WO2012077303A1 - 通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム - Google Patents

通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012077303A1
WO2012077303A1 PCT/JP2011/006702 JP2011006702W WO2012077303A1 WO 2012077303 A1 WO2012077303 A1 WO 2012077303A1 JP 2011006702 W JP2011006702 W JP 2011006702W WO 2012077303 A1 WO2012077303 A1 WO 2012077303A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
data center
service
network
type
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006702
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真人 大西
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/824,182 priority Critical patent/US20130246600A1/en
Priority to CN2011800577634A priority patent/CN103238147A/zh
Priority to JP2012547691A priority patent/JPWO2012077303A1/ja
Publication of WO2012077303A1 publication Critical patent/WO2012077303A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5041Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the time relationship between creation and deployment of a service
    • H04L41/5054Automatic deployment of services triggered by the service manager, e.g. service implementation by automatic configuration of network components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies

Definitions

  • the present invention relates to a communication service providing system that provides a service from a data center via a network, a communication service providing method, and a data center management system and a data center management program applied to the communication service providing system.
  • the present invention relates to a communication service providing system, a communication service providing method, a data center management system, and a data center management program applied to the communication service providing system that can provide services with the same communication quality without depending on the position.
  • a data center that provides services to users via a network, a server in the data center, and the like are referred to as a cloud.
  • a service provision mode a plurality of data centers are provided, and the user's personal storage area that the user can use is defined in the storage in the data center, and the user data is stored in the storage area while the service is provided. provide.
  • This storage area is called a use area or a user area.
  • the content of the provided service is not particularly limited, and the content of the user data varies depending on the type of service.
  • the user can be provided with a desired service by advancing the process according to the service while transmitting and receiving information between the user terminal device and the data center (more specifically, a server in the data center).
  • a network serving as an access network is provided by various communication carriers.
  • a network (access network) is provided for each communication carrier, and the QoS (Quality of Service) is different for each network.
  • Patent Document 1 describes an application program movement position determination method for determining an appropriate movement destination of an application program or a data file according to the position of a user on a network.
  • the user's personal user area is provided in the storage in the data center, but the user himself / herself is provided in which data center and from which data center the service is provided. It cannot be recognized. If the physical distance between the user's terminal and the data center that secures the user's user area and provides services to the user is increased, the access time from the user's terminal to the data center is increased. The user experience at the time of using the service is lowered due to the lengthening or the throughput decreasing.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram schematically showing the physical distance between the user terminal and the data center.
  • the data center group 81 including the data centers 82a to 82c is managed by the same cloud provider.
  • the data centers 82a to 82c are arranged in different areas. In the example shown in FIG. 15, the data center 82 a is arranged in the area A, the data center 82 b is arranged in the area B, and the data center 82 c is arranged in the area C.
  • the data center 82a includes a storage 83a, a server 84a, and a network device 85a.
  • NW the network
  • the storage 83a is a storage device to which a user area is assigned, and stores user data in the user area.
  • the server 84a is an information processing apparatus that provides a service by communicating with the user terminal 87.
  • the NW device 85a is an interface with a network in the data center 82a.
  • the data center 82b includes a storage 83b, a server 84b, and an NW device 85b.
  • the data center 82c also includes a storage 83c, a server 84c, and an NW device 85c.
  • networks 91a to 91e are shown as access networks.
  • the individual networks 91a to 91e are networks of separate communication carriers A, B, C, D, and E, respectively.
  • the QoS of the networks 91a to 91e is different.
  • the network usage fee for communication varies from network to network.
  • the user area of the user who uses the terminal 87 is provided in the storage 83a in the data center 82a, and the user receives a service from the server 84a.
  • the access path from the terminal 87 to the data center 82a is short, and the communication delay time when the user enjoys the service on the data center 82a using the terminal 87. Is expected to be short.
  • the access route from the terminal 87 to the data center 82a is a relatively long route, and it is expected that the delay time for accessing the data center 82a from the terminal 87 will be longer due to the longer route.
  • Patent Document 1 describes a method for determining an appropriate destination such as an application program according to the user's position. However, if the application program or data file is not actually moved, the above-mentioned method is described. Thus, the problem that the communication quality of the service changes depending on the position of the user cannot be solved. That is, the above problem cannot be solved simply by determining the destination.
  • the service provided by the data centers 82a to 82c is not limited to one type, and provides various services. Depending on the type of service, for example, “Do you use only a small band or use a large band?”, “Do you allow a certain amount of delay, or is it preferable to minimize the delay?” Is different. That is, there is a difference in quality required for the network by the service depending on the type of service.
  • the user terminal 87 first accesses the network of a certain communication carrier and starts using the data center service via the network, the user consciously operates the terminal 87 to switch the network. Unless it was through the network that was accessed first, the same service could not be provided.
  • the quality of the network required for the service that the user wants to use does not match the quality of the network accessed by the user (for example, the network delay time is too large or the bandwidth is too small) In other cases, the user has to consciously perform an operation to switch the network to be accessed.
  • the present invention can provide a similar level of service regardless of the location of the user's terminal, and provide the service to the user via an appropriate network according to the service. It is an object to provide a communication service providing system, a communication service providing method, a data center management system and a data center management program applied to the communication service providing system.
  • a communication service providing system includes a plurality of data centers that provide services to the user by communicating with a user terminal, and a data center management system that manages each data center, and each data center includes: When providing a service to a user, a user area that is a storage area for the user used for providing the service is secured, and user data that is the user data used when providing the service is stored in the user area.
  • Storing, and a data center management system determining a location information collecting means for collecting location information of a terminal of a user receiving service from any of the data centers, and a data center closest to the location indicated by the location information;
  • the data center is different from the data center that is currently providing services to the user
  • a user data transfer instruction for instructing the data center that is currently providing services to the user to transfer the user data and user area of the user to the data center closest to the position indicated by the position information.
  • a service type collection means for collecting information on the type of service provided to the user and the type of network used to provide the service to the user from each data center, and the data center provides the user with
  • the network type suitable for the type of service being used is determined, and if the network type and the network type information collected by the service type etc. collecting means do not match, the service type is provided to the user.
  • the data center management system provides a service to the user by communicating with the user's terminal, and a storage area for the user used to provide the service when providing the service to the user.
  • a data center management system that manages a plurality of data centers that secure a certain user area and store user data, which is data for the user used at the time of service provision, in the user area.
  • Position information collecting means for collecting the position information of the terminal of the user who is receiving the data, determining the data center closest to the position indicated by the position information, and the data center and data currently providing services to the user If the data center is different from the data center that is currently providing services to the user, Migration instruction means such as user data for instructing migration of the user data and user area of the user to the data center closest to the position indicated by the location information, and the type of service provided to the user from each data center and A service type collection unit that collects information on the type of network used to provide the service to the user, and a network type suitable for the type of service provided by the data center to the user are determined. If the type does not match the network type information collected by the service type and the like collection unit, the network used to provide the service to the user is switched to a network suitable for the service type. Network switching control means.
  • a plurality of data centers provide a service to the user by communicating with a user terminal, and each data center provides a service when providing a service to the user.
  • a data center management system that secures a user area that is a storage area for the user used for the purpose, stores the user data that is the data for the user used when providing the service in the user area, and manages each data center Collects location information of a terminal of a user receiving service from any data center, determines a data center closest to the location indicated by the location information, and provides services to the data center and the user at present. If the data center being provided is different, the data center currently providing services to the user is not supported.
  • the data center management program provides a service to the user by communicating with the user's terminal, and a storage area for the user used for providing the service when providing the service to the user.
  • a data center management program installed in a computer that manages a plurality of data centers that secures a certain user area and stores user data, which is data for the user used at the time of service provision, in the user area.
  • a location information collection process for collecting location information of a terminal of a user who is receiving service from any of the data centers, determining a data center closest to the location indicated by the location information, If the data center that provides services to users is different, the user User data transfer instruction processing for instructing the data center that is providing services to the user to transfer the user data and user area of the user to the data center closest to the position indicated by the position information, each data center From the collection type of the service provided to the user and the type of service provided to the user by the data center, and the collection processing of the service type that collects information on the type of network used to provide the user with the service If the network type and the network type information collected in the collection process such as the service type do not match, the network used for providing the service to the user is determined as follows. A network that controls to switch to a network suitable for the type of service. Characterized in that to execute the click switching control process.
  • the present invention it is possible to provide a similar level of service regardless of the location of the user's terminal, and to provide a service to the user via an appropriate network according to the service. Can do.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a data center management system 1.
  • FIG. It is a conceptual diagram of operation
  • It is a flowchart which shows the example of a process progress of the data center management system 1 in the case of transfer of a user area etc. by a 1st method.
  • It is explanatory drawing which shows transmission / reception of the instruction
  • It is a flowchart which shows the example of the process progress of the data center management system 1 in the case of transfer of a user area etc.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a communication service providing system according to the present invention.
  • a communication service providing system 10 according to the present invention includes a plurality of data centers 11a to 11c and a data center management system 1.
  • three data centers 11a to 11c are illustrated, but the number of data centers is not limited to three, and may be two or four or more.
  • the data centers 11a to 11c are arranged in different areas.
  • the data center 11a is arranged in the area A
  • the data center 11b is arranged in the area B
  • the data center 11c is arranged in the area C.
  • Each data center includes a storage, a server, and a network device (network device).
  • the data center 11a will be described as an example.
  • the data center 11a includes a storage 12a, a server 13a, and an NW device 14a.
  • the server 13a is a server that communicates with the user terminal 17 and performs a process of providing a service to the user of the terminal 17.
  • the type of service is not particularly limited, and the server 13a may perform processing according to the service.
  • FIG. 1 only the terminal 17 is shown as a user terminal, but there are a plurality of users and a plurality of user terminals. In the following description, the terminal 17 is described as an example of the user terminal.
  • the storage 12a is a storage device that secures a user area of a user who receives a service provided by the server 13a.
  • data user data
  • information indicating the type of service provided by the user from the server 13a are stored.
  • the content of user data varies depending on the type of service provided.
  • the NW device 14a is an interface with a network in the data center 11a.
  • the server 13a communicates with the user's terminal 17 via various networks using the network device 14a, and proceeds with processing according to the service.
  • the data center management system 1 manages the data centers 11a to 11c. Specifically, the data center management system 1 collects the location information of the user terminal 17 from the network of the communication carrier, and the user area of the user of the terminal 17 is changed to an appropriate data center according to the location information of the terminal 17. It is determined whether it is secured. If the user area of the user is not secured in an appropriate data center, the data center management system 1 controls the data center so that the user area is migrated to an appropriate data center.
  • the data center management system 1 controls a user to select a network corresponding to a service provided from the data center and perform communication between the user terminal 17 and the data center via the network.
  • networks 21a to 21e are illustrated as access networks (networks) for the user terminal 17 to access the data center.
  • the individual networks 21a to 21e are, for example, networks of separate communication carriers.
  • the network 21 a is a communication carrier A network.
  • the networks 21b, 21c, 21d, and 21e are networks of communication carriers B, C, D, and E, respectively.
  • the QoS for example, delay time and communication band
  • the network usage fee for communication varies from network to network.
  • the mobile carrier has a location information server that monitors location information of a user terminal (that is, a mobile terminal) contracted with the communication carrier and holds the location information.
  • the position information server updates the held position information when the terminal moves.
  • communication carriers A, C, and E are mobile carriers
  • location information servers 22a, 22c, and 22e are arranged on networks 21a, 21c, and 22e.
  • the data center management system 1 collects location information of each user's terminal from each location information server 22a, 22c, 22e.
  • a communication carrier (hereinafter referred to as a fixed carrier) of a fixed terminal has a contract information server that holds contract information of each user who has contracted with the fixed carrier.
  • communication carriers B and D are fixed carriers
  • contract information servers 22b and 22d are arranged in networks 21b and 21d.
  • the contract information for each user held by the contract information servers 22b and 22d includes information on the line installation position of the fixed terminal of the contracted user (for example, information on the fixed terminal installation area such as the user's address). Yes. Therefore, the contract information also includes the position information of the user terminal (here, the fixed terminal).
  • the data center management system 1 collects the position information of the terminals (fixed terminals) included in the contract information by collecting the contract information from the contract information servers 22b and 22d.
  • the contract information servers 22b and 22d play the same role as the location information servers 22a, 22c, and 22e in that they transmit terminal location information to the data center management system 1. Therefore, both the location information server and the contract information server can be referred to as a terminal location information providing apparatus that transmits the location information of the terminal to the data center management system 1.
  • Each communication carrier includes a network control device (not shown in FIG. 1; hereinafter referred to as an NW control device) in the network of its own carrier.
  • the communication carrier A has an NW control device in the network 21a
  • the communication carrier B has an NW control device in the network 21b.
  • the NW control device is a device that changes a network used for communication between the terminal 17 and the data center in communication.
  • the NW control device switches the network (access network) without changing the IP address allocated to the user terminal 17.
  • This network switching process can be performed, for example, by a method described in “3GPP TS23.401” that can be referred to from Reference Document 1 below or “3GPP TS23.402” that can be referenced from Reference Document 2 below.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the data center management system 1.
  • the data center management system 1 includes a data center configuration management unit 31, a user location / data center location optimization unit 32, a service type / network optimization unit 33, a user location management unit 34, and a data center communication unit 35.
  • Carrier system communication means 36 are included in the data center management system 1.
  • the data center communication means 35 is a communication interface with the data center for communicating with each of the data centers 11a to 11c operated by the cloud provider.
  • the data center configuration management means 31 communicates with the data center via the data center communication means 35, collects the usage status and operational status of the data center, and manages the collected data.
  • the data center configuration management unit 31 combines the system capacity of each data center with the capacity of the used area (user area) used by each user, the capacity of user data, and the CPU occupation ratio of the devices in the data center.
  • Information such as the type of service provided to the user by the data center and the usage status of the service by the user (which service the user is using) is collected from each data center and stored.
  • the carrier system communication means 36 is a communication interface for communicating with devices in the network of each communication carrier (location information servers 22a, 22c, 22e, contract information servers 22b, 22d, NW control devices 23a, 23b, etc.). .
  • the user location management means 34 collects user location information (specifically, location information of the user terminal) via the carrier system communication means 36.
  • the user location management means 34 collects location information of the user terminal (mobile terminal) from the location information servers 22a, 22b, and 22c in the mobile carrier network.
  • the user location management means 34 collects contract information from the fixed carrier contract information servers 21d and 22d, thereby providing information on the line installation position of the user's fixed terminal (for example, information on the fixed terminal installation area). To collect. That is, the location information of the fixed terminal is collected.
  • the user location management means 34 uses the location information of the user terminal together with the information of the network of the communication carrier used by the user to access the data center (information of the network (access network) in communication).
  • information on the network being communicated may be collected from the data center by the data center configuration management means 31, for example.
  • the stored location information of the user's terminal can be referred to as a user location database (user location DB).
  • user location DB user location database
  • the user position management unit 34 updates the stored position information.
  • the network information is, for example, information on the communication system of the communication carrier network.
  • the network communication system is 2G, 3G, LTE (Long (Term Evolution), or information such as WiMAX (World Wide Interoperability Microwave Access).
  • the communication quality, service level, usage fee, etc. of the network (access network) used by the user are determined by the type of network communication method.
  • the user position / data center arrangement optimizing means 32 is a service that allows the user to receive a service from an appropriate data center based on the information collected by the data center configuration managing means 31 and the user terminal location information collected by the user position managing means 34. If it is determined that the service is not received from an appropriate data center, the user area and the data center that is currently providing the service are transferred to the appropriate data center. Instructs the data center to migrate user data.
  • the data center configuration management means 31 manages information on the type of service used by the user. Further, the user location management means 34 manages information on the network being used by the user. Based on the information, the service type / network appropriate unit 33 determines an access network (network) appropriate for the service being used by the user. At this time, the service type / network optimization unit 33 selects a network in which the user terminal can maintain a session during communication with the data center. The service type / network appropriate unit 33 instructs the network NW control device of the network used by the user via the carrier system communication unit 36 to change the network for the user to communicate with the data center.
  • the service type / network appropriate unit 33 instructs the network NW control device of the network used by the user via the carrier system communication unit 36 to change the network for the user to communicate with the data center.
  • the data center configuration management unit 31, the user location / data center location location optimization unit 32, the service type / network optimization unit 33, the user location management unit 34, the data center communication unit 35, and the carrier system communication unit 36 are, for example, This is realized by a computer having a memory and operating according to a program. That is, the computer reads the data center management program, and in accordance with the program, the data center configuration management unit 31, the user location / data center arrangement location optimization unit 32, the service type / network optimization unit 33, the user location management unit 34, the data The center communication unit 35 and the carrier system communication unit 36 may operate. Further, the data center configuration management means 31, the user location / data center arrangement location optimization means 32, the service type / network optimization means 33, the user location management means 34, the data center communication means 35, and the carrier system communication means 36 are separately provided. The unit may be realized.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram of the operation of the communication service providing system according to the present invention.
  • the data center 11a in the area A secures user data and the user area 51 for the user, and communicates with the terminal 17 to provide a service to the user.
  • the data center management system 1 shifts the user data and the user area 51 secured in the data center 11a to the data center 11c.
  • a data center driven method and a carrier driven method as a method for transferring user data and user areas to other data centers.
  • the former is referred to as a first method
  • the latter is referred to as a second method.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of processing progress of the data center management system 1 when migrating a user area or the like by the first method.
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 constantly monitors the data centers 11a to 11c and collects the usage status and operational status of each data center.
  • the user location management means 34 determines the terminal of the user receiving the service from the data center and collects location information of the terminal. It is determined whether or not (step S1). If the location information of the terminal of the user receiving the service from the data center has been collected (Yes in step S1), the process proceeds to step S3. If the location information of the terminal of the user receiving the service from the data center has not been collected (No in step S1), the user location management means 34 is a terminal location information providing device in each of the networks 21a to 21e. (Specifically, the location information of the user's terminal is collected from the location information servers 22a, 22c, 22e and the contract information servers 22b, 22d) (step S2), and the process proceeds to step S3.
  • step S3 it becomes possible to refer to the location information of the terminal of the user receiving the service.
  • the user position / data center arrangement optimizing means 32 determines an appropriate data center according to the position information of the terminal of the user receiving the service (step S3).
  • the appropriate data center is, for example, a data center having the shortest distance from the terminal of the user receiving the service.
  • the data center position information may be stored in advance by, for example, the user position / data center arrangement optimizing unit 32.
  • the user position / data center arrangement optimizing unit 32 determines the distance between the terminal and each data center using, for example, the position information of the terminal and the position information of each data center, and data with the shortest distance.
  • the center may be determined as a data center appropriate for the terminal.
  • the user position / data center arrangement optimizing means 32 determines whether or not the user area and user data need to be transferred between data centers (step S4). If the data center that is currently providing services to the user is different from the data center that is determined to be appropriate for the user in step S3, the user location / data center arrangement optimization means 32 It is determined that the user area or the like needs to be migrated from the data center that provides the service to the data center determined to be appropriate (Yes in step S4). On the other hand, if the data center currently providing the service and the data center determined to be appropriate in step S3 are the same, the user location / data center arrangement optimizing means 32 needs to move the user area or the like. (No in step S4). If it is determined that there is no need to migrate the user area and user data, the process related to migration of the user area and the like is terminated.
  • the user location / data center arrangement appropriate means 32 is appropriate for the user with respect to the data center that is currently providing services to the user. And instructing the user center and user data to be transferred to the data center determined in step S3 (step S5).
  • the data center that has received this instruction may move the user area in accordance with the instruction.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing exchange of instructions and the like among the data center management system, data center, location information server, and contract server in the first method.
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 constantly monitors each data center 11a to 11c and collects the usage status and operational status of each data center (step S11). For example, together with the system capacity of each data center, the capacity of the user area used by each user, the capacity of user data, the CPU occupancy rate of the devices in the data center, and the services provided by the data center to the users Information such as the type and usage status of the service by the user (which service the user is using) is collected.
  • the user location management means 34 may determine the terminal of the user receiving the service from the data center based on this information at step S1 (see FIG. 4).
  • the user location management means 34 uses the location information server and the contract information in each of the networks 21a to 21e. Location information is collected from the server (step S2, see FIG. 4). At this time, the user location management means 34 designates the user to be collected and inquires the location information server 22a and the contract information server 22b about the location information of the user's terminal (step S12). In FIG. 5, the position information server 22a and the contract information server 22b are shown, but it is only necessary to make an inquiry to each position information server and each contract information server.
  • the location information server 22a, the contract information server 22b, or the like that has received the inquiry in step S12 holds the location information of the designated user terminal, the location information is stored as a response to the inquiry in step S12.
  • the data is transmitted to the center management system 1 (step S13).
  • the user location management unit 34 stores the location information of the terminal received in step S13.
  • the data center configuration management unit 31 collects information on the network (carrier network) that is being used by the user terminal for communication from the data center, and the user location management unit 34 also stores the information.
  • step S14 the user location / data center arrangement optimizing means 32 determines an appropriate data center according to the location information of the terminal of the user receiving the service (step S14).
  • the process of step S14 shown in FIG. 5 corresponds to step S3 in FIG.
  • the user position / data center arrangement optimizing means 32 performs the determination process in step S4 (see FIG. 4), and if it is determined that the user area or the like needs to be transferred, the user position / data center arrangement optimization means 32 provides a service to the user at this time.
  • the data center is instructed to transfer the user area and user data to the data center determined in step S3 as being appropriate for the user (step S15).
  • Step S15 corresponds to step S5 shown in FIG.
  • a case where the data center 11a is instructed to transfer the user area and user data to the data center 11b will be described as an example.
  • the server 84a requests the server 13b to secure the same user area as the user area of the user in the storage 83a in the storage 12b of the data center 11b.
  • the server 13b of the data center 11b secures a user area in the storage 12b in response to this request.
  • the server 13a of the data center 11a transmits the user data of the user to the server 13b of the data center 11b and requests to store it in the newly reserved user area.
  • the server 13b stores the user data transmitted from the data center 11a in the newly reserved user area (step S16).
  • the server 13a of the data center 11a may release the user area of the user in the storage 12a.
  • step S17 When the server 13b of the data center 11b newly secures a user area in the storage 12b and stores the user data transmitted from the data center 11a, the migration of the user area and the like to the data center management system 1 is completed. This is notified (step S17).
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of the processing progress of the data center management system 1 when the user area or the like is migrated by the second method.
  • the same processes as those in the first method are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 4, and detailed description thereof is omitted.
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 constantly monitors each data center 11a to 11c and collects the usage status and operational status of each data center. This is the same as in the first method.
  • the terminal position information providing device position information server or contract information server
  • the position information of the terminal after the movement is stored as data.
  • notify transmit
  • the center management system 1 receives and stores the location information of the terminal (step S21).
  • the user position / data center arrangement optimizing means 32 determines an appropriate data center according to the position information of the terminal of the user receiving the service (step S3). Then, the user position / data center arrangement optimizing means 32 determines whether or not the user area and the user data need to be transferred between the data centers (step S4). When it is determined that the user area and the user data need to be migrated (Yes in step S4), the user position / data center arrangement optimization unit 32 performs the following operation on the data center that is currently providing services to the user. The user is instructed to migrate the user area and user data to the data center determined in step S3 as being appropriate (step S5). The processing in steps S3 to S5 is the same as that in steps S3 to S5 (see FIG. 4) in the first method, and a description thereof will be omitted.
  • step S4 When it is determined that the user area and the user data do not need to be migrated (No in step S4) or when step S5 is executed, the user location management unit 34 transmits the location information of the user's terminal. A response to the positional information received in step S21 is transmitted to the positional information server or contract information server to be (step S22).
  • the user position management means 34 When it is determined that there is no need to migrate the user area and user data, and the process proceeds to step S22, the user position management means 34 sends a request to the position information server or contract information server that is the transmission source of the position information of the user terminal The user area and user data may not be transferred.
  • the user position management means 34 indicates that the user area and the user data have been transferred, and is a position information server that is the transmission source of the position information of the user terminal. Alternatively, it may be transmitted to the contract information server.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing exchange of instructions and the like among the data center management system, data center, location information server, and contract server in the second method.
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 constantly monitors each data center 11a to 11c and collects the usage status and operation status of each data center (step S11). For example, together with the system capacity of each data center, the capacity of the user area used by each user, the capacity of user data, the CPU occupancy rate of the devices in the data center, and the services provided by the data center to the users Information such as the type and usage status of the service by the user (which service the user is using) is collected.
  • the terminal location information providing device (location information server or contract information server) of each network monitors the location information of the user terminal of the communication carrier.
  • the terminal position information providing apparatus notifies the data center management system 1 of the position information of the terminal after the movement (step S32). .
  • the location information servers 22a, 22c, and 22e in the mobile carrier network may detect a terminal that has not been detected so far as the user (terminal) moves. The location information may be notified to the data center management system 1.
  • the position information servers 22a, 22c, and 22e may notify the data center management system 1 of the position information of the terminal at that time.
  • the fixed carrier contract information servers 22b and 22d update the fixed terminal line installation position information (fixed terminal position information) included in the contract information so that the distance before and after the update exceeds a certain distance. If the user is away, the location information of the updated fixed terminal may be notified to the data center management system 1.
  • step S32 When the data center management system 1 receives the terminal position information transmitted in step S32 (step S21; see FIG. 5), the user position management system 34 stores the position information.
  • the data center configuration management unit 31 collects information on the network (carrier network) that is being used by the user terminal for communication from the data center, and the user location management unit 34 also stores the information.
  • step S14 the user location / data center arrangement optimizing means 32 determines an appropriate data center according to the location information of the terminal of the user receiving the service (step S14).
  • the process in step S14 corresponds to step S3 in FIG. Moreover, the process of this step S14 is the same as that of step S14 in a 1st method.
  • the user location / data center arrangement optimizing means 32 performs the determination process in step S4 (see FIG. 6), and if it is determined that the user area or the like needs to be migrated, the user location / data center arrangement optimization means
  • the data center is instructed to transfer the user area and user data to the data center determined in step S3 as being appropriate for the user (step S15).
  • the process in step S15 corresponds to step S5 in FIG.
  • a case where the data center 11a is instructed to transfer the user area and user data to the data center 11b will be described as an example.
  • the server 84a requests the server 13b to secure the same user area as the user area of the user in the storage 83a in the storage 12b of the data center 11b.
  • the server 13b of the data center 11b secures a user area in the storage 12b in response to this request.
  • the server 13a of the data center 11a transmits the user data of the user to the server 13b of the data center 11b and requests to store it in the newly reserved user area.
  • the server 13b stores the user data transmitted from the data center 11a in the newly reserved user area (step S16).
  • the server 13a of the data center 11a may release the user area of the user in the storage 12a.
  • step S17 When the server 13b of the data center 11b newly secures a user area in the storage 12b and stores the user data transmitted from the data center 11a, the migration of the user area and the like to the data center management system 1 is completed. This is notified (step S17).
  • the processes in steps S15 to S17 are the same as steps S15 to S17 in the first method.
  • step S33 the user location management means 34 has completed the migration of the user area and user data of the user to the location information server or contract information server that is the transmission source of the location information of the user terminal. This is notified (step S33).
  • the process of step S33 corresponds to step S22 shown in FIG. 6 (when the process moves from step S5 to step S22).
  • FIG. 8 is a conceptual diagram of the network switching operation according to the service type.
  • the user uses a service provided by the cloud operator via the carrier B network 21b.
  • the service used by the user is, for example, a video distribution service that requires a very high bit rate, or a service that requires a short delay time, while a network In 21b, it is assumed that such service quality cannot be secured.
  • the network in this case, the network 21a
  • the network 21a that can guarantee the service quality is selected, and the network used for communication by the user is switched from the network 21b to the network 21a.
  • the service used by the user may be a sufficient service at a small bit rate, such as text data distribution, or a service that does not require immediate communication. It is assumed that the communication quality of the B network 21b is very high and the usage fee is high.
  • the user selects a network (here, referred to as the network 21a) having the minimum quality required for the service and a lower usage fee, and the user performs communication.
  • the network to be used is switched from the network 21b to the network 21a.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of processing progress of the data center management system 1 at the time of network switching.
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 determines whether or not information on the type of service used by the user and the type of access network (network) used by the user is collected. (Step S41). If such information has been collected (Yes in step S41), the process proceeds to step S43. If such information is not collected, the data center configuration management unit 31 collects information on the type of service used by the user and the type of network used by the user from the data center (step S42). ), The process proceeds to step S43.
  • the network type information is, for example, information on the communication system type such as 2G, 3G, or LTE.
  • step S43 it becomes possible to refer to information on the type of service used by the user and the type of network used by the user.
  • step S43 the service type / network optimization unit 33 determines (selects) a network of a type appropriate for the service used by the user (step S43). For example, the service type / network optimization unit 33 stores in advance what type of network is appropriate for what type of service, and selects a network according to the service used by the user in step S43. do it. Or you may select a network suitable for the service which a user utilizes by another method.
  • 2G or 3G, PHS (Personal Handy-phone System), etc.
  • 3G or 3G, PHS (Personal Handy-phone System), etc.
  • PHS Personal Handy-phone System
  • an LTE network with a large communication band and a small communication delay as a type of access network suitable for such a service. Etc., and such a type of network may be selected.
  • switching may be performed so as to select the LTE network as described above.
  • the service type / network optimization unit 33 refers to the network type currently used by the user collected in step S41 and the network type determined in step S43 to change the network. It is determined whether or not it is necessary (step S44). If the type of network currently used by the user collected in step S41 is different from the type of network determined in step S43, the service type / network optimization unit 33 determines the network currently used by the user. Is determined to be switched to the type of network determined in step S43 (Yes in step S44). On the other hand, if the network type currently used by the user is the same as the network type determined in step S43, the service type / network optimization unit 33 determines that the network switching is not necessary (step). No in S44). If it is determined that network switching is not necessary, the processing related to network switching ends.
  • the service type / network optimization unit 33 instructs the communication carrier (specifically, the NW control device) to switch the network (step S45).
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing exchange of instructions and the like between the data center management system, the data center, and the NW control device in the network switching process.
  • Each data center 11a, 11b, etc. constantly monitors the type of service currently used by the user and the type of access network (network) used by the user, and the type of service currently used by the user. Or, information on the network used by the user is held (step S51).
  • the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 constantly monitors each data center 11a to 11c and collects the usage status and operation status of each data center (step S11). . Specifically, the data center configuration management unit 31 inquires of each data center about information such as the type of service currently used by the user and the type of network used by the user (step S52). ). In response to step S52, the data center that has received this inquiry transmits information such as the type of service currently used by the user and the type of network used by the user to the data center management system 1. (Step S53), the data center configuration management means 31 of the data center management system 1 receives the information.
  • step S54 the service type / network optimization unit 33 determines a network appropriate for the service based on the type of service currently used by the user (step S54).
  • the process of step S54 corresponds to step S43 in FIG.
  • the service type / network optimization unit 33 performs the determination process in step S44 (see FIG. 9).
  • the service type / network optimization unit 33 instructs the network switching device of the network currently used by the user to switch the network (step S55).
  • the network currently used by the user is the network 21a (see FIG. 1), and the network switching instruction is given to the NW control device 23a in the network 21a.
  • the service type / network optimization unit 33 When the service type / network optimization unit 33 issues a network switching instruction (step S55), the service type / network optimization unit 33 specifies the target user for switching the network to the network NW control device 23a of the network currently used by the user. And information specifying the type of network to be switched to is transmitted. Upon receiving this instruction, the NW control device 23a, together with the NW control device (NW control device 23b in the example shown in FIG. 10) in the network corresponding to the designated switching destination type, the network used by the designated user, A process of switching from the network corresponding to the NW control device 23a to the network corresponding to the NW control device 23b is performed (step S56). In step S56, the NW control devices 23a and 23b switch the network without changing the IP address allocated to the user terminal 17. This switching process may be performed by the method described in “3GPP TS23.401” or “3GPP TS23.402” described above.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an optimization target range 71 at the time of access network switching in the protocol stack.
  • the network may be switched by optimizing L1 and L2 in the network and the terminal.
  • the NW control device 23a Upon receiving the instruction in step S55, the NW control device 23a switches the user's network to a network suitable for the service (after step S56), and notifies the data center management system 1 of the completion of the network switching (step S57). .
  • delays during user access can be suppressed as much as possible, and a similar level of service can be provided anywhere using an appropriate access network.
  • user data and usage areas can be dynamically managed according to the user position, so that the user can receive services with the same level of delay time wherever they are. .
  • the service used by the user is sufficient with a small communication band, an access network with a lower cost can be selected.
  • the service used by the user requires a higher QoS, it is possible to select an access network that can guarantee broadband and low delay even if the cost is high.
  • geographical fairness is ensured when a user uses a service on the cloud, and an appropriate access network according to the service type is dynamically managed by the cloud operator instead of the user. It is possible to improve user convenience.
  • the data center management system 1 may collect location information of the user's terminal using a GPS (Global Positioning) device mounted on a smartphone or a personal computer used as the user's terminal. That is, the user terminal may derive the position information of the terminal itself by a GPS device provided in the terminal and transmit the position information to the data center management system 1.
  • GPS Global Positioning
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing an optimization target range 81 at the time of access network switching in this case.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a minimum configuration example of the communication service providing system of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a minimum configuration example of the data center management system of the present invention.
  • the communication service providing system of the present invention includes a plurality of data centers 51 that provide services to users by communicating with the user's terminal, and a data center management system 1 that manages each data center 51.
  • each data center 51 secures a user area that is a storage area for the user used for providing the service, and the user area for the user used when providing the service is provided in the user area.
  • User data which is data is stored.
  • the data center management system 1 includes a location information collection unit 71 (for example, a user location management unit 34), a user data migration instruction unit 72 (for example, a user location / data center arrangement optimization unit 32), and a service type collection.
  • Means 73 for example, data center configuration management means 31
  • network switching control means 74 for example, service type / network optimization means 33.
  • the location information collection means 71 collects location information of the terminal of the user who is receiving service from any data center.
  • the user data migration instruction means 72 determines the data center closest to the position indicated by the position information. If the data center is different from the data center that is currently providing services to the user, the user data The data center that is providing the service is instructed to transfer the user data and user area of the user to the data center closest to the position indicated by the position information.
  • the service type and the like collection means 73 collects information on the type of service provided to the user and the type of network used for providing the service to the user from each data center.
  • the network switching control unit 74 determines a network type suitable for the type of service provided to the user by the data center, and the network type and the network type information collected by the collecting unit such as the service type. If they do not match, control is performed so that the network used for providing the service to the user is switched to a network suitable for the type of service.
  • the network switching control unit 74 when the network type suitable for the type of service provided to the user by the data center does not match the network type information collected by the collecting unit such as the service type, The network switching means in the network used for providing the service to the user is instructed to switch communication between the terminal and the data center to a network suitable for the type of service.
  • the location information collecting means 71 may collect location information of the user's terminal from a terminal location information providing device managed by each communication carrier.
  • the location information collecting means 71 may collect location information of the terminal from the user's terminal.
  • the management system determines a location information collection unit that collects location information of a terminal of a user who is receiving service from any data center, a data center closest to the location indicated by the location information, the data center, If the data center currently providing service to the user is different, the service is currently provided to the user.
  • a user data transfer instruction unit that instructs the user data and user area to be transferred to the data center closest to the position indicated by the position information with respect to the serving data center, and from each data center to the user Service type collection unit that collects information on the type of service provided to the user and the type of network used to provide the service to the user, and a network suitable for the type of service provided to the user by the data center If the network type and the network type information collected by the service type collection unit do not match, the network used to provide the service to the user is set as the service type.
  • Including a network switching control unit that controls switching to a suitable network Communication service providing system according to claim.
  • the network switching control unit When the network switching control unit does not match the network type suitable for the type of service provided to the user by the data center and the network type information collected by the collecting unit such as the service type, the network switching control unit The communication service providing system according to appendix 1, which instructs a network switching unit in a network used for providing a service to a user to switch communication between a terminal and a data center to a network suitable for the type of service. .
  • a data center management system that manages a plurality of data centers that store user data, which is data for the user used when providing a service, in the user area, and a user who receives a service from one of the data centers
  • a location information collection unit that collects location information of the terminal and a data center that is closest to the location indicated by the location information, and the data center is different from the data center that is currently providing services to the user
  • a data center that is currently providing services to the user and that is closest to the position indicated by the position information.
  • the user data transfer instruction unit for instructing to transfer the user data and user area of the user to the data center, and the type of service provided to the user from each data center and the service provided to the user
  • a service type collection unit that collects network type information, a network type suitable for the type of service provided to the user by the data center, and a network type and the service type collection unit
  • a network switching control unit for controlling the network used for providing the service to the user to switch to a network suitable for the service type when the collected network type information does not match Data center management system.
  • the present invention is preferably applied to a communication service providing system that provides a service from a data center via a network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

 ユーザの端末が存在している位置によらずに同様のレベルのサービスを提供することができ、また、サービスに応じた適切なネットワークを介してユーザにサービスを提供することができる通信サービス提供システムを提供する。位置情報収集手段71は、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する。ユーザデータ等移行指示手段72は、その位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、そのユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、そのユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、その位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへそのユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示する。

Description

通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム
 本発明は、データセンタからネットワークを介してサービスを提供する通信サービス提供システム、通信サービス提供方法、およびその通信サービス提供システムに適用されるデータセンタ管理システム、データセンタ管理プログラムに関し、特に、ユーザの位置に依存せずに同様の通信品質でサービスを提供することができる通信サービス提供システム、通信サービス提供方法、およびその通信サービス提供システムに適用されるデータセンタ管理システム、データセンタ管理プログラムに関する。
 近年、データセンタからネットワークを介してユーザに提供されるサービスが増えている。また、そのようなサービスの利用者も急増している。ネットワークを介してユーザにサービスを提供するデータセンタや、データセンタ内のサーバ等は、クラウドと称される。
 このようなサービスの提供態様では、複数のデータセンタが設けられ、データセンタ内のストレージにユーザが使用できるユーザ個人の記憶領域を定め、その記憶領域にユーザデータを格納したりしながら、サービスを提供する。この記憶領域は、使用領域あるいはユーザ領域と呼ばれる。また、提供されるサービスの内容は特に限定されず、ユーザデータの内容もサービスの種類によって異なる。
 ユーザの端末装置とデータセンタ(より具体的にはデータセンタ内のサーバ)とが情報を送受信しながらサービスに応じた処理を進めることで、ユーザは所望のサービスの提供を受けることができる。
 また、ユーザの端末とデータセンタとの間のネットワークはアクセス網と呼ばれる。アクセス網となるネットワークは、種々の通信キャリアによって設けられている。通信キャリア毎にネットワーク(アクセス網)が設けられ、ネットワーク毎にQoS(Quality of Service)は異なっている。
 また、特許文献1には、ネットワーク上でのユーザの位置に応じた、アプリケーションプログラムやデータファイルの適切な移動先を決定するアプリケーションプログラム移動位置決定方法が記載されている。
特開平11-143836号公報
 前述のように、データセンタ内のストレージにはユーザ個人のユーザ領域が設けられるが、ユーザ自身は、どのデータセンタに自分のユーザ領域が設けられ、どのデータセンタからサービスの提供を受けているのか認識することができない。そして、ユーザの端末と、そのユーザのユーザ領域を確保してそのユーザにサービスを提供しているデータセンタとの物理的距離が長くなっていると、ユーザの端末からデータセンタへのアクセス時間が長くなったり、スループットが低下したりして、サービス利用時のユーザエクスペリエンスが低くなってしまう。
 図15は、ユーザの端末とデータセンタとの物理的距離を模式的に示す説明図である。データセンタ82a~82c等を含むデータセンタ群81は、同一のクラウド事業者に管理される。データセンタ82a~82cは、それぞれ異なる地域に配置されている。図15に示す例では、データセンタ82aは地域Aに配置され、データセンタ82bは地域Bに配置され、データセンタ82cは地域Cに配置されている。
 データセンタ82aは、ストレージ83aと、サーバ84aと、ネットワーク機器85aとを備える。以下、ネットワークを単にNWと記す場合がある。ストレージ83aは、ユーザ領域が割り当てられる記憶装置であり、そのユーザ領域にユーザデータを記憶する。サーバ84aは、ユーザの端末87と通信を行うことにより、サービスを提供する情報処理装置である。NW機器85aは、データセンタ82aにおけるネットワークとのインタフェースである。同様に、データセンタ82bも、ストレージ83bと、サーバ84bと、NW機器85bとを備える。データセンタ82cも、ストレージ83cと、サーバ84cと、NW機器85cとを備える。
 また、図15では、アクセス網として、ネットワーク91a~91eを図示している。本例では、個々のネットワーク91a~91eは、それぞれ別々の通信キャリアA,B,C,D,Eのネットワークである。ネットワーク91a~91eのQoSは、それぞれ異なっている。また、通信を行う際のネットワークの使用料金もネットワーク毎に異なる。
 また、端末87を使用するユーザのユーザ領域は、データセンタ82a内のストレージ83aに設けられ、そのユーザはサーバ84aからサービスを受けるものとする。そのユーザの端末87が地域Aに存在している場合、端末87からデータセンタ82aまでのアクセス経路は短く、ユーザが端末87を用いてデータセンタ82a上のサービスを享受する際の通信の遅延時間は短いことが予想される。一方、データセンタ82aが配置された地域Aから遠い地域Cにそのユーザおよび端末87が移動したとする。すると、端末87からデータセンタ82aまでのアクセス経路は比較的長い経路となり、経路が長くなることにより、端末87からデータセンタ82aにアクセスする際の遅延時間が長くなることが予想される。
 すなわち、同一のユーザがデータセンタ82aから同一のサービスを受けようとする場合、ユーザがどの地域にいるかによって、サービスを受けようとする際の通信の遅延時間に差が生じる。このことは、ユーザの位置に応じて、サービスの通信品質が変化してしまうことを意味する。
 また、特許文献1には、ユーザの位置に応じたアプリケーションプログラム等の適切な移動先を決定する方法が記載されているが、アプリケーションプログラムやデータファイル等を実際に移動することがなければ、上記のような、ユーザの位置によりサービスの通信品質が変化してしまうというという課題を解決することができない。すなわち、単に、移動先を決定するだけでは、上記の課題を解決できない。
 また、データセンタ82a~82cが提供するサービスは一種類とは限らず、種々のサービスを提供する。そして、サービスの種類によって、例えば、「小さな帯域しか使用しないのか、あるいは、大きな帯域を使用するのか」や、「遅延をある程度許容するのか、あるいは、遅延を最小限に抑えるのが好ましいのか」等が異なる。すなわち、サービスの種類により、サービスがネットワークに要求する品質に差がある。一方、ユーザの端末87が、ある通信キャリアのネットワークに最初にアクセスして、そのネットワークを介してデータセンタのサービスの利用を開始した場合、ユーザが意識的に端末87を操作してネットワークを切り替えない限り、最初にアクセスしたネットワークを介してでなければ、同一のサービスの提供を受けられなかった。そのため、ユーザが利用しようとするサービスに必要なネットワークの品質と、ユーザがアクセスしたネットワークの品質とが適合していない場合には(例えば、ネットワークの遅延時間が大きすぎたり、帯域量が小さすぎたりした場合には)、ユーザが意識的に操作を行って、アクセスするネットワークを切り替える必要があった。
 そこで、本発明は、ユーザの端末が存在している位置によらずに同様のレベルのサービスを提供することができ、また、サービスに応じた適切なネットワークを介してユーザにサービスを提供することができる通信サービス提供システム、通信サービス提供方法、およびその通信サービス提供システムに適用されるデータセンタ管理システム、データセンタ管理プログラムを提供することを目的とする。
 本発明による通信サービス提供システムは、ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供する複数のデータセンタと、各データセンタを管理するデータセンタ管理システムとを備え、各データセンタが、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させ、データセンタ管理システムが、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集手段と、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示手段と、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集手段と、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御手段とを含むことを特徴とする。
 本発明によるデータセンタ管理システムは、ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる複数のデータセンタを管理するデータセンタ管理システムであって、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集手段と、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示手段と、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集手段と、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御手段とを備えることを特徴とする。
 本発明による通信サービス提供方法は、複数のデータセンタが、ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、各データセンタは、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させ、各データセンタを管理するデータセンタ管理システムが、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集し、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示し、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集し、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御することを特徴とする。
 本発明によるデータセンタ管理プログラムは、ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる複数のデータセンタを管理するコンピュータに搭載されるデータセンタ管理プログラムであって、前記コンピュータに、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集処理、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示処理、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集処理、および、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集処理で収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御処理を実行させることを特徴とする。
 本発明によれば、ユーザの端末が存在している位置によらずに同様のレベルのサービスを提供することができ、また、サービスに応じた適切なネットワークを介してユーザにサービスを提供することができる。
本発明の通信サービス提供システムの構成例を示すブロック図である。 データセンタ管理システム1の構成例を示すブロック図である。 本発明による通信サービス提供システムの動作の概念図である。 第1の方法によるユーザ領域等移行の際のデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。 第1の方法でのデータセンタ管理システム、データセンタ、位置情報サーバおよび契約サーバ間における指示等の授受を示す説明図である。 第2の方法によるユーザ領域等移行の際のデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。 第2の方法でのデータセンタ管理システム、データセンタ、位置情報サーバおよび契約サーバ間における指示等の授受を示す説明図である。 サービス種別に応じたネットワークの切替動作の概念図である。 ネットワーク切替時におけるデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。 ネットワークの切替処理でのデータセンタ管理システム、データセンタ、NW制御装置間における指示等の授受を示す説明図である。 プロトコルスタックにおけるアクセス網切り替え時の適切化対象範囲71を示す説明図である。 データセンタと端末とによりネットワーク切り替えを行う場合のプロトコルスタックにおける適切化対象範囲81を示す説明図である。 本発明の通信サービス提供システムの最小構成例を示すブロック図である。 本発明のデータセンタ管理システムの最小構成例を示すブロック図である。 ユーザの端末とデータセンタとの物理的距離を模式的に示す説明図である。
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の通信サービス提供システムの構成例を示すブロック図である。本発明の通信サービス提供システム10は、複数のデータセンタ11a~11cと、データセンタ管理システム1とを備える。図1では、3つのデータセンタ11a~11cを図示しているがデータセンタの数は3つに限定されず、2つやあるいは4つ以上であってもよい。
 図1に示す例では、データセンタ11a~11cは、それぞれ異なる地域に配置されている。本例では、データセンタ11aは地域Aに配置され、データセンタ11bは地域Bに配置され、データセンタ11cは地域Cに配置されている。
 各データセンタは、ストレージと、サーバと、NW機器(ネットワーク機器)とを備える。データセンタ11aを例にして説明すると、データセンタ11aは、ストレージ12aと、サーバ13aと、NW機器14aとを備える。
 サーバ13aは、ユーザの端末17と通信を行い、端末17のユーザに対してサービスを提供する処理を行うサーバである。サービスの種類は特に限定されず、サーバ13aは、サービスに応じた処理を行えばよい。なお、図1では、ユーザの端末として端末17のみを示しているが、ユーザは複数存在し、ユーザの端末も複数存在する。以下の説明では、ユーザの端末として端末17を例にして説明する。
 ストレージ12aは、サーバ13aによってサービスの提供を受けるユーザのユーザ領域を確保する記憶装置である。あるユーザのユーザ領域には、そのユーザがサービスを受ける際に使用されるデータ(ユーザデータ)や、そのユーザがサーバ13aから提供されるサービスの種類を示す情報が記憶される。ユーザデータの内容は、提供されるサービスの種類によって異なる。
 NW機器14aは、データセンタ11aにおけるネットワークとのインタフェースである。サーバ13aは、ネットワーク機器14aを用いて、種々のネットワークを介してユーザの端末17と通信を行い、サービスに応じた処理を進める。
 データセンタ管理システム1は、各データセンタ11a~11cを管理する。具体的には、データセンタ管理システム1は、通信キャリアのネットワークからユーザの端末17の位置情報を収集し、端末17の位置情報に応じて、端末17のユーザのユーザ領域が適切なデータセンタに確保されているか否かを判定する。そのユーザのユーザ領域が適切なデータセンタに確保されていなければ、データセンタ管理システム1は、そのユーザ領域を適切なデータセンタに移行するように、データセンタを制御する。
 また、データセンタ管理システム1は、ユーザがデータセンタから提供されるサービスに応じたネットワークを選択し、そのネットワークを介してそのユーザの端末17とデータセンタとが通信を行うように制御する。
 図1では、ユーザの端末17がデータセンタにアクセスするためのアクセス網(ネットワーク)として、ネットワーク21a~21eを図示している。個々のネットワーク21a~21eは、例えば、それぞれ別々の通信キャリアのネットワークである。図1に示す例では、ネットワーク21aは通信キャリアAのネットワークである。同様に、ネットワーク21b,21c,21d,21eは、それぞれ、通信キャリアB,C,D,Eのネットワークである。
 なお、ネットワーク毎に、QoS(例えば、遅延時間や通信帯域)は異なる。また、通信を行う際のネットワークの使用料金もネットワーク毎に異なる。
 また、モバイルキャリアは、その通信キャリアと契約したユーザの端末(すなわち、モバイル端末)の位置情報を監視して、その位置情報を保持する位置情報サーバを有する。位置情報サーバは、端末が移動した場合には、保持している位置情報を更新する。図1に示す例では、通信キャリアA,C,Eがモバイルキャリアであり、ネットワーク21a,21c,22eに、位置情報サーバ22a,22c,22eが配置されている。データセンタ管理システム1は、各位置情報サーバ22a,22c,22eから、各ユーザの端末の位置情報を収集する。
 また、固定端末の通信キャリア(以下、固定キャリアと記す。)は、その固定キャリアと契約した各ユーザの契約情報を保持する契約情報サーバを有する。図1に示す例では、通信キャリアB,Dが固定キャリアであり、ネットワーク21b,21dに契約情報サーバ22b,22dが配置されている。契約情報サーバ22b、22dが保持するユーザ毎の契約情報には、契約したユーザの固定端末の回線設置位置の情報(例えば、ユーザの住所のような固定端末の設置エリアの情報)が含まれている。従って、契約情報も、ユーザの端末(ここでは固定端末)の位置情報を含んでいる。データセンタ管理システム1は、各契約情報サーバ22b,22dから、契約情報を収集することにより、契約情報に含まれる端末(固定端末)の位置情報を収集する。
 契約情報サーバ22b,22dは、端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に送信するという点で、位置情報サーバ22a,22c,22eと同様の役割を果たす。従って、位置情報サーバおよび契約情報サーバは、いずれも、データセンタ管理システム1に端末の位置情報を送信する端末位置情報提供装置と称することができる。
 また、各通信キャリアは、自キャリアのネットワーク内にネットワーク制御装置(図1において図示略。以下、NW制御装置と記す。)を備える。例えば、通信キャリアAは、ネットワーク21a内にNW制御装置を有し、通信キャリアBは、ネットワーク21b内にNW制御装置を有する。他の通信キャリアC~Eに関しても同様である。NW制御装置は、通信中の端末17とデータセンタとが通信に用いているネットワークを変更する装置である。NW制御装置は、例えば、ユーザの端末17に割り振られているIPアドレスを変更することなくネットワーク(アクセス網)を切り替える。このネットワーク切替処理は、例えば、以下の参考文献1から参照できる「3GPP TS23.401」や、以下の参考文献2から参照できる「3GPP TS23.402」に記載された方法で行うことができる。
[参考文献1]
 “3GPP Specification detail”、[平成22年11月30日検索]、インターネット<http://www.3gpp.org/ftp/specs/html-info/23401.htm>
[参考文献2]
 “3GPP Specification detail”、[平成22年11月30日検索]、インターネット<http://www.3gpp.org/ftp/specs/html-info/23402.htm>
 図2は、データセンタ管理システム1の構成例を示すブロック図である。データセンタ管理システム1は、データセンタ構成管理手段31と、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32と、サービス種別/ネットワーク適切化手段33と、ユーザ位置管理手段34と、データセンタ通信手段35と、キャリアシステム通信手段36とを備える。
 データセンタ通信手段35は、クラウド事業者が運営する各データセンタ11a~11cと通信を行うためのデータセンタとの通信インタフェースである。
 データセンタ構成管理手段31は、データセンタ通信手段35を介して、データセンタと通信を行い、データセンタの使用状況や運用状況を収集し、収集したデータを管理する。例えば、データセンタ構成管理手段31は、各データセンタのシステム容量と合わせて、各ユーザが使用している使用領域(ユーザ領域)の容量やユーザデータの容量、データセンタ内の装置のCPU占有率、データセンタがユーザに対して提供するサービスの種別や、ユーザによるサービスの使用状況(ユーザがどのサービスを使用しているか)等の情報を、各データセンタから収集し、記憶する。
 キャリアシステム通信手段36は、各通信キャリアのネットワーク内の装置(位置情報サーバ22a,22c,22e、契約情報サーバ22b,22d、NW制御装置23a,23b等)と通信を行うための通信インタフェースである。
 ユーザ位置管理手段34は、キャリアシステム通信手段36を介してユーザの位置情報(具体的には、ユーザの端末の位置情報)を収集する。例えば、ユーザ位置管理手段34は、モバイルキャリアのネットワーク内の位置情報サーバ22a,22b,22cから、ユーザの端末(モバイル端末)の位置情報を収集する。また、例えば、ユーザ位置管理手段34は、固定キャリアの契約情報サーバ21d,22dから契約情報を収集することにより、ユーザの固定端末の回線設置位置の情報(例えば、固定端末の設置エリアの情報)を収集する。すなわち、固定端末の位置情報を収集する。
 また、ユーザ位置管理手段34は、ユーザがデータセンタへのアクセスに使用している通信キャリアのネットワークの情報(通信中のネットワーク(アクセス網)の情報)と合わせて、ユーザの端末の位置情報を記憶する。なお、通信中のネットワークの情報は、例えば、データセンタ構成管理手段31がデータセンタから収集すればよい。このように記憶されたユーザの端末の位置情報は、ユーザ位置データベース(ユーザ位置DB)ということができる。ユーザの端末の位置情報が変化したときには、ユーザ位置管理手段34は、記憶している位置情報を更新する。また、ネットワークの情報とは、例えば、通信キャリアのネットワークの通信方式の情報である。具体的には、ネットワークの通信方式が2Gであるか、3Gであるか、LTE(Long Term Evolution )であるか等の情報や、WiMAX(World Wide Interoperability Microwave Access)であるか等の情報である。このようなネットワークの通信方式の種別により、ユーザが使用しているネットワーク(アクセス網)の通信品質やサービスレベル、使用料金等が定まる。
 ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、データセンタ構成管理手段31が収集した情報と、ユーザ位置管理手段34が収集したユーザの端末の位置情報に基づいて、ユーザが適切なデータセンタからサービスの提供を受けているか否かを判定し、適切なデータセンタからサービスの提供を受けていないと判定した場合、現時点でサービスを提供しているデータセンタから、適切なデータセンタに、ユーザ領域およびユーザデータを移行するようにデータセンタに指示する。
 データセンタ構成管理手段31は、ユーザが使用しているサービスの種別の情報を管理している。また、ユーザ位置管理手段34は、ユーザが使用している通信中のネットワークの情報を管理している。サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、それらの情報に基づいて、ユーザが使用中のサービスに適切なアクセス網(ネットワーク)を決定する。このとき、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ユーザの端末がデータセンタとの通信中のセッションを維持できるネットワークを選択する。サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、キャリアシステム通信手段36を介して、ユーザが使用しているネットワークのNW制御装置に対して、ユーザがデータセンタと通信するためのネットワークの変更を指示する。
 データセンタ構成管理手段31、ユーザ位置/データセンタ配置位置適切化手段32、サービス種別/ネットワーク適切化手段33、ユーザ位置管理手段34、データセンタ通信手段35、およびキャリアシステム通信手段36は、例えば、メモリを備え、プログラムに従って動作するコンピュータによって実現される。すなわち、コンピュータがデータセンタ管理プログラムを読み込み、そのプログラムに従って、データセンタ構成管理手段31、ユーザ位置/データセンタ配置位置適切化手段32、サービス種別/ネットワーク適切化手段33、ユーザ位置管理手段34、データセンタ通信手段35、およびキャリアシステム通信手段36として動作してもよい。また、データセンタ構成管理手段31、ユーザ位置/データセンタ配置位置適切化手段32、サービス種別/ネットワーク適切化手段33、ユーザ位置管理手段34、データセンタ通信手段35、およびキャリアシステム通信手段36が別々のユニットで実現されていてもよい。
 図3は、本発明による通信サービス提供システムの動作の概念図である。ユーザおよびその端末17が地域Aに存在している場合、地域Aのデータセンタ11aがそのユーザ用のユーザデータおよびユーザ領域51を確保し、端末17と通信を行ってユーザにサービスを提供する。
 ユーザが移動し、地域Cに存在する端末17を用いてサービスを受けるとする。なお、ここでは、端末17もユーザとともに移動する場合を例にするが、移動したユーザが地域Cの固定端末を使用する態様であってもよい。このように、ユーザが地域Cでサービスを受ける場合、データセンタ管理システム1は、データセンタ11aに確保されていたユーザデータおよびユーザ領域51を、データセンタ11cに移行させる。
 このようにユーザデータおよびユーザ領域を他のデータセンタに移行させる方法として、データセンタ主導の方法とキャリア主導の方法とがある。以下、前者を第1の方法と記し、後者を第2の方法と記す。
 図4は、第1の方法によるユーザ領域等移行の際のデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。後述するように、データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、常時、各データセンタ11a~11cを監視し、各データセンタの使用状況や運用状況を収集する。
 そして、その各データセンタの使用状況や運用状況に基づいて、ユーザ位置管理手段34は、データセンタからサービスの提供を受けているユーザの端末を判定し、その端末の位置情報を収集しているか否かを判定する(ステップS1)。データセンタからサービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報を収集済みであれば(ステップS1におけるYes)、ステップS3に移行する。また、データセンタからサービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報を収集していなければ(ステップS1におけるNo)、ユーザ位置管理手段34は、各ネットワーク21a~21e内の端末位置情報提供装置(具体的には、位置情報サーバ22a,22c,22e、および契約情報サーバ22b,22d)からそのユーザの端末の位置情報を収集し(ステップS2)、ステップS3に移行する。
 従って、ステップS3に移行する時点で、サービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報を参照することができるようになる。
 ステップS3では、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32が、サービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報に応じた適切なデータセンタを判定する(ステップS3)。ここで、適切なデータセンタとは、例えば、サービスの提供を受けているユーザの端末との距離が最も短いデータセンタである。データセンタの位置情報は、例えば、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32が予め記憶しておけばよい。そして、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、例えば、端末の位置情報と各データセンタの位置情報とを用いて、端末と各データセンタとの距離を判定し、距離が最短となるデータセンタを、その端末に適切なデータセンタと判定すればよい。
 次に、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、データセンタ間でユーザ領域およびユーザデータを移行する必要があるか否かを判定する(ステップS4)。ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、現時点でユーザにサービスを提供しているデータセンタと、ステップS3でそのユーザに適切であると判定されたデータセンタとが異なっていれば、現時点でサービスを提供しているデータセンタから、適切と判定されたデータセンタにユーザ領域等を移行する必要があると判定する(ステップS4におけるYes)。一方、現時点でサービスを提供しているデータセンタと、ステップS3で適切と判定されたデータセンタとが同一であれば、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、ユーザ領域等の移行は必要ないと判定する(ステップS4におけるNo)。ユーザ領域およびユーザデータを移行する必要がないと判定した場合、ユーザ領域等の移行に関する処理を終了する。
 ユーザ領域およびユーザデータを移行する必要があると判定した場合、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、現時点でユーザにサービスを提供しているデータセンタに対して、そのユーザに適切であるとステップS3で判定されたデータセンタへユーザ領域およびユーザデータを移行するように指示する(ステップS5)。この指示を受けたデータセンタは、指示に応じてユーザ領域等を移行すればよい。
 図5は、第1の方法でのデータセンタ管理システム、データセンタ、位置情報サーバおよび契約サーバ間における指示等の授受を示す説明図である。データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、常時、各データセンタ11a~11cを監視し、各データセンタの使用状況や運用状況を収集する(ステップS11)。例えば、各データセンタのシステム容量と合わせて、各ユーザが使用しているユーザ領域の容量やユーザデータの容量、データセンタ内の装置のCPU占有率、データセンタがユーザに対して提供するサービスの種別や、ユーザによるサービスの使用状況(ユーザがどのサービスを使用しているか)等の情報を収集する。ユーザ位置管理手段34は、ステップS1(図4参照)、この情報に基づいて、データセンタからサービスの提供を受けているユーザの端末を判定すればよい。
 また、データセンタからサービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報を収集していない場合、前述のように、ユーザ位置管理手段34は、各ネットワーク21a~21e内の位置情報サーバや契約情報サーバから位置情報を収集する(ステップS2。図4参照)。このとき、ユーザ位置管理手段34は、収集しようとするユーザを指定してそのユーザの端末の位置情報を位置情報サーバ22aや契約情報サーバ22bに問い合わせる(ステップS12)。なお、図5では、位置情報サーバ22aおよび契約情報サーバ22bを示しているが、各位置情報サーバおよび各契約情報サーバに対して問い合わせを行えばよい。
 また、ステップS12の問い合わせを受けた位置情報サーバ22aや契約情報サーバ22b等は、指定されたユーザの端末の位置情報を保持していれば、ステップS12の問い合わせに対する応答として、その位置情報をデータセンタ管理システム1に送信する(ステップS13)。ユーザ位置管理手段34は、ステップS13で受信した端末の位置情報を記憶する。
 なお、データセンタ構成管理手段31は、ユーザの端末が通信に用いている通信中のネットワーク(キャリア網)の情報をデータセンタから収集し、ユーザ位置管理手段34は、その情報も記憶する。
 そして、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32が、サービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報に応じた適切なデータセンタを判定する(ステップS14)。図5に示すステップS14の処理は、図4におけるステップS3に該当する。
 そして、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、ステップS4(図4参照)の判定処理を行い、ユーザ領域等を移行する必要があると判定した場合、現時点でユーザにサービスを提供しているデータセンタに対して、そのユーザに適切であるとステップS3で判定されたデータセンタへユーザ領域およびユーザデータを移行するように指示する(ステップS15)。ステップS15は、図4に示すステップS5に該当する。ここでは、データセンタ11aに対して、データセンタ11bへのユーザ領域およびユーザデータの移行を指示する場合を例に説明する。ステップS15の指示を受けたデータセンタ11aにおいて、例えば、サーバ84aは、ストレージ83aにおけるそのユーザのユーザ領域と同じユーザ領域を、データセンタ11bのストレージ12bに確保するようにサーバ13bに要求する。データセンタ11bのサーバ13bは、この要求に応じてストレージ12bにユーザ領域を確保する。さらに、データセンタ11aのサーバ13aは、そのユーザのユーザデータをデータセンタ11bのサーバ13bに送信し、新たに確保されたユーザ領域に記憶させるように要求する。サーバ13bは、データセンタ11aから送信されたそのユーザデータを新たに確保したユーザ領域に記憶させる(ステップS16)。データセンタ11aのサーバ13aは、ストレージ12aにおけるそのユーザのユーザ領域を解放してもよい。
 データセンタ11bのサーバ13bは、ストレージ12bに新たにユーザ領域を確保し、データセンタ11aから送信されたユーザデータを記憶させると、データセンタ管理システム1に対して、ユーザ領域等の移行が完了した旨を通知する(ステップS17)。
 図6は、第2の方法によるユーザ領域等移行の際のデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。第1の方法と同様の処理に関しては、図4と同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、常時、各データセンタ11a~11cを監視し、各データセンタの使用状況や運用状況を収集する。この点は、第1の方法と同様である。
 第2の方法では、各ネットワークの端末位置情報提供装置(位置情報サーバや契約情報サーバ)が、ある一定の範囲を超えるユーザの端末の移動を検出すると、その移動後の端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に通知(送信)する。そして、データセンタ管理システム1のユーザ位置管理手段34は、その端末の位置情報を受信し、記憶する(ステップS21)。
 次に、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32が、サービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報に応じた適切なデータセンタを判定する(ステップS3)。そして、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、データセンタ間でユーザ領域およびユーザデータを移行する必要があるか否かを判定する(ステップS4)。ユーザ領域およびユーザデータを移行する必要があると判定した場合(ステップS4におけるYes)、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、現時点でユーザにサービスを提供しているデータセンタに対して、そのユーザに適切であるとステップS3で判定されたデータセンタへユーザ領域およびユーザデータを移行するように指示する(ステップS5)。ステップS3~S5の処理は、第1の方法におけるステップS3~S5(図4参照)と同様であり、説明を省略する。
 なお、ユーザ領域およびユーザデータを移行する必要がないと判定した場合(ステップS4におけるNo)、または、ステップS5を実行した場合、ユーザ位置管理手段34は、そのユーザの端末の位置情報の送信元となる位置情報サーバまたは契約情報サーバに対して、ステップS21で受信した位置情報に対する応答を送信する(ステップS22)。
 ユーザ領域およびユーザデータを移行する必要がないと判定してステップS22に移った場合、ユーザ位置管理手段34は、そのユーザの端末の位置情報の送信元となる位置情報サーバまたは契約情報サーバに対して、ユーザ領域およびユーザデータの移行を行わなかった旨を送信すればよい。また、ステップS5を実行してステップS22に移った場合、ユーザ位置管理手段34は、ユーザ領域およびユーザデータの移行を行った旨を、そのユーザの端末の位置情報の送信元となる位置情報サーバまたは契約情報サーバに対して送信すればよい。
 図7は、第2の方法でのデータセンタ管理システム、データセンタ、位置情報サーバおよび契約サーバ間における指示等の授受を示す説明図である。
 データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、常時、各データセンタ11a~11cを監視し、各データセンタの使用状況や運用状況を収集する(ステップS11)。例えば、各データセンタのシステム容量と合わせて、各ユーザが使用しているユーザ領域の容量やユーザデータの容量、データセンタ内の装置のCPU占有率、データセンタがユーザに対して提供するサービスの種別や、ユーザによるサービスの使用状況(ユーザがどのサービスを使用しているか)等の情報を収集する。
 各ネットワークの端末位置情報提供装置(位置情報サーバや契約情報サーバ)は、その通信キャリアのユーザの端末の位置情報を監視する。そして、ある一定の範囲を超えるユーザの端末の移動を検出した場合(ステップS31)、端末位置情報提供装置は、その移動後の端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に通知する(ステップS32)。
 例えば、モバイルキャリアのネットワーク内の位置情報サーバ22a,22c,22eは、これまで検知していなかった端末が、ユーザ(端末)の移動に伴って検知されるようになったならば、その端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に通知すればよい。また、位置情報サーバ22a,22c,22eは、検出している端末の移動距離が一定以上になったならば、そのときの端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に通知すればよい。また、例えば、固定キャリアの契約情報サーバ22b,22dは、契約情報に含まれる固定端末の回線設置位置の情報(固定端末の位置情報)が更新され、更新前と更新後とで一定の距離以上離れている場合には、更新後の固定端末の位置情報をデータセンタ管理システム1に通知すればよい。
 ステップS32で送信された端末の位置情報をデータセンタ管理システム1が受信すると(ステップS21。図5参照。)、ユーザ位置管理システム34は、その位置情報を記憶する。
 なお、データセンタ構成管理手段31は、ユーザの端末が通信に用いている通信中のネットワーク(キャリア網)の情報をデータセンタから収集し、ユーザ位置管理手段34は、その情報も記憶する。
 続いて、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32が、サービスの提供を受けているユーザの端末の位置情報に応じた適切なデータセンタを判定する(ステップS14)。このステップS14の処理は、図6におけるステップS3に該当する。また、このステップS14の処理は、第1の方法におけるステップS14と同様である。
 そして、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32は、ステップS4(図6参照)の判定処理を行い、ユーザ領域等を移行する必要があると判定した場合、現時点でユーザにサービスを提供しているデータセンタに対して、そのユーザに適切であるとステップS3で判定されたデータセンタへユーザ領域およびユーザデータを移行するように指示する(ステップS15)。このステップS15の処理は、図6におけるステップS5に該当する。ここでは、データセンタ11aに対して、データセンタ11bへのユーザ領域およびユーザデータの移行を指示する場合を例に説明する。ステップS15の指示を受けたデータセンタ11aにおいて、例えば、サーバ84aは、ストレージ83aにおけるそのユーザのユーザ領域と同じユーザ領域を、データセンタ11bのストレージ12bに確保するようにサーバ13bに要求する。データセンタ11bのサーバ13bは、この要求に応じてストレージ12bにユーザ領域を確保する。さらに、データセンタ11aのサーバ13aは、そのユーザのユーザデータをデータセンタ11bのサーバ13bに送信し、新たに確保されたユーザ領域に記憶させるように要求する。サーバ13bは、データセンタ11aから送信されたそのユーザデータを新たに確保したユーザ領域に記憶させる(ステップS16)。データセンタ11aのサーバ13aは、ストレージ12aにおけるそのユーザのユーザ領域を解放してもよい。データセンタ11bのサーバ13bは、ストレージ12bに新たにユーザ領域を確保し、データセンタ11aから送信されたユーザデータを記憶させると、データセンタ管理システム1に対して、ユーザ領域等の移行が完了した旨を通知する(ステップS17)。このステップS15~S17の処理は、第1の方法におけるステップS15~S17と同様である。
 ステップS17の通知を受けると、ユーザ位置管理手段34は、ユーザの端末の位置情報の送信元となる位置情報サーバまたは契約情報サーバに対して、そのユーザのユーザ領域およびユーザデータの移行を完了した旨を通知する(ステップS33)。このステップS33の処理は、図6に示すステップS22(ステップS5からステップS22に移った場合)に該当する。
 次に、サービス種別に応じたネットワーク(アクセス網)の切替動作について説明する。図8は、サービス種別に応じたネットワークの切替動作の概念図である。ユーザはクラウド事業者が提供するサービスをキャリアBのネットワーク21bを経由して利用しているとする。すなわち、ユーザの端末17がネットワーク21bを介してデータセンタ11aと通信を行うことでユーザはサービスを受けているとする。ここで、例えば、ユーザが利用しているサービスが、例えば、非常に高いビットレートを必要とする動画配信サービスであったり、遅延時間が短いことが要求されるサービスであったりし、一方、ネットワーク21bでは、そのようなサービス品質を担保できなかったとする。そのようなことをデータセンタ管理システム1が判断すると、そのサービス品質を担保できるネットワーク(ここでは、ネットワーク21aとする。)を選択し、ユーザが通信に用いるネットワークを、ネットワーク21bからネットワーク21aに切り替えさせる。
 また、逆に、ユーザが利用しているサービスが、例えば、テキストデータ配信のような小さなビットレートで十分なサービスであったり、通信の即時性が求められないサービスであったりし、一方、キャリアBネットワーク21bの通信品質が非常に高品質で、使用料金も高いものであるとする。そのようなことをデータセンタ管理システム1が判断すると、そのサービスに最低限必要な品質を有し、使用料金がより安いネットワーク(ここでは、ネットワーク21aとする。)を選択し、ユーザが通信に用いるネットワークを、ネットワーク21bからネットワーク21aに切り替えさせる。
 図9は、ネットワーク切替時におけるデータセンタ管理システム1の処理経過の例を示すフローチャートである。データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、ユーザが利用しているサービスの種別やそのユーザが利用しているアクセス網(ネットワーク)の種別の情報を収集しているか否かを判定する(ステップS41)。それらの情報を収集済みであれば(ステップS41におけるYes)、ステップS43に移行する。それらの情報を収集していなければ、データセンタ構成管理手段31は、データセンタから、ユーザが利用しているサービスの種別やそのユーザが利用しているネットワークの種別の情報を収集し(ステップS42)、ステップS43に移行する。ここで、ネットワークの種別の情報とは、例えば、2Gであるか、3Gであるか、LTEであるか等の通信方式の種別の情報である。
 従って、ステップS43に移行する時点で、ユーザが利用しているサービスの種別やそのユーザが利用しているネットワークの種別の情報を参照できるようになる。
 ステップS43において、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ユーザが利用しているサービスに適切な種類のネットワークを判定(選択)する(ステップS43)。例えば、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、予め、どのようなサービスに対して、どのようなネットワークが適切かを記憶しておき、ステップS43において、ユーザが利用するサービスに応じたネットワークを選択すればよい。あるいは、他の方法で、ユーザの利用するサービスに適切なネットワークを選択してもよい。
 例えば、デジタルサイネージサービスを例にすると、画像データや文字情報のみを端末で表示するサービスをユーザが利用している場合、LTEのような大きな通信帯域は不要でありリアルタイム性への要求も高くないことから、そのようなサービスに適したアクセス網の種別として2G(あるいは3GやPHS(Personal Handy-phone System)等でもよい。)を定めておき、そのような種別のネットワークを選択すればよい。
 また、データセンタ上の動画データから動画ファイルを配信するサービスをユーザが利用していることを検知した場合、そのようなサービスに適したアクセス網の種別として、通信帯域が大きく通信遅延の少ないLTE等を定めておき、そのような種別のネットワークを選択すればよい。例えば、ユーザが利用するサービスが、動画ファイル配信サービスに切り替わったら、上記のようにLTEのネットワークを選択するように切り替えを行えばよい。
 ステップS43の後、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ステップS41で収集したユーザが現在利用しているネットワークの種別と、ステップS43で判定したネットワークの種別とを参照して、ネットワークの変更が必要か否かを判定する(ステップS44)。ステップS41で収集したユーザが現在利用しているネットワークの種別と、ステップS43で判定したネットワークの種別とが異なっていれば、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ユーザが現在利用しているネットワークを、ステップS43で判定した種別のネットワークに切り替える必要があると判定する(ステップS44におけるYes)。一方、ユーザが現在利用しているネットワークの種別と、ステップS43で判定したネットワークの種別とが同じであれば、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ネットワークの切り替えは必要ないと判定する(ステップS44におけるNo)。ネットワークの切り替えは必要ないと判定した場合、ネットワーク切り替えに関する処理を終了する。
 ネットワークの切り替えが必要であると判定した場合、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、通信キャリア(具体的には、NW制御装置)にネットワークの切り替えを指示する(ステップS45)。
 図10は、ネットワークの切替処理でのデータセンタ管理システム、データセンタ、NW制御装置間における指示等の授受を示す説明図である。各データセンタ11a,11b等は、現在ユーザが使用しているサービスの種別や、そのユーザが使用しているアクセス網(ネットワーク)の種別を常時監視し、現在ユーザが使用しているサービスの種別や、そのユーザが使用しているネットワークの情報を保持する(ステップS51)。
 また、既に説明したように、データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、常時、各データセンタ11a~11cを監視し、各データセンタの使用状況や運用状況を収集する(ステップS11)。具体的には、データセンタ構成管理手段31は、各データセンタに対して、現在ユーザが使用しているサービスの種別や、そのユーザが使用しているネットワークの種別等の情報を問い合わせる(ステップS52)。この問い合わせを受けたデータセンタは、ステップS52に対する応答として、現在ユーザが使用しているサービスの種別や、そのユーザが使用しているネットワークの種別等の情報を、データセンタ管理システム1に送信し(ステップS53)、データセンタ管理システム1のデータセンタ構成管理手段31は、それらの情報を受信する。
 そして、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、現在ユーザが使用しているサービスの種別に基づいて、そのサービスに適切なネットワークを判定する(ステップS54)。ステップS54の処理は、図9におけるステップS43に該当する。
 そして、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ステップS44(図9参照)の判定処理を行う。ネットワークの変更が必要であると判定した場合、サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ユーザが現在使用しているネットワークのNW制御装置に対して、ネットワークの切り替えを指示する(ステップS55)。図10に示す例では、ユーザが現在使用しているネットワークがネットワーク21a(図1参照)であり、ネットワーク21aにおけるNW制御装置23aに対してネットワークの切り替えを指示する場合を例示している。
 サービス種別/ネットワーク適切化手段33は、ネットワークの切り替えの指示(ステップS55)を行うときに、ユーザが現在使用しているネットワークのNW制御装置23aに対して、ネットワークを切り替える対象ユーザを指定する情報と、切替先のネットワークの種別を指定する情報を送信する。この指示を受けたNW制御装置23aは、指定された切替先の種別に該当するネットワークにおけるNW制御装置(図10に示す例ではNW制御装置23b)とともに、指定されたユーザが使用するネットワークを、NW制御装置23aに対応するネットワークから、NW制御装置23bに対応するネットワークに切り替える処理を行う(ステップS56)。ステップS56において、NW制御装置23a,23bは、ユーザの端末17に割り振られているIPアドレスを変更することなくネットワークを切り替える。この切替処理は、前述の「3GPP TS23.401」や「3GPP TS23.402」に記載された方法で行えばよい。
 図11は、プロトコルスタックにおけるアクセス網切り替え時の適切化対象範囲71を示す説明図である。ユーザの端末17に割り振られているIPアドレスを変更することなくネットワークを切り替える場合、図11に示すように、ネットワークおよび端末におけるL1およびL2を適切化してネットワークを切り替えればよい。
 ステップS55の指示を受けたNW制御装置23aは、ユーザのネットワークをサービスに適したネットワークに切り替えた後(ステップS56の後)、ネットワークの切替完了をデータセンタ管理システム1に通知する(ステップS57)。
 以上に説明した動作により、ユーザアクセスの際の遅延をできるだけ抑え、どこにいても同様のレベルのサービスを適切なアクセス網を使って提供することができる。
 本実施形態によれば、ユーザ位置により、ユーザデータや使用領域(ユーザ領域)を動的に管理することができるので、ユーザはどこにいても同じレベルの遅延時間でサービスを受けることが可能になる。また、例えば、ユーザの利用するサービスが小さな通信帯域で十分なサービスであればよりコストの安いアクセス網を選択することができる。また、例えば、ユーザの利用するサービスがより高いQoSを要するサービスであれば、コストが高くても広帯域・低遅延を保証可能なアクセス網を選択することができる。すなわち、本実施形態によれば、ユーザがクラウド上のサービスを利用する際の地理的公平性を確保し、サービス種別に応じた適切なアクセス網をユーザではなく、クラウド事業者側が動的に管理することが可能になり、ユーザの利便性を向上させることができる。
 次に、本実施形態の変形例について説明する。上記の実施形態では、データセンタ管理システム1が、キャリアの位置情報サーバ22a,22c,22eや契約情報サーバ22b,22dから収集する場合を示した。データセンタ管理システム1は、ユーザの端末として用いられるスマートフォンやパーソナルコンピュータ等に搭載されているGPS(Global Positioning)装置を利用して、ユーザの端末の位置情報を収集してもよい。すなわち、ユーザの端末が、その端末に設けられたGPS装置により、端末自身の位置情報を導出し、その位置情報をデータセンタ管理システム1に送信してもよい。
 また、上記の実施形態ではキャリア主導でネットワークを切り替える(すなわち、NW制御装置によりネットワークを切り替える)場合を示した。端末が複数のセッションを切り替えることができるアプリケーションソフトウェア(以下、単にアプリケーションと記す。)を搭載している場合には、データセンタと端末の制御によりネットワークを切り替えてもよい。すなわち、データセンタ管理システム1が、データセンタと端末とに、ネットワーク切替処理を指示してもよい。図12は、この場合のアクセス網切り替え時の適切化対象範囲81を示す説明図である。データセンタと端末によりネットワークを切り替える場合、図12に示すように、プロトコルスタックにおけるL3以下が全て切替対象となり、アクセス網(ネットワーク)での制御は不要となる。
 次に、本発明の最小構成の例について説明する。図13は、本発明の通信サービス提供システムの最小構成例を示すブロック図である。図14は、本発明のデータセンタ管理システムの最小構成例を示すブロック図である。
 本発明の通信サービス提供システムは、ユーザの端末と通信を行うことによってユーザにサービスを提供する複数のデータセンタ51と、各データセンタ51を管理するデータセンタ管理システム1とを備える。各データセンタ51は、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いるそのユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いるそのユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる。
 データセンタ管理システム1は、位置情報収集手段71(例えば、ユーザ位置管理手段34)と、ユーザデータ等移行指示手段72(例えば、ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段32)と、サービス種別等収集手段73(例えば、データセンタ構成管理手段31)と、ネットワーク切替制御手段74(例えば、サービス種別/ネットワーク適切化手段33)とを含む。
 位置情報収集手段71は、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する。
 ユーザデータ等移行指示手段72は、その位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、そのユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、そのユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、その位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへそのユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示する。
 サービス種別等収集手段73は、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集する。
 ネットワーク切替制御手段74は、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、そのサービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、そのユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、そのサービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御する。
 以上のような構成により、本発明の効果が得られる。
 また、例えば、ネットワーク切替制御手段74は、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別と、サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、そのユーザへのサービス提供に用いているネットワーク内のネットワーク切替手段に対して、端末とデータセンタ間の通信を前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように指示する。
 位置情報収集手段71は、各通信キャリアによって管理される端末位置情報提供装置からユーザの端末の位置情報を収集してもよい。
 位置情報収集手段71は、ユーザの端末から当該端末の位置情報を収集してもよい。
 上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供する複数のデータセンタと、各データセンタを管理するデータセンタ管理システムとを備え、各データセンタは、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させ、データセンタ管理システムは、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集部と、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示部と、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集部と、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集部が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御部とを含むことを特徴とする通信サービス提供システム。
(付記2)ネットワーク切替制御部は、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別と、サービス種別等収集部が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワーク内のネットワーク切替部に対して、端末とデータセンタ間の通信を前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように指示する付記1に記載の通信サービス提供システム。
(付記3)位置情報収集部は、各通信キャリアによって管理される端末位置情報提供装置からユーザの端末の位置情報を収集する付記1または付記2に記載の通信サービス提供システム。
(付記4)位置情報収集部は、ユーザの端末から当該端末の位置情報を収集する付記1または付記2に記載の通信サービス提供システム。
(付記5)ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる複数のデータセンタを管理するデータセンタ管理システムであって、いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集部と、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示部と、各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集部と、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集部が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御部とを備えることを特徴とするデータセンタ管理システム。
 この出願は、2010年12月8日に出願された日本特許出願2010-273746を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記の実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
産業上の利用の可能性
 本発明は、データセンタからネットワークを介してサービスを提供する通信サービス提供システムに好適に適用される。
 1 データセンタ管理システム
 11a,11b,11c データセンタ
 17 端末
 22a,22c,22e 位置情報サーバ
 22b,22d 契約情報サーバ
 23a,23b NW制御装置
 31 データセンタ構成管理手段
 32 ユーザ位置/データセンタ配置適切化手段
 33 サービス種別/ネットワーク適切化手段
 34 ユーザ位置管理手段
 35 データセンタ通信手段
 36 キャリアシステム通信手段

Claims (7)

  1.  ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供する複数のデータセンタと、
     各データセンタを管理するデータセンタ管理システムとを備え、
     各データセンタは、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させ、
     データセンタ管理システムは、
     いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集手段と、
     前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示手段と、
     各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集手段と、
     データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御手段とを含む
     ことを特徴とする通信サービス提供システム。
  2.  ネットワーク切替制御手段は、データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別と、サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワーク内のネットワーク切替手段に対して、端末とデータセンタ間の通信を前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように指示する
     請求項1に記載の通信サービス提供システム。
  3.  位置情報収集手段は、
     各通信キャリアによって管理される端末位置情報提供装置からユーザの端末の位置情報を収集する
     請求項1または請求項2に記載の通信サービス提供システム。
  4.  位置情報収集手段は、ユーザの端末から当該端末の位置情報を収集する
     請求項1または請求項2に記載の通信サービス提供システム。
  5.  ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる複数のデータセンタを管理するデータセンタ管理システムであって、
     いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集手段と、
     前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示手段と、
     各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集手段と、
     データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集手段が収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御手段とを備える
     ことを特徴とするデータセンタ管理システム。
  6.  複数のデータセンタが、ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、
     各データセンタは、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させ、
     各データセンタを管理するデータセンタ管理システムが、
     いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集し、
     前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示し、
     各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集し、
     データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御する
     ことを特徴とする通信サービス提供方法。
  7.  ユーザの端末と通信を行うことによって前記ユーザにサービスを提供し、ユーザに対してサービスを提供する際に、サービス提供のために用いる前記ユーザ用の記憶領域であるユーザ領域を確保し、当該ユーザ領域に、サービス提供時に用いる前記ユーザ用のデータであるユーザデータを記憶させる複数のデータセンタを管理するコンピュータに搭載されるデータセンタ管理プログラムであって、
     前記コンピュータに、
     いずれかのデータセンタからサービスを受けているユーザの端末の位置情報を収集する位置情報収集処理、
     前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタを判定し、当該データセンタと、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタとが異なる場合、現在、前記ユーザにサービスを提供中のデータセンタに対して、前記位置情報が示す位置に最も近いデータセンタへ前記ユーザのユーザデータおよびユーザ領域を移行させることを指示するユーザデータ等移行指示処理、
     各データセンタから、ユーザに提供しているサービスの種別および当該ユーザへのサービス提供に用いているネットワークの種別の情報を収集するサービス種別等収集処理、および、
     データセンタがユーザに提供しているサービスの種別に適したネットワークの種別を判定し、当該ネットワークの種別と、前記サービス種別等収集処理で収集したネットワークの種別の情報とが合致しない場合、前記ユーザへのサービス提供に用いているネットワークを、前記サービスの種別に適したネットワークに切り替えるように制御するネットワーク切替制御処理
     を実行させるためのデータセンタ管理プログラム。
PCT/JP2011/006702 2010-12-08 2011-11-30 通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム WO2012077303A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/824,182 US20130246600A1 (en) 2010-12-08 2011-11-30 Communication service providing system, method of providing communication service and data center management system
CN2011800577634A CN103238147A (zh) 2010-12-08 2011-11-30 通信服务提供系统、提供通信服务的方法和数据中心管理系统
JP2012547691A JPWO2012077303A1 (ja) 2010-12-08 2011-11-30 通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-273746 2010-12-08
JP2010273746 2010-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077303A1 true WO2012077303A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006702 WO2012077303A1 (ja) 2010-12-08 2011-11-30 通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130246600A1 (ja)
JP (1) JPWO2012077303A1 (ja)
CN (1) CN103238147A (ja)
WO (1) WO2012077303A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068757A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 株式会社日立製作所 情報処理システム、データ管理方法及びプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6115097B2 (ja) * 2012-11-20 2017-04-19 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
CN104348855B (zh) * 2013-07-29 2018-04-27 华为技术有限公司 用户信息的处理方法、移动终端及服务器
CN103780687A (zh) * 2014-01-16 2014-05-07 国云科技股份有限公司 一种基于位置的多数据中心云桌面管理方法
US9537834B2 (en) * 2014-03-13 2017-01-03 Open Text Sa Ulc Systems and methods for managed data transfer
US10257679B2 (en) * 2014-10-05 2019-04-09 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Relative location determination for auto-configuration of computing systems in a network environment
CN105095519A (zh) * 2015-09-18 2015-11-25 北京金山安全软件有限公司 一种用户数据管理方法、装置及电子设备
US10484288B2 (en) * 2016-02-23 2019-11-19 Level 3 Communications, Llc Network flow control
US10708834B2 (en) * 2017-11-30 2020-07-07 Google Llc Carrier switching
CN108011995A (zh) * 2017-12-19 2018-05-08 北京星河星云信息技术有限公司 异地多活的实现方法、异地多活服务平台及存储介质
CN109714216A (zh) * 2019-01-24 2019-05-03 江苏中云科技有限公司 一种双层结构的混合云服务系统
CN112700269A (zh) * 2020-12-28 2021-04-23 广东石油化工学院 一种基于异向强化学习的分布式数据中心选择方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143836A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アプリケーションプログラム移動位置決定方法及びデータファイル移動位置決定方法並びにその装置
JP2003256308A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信制御システムと方法およびコンテンツ配信サービス受付制御装置ならびにプログラムと記録媒体
JP2006074741A (ja) * 2004-08-03 2006-03-16 Alcatel 不連続なサービスエリアのアクセス網のコンテキストにおいてアクセス網選択を改良するための方法、対応するアクセスコントローラ、および対応するマルチキャスト要素
JP2008160324A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、サーバ、通信システム、ネットワーク切り替え方法及びコンテンツ提供方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666708B2 (ja) * 1997-03-04 2005-06-29 日本電信電話株式会社 サーバ環境移動方法及びサーバネットワーク
US8429630B2 (en) * 2005-09-15 2013-04-23 Ca, Inc. Globally distributed utility computing cloud
US8078171B2 (en) * 2007-06-15 2011-12-13 Intel Corporation Handoff of a mobile station from a first to a second type of wireless network
US8954592B1 (en) * 2007-11-05 2015-02-10 Amazon Technologies, Inc. Determining computing-related resources to use based on client-specified constraints
CN101388816A (zh) * 2008-11-05 2009-03-18 深圳华为通信技术有限公司 一种网络端口模式切换方法及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143836A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アプリケーションプログラム移動位置決定方法及びデータファイル移動位置決定方法並びにその装置
JP2003256308A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信制御システムと方法およびコンテンツ配信サービス受付制御装置ならびにプログラムと記録媒体
JP2006074741A (ja) * 2004-08-03 2006-03-16 Alcatel 不連続なサービスエリアのアクセス網のコンテキストにおいてアクセス網選択を改良するための方法、対応するアクセスコントローラ、および対応するマルチキャスト要素
JP2008160324A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、サーバ、通信システム、ネットワーク切り替え方法及びコンテンツ提供方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068757A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 株式会社日立製作所 情報処理システム、データ管理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103238147A (zh) 2013-08-07
US20130246600A1 (en) 2013-09-19
JPWO2012077303A1 (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012077303A1 (ja) 通信サービス提供システム、通信サービス提供方法およびデータセンタ管理システム
KR102514250B1 (ko) 모바일 에지 컴퓨팅 노드를 선택하기 위한 방법, 장치 및 시스템
EP3968610A1 (en) Method, device, and system for selecting mobile edge computing node
CN102812758B (zh) 用于控制接入技术选择的方法和装置
JP5343747B2 (ja) 無線通信システム、管理サーバ、ネットワーク選択方法、および管理サーバプログラム
CN102656863B (zh) 用于http优化、多归属、移动性和优先级的方法和装置
JP5820533B2 (ja) モバイルデバイスのためのネットワークアクセスを制御する方法
EP3466122B1 (en) Mobile edge computing
EP1512306B1 (en) Proactive deployment of decision mechanisms for optimal handover
EP3963841A1 (en) Network nodes for joint mec host and upf selection
WO2021023018A1 (zh) 业务调度的方法及装置
JP2008187688A (ja) 通信制御装置及び通信システム
US8719429B2 (en) Communications system
Pawar et al. Context-aware middleware architecture for vertical handover support to multi-homed nomadic mobile services
EP2874448A1 (en) Method for operating a cellular radio network
US11929880B2 (en) Edge computing topology information exposure
JPWO2013005761A1 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
US9596697B2 (en) Application controller for quality-of-service configuration of a telecommunication device radio
WO2013005758A1 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
US11470527B1 (en) Systems and methods for device-assisted seamless transfer between edge computing systems in a wireless network
EP3162164B1 (en) System and method for a federated evolved packet core service bus
WO2021078792A1 (en) Mechanism for controlling service migration
JP2012244492A (ja) ネットワーク帯域制御方法
US9807669B1 (en) Identifying communication paths based on packet data network gateway status reports
CN103069917A (zh) 用于建立数据路径、设备和通信系统的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11847872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012547691

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13824182

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11847872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1