is to provide.
  • the present invention is a method for confirming the presence or absence of dementia on a subject, wherein one of two alternative items that can be alternatively selected,
  • a stimulus including at least one of auditory and visual information
  • a stimulus providing step that is provided to the subject a plurality of times, a response from the subject regarding the stimulus provided in the stimulus providing step, and the stimulus
  • a measurement step for measuring a response time from when the response is received until the response is received
  • an average value calculation step for calculating an average value of the response times measured in the measurement step
  • a dementia patient and others For a plurality of subjects including a preparation step of preparing a reference average value that is an average value of response times to the stimulus provided in the stimulus providing step in advance, and obtaining a specific subject in the average value calculating step When responded
  • the average value of, and a comparison step of comparing the reference average value provides a confirmation method for the presence or absence of the onset of dementia.
  • the present invention is an apparatus for confirming the presence or absence of dementia on a subject, wherein one of two selectable selection items is at least one of hearing and vision.
  • An information providing unit that can be provided to the subject as a stimulus including the above information, and an operation that can output a command indicating that one of the two selection items has been selected according to the operation from the subject. And controlling the information providing unit to provide the selection item to the subject, and analyzing information for confirming the presence or absence of dementia based on the command input from the operation unit
  • a stimulus providing unit that provides a stimulus indicating one of the two selection items a plurality of times via the information providing unit, and a stimulus is provided by the stimulus providing unit. After receiving a command output from the operation unit.
  • a plurality of subjects including a measurement unit that measures response time until, an average time calculation unit that calculates an average value of response times measured by the measurement unit, and a patient with dementia and others
  • a storage unit that stores in advance a reference average value that is prepared in advance and is an average value of response times to the stimulus provided by the stimulus providing unit, and a response time obtained by the average time calculation unit for a specific subject.
  • a device for confirming the onset of dementia comprising a data creation unit for creating data that compares an average value with the reference average value.
  • the present invention it is possible to obtain information for confirming the onset of dementia while suppressing individual differences for each subject.
  • FIG. 3 is an image diagram displayed by the control unit of FIG. 2, in which (a) shows an auditory selective attention condition, (b) shows a visual selective attention condition, and (c) shows an audio-visual division attention condition.
  • Is. It is the schematic which shows the state in which the visual stimulus is provided by the control part of FIG. It is the schematic which shows the state in which the auditory stimulus is provided by the control part of FIG. It is the schematic which shows the state in which the audiovisual stimulus is provided by the control part of FIG.
  • FIG. 3 is a graph showing a promotion effect index for each group in the audiovisual division attention condition, and is stored in the storage unit of FIG. 2. It is a flowchart which shows the process performed by the control part of FIG. It is a flowchart which shows the information collection process of FIG. It is a flowchart which shows the process of the auditory selective attention condition test of FIG.
  • FIG. 21 is a flowchart showing a process of the visual selective attention condition test of FIG. 20.
  • FIG. FIG. 21 is a flowchart showing processing of the audiovisual division attention condition test of FIG. 20.
  • FIG. 24 is a flowchart showing a stimulus providing process shown in FIGS. 21 to 23.
  • FIG. 26 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a control unit in FIG. 25. It is an image figure displayed by the control part of FIG. It is a timing chart of the task performed by the control part of FIG. It is the schematic which shows the ratio of the regular cue stimulus and invalid cue stimulus contained in the cue stimulus of FIG. It is a graph which shows the reference
  • FIG. 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result (1/2) at an interval of 200 ms.
  • FIG. 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result (2/2) at an interval of 200 ms.
  • FIG. 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result (2/2) at an interval of 200 ms.
  • 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result at an interval of 400 ms.
  • 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result (1/2) at an interval of 800 ms.
  • FIG. 36 shows the BOLD signal change rate and the brain activation site analyzed by the control unit in FIG. 36, and is a measurement result (2/2) at an interval of 800 ms.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of a confirmation device for the presence or absence of dementia onset according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the confirmation device 1 can output visual information to the subject H (image display device: visual information providing unit) 2 and auditory information to the subject H.
  • Display 2 displays a predetermined image in response to a command from control unit 5.
  • the ear pads 3 and 3 each output a predetermined sound in response to a command from the control unit 5. Specifically, the ear pads 3 and 3 can output sound from both ear pads 3 and 3 at the same time, and can output sound from only one ear pad 3.
  • the operation units 4 and 4 are each composed of a push button. Specifically, each of the operation units 4 and 4 can output a command to the control unit 5 to the effect that the operation has been received in response to a pressing operation from the subject.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the control unit of FIG.
  • the control unit 5 controls image display by the display 2 and sound output by the ear pad units 3 and 3 and analyzes predetermined information based on commands input from the operation units 4 and 4.
  • control unit 5 includes an information collection unit 6 for collecting information for confirming the presence or absence of dementia, an information analysis unit 7 for analyzing information collected by the information collection unit 6, and A storage unit 8 that stores information for comparison with information analyzed by the information analysis unit 7, and a screen control unit that controls image display on the display 2 in accordance with instructions from the information collection unit 6 and the information analysis unit 7 9 and an audio output unit 10 that controls the audio output by the ear pads 3 and 3 in response to instructions from the information collecting unit 6 and the information analyzing unit 7.
  • the information collection unit 6 provides at least one of visual information and auditory information via the display 2 and the ear pads 3 and 3 and a response (operation) from the subject H to the provision of this information. (Commands from parts 4 and 4).
  • the information collecting unit 6 includes a test condition selecting unit 11 that selects a test condition, a stimulus providing unit 12 that provides a stimulus under the conditions selected by the test condition selecting unit 11, and the stimulus providing unit 12. And a measuring unit 13 that measures a response time for the stimulus provided by the computer.
  • the test condition selection unit 11 selects one of the three types of conditions as an auditory selective attention condition, a visual selective attention condition, and an audio-visual division attention condition as a test condition.
  • the auditory selective attention condition is a condition for responding with attention only to information obtained through hearing.
  • the visual selective attention condition is a condition for responding with attention only to information obtained through vision.
  • the audiovisual division attention condition is a condition for responding with attention only to information obtained through hearing and vision.
  • the test condition selection unit 11 displays the condition image D1 shown in FIG.
  • the condition image D1 includes an image showing two ears arranged one above the other and a “+” image arranged between these images.
  • the test condition selection unit 11 displays the condition image D2 shown in FIG.
  • the condition image D2 includes an image showing two eyes arranged one above the other and a “+” image arranged between these images.
  • the test condition selection unit 11 causes the display 2 to display a condition image D3 illustrated in (c) of FIG.
  • the condition image D3 includes an image showing an ear, an image showing an eye arranged below the image, and a “+” image arranged between these images.
  • the stimulus providing unit 12 presents the test conditions selected by the test condition selecting unit 11 to the subject H, and provides the subject H with three types of stimuli, an auditory stimulus, a visual stimulus, and an audiovisual stimulus.
  • the auditory stimulation is information provided through the ear pads 3 and 3.
  • a visual stimulus is information provided via the display 2.
  • the audiovisual stimulus is information provided via the ear pads 3 and 3 and the display 2.
  • the stimulus providing unit 12 outputs one of two selection items that can be alternatively selected from the ear pads 3 and 3 as an auditory stimulus. Specifically, the stimulus providing unit 12 outputs the sound S only from the left ear pad 3 as shown in FIG. 5, or outputs the sound S only from the right ear pad 3 as shown in FIG. . That is, in the present embodiment, “two selection items that can be alternatively selected” is an item that can be selected from the left and right. Note that the voice S has a frequency of 1000 Hz and a sound pressure of 70 dB.
  • the stimulus providing unit 12 displays one of two selection items that can be alternatively selected as a visual stimulus on the display 2. Specifically, as shown in FIG. 4 or FIG. 6, the stimulus providing unit 12 displays the stimulus image D4 on the right or left side of the condition images D1 to D3.
  • the stimulus image D4 is an image in which two squares located diagonally out of the four squares divided into the squares by line segments connecting the midpoints of two opposing sides of the square are blackened. is there.
  • the stimulus providing unit 12 outputs one of two selection items that can be alternatively selected from the ear pads 3 and 3 as an audiovisual stimulus, and the two selection items that can be alternatively selected. One of them is displayed on the display 2. Specifically, as shown in FIG. 6, when providing the right stimulus, the stimulus providing unit 12 outputs the sound S only from the right ear pad 3 and condition images D1 to D3 on the display 2. The stimulus image D4 is displayed on the right side. On the other hand, when providing the left stimulus, the stimulus providing unit 12 outputs the sound S only from the left ear pad 3 and displays the stimulus image D4 on the left side of the condition images D1 to D3 on the display 2. . In the audiovisual stimulus, the display of the stimulus image D4 and the output of the sound S are continuously executed within the same period.
  • the stimulus providing unit 12 provides the three types of stimuli a plurality of times with a preset response period. Specifically, as shown in FIG. 7, the stimulus providing unit 12 stops providing the stimulus from the start of the test to the time point Ta (for example, for 5 seconds). Next, the stimulus providing unit 12 provides the stimulus within a predetermined period (for example, 150 ms) from the time Ta, and stops providing the stimulus at the time Tb. The period from the time point Ta to the time point Tc is a response period of the subject H (for example, 3 to 4 seconds). Then, the stimulus providing unit 12 provides the stimulus in the period from the time Tc to the time Td, similarly to the period from the time Ta to the time Tb. Thereafter, the stimulus provision period and the stimulus stop period are repeated.
  • a predetermined period for example, 150 ms
  • the period from the time point Ta to the time point Tc is a response period of the subject H (for example, 3 to 4 seconds).
  • the stimulus providing unit 12 provides the stimulus in the period from the time Tc
  • the measurement unit 13 measures the response time from the start of providing the stimulus until the subject H responds. Specifically, the measurement unit 13 receives commands from the operation units 4 and 4 from the stimulus provision start time (for example, time point Ta in FIG. 7) to the end time of the response period (for example, time point Tb in FIG. 7). In response, the response time from the time when the stimulus is provided until the time when the command is received is measured.
  • the stimulus provision start time for example, time point Ta in FIG. 7
  • Tb time point
  • the information analysis unit 7 calculates information required for confirming the presence or absence of dementia based on the response time obtained by the information collection unit 6, and calculates the calculated information and the information stored in the storage unit 8. Compare
  • the information analysis unit 7 includes an average time calculation unit 14 that calculates an average value of the response times, a correct answer rate calculation unit 15 that calculates a correct answer rate of responses from the subject H, and audiovisual integration.
  • An index calculation unit 16 that calculates an effect index
  • a data creation unit 17 that creates data by comparing the information calculated by the calculation units 14 and 15 with the information stored in the storage unit 8 are provided.
  • the average time calculation unit 14 calculates an average value of response times for each of the three types of stimuli in each of the three types of conditions. Of the responses from the subject H, those for which an erroneous selection has been made and those for which both the operation units 4 and 4 have been operated within the response period are excluded from the responses for calculating the average value. In addition, the average time calculation unit 14 obtains a standard deviation SD and an average response time MRT for the measurement values of a plurality of response times for the same stimulus under the same conditions, and response times RT corresponding to the following equations (1) and (2) Are excluded from the response time for calculating the average value.
  • the storage unit 8 stores the information shown in FIGS. 8 and 9 for comparison with the average value calculated by the average time calculation unit 14.
  • the storage unit 8 includes a dementia patient (shown as AD), a person with mild cognitive impairment (shown as MCI), a healthy elderly person (shown as Elderly), A reference average value that is an average value of response times calculated in advance for a plurality of subjects H belonging to four groups including healthy young people (shown as Young) is stored.
  • the reference average value has an average value of response times for the respective stimuli in the three types of conditions.
  • FIG. 8 illustrates reference average values for auditory stimuli in auditory selective attention conditions. In the reference average value shown in FIG.
  • the average response time is longer in the order of Young, Elderly, MCI, and AD.
  • the reference average value has a significant difference between the groups as indicated by “*” marks in FIGS. 8 and 9.
  • “***” is a case where a significant difference is shown with P value ⁇ 0.001 in the result of analysis of variance of two-dimensional arrangement.
  • “**” is a case where a significant difference is shown with P value ⁇ 0.01 in the result of analysis of variance of two-dimensional arrangement.
  • “*” Indicates a case where a significant difference is indicated at a P value ⁇ 0.05 in the result of analysis of variance of a two-dimensional arrangement.
  • Y means Young
  • “E” means Elderly
  • M means MCI
  • “A” means AD.
  • the test for obtaining the reference average value of the present embodiment is an AD patient with an average of 73.6 years old from 57 to 83 years old, an MCI patient with an average of 69.7 years old from 55 to 78 years old, and 67 to 76 years old.
  • the data creation unit 17 uses the same stimulus under the same conditions among the average response time calculated for the specific subject H and the reference average value (see FIG. 8) stored in the storage unit 8. Create data that compares the average value for. Specifically, as shown in FIG. 8, the data creation unit 17 creates a graph in which the average value R1 of the response time calculated for the specific subject H is shown on the reference average value graph. Is displayed on the display 2.
  • the correct answer rate calculation unit 15 calculates the correct answer rate for each of the three types of stimuli in each of the three types of conditions.
  • the responses from the subject H those in which both the operation units 4 and 4 are operated within the response period are treated as erroneous responses.
  • the visual selection under the auditory selective attention condition and the non-response to the auditory stimulation under the visual selective attention condition are correct selections. Therefore, the correct answer rate for the visual stimulus in the auditory selective attention condition and the auditory stimulus in the visual selective attention condition is not calculated.
  • the storage unit 8 stores the information shown in FIGS. 10 and 11 for comparison with the average value calculated by the correct answer rate calculation unit 15.
  • the storage unit 8 includes a dementia patient (shown as AD), a person with mild cognitive impairment (shown as MCI), a healthy elderly person (shown as Elderly), A reference correct answer rate which is a correct answer rate calculated in advance for a plurality of subjects H belonging to four groups including a young person (shown as Young) is stored.
  • the reference average value has a correct answer rate for each of the stimuli under the three types of conditions.
  • FIG. 10 illustrates the reference correct answer rate for the auditory stimulus in the auditory selective attention condition.
  • the reference correct answer rate has a significant difference between the correct answer rate of the AD patient and the correct answer rate of the other person among the combinations of the respective stimuli in the above three conditions. There are several.
  • the data creation unit 17 calculates the correct answer rate for the same stimulus under the same conditions among the correct answer rate calculated for the specific subject H and the reference correct answer rate (see FIG. 10) stored in the storage unit 8. Create data that compares Specifically, as shown in FIG. 10, the data creation unit 17 creates a graph in which the correct answer rate R2 calculated for a specific subject H is shown on the reference correct answer rate graph, and this graph is displayed on the display 2. To display.
  • the index calculation unit 16 calculates an index of the audiovisual integration promotion effect for the specific subject H. Specifically, as shown in FIG. 12, the index calculation unit 16 estimates an auditory cumulative distribution probability G1, a visual cumulative distribution probability G2, a first audiovisual cumulative distribution probability G3, a second audiovisual cumulative distribution probability G4, and estimates. A value G5, a first subtraction value (promotion effect index) G6 (see FIG. 15), and a second subtraction value (promotion effect index) G7 (see FIG. 15) are calculated.
  • the auditory cumulative distribution probability G1 is the cumulative distribution probability of the response time to the auditory stimulus under the auditory selective attention condition.
  • the visual cumulative distribution probability G2 is the cumulative distribution probability of the response time to the visual stimulus under the visual selective attention condition.
  • the first audio-visual cumulative distribution probability G3 is the cumulative distribution probability of the response time to the audio-visual stimulus under the auditory selective attention condition.
  • the second audiovisual cumulative distribution probability G4 is a cumulative distribution probability for the audiovisual stimulus in the visual selective attention condition.
  • the estimated value G5 is calculated based on the auditory cumulative distribution probability G1 and the visual cumulative distribution probability as an estimated value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus.
  • the first subtraction value G6 is obtained by subtracting the estimated value G5 from the first audiovisual cumulative distribution probability G3.
  • the second subtraction value G7 is obtained by subtracting the estimated value G5 from the second audiovisual cumulative distribution probability G4.
  • the cumulative distribution probability means that the period from the start of stimulus supply to the end of the response period is divided into a plurality of equal periods (for example, 10 ms), and all measured response time data is classified into each section.
  • the total quantity of data existing from the start of distribution and stimulus provision to each section is shown as a percentage of the total number of data.
  • the estimated value G5 can be calculated using a race model as shown in FIG.
  • the race model subtracts the logical product [P (S1) ⁇ P (S2)] from the sum [P (S1) + P (S2)] of the auditory cumulative distribution probability G1 and the visual cumulative distribution probability G2.
  • a model for statistically calculating the estimated value G5 which is the logical sum [P (S1S2)].
  • Subtraction value G7 is calculated. That is, each of the subtraction values G6 and G7 is actually provided with an audiovisual stimulus compared to a response time (estimated value G5) with respect to the audiovisual stimulus estimated from the response time when the auditory stimulus and the visual stimulus are provided independently. This is an index indicating how fast (or slow) the response time is.
  • the index calculation unit 16 calculates a subtraction value (promotion effect index) G12 shown in FIG. 15 based on response times to the three types of stimuli in the audiovisual division attention condition.
  • the index calculation unit 16 includes an auditory cumulative distribution probability G8, a visual cumulative distribution probability G9, an audiovisual cumulative distribution probability G10, an estimated value G11, and a subtraction value G12 (see FIG. 15). ) Is calculated.
  • the auditory cumulative distribution probability G8 is the cumulative distribution probability of the response time with respect to the auditory stimulus in the audiovisual division attention condition.
  • the visual cumulative distribution probability G9 is the cumulative distribution probability of the response time with respect to the visual stimulus under the audiovisual division attention condition.
  • the audiovisual cumulative distribution probability G10 is the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus under the audiovisual division attention condition.
  • the estimated value G11 is calculated using the race model based on the auditory cumulative distribution probability G8 and the visual cumulative distribution probability G9 as an estimated value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus.
  • the subtraction value G12 is obtained by subtracting the estimated value G11 from the audiovisual cumulative distribution probability G10.
  • the subtraction value G12 is an index indicating the degree of the effect of promoting audiovisual integration, similar to the subtraction values G6 and G7.
  • the storage unit 8 stores information shown in FIGS. 16 to 18 for comparison with the subtraction values G6, G7, and G12 calculated by the index calculation unit 16.
  • FIG. 16 is a graph showing the subtraction value in the auditory selective attention condition for each group.
  • FIG. 17 is a graph showing the subtraction value in the visual selective attention condition for each group.
  • FIG. 18 is a graph showing the subtraction value in the audiovisual division attention condition for each group.
  • the chart showing Young in FIG. 16 corresponds to the subtraction value G6, the chart showing Young in FIG. 17 corresponds to the subtraction value G7, and the chart showing Young in FIG. 18 corresponds to the subtraction value G12.
  • FIGS. 16 to 18 there is a significant difference between the subtraction values of each group at least within a predetermined response time range. For example, a significant difference is recognized between the subtraction value of MCI and the subtraction value of Elderly in FIG. 16 within a response time range of at least about 500 ms. Such a significant difference within the predetermined temperature range is recognized between all the groups in all the graphs of FIGS. Therefore, by comparing the subtraction value calculated for the specific subject H with the subtraction values shown in FIGS. 16 to 18 within the response time range in which a significant difference is recognized, the specific subject H Can be determined to which group. In particular, by using FIGS. 16 to 18, it is possible to distinguish between Elderly and CMI patients, which are difficult to accurately determine only with the response time described above.
  • the data creation unit 17 calculates the subtraction value calculated for the specific subject H and the subtraction value under the same condition among the subtraction values shown in FIGS. 16 to 18 stored in the storage unit 8. Create the compared data. For example, the data creation unit 17 creates a graph showing the subtraction value R3 calculated for the specific subject H on the subtraction value graph of FIG. The data creation unit 17 can also create a graph showing the subtraction value calculated for a specific subject H on the subtraction value graphs of FIGS. 16 and 17. Further, the data creation unit 17 can display all the graphs created based on FIGS. 16 to 18 on the display 2.
  • FIG. 19 is a flowchart showing a main routine of processing executed by the control unit 5 of FIG.
  • step S1 it is determined whether or not the information (age, sex, etc.) of the subject H has been input using an input unit (keyboard or the like) not shown (step S1). ).
  • the subject information is input (YES in step S1), the subject information is stored in the storage unit 8 (step S2).
  • step S3 it is determined whether or not a start switch (not shown) is turned on (step S3).
  • a start switch (not shown) is turned on (YES in step S3)
  • an information collection process T is executed.
  • Information collected in the information collection process T is analyzed in the subsequent information analysis process U.
  • the information analyzed by the information analysis process U is displayed on the display 2 (step S4), and the process ends.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the information collection process of FIG.
  • the order of the three types of conditions of the auditory selective attention condition, the visual selective attention condition, and the audiovisual division attention condition is determined, and the order is stored in the storage unit 8 (step T1).
  • a test that provides stimulation under all three types of conditions is executed.
  • test counter is a counter that increases each time one of the three types of conditions is selected.
  • step T3 it is determined whether or not the read condition is an auditory selective attention condition. If it is determined that the read condition is an auditory selective attention condition (YES in step T3), the auditory selective attention condition is determined. Test V is executed, and then step T4 is executed.
  • step T4 determines whether or not it is a visual selective attention condition. If it is determined in step T4 that the visual selective attention condition is satisfied, a visual selective attention condition test W is executed, and then step T5 is executed. On the other hand, if it is determined in the step T4 that it is not the visual selective attention condition, it is determined whether or not it is the audiovisual division attention condition (step T5).
  • step T5 When it is determined in step T5 that the audiovisual division attention condition is satisfied, the audiovisual division attention condition test X is executed, and then step T6 is executed. On the other hand, if it is determined in step T5 that the condition is not an audiovisual division attention condition, it is determined whether or not the test counter is 3 (step T6). That is, in step T6, it is determined whether or not the test under all the three conditions is completed.
  • step T6 If it is determined in step T6 that the test counter is not 3, the step T2 is repeatedly executed. On the other hand, if the test counter is determined to be 3, the test counter is reset to 0, and the main counter of FIG. Return to routine.
  • FIG. 21 is a flowchart showing processing of the auditory selective attention condition test of FIG.
  • an explanation screen regarding the test method is displayed (step V1).
  • This explanation screen includes the following information (1) to (3).
  • step V2 it is determined whether or not an input indicating that the above explanation screen is accepted has been made by the operation units 4 and 4 (step V2). If it is determined that the input has been made, the session counter is incremented by 1 (step V3). ). Here, the session counter counts the number of times a stimulus providing process Y described later is performed.
  • step V4 presentation step
  • the stimulus providing process Y is executed.
  • step V5 it is determined whether or not the session counter is 3 (step V5). That is, in step V5, it is determined whether or not the stimulus providing process Y has been performed three times.
  • step V5 If it is determined in step V5 that the session counter is not 3, the auditory selection condition image D1 is hidden and a message indicating that the test is to be resumed after a predetermined period is displayed (step V6). In step V6, a later-described stimulus number counter is also reset to zero. Then, it waits for a predetermined period to elapse (step V7). If it is determined in step V7 that the predetermined time has elapsed, step V3 is repeatedly executed.
  • step V5 if it is determined in step V5 that the session counter is 3, the session counter and a stimulus counter described later are reset to 0 (step V8). Next, the auditory selection condition image D1 is hidden (step V9), and the process returns to the process of FIG.
  • the stimulus output pattern is determined and stored in the storage unit 8 (step Y1).
  • the stimulus output pattern is a pattern including 24 auditory stimuli, 24 visual stimuli, and 24 audiovisual stimuli.
  • the order of the stimuli included in the stimulus output pattern is random.
  • step Y2 the next stimulus is read from the storage unit 8 (step Y2), and it is determined whether or not the read stimulus is an auditory stimulus (step Y3).
  • step Y3 If it is determined in step Y3 that it is an auditory stimulus, the auditory stimulus is output for a predetermined period (for example, 150 ms) and stopped (step Y4: stimulus providing step), and then step Y5 is executed. On the other hand, if it is determined in step Y3 that the stimulus is not an auditory stimulus, it is determined whether or not the read stimulus is a visual stimulus (step Y5).
  • a predetermined period for example, 150 ms
  • step Y4 stimulus providing step
  • step Y5 If it is determined in step Y5 that it is a visual stimulus, the visual stimulus is output for a predetermined period (for example, 150 ms) and stopped (step Y6: stimulus providing step), and then step Y7 is executed. On the other hand, if it is determined in step Y5 that the stimulus is not a visual stimulus, it is determined whether or not the read stimulus is an audiovisual stimulus (step Y7).
  • a predetermined period for example, 150 ms
  • step Y6 stimulus providing step
  • step Y7 If it is determined in step Y7 that it is an audiovisual stimulus, the audiovisual stimulus is output for a predetermined period (for example, 150 ms) and stopped (step Y8: stimulus providing step), and then step Y9 is executed. On the other hand, if it is determined in step Y7 that it is not an audiovisual stimulus, it is determined whether or not a response is input by the operation unit 4 (step Y9).
  • step Y9 If it is determined in step Y9 that a response has been input, the response time and response content are stored in the storage unit 8 (step Y10: measurement process), and the number counter is incremented by 1 (step Y13).
  • step Y9 when it is determined in step Y9 that no response is input, it is determined whether or not the stimulus has been stopped for a predetermined period, that is, whether or not the response period has expired (step Y11). If it is determined at step Y11 that the response period has expired, the fact that the response to the stimulus is invalid is stored in the storage unit 8 (step Y12), and the number counter is incremented by one.
  • step Y14 it is determined whether or not the number counter is 72 (step Y14). If it is determined in step Y14 that the number counter is not 72, step Y2 is repeatedly executed. If it is determined in step Y14 that the number counter is 72, the process returns to the process of FIG.
  • step W1 when the visual selective attention condition test W is executed, an explanation screen regarding the test method is displayed (step W1).
  • This explanation screen includes the following information (1) to (3).
  • step W4 Presentation process
  • step V5 If it is determined in step V5 that the session counter is not 3, the visual selection condition image D2 is hidden and a message indicating that the test is to be resumed after a predetermined period is displayed (step W6). In step W6, the number counter is also reset to zero.
  • step V8 the visual selection condition image D2 is hidden (step W9), and the process returns to the process of FIG.
  • FIG. 23 the contents of the processing of the audiovisual division attention condition test X in FIG. 20 will be described.
  • FIG. 23 the same processes as those in the auditory selective attention condition test V in FIG.
  • an explanation screen regarding the test method is displayed (step X1).
  • This explanation screen includes the following information (1) to (4).
  • step X4 presentation). Process
  • step V5 If it is determined in step V5 that the session counter is not 3, the audiovisual condition image D3 is hidden and a message indicating that the test is to be resumed after a predetermined period is displayed (step X6). In step X6, the number counter is also reset to zero.
  • step V8 the audiovisual condition image D3 is hidden (step X9), and the process returns to the process of FIG.
  • step U1 whether the response from the subject H is correct or not is determined (step U1), and an average value of response times is calculated and stored in the storage unit 8 (step U2: average value calculation).
  • step U2 average value calculation.
  • the data for example, FIG. 8 which compared the average value of the response time calculated by step U2, and the reference
  • step U4 correct answer rate calculating step.
  • data for example, FIG. 10
  • standard correct answer rate FIG. 10 and FIG. 11
  • step U5 comparison step.
  • step U6 cumulative distribution probabilities G1 to G4 and G8 to G10 (see FIGS. 12 and 14) are calculated based on the response time measured for the subject H and stored in the storage unit 8 (step U6).
  • step U6 based on the cumulative distribution probabilities G1, G2, G8, and G9 calculated in Step U6, estimated values G5 and G11 (see FIGS. 12 and 14) are calculated and stored in the storage unit 8 (Step U7).
  • subtraction values G6, G7, and G12 are calculated based on the estimated values G5 and G11 calculated in step U7 and the cumulative distribution probabilities G3, G4, and G10.
  • step U8 first and second index calculation step.
  • comparison data for example, FIG.
  • step U9 comparison step
  • an average value of response times (FIGS. 8 and 9) stored in advance for a plurality of subjects H including AD patients and a specific subject H
  • the presence or absence of dementia can be confirmed for the specific subject H.
  • the subject H is required to select one of two selection items (right or left) that can be alternatively selected.
  • a plurality of subjects can respond at a relatively uniform speed regardless of the interest or interest in the provided information.
  • a subtraction value as an index indicating the degree of the promotion effect by audio-visual integration which is prepared in advance (see FIG. 15), and calculated for a specific subject H (see FIG. By comparing FIG. 16 to FIG. 18), it is possible to distinguish a patient having MCI from a healthy elderly person.
  • the promotion effect by audio-visual integration has a characteristic that it shows a higher effect as it gets older and decreases with a decrease in brain function. Therefore, by comparing this promotion effect, healthy elderly and patients with MCI And can be identified.
  • a reference accuracy rate (FIGS. 10 and FIG. 10) prepared in advance using the characteristics of the accuracy rate (see FIG. 11) in which a significant difference is recognized between AD patients and others. It is possible to confirm whether AD has developed by comparing 11) with the correct answer rate calculated for a specific subject H.
  • the display 2 displays data (FIGS. 8, 10, and 18) obtained by comparing the value measured for the specific subject H with the value stored in the storage unit 8. Therefore, the medical staff who has seen the display 2 can determine whether or not dementia has developed.
  • condition image D1 indicating the auditory selective attention condition
  • condition image D2 indicating the visual selective attention condition
  • condition image D3 indicating the audiovisual division attention condition
  • the confirmation device 1 displays data (FIGS. 8, 10, and 18) that compares the value measured for a specific subject H with the value stored in the storage unit 8.
  • the confirmation device 1 may determine whether the specific subject H belongs to any group of AD, CMI, Elderly, or Young and display the determination result on the display 2.
  • the average value of response times of AD patients and the average value of response times of persons other than AD patients are differentiated. It is possible to prepare a threshold value for this in advance and store this threshold value in the storage unit 8. And the data preparation part 17 determines whether the said specific subject H is an AD patient by comparing the average value of the response time calculated about the specific subject H with the said threshold value. Then, the determination result can be displayed on the display 2.
  • the threshold value about a correct answer rate can also be prepared based on the correct answer rate shown in FIG. In this way, the data creation unit 17 determines whether or not the specific subject H is an AD patient, and the result is displayed on the display 2.
  • threshold values for differentiating the subtraction values of the four groups of AD, MCI, Elderly, and Young are set.
  • This threshold value can be prepared in advance and stored in the storage unit 8.
  • the data preparation part 17 determines whether the said specific subject H belongs to the said four groups by comparing the subtraction value calculated about the specific subject H with the said threshold value. The determination result can be displayed on the display 2.
  • the determination of which group a particular subject H belongs to can be made not only using one of FIGS. 16 to 18 but also using all of FIGS. 16 to 18. .
  • three determination results are obtained by comparing the three subtraction values measured for the specific subject H under three types of conditions with the threshold values set in FIGS. 16 to 18, respectively. be able to. That is, by using the comparison shown in FIG. 16, it is possible to obtain a determination result obtained by comparing the subtraction value in the auditory selective condition with the threshold value.
  • a determination result obtained by comparing the subtraction value in the visual selective condition with the threshold value can be obtained by the comparison using FIG.
  • a determination result obtained by comparing the subtraction value and the threshold value in the audiovisual division attention condition can be obtained by comparison using FIG. Then, based on these three determination results, the group to which the subject H belongs and its possibility can also be determined.
  • confirmation device 21 includes display (image display device: visual information providing unit) 2, operation unit 24 that outputs a command in response to an operation from subject H, display 2, And a control unit 25 electrically connected to the operation unit 24.
  • the operation unit 24 has a pair of left and right operation buttons.
  • the operation unit 24 outputs an electrical signal indicating a “right” response when the right button is pressed, and outputs an electrical signal indicating a “left” response when the left button is pressed.
  • the operation unit 24 can be replaced with a mouse which is an input interface of a personal computer.
  • control unit 25 collects information for confirming the presence or absence of dementia, and an information analysis unit 27 that analyzes information collected by the information collection unit 26. And a storage unit 8 that stores information for comparison with the information analyzed by the information analysis unit 27, and a screen control that controls image display on the display 2 in accordance with instructions from the information collection unit 26 and the information analysis unit 27 Part 9.
  • the information collection unit 26 provides visual information via the display 2 and receives a response from the subject H (command from the operation unit 24) for the provision of this information.
  • the information collecting unit 26 includes the stimulus providing unit 12 and the measuring unit 13.
  • the stimulus providing unit 12 provides a visual stimulus to the subject H via the display 2. Specifically, the stimulus providing unit 12 provides the task shown in FIG. 28 to the subject H a plurality of times with an appropriate intertask interval Ti as shown in FIG.
  • the stimulus providing unit 12 performs the task shown in FIG. 28 on one subject H 90 times.
  • an interval of a period Ti 3000 ms
  • the interval is inserted 30 times during the execution of 90 tasks. Therefore, in this embodiment, there are a case where an interval is provided between two consecutive tasks and a case where no interval is provided.
  • the time required for the task is 3000 ms per time as shown in FIG.
  • the test time Ttotal for one subject H is 6 min.
  • the task includes a background period (1000 ms), a cue stimulation period (200 ms), an interval period (200 ms, 400 ms, 800 ms), a target stimulation period (100 ms), and a background period (1500 ms, 1300 ms, 900 ms). Included in order.
  • the interval period is 200 ms
  • the subsequent background period is 1500 ms
  • the subsequent background period is 1300 ms
  • the subsequent background period is 900 ms.
  • 1/3 task has a 200 ms interval period
  • 1/3 task has a 400 ms interval period
  • 1/3 task has a 800 ms interval period.
  • the stimulus providing unit 12 displays only the background image D5.
  • the background image D5 has a pair of square images arranged on the left and right sides with an interval between them, and a “+” image arranged between these square images.
  • the stimulus providing unit 12 displays a cue image (cue stimulus) D61 or a cue image (cue stimulus) D62 from above the “+” image of the background image D5.
  • the cue image D61 is a rightward arrow
  • the cue image D62 is a leftward arrow.
  • the stimulus providing unit 12 displays only the background image D5.
  • the stimulus providing unit 12 displays a target image (target stimulus) D71 or a target image (target stimulus) D72 in addition to the background image D5.
  • the target image D71 is an “x” image displayed inside the square image on the right side of the background image D5.
  • the target image D72 is an “x” image displayed inside the square image on the left side of the background image D5.
  • the target image D71 requests a “right” response from the subject H
  • the target image D72 requests a “left” response from the subject H.
  • the stimulus providing unit 12 displays the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72 according to the first combination Ta1 or the second combination Ta2 shown in FIG.
  • the first combination Ta1 is a combination in which the direction indicated by the cue images D61 and D62 matches the positions of the target images D71 and D72.
  • FIG. 30 discloses a combination of a left-oriented cue image D62 and a left target image D72.
  • the first combination Ta1 includes a combination of a right-oriented cue image D61 and a target image D71 arranged on the right. Is also included.
  • the second combination Ta2 is a combination in which the direction indicated by the cue images D61 and D62 and the positions of the target images D71 and D72 are reversed.
  • the second combination Ta2 also includes a combination of a right-pointed cue image D61 and a target image D72 located on the left. included.
  • 90% (81 times in this embodiment) tasks have the first combination Ta1 and 10%
  • the task (9 times in the present embodiment) has the second combination Ta2.
  • the cue images D61 and D62 included in the first combination Ta1 correspond to legitimate cue stimuli
  • the cue images D61 and D62 included in the second combination Ta2 correspond to invalid cue stimuli.
  • the measurement unit 13 measures the response time from the start of display of the target images D71 and D72 until the subject H responds.
  • the information analysis unit 27 calculates information necessary for confirming the presence or absence of dementia based on the response time obtained by the information collection unit 26, and calculates the calculated information and the information stored in the storage unit 8. Compare
  • the information analysis unit 27 includes an average time calculation unit 14 that calculates an average value of the response times, a correct answer rate calculation unit 15 that calculates a correct answer rate of responses from the subject H, and each calculation unit 14. , 15 and a data creating unit 17 for creating data by comparing the information stored in the storage unit 8.
  • the average time calculation unit 14 calculates the average value of the response time every interval period 200 ms, 400 ms, and 800 ms between the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72. Specifically, the average time calculator 14 excludes the following [1] to [3] in calculating the average response time.
  • the average time calculation unit 14 can exclude the response time corresponding to the equations (1) and (2) from the response time for calculating the average value, as in the above embodiment.
  • the storage unit 8 stores information shown in FIG. 31 for comparison with the average value calculated by the average time calculation unit 14.
  • the storage unit 8 includes a plurality of subjects belonging to two groups including a dementia patient (shown as AD) and a healthy elderly person (shown as Elderly Control: EC).
  • a reference average value that is an average value of response times calculated in advance for the person H is stored (preparation step).
  • the reference average value is calculated by the average time calculation unit 14.
  • the reference average value is calculated for each of the cases where the interval between the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72 (interval between the cue and target) is 200 ms, 400 ms, and 800 ms.
  • AD 200 ms and EC 200 ms There is a significant difference between AD 200 ms and EC 200 ms, between AD 400 ms and EC 400 ms, and between AD 800 ms and EC 800 ms, respectively, with a P value ⁇ 0.05. Further, there is a significant difference between AD 200 ms and EC 200 ms, and between AD 400 ms and EC 400 ms, even at a P value ⁇ 0.001.
  • “attention” includes passive attention that works when reflexively paying attention to sudden changes in unexpected stimuli, and intentionally directing the attention spotlight to a certain position.
  • active attention is applied to the subject H by instructing one of two selection items that can be alternatively selected by the cue images D61 and D62. .
  • the ability of the other person is higher than the patient with dementia, the ability to take in the item which a target stimulus shows in the state which worked this active attention is considered that the above-mentioned significant difference exists.
  • the reference average value shown in FIG. 31 is calculated for the subject H shown in FIG.
  • the CDR score is an abbreviation of Clinical Dementia Rating score.
  • the MMSE score is an abbreviation for Mini-MentalentState Examination score.
  • Each of these CDR score and MMSE score is an index serving as a measure of the degree of dementia.
  • the data creation unit 17 creates data that compares the average response time calculated for a specific subject H with the reference average value (see FIG. 31) stored in the storage unit 8. To do. Specifically, as shown in FIG. 31, the data creation unit 17 creates a graph showing the average values R4 to R6 of the response times calculated for a specific subject H on the reference average value graph, This graph is displayed on the display 2.
  • the average value R4 is an average value of response times with a queue-target interval of 200 ms.
  • the average value R5 is an average value of response times with a queue-target interval of 400 ms.
  • the average value R6 is an average value of response times with a queue-target interval of 800 ms.
  • the correct answer rate calculation unit 15 calculates the correct answer rate for each queue-target interval period.
  • the correct answer rate calculated by the correct answer rate calculating unit 15 is used when the average value and the reference average value are calculated by the average time calculating unit 14.
  • control unit 25 processing executed by the control unit 25 will be described with reference to FIG. 19 and FIGS.
  • the main routine executed by the control unit 25 is the same as that shown in FIG. In the present embodiment, the contents of the information collection process T and the information analysis process U in FIG. 19 are different from those in the embodiment. Therefore, the information collection process T and the information analysis process U according to the present embodiment will be described.
  • step T11 when the information collection process T is started, a combination of tasks is determined (step T11). Specifically, in step T11, the order of 90 tasks and the timing for inserting an interval among the tasks are determined.
  • the combination of tasks may be stored in advance in the storage unit 8 and read from the storage unit 8 in the step T11.
  • the background image D5 is displayed on the display 2 (step T12), and the task counter is incremented by 1 (step T13).
  • step T14 it is determined whether or not the standby time set in advance as the display time of the background image D5 has arrived. If it is determined that the standby time has arrived, the queue image D61 or the background image D5 is added. D62 is displayed (step T15: stimulus providing step).
  • step T16 When the cue image D61 or D62 is displayed, it is determined whether or not a cue display time limit preset as the display time has come (step T16). The background image D5 and the cue image D61 or D62 are displayed until the cue display time limit comes (during step T16 NO). On the other hand, when the cue display time limit has come (YES in step T16), the cue image is not displayed (step T17).
  • step T18 it is determined whether or not an interval time limit between the queue and the target has arrived. That is, only the background image D5 is displayed within the interval time limit, and if it is determined that the interval time limit has come, the response acceptance process Z is executed.
  • step Z1 stimulus providing step
  • step Z2 when the target image D71 or D72 is displayed, it is determined whether or not a response by the subject H to the target image D71 or D72 has been input (step Z2).
  • the response time and response content (right or left) are stored (step Z4: measurement process), and the target image D71 or D72 is not displayed, and the process of FIG.
  • step Z2 determines whether or not a display time limit preset as the display time of the target images D71 and D72 has arrived (step Z5).
  • step Z1 is repeatedly executed.
  • step Z6 determines whether or not the display deadline has come.
  • step Z7 it is determined whether or not a response time limit set in advance as a time for the response of the subject H has elapsed from the start of display of the target images D71 and D72 (step Z7). If it is determined that the response time limit has not arrived, the step Z2 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the response time limit has arrived, the fact that the response by the subject H is invalid is stored, and the process returns to the process of FIG.
  • step T19 when the response acceptance process is completed, it is determined whether or not the time limit (waiting time limit) of the background period after the elapse of the target stimulus period shown in FIG. 28 has arrived.
  • step T19 it is determined whether or not there is an interval between tasks indicated by the symbol Ti in FIG. 29 (step T20). If it is determined that there is no interval, step T22 is executed. If it is determined that an interval exists, the process waits for the expiration date (step T21), and then executes step T22.
  • step T22 it is determined whether or not the task counter is 90. If it is determined that the task counter is not 90 (NO in step T22), step T13 is executed. On the other hand, if it is determined that the task counter is 90, the process returns to the main routine shown in FIG.
  • step U11 when information analysis process U is executed, the correctness of the response from subject H is determined and stored in storage unit 8 (step U11), and the correct answer rate is calculated and stored in storage unit. 8 (step U12).
  • step U13 average value calculating step
  • comparison data shown in FIG. 31 is created by comparing the average value calculated in step U13 with the reference average value stored in the storage unit 8 (step U14: comparison process), and the main routine shown in FIG.
  • comparison data is created by superimposing the average values R4 to R6 of the response time of the subject H measured this time in the reference average value graph shown in FIG. This comparison data is displayed on the display 2 in step S4 of FIG. Therefore, the doctor who has seen the comparison data can determine whether or not the subject H has developed dementia.
  • the target images D71 and D72 are provided, so that more powerful information for confirming the presence or absence of dementia is collected.
  • active attention is applied to the subject H by instructing one of two selection items that can be alternatively selected by the cue images D61 and D62. Can do.
  • the response time which shows the high capability of taking in the item which target image D71 and D72 show in the state which worked this active attention is acquirable.
  • the presence or absence of dementia can be reliably confirmed by comparing the average response time measured for a specific subject H with the reference average.
  • the first combination Ta1 and the second combination Ta2 exist as combinations of the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72. Therefore, it is possible to ignore the target images D71 and D72 and prevent the subject H from responding based only on the cue images D61 and D62. Further, by excluding the response time for the second combination Ta2 from the comparison target, it is possible to reliably obtain the response time corresponding to the ability to incorporate the items indicated by the target images D71 and D72 with the active attention applied. Can do.
  • intervals of 200 ms, 400 ms, and 800 ms are provided between the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72.
  • the subject H is given time to wait for the target images D71 and D72 with active attention applied. Can do. Therefore, it is possible to prevent the response time from changing due to the confusion between the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72.
  • the response time by the subject H having a correct answer rate of 70% or more is used as the reference average value.
  • the reference average value more accurately indicates the response time for the target images D71 and D72 in a state where active attention is applied.
  • the correct answer rate is 50% even if the target images D71 and D72 are not confirmed. Therefore, as in the above-described embodiment, by extracting a response time with a correct answer rate of 70% or more, calculating a reference average value based on a response time that is highly likely to be confirmed by confirming the target images D71 and D72. Can do.
  • the said confirmation apparatus 21 displays the data (FIG. 31) which compared the value measured about the specific subject H, and the value memorize
  • the confirmation device 21 may determine whether the specific subject H belongs to the AD or EC group, and display the determination result on the display 2.
  • a threshold value for differentiating AD and EC is prepared in advance, and this threshold value is stored in the storage unit 8 Can do.
  • the data preparation part 17 compares the average value of the response time calculated about the specific subject H with the said threshold value, and is whether this specific subject H is AD or EC. The determination result can be displayed on the display 2.
  • the confirmation device 31 performs the test using the cue images D61 and D62 and the target images D71 and D72 in the second embodiment, and the activity of the subject's brain based on the fMRI detection signal. Analyze state changes.
  • the confirmation device 31 includes a projector 32 (image display device: visual information providing unit) that can display an image on the paper screen 32a, the operation unit 24, and the activity state of the brain of the subject H.
  • An fMRI (functional magnetic resonance) 33 for detecting a change and a control unit 35 electrically connected to the projector 32, the operation unit 24 and the fMRI 33 are provided.
  • FIG. 36 discloses a state in which the fMRI 33 is located away from the subject H, but the fMRI 33 is arranged so as to cover the head of the subject H during the test.
  • control unit 35 collects information for confirming the presence or absence of dementia, and an information analysis unit 37 that analyzes information collected by the information collection unit 26. And a screen control unit 9 that controls image display by the projector 32 in accordance with instructions from the information collection unit 26 and the information analysis unit 37.
  • the information collection unit 26 provides visual information via the projector 32 and receives a response from the subject H to the provision of this information. Specifically, the information collecting unit 26 includes the stimulus providing unit 12 and the measuring unit 13.
  • the measurement unit 13 measures the response time from the start of display of the target images D71 and D72 until the subject H responds, as in the above embodiment. Furthermore, the measurement unit 13 in the present embodiment is in an enforcement period from when the cue image D61 is displayed until a response is received from the operation unit 24, and during other periods (period Ti in FIG. 29). The detection value by fMRI33 is acquired.
  • the information analysis unit 37 calculates information necessary for confirming the presence or absence of dementia based on the response time obtained by the information collection unit 26 and the detection unit of the fMRI 33, and stores the calculated information in the storage unit 8 Compare with stored information.
  • the information analysis unit 37 includes the average time calculation unit 14, the correct answer rate calculation unit 15, an activity state analysis unit 40 that analyzes a change in the brain activity state of the subject H, and an activity state analysis.
  • a data creation unit 17 is provided for creating data obtained by comparing the information analyzed by the unit 40 with the information stored in the storage unit 8.
  • the activity state analysis unit 40 analyzes the change in the activity state of the brain of the subject H based on the detection value obtained by the fMRI 33 acquired by the measurement unit 13. Specifically, the activity state analysis unit 40 detects the MRI signal detected during the enforcement period from the start of display of the cue images D61 and D62 until receiving a response from the operation unit 24, and the interval Ti in FIG. The rate of change with the MRI signal thus obtained (hereinafter referred to as the BOLD signal rate of change) is calculated.
  • the BOLD signal change rate indicates a change in the activity state of the brain between the enforcement period when the brain is stimulated and the interval Ti. Specifically, when the brain is stimulated (when activated), the amount of deoxyhemoglobin (deoxy-Hb) in the brain increases with the increase in brain oxygen consumption, and the blood in the brain As the flow increases, the amount of oxyhemoglobin (hereinafter referred to as Oxy-Hb) increases. More specifically, the increase amount of Oxy-Hb which is a diamagnetic material is extremely large with respect to an increase of Deoxy-Hb which is a paramagnetic material.
  • BOLD BitloodlooOxygenation Level Dependent
  • the activity state analysis unit 40 excludes the detection value by the fMRI 33 while the test for the second combination Ta2 (see FIG. 30) is being performed. As a result, it is possible to obtain information regarding the change in the activity state of the brain of the subject H who has received active provision of appropriate cue stimulation (valid cue stimulation).
  • the activity state analysis unit 40 analyzes the change in the activity state of the brain of the subject H by calculating the BOLD signal change rate.
  • the storage unit 8 stores the reference analysis values shown in FIGS. 38 to 42 for comparison with the BOLD signal change rate calculated by the activity state analysis unit 40 (preparation step). Specifically, the storage unit 8 calculates the BOLD signal change rate calculated in advance for a plurality of subjects H (in this embodiment, the subjects shown in FIG. 32) belonging to two groups including AD and EC. Are stored in advance.
  • 38 and 39 are diagrams showing the BOLD signal change rate and the brain activation site when the cue-target interval is 200 ms. 38 and 39, the BOLD signal change rate at the activation site is such that EC is all changed to positive and AD is all changed to negative. There is a significant difference between the EC BOLD signal change rate and the AD BOLD signal change rate with a P value ⁇ 0.01.
  • the activation sites shown in FIG. 38 are TPJ, Talamus, and RMFG (outlined portions), and the activation sites shown in FIG. 39 are IFG, LMFG, aINS, SMA, and PCG (outlined portions). The formal names of activation sites will be listed later.
  • FIG. 40 is a diagram showing the BOLD signal change rate and the brain activation site when the cue-target interval is 400 ms.
  • the BOLD signal change rate at the activation site shown in FIG. 40 all the ECs change to positive and all the ADs change to negative.
  • part shown in FIG. 40 is Amygdala and SMA.
  • 41 and 42 are diagrams showing the BOLD signal change rate and the brain activation site when the cue-target interval is 800 ms.
  • the BOLD signal change rate at the activation site shown in FIGS. 41 and 42 all the ECs are changed to positive, and all the ADs are changed to negative. There is a significant difference between the EC BOLD signal change rate and the AD BOLD signal change rate with a P value ⁇ 0.01.
  • 41 and 42 are DLPFC, SFG, PCC, ACC, and Tharamus.
  • ACC anterior cingulate cortex: frontal cortex aINS: anterior insula: frontal cortex
  • Amygdala amygdala
  • DLPFC dorsalateral prefrontal cortex: dorsolateral prefrontal cortex
  • IFG inferior frontal gyrus: inferior frontal gyration
  • RMFG right middle frontal gyrus: right middle frontal gyrus
  • LMFG left middle frontal gyrus: left middle frontal gyrus
  • PCC posterior cingulated cortex: posterior cingulate cortex
  • PCG postcentral gyrus: central posterior
  • SFG superior frontal gyrus: upper frontal gyrus
  • SMA supplementary motor area: Supplemental motor cortex Thalamus: Thalamus TPJ: temporal parietal junction: Temporal parietal junction
  • the data creating unit 17 compares the BOLD signal change rate calculated for the specific subject H with the reference analysis value (FIGS. 38 to 42) stored in the storage unit 8. create. Specifically, as shown in FIG. 38, the data creation unit 17 creates a graph showing the BOLD signal change rates R7 to R9 calculated for a specific subject H on the reference analysis value graph. Display the graph. This graph may be displayed by the projector 32, but can also be displayed on the display 2 in the same manner as in the above embodiment.
  • the main routine executed by the control unit 35 is the same as that shown in FIG. Moreover, the difference from FIG. 33 and FIG. 36 among the information collection processing T and the information analysis processing U which the control part 35 performs is mainly demonstrated.
  • step T131 detection by fMRI 33 is started (step T131). That is, the fMRI 33 detection is started simultaneously with the start of the task shown in FIG. Thereafter, the same processing as in FIG. 33 is executed, and when it is determined in step T19 that the waiting time limit has come, the detection by fMRI 33 is terminated (step T191), and the detection result by fMRI 33 is stored in storage unit 8 (step T192). Thereby, the detection (first detection step) by the fMRI 33 can be executed during the enforcement period from when the queue images D61 and D62 are displayed until a response is received.
  • step T20 when there is an interval between tasks (YES in step T20), detection by fMRI33 is started, and when the interval ends (YES in step T21), detection by fMRI33 is ended (step T211), and the detection result Is stored in the storage unit 8 (step T212). Thereby, the detection (second detection step) by the fMRI 33 in the inter-task interval can be executed.
  • step U15 transition will be described below.
  • step U14 the BOLD signal change rate is calculated based on the detected value by fMRI 33 (step U15: activity state analysis step).
  • step U16 comparison step
  • comparison data that compares the calculated BOLD signal change rate with the reference analysis value is created and stored in the storage unit 8 (step U16: comparison step). Specifically, in step U16, as shown in FIG. 38, comparison data is created by superimposing the calculated BOLD signal change rates R7 to R9 on a graph of reference analysis values. Therefore, the doctor who has seen the comparison data can determine whether or not the subject H has developed dementia.
  • the BOLD signal change rate is calculated for the specific subject H, and the BOLD signal change rate is compared with the reference analysis value.
  • the said confirmation apparatus 31 displays the data (FIG. 38) which compared the value measured about the specific subject H, and the value memorize
  • the confirmation device 31 may determine whether the specific subject H belongs to the AD or EC group and display the determination result.
  • a threshold value for differentiating AD and EC is prepared in advance, and this threshold value is stored in the storage unit 8 Can be made.
  • the data preparation part 17 determines whether the said specific subject H is AD or EC by comparing the BOLD signal change rate calculated about the specific subject H with the said threshold value. The determination result can be displayed.
  • the present invention is a method for confirming the presence or absence of the onset of dementia in a subject, wherein one of two alternatively selectable items is information on at least one of auditory and visual information.
  • a stimulus providing step to be provided to the subject a plurality of times, and a response from the subject regarding the stimulus provided in the stimulus providing step, and the response after the stimulus is provided
  • a plurality of subjects including a measuring step for measuring response time until, an average value calculating step for calculating an average value of response times measured in the measuring step, and a dementia patient and other people
  • a comparison step of comparing the bets provide confirmation method of the presence or absence of the onset of dementia.
  • the present invention is an apparatus for confirming the presence or absence of dementia on a subject, wherein one of two selectable selection items is at least one of hearing and vision.
  • An information providing unit that can be provided to the subject as a stimulus including the above information, and an operation that can output a command indicating that one of the two selection items has been selected according to the operation from the subject. And controlling the information providing unit to provide the selection item to the subject, and analyzing information for confirming the presence or absence of dementia based on the command input from the operation unit
  • a stimulus providing unit that provides a stimulus indicating one of the two selection items a plurality of times via the information providing unit, and a stimulus is provided by the stimulus providing unit. After receiving a command output from the operation unit.
  • a plurality of subjects including a measurement unit that measures response time until, an average time calculation unit that calculates an average value of response times measured by the measurement unit, and a patient with dementia and others
  • a storage unit that stores in advance a reference average value that is prepared in advance and is an average value of response times to the stimulus provided by the stimulus providing unit, and a response time obtained by the average time calculation unit for a specific subject.
  • a device for confirming the onset of dementia comprising a data creation unit for creating data that compares an average value with the reference average value.
  • comparing a reference average value of response times prepared in advance for a plurality of subjects including patients with dementia and an average value of response times obtained for a specific subject thus, the presence or absence of dementia can be confirmed for the specific subject.
  • AD Alzheimer's dementia
  • a stimulus including at least one of auditory and visual information is supplied to a subject multiple times. It was confirmed that there was a significant difference in the response time between the patients and other patients (see FIG. 8, FIG. 9 and FIG. 31). Therefore, as in the present invention, it is possible to confirm whether or not dementia has occurred by comparing a reference average value prepared in advance with an average value calculated for a specific subject. .
  • the subject is requested to select (respond) one of two selection items that can be alternatively selected. Therefore, unlike the conventional case where a meaningful subject is specified, a plurality of subjects can respond at a relatively uniform speed regardless of interest or interest in the provided information.
  • Alzheimer-type dementia is a symptom satisfying all of the following A to F according to DSM-IV (The Diagnostic and Manual Statistical of Manual Disorders-IV).
  • a cognitive deficit causes significant impairment of social function.
  • C. The course is characterized by gradual onset and persistent cognitive decline.
  • D. The cognitive deficiency of A is not due to other dementias.
  • E. A cognitive deficit does not appear only during the course of delirium.
  • F. This disorder of dementia cannot be well explained by other first-line diseases (such as schizophrenia).
  • two selection items that can be alternatively selected means, for example, characters and figures that mean contradicting directions such as left and right, up and down, or contradicting contents such as XX and ON / OFF. Or a symbol or a combination thereof.
  • a target stimulus that provides one of the two selection items as visual information is provided a plurality of times, and the plurality of target stimuli are provided.
  • a cue stimulus that is visual information indicating one of the two selection items is provided for a preset period, and in the measuring step, the target stimulus is provided. It is preferable to measure the time from receiving the response to receiving the response as the response time.
  • the information providing unit includes a visual information providing unit capable of providing visual information to a subject, and the stimulus providing unit is configured to select the two selection items. Providing one of the target stimuli as visual information multiple times and indicating one of the two selection items before providing each of the multiple times of the target stimulus A cue stimulus that is visual information is provided for a preset period, and the measurement unit measures, as the response time, a time from when the target stimulus is provided until the command output from the operation unit is received. It is preferable.
  • the target stimulus is provided after providing the cue stimulus, more powerful information for confirming the presence or absence of the onset of dementia can be collected.
  • the inventors of the present application provided a cue stimulus as a clue to the item indicated by the target stimulus, with respect to the average value of the response time to the target stimulus, between the demented patient and the other patients. It has been confirmed that a significant difference exists (see FIG. 31).
  • the reason why such a significant difference exists is considered to be “attention” that works when a person collects information from the outside through vision.
  • “attention” includes passive attention that works when reflexively paying attention to sudden changes in unexpected stimuli, and intentionally directing a spotlight of attention to a certain position.
  • active attention that works.
  • the active attention is applied to the subject by instructing one of two selection items that can be alternatively selected by a cue stimulus. And since the ability of the other person is higher than the patient with dementia, the ability to take in the item which a target stimulus shows in the state which worked this active attention is considered that the above-mentioned significant difference exists.
  • the presence or absence of dementia can be more reliably confirmed by comparing the average value of response times measured for a specific subject with the reference average value.
  • each of the target stimulus and the cue stimulus is provided as visual information. Therefore, the contents of the test can be simplified as compared with the case where auditory stimulation is provided to the subject in addition to vision.
  • a plurality of cue stimuli provided in the stimulus providing step include a valid cue stimulus that preliminarily indicates an item indicated by the target stimulus, and an item indicated by the target stimulus. Includes an invalid cue stimulus that indicates the opposite item in advance, and the average value calculating step calculates an average value of response times excluding a response time to the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided.
  • the preparation step it is preferable to calculate a reference average value excluding a response time to the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided.
  • the cue stimulus is instructed in advance with a valid cue stimulus instructing an item indicated by the target stimulus in advance and an item opposite to the item indicated by the target stimulus.
  • An invalid cue stimulus is included, and the average time calculation unit calculates an average value of response times excluding a response time to the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided, and the storage unit Preferably, a reference average value excluding the response time to the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided is stored in advance.
  • the cue stimulus includes the valid cue stimulus and the invalid cue stimulus, and the average value and the reference average value excluding the response time to the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided are calculated.
  • the target stimulus can be ignored, and the subject can be prevented from responding based only on the cue stimulus.
  • the response time for the target stimulus after the invalid cue stimulus is provided from the comparison target, the response time corresponding to the ability to incorporate the item indicated by the target stimulus with the active attention applied is ensured. Can get to.
  • a predetermined interval is provided between the cue stimulus and the target stimulus in the stimulus providing step.
  • the stimulus providing unit provides the target stimulus with a predetermined interval after the provision of the cue stimulus.
  • an interval is provided between the cue stimulus and the target stimulus.
  • the cue stimulus and the target stimulus are continuously provided, it is possible to give the subject time to wait for the target stimulus in a state where active attention is exerted by the cue stimulus. Therefore, it is possible to suppress the response time from changing due to the confusion between the cue stimulus and the target stimulus.
  • the method further includes a correct answer rate calculating step of calculating a correct answer rate for a response from the subject, and in the preparing step, the correct answer rate among a plurality of subjects. It is preferable to prepare the reference average value for subjects who are 70% or more.
  • the device further comprises a correct answer rate calculating unit that calculates a correct answer rate for the response from the subject, and the storage unit includes the plurality of subjects among the subjects. It is preferable to previously store the reference average value for subjects whose correct answer rate is 70% or more.
  • the response time by the subject whose correct answer rate is 70% or more is used as the reference average value.
  • the reference average value more accurately indicates the response time to the target stimulus in a state where active attention is applied.
  • the target stimulus shows two selection items that can be alternatively selected
  • the correct answer rate is 50% even if a response is made without confirming the target stimulus. Therefore, as in each of the above embodiments, by extracting a response time with a correct answer rate of 70% or more, it is possible to calculate a reference average value based on a response time with a high possibility of confirming and responding to the target stimulus.
  • a method for detecting oxygen consumption and blood flow in a subject's brain using fMRI during an execution period in which the stimulus providing step and the measurement step are performed 1 detection step, a second detection step of detecting oxygen consumption and blood flow in the brain of the subject using fMRI during a period other than the enforcement period, the first detection step, and the second detection step Further comprising an activity state analysis step of analyzing a change in the brain activity state of the subject between the enforcement period and a period other than the enforcement period based on the detection value by the dementia patient in the preparation step
  • a reference analysis value obtained by analyzing a change in the brain activity state is prepared in advance, and in the comparison step, the activity state analysis step for a specific subject Of brain activity obtained in It is preferable to compare the reduction and the reference analysis values.
  • the fMRI for detecting the oxygen consumption and blood flow in the brain of the subject and the cue stimulus provided by the stimulus providing unit, the output from the operation unit Activity for analyzing changes in the brain activity state of the subject based on the detected value by the fMRI during the enforcement period until the command is received and the detected value by the fMRI during a period other than the enforcement period
  • the storage unit stores in advance a reference analysis value obtained by analyzing a change in the activity state of the brain for a plurality of subjects including dementia patients and other people, It is preferable that the data creation unit creates data comparing a change in brain activity state obtained by the activity state analysis unit with the reference analysis value for a specific subject.
  • the inventor of the present application stated that the change in brain activity during the period from the provision of cue stimulation to receiving a response and during the period other than the period of dementia is a dementia patient and others (See FIGS. 38 to 42).
  • the amount of deoxyhemoglobin (deoxy-Hb) in the brain increases with the increase in brain oxygen consumption, and the blood in the brain
  • the amount of oxyhemoglobin hereinafter referred to as Oxy-Hb
  • the increase amount of Oxy-Hb which is a diamagnetic material is extremely large with respect to an increase of Deoxy-Hb which is a paramagnetic material.
  • BOLD BreastlooOxygenation Level Dependent
  • fMRI Functional Magnetic Resonance Imaging
  • This change in BOLD effect shows different behaviors between demented patients and other people at specific activation sites in the brain (see FIGS. 38 to 42). Therefore, the presence or absence of dementia can be confirmed by comparing the reference analysis value prepared (stored) in advance with the change in the brain activity state obtained for the specific subject.
  • an auditory selective attention condition that responds with attention only to information obtained through hearing
  • a visual selective attention condition that responds with attention only to information obtained through vision
  • hearing And a selection step for selecting one of three types of audio-visual division attention conditions that respond with attention only to information obtained through vision, and a presentation step for presenting the conditions selected by the selection step to the subject.
  • the stimulus providing step an auditory stimulus that provides one of the two selection items as auditory information under the condition selected in the selection step, and one of the two selection items
  • Three types of stimuli visual stimuli that provide visual information and audiovisual stimuli that provide one of the two selection items as auditory information and visual information.
  • a predetermined response period is provided to the subject, and in the measurement step, the response time for at least one of the three types of stimuli provided in the stimulus provision step is measured.
  • the preparation step an average value of response times for each stimulus in each of the three types of conditions is prepared in advance as the reference average value, and in the comparison step, the average value calculation step is performed for a specific subject. It is preferable to compare the average value of the response times obtained in step 1 and the average value of the response times for the same stimulus under the same conditions among the reference average values.
  • the information providing unit includes an auditory information providing unit capable of providing auditory information to the subject, and visual information capable of providing visual information to the subject.
  • a provision unit wherein the control unit responds by listening only to information obtained through hearing, responds only to information obtained through vision, and receives visual selection and attention.
  • One of the three types of audio-visual division attention conditions that respond with attention only to information obtained through vision is selected, and the selected condition is received through at least one of the auditory information providing unit and the visual information providing unit.
  • a test condition selection unit to be presented to the examiner, wherein the stimulus providing unit provides one of the two selection items via the auditory information providing unit, the two selections A visual stimulus providing one of the eyes via the visual information providing unit, and an audiovisual stimulus providing one of the two selection items via the auditory information providing unit and the visual information providing unit
  • the three types of stimuli are provided to the subject a plurality of times, and the measuring unit measures the response time for at least one type of the three types of stimuli provided from the stimulus providing unit.
  • the storage unit stores in advance, as the reference average value, an average value of response times for each stimulus in each of the three types of conditions, and the data generation unit performs the above-described processing for a specific subject. It is preferable to create data in which the average value of the response times obtained by the average time calculation unit is compared with the average value of the response times for the same stimulus under the same condition among the reference average values.
  • the presence or absence of dementia can be confirmed using auditory stimuli, visual stimuli, and audiovisual stimuli.
  • the inventors of the present application provide the subject with the three stimulations a plurality of times under one condition selected from the three conditions, thereby allowing the patient to have dementia and other persons. It was confirmed that there was a significant difference in response time (see FIGS. 8 and 9). Therefore, as in each of the above embodiments, it is possible to confirm whether or not dementia has developed by comparing a reference average value prepared in advance with an average value calculated for a specific subject. it can.
  • “at least one of the three types of stimuli” means at least one of an auditory stimulus and an audiovisual stimulus in an auditory selective attention condition, and a visual stimulus and an audiovisual stimulus in a visual selective attention condition.
  • At least one of the audiovisual division attention conditions means at least one of auditory stimulation, visual stimulation, and audiovisual stimulation.
  • “response time to each stimulus in each of the three types of conditions” is a response time to an auditory stimulus and an audiovisual stimulus in an auditory selective attention condition, and a visual stimulus and an audiovisual in a visual selective attention condition. It is a response time to a stimulus, and means a response time to an auditory stimulus, a visual stimulus, and an audiovisual stimulus in the audiovisual division attention condition. That is, for example, since it is assumed that there is “no response” for a visual stimulus in an auditory selective attention condition, the response to the visual stimulus in this case is excluded. The same applies to visual stimuli under auditory selective attention conditions.
  • the selection step after the measurement step is performed for the previously selected condition, a condition other than the previously selected condition among the three types of conditions is newly set. It is preferable to perform the presenting step, the stimulus providing step, and the measuring step for the condition that is selected and newly selected in the selection step.
  • the test condition selection unit is selected last time among the three types of conditions after the measurement of the response time by the measurement unit is completed for the previously selected condition. It is preferable to select a new condition other than the selected condition.
  • an average value of response times under two or more conditions can be obtained. Therefore, the presence or absence of dementia can be confirmed more accurately by increasing the number of average values compared with the reference average value.
  • the three types of conditions It is preferable to measure the response time for each stimulus in each.
  • the test condition selection unit sequentially selects all of the three types of conditions for the specific subject, and the measurement unit selects the three types of conditions. It is preferable to measure the response time for each stimulus in each.
  • At least the auditory selective attention condition and the visual selective attention condition are sequentially selected in the selection step, and in the measurement step, auditory perception is performed in the auditory selective attention condition.
  • the response time of the subject with respect to the stimulus and the audiovisual stimulus is measured, and the response time of the subject with respect to the visual stimulus and the audiovisual stimulus is measured under the visual selective attention condition, and the response measured in the measurement step
  • the promotion effect index is prepared in advance for the subject, and in the comparison step, the promotion effect index calculated in the first index calculation step is prepared. It is preferable to compare and promoting effect index that has been prepared by the preparation process and.
  • the test condition selection unit sequentially selects at least the auditory selective attention condition and the visual selective attention condition
  • the measurement unit includes the auditory selective attention.
  • a response time to the auditory stimulus and the audiovisual stimulus in the condition, respectively, and a response time to the visual stimulus and the audiovisual stimulus in the visual selective attention condition, respectively, and the control unit measures the response time measured by the measurement unit
  • a first index calculation unit that calculates a promotion effect index indicating a degree of the promotion effect by audio-visual integration based on the information
  • the storage unit includes a plurality of subjects including a patient with mild cognitive impairment and a healthy elderly person.
  • index is memorize
  • the said data preparation part is the acceleration effect parameter
  • the promotion effect index indicating the degree of the promotion effect due to audiovisual integration is compared with the preliminarily prepared one and the one calculated for the specific subject.
  • MCI Mild Cognitive Impairment
  • Elderly a healthy elderly person
  • the inventors of the present application when comparing the response times described above, can discriminate between AD patients and others, but sufficiently distinguish between patients with MCI and healthy elderly people Faced with the problem that it is difficult to perform (see the EM column of the audiovisual attention condition in FIG. 9). Accordingly, the inventors of the present application have focused on the following (1) to (4) and have come up with a method for comparing promotion effect indexes indicating the degree of the promotion effect by audiovisual integration.
  • rCMRglc brain metabolic rate
  • the “audio-visual integration” means that information about hearing and information about vision affect each other.
  • the “promotion effect” means that information obtained from two or more intervals strengthen each other. Specifically, it is observed when auditory and visual information that is semantically compatible is provided, such as when a red visual stimulus and an auditory stimulus of the word red are provided simultaneously. Note that the promotion effect varies depending on attention conditions, and when visual information and auditory information are provided, a higher effect may be observed under audiovisual division attention conditions than when visual or auditory information is selectively noted. Known (see Exhibit (3) above).
  • the “mild cognitive dysfunction” means a state in which cognitive function and memory ability are lower than expected in the process of normal aging, but symptoms are not as severe as dementia.
  • a person with mild cognitive dysfunction is more likely to develop dementia than a healthy elderly person. According to the operational diagnostic criteria for amnestic mild cognitive impairment proposed at the MCI Consensus Conference (1999, Chicago), MCI is diagnosed when all of the following A to E are met.
  • the “healthy elderly” is a person who has no physical or mental disabilities, in particular, no abnormality in nerve functions such as vision, hearing and memory.
  • an auditory cumulative distribution probability of a response time to an auditory stimulus under the auditory selective attention condition and a response to the visual stimulus under the visual selective attention condition A visual cumulative distribution probability of time; a first audiovisual cumulative distribution probability of response time to the audiovisual stimulus in the auditory selective attention condition; and a second audiovisual cumulative distribution probability of response time to the audiovisual stimulus in the visual selective attention condition;
  • the first index calculation unit includes an auditory cumulative distribution probability of a response time to the auditory stimulus in the auditory selective attention condition and a visual stimulus in the visually selective attention condition.
  • Visual cumulative distribution probability of response time, first audiovisual cumulative distribution probability of response time to audiovisual stimulus under the auditory selective attention condition, and second audiovisual cumulative distribution probability of response time to audiovisual stimulus under the visual selective attention condition An estimated value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus based on the auditory cumulative distribution probability and the visual cumulative distribution probability, and a first effect as the promotion effect index obtained by subtracting the estimated value from the first audiovisual cumulative distribution probability 1 subtraction value and a second subtraction value as the promotion effect index obtained by subtracting the estimated value from the second audiovisual cumulative distribution probability Calculation it is preferable to.
  • the index of the promotion effect is based on the estimated value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus and the actually measured value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus (audiovisual cumulative distribution probability).
  • a first subtraction value and a second subtraction value can be obtained.
  • the “cumulative distribution probability” means that the period from the start of stimulus provision to the end of a preset response period is divided into a plurality of equal periods, and all measured response time data is assigned to each section. The total quantity of data existing from the start of stimulus provision to each category is shown as a percentage of the total number of data.
  • the “estimated value” can be calculated using, for example, a race model (COGNITIVE PSYCHOLOGY 14, 247-279 (1982) V: JEFF MILLER).
  • the race model is for calculating an estimated value of the audiovisual cumulative distribution probability, which is the logical sum of these cumulative distribution probabilities, based on the auditory cumulative distribution probability and the visual cumulative distribution probability.
  • the audiovisual division attention condition is selected, and in the measurement step, the response time is measured for each of the three types of stimuli, and the measurement step And a second index calculation step of calculating a promotion effect index indicating the degree of the promotion effect by audiovisual integration based on the response time measured in the step, wherein the preparation step includes a patient with mild cognitive impairment and a healthy elderly person.
  • the promotion effect index is prepared in advance for the plurality of subjects including, and in the comparison step, the promotion effect index calculated in the second index calculation step is compared with the promotion effect index prepared in the preparation step It is preferable to do.
  • the test condition selection unit selects the audio-visual division attention condition
  • the measurement unit measures the response time for each of the three types of stimuli.
  • the control unit further includes a second index calculation unit that calculates a promotion effect index indicating a degree of the promotion effect by audiovisual integration based on the response time measured by the measurement unit, and the storage unit has a mild cognitive function.
  • the promotion effect index is stored in advance for the plurality of subjects including patients with disabilities and healthy elderly persons, and the data creation unit includes the promotion effect index calculated by the second index calculation unit and the storage unit It is preferable to create data that compares the promotion effect index stored in.
  • the time for obtaining the promotion effect index can be shortened.
  • the response time is measured only with the audiovisual division attention condition.
  • the auditory cumulative distribution probability of the response time to the auditory stimulus in the audiovisual division attention condition and the response time to the visual stimulus in the audiovisual division attention condition Of the visual cumulative distribution probability, the audiovisual cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus in the audiovisual division attention condition, and the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus based on the auditory cumulative distribution probability and the visual cumulative distribution probability It is preferable to calculate a value and a subtraction value as the promotion effect index obtained by subtracting the estimated value from the audiovisual cumulative distribution probability.
  • the second index calculation unit includes an auditory cumulative distribution probability of a response time to an auditory stimulus in the audiovisual division attention condition and a visual stimulus in the audiovisual division attention condition. Cumulative distribution probability of response time to audiovisual stimuli based on the cumulative visual distribution probability of response time, the audiovisual cumulative distribution probability of response time to audiovisual stimuli in the audiovisual division attention condition, and the auditory cumulative distribution probability and visual cumulative distribution probability It is preferable to calculate an estimated value of the probability and a subtracted value as the promotion effect index obtained by subtracting the estimated value from the audiovisual cumulative distribution probability.
  • the index of the promotion effect is based on the estimated value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus and the actually measured value of the cumulative distribution probability of the response time to the audiovisual stimulus (audiovisual cumulative distribution probability). A subtraction value can be obtained.
  • the method further comprises a correct answer rate calculating step of calculating a correct answer rate for the response from the subject, and in the preparing step, the response from the plurality of subjects A reference correct answer rate is prepared in advance, and in the comparison step, the correct answer rate obtained in the correct answer rate calculating step for a specific subject is compared with the correct answer rate for the same stimulus in the same condition in the reference correct answer rate. Is preferred.
  • the control unit further includes a correct answer rate calculating unit that calculates a correct answer rate for a response from the subject, and the storage unit includes the plurality of subjects.
  • the reference correct answer rate prepared for the response from is stored, and the comparison unit is the same among the correct answer rate obtained by the correct answer rate calculating unit for the specific subject and the reference correct answer rate stored in the storage unit It is preferable to compare the correct answer rate for the same stimulus under the conditions.
  • the presence or absence of dementia can be confirmed for a specific subject.
  • the inventors of the present application provide AD patients and others by supplying the three stimuli multiple times with a predetermined response period under one condition selected from the three conditions. It was confirmed that there was a significant difference in the correct answer rate (see FIGS. 10 and 11). Therefore, as in the present invention, it is possible to confirm whether AD has developed by comparing a reference correct answer rate prepared in advance with a correct answer rate calculated for a specific subject.
  • the visual information providing unit includes an image display device capable of displaying a predetermined image, and the data creation unit displays the created data on the image display device. It is preferable.
  • data obtained by comparing the average value of the measured response times with the average value of the response times stored in advance is displayed on the image display unit. Therefore, the medical staff who has seen this image display unit can determine whether or not dementia has developed.
  • the visual information providing unit includes an image display device capable of displaying a predetermined image, and the test condition selection unit indicates an ear under the auditory selective attention condition. It is preferable to display two images, display two images showing eyes under the visual selective attention condition, and display one image showing ears and one image showing eyes under the audiovisual division attention conditions. .
  • the subject it is possible to cause the subject to recognize that the condition is an auditory selective attention condition by displaying two images showing the ears. Further, by displaying two images showing eyes, it is possible to make the subject recognize that it is a visually selective attention condition. Furthermore, the subject can be made aware of the audio-visual division attention condition by displaying an image showing the ear and an image showing the eye one by one.
  • the storage unit includes an average value of response times calculated in advance for patients with dementia and an average value of response times calculated in advance for persons other than dementia patients.
  • a threshold for differentiation is stored in advance, and the data creation unit compares the threshold with the average value of response times calculated for the specific subject. It is preferable to determine whether or not is a dementia patient.
  • the storage unit differentiates between a promotion effect index calculated in advance for healthy elderly people and a promotion effect index calculated in advance for those with mild cognitive impairment.
  • a threshold value for the specific subject is stored in advance, and the data creation unit compares the threshold value with the acceleration effect index calculated for the specific subject so that the specific subject is a healthy elderly person. It is preferable to determine whether the person has mild cognitive dysfunction.
  • the specific subject is a healthy elderly person or a person with mild cognitive dysfunction by calculating the promotion effect index for the specific subject. it can.
  • the present invention it is possible to obtain information for confirming the onset of dementia while suppressing individual differences for each subject.
  • D1-D3 Condition image D4 Stimulus image D5 Background image D61, D62 Cue image (cue stimulus) D71, D72 Target image (target stimulation) G1, G8 Auditory cumulative distribution probability G2, G9 Visual cumulative distribution probability G3, G4, G10 Cumulative distribution probability G5, G11 Estimated value G6, G7, G12 Subtracted value H Subject R1 Average value R2 Correct answer rate R3 Subtracted value 1,21 , 31 Confirmation device 2 Display (visual information providing unit, image display device) 3 ear pads (auditory information provider) 4, 24 Operation unit 5, 25, 35 Control unit 8 Storage unit 11 Test condition selection unit 12 Stimulus providing unit 13 Measurement unit 14 Average time calculation unit 15 Correct answer rate calculation unit 16 Index calculation unit 17 Data creation unit 32 Projector (visual information) Providing unit, image display device) 37 Information Analysis Department 40 Activity State Analysis Department

Abstract

 被検者ごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報を得る。択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として、複数回、被検者Hに提供する刺激提供部12と、刺激が提供されてから被検者Hからの応答を受けるまでの応答時間を測定する測定部13と、応答時間の平均値を算出する平均時間算出部14と、特定の被検者Hについての応答時間の平均値と予め準備された応答時間の平均値とを比較したデータを作成するデータ作成部17とを含む。

Description

認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置
 本発明は、認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置に関するものである。
 従来から、脳の認識能力を測定するための方法として、例えば、特許文献1に記載の方法が知られている。
 特許文献1に記載の認識能力測定方法は、次のような方法である。まず、有意味な被写体(例えば、馬)を有する原画像に対し所定の加工を施すことにより前記被写体を知覚するための情報を劣化させた劣化画像を準備し、この劣化画像を所定時間、画像表示部に表示する。次に、前記劣化画像を見た被検者が前記被写体を知覚した(被写体が馬であることを知覚した)知覚時間を測定する。そして、測定された知覚時間と、十分多数の被検者について予め測定された知覚時間とに基づいて、当該被検者が被検者集団の中でどのような位置に当たるのかが示される。
 しかしながら、特許文献1の方法では、被写体を知覚するための時間を測定することとしているため、当該被写体に対する被検者の興味や関心の程度に応じて、知覚時間を正確に測定することができない可能性がある。
 具体的に、被検者の興味や関心の薄い被写体について知覚時間を測定する場合、脳の認識能力の低下に基づき知覚時間が長くなっているのか、元々当該被検者にとって視覚すること自体が困難なため知覚時間が長くなっているのかを特定することができない。
特開2006-87743号公報
 本発明の目的は、上記課題に鑑みてなされたものであり、被検者ごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報を得ることができる方法及び装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明は、被検者について認知症の発症の有無を確認するための方法であって、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として、複数回、被検者に提供する刺激提供工程と、前記刺激提供工程で提供された刺激について被検者からの応答を受けるとともに、前記刺激が提供されてから前記応答を受けるまでの応答時間を測定する測定工程と、前記測定工程で測定された応答時間の平均値を算出する平均値算出工程と、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記刺激提供工程で提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め準備する準備工程と、特定の被検者について前記平均値算出工程で得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較する比較工程とを含む、認知症の発症の有無の確認方法を提供する。
 また、本発明は、被検者について認知症の発症の有無を確認するための装置であって、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として被検者に提供可能な情報提供部と、前記被検者からの操作に応じて、前記2つの選択項目のうちの1つが選択された旨の指令を出力可能な操作部と、前記選択項目を被検者に提供するために前記情報提供部を制御するとともに、前記操作部から入力された指令に基づいて認知症の発症の有無を確認するための情報を解析する制御部とを備え、前記制御部は、前記2つの選択項目のうちの1つを示す刺激を前記情報提供部を介して複数回提供する刺激提供部と、前記刺激提供部により刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの応答時間を測定する測定部と、前記測定部により測定された応答時間の平均値を算出する平均時間算出部と、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について予め準備され、前記刺激提供部により提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め記憶する記憶部と、特定の被検者について前記平均時間算出部により得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較したデータを作成するデータ作成部とを有する、認知症の発症の有無の確認装置を提供する。
 本発明によれば、被検者ごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報を得ることができる。
本発明の第1実施形態に係る認知症の発症の有無の確認装置の全体構成を示す概略図である。 図1の制御部の電気的構成を示すブロック図である。 図2の制御部により表示される画像図であり、(a)は聴覚選択的注意条件を示すもの、(b)は視覚選択的注意条件を示すもの、(c)は視聴覚分割注意条件を示すものである。 図2の制御部により視覚刺激が提供されている状態を示す概略図である。 図2の制御部により聴覚刺激が提供されている状態を示す概略図である。 図2の制御部により視聴覚刺激が提供されている状態を示す概略図である。 刺激の提供時期と停止時期とを示すタイミングチャートである。 図2の記憶部に記憶されたグループ別の応答時間の平均値(基準平均値)を示すグラフである。 図2の記憶部に記憶された応答時間の平均値について各グループ間の有意差の有無を示す表である。 図2の記憶部に記憶されたグループ別の正答率(基準正答率)を示すグラフである。 図2の記憶部に記憶された正答率について各グループ間の有意差の有無を示す表である。 聴覚選択的注意条件及び視覚選択的注意条件での応答時間に基づき得られた累積分布確率を示すグラフである。 レースモデルを説明するための概略図である。 視聴覚分割注意条件での応答時間に基づき得られた累積分布確率を示すグラフである。 図13及び図14の累積分布確率を用いて得られる各条件下での促進効果指標を示すグラフである。 聴覚選択的注意条件での促進効果指標を各グループについて示すグラフであって、図2の記憶部に記憶されたものである。 視覚選択的注意条件での促進効果指標を各グループについて示すグラフであって、図2の記憶部に記憶されたものである。 視聴覚分割注意条件での促進効果指標を各グループについて示すグラフであって、図2の記憶部に記憶されたものである。 図2の制御部により実行される処理を示すフローチャートである。 図19の情報収集処理を示すフローチャートである。 図20の聴覚選択的注意条件試験の処理を示すフローチャートである。 図20の視覚選択的注意条件試験の処理を示すフローチャートである。 図20の視聴覚分割注意条件試験の処理を示すフローチャートである。 図21~図23に示す刺激提供処理を示すフローチャートである。 図19に示す情報解析処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る認知症の発症の有無の確認装置の全体構成を示す概略図である。 図25の制御部の電気的構成を示すブロック図である。 図27の制御部により表示される画像図である。 図27の制御部により実行されるタスクのタイミングチャートである。 図29のキュー刺激に含まれる正当キュー刺激と無効キュー刺激との割合を示す概略図である。 図27の制御部により記憶された基準平均値を示すグラフである。 図31の基準平均値の基礎となる応答時間を測定した被検者の情報を示す表である。 図27の制御部により実行される情報収集処理Tを示すフローチャートである。 図33の応答受付処理Zを示すフローチャートである。 情報解析処理Uを示すフローチャートである。 図26の確認装置の変形例を示す概略図である。 図36の制御部の電気的構成を示すブロック図である。 図36の制御部により解析されたBOLD信号変化率と脳の賦活部位とを示すものであり、インターバル200msの測定結果(1/2)である。 図36の制御部により解析されたBOLD信号変化率と脳の賦活部位とを示すものであり、インターバル200msの測定結果(2/2)である。 図36の制御部により解析されたBOLD信号変化率と脳の賦活部位とを示すものであり、インターバル400msの測定結果である。 図36の制御部により解析されたBOLD信号変化率と脳の賦活部位とを示すものであり、インターバル800msの測定結果(1/2)である。 図36の制御部により解析されたBOLD信号変化率と脳の賦活部位とを示すものであり、インターバル800msの測定結果(2/2)である。 図36の制御部により実行される情報収集処理Tの一部を示すフローチャートである。 図36の制御部により実行される情報解析処理Uを示すフローチャートである。
 以下添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
 図1は、本発明の好ましい実施形態に係る認知症の発症の有無の確認装置の全体構成を示す概略図である。
 図1を参照して、確認装置1は、視覚の情報を被検者Hに提供可能なディスプレイ(画像表示装置:視覚情報提供部)2と、聴覚の情報を被検者Hに出力可能なヘッドホンの左右一対の耳当て部(聴覚情報提供部)3、3と、被検者Hからの操作に応じて指令を出力する左右一対の操作部4、4と、前記ディスプレイ2、耳当て部3、3及び操作部4、4に電気的に接続された制御部5とを備えている。
 ディスプレイ2は、前記制御部5からの指令に応じて所定の画像を表示する。
 耳当て部3、3は、それぞれ、前記制御部5からの指令に応じて所定の音声を出力する。具体的に、耳当て部3、3は、双方の耳当て部3、3から同時に音声を出力可能なだけでなく、一方の耳当て部3のみからも音声を出力可能である。
 操作部4、4は、それぞれ押ボタンからなる。具体的に、各操作部4、4は、それぞれ、被検者からの押し込み操作に応じて押し込み操作を受けた旨の指令を制御部5に出力可能である。
 図2は、図1の制御部の電気的構成を示すブロック図である。
 制御部5は、前記ディスプレイ2による画像表示、及び前記耳当て部3、3による音声出力を制御するとともに、前記操作部4、4から入力された指令に基づいて所定の情報を解析する。
 具体的に、制御部5は、認知症の有無を確認するための情報を収集するための情報収集部6と、この情報収集部6で収集された情報を解析する情報解析部7と、この情報解析部7により解析された情報と比較するための情報を記憶する記憶部8と、前記情報収集部6及び情報解析部7からの指令に応じてディスプレイ2による画像表示を制御する画面制御部9と、前記情報収集部6及び情報解析部7からの指令に応じて耳当て部3、3による音声出力を制御する音声出力部10とを備えている。
 情報収集部6は、前記ディスプレイ2及び耳当て部3、3を介して視覚的な情報、聴覚的な情報の少なくとも一方を提供するとともに、この情報の提供に対する被検者Hからの応答(操作部4、4からの指令)を受ける。具体的に、情報収集部6は、試験条件を選択する試験条件選択部11と、この試験条件選択部11で選択された条件下で刺激を提供する刺激提供部12と、この刺激提供部12により提供された刺激についての応答時間を測定する測定部13とを備えている。
 試験条件選択部11は、聴覚選択的注意条件、視覚選択的注意条件、及び視聴覚分割注意条件の3種類の条件から1つを試験条件として選択する。聴覚選択的注意条件とは、聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する条件である。視覚選択的注意条件とは、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する条件である。視聴覚分割注意条件とは、聴覚及び視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する条件である。
 また、試験条件選択部11は、試験条件として聴覚選択的注意条件が選択された場合、図3の(a)に示す条件画像D1をディスプレイ2に表示させる。この条件画像D1は、互いに上下に並ぶ2つの耳を示す画像と、これら画像の間に配置された「+」の画像とを有する。また、試験条件選択部11は、試験条件として視覚選択的注意条件が選択された場合、図3の(b)に示す条件画像D2をディスプレイ2に表示させる。この条件画像D2は、互いに上下に並ぶ2つの目を示す画像と、これら画像の間に配置された「+」の画像とを有する。さらに、試験条件選択部11は、試験条件として視聴覚分割注意条件が選択された場合、図3の(c)に示す条件画像D3をディスプレイ2に表示させる。この条件画像D3は、耳を示す画像と、この画像の下に配置された目を示す画像と、これら画像の間に配置された「+」の画像とを有する。これらの条件画像D1~D3は、図4~図6に示すように、ディスプレイ2の中央に表示される。
 刺激提供部12は、試験条件選択部11により選択された試験条件を被検者Hに提示するとともに、聴覚刺激、視覚刺激、及び視聴覚刺激の3種類の刺激を被検者Hに提供する。聴覚刺激とは、耳当て部3、3を介して提供される情報である。視覚刺激とは、ディスプレイ2を介して提供される情報である。視聴覚刺激とは、耳当て部3、3及びディスプレイ2を介して提供される情報である。以下、刺激提供部12により提供される聴覚刺激、視覚刺激及び視聴覚刺激について、図4~図6を参照して説明する。
 刺激提供部12は、聴覚刺激として、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを耳当て部3、3から出力する。具体的に、刺激提供部12は、図5に示すように左の耳当て部3のみから音声Sを出力する、又は図6に示すように右の耳当て部3のみから音声Sを出力する。つまり、本実施形態において、『択一的に選択可能な2つの選択項目』は、左右の何れかを選択可能な項目である。なお、音声Sは、周波数1000Hz、音圧70dBを有する。
 刺激提供部12は、視覚刺激として、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つをディスプレイ2に表示する。具体的に、刺激提供部12は、図4又は図6に示すように、刺激画像D4を前記条件画像D1~D3の右側又は左側の位置に表示させる。刺激画像D4は、正方形の対向する2組の辺の中点をそれぞれ結んだ線分によって当該正方形内に区分された4つの正方形のうち対角に位置する2つの正方形を黒塗りにした画像である。
 刺激提供部12は、視聴覚刺激として、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを耳当て部3、3から出力するとともに、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つをディスプレイ2に表示する。具体的に、刺激提供部12は、図6に示すように、右の刺激を提供する場合には、右の耳当て部3のみから音声Sを出力するとともに、ディスプレイ2における条件画像D1~D3の右側に刺激画像D4を表示させる。一方、刺激提供部12は、左の刺激を提供する場合には、左の耳当て部3のみから音声Sを出力させるとともに、ディスプレイ2における条件画像D1~D3の左側に刺激画像D4を表示させる。視聴覚刺激では、刺激画像D4の表示と音声Sの出力とが同一の期間内に連続して実行される。
 そして、刺激提供部12は、前記3種類の刺激を複数回、予め設定された応答期間を空けて提供する。具体的に、刺激提供部12は、図7に示すように、試験開始から時点Taまで(例えば、5秒間)は刺激の提供を停止する。次いで、刺激提供部12は、時点Taから所定期間(例えば、150ms)中に刺激を提供し、時点Tbで刺激の提供を停止する。この時点Taから時点Tcまでの期間は、被検者Hの応答期間(例えば、3~4秒間)である。そして、刺激提供部12は、前記時点Taから時点Tbまでの期間と同様に、時点Tcから時点Tdまでの期間に刺激を提供する。その後は、刺激の提供期間と刺激の停止期間とが繰り返される。
 再び図2を参照して、測定部13は、刺激の提供開始から被検者Hが応答するまでの応答時間を測定する。具体的に、測定部13は、刺激の提供開始時点(例えば、図7の時点Ta)から応答期間の終了時点(例えば、図7の時点Tb)までの間に操作部4、4からの指令を受けた場合に、前記刺激の提供開始時点から指令を受けた時点までの応答時間を測定する。
 情報解析部7は、前記情報収集部6により得られた応答時間に基づいて認知症の発症の有無の確認に要する情報を算出するとともに、算出された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較する。
 具体的に、情報解析部7は、前記応答時間の平均値を算出する平均時間算出部14と、被検者Hからの応答の正答率を算出する正答率算出部15と、視聴覚統合の促進効果の指標を算出する指標算出部16と、各算出部14、15により算出された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較したデータを作成するデータ作成部17とを備えている。
 平均時間算出部14は、前記3種類の条件のそれぞれにおける前記3種類の刺激ごとに応答時間の平均値を算出する。被検者Hからの応答のうち、誤った選択がなされたもの、及び応答期間内に操作部4、4の双方が操作されたものは、平均値の算出のための応答から除外される。また、平均時間算出部14は、同一条件における同一刺激に対する複数の応答時間の測定値について標準偏差SD及び平均応答時間MRT求め、以下の式(1)及び式(2)に該当する応答時間RTを平均値の算出のための応答時間から除外する。
  MRT+2×SD<RT・・・(1)
  MRT-2×SD>RT・・・(2)
 また、聴覚選択的注意条件における視覚刺激、及び視覚選択的注意条件における聴覚刺激に対しては応答しないことが正しい選択である。そのため、聴覚選択的注意条件における視覚刺激及び視覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の平均値は、算出されない。
 ここで、記憶部8は、平均時間算出部14により算出された平均値と比較するために、図8及び図9に示す情報を記憶している。具体的に、記憶部8は、図8に示すように、認知症患者(ADと示す)と、軽度認知機能障害を持つ者(MCIと示す)と、健常高齢者(Elderlyと示す)と、健常若年者(Youngと示す)とを含む4つのグループに属する複数人の被検者Hについて予め算出された応答時間の平均値である基準平均値を記憶している。基準平均値は、前記3種類の条件における前記各刺激に対する応答時間の平均値をそれぞれ有する。図8は、聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する基準平均値を例示する。図8に示す基準平均値では、Young、Elderly、MCI、ADの順に平均応答時間が長い。そして、この基準平均値には、図8及び図9の「*」印で示すように、各グループ間での有意差が存在する。なお、「***」は、二次元配置の分散分析の結果においてP値<0.001で有意差を示す場合である。「**」は、二次元配置の分散分析の結果においてP値<0.01で有意差を示す場合である。「*」は、二次元配置の分散分析の結果においてP値<0.05で有意差を示す場合である。また、図9における、「Y」は、Youngを意味し、「E」は、Elderlyを意味し、「M」は、MCIを意味し、「A」は、ADを意味する。図9に示すように、AD患者の応答時間とそれ以外の者の応答時間との間には、P値<0.001での有意差が存在する。なお、本実施形態の基準平均値を得るための試験は、57~83歳の平均73.6歳のAD患者と、55~78歳の平均69.7歳のMCI患者と、67~76歳の平均71.5歳のElderlyと、21~25歳の平均22.5歳のYoungとからなる被検者について行った。
 データ作成部17(図2参照)は、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値と、記憶部8に記憶された基準平均値(図8参照)のうち同一条件における同一刺激に対する平均値とを比較したデータを作成する。具体的に、データ作成部17は、図8に示すように、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値R1を基準平均値のグラフ上に示したグラフを作成し、このグラフをディスプレイ2に表示させる。
 正答率算出部15(図2参照)は、前記3種類の条件のそれぞれにおける前記3種類の刺激ごとに正答率を算出する。被検者Hからの応答のうち、応答期間内に操作部4、4の双方が操作されたものは、誤った応答として扱われる。また、聴覚選択的注意条件における視覚刺激、及び視覚選択的注意条件における聴覚刺激に対しては応答しないこと(積極的な意思表示のないこと)が正しい選択である。そのため、聴覚選択的注意条件における視覚刺激及び視覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する正答率は、算出されない。
 ここで、記憶部8は、正答率算出部15により算出された平均値と比較するために、図10及び図11に示す情報を記憶している。具体的に、記憶部8は、図10に示すように、認知症患者(ADと示す)と、軽度認知機能障害を持つ者(MCIと示す)と、健常高齢者(Elderlyと示す)と、若年者(Youngと示す)とを含む4つのグループに属する複数人の被検者Hについて予め算出された正答率である基準正答率を記憶している。基準平均値は、前記3種類の条件における前記各刺激に対する正答率をそれぞれ有する。図10は、聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する基準正答率を例示する。そして、基準正答率には、図10及び図11の「*」印で示すように、各グループ間での有意差が存在する。特に、図11に示すように、基準正答率には、前記3種類の条件における各刺激の組み合わせのうち、AD患者の正答率とその他の者の正答率との間に有意差が存在するものが複数存在する。
 データ作成部17(図2参照)は、特定の被検者Hについて算出された正答率と、記憶部8に記憶された基準正答率(図10参照)のうち同一条件における同一刺激に対する正答率とを比較したデータを作成する。具体的に、データ作成部17は、図10に示すように、特定の被検者Hについて算出された正答率R2を基準正答率のグラフ上に示したグラフを作成し、このグラフをディスプレイ2に表示させる。
 再び図2を参照して、指標算出部16は、特定の被検者Hについて視聴覚統合の促進効果の指標を算出する。具体的に、指標算出部16は、図12に示すように、聴覚累積分布確率G1と、視覚累積分布確率G2と、第1視聴覚累積分布確率G3と、第2視聴覚累積分布確率G4と、推定値G5と、第1減算値(促進効果指標)G6(図15参照)と、第2減算値(促進効果指標)G7(図15参照)とを算出する。聴覚累積分布確率G1は、聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。視覚累積分布確率G2は、視覚選択的注意条件における視覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。第1視聴覚累積分布確率G3は、聴覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。第2視聴覚累積分布確率G4は、視覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する累積分布確率である。推定値G5は、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値として、聴覚累積分布確率G1と視覚累積分布確率とに基づいて算出されるものである。第1減算値G6は、第1視聴覚累積分布確率G3から推定値G5を減算したものである。第2減算値G7は、第2視聴覚累積分布確率G4から推定値G5を減算したものである。
 ここで、累積分布確率とは、刺激の提供開始から応答期間の終了までの期間を互いに等しい複数の期間(例えば、10ms)に区分するとともに、測定された全ての応答時間のデータを各区分に振り分け、刺激の提供開始から各区分に至るまでに存在するデータの合計数量を総データ数に対する割合として示したものである。
 また、推定値G5は、図13に示すように、レースモデルを用いて算出することができる。ここで、レースモデルは、聴覚累積分布確率G1と視覚累積分布確率G2との和[P(S1)+P(S2)]から論理積[P(S1)×P(S2)]を減算することにより、論理和[P(S1S2)]である推定値G5を統計的に算出するためのモデルである。
 このように算出された推定値G5を第1視聴覚累積分布確率G3又は第2視聴覚累積分布確率G4から減算することにより、視聴覚統合の促進効果の程度を示す指標である第1減算値G6又は第2減算値G7が算出される。つまり、各減算値G6、G7は、聴覚刺激及び視覚刺激がそれぞれ単独で提供された応答時間から推定された視聴覚刺激に対する応答時間(推定値G5)と比較して、実際に視聴覚刺激が提供された場合の応答時間がどれだけ速くなっているか(遅くなっているか)を示す指標となる。
 さらに、指標算出部16は、視聴覚分割注意条件における3種類の刺激に対する応答時間に基づいて、図15に示す減算値(促進効果指標)G12を算出する。具体的に、指標算出部16は、図14に示すように、聴覚累積分布確率G8と、視覚累積分布確率G9と、視聴覚累積分布確率G10と、推定値G11と、減算値G12(図15参照)とを算出する。聴覚累積分布確率G8は、視聴覚分割注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。視覚累積分布確率G9は、視聴覚分割注意条件における視覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。視聴覚累積分布確率G10は、視聴覚分割注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率である。推定値G11は、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値として、聴覚累積分布確率G8と視覚累積分布確率G9とに基づいて前記レースモデルを用いて算出されるものである。減算値G12は、視聴覚累積分布確率G10から推定値G11を減算したものである。この減算値G12は、前記各減算値G6、G7と同様、視聴覚統合の促進効果の程度を示す指標となる。
 ここで、記憶部8は、指標算出部16により算出された各減算値G6、G7、G12と比較するために、図16~図18に示す情報を記憶している。図16は、聴覚選択的注意条件における減算値をグループごとに示すグラフである。図17は、視覚選択的注意条件における減算値をグループごとに示すグラフである。図18は、視聴覚分割注意条件における減算値をグループごとに示すグラフである。図16のYoungを示すチャートが前記減算値G6に対応し、図17のYoungを示すチャートが前記減算値G7に対応し、図18のYoungを示すチャートが前記減算値G12に対応する。
 図16~図18に示すように、各グループの減算値には、少なくとも所定の応答時間範囲内においてそれぞれ有意差が存在する。例えば、図16のMCIの減算値とElderlyの減算値との間には、少なくとも500ms付近の応答時間範囲内において有意差が認められる。このような所定の温度範囲内での有意差は、図16~図18の全てのグラフにおける全てグループ間で認められる。したがって、有意差の認められる応答時間範囲内において、特定の被検者Hについて算出された減算値と、図16~図18に示す減算値とを比較することにより、当該特定の被検者Hがどのグループに属するかを判断することができる。特に、図16~図18を利用することにより、上述した応答時間だけでは正確に判断することが難しいElderlyとCMI患者との間の識別も可能となる。
 データ作成部17(図2参照)は、特定の被検者Hについて算出された減算値と、記憶部8に記憶された図16~図18に示す減算値のうち同一条件における減算値とを比較したデータを作成する。例えば、データ作成部17は、特定の被検者Hについて算出された減算値R3を図18の減算値のグラフ上に示したグラフを作成し、このグラフをディスプレイ2に表示させる。また、データ作成部17は、図16及び図17の減算値のグラフ上に特定の被検者Hについて算出された減算値を示したグラフを作成することもできる。さらに、データ作成部17は、図16~図18に基づいて作成されたグラフの全てをディスプレイ2に表示させることもできる。
 以下、前記制御部5により実行される処理について、図19~図25を参照して説明する。
 図19は、図2の制御部5により実行される処理のメインルーチンを示すフローチャートである。
 制御部5による処理が開始されると、まず、図外の入力部(キーボード等)を用いて被検者Hの情報(年齢、性別等)が入力されたか否かが判定される(ステップS1)。被検者情報が入力されると(ステップS1でYES)、この被検者情報は、記憶部8に記憶される(ステップS2)。
 次に、図外の開始スイッチがONにされたか否かが判定され(ステップS3)、開始スイッチがONにされると(ステップS3でYES)、情報収集処理Tが実行される。この情報収集処理Tにおいて収集された情報は、続く情報解析処理Uにおいて解析される。この情報解析処理Uで解析された情報は、ディスプレイ2に表示され(ステップS4)、当該処理は、終了する。
 図20は、図19の情報収集処理を示すフローチャートである。
 情報収集処理Tが開始されると、聴覚選択的注意条件、視覚選択的注意条件、及び視聴覚分割注意条件の3種類の条件の順序が決定され、その順序が記憶部8に記憶される(ステップT1)。つまり、本実施形態では、前記3種類の全ての条件において刺激を提供する試験が実行される。
 次いで、記憶部8から次の試験条件を読み出すとともに、試験カウンタを1増加する(ステップT2:選択工程)。ここで、試験カウンタは、前記3種類の条件のうち1つの条件が選択される度に増加するカウンタである。
 次いで、読み出された条件が聴覚選択的注意条件であるか否かが判定され(ステップT3)、聴覚選択的注意条件であると判定されると(ステップT3でYES)、聴覚選択的注意条件試験Vが実行され、その後ステップT4を実行する。
 一方、ステップT3で聴覚選択的注意条件ではないと判定されると、視覚選択的注意条件であるか否かが判定される(ステップT4)。このステップT4で視覚選択的注意条件であると判定されると、視覚選択的注意条件試験Wが実行され、その後ステップT5が実行される。一方、前記ステップT4で視覚選択的注意条件でないと判定されると、視聴覚分割注意条件であるか否かが判定される(ステップT5)。
 前記ステップT5で視聴覚分割注意条件であると判定されると、視聴覚分割注意条件試験Xが実行され、その後、ステップT6が実行される。一方、前記ステップT5で視聴覚分割注意条件ではないと判定されると、前記試験カウンタが3であるか否かが判定される(ステップT6)。つまり、ステップT6では、前記3種類の条件の全ての条件下での試験が終了したかどうかが判定される。
 前記ステップT6で試験カウンタが3ではないと判定されると、前記ステップT2を繰り返し実行する一方、試験カウンタが3であると判定されると、試験カウンタを0にリセットして、図19のメインルーチンへリターンする。
 図21は、図20の聴覚選択的注意条件試験の処理を示すフローチャートである。
 聴覚選択的注意条件試験Vが開始されると、試験方法に関する説明画面が表示される(ステップV1)。この説明画面には、以下の(1)~(3)の情報が含まれる。
(1)この試験では、聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答すること。
(2)右側の耳当て部3から音声Sが聞こえたときは右の操作部4を操作するとともに、左側の耳当て部3から音声Sが聞こえたときは左の操作部4を操作すること。
(3)上記(1)及び(2)を了解した場合には、操作部4、4を操作すること。
 次いで、上記説明画面に了解した旨の入力が操作部4、4により行われたか否かを判定し(ステップV2)、入力が行われたと判定されると、セッションカウンタを1増加する(ステップV3)。ここで、セッションカウンタは、後述する刺激提供処理Yが行われた回数をカウントするものである。
 次いで、前記説明画面を非表示にするとともに、ディスプレイ2に聴覚選択用の条件画像D1(図2の(a)参照)を表示して(ステップV4:提示工程)、刺激提供処理Yを実行する。
 前記刺激提供処理Yが終了すると、セッションカウンタが3であるか否かが判定される(ステップV5)。つまり、ステップV5では、刺激提供処理Yが3回行われたかどうかを判定する。
 前記ステップV5でセッションカウンタが3ではないと判定されると、聴覚選択用の条件画像D1を非表示にするとともに、所定期間後に試験を再開する旨を表示する(ステップV6)。なお、ステップV6では、後述する刺激の回数カウンタを0にリセットすることも行われる。次いで、所定期間が経過するのを待機する(ステップV7)。このステップV7で所定時間が経過したと判定されると、前記ステップV3を繰り返し実行する。
 一方、前記ステップV5でセッションカウンタが3であると判定されると、セッションカウンタ及び後述する刺激の回数カウンタを0にリセットする(ステップV8)。次いで、聴覚選択用の条件画像D1を非表示にして(ステップV9)、図20の処理にリターンする。
 次に、図24を参照して、図21の刺激提供処理Yについて説明する。
 刺激提供処理Yが開始されると、刺激の出力パターンを決定して記憶部8に記憶する(ステップY1)。ここで、刺激の出力パターンは、24回の聴覚刺激と、24回の視覚刺激と、24回の視聴覚刺激とを含むパターンである。また、刺激の出力パターンに含まれる刺激の順序は、ランダムである。
 次いで、記憶部8から次の刺激を読み出し(ステップY2)、読み出された刺激が聴覚刺激であるか否かを判定する(ステップY3)。
 ステップY3で聴覚刺激であると判定されると、聴覚刺激を所定期間(例えば、150ms)出力して停止させ(ステップY4:刺激提供工程)、その後ステップY5を実行する。一方、前記ステップY3で聴覚刺激でないと判定されると、読み出された刺激が視覚刺激であるか否かを判定する(ステップY5)。
 ステップY5で視覚刺激であると判定されると、視覚刺激を所定期間(例えば、150ms)出力して停止させ(ステップY6:刺激提供工程)、その後ステップY7を実行する。一方、前記ステップY5で視覚刺激でないと判定されると、読み出された刺激が視聴覚刺激であるか否かを判定する(ステップY7)。
 ステップY7で視聴覚刺激であると判定されると、視聴覚刺激を所定期間(例えば、150ms)出力して停止させ(ステップY8:刺激提供工程)、その後ステップY9を実行する。一方、前記ステップY7で視聴覚刺激でないと判定されると、操作部4による応答入力がされたか否かが判定される(ステップY9)。
 ステップY9で応答入力がされたと判定されると、応答時間及び応答内容を記憶部8に記憶して(ステップY10:測定工程)、回数カウンタを1増加する(ステップY13)。
 一方、ステップY9で応答入力がされていないと判定されると、刺激停止から所定期間停止したか否か、つまり、応答期間が満了したか否かが判定される(ステップY11)。このステップY11で応答期間が満了したと判定されると、その刺激に対する応答が無効である旨を記憶部8に記憶し(ステップY12)、回数カウンタを1増加する。
 次いで、回数カウンタが72であるか否かが判定される(ステップY14)。ステップY14で回数カウンタが72ではないと判定されると、前記ステップY2を繰り返し実行する一方、ステップY14で回数カウンタが72であると判定されると図21の処理にリターンする。
 次に、図22を参照して、図20の視覚選択的注意条件試験の処理の内容を説明する。なお、図22のうち図21の聴覚選択的注意条件試験と同様の処理については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 図22を参照して、視覚選択的注意条件試験Wが実行されると、試験方法に関する説明画面が表示される(ステップW1)。この説明画面には、以下の(1)~(3)の情報が含まれる。
(1)この試験では、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答すること。
(2)ディスプレイ2の右側に刺激画像D4が表示されたときは右の操作部4を操作するとともに、ディスプレイ2の左側に刺激画像D4が表示されたときは左の操作部4を操作すること。
(3)上記(1)及び(2)を了解した場合には、操作部4、4を操作すること。
 次いで、前記ステップV2、V3が順次実行された後、前記説明画面を非表示にするとともに、ディスプレイ2に視覚選択用の条件画像D2(図2の(b)参照)を表示する(ステップW4:提示工程)。
 そして、前記ステップV5でセッションカウンタが3でないと判定されると、視覚選択用の条件画像D2を非表示にするとともに、所定期間後に試験を再開する旨を表示する(ステップW6)。なお、ステップW6では、回数カウンタを0にリセットすることも行われる。
 そして、前記ステップV8の後、視覚選択用の条件画像D2を非表示にして(ステップW9)、図20の処理にリターンする。
 次に、図23を参照して、図20の視聴覚分割注意条件試験Xの処理の内容を説明する。なお、図23のうち図21の聴覚選択的注意条件試験Vと同様の処理については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 図23を参照して、視聴覚分割注意試験Xが実行されると、試験方法に関する説明画面が表示される(ステップX1)。この説明画面には、以下の(1)~(4)の情報が含まれる。
(1)この試験では、視覚及び聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答すること。
(2)右の耳当て部3から音声Sが聞こえたとき、及びディスプレイ2の右側に刺激画像D4が表示されたときに右側の操作部4を操作すること。
(3)左の耳当て部3から音声Sが聞こえたとき、及びディスプレイの2の左側に刺激画像D4が表示されたときに左側の操作部4を操作すること。
(4)上記(1)及び(2)を了解した場合には、操作部4、4を操作すること。
 次いで、前記ステップV2、V3が順次実行された後、前記説明画面を非表示にするとともに、ディスプレイ2に視聴覚用の条件画像D3(図2の(c)参照)を表示する(ステップX4:提示工程)。
 そして、前記ステップV5でセッションカウンタが3でないと判定されると、視聴覚用の条件画像D3を非表示にするとともに、所定期間後に試験を再開する旨を表示する(ステップX6)。なお、ステップX6では、回数カウンタを0にリセットすることも行われる。
 そして、前記ステップV8の後、視聴覚用の条件画像D3を非表示にして(ステップX9)、図20の処理にリターンする。
 次に、図25を参照して、図19の情報解析処理Uについて説明する。
 情報解析処理Uが実行されると、被検者Hからの応答の正誤を判定するとともに(ステップU1)、応答時間の平均値を算出して記憶部8に記憶する(ステップU2:平均値算出工程)。そして、ステップU2で算出された応答時間の平均値と、予め行われた準備工程で記憶部8に記憶された基準平均値(図8及び図9)とを比較したデータ(例えば、図8)を作成して、記憶部8に記憶する(ステップU3:比較工程)。
 次いで、被検者Hからの応答の正答率を算出する(ステップU4:正答率算出工程)。そして、ステップU4で算出された正答率と、予め行われた準備工程で記憶部8に記憶された基準正答率(図10及び図11)とを比較したデータ(例えば、図10)を作成して、記憶部8に記憶する(ステップU5:比較工程)。
 次いで、被検者Hについて測定された応答時間に基づいて累積分布確率G1~G4、G8~G10(図12及び図14参照)を算出するとともに記憶部8に記憶する(ステップU6)。次に、ステップU6で算出された累積分布確率G1、G2、G8、G9に基づいて、推定値G5、G11(図12及び図14参照)を算出するとともに、記憶部8に記憶する(ステップU7)。次に、ステップU7で算出された推定値G5、G11と、累積分布確率G3、G4、G10とに基づいて、減算値G6、G7、G12(図15参照)を算出するとともに、記憶部8に記憶する(ステップU8:第1及び第2指標算出工程)。そして、ステップU8で算出された減算値G6、G7、G12と、予め行われた準備工程で記憶部8に記憶された減算値(図16~図18)とを比較した比較データ(例えば、図18)を作成するとともに、記憶部8に記憶する(ステップU9:比較工程)。
 以上説明したように、前記実施形態によれば、AD患者を含む複数人の被検者Hについて予め記憶された応答時間の平均値(図8及び図9)と、特定の被検者Hについて得られた応答時間の平均値とを比較することにより、当該特定の被検者Hについて認知症の発症の有無を確認することができる。
 具体的に、応答時間の平均値には、図9に示すように、AD患者とそれ以外の者との間で有意差が存在するため、前記実施形態のように予め記憶された応答時間の平均値と、特定の被検者Hについて算出された平均値とを比較することにより、ADが発症しているか否かを確認することができる。
 特に、前記実施形態では、択一的に選択可能な2つの選択項目(右又は左)のうちの1つを選択することを被検者Hに要求するため、従来のように有意味な被写体を特定する場合と異なり、提供される情報に対する興味や関心にかかわらず、複数の被検者が比較的均一の速度で応答することが可能となる。
 したがって、前記実施形態によれば、被検者Hごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報(応答時間)を得ることができる。
 また、前記実施形態のように、視聴覚統合による促進効果の程度を示す指標としての減算値であって予め準備されたもの(図15参照)と、特定の被検者Hについて算出されたもの(図16~図18)とを比較することにより、MCIを持つ患者と健常高齢者とを識別することができる。具体的に、視聴覚統合による促進効果は、高齢になるほど高い効果を示し、脳機能の低下に伴い低下するという特性を有するため、この促進効果を比較することにより、健常高齢者とMCIを持つ患者とを識別することができる。
 さらに、前記実施形態によれば、AD患者とその他の者との間で有意差が認められる正答率の特性(図11参照)を利用して、予め準備された基準正答率(図10及び図11)と、特定の被検者Hについて算出された正答率とを比較することにより、ADが発症しているか否かを確認することができる。
 前記実施形態では、特定の被検者Hについて測定された値と、記憶部8に記憶された値とを比較したデータ(図8、図10及び図18)をディスプレイ2に表示させる。したがって、ディスプレイ2を見た医療従事者に認知症の発症の有無を判断させることができる。
 前記実施形態では、図3に示すように、聴覚選択的注意条件を示す条件画像D1、視覚選択的注意条件を示す条件画像D2、又は視聴覚分割注意条件を示す条件画像D3を表示する。したがって、被検者Hは、前記3種類のうち何れの条件が選択されているのかを視覚的に認識することができる。
 なお、前記実施形態に係る確認装置1は、特定の被検者Hについて測定された値と、記憶部8に記憶された値とを比較したデータ(図8、図10及び図18)をディスプレイ2に表示するが、これに限定されない。確認装置1は、特定の被検者HがAD、CMI、Elderly又はYoungのいずれのグループに属するのかを判定し、その判定結果をディスプレイ2に表示してもよい。
 具体的に、記憶部8に記憶された応答時間の平均値(図9参照)に基づいて、AD患者の応答時間の平均値と、AD患者以外の者の応答時間の平均値とを差別化するための閾値を予め準備し、この閾値を記憶部8に記憶させることができる。そして、データ作成部17は、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者HがAD患者であるか否かを判定し、その判定結果をディスプレイ2に表示させることができる。
 なお、応答時間について閾値を準備する例について説明したが、図11に示す正答率に基づいて、正答率についての閾値を準備することもできる。このようにすれば、データ作成部17により、特定の被検者HがAD患者であるか否かが判定され、その結果がディスプレイ2に表示される。
 また、記憶部8に記憶された促進効果の指標である減算値(図16~図18)に基づいて、AD、MCI、Elderly、Youngの4つのグループの減算値を差別化するための閾値を予め準備し、この閾値を記憶部8に記憶させることができる。そして、データ作成部17は、特定の被検者Hについて算出された減算値と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者Hが前記4つのグループの何れに属するのかを判定し、その判定結果をディスプレイ2に表示させることができる。
 また、特定の被検者Hがどのグループに属するのかの判断は、図16~図18のうちの1つを利用するだけでなく、図16~図18の全てを利用して行うこともできる。具体的に、特定の被検者Hについて3種類の条件において測定された3つの減算値と、図16~図18のそれぞれ設定された閾値とをそれぞれ比較することにより、3つの判断結果を得ることができる。つまり、図16を用いた比較により、聴覚選択的条件における減算値と閾値とを比較した判定結果を得ることができる。また、図17を用いた比較により、視覚選択的条件における減算値と閾値とを比較した判定結果を得ることができる。さらに、図18を用いた比較により視聴覚分割注意条件における減算値と閾値とを比較した判定結果を得ることができる。そして、これら3つの判定結果に基づいて、被検者Hの属するグループ及びその可能性を判断することもできる。
 以下、図26~図35を参照して、本発明の第2実施形態に係る認知症の発症の有無の確認装置21について説明する。なお、第1実施形態と同一の構成については、同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図26を参照して、確認装置21は、前記ディスプレイ(画像表示装置:視覚情報提供部)2と、被検者Hからの操作に応じて指令を出力する操作部24と、前記ディスプレイ2及び操作部24に電気的に接続された制御部25とを備えている。
 操作部24は、左右一対の操作ボタンを有する。操作部24は、右側のボタンが押圧操作されることにより「右」の応答を示す電気信号を出力する一方、左側のボタンが押圧操作されることにより「左」の応答を示す電気信号を出力する。操作部24は、例えば、パソコンの入力インタフェースであるマウスで代用することも可能である。
 図27を参照して、制御部25は、認知症の有無を確認するための情報を収集するための情報収集部26と、この情報収集部26で収集された情報を解析する情報解析部27と、情報解析部27により解析された情報と比較するための情報を記憶する記憶部8と、情報収集部26及び情報解析部27からの指令に応じてディスプレイ2による画像表示を制御する画面制御部9とを備えている。
 情報収集部26は、前記ディスプレイ2を介して視覚的な情報を提供するとともに、この情報の提供に対する被検者Hからの応答(操作部24からの指令)を受ける。具体的に、情報収集部26は、前記刺激提供部12と、前記測定部13とを備えている。
 刺激提供部12は、ディスプレイ2を介して視覚刺激を被検者Hに提供する。具体的に、刺激提供部12は、図28に示すタスクを、図29に示すように適宜タスク間インターバルTiを空けて複数回、被検者Hに対して提供する。
 より具体的に、刺激提供部12は、図28に示すタスクを1名の被検者Hに対し90回施行する。本実施形態では、図29に示すように、各タスクの間にランダムに期間Ti(3000ms)のインターバルを挿入する。インターバルは、90回のタスクを施行する間に30回挿入される。そのため、本実施形態では、連続する2つのタスクの間にインターバルが設けられている場合と、インターバルが設けられていない場合とが存在する。
 前記タスクに要する時間は、図28に示すように、1回当たり3000msである。その結果、1名の被検者Hに対する試験時間Ttotalは、6minとなる。
 具体的に、タスクには、背景期間(1000ms)、キュー刺激期間(200ms)、インターバル期間(200ms、400ms、800ms)、ターゲット刺激期間(100ms)、及び背景期間(1500ms、1300ms、900ms)がこの順で含まれる。なお、インターバル期間が200msのとき、後の背景期間は1500msであり、インターバル期間が400msのとき、後の背景期間は1300msであり、インターバル期間が800msのとき、後の背景期間は900msである。また、タスクの全施行回数(90回)のうち、1/3のタスクが200msのインターバル期間を有し、1/3のタスクが400msのインターバル期間を有し、1/3のタスクが800msのインターバル期間を有する。各インターバル期間の順序は、ランダムに設定されている。
 前記背景期間において、刺激提供部12は、背景画像D5のみを表示する。背景画像D5は、間隔を空けて左右に並ぶ一対の正方形画像と、これら正方形画像の間に配置された「+」画像とを有する。前記キュー刺激期間において、刺激提供部12は、前記背景画像D5の「+」画像の上からキュー画像(キュー刺激)D61又はキュー画像(キュー刺激)D62を表示する。キュー画像D61は、右向きの矢印であり、キュー画像D62は、左向きの矢印である。インターバル期間において、刺激提供部12は、前記背景画像D5のみを表示する。ターゲット期間において、刺激提供部12は、前記背景画像D5に加えてターゲット画像(ターゲット刺激)D71又はターゲット画像(ターゲット刺激)D72を表示する。ターゲット画像D71は、前記背景画像D5の右側の正方形画像の内側に表示される「×」画像である。ターゲット画像D72は、前記背景画像D5の左側の正方形画像の内側に表示される「×」画像である。つまり、ターゲット画像D71は、被検者Hに対して「右」の応答を要求するものであり、ターゲット画像D72は、被検者Hに対して「左」の応答を要求するものである。
 さらに、刺激提供部12は、図30に示す第1の組合せTa1又は第2の組合せTa2に従い、前記キュー画像D61、D62及び前記ターゲット画像D71、D72を表示する。第1の組合せTa1は、キュー画像D61、D62の指示する向きとターゲット画像D71、D72の位置とが合致する組合せである。図30では、左向きのキュー画像D62と左に位置するターゲット画像D72との組合せを開示するが、第1の組合せTa1には、右向きのキュー画像D61と右に配置されたターゲット画像D71との組合せも含まれる。第2の組合せTa2は、キュー画像D61、D62の指示する向きとターゲット画像D71、D72の位置とが逆となる組合せである。図30では、左向きのキュー画像D62と右に位置するターゲット画像D71との組合せを開示するが、第2の組合せTa2には、右向きのキュー画像D61と左に位置するターゲット画像D72との組合せも含まれる。1人の被検者Hに施行される複数回(本実施形態では90回)のタスクのうち、90%(本実施形態では81回)のタスクが第1の組合せTa1を有し、10%(本実施形態では9回)のタスクが第2の組合せTa2を有する。なお、第1の組合せTa1に含まれるキュー画像D61、D62が正当キュー刺激に相当し、第2の組合せTa2に含まれるキュー画像D61、D62が無効キュー刺激に相当する。
 再び図2を参照して、測定部13は、ターゲット画像D71、D72の表示開始から被検者Hが応答するまでの応答時間を測定する。
 情報解析部27は、前記情報収集部26により得られた応答時間に基づいて認知症の発症の有無の確認に要する情報を算出するとともに、算出された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較する。
 具体的に、情報解析部27は、前記応答時間の平均値を算出する平均時間算出部14と、被検者Hからの応答の正答率を算出する正答率算出部15と、各算出部14、15により算出された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較したデータを作成するデータ作成部17とを備えている。
 平均時間算出部14は、キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72との間のインターバル期間200ms、400ms、800msごとに応答時間の平均値を算出する。具体的に、平均時間算出部14は、応答時間の平均値を算出するに当たり、次の[1]~[3]を除外する。
[1]後述する正答率算出部により算出された正答率が70%未満の被検者。
[2]前記第2の組合せTa2についての応答時間。
[3]誤った応答(操作部24の両方のボタンを操作した場合を含む)。
 また、平均時間算出部14は、前記実施形態と同様に、式(1)及び式(2)に該当する応答時間を平均値の算出するための応答時間から除外することもできる。
 ここで、記憶部8は、平均時間算出部14により算出された平均値と比較するために、図31に示す情報を記憶している。具体的に、記憶部8は、図31に示すように、認知症患者(ADと示す)と、健常高齢者(Elderly Control:ECと示す)とを含む2つのグループに属する複数人の被検者Hについて予め算出された応答時間の平均値である基準平均値を記憶している(準備工程)。基準平均値は、前記平均時間算出部14により算出されたものである。また、基準平均値は、前記キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72との間のインターバル(キュー-ターゲット間インターバル)が200ms、400ms、800msのそれぞれの場合について算出されている。AD200msとEC200msとの間、AD400msとEC400msとの間、及びAD800msとEC800msとの間には、それぞれP値<0.05で有意差が存在する。さらに、AD200msとEC200msとの間、及びAD400msとEC400msとの間には、P値<0.001でも有意差が存在する。
 このように有意差が存在する理由は、人間が視覚を通じて外部から情報を収集する際に働く「注意」にあると考えられる。具体的に、「注意」には、予期していない刺激の突然の変化などに対して反射的に注意を向けるときに働く受動的注意と、意図的にある位置に注意のスポットライトを向けるときに働く能動的注意とがある。ここで、前記実施形態では、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つをキュー画像D61、D62により指示することにより、被検者Hに対し前記能動的注意を働かせている。そして、この能動的注意を働かせた状態でターゲット刺激が示す項目を取り入れる能力が認知症の患者よりもそれ以外の人の方が高いため、上述した有意差が存在するものと考えられる。
 なお、図31に示す基準平均値は、図32に示す被検者Hについて算出されたものである。ここで、CDRスコアは、Clinical Dementia Ratingスコアの略である。また、MMSEスコアは、Mini-Mental State Examinationスコアの略である。これらCDRスコア及びMMSEスコアは、それぞれ認知症の程度の目安となる指標である。
 データ作成部17(図2参照)は、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値と、記憶部8に記憶された基準平均値(図31参照)とを比較したデータを作成する。具体的に、データ作成部17は、図31に示すように、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値R4~R6を基準平均値のグラフ上に示したグラフを作成し、このグラフをディスプレイ2に表示させる。なお、前記平均値R4は、キュー-ターゲット間インターバルが200msの応答時間の平均値である。平均値R5は、キュー-ターゲット間インターバルが400msの応答時間の平均値である。平均値R6は、キュー-ターゲット間インターバルが800msの応答時間の平均値である。
 正答率算出部15(図2参照)は、前記キュー-ターゲット間インターバル期間ごとに正答率を算出する。正答率算出部15により算出された正答率は、前記平均時間算出部14による平均値及び基準平均値の算出時に用いられる。
 以下、前記制御部25により実行される処理について、図19、図33~35を参照して説明する。
 制御部25が実行するメインルーチンは、図19に示すものと同様である。本実施形態では、図19における情報収集処理T及び情報解析処理Uの内容が前記実施形態と異なる。したがって、本実施形態に係る情報収集処理T及び情報解析処理Uについて説明する。
 図33を参照して、情報収集処理Tが開始されると、タスクの組合せが決定される(ステップT11)。具体的に、ステップT11では、90回のタスクの順序、及び各タスク間のうちインターバルを挿入する時期について決定する。前記タスクの組合せは、予め記憶部8に記憶され、前記ステップT11において記憶部8から読み出されてもよい。
 次に、図28に示すように、背景画像D5をディスプレイ2に表示するとともに(ステップT12)、タスクカウンタを1増加する(ステップT13)。次いで、背景画像D5の表示時間として予め設定された待機時間が到来したか否かが判定され(ステップT14)、待機時間が到来したと判定されると、背景画像D5に加えてキュー画像D61又はD62を表示する(ステップT15:刺激提供工程)。
 キュー画像D61又はD62が表示されると、その表示時間として予め設定されたキュー表示期限が到来したか否かが判定される(ステップT16)。キュー表示期限が到来するまでの間(ステップT16でNOの間)は、背景画像D5及びキュー画像D61又はD62を表示する。一方、キュー表示期限が到来すると(ステップT16でYES)、キュー画像を非表示にする(ステップT17)。
 次いで、キュー-ターゲット間のインターバル期限が到来したか否かを判定する(ステップT18)。つまり、インターバル期限内は、背景画像D5のみが表示され、インターバル期限が到来したと判定されると、応答受付処理Zが実行される。
 図34に示すように、応答受付処理Zが実行されると、背景画像D5に加えてターゲット画像D71又はD72を表示する(ステップZ1:刺激提供工程)。
 次いで、ターゲット画像D71又はD72が表示されると、ターゲット画像D71又はD72に対する被検者Hによる応答が入力されたか否かが判定される(ステップZ2)。ここで、応答が入力されたと判定されると、応答時間及び応答内容(右又は左)を記憶するとともに(ステップZ4:測定工程)、ターゲット画像D71又はD72を非表示にして、図33の処理にリターンする。
 一方、前記ステップZ2において応答が入力されていないと判定されると、ターゲット画像D71、D72の表示時間として予め設定された表示期限が到来したか否かを判定する(ステップZ5)。ここで、表示期限が到来していないと判定されると、前記ステップZ1を繰り返し実行する一方、表示期限が到来したと判定されると、ターゲット画像D71、D72を非表示にする(ステップZ6)。
 次いで、ターゲット画像D71、D72の表示開始から被検者Hの応答のための時間として予め設定された応答期限が到来したか否かを判定する(ステップZ7)。ここで、応答期限が到来していないと判定されると、前記ステップZ2を繰り返し実行する。一方、応答期限が到来したと判定されると、被検者Hによる応答が無効である旨を記憶するとともに、図33の処理にリターンする。
 図33を参照して、応答受付処理が終了すると、図28に示すターゲット刺激期間の経過後の背景期間の期限(待機期限)が到来したか否かを判定する(ステップT19)。
 ステップT19で待機期限が到来すると、図29において符号Tiで示すタスク間のインターバルが存在するか否かを判定する(ステップT20)。ここで、インターバルが存在しないと判定されると、ステップT22を実行する一方、インターバルが存在すると判定されると、その期限が到来するのを待って(ステップT21)、ステップT22を実行する。
 前記ステップT22では、前記タスクカウンタが90であるか否かを判定する。ここで、タスクカウンタが90ではないと判定されると(ステップT22でNO)、前記ステップT13を実行する。一方、タスクカウンタが90であると判定されると、図19に示すメインルーチンにリターンする。
 図35を参照して、情報解析処理Uが実行されると、被検者Hからの応答の正誤を判定して記憶部8に記憶するとともに(ステップU11)、正答率を算出して記憶部8に記憶する(ステップU12)。
 次いで、応答時間の平均値を算出して記憶部8に記憶する(ステップU13:平均値算出工程)。
 そして、ステップU13で算出された平均値と記憶部8に記憶された基準平均値とを比較した、図31に示す比較データを作成して(ステップU14:比較工程)、図19に示すメインルーチンにリターンする。具体的に、ステップU14では、図31に示す基準平均値のグラフにおいて、今回測定の被検者Hの応答時間の平均値R4~R6を重ねた比較データを作成する。この比較データは、図19のステップS4においてディスプレイ2に表示される。そのため、この比較データを見た医師は、被検者Hについて認知症の発症の有無を判断することができる。
 以上説明したように、前記実施形態では、キュー画像D61、D62を提供した後に、ターゲット画像D71、D72を提供するため、認知症の発症の有無を確認するためのより有力な情報を収集することができる。具体的に、前記実施形態では、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つをキュー画像D61、D62により指示することにより、被検者Hに対して能動的注意を働かせることができる。そして、この能動的注意を働かせた状態でターゲット画像D71、D72が示す項目を取り入れる能力の高さを示す応答時間を取得することができる。
 したがって、特定の被検者Hについて測定された応答時間の平均値と前記基準平均値とを比較することにより、確実に認知症の発症の有無を確認することができる。
 前記実施形態では、キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72との組合せとして第1の組合せTa1と第2の組合せTa2が存在する。そのため、ターゲット画像D71、D72を無視し、キュー画像D61、D62のみに基づいて被検者Hが応答するのを抑止することができる。また、第2の組合せTa2に対する応答時間を比較の対象から除外することにより、前記能動的注意を働かせた状態でターゲット画像D71、D72が示す項目を取り入れる能力に対応する応答時間を確実に得ることができる。
 前記実施形態では、キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72との間に200ms、400ms、800msのインターバルが設けられている。これにより、キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72とを連続して提供する場合と異なり、能動的注意を働かせた状態でターゲット画像D71、D72を待機する時間を被検者Hに与えることができる。したがって、キュー画像D61、D62とターゲット画像D71、D72とを混同することにより応答時間に変動が生じるのを抑制することができる。
 前記実施形態では、正答率が70%以上の被検者Hによる応答時間を基準平均値として用いている。これにより、基準平均値は、能動的注意を働かせた状態におけるターゲット画像D71、D72に対する応答時間をより正確に示す。具体的に、ターゲット画像D71、D72は、択一的に選択可能な2つの選択項目を示すため、ターゲット画像D71、D72を確認せずに応答しても正答率は、50%である。そこで、前記実施形態のように、正答率が70%以上の応答時間を抽出することにより、ターゲット画像D71、D72を確認して応答した可能性の高い応答時間に基づく基準平均値を算出することができる。
 なお、前記確認装置21は、特定の被検者Hについて測定された値と、記憶部8に記憶された値とを比較したデータ(図31)をディスプレイ2に表示するが、これに限定されない。確認装置21は、特定の被検者HがAD、ECのいずれのグループに属するのかを判定し、その判定結果をディスプレイ2に表示してもよい。
 具体的に、記憶部8に記憶された応答時間の平均値(図31)に基づいて、ADとECとを差別化するための閾値を予め準備し、この閾値を記憶部8に記憶させることができる。そして、データ作成部17は、特定の被検者Hについて算出された応答時間の平均値と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者HがADであるかECであるかを判定し、その判定結果をディスプレイ2に表示させることができる。
 以下、図36~図44を参照して、前記第2実施形態の変形例について説明する。なお、上述した実施形態と同一の構成については、同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図36を参照して、確認装置31は、前記第2実施形態におけるキュー画像D61、D62及びターゲット画像D71、D72を用いた試験を行ないながら、fMRIの検出信号に基づき被検者の脳の活動状態の変化を解析する。
 具体的に、確認装置31は、ペーパースクリーン32aに対して画像を表示可能なプロジェクタ32(画像表示装置:視覚情報提供部)と、前記操作部24と、被検者Hの脳の活動状態の変化を検出するためのfMRI(functional Magnetic Resonance Imaging)33と、前記プロジェクタ32、操作部24及びfMRI33に電気的に接続された制御部35とを備えている。なお、図36では、fMRI33が被検者Hから離れて位置した状態が開示されているが、試験中にはfMRI33が被検者Hの頭部を覆うように配置される。
 図37を参照して、制御部35は、認知症の有無を確認するための情報を収集するための情報収集部26と、この情報収集部26で収集された情報を解析する情報解析部37と、情報収集部26及び情報解析部37からの指令に応じてプロジェクタ32による画像表示を制御する画面制御部9とを備えている。
 情報収集部26は、前記プロジェクタ32を介して視覚的な情報を提供するとともに、この情報の提供に対する被検者Hからの応答を受ける。具体的に、情報収集部26は、前記刺激提供部12と、前記測定部13とを備えている。
 測定部13は、前記実施形態と同様に、ターゲット画像D71、D72の表示開始から被検者Hが応答するまでの応答時間を測定する。さらに、本実施形態における測定部13は、キュー画像D61が表示されてから操作部24による応答を受けるまでの施行期間中と、それ以外の期間(図29のインターバルTiの期間)中とにおいて、fMRI33による検出値を取得する。
 情報解析部37は、前記情報収集部26により得られた応答時間及びfMRI33の検出部に基づいて認知症の発症の有無の確認に要する情報を算出するとともに、算出された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較する。
 具体的に、情報解析部37は、前記平均時間算出部14と、前記正答率算出部15と、被検者Hの脳の活動状態の変化を解析する活動状態解析部40と、活動状態解析部40により解析された情報と記憶部8に記憶された情報とを比較したデータを作成するデータ作成部17とを備えている。
 活動状態解析部40は、前記測定部13により取得されたfMRI33による検出値に基づいて被検者Hの脳の活動状態の変化を解析する。具体的に、活動状態解析部40は、キュー画像D61、D62の表示開始から操作部24による応答を受けるまでの施行期間中に検出されたMRI信号と、図29のインターバルTiの期間中に検出されたMRI信号との変化率(以下、BOLD信号変化率という)を算出する。
 前記BOLD信号変化率は、脳に刺激が加えられた前記施行期間中と、インターバルTiの期間中との間の脳の活動状態の変化を示す。具体的に、脳に刺激が与えられた時(賦活時)、脳の酸素消費量の増加に伴い脳内のデオキシヘモグロビン(deoxyhemoglobin:以下Deoxy-Hbという)の量が増加するとともに、脳の血流の増加に伴いオキシヘモグロビン(oxyhemoglobin:以下Oxy-Hbという)の量が増加する。より具体的には、常磁性体であるDeoxy-Hbの増加に対して反磁性体であるOxy-Hbの増加量が極めて大きい。これにより、MRI信号の増強及びMRI信号の緩和時間の延長を伴う、いわゆるBOLD(Blood Oxygenation Level Dependent)効果が生じる。したがって、このBOLD効果の変化率を算出することにより、賦活時とそれ以外の時との間の脳の活動状態の変化を解析することができる。
 なお、活動状態解析部40は、前記BOLD信号変化率を算出するに当たり、上述した第2の組合せTa2(図30参照)についての試験が行われている間のfMRI33による検出値を除外する。これにより、適切なキュー刺激(正当キュー刺激)の提供を受けて能動的注意を働かせた状態にある被検者Hの脳の活動状態の変化に関する情報を得ることができる。
 このように前記活動状態解析部40は、前記BOLD信号変化率を算出することにより、被検者Hの脳の活動状態の変化を解析する。
 また、記憶部8は、前記活動状態解析部40により算出されたBOLD信号変化率と比較するために、図38~図42に示す基準解析値を記憶する(準備工程)。具体的に、記憶部8は、ADとECとを含む2つのグループに属する複数人の被検者H(本実施形態では、図32に示す被検者)について予め算出されたBOLD信号変化率である基準解析値を予め記憶する。
 図38及び図39は、キュー-ターゲット間インターバルが200msである場合のBOLD信号変化率及び脳の賦活部位を示す図である。図38及び図39に示す賦活部位におけるBOLD信号変化率は、ECが全てプラスに変化し、ADが全てマイナスに変化している。ECのBOLD信号変化率とADのBOLD信号変化率との間には、P値<0.01で有意差が存在する。なお、図38に示す賦活部位は、TPJ、Thalamus、RMFG(白抜き部分)であり、図39に示す賦活部位は、IFG、LMFG、aINS、SMA、PCG(白抜き部分)である。賦活部位の正式名称は後に列挙する。
 図40は、キュー-ターゲット間インターバルが400msである場合のBOLD信号変化率及び脳の賦活部位を示す図である。図40に示す賦活部位におけるBOLD信号変化率も、ECが全てプラスに変化し、ADが全てマイナスに変化している。ECのBOLD信号変化率とADのBOLD信号変化率との間には、P値<0.01で有意差が存在する。なお、図40に示す賦活部位は、Amygdala、SMAである。
 図41及び図42は、キュー-ターゲット間インターバルが800msの場合のBOLD信号変化率及び脳の賦活部位を示す図である。図41及び図42に示す賦活部位におけるBOLD信号変化率も、ECが全てプラスに変化し、ADが全てマイナスに変化している。ECのBOLD信号変化率とADのBOLD信号変化率との間には、P値<0.01で有意差が存在する。なお、図41及び図42に示す賦活部位は、DLPFC、SFG、PCC、ACC、Thalamusである。
 ・賦活部位の正式名称
 ACC:anterior cingulate cortex:前帯状皮質
 aINS:anterior insula:前頭皮質
 Amygdala:へん桃体
 DLPFC:dorsalateral prefrontal cortex:背外側前頭前野
 IFG:inferior frontal gyrus:下前頭回
 RMFG:right middle frontal gyrus:右中前頭回
 LMFG:left middle frontal gyrus:左中前頭回
 PCC:posterior cingulated cortex:後帯状皮質
 PCG:postcentral gyrus:中心後回
 SFG:superior frontal gyrus:上前頭回
 SMA:supplementary motor area:補充運動皮質
 Thalamus:視床
 TPJ:temporal parietal junction:側頭頭頂接合部
 データ作成部17(図37参照)は、特定の被検者Hについて算出されたBOLD信号変化率と、記憶部8に記憶された基準解析値(図38~図42)とを比較したデータを作成する。具体的に、データ作成部17は、図38に示すように、特定の被検者Hについて算出されたBOLD信号変化率R7~R9を基準解析値のグラフ上に示したグラフを作成し、このグラフを表示する。なお、このグラフは、プロジェクタ32により表示してもよいが、前記実施形態と同様にディスプレイ2に表示することもできる。
 以下、制御部35により実行される処理について、図43及び図44を参照して説明する。
 制御部35が実行するメインルーチンは、図19に示すものと同様である。また、制御部35が実行する情報収集処理T及び情報解析処理Uのうち、図33及び図36と相違する点について主に説明する。
 図43を参照して、情報収集処理TのステップT13が実行された後、fMRI33による検出を開始する(ステップT131)。つまり、図28に示すタスクが開始されると同時にfMRI33の検出を開始する。
 その後、図33と同様の処理を実行し、ステップT19において待機期限が到来したと判定されると、fMRI33による検出を終了し(ステップT191)、fMRI33による検出結果を記憶部8に記憶する(ステップT192)。これにより、キュー画像D61、D62を表示してから応答を受けるまでの施行期間中において、fMRI33による検出(第1検出工程)を実行することができる。
 次いで、タスク間のインターバルがある場合(ステップT20でYES)、fMRI33による検出を開始し、インターバルが終了したときに(ステップT21でYES)、fMRI33による検出を終了して(ステップT211)、検出結果を記憶部8に記憶する(ステップT212)。これにより、タスク間インターバルにおけるfMRI33による検出(第2検出工程)を実行することができる。
 そして、情報収集処理Tが終了すると、図44に示す情報解析処理が実行される。なお、図44に示す処理のうち、ステップU11~U14は、図35に示す処理と同様である。そのため、ステップU15移行の処理について、以下説明する。
 ステップU14が実行された後、fMRI33による検出値に基づいて、BOLD信号変化率を算出する(ステップU15:活動状態解析工程)。次いで、算出されたBOLD信号変化率と基準解析値とを比較した比較データを作成して、記憶部8に記憶する(ステップU16:比較工程)。具体的に、ステップU16では、図38に示すように、算出されたBOLD信号変化率R7~R9を基準解析値のグラフに重ねた比較データを作成する。そのため、この比較データを見た医師は、被検者Hについて認知症の発症の有無を判断することができる。
 以上説明したように、前記実施形態では、特定の被検者HについてBOLD信号変化率を算出するとともに、このBOLD信号変化率と基準解析値とを比較する。これにより、脳の活動状態の変化に基づいて認知症患者とそれ以外の人とを判断することができる。
 なお、前記確認装置31は、特定の被検者Hについて測定された値と、記憶部8に記憶された値とを比較したデータ(図38)を表示するが、これに限定されない。確認装置31は、特定の被検者HがAD、ECのいずれのグループに属するのかを判定し、その判定結果を表示してもよい。
 具体的に、記憶部8に記憶されたBOLD信号変化率(図38~図42)に基づいて、ADとECとを差別化するための閾値を予め準備し、この閾値を記憶部8に記憶させることができる。そして、データ作成部17は、特定の被検者Hについて算出されたBOLD信号変化率と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者HがADであるかECであるかを判定し、その判定結果を表示させることができる。
 なお、上述した具体的実施形態には以下の構成を有する発明が主に含まれている。
 本発明は、被検者について認知症の発症の有無を確認するための方法であって、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として、複数回、被検者に提供する刺激提供工程と、前記刺激提供工程で提供された刺激について被検者からの応答を受けるとともに、前記刺激が提供されてから前記応答を受けるまでの応答時間を測定する測定工程と、前記測定工程で測定された応答時間の平均値を算出する平均値算出工程と、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記刺激提供工程で提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め準備する準備工程と、特定の被検者について前記平均値算出工程で得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較する比較工程とを含む、認知症の発症の有無の確認方法を提供する。
 また、本発明は、被検者について認知症の発症の有無を確認するための装置であって、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として被検者に提供可能な情報提供部と、前記被検者からの操作に応じて、前記2つの選択項目のうちの1つが選択された旨の指令を出力可能な操作部と、前記選択項目を被検者に提供するために前記情報提供部を制御するとともに、前記操作部から入力された指令に基づいて認知症の発症の有無を確認するための情報を解析する制御部とを備え、前記制御部は、前記2つの選択項目のうちの1つを示す刺激を前記情報提供部を介して複数回提供する刺激提供部と、前記刺激提供部により刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの応答時間を測定する測定部と、前記測定部により測定された応答時間の平均値を算出する平均時間算出部と、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について予め準備され、前記刺激提供部により提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め記憶する記憶部と、特定の被検者について前記平均時間算出部により得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較したデータを作成するデータ作成部とを有する、認知症の発症の有無の確認装置を提供する。
 これらの発明によれば、認知症患者を含む複数人の被検者について予め準備された応答時間の基準平均値と、特定の被検者について得られた応答時間の平均値とを比較することにより、当該特定の被検者について認知症の発症の有無を確認することができる。
 具体的に、本願発明者等は、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激を複数回、被検者に供給した場合に、アルツハイマー型認知症(Alzheimer’s disease:以下ADと称す場合がある)の患者と、その他の者との間で、応答時間に有意差が存在することを確認した(図8、図9及び図31参照)。そのため、本発明のように、予め準備された基準平均値と、特定の被検者について算出された平均値とを比較することにより、認知症が発症しているか否かを確認することができる。
 特に、本発明では、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを選択(応答)することを被検者に要求する。そのため、従来のように有意味な被写体を特定する場合と異なり、提供される情報に対する興味や関心にかかわらず、複数の被検者が比較的均一の速度で応答することが可能となる。
 したがって、本発明によれば、被検者ごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報(応答時間)を得ることができる。
 なお、本発明において『アルツハイマー型認知症』とは、DSM-IV(The Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders-IV)によれば、以下のA~Fの全てを満たす症状である。
A.多彩な認知欠損の発現で、記憶障害、失語、失行、失認、行動機能の障害の何れか一つ以上の症状が明らかにされる。
B.Aの認知欠損は、社会的機能の著しい障害を引き起こす。
C.経過は、緩やかな発症と持続的な認知の低下により特徴付けられる。
D.Aの認知欠損は、他の認知症によるものではない。
E.Aの認知欠損は、せん妄の経過中にのみ現れるものではない。
F.この認知症による障害は、他の第1軸の疾患(統合失調症など)ではうまく説明できない。
 また、本発明において『択一的に選択可能な2つの選択項目』とは、例えば、左右や上下等の相反する方向、又は○×、ON/OFF等の相反する内容を意味する文字、図形、若しくは記号又はこれらを組み合わせたものを意味する。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記刺激提供工程では、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供するターゲット刺激を複数回提供するとともに、前記複数回のターゲット刺激のそれぞれを提供する前に、前記2つの選択項目のうちの1つの項目を指示する視覚の情報であるキュー刺激を予め設定された期間提供し、前記測定工程では、前記ターゲット刺激が提供されてから前記応答を受けるまでの時間を前記応答時間として測定することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記情報提供部は、視覚の情報を被検者に提供可能な視覚情報提供部を有し、前記刺激提供部は、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供するターゲット刺激を複数回提供し、かつ、前記複数回のターゲット刺激のそれぞれを提供する前に、前記2つの選択項目のうちの1つの項目を指示する視覚の情報であるキュー刺激を予め設定された期間提供し、前記測定部は、前記ターゲット刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの時間を前記応答時間として測定することが好ましい。
 これらの態様では、キュー刺激を提供した後に、ターゲット刺激を提供するため、認知症の発症の有無を確認するためのより有力な情報を収集することができる。
 具体的に、本願発明者等は、ターゲット刺激が示す項目の手掛かりとしてキュー刺激を提供した状況下において、ターゲット刺激に対する応答時間の平均値について、認知症の患者とそれ以外の患者との間に有意差が存在することを確認している(図31参照)。このように有意差が存在する理由は、人間が視覚を通じて外部から情報を収集する際に働く「注意」にあると考えられる。具体的に、「注意」には、予期していない刺激の突然の変化などに対して反射的に注意を向ける際に働く受動的注意と、意図的にある位置に注意のスポットライトを向けるときに働く能動的注意とがある。前記各態様では、択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つをキュー刺激により指示することにより、被検者に対し前記能動的注意を働かせている。そして、この能動的注意を働かせた状態でターゲット刺激が示す項目を取り入れる能力が認知症の患者よりもそれ以外の人の方が高いため、上述した有意差が存在するものと考えられる。
 したがって、特定の被検者について測定された応答時間の平均値と前記基準平均値とを比較することにより、より確実に認知症の発症の有無を確認することができる。
 特に、前記態様では、ターゲット刺激及びキュー刺激のそれぞれが視覚の情報として提供される。したがって、視覚に加えて聴覚の刺激を被検者に提供する場合よりも試験内容を簡素化することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記刺激提供工程において提供される複数回のキュー刺激には、前記ターゲット刺激が示す項目を予め指示する正当キュー刺激と、前記ターゲット刺激が示す項目とは逆の項目を予め指示する無効キュー刺激とが含まれており、前記平均値算出工程では、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた応答時間の平均値を算出し、前記準備工程では、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた基準平均値を算出することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記キュー刺激には、前記ターゲット刺激が示す項目を予め指示する正当キュー刺激と、前記ターゲット刺激が示す項目とは逆の項目を予め指示する無効キュー刺激とが含まれており、前記平均時間算出部は、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた応答時間の平均値を算出し、前記記憶部は、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた基準平均値を予め記憶することが好ましい。
 これらの態様では、キュー刺激に正当キュー刺激と無効キュー刺激とを含ませるとともに、無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた平均値及び基準平均値を算出する。このように正当キュー刺激と無効キュー刺激とを混在させることにより、ターゲット刺激を無視し、キュー刺激のみに基づいて被検者が応答するのを抑止することができる。また、無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を比較の対象から除外することにより、前記能動的注意を働かせた状態でターゲット刺激が示す項目を取り入れる能力に対応する応答時間を確実に得ることができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記刺激提供工程では、前記キュー刺激と前記ターゲット刺激との間に予め設定されたインターバルを空けることが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記刺激提供部は、前記キュー刺激の提供の後に予め設定されたインターバルを空けて前記ターゲット刺激を提供することが好ましい。
 これらの態様では、キュー刺激とターゲット刺激との間にインターバルが設けられている。これにより、キュー刺激とターゲット刺激とを連続して提供する場合と異なり、キュー刺激により能動的注意を働かせた状態でターゲット刺激を待機する時間を被検者に与えることができる。したがって、キュー刺激とターゲット刺激とを混同することにより応答時間に変動が生じるのを抑制することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出工程をさらに含み、前記準備工程では、複数人の被検者のうち、前記正答率が70%以上の被検者について、前記基準平均値を準備することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出部をさらに備え、前記記憶部は、複数人の被検者のうち、前記正答率が70%以上の被検者についての前記基準平均値を予め記憶することが好ましい。
 これらの態様では、正答率が70%以上の被検者による応答時間を基準平均値として用いている。これにより、基準平均値は、能動的注意を働かせた状態におけるターゲット刺激に対する応答時間をより正確に示す。具体的に、前記ターゲット刺激は、択一的に選択可能な2つの選択項目を示すため、ターゲット刺激を確認せずに応答しても正答率は、50%である。そこで、前記各態様のように、正答率が70%以上の応答時間を抽出することにより、ターゲット刺激を確認して応答した可能性の高い応答時間に基づく基準平均値を算出することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記刺激提供工程及び前記測定工程を実行している施行期間中に、fMRIを用いて被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出する第1検出工程と、前記施行期間以外の期間中に、fMRIを用いて被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出する第2検出工程と、前記第1検出工程及び前記第2検出工程による検出値に基づいて、前記施行期間と施行期間以外の期間との間における被検者の脳の活動状態の変化を解析する活動状態解析工程とをさらに含み、前記準備工程では、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記脳の活動状態の変化を解析した基準解析値を予め準備し、前記比較工程では、特定の被検者について前記活動状態解析工程で得られた脳の活動状態の変化と前記基準解析値とを比較することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出するfMRIと、前記刺激提供部によりキュー刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの施行期間中における前記fMRIによる検出値と、前記施行期間以外の期間中における前記fMRIによる検出値とに基づいて、被検者の脳の活動状態の変化を解析する活動状態解析部とをさらに備え、前記記憶部は、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記脳の活動状態の変化を解析した基準解析値を予め記憶し、前記データ作成部は、特定の被検者について前記活動状態解析部により得られた脳の活動状態の変化と前記基準解析値とを比較したデータを作成することが好ましい。
 これらの態様によれば、脳の活動状態の変化に基づいて認知症患者とそれ以外の人とを判断することができる。その理由は次の通り。
 本願発明者等は、キュー刺激が提供されてから応答を受けるまでの施行期間中と、施行期間以外の期間中との間における脳の活動状態の変化が、認知症の患者とそれ以外の人との間で異なることを確認している(図38~図42参照)。具体的に、脳に刺激が与えられた時(賦活時)、脳の酸素消費量の増加に伴い脳内のデオキシヘモグロビン(deoxyhemoglobin:以下Deoxy-Hbという)の量が増加するとともに、脳の血流の増加に伴いオキシヘモグロビン(oxyhemoglobin:以下Oxy-Hbという)の量が増加する。より具体的には、常磁性体であるDeoxy-Hbの増加に対して反磁性体であるOxy-Hbの増加量が極めて大きい。これにより、MRI信号の増強及びMRI信号の緩和時間の延長を伴う、いわゆるBOLD(Blood Oxygenation Level Dependent)効果が生じる。このBOLD効果をfMRI(functional Magnetic Resonance Imaging)を用いて検出することにより、脳の活動状態の変化を解析することができる。そして、このBOLD効果の変化は、脳の特定の賦活部位において、認知症の患者とそれ以外の人との間で異なる挙動を示す(図38~図42参照)。したがって、予め準備(記憶)された基準解析値と特定の被検者について得られた脳の活動状態の変化とを比較することにより、認知症の発症の有無を確認することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する聴覚選択的注意条件、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視覚選択的注意条件、及び聴覚及び視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視聴覚分割注意条件の3種類の条件から1つを選択する選択工程と、前記選択工程により選択された条件を被検者に提示する提示工程とをさらに含み、前記刺激提供工程では、前記選択工程で選択された条件において、前記2つの選択項目のうちの1つを聴覚の情報として提供する聴覚刺激、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供する視覚刺激、及び前記2つの選択項目のうちの1つを聴覚の情報及び視覚の情報として提供する視聴覚刺激の3種類の刺激を、複数回、それぞれ所定の応答期間を空けて被検者に提供し、前記測定工程では、前記刺激提供工程で提供された前記3種類の刺激のうち、少なくとも1種類の刺激についての前記応答時間を測定し、前記準備工程では、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間の平均値を、前記基準平均値として予め準備し、前記比較工程では、特定の被検者について前記平均値算出工程で得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値のうち同一条件における同一刺激に対する応答時間の平均値とを比較することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記情報提供部は、聴覚の情報を被検者に提供可能な聴覚情報提供部と、視覚の情報を被検者に提供可能な視覚情報提供部とを備え、前記制御部は、聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する聴覚選択的注意条件、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視覚選択的注意条件、及び聴覚及び視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視聴覚分割注意条件の3種類の条件から1つを選択するとともに、選択された条件を前記聴覚情報提供部及び前記視覚情報提供部の少なくとも一方を通じて被検者に提示する試験条件選択部をさらに備え、前記刺激提供部は、前記2つの選択項目のうちの1つを前記聴覚情報提供部を介して提供する聴覚刺激、前記2つの選択項目のうちの1つを前記視覚情報提供部を介して提供する視覚刺激、及び前記2つの選択項目のうちの1つを前記聴覚情報提供部及び前記視覚情報提供部を介して提供する視聴覚刺激の3種類の刺激を、複数回、被検者に提供し、前記測定部は、前記刺激提供部から提供された前記3種類の刺激のうち、少なくとも1種類の刺激についての前記応答時間を測定する測定部と、前記記憶部は、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間の平均値を、前記基準平均値として予め記憶し、前記データ作成部は、特定の被検者について前記平均時間算出部により得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値のうち同一条件における同一刺激に対する応答時間の平均値とを比較したデータを作成することが好ましい。
 これらの態様によれば、聴覚刺激、視覚刺激、及び視聴覚刺激を用いて、認知症の発症の有無を確認することができる。
 具体的に、本願発明者等は、前記3つの条件から選択された1つの条件下において前記3つの刺激を複数回、被検者に供給することにより、認知症の患者、その他の者との間で、応答時間に有意差があることを確認した(図8及び図9参照)。そのため、前記各態様のように、予め準備された基準平均値と、特定の被検者について算出された平均値とを比較することにより、認知症が発症しているか否かを確認することができる。
 なお、前記各態様において『3種類の刺激のうち、少なくとも1種類の刺激』とは、聴覚選択的注意条件では聴覚刺激、視聴覚刺激の少なくとも一方、視覚選択的注意条件では視覚刺激、視聴覚刺激の少なくとも一方、視聴覚分割注意条件では聴覚刺激、視覚刺激、視聴覚刺激のうちの少なくとも1つの刺激を意味する。
 また、前記各態様において『3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間』とは、聴覚選択的注意条件では聴覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間であり、視覚選択的注意条件では視覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間であり、視聴覚分割注意条件では聴覚刺激、視覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間を意味する。つまり、例えば聴覚選択的注意条件における視覚刺激に対しては『無応答』であるのが前提であるため、この場合の視覚刺激に対する応答は除外される。聴覚選択的注意条件における視覚刺激についても同様である。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記選択工程では、前回選択された条件について前記測定工程が行われた後に、前記3種類の条件のうち前回選択された条件以外の条件を新たに選択し、前記選択工程で新たに選択された条件について前記提示工程、前記刺激提供工程、及び前記測定工程を行うことが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記試験条件選択部は、前回選択された条件について前記測定部による応答時間の測定が完了した後に、前記3種類の条件のうち前回選択された条件以外の条件を新たに選択することが好ましい。
 これらの態様によれば、2以上の条件下における応答時間の平均値を得ることができる。そのため、前記基準平均値と比較する平均値の数を増やすことにより、より正確に認知症の発症の有無を確認することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記選択工程、前記提示工程、前記刺激提供工程、及び前記測定工程を3巡行うことにより、前記特定の被検者について、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する前記応答時間を測定することが好ましい。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記試験条件選択部は、前記特定の被検者について、前記3種類の条件の全てを順次選択し、前記測定部は、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間を測定することが好ましい。
 これらのようにすれば、前記3種類の条件及び前記3種類の刺激の全ての組み合わせについて、平均時間の平均値を得ることができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記選択工程では、少なくとも前記聴覚選択的注意条件及び前記視覚選択的注意条件が順次選択され、前記測定工程では、前記聴覚選択的注意条件においては聴覚刺激及び視聴覚刺激に対する被検者の応答時間をそれぞれ測定するとともに、前記視覚選択的注意条件においては視覚刺激及び視聴覚刺激に対する被検者の応答時間をそれぞれ測定し、前記測定工程で測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第1指標算出工程をさらに含み、前記準備工程では、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め準備し、前記比較工程では、前記第1指標算出工程で算出された促進効果指標と前記準備工程で準備された促進効果指標とを比較することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記試験条件選択部は、少なくとも前記聴覚選択的注意条件及び前記視覚選択的注意条件を順次選択し、前記測定部は、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間をそれぞれ測定するとともに、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間をそれぞれ測定し、前記制御部は、前記測定部により測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第1指標算出部をさらに備え、前記記憶部は、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め記憶し、前記データ作成部は、前記第1指標算出部により算出された促進効果指標と前記記憶部に記憶された促進効果指標とを比較したデータを作成することが好ましい。
 これらの態様では、視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標について、予め準備されたものと、特定の被検者について算出されたものとを比較する。これにより、軽度認知機能障害(Mild Cognitive Impairment:以下、MCIと称す)を持つ患者と、健常高齢者(Elderly)とを識別することができる。
 具体的に、本願発明者等は、上述した応答時間の比較を行った場合、AD患者とそれ以外の者との識別が可能であるものの、MCIを持つ患者と健常高齢者との識別を十分に行うことが困難であるという課題に直面した(図9の視聴覚注意条件のE-M欄参照)。そこで、本願発明者等は、以下の(1)~(4)に着目して、視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を比較する方法に想到した。
(1)視覚刺激や聴覚刺激が単独で提供されるよりも、意味理論的に適合した視聴覚刺激が提供される場合の方が応答時間が速くなる点 (Jennifer L. Mozolic, Christina E. Hugenschmidt, Ann M. Peiffer, Paul J. Laurienti, : Modality-specific selective attention attenuates  audiovisual integration, Experimental Brain Research,  (2008)  184 : 39 - 52)。
(2)促進効果は若年者よりも高齢者において高い点 (Paul J. Laurienti, Jonathan H. Burdette, Joseph A. Maldjian, Mark T. Wallace, : Enhanced audiovisual integration in older adults, Neurobiology of Aging (2006) 27 : 1155 - 1163)。
(3)認知症の患者は、同年代の健常者に比べ視聴覚刺激に関する脳部位のグルコースの脳代謝率(rCMRglc)が減少していること。さらに、認知症の重症度とrCMRglcの低下率との間には相関関係があることが分かっていること (Pietro Pietrini, Gene E. Alexander, Maura L. Furey, Alessio Darn, Marc J. Mentis, Barry Horwitz, Mario Guazzehhi, Mark B. Schapiro, and Stanley I. Rapoport, : Cerebral Metabolic Response to Passive Audiovisual Stimulation in Patients with Alzheimer’s Disease and Healthy Volunteers Assessed by PET, THE JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE, (2000) 41 : 575 - 583)。
(4)統合失調症の患者は、健常者に比べて視聴覚統合の能力が低下すること (J.J. de Jong, P.P.G. Hodiamont J. Van den Stock, B. de Gelder, Audiovisual emotion recognition in schizophrenia :    Reduced integration of facial and vocal affect, SCHIZOPHRENIA RESEARCH, (2009) 107 : 286 - 293)。
 つまり、前記各態様によれば、高齢になるほど高い効果を示し、脳機能の低下に伴い低下する特性を有する促進効果を比較することにより、健常高齢者とMCIを持つ患者とを識別することができる。
 なお、前記『視聴覚統合』とは、聴覚に対する情報と、視覚に対する情報とが互いに影響し合うことをいう。
 また、前記『促進効果』とは、2つ以上の間隔から得られた情報が互いに強め合うことを意味する。具体的には、赤い視覚刺激と赤という言葉の聴覚刺激とを同時に提供する場合のように、意味理論的に適合した聴覚と視覚の情報が提供される場合に観測される。なお、促進効果は、注意条件によって変化し、視覚情報と聴覚情報が提供される場合、視覚又は聴覚に選択的に注意する場合よりも視聴覚分割注意条件下のほうが高い効果が観測されることが知られている(前記(3)の出展参照)。
 さらに、前記『軽度認知機能障害』とは、正常加齢の過程で予測されるよりも認知機能や記憶力などの能力が低下しているが,認知症ほどは症状が重くない状態をいう。また、軽度認知機能障害を持つ者は、健常高齢者と比べて認知症が発症する可能性が高くなることが知られている。MCIコンセンサス会議(1999年、Chicago)で提案された健忘型軽度認知機能障害の操作的診断基準によれば、以下のA~Eの全てに当てはまる場合にMCIと診断される。
A.本人又は家族による物忘れの訴えがある。
B.全般的な認知機能は、正常である。
C.日常生活動作は、自立している。
D.認知症ではない。
E.年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない記憶障害が存在する。
 また、前記『健常高齢者』とは、心身に障害のないこと、特に視覚、聴覚及び記憶などの神経機能に異常のない者である。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記第1指標算出工程では、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記聴覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第1視聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第2視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記第1視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第1減算値と、前記第2視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第2減算値とを算出することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無の確認装置において、第1指標算出部は、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記聴覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第1視聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第2視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記第1視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第1減算値と、前記第2視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第2減算値とを算出することが好ましい。
 これらの態様によれば、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の実測値(視聴覚累積分布確率)とに基づいて、促進効果の指標である第1減算値及び第2減算値を得ることができる。
 前記『累積分布確率』とは、刺激の提供開始から予め設定された応答期間の終了までの期間を互いに等しい複数の期間に区分するとともに、測定された全ての応答時間のデータを各区分に振り分け、刺激の提供開始から各区分に至るまでに存在するデータの合計数量を総データ数に対する割合として示したものである。
 また、前記『推定値』は、例えば、レースモデル(COGNITIVE PSYCHOLOGY 14,  247-279  (1982) : JEFF MILLER)を用いて算出することができる。ここで、レースモデルとは、聴覚累積分布確率と視覚累積分布確率とに基づいて、これら累積分布確率の論理和である視聴覚累積分布確率の推定値を算出するためのものである。
 前記認知症の発症の有無を確認する方法において、前記選択工程では、前記視聴覚分割注意条件が選択され、前記測定工程では、前記3種類の刺激のそれぞれについて前記応答時間を測定し、前記測定工程で測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第2指標算出工程をさらに含み、前記準備工程では、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め準備し、前記比較工程では、前記第2指標算出工程で算出された促進効果指標と前記準備工程で準備された促進効果指標とを比較することが好ましい。
 また、前記認知症の発症の有無を確認する装置において、前記試験条件選択部は、前記視聴覚分割注意条件を選択し、前記測定部は、前記3種類の刺激のそれぞれについて前記応答時間を測定し、前記制御部は、前記測定部により測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第2指標算出部をさらに備え、前記記憶部は、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め記憶し、前記データ作成部は、前記第2指標算出部により算出された促進効果指標と前記記憶部に記憶された促進効果指標とを比較したデータを作成することが好ましい。
 これらの態様によれば、促進効果指標を得るための時間を短縮することができる。具体的に、前記各態様では、上述したように聴覚選択的注意条件及び視覚選択的注意条件の2つの条件下で応答時間を測定する場合と異なり、視聴覚分割注意条件のみで応答時間を測定することにより、促進効果指標を得ることができる。
 前記認知症の発症の有無を確認する方法において、前記第2指標算出工程では、前記視聴覚分割注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての減算値とを算出することが好ましい。
 前記認知症の発症の有無を確認する装置において、前記第2指標算出部は、前記視聴覚分割注意条件における聴覚刺激における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての減算値とを算出することが好ましい。
 これらの態様によれば、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の実測値(視聴覚累積分布確率)とに基づいて、促進効果の指標である減算値を得ることができる。
 前記認知症の発症の有無の確認方法において、前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出工程をさらに含み、前記準備工程では、前記複数人の被検者からの応答についての基準正答率を予め準備し、前記比較工程では、特定の被検者について正答率算出工程で得られた正答率と、前記基準正答率のうち同一条件における同一刺激に対する正答率とを比較することが好ましい。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記制御部は、前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出部をさらに備え、前記記憶部は、前記複数人の被検者からの応答について準備された基準正答率を記憶し、前記比較部は、特定の被検者について正答率算出部により得られた正答率と、前記記憶部に記憶された基準正答率のうち同一条件における同一刺激に対する正答率とを比較することが好ましい。
 これらの態様によれば、特定の被検者について認知症の発症の有無を確認することができる。具体的に、本願発明者等は、前記3つの条件から選択された1つの条件下において前記3つの刺激を複数回、所定の応答期間を空けて供給することにより、AD患者と、その他の者との間で、正答率に有意差が存在することを確認した(図10及び図11参照)。そのため、本発明のように、予め準備された基準正答率と、特定の被検者について算出された正答率とを比較することにより、ADが発症しているか否かを確認することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記視覚情報提供部は、所定の画像を表示可能な画像表示装置からなり、前記データ作成部は、作成されたデータを前記画像表示装置に表示させることが好ましい。
 この態様によれば、測定された応答時間の平均値と、予め記憶された応答時間の平均値とを比較したデータが画像表示部に表示される。そのため、この画像表示部を見た医療従事者に認知症の発症の有無を判断させることができる。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記視覚情報提供部は、所定の画像を表示可能な画像表示装置からなり、前記試験条件選択部は、前記聴覚選択的注意条件下において耳を示す画像を2つ表示し、前記視覚選択的注意条件下において目を示す画像を2つ表示し、前記視聴覚分割注意条件下において耳を示す画像と目を示す画像を1つずつ表示することが好ましい。
 この態様によれば、耳を示す画像を2つ表示することにより聴覚選択的注意条件であることを被検者に認識させることができる。また、目を示す画像を2つ表示することにより視覚選択的注意条件であることを被検者に認識させることができる。さらに、耳を示す画像と目を示す画像を1つずつ表示することにより視聴覚分割注意条件であることを被検者に認識させることができる。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記記憶部は、認知症患者について予め算出された応答時間の平均値と、認知症患者以外の者について予め算出された応答時間の平均値とを差別化するための閾値を予め記憶しており、前記データ作成部は、前記特定の被検者について算出された応答時間の平均値と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者が認知症患者であるか否かを判定することが好ましい。
 この態様によれば、特定の被検者について前記応答時間を測定することにより、当該特定の被検者が認知症患者であるか否かを判定することができる。
 前記認知症の発症の有無の確認装置において、前記記憶部は、健常高齢者について予め算出された促進効果指標と、軽度認知機能障害を持つ者について予め算出された促進効果指標とを差別化するための閾値を予め記憶しており、前記データ作成部は、前記特定の被検者について算出された促進効果指標と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者が健常高齢者であるか軽度認知機能障害を持つ者であるかを判定することが好ましい。
 この態様によれば、特定の被検者について前記促進効果指標を算出することにより、当該特定の被検者が健常高齢者であるか軽度認知機能障害を持つ者であるかを判定することができる。
 本発明によれば、被検者ごとの個人差を抑制しつつ、認知症の発症の有無を確認するための情報を得ることができる。
 D1~D3  条件画像
 D4  刺激画像
 D5  背景画像
 D61、D62  キュー画像(キュー刺激)
 D71、D72  ターゲット画像(ターゲット刺激)
 G1、G8  聴覚累積分布確率
 G2、G9  視覚累積分布確率
 G3、G4、G10  累積分布確率
 G5、G11  推定値
 G6、G7、G12  減算値
 H  被検者
 R1  平均値
 R2  正答率
 R3  減算値
 1、21、31  確認装置
 2  ディスプレイ(視覚情報提供部、画像表示装置)
 3  耳当て部(聴覚情報提供部)
 4、24  操作部
 5、25、35  制御部
 8  記憶部
 11  試験条件選択部
 12  刺激提供部
 13  測定部
 14  平均時間算出部
 15  正答率算出部
 16  指標算出部
 17  データ作成部
 32  プロジェクタ(視覚情報提供部、画像表示装置)
 37  情報解析部
 40  活動状態解析部

Claims (32)

  1.  被検者について認知症の発症の有無を確認するための方法であって、
     択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として、複数回、被検者に提供する刺激提供工程と、
     前記刺激提供工程で提供された刺激について被検者からの応答を受けるとともに、前記刺激が提供されてから前記応答を受けるまでの応答時間を測定する測定工程と、
     前記測定工程で測定された応答時間の平均値を算出する平均値算出工程と、
     認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記刺激提供工程で提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め準備する準備工程と、
     特定の被検者について前記平均値算出工程で得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較する比較工程とを含む、認知症の発症の有無の確認方法。
  2.  前記刺激提供工程では、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供するターゲット刺激を複数回提供するとともに、前記複数回のターゲット刺激のそれぞれを提供する前に、前記2つの選択項目のうちの1つの項目を指示する視覚の情報であるキュー刺激を予め設定された期間提供し、
     前記測定工程では、前記ターゲット刺激が提供されてから前記応答を受けるまでの時間を前記応答時間として測定する、請求項1に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  3.  前記刺激提供工程において提供される複数回のキュー刺激には、前記ターゲット刺激が示す項目を予め指示する正当キュー刺激と、前記ターゲット刺激が示す項目とは逆の項目を予め指示する無効キュー刺激とが含まれており、
     前記平均値算出工程では、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた応答時間の平均値を算出し、
     前記準備工程では、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた基準平均値を算出する、請求項2に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  4.  前記刺激提供工程では、前記キュー刺激と前記ターゲット刺激との間に予め設定されたインターバルを空ける、請求項2又は3に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  5.  前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出工程をさらに含み、
     前記準備工程では、複数人の被検者のうち、前記正答率が70%以上の被検者について、前記基準平均値を準備する、請求項2~4の何れか1項に記載の認知症の有無の確認方法。
  6.  前記刺激提供工程及び前記測定工程を実行している施行期間中に、fMRIを用いて被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出する第1検出工程と、
     前記施行期間以外の期間中に、fMRIを用いて被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出する第2検出工程と、
     前記第1検出工程及び前記第2検出工程による検出値に基づいて、前記施行期間と施行期間以外の期間との間における被検者の脳の活動状態の変化を解析する活動状態解析工程とをさらに含み、
     前記準備工程では、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記脳の活動状態の変化を解析した基準解析値を予め準備し、
     前記比較工程では、特定の被検者について前記活動状態解析工程で得られた脳の活動状態の変化と前記基準解析値とを比較する、請求項2~5の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  7.  聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する聴覚選択的注意条件、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視覚選択的注意条件、及び聴覚及び視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視聴覚分割注意条件の3種類の条件から1つを選択する選択工程と、
     前記選択工程により選択された条件を被検者に提示する提示工程とをさらに含み、
     前記刺激提供工程では、前記選択工程で選択された条件において、前記2つの選択項目のうちの1つを聴覚の情報として提供する聴覚刺激、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供する視覚刺激、及び前記2つの選択項目のうちの1つを聴覚の情報及び視覚の情報として提供する視聴覚刺激の3種類の刺激を、複数回、それぞれ所定の応答期間を空けて被検者に提供し、
     前記測定工程では、前記刺激提供工程で提供された前記3種類の刺激のうち、少なくとも1種類の刺激についての前記応答時間を測定し、
     前記準備工程では、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間の平均値を、前記基準平均値として予め準備し、
     前記比較工程では、特定の被検者について前記平均値算出工程で得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値のうち同一条件における同一刺激に対する応答時間の平均値とを比較する、請求項1に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  8.  前記選択工程では、前回選択された条件について前記測定工程が行われた後に、前記3種類の条件のうち前回選択された条件以外の条件を新たに選択し、
     前記選択工程で新たに選択された条件について前記提示工程、前記刺激提供工程、及び前記測定工程を行う、請求項7に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  9.  前記選択工程、前記提示工程、前記刺激提供工程、及び前記測定工程を3巡行うことにより、前記特定の被検者について、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する前記応答時間を測定する、請求項8に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  10.  前記選択工程では、少なくとも前記聴覚選択的注意条件及び前記視覚選択的注意条件が順次選択され、
     前記測定工程では、前記聴覚選択的注意条件においては聴覚刺激及び視聴覚刺激に対する被検者の応答時間をそれぞれ測定するとともに、前記視覚選択的注意条件においては視覚刺激及び視聴覚刺激に対する被検者の応答時間をそれぞれ測定し、
     前記測定工程で測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第1指標算出工程をさらに含み、
     前記準備工程では、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め準備し、
     前記比較工程では、前記第1指標算出工程で算出された促進効果指標と前記準備工程で準備された促進効果指標とを比較する、請求項8又は9に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  11.  前記第1指標算出工程では、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記聴覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第1視聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第2視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記第1視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第1減算値と、前記第2視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第2減算値とを算出する、請求項10に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  12.  前記選択工程では、前記視聴覚分割注意条件が選択され、
     前記測定工程では、前記3種類の刺激のそれぞれについて前記応答時間を測定し、
     前記測定工程で測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第2指標算出工程をさらに含み、
     前記準備工程では、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め準備し、
     前記比較工程では、前記第2指標算出工程で算出された促進効果指標と前記準備工程で準備された促進効果指標とを比較する、請求項7~11の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  13.  前記第2指標算出工程では、前記視聴覚分割注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての減算値とを算出する、請求項12に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  14.  前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出工程をさらに含み、
     前記準備工程では、前記複数人の被検者からの応答についての基準正答率を予め準備し、
     前記比較工程では、特定の被検者について正答率算出工程で得られた正答率と、前記基準正答率のうち同一条件における同一刺激に対する正答率とを比較する、請求項7~13の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認方法。
  15.  被検者について認知症の発症の有無を確認するための装置であって、
     択一的に選択可能な2つの選択項目のうちの1つを、聴覚及び視覚の少なくとも一方の情報を含む刺激として被検者に提供可能な情報提供部と、
     前記被検者からの操作に応じて、前記2つの選択項目のうちの1つが選択された旨の指令を出力可能な操作部と、
     前記選択項目を被検者に提供するために前記情報提供部を制御するとともに、前記操作部から入力された指令に基づいて認知症の発症の有無を確認するための情報を解析する制御部とを備え、
     前記制御部は、
     前記2つの選択項目のうちの1つを示す刺激を前記情報提供部を介して複数回提供する刺激提供部と、
     前記刺激提供部により刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの応答時間を測定する測定部と、
     前記測定部により測定された応答時間の平均値を算出する平均時間算出部と、
     認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について予め準備され、前記刺激提供部により提供された刺激に対する応答時間の平均値である基準平均値を予め記憶する記憶部と、
     特定の被検者について前記平均時間算出部により得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値とを比較したデータを作成するデータ作成部とを有する、認知症の発症の有無の確認装置。
  16.  前記情報提供部は、視覚の情報を被検者に提供可能な視覚情報提供部を有し、
     前記刺激提供部は、前記2つの選択項目のうちの1つを視覚の情報として提供するターゲット刺激を複数回提供し、かつ、前記複数回のターゲット刺激のそれぞれを提供する前に、前記2つの選択項目のうちの1つの項目を指示する視覚の情報であるキュー刺激を予め設定された期間提供し、
     前記測定部は、前記ターゲット刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの時間を前記応答時間として測定する、請求項15に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  17.  前記キュー刺激には、前記ターゲット刺激が示す項目を予め指示する正当キュー刺激と、前記ターゲット刺激が示す項目とは逆の項目を予め指示する無効キュー刺激とが含まれており、
     前記平均時間算出部は、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた応答時間の平均値を算出し、
     前記記憶部は、前記無効キュー刺激が提供された後のターゲット刺激に対する応答時間を除いた基準平均値を予め記憶する、請求項16に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  18.  前記刺激提供部は、前記キュー刺激の提供の後に予め設定されたインターバルを空けて前記ターゲット刺激を提供する、請求項16又は17に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  19.  前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出部をさらに備え、
     前記記憶部は、複数人の被検者のうち、前記正答率が70%以上の被検者についての前記基準平均値を予め記憶する、請求項16~18の何れか1項に記載の認知症の有無の確認装置。
  20.  被検者の脳の酸素消費量及び血流量を検出するfMRIと、
     前記刺激提供部によりキュー刺激が提供されてから、前記操作部から出力された指令を受けるまでの施行期間中における前記fMRIによる検出値と、前記施行期間以外の期間中における前記fMRIによる検出値とに基づいて、被検者の脳の活動状態の変化を解析する活動状態解析部とをさらに備え、
     前記記憶部は、認知症患者とそれ以外の人とを含む複数人の被検者について、前記脳の活動状態の変化を解析した基準解析値を予め記憶し、
     前記データ作成部は、特定の被検者について前記活動状態解析部により得られた脳の活動状態の変化と前記基準解析値とを比較したデータを作成する、請求項16~19に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  21.  前記情報提供部は、聴覚の情報を被検者に提供可能な聴覚情報提供部と、視覚の情報を被検者に提供可能な視覚情報提供部とを備え、
     前記制御部は、聴覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する聴覚選択的注意条件、視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視覚選択的注意条件、及び聴覚及び視覚を通じて得られる情報のみに注意して応答する視聴覚分割注意条件の3種類の条件から1つを選択するとともに、選択された条件を前記聴覚情報提供部及び前記視覚情報提供部の少なくとも一方を通じて被検者に提示する試験条件選択部をさらに備え、
     前記刺激提供部は、前記2つの選択項目のうちの1つを前記聴覚情報提供部を介して提供する聴覚刺激、前記2つの選択項目のうちの1つを前記視覚情報提供部を介して提供する視覚刺激、及び前記2つの選択項目のうちの1つを前記聴覚情報提供部及び前記視覚情報提供部を介して提供する視聴覚刺激の3種類の刺激を、複数回、被検者に提供し、
     前記測定部は、前記刺激提供部から提供された前記3種類の刺激のうち、少なくとも1種類の刺激についての前記応答時間を測定する測定部と、
     前記記憶部は、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間の平均値を、前記基準平均値として予め記憶し、
     前記データ作成部は、特定の被検者について前記平均時間算出部により得られた応答時間の平均値と、前記基準平均値のうち同一条件における同一刺激に対する応答時間の平均値とを比較したデータを作成する、認知症の発症の有無の確認装置。
  22.  前記試験条件選択部は、前回選択された条件について前記測定部による応答時間の測定が完了した後に、前記3種類の条件のうち前回選択された条件以外の条件を新たに選択する、請求項21に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  23.  前記試験条件選択部は、前記特定の被検者について、前記3種類の条件の全てを順次選択し、
     前記測定部は、前記3種類の条件のそれぞれにおける各刺激に対する応答時間を測定する、請求項22に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  24.  前記試験条件選択部は、少なくとも前記聴覚選択的注意条件及び前記視覚選択的注意条件を順次選択し、
     前記測定部は、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間をそれぞれ測定するとともに、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激及び視聴覚刺激に対する応答時間をそれぞれ測定し、
     前記制御部は、前記測定部により測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第1指標算出部をさらに備え、
     前記記憶部は、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め記憶し、
     前記データ作成部は、前記第1指標算出部により算出された促進効果指標と前記記憶部に記憶された促進効果指標とを比較したデータを作成する、請求項22又は23に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  25.  第1指標算出部は、前記聴覚選択的注意条件における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記聴覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第1視聴覚累積分布確率と、前記視覚選択的注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の第2視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記第1視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第1減算値と、前記第2視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての第2減算値とを算出する、請求項24に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  26.  前記試験条件選択部は、前記視聴覚分割注意条件を選択し、
     前記測定部は、前記3種類の刺激のそれぞれについて前記応答時間を測定し、
     前記制御部は、前記測定部により測定された応答時間に基づいて視聴覚統合による促進効果の程度を示す促進効果指標を算出する第2指標算出部をさらに備え、
     前記記憶部は、軽度認知機能障害を持つ患者及び健常高齢者を含む前記複数人の被検者について前記促進効果指標を予め記憶し、
     前記データ作成部は、前記第2指標算出部により算出された促進効果指標と前記記憶部に記憶された促進効果指標とを比較したデータを作成する、請求項21~25の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  27.  前記第2指標算出部は、前記視聴覚分割注意条件における聴覚刺激における聴覚刺激に対する応答時間の聴覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視覚刺激に対する応答時間の視覚累積分布確率と、前記視聴覚分割注意条件における視聴覚刺激に対する応答時間の視聴覚累積分布確率と、前記聴覚累積分布確率と前記視覚累積分布確率とに基づく視聴覚刺激に対する応答時間の累積分布確率の推定値と、前記視聴覚累積分布確率から前記推定値を減算した前記促進効果指標としての減算値とを算出する、請求項26に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  28.  前記制御部は、前記被検者からの応答について正答率を算出する正答率算出部をさらに備え、
     前記記憶部は、前記複数人の被検者からの応答について準備された基準正答率を記憶し、
     前記比較部は、特定の被検者について正答率算出部により得られた正答率と、前記記憶部に記憶された基準正答率のうち同一条件における同一刺激に対する正答率とを比較する、請求項21~27の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  29.  前記視覚情報提供部は、所定の画像を表示可能な画像表示装置からなり、
     前記データ作成部は、作成されたデータを前記画像表示装置に表示させる、請求項16~28の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  30.  前記視覚情報提供部は、所定の画像を表示可能な画像表示装置からなり、
     前記試験条件選択部は、前記聴覚選択的注意条件下において耳を示す画像を2つ表示し、前記視覚選択的注意条件下において目を示す画像を2つ表示し、前記視聴覚分割注意条件下において耳を示す画像と目を示す画像を1つずつ表示する、請求項21~28の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  31.  前記記憶部は、認知症患者について予め算出された応答時間の平均値と、認知症患者以外の者について予め算出された応答時間の平均値とを差別化するための閾値を予め記憶しており、
     前記データ作成部は、前記特定の被検者について算出された応答時間の平均値と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者が認知症患者であるか否かを判定する、請求項15~30の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
  32.  前記記憶部は、健常高齢者について予め算出された促進効果指標と、軽度認知機能障害を持つ者について予め算出された促進効果指標とを差別化するための閾値を予め記憶しており、
     前記データ作成部は、前記特定の被検者について算出された促進効果指標と前記閾値とを比較することにより、当該特定の被検者が健常高齢者であるか軽度認知機能障害を持つ者であるかを判定する、請求項24~28の何れか1項に記載の認知症の発症の有無の確認装置。
PCT/JP2011/006754 2010-12-06 2011-12-01 認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置 WO2012077313A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180058551.8A CN103402440B (zh) 2010-12-06 2011-12-01 用于确认是否出现痴呆症症状的装置
US13/991,637 US20130252215A1 (en) 2010-12-06 2011-12-01 Method and device for verifying onset of dementia
JP2012547695A JP5614599B2 (ja) 2010-12-06 2011-12-01 認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置
EP11847764.5A EP2649945B1 (en) 2010-12-06 2011-12-01 Device for verifying onset of dementia

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-271373 2010-12-06
JP2010271373 2010-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077313A1 true WO2012077313A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006754 WO2012077313A1 (ja) 2010-12-06 2011-12-01 認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130252215A1 (ja)
EP (1) EP2649945B1 (ja)
JP (1) JP5614599B2 (ja)
CN (1) CN103402440B (ja)
WO (1) WO2012077313A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016195082A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 株式会社Eyeresh 軽度認知症の早期発見・予防プログラム及びシステム
JPWO2014188727A1 (ja) * 2013-05-22 2017-02-23 国立大学法人神戸大学 視線計測装置、視線計測方法および視線計測プログラム
EP3690865A1 (en) 2019-01-31 2020-08-05 Shimadzu Corporation Tactile stimulus presentation device
CN111565640A (zh) * 2017-12-22 2020-08-21 奥斯派克特公司 用于评估视觉反应测试中的结果的可靠性的方法和系统
JP2020150989A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 株式会社Erisa アルツハイマー病生存分析装置、アルツハイマー病生存分析プログラム及びアルツハイマー病生存分析方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5949143B2 (ja) * 2012-05-21 2016-07-06 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US11642069B2 (en) * 2015-06-04 2023-05-09 The Research Foundation For The State University Of New York Diagnosis of mild traumatic brain injury
CN108463175B (zh) * 2016-02-22 2020-11-06 松下知识产权经营株式会社 痴呆症状检测系统以及记录介质
JP6885568B2 (ja) * 2016-09-28 2021-06-16 株式会社NeU 選択システム、選択方法、及び、選択プログラム
US11399765B2 (en) * 2017-02-16 2022-08-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Dementia information output system and recording medium
CN107811609B (zh) * 2017-09-22 2020-06-09 中国医学科学院北京协和医院 一种脑老化评估系统
CN111246805A (zh) * 2017-10-23 2020-06-05 松下知识产权经营株式会社 失智症判定系统
CN109044374B (zh) * 2018-07-19 2021-05-14 杭州心景科技有限公司 整合视听连续执行测试方法、装置及系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112981A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Osami Kajimoto 精神検査方法及び精神機能検査装置
JP2003079631A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Katsuya Uragami 物忘れ自己診断システムおよびその方法、装置
JP2004135824A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Communication Research Laboratory 高次脳機能障害診断装置
JP2004527295A (ja) * 2001-03-29 2004-09-09 ザ マクレーン ホスピタル コーポレーション アルツハイマー病の診断方法
JP2005192637A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Advanced Inst Of Wearable Environmental Information Networks 脳機能計測方法及び脳機能計測システム
JP2006087743A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 National Institute Of Information & Communication Technology 認識能力測定装置及び認識能力測定方法
JP2006158421A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hq Research Japan:Kk 脳機能測定システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006158944A (ja) * 2005-05-30 2006-06-22 Hq Research Japan:Kk 脳機能測定システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2010158523A (ja) * 2009-01-12 2010-07-22 Neuro-Technology Solutions Ltd ディストラクションの影響を測定するための方法、コンピュータ化された試験システム、ディストラクションの影響を測定するためのシステム、ヒトの被験者の行動を測定するための方法、および刺激の影響を測定するためのシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2063799U (zh) * 1989-05-26 1990-10-17 王少石 大脑反应时间测定仪
EP1219243A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Non-invasive brain function examination
US20040092809A1 (en) * 2002-07-26 2004-05-13 Neurion Inc. Methods for measurement and analysis of brain activity
US7819818B2 (en) * 2004-02-11 2010-10-26 Jamshid Ghajar Cognition and motor timing diagnosis using smooth eye pursuit analysis
CN101155548A (zh) * 2005-03-04 2008-04-02 曼提斯库拉Ehf.公司 评估神经病症的方法和系统
WO2006102370A2 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 University Of Massachusetts Functional brain mri mapping as a marker in cns diseases and disorders
US8777630B2 (en) * 2009-09-16 2014-07-15 Cerebral Assessment Systems, Inc. Method and system for quantitative assessment of facial emotion sensitivity

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112981A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Osami Kajimoto 精神検査方法及び精神機能検査装置
JP2004527295A (ja) * 2001-03-29 2004-09-09 ザ マクレーン ホスピタル コーポレーション アルツハイマー病の診断方法
JP2003079631A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Katsuya Uragami 物忘れ自己診断システムおよびその方法、装置
JP2004135824A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Communication Research Laboratory 高次脳機能障害診断装置
JP2005192637A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Advanced Inst Of Wearable Environmental Information Networks 脳機能計測方法及び脳機能計測システム
JP2006087743A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 National Institute Of Information & Communication Technology 認識能力測定装置及び認識能力測定方法
JP2006158421A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hq Research Japan:Kk 脳機能測定システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006158944A (ja) * 2005-05-30 2006-06-22 Hq Research Japan:Kk 脳機能測定システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2010158523A (ja) * 2009-01-12 2010-07-22 Neuro-Technology Solutions Ltd ディストラクションの影響を測定するための方法、コンピュータ化された試験システム、ディストラクションの影響を測定するためのシステム、ヒトの被験者の行動を測定するための方法、および刺激の影響を測定するためのシステム

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.J. DE JONG; P.P.G. HODIAMONT; J. VAN DEN STOCK; B. DE GELDER: "Audiovisual emotion recognition in schizophrenia: Reduced integration of facial and vocal affect", SCHIZOPHRENIA RESEARCH, vol. 107, 2009, pages 286 - 293, XP026002042, DOI: doi:10.1016/j.schres.2008.10.001
JEFF MILLER, COGNITIVE PSYCHOLOGY, vol. 14, 1982, pages 247 - 279
JENNIFER L. MOZOLIC; CHRISTINA E. HUGENSCHMIDT; ANN M. PEIFFER; PAUL J. LAURIENTI: "Modality-specific selective attention attenuates audiovisual integration", EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH, vol. 184, 2008, pages 39 - 52, XP019559979, DOI: doi:10.1007/s00221-007-1080-3
PAUL J. LAURIENTI; JONATHAN H. BURDETTE; JOSEPH A. MALDJIAN; MARK T. WALLACE: "The promoting effects in elderly people are higher than the promoting effects in young people", ENHANCED AUDIOVISUAL INTEGRATION IN OLDER ADULTS, NEUROBIOLOGY OF AGING, vol. 27, 2006, pages 1155 - 1163
PIETRO PIETRINI; GENE E. ALEXANDER; MAURA L. FUREY; ALESSIO DARN; MARC J. MENTIS; BARRY HORWITZ; MARIO GUAZZEHHI; MARK B. SCHAPIRO: "Rapoport,: Cerebral Metabolic Response to Passive Audiovisual Stimulation in Patients with Alzheimer's Disease and Healthy Volunteers Assessed by PET", THE JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE, vol. 41, 2000, pages 575 - 583
See also references of EP2649945A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014188727A1 (ja) * 2013-05-22 2017-02-23 国立大学法人神戸大学 視線計測装置、視線計測方法および視線計測プログラム
WO2016195082A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 株式会社Eyeresh 軽度認知症の早期発見・予防プログラム及びシステム
JP6229867B2 (ja) * 2015-06-05 2017-11-15 視空間工房株式会社 軽度認知症の早期発見・予防プログラム及びシステム
JPWO2016195082A1 (ja) * 2015-06-05 2017-12-28 視空間工房株式会社 軽度認知症の早期発見・予防プログラム及びシステム
US11000221B2 (en) 2015-06-05 2021-05-11 Shikuukankoubou Co., Ltd. Program and system for early detection and prevention of mild dementia
CN111565640A (zh) * 2017-12-22 2020-08-21 奥斯派克特公司 用于评估视觉反应测试中的结果的可靠性的方法和系统
EP3690865A1 (en) 2019-01-31 2020-08-05 Shimadzu Corporation Tactile stimulus presentation device
US11537207B2 (en) 2019-01-31 2022-12-27 Shimadzu Corporation Tactile stimulus presentation device
JP2020150989A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 株式会社Erisa アルツハイマー病生存分析装置、アルツハイマー病生存分析プログラム及びアルツハイマー病生存分析方法
JP7313165B2 (ja) 2019-03-18 2023-07-24 株式会社Erisa アルツハイマー病生存分析装置及びアルツハイマー病生存分析プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103402440B (zh) 2016-03-02
CN103402440A (zh) 2013-11-20
EP2649945A1 (en) 2013-10-16
US20130252215A1 (en) 2013-09-26
EP2649945A4 (en) 2014-05-07
EP2649945B1 (en) 2016-11-23
JPWO2012077313A1 (ja) 2014-05-19
JP5614599B2 (ja) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614599B2 (ja) 認知症の発症の有無を確認するための方法及び装置
Noel et al. Disrupted integration of exteroceptive and interoceptive signaling in autism spectrum disorder
Mitchell et al. fMRI and cognitive dysfunction in schizophrenia
Kalbe et al. Elevated emotional reactivity in affective but not cognitive components of theory of mind: A psychophysiological study
Martens et al. Approachability and the amygdala: insights from Williams syndrome
US20230048704A1 (en) Systems and methods for cognitive health assessment
Mathersul et al. Psychophysiological correlates of social judgement in high-functioning adults with autism spectrum disorder
Mocny-Pachońska et al. Evaluating the stress-response of dental students to the dental school environment
CA2864969A1 (en) Methods, apparatuses and systems for diagnosis and treatment of mood disorders
Perez et al. Nonverbal social skills and psychopathology
Saleem et al. Single-arm, open-label, dose escalation phase I study to evaluate the safety and feasibility of transcranial direct current stimulation with electroencephalography biomarkers in paediatric disorders of consciousness: a study protocol
Yuvaraj et al. Emotion processing in Parkinson's disease: An EEG spectral power study
Norton et al. Use of functional magnetic resonance imaging to assess cognition and consciousness in severe Guillain-Barré syndrome
Houshmand et al. Emotional vulnerability and cognitive control in patients with bipolar disorder and their healthy siblings: a pilot study
Huurneman et al. Broad and long-lasting vision improvements in youth with infantile nystagmus after home training with a perceptual learning app
Hoertnagl et al. Combined processing of facial and vocal emotion in remitted patients with bipolar i disorder
Engel et al. Yoga nidra as an adjunctive therapy for post-traumatic stress disorder: A feasibility study
Palermo What is Reduced Self-Awareness? An Overview of Interpretative Models, Bioethical Issues and Neuroimaging Findings
Fu et al. Improvement of symptoms in children with autism by TOMATIS training: a cross-sectional and longitudinal study
Ivanov et al. Computational psychiatry of emotions the promise of it and where it may lead us
Frota Lisbôa Pereira de Souza Electroencephalographic correlates of obsessive-compulsive disorder
Brandwein The Neurodevelopment of basic sensory processing and integration in autism spectrum disorder
Li Relationship Between Readiness Potential and Reasoning-initiated Movements
Alevizopoulos et al. Biosensor-Integrated Virtual Reality (VR) System Assisted CBT and the Alteration of Delusional Perceptions in Psychosis
Mokhtarinejad et al. Exploring the correlation and causation between alpha oscillations and one-second time perception through EEG and tACS

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11847764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012547695

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13991637

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011847764

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011847764

Country of ref document: EP