WO2012060036A1 - 淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法 - Google Patents

淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012060036A1
WO2012060036A1 PCT/JP2011/004715 JP2011004715W WO2012060036A1 WO 2012060036 A1 WO2012060036 A1 WO 2012060036A1 JP 2011004715 W JP2011004715 W JP 2011004715W WO 2012060036 A1 WO2012060036 A1 WO 2012060036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
layer
repellent
tank
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/004715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美濃 規央
上田 大助
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2012511860A priority Critical patent/JP5045863B2/ja
Priority to CN201180011522.6A priority patent/CN102781845B/zh
Priority to US13/372,098 priority patent/US8652303B2/en
Publication of WO2012060036A1 publication Critical patent/WO2012060036A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/043Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/14Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation using solar energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/138Water desalination using renewable energy
    • Y02A20/142Solar thermal; Photovoltaics

Definitions

  • the present invention relates to a method for desalinating salt water using a desalination apparatus.
  • Patent Document 1 discloses a sand filter for filtering seawater to remove solids in seawater.
  • Patent Document 2 discloses that water repellency is applied to a filtering agent composed of porous particles (particularly paragraph 0017).
  • An object of the present invention is to provide a method for desalinating salt water using a desalination apparatus.
  • the desalination apparatus includes a breathable sheet, a water repellent particle layer, and a tank layer inside the container, the tank layer is located at the bottom of the container, and the breathable sheet is disposed between the water repellent particle layer and the tank layer. It is sandwiched between.
  • the breathable sheet has through holes, the water-repellent particle layer is composed of a plurality of dense water-repellent particles, and the surface of the water-repellent particles has a water-repellent film.
  • the salt water is desalinated by the method comprising
  • FIG. 1 shows a desalination apparatus according to the invention.
  • filtration means that a liquid containing solids passes through a porous material and removes the solids. The solid is not dissolved in the liquid.
  • the term “desalination” is to obtain fresh water from seawater in which impurities such as ions are dissolved. That is, removing salt from seawater. The salt is dissolved in seawater.
  • filtration should not be used to mean removing impurities dissolved in a liquid.
  • FIG. 1 shows a desalination apparatus according to the invention.
  • the desalination apparatus includes a container 1, a breathable sheet 2, a water repellent particle layer 3, and a tank layer 5.
  • the breathable sheet 2, the water repellent particle layer 3, and the tank layer 5 are provided inside the container 1.
  • the tank layer 5 is located in the lower part inside the container 1. That is, the tank layer 5 is sandwiched between the bottom surface of the container 1 and the breathable sheet 2.
  • the tank layer 5 is usually filled with air.
  • the preferred height of the tank layer 5 is not less than 5 cm and not more than 15 cm.
  • the breathable sheet 2 has a through hole.
  • a preferable shape of the through hole is a circle. Examples of the cross-sectional area of the through holes is 3.14 mm 2 or more 78.5 mm 2 or less. If the diameter is less than 1 mm, it may be difficult for gas to pass through the breathable sheet 2. On the other hand, if the diameter exceeds 5 mm, the particles constituting the water-repellent particle layer 3 may fall into the tank layer 5 through the through holes.
  • the number of through holes is not limited.
  • the preferred material for the breathable sheet 2 is resin.
  • An example of the resin is polyvinyl chloride.
  • the preferable thickness of the air permeable sheet 2 is 0.5 mm or more and 5 mm or less.
  • the periphery of the breathable sheet 2 is adhered to the inner wall surface of the container 1 using an adhesive. That is, the periphery of the breathable sheet 2 is in contact with the inner wall surface of the container 1.
  • the water repellent particle layer 3 is provided on the upper surface of the breathable sheet 2.
  • the water repellent particle layer 3 is composed of a plurality of water repellent particles.
  • a plurality of water-repellent particles are densely formed to form the water-repellent particle layer 3. That is, the surface of one water-repellent particle is in contact with the surfaces of a plurality of other water-repellent particles.
  • Each water repellent particle includes a particle and a water repellent film.
  • the particles are preferably sand particles.
  • the water repellent film covers the surface of the particles.
  • the water repellent film preferably comprises a fluorocarbon group represented by the chemical formula — (CF 2 ) n—.
  • n is a natural number. Preferred n is 2 or more and 20 or less.
  • the water repellent film is bonded to the particle by a covalent bond.
  • the following chemical formula (I) represents a preferred water-repellent film.
  • Q is hydrogen or fluorine
  • M1 and m2 are independently a natural number of 0 or 1 or more.
  • N is 2 or more and 20 or less.
  • a preferable thickness of the water repellent particle layer 3 will be described later.
  • An example of a method for producing water-repellent particles will be described below.
  • a surfactant represented by the chemical formula CX 3 — (CH 2 ) m1 — (CF 2 ) n — (CH 2 ) m2 —SiX 3 is dissolved in a non-aqueous solvent to prepare a surfactant solution.
  • X is a halogen, preferably chlorine.
  • a plurality of particles are immersed in the surfactant solution to obtain a plurality of water-repellent particles.
  • the obtained plurality of water-repellent particles are put in a container 1 having a breathable sheet 2. In this way, the plurality of water-repellent particles are stacked on the breathable sheet 2 to form the water-repellent particle layer 3.
  • seawater is poured into the container 1 to form the seawater layer 4 on the upper surface of the water repellent particle layer 3. Due to the water repellency of the water repellent particle layer 3, the poured seawater does not flow down to the tank layer 5. That is, the poured seawater is stacked and maintained on the upper surface of the water-repellent particle layer 3 as the seawater layer 4.
  • the preferred thickness of the water repellent particle layer 3 is 5 cm or more and 15 cm or less. If the water-repellent particle layer 3 is too thin, poured seawater may flow down to the tank layer 5. On the other hand, if the water repellent particle layer 3 is too thick, the breathable sheet 2 may be broken and come off the inner wall surface of the container 1 due to the weight of the water repellent particle layer 3 being too heavy.
  • step (c) the seawater in the seawater layer 4 is heated. This causes the water contained in the seawater to evaporate. In this way, the water contained in the seawater becomes a gas, that is, water vapor.
  • the seawater in the seawater layer 4 is heated by sunlight. It is also preferable that the heater heats the seawater in the seawater layer 4.
  • the heated solid material can be supplied to the seawater layer 4 to heat the seawater.
  • the solid is required to be insoluble in seawater.
  • a preferred example of the solid is stone.
  • the water vapor passes through the through holes provided in the breathable sheet 2 and reaches the inside of the tank layer 5.
  • the water vapor is liquefied in the tank layer 5 to become liquid water.
  • the water vapor is cooled in the tank layer 5 to become liquid water.
  • the liquid water does not contain impurities contained in seawater.
  • An example of the impurity is an ion. That is, the liquid water is fresh water.
  • the water vapor that has passed through the gaps in the water-repellent particle layer 3 is liquefied at the bottom of the water-repellent particle layer 3 or the upper surface of the breathable sheet 2 and becomes liquid water.
  • the liquid water passes through the through-hole provided in the breathable sheet 2 and dripped into the tank layer 5.
  • the liquid water is also fresh water.
  • the container 1 comprises a lid 7.
  • the lid 7 does not allow the water vapor moving upward to escape from the container 1.
  • the lid 7 is preferably transparent.
  • the tank layer 5 can be cooled as necessary.
  • Example 1 (Preparation of container 1) First, the container 1 was prepared.
  • the container was a rectangular parallelepiped having a width of 10 cm, a height of 15 cm, and a depth of 10 cm.
  • the material of the container 1 was polyvinyl chloride.
  • the breathable sheet 2 was attached to the container 1.
  • the breathable sheet 2 can also be defined as the breathable layer 2.
  • the breathable layer 2 was a thin plate made of polyvinyl chloride having a thickness of 1 mm. Several holes were pre-formed by cones in the thin plate. Each hole had a diameter of approximately 3 mm.
  • the thin plate was adhered to the inside of the container 1 by an adhesive (trade name Cemedine, manufactured by Cemedine Co., Ltd.) to form a breathable layer 2 and a tank 5. The distance between the bottom of the container 1 and the breathable layer 2 was 8 cm.
  • the water repellent particles were prepared according to the procedure disclosed in US Pat. No. 5,527,0080, which is incorporated herein.
  • Sand with the trade name “Toyoura Sand” was purchased from Toyoura Silica Mining Co., Ltd.
  • the sand was washed with acetone to remove surface impurities. Thereafter, the sand was stored under a dry nitrogen atmosphere.
  • a fluorocarbon-based silane-based surfactant (chemical formula: CF 3 (CF 2 ) 7 (CH 2 ) 2 SiCl 3 , 5 ml) is added to a non-aqueous solvent (source: Sumitomo 3M Limited, trade name: HFE7200, 500 ml) to prepare a surfactant solution.
  • a non-aqueous solvent source: Sumitomo 3M Limited, trade name: HFE7200, 500 ml
  • the water repellent particles were supplied to the container 1 to form a water repellent particle layer 3 having a thickness of 10 cm.
  • the inventor has checked that the water-repellent particles do not pass through the holes formed in the breathable layer 2.
  • the heater was wound around the outer peripheral surface of the container 1 so that a heater (trade name silicon rubber heater manufactured by OHM Heater Co., Ltd.) surrounds the seawater layer 4. A thermometer was provided in the seawater layer 4. The heater was turned on and the simulated seawater was heated to 67 ° C. Thereafter, the container 1 was left for 11 hours. Since neither the heating device nor the cooling device was provided in the tank 5, the temperature in the tank 5 probably remained at room temperature (22 ° C.).
  • the inventor drank water accumulated in the tank 5. The salty taste was not felt.
  • Example 2 instead of the heater, a heating lamp (Iwasaki Electric Co., Ltd., eye infrared bulb) was used. The simulated seawater was heated to 43 ° C. Furthermore, the outer peripheral surface of the tank layer 5 was surrounded by a cooling agent.
  • a heating lamp Iwasaki Electric Co., Ltd., eye infrared bulb
  • Example 2 the speed of water accumulated in the tank layer 5 was faster than that in Example 1.
  • the salinity of water accumulated in the tank 5 was 0.0%.
  • the inventor drank the water accumulated in the tank 5 also in Example 2.
  • the salty taste was not felt.
  • Example 1 An experiment similar to Example 1 was performed except that sand having a trade name of “Toyoura sand” was used in place of the water-repellent particles. Needless to say, the sand did not have water repellency.
  • the salinity of the water falling into the tank 5 was 3.5%.
  • the inventor drank water in the tank 5 in Comparative Example 1 as well. A salty taste was felt.
  • the present invention achieves seawater demineralization. Instead of sea water, salt water can be used.
  • Container 2 Breathable sheet (breathable layer) 3 Water repellent particle layer 4 Seawater layer 5 Tank layer 7 Lid

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法を提供することである。 淡水化装置は、容器の内部に、通気性シート、撥水粒子層、タンク層を具備し、タンク層は容器の下部に位置し、通気性シートは、撥水粒子層とタンク層との間に挟まれている。通気性シートは貫通孔を具備し、撥水粒子層は、密集した複数の撥水性粒子から構成されており、撥水性粒子の表面は、撥水膜を具備している。 容器に塩水を注ぎ、撥水粒子層の表面上に塩水を配置させる工程と、塩水を加熱し、前記塩水を蒸発させて水蒸気にする工程と、水蒸気を液化し、タンク層に淡水を得る工程から、塩水を淡水化する。

Description

淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法
 本発明は、淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法に関する。
 特許文献1は、海水を濾過して海水中の固体を除去するための砂濾過器を開示している。
 特許文献2は、多孔質の粒からなる濾過剤に撥水性を施すことを開示している(特に段落番号0017)。
 砂濾過器を用いて、海水に含有されている固形物が除去され得る。しかし、海水に溶解しているイオンは除去されない。そのため、砂濾過器は、海水を淡水化し得ない。
実開昭60-013206号公報 特開平05-192567号公報
 本発明の目的は、淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法を提供することである。
 淡水化装置は、容器の内部に、通気性シート、撥水粒子層、タンク層を具備し、タンク層は容器の下部に位置し、通気性シートは、撥水粒子層とタンク層との間に挟まれている。通気性シートは貫通孔を具備し、撥水粒子層は、密集した複数の撥水性粒子から構成されており、撥水性粒子の表面は、撥水膜を具備している。
 容器に塩水を注ぎ、撥水粒子層の表面上に塩水を配置させる工程と、塩水を加熱し、前記塩水を蒸発させて水蒸気にする工程と、水蒸気を液化し、タンク層に淡水を得る工程を含む方法により、塩水が淡水化される。
図1は、本発明による淡水化装置を示す。
 本発明の実施の形態が図面を参照しながら以下に説明される。
 (用語の定義)
 用語「濾過」とは、固体を含有する液体が多孔質の物質を通過し、当該固体を除去することを意味する。当該固体は、当該液体に溶解していない。
 用語「淡水化」とは、イオンのような不純物が溶解している海水から淡水を得ることである。すなわち、海水から塩を除去することである。当該塩は、海水に溶解している。
 用語「濾過」および用語「淡水化」は、本明細書において厳密に区別される。
 用語「濾過」は、液体に溶解している不純物を除去することを意味するために用いられてはならない。
 用語「淡水化」は、液体に溶解していない固体を除去することを意味するために用いられてはならない。
 (実施の形態1)
 (工程(a))
 まず、淡水化装置が用意される。図1は、本発明による淡水化装置を示す。淡水化装置は、容器1、通気性シート2、撥水粒子層3、およびタンク層5を具備する。通気性シート2、撥水粒子層3、およびタンク層5は、容器1の内部に設けられる。
 タンク層5は容器1の内部の下部に位置する。すなわち、タンク層5は、容器1の底面と通気性シート2との間に挟まれている。タンク層5は、通常、空気で満たされている。タンク層5の好ましい高さは、5cm以上15cm以下である。
 通気性シート2は貫通孔を具備する。貫通孔の好ましい形状は円形である。貫通孔の断面積の例は、3.14mm以上78.5mm以下である。直径が1mm未満であると、気体が通気性シート2を通過することが困難になり得る。一方、直径が5mmを超えると、撥水粒子層3を構成する粒子が貫通孔を通ってタンク層5に落ち得る。貫通孔の数は限定されない。
 通気性シート2の好ましい材質は樹脂である。樹脂の例は、ポリ塩化ビニルである。通気性シート2の好ましい厚みは0.5mm以上5mm以下である。
 通気性シート2の周囲が、容器1の内壁面に接着剤を用いて接着される。すなわち、通気性シート2の周囲は、容器1の内壁面に接している。
 撥水粒子層3は、通気性シート2の上面に設けられる。撥水粒子層3は、複数の撥水性粒子から構成される。複数の撥水性粒子が密集し、撥水粒子層3を形成している。すなわち、1つの撥水性粒子の表面は、複数の他の撥水性粒子の表面に接している。
 各撥水性粒子は、粒子および撥水膜を具備する。粒子は砂粒であることが好ましい。
 撥水膜は、粒子の表面を被覆している。撥水膜は、化学式-(CF)n-によって表されるフッ化炭素基を具備することが好ましい。nは自然数である。好ましいnは2以上20以下である。
 撥水膜は共有結合により粒子と結合していることが好ましい。以下の化学式(I)は、好ましい撥水膜を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 Qは水素またはフッ素である。
 m1およびm2は、独立して、0または1以上の自然数である。
 nは2以上20以下である。
 撥水粒子層3の好ましい厚みは後述される。撥水性粒子を製造する方法の一例が以下、説明される。
 まず、化学式CX-(CHm1-(CF-(CHm2-SiXによって表される界面活性剤が、非水系溶媒に溶解され、界面活性剤溶液を調製する。Xはハロゲンであり、好ましくは塩素である。
 次に、乾燥雰囲気下において、界面活性剤溶液に複数の粒子が浸漬され、複数の撥水性粒子を得る。
 詳しくは、米国特許第5270080号公報(特公平07-063670号公報に対応)を参照されたい。
 得られた複数の撥水性粒子は、通気性シート2を具備する容器1に入れられる。このようにして、複数の撥水性粒子は通気性シート2の上に積み重ねられ、撥水粒子層3を形成する。
 (工程(b))
 工程(b)では、容器1に海水が注がれ、撥水粒子層3の上面上に海水層4を形成する。撥水粒子層3の撥水性のため、注がれた海水はタンク層5に流れ落ちない。すなわち、注がれた海水は、海水層4として撥水粒子層3の上面上に積み重ねられて維持される。
 撥水粒子層3の好ましい厚みは5cm以上15cm以下である。撥水粒子層3があまりにも薄いと、注がれた海水がタンク層5に流れ落ち得る。一方、撥水粒子層3があまりにも分厚いと、撥水粒子層3の重すぎる重量のために、通気性シート2が壊れて容器1の内壁面から外れ得る。
 (工程(c))
 工程(c)では、海水層4の海水が加熱される。これは、海水に含まれる水が蒸発することをもたらす。このようにして、海水に含まれる水は気体、すなわち、水蒸気になる。
 太陽光が海水層4の海水が加熱することが好ましい。ヒーターが海水層4の海水を加熱することもまた、好ましい。
 加熱した固形物を海水層4に供給して、海水を加熱し得る。言うまでもないが、当該固体は海水に不溶であることが求められる。当該固体の好ましい例は、石である。
 (工程(d))
 当該水蒸気は、上方向だけでなく、下方向にも移動する。下方向に移動する水蒸気は、撥水粒子層3を通り抜ける。厳密には、当該水蒸気は、撥水粒子層3を構成する複数の撥水性粒子の間に形成されている隙間を通り抜ける。このようにして、水蒸気は通気性シート2の上面に到達する。
 さらに、水蒸気は通気性シート2が具備する貫通孔を通り抜け、タンク層5の内部に到達する。タンク層5において水蒸気は液化され、液体の水になる。好ましくは、タンク層5において水蒸気は冷却され、液体の水になる。当該液体の水は、海水に含まれている不純物を含有しない。当該不純物の例はイオンである。すなわち、当該液体の水は、淡水である。
 このようにして、タンク層5に淡水が得られる。
 あるいは、撥水粒子層3における隙間を通り抜けた水蒸気は、撥水粒子層3の下部または通気性シート2の上面で液化し、液体の水となる。当該液体の水は、通気性シート2が具備する貫通孔を通り抜け、タンク層5に滴り落ちる。当該液体の水もまた、淡水である。
 このようにして、タンク層5に淡水が得られる。
 好ましくは、容器1はフタ7を具備する。フタ7は、上方向に移動する水蒸気を容器1から逃がさない。太陽光が海水層4を加熱する場合には、フタ7は透明であることが好ましい。
 タンク層5は、必要に応じて冷却され得る。
 以下の実施例は、本発明をより詳細に説明する。
 (実施例1)
 (容器1の用意)
 まず、容器1を用意した。当該容器は幅10cm、高さ15cm、および奥行き10cmの直方体であった。容器1の材質はポリ塩化ビニルであった。
 (通気性シートの取り付け)
 次に、容器1に通気性シート2が取り付けられた。通気性シート2は、通気性層2と規定することも出来る。通気性層2は、1mmの厚みを有するポリ塩化ビニルからなる薄板であった。当該薄板に錐によりいくつかの孔が前もって形成された。各孔は、おおよそ3mmの直径を有していた。当該薄板が、接着剤(セメダイン社製、商品名雨どい用セメダイン)により、容器1の内部に接着され、通気性層2およびタンク5を形成した。容器1の底および通気性層2の間の距離は、8cmであった。
 (撥水性粒子の調製)
 撥水性粒子は、米国特許第5270080号(これは本願に組み込まれる)に開示された手順に従って調製された。「豊浦砂」の商品名を有する砂が豊浦珪石鉱業株式会社より購入された。砂はアセトンにより洗浄され、表面の不純物を除去した。その後、砂は乾燥窒素雰囲気下にて保管された。
 次に、フッ化炭素系シラン系界面活性剤(化学式:CF(CF(CHSiCl、5ml)を非水系溶媒(入手先:住友スリーエム株式会社、商品名:HFE7200、500ml)に溶解し、界面活性剤溶液を調製した。乾燥雰囲気下にて当該界面活性剤溶液に砂が浸漬され、撥水性粒子を得た。
 当該撥水性粒子は、容器1に供給され、厚み10cmの撥水性撥水粒子層3が形成された。撥水性粒子が、通気性層2に形成された孔を通過しないことを、本発明者はチェックした。
 (塩水の注入)
 塩化ナトリウム(関東化学株式会社から入手)が水道水に溶解され、3.5%の塩分濃度を有する模擬海水を調製した。当該模擬海水が容器1に注がれた。模擬海水は撥水性撥水粒子層3の上面上に溜まり、3cmの厚みを有する海水層4が形成された。模擬海水が撥水性撥水粒子層3の下面から下方向に向かって滴ることはなかった。最後に、フタ7を容器1に載せた。
 (塩水の淡水化)
 ヒーター(オーエムヒーター株式会社製、商品名シリコンラバーヒーター)が海水層4を囲むように、当該ヒーターが容器1の外周面に巻かれた。海水層4の中に温度計が設けられた。ヒーターに電源を入れ、模擬海水を67℃に加温した。その後、11時間、容器1は放置された。タンク5には加熱装置および冷却装置のいずれもが設けられなかったので、タンク5内の温度はおそらく室温(22℃)のままであった。
 11時間後、水がタンク5に溜まった。タンク5に溜まった水の塩分濃度が、塩分濃度計(アズワン社製、商品名ポケット塩分計)により測定された。その結果は0.0%であった。すなわち、タンク5に溜まった水は塩化ナトリウムを含有しなかった。
 本発明者は、タンク5に溜まった水を飲んだ。塩味は感じられなかった。
 (実施例2)
 ヒーターに代えて、加熱用ランプ(岩崎電気株式会社、アイ赤外線電球)が用いられた。模擬海水は、43℃に加温された。さらに、タンク層5の外周面が保冷剤により囲まれた。
 実施例2においてタンク層5に溜まる水の速度は、実施例1のそれよりも速かった。
 タンク5に溜まった水の塩分濃度は、0.0%であった。本発明者は、実施例2においても、タンク5に溜まった水を飲んだ。塩味は感じられなかった。
 (比較例1)
 撥水性粒子に代えて、「豊浦砂」の商品名を有する砂を用いたこと以外は、実施例1と同様の実験が行われた。いうまでもないが、当該砂は撥水性を有していなかった。
 タンク5に落ちてきた水の塩分濃度は、3.5%であった。本発明者は、比較例1においても、タンク5の水を飲んだ。塩味が感じられた。
 本発明は、海水の脱塩化を達成する。海水に代えて、塩水が用いられ得る。
 1  容器
 2  通気性シート(通気性層)
 3  撥水粒子層
 4  海水層
 5  タンク層
 7  フタ

Claims (9)

  1.  淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法であって、
     前記淡水化装置を用意する工程(a)と、
       前記淡水化装置は、
       容器と、
       通気性シートと、
       撥水粒子層と、
       タンク層と、を具備し、
       前記通気性シート、前記撥水粒子層、および前記タンク層は、前記容器の内部に設けられており、
       前記タンク層は、前記容器の内部の下部に位置しており、
       前記通気性シートは、前記撥水粒子層と前記タンク層との間に挟まれており、
       前記通気性シートは、貫通孔を具備しており、
       前記撥水粒子層は、複数の撥水性粒子から構成されており、
       前記各撥水性粒子の表面は、撥水膜を具備しており、
       前記複数の撥水性粒子は密集しており、
     前記容器に塩水を注ぎ、前記撥水粒子層の表面上に前記塩水を配置させる工程(b)と、
     前記塩水を加熱し、前記塩水を蒸発させて水蒸気にする工程(c)と、
     前記水蒸気を液化し、前記タンク層に前記淡水を得る工程(d)と、
    を含む、淡水化する方法。
  2.  前記水蒸気の少なくとも一部が、前記工程(c)の後、かつ前記工程(d)の前に、前記容器の下部に向かって移動する、
    請求項1に記載の方法。
  3.  前記容器は、さらにフタを具備する、
    請求項1に記載の方法。
  4.  前記工程(c)において、前記塩水は太陽光によって加熱される、
    請求項1に記載の方法。
  5.  前記工程(c)において、前記塩水はヒーターによって加熱される、
    請求項1に記載の方法。
  6.  前記タンク層の外周面が冷却される、
    請求項1に記載の方法。
  7.  前記タンク層の外周面が保冷剤により囲まれる、
    請求項6に記載の方法。
  8.  前記撥水膜が化学式-(CF)n-によって表されるフッ化炭素基を具備する、
    請求項1に記載の方法。
  9.  前記塩水が海水である、
    請求項1に記載の方法。
PCT/JP2011/004715 2010-11-05 2011-08-25 淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法 WO2012060036A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012511860A JP5045863B2 (ja) 2010-11-05 2011-08-25 淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法
CN201180011522.6A CN102781845B (zh) 2010-11-05 2011-08-25 使用淡水化装置淡化盐水的方法
US13/372,098 US8652303B2 (en) 2010-11-05 2012-02-13 Method for desalinating saltwater with desalination device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010248072 2010-11-05
JP2010-248072 2010-11-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/372,098 Continuation US8652303B2 (en) 2010-11-05 2012-02-13 Method for desalinating saltwater with desalination device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012060036A1 true WO2012060036A1 (ja) 2012-05-10

Family

ID=46024164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/004715 WO2012060036A1 (ja) 2010-11-05 2011-08-25 淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8652303B2 (ja)
JP (1) JP5045863B2 (ja)
CN (1) CN102781845B (ja)
WO (1) WO2012060036A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103289A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 淡水化システムにおいて用いる測定システム、淡水化システム、及び淡水化方法
WO2014112022A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 パナソニック株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
WO2014141643A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 パナソニック株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
WO2014148010A1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-25 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法
WO2014148009A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 パナソニック株式会社 淡水化装置、それを備える淡水化システム及び淡水化方法
WO2014156124A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 パナソニック株式会社 水量制御方法及び淡水化システム
WO2014156084A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013206U (ja) * 1983-07-02 1985-01-29 石川島播磨重工業株式会社 砂濾過器
JPH04256466A (ja) * 1991-02-06 1992-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機コーティング膜の製造方法
JPH05192567A (ja) * 1991-12-27 1993-08-03 Kunnetsupu Sekkai Kogyo Kk 濾過材及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1698135A (en) * 1929-01-08 Fttenace
US2445350A (en) * 1943-12-23 1948-07-20 Defoe C Ginnings Multiple-effect solar still
US3878054A (en) * 1964-12-09 1975-04-15 Pactide Corp Distillation apparatus and process
US4698135A (en) * 1983-02-10 1987-10-06 Sirdan Research Limited Desalinating drip-irrigation system
JPS6013206A (ja) 1983-05-03 1985-01-23 ダンカン・エレクトロニクス スロットル位置センサ
US5628879A (en) * 1994-08-01 1997-05-13 Woodruff; Seth D. Sun actuated automated distillation apparatus
DE19960714A1 (de) * 1999-12-15 2001-06-21 Bayer Ag Solare Entsalzung
CN1810656A (zh) * 2005-01-28 2006-08-02 孟英志 利用空气能,太阳能发电,海水淡化的方法及装置
US7470349B1 (en) * 2006-04-11 2008-12-30 Joel Miller Pressure desalination
WO2008013306A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Hideya Koshiyama Procédé pour produire de l'eau au moyen d'une plaque de métal, appareil de production d'eau utilisant une plaque de métal, plaque de métal de collecte d'eau et élément métallique de collecte d'eau
WO2009001106A2 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Sunsense Ltd. System and methods of utilizing solar energy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013206U (ja) * 1983-07-02 1985-01-29 石川島播磨重工業株式会社 砂濾過器
JPH04256466A (ja) * 1991-02-06 1992-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機コーティング膜の製造方法
JPH05192567A (ja) * 1991-12-27 1993-08-03 Kunnetsupu Sekkai Kogyo Kk 濾過材及びその製造方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104220382A (zh) * 2012-12-27 2014-12-17 松下电器产业株式会社 淡水化系统中所使用的测定系统、淡水化系统、以及淡水化方法
US9873618B2 (en) 2012-12-27 2018-01-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Measurement system included in desalination system, desalination system, and desalination method
WO2014103289A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 淡水化システムにおいて用いる測定システム、淡水化システム、及び淡水化方法
JP5799265B2 (ja) * 2012-12-27 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 淡水化システムにおいて用いる測定システム、淡水化システム、及び淡水化方法
WO2014112022A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 パナソニック株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
US9822019B2 (en) 2013-01-18 2017-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Desalination system and desalination method
JP5689213B2 (ja) * 2013-01-18 2015-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
US9809463B2 (en) 2013-03-11 2017-11-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Desalination system and desalination method
JP5621073B1 (ja) * 2013-03-11 2014-11-05 パナソニック株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
WO2014141643A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 パナソニック株式会社 淡水化システム及び淡水化方法
US9834453B2 (en) 2013-03-18 2017-12-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Desalination apparatus and desalination method
JP5659331B1 (ja) * 2013-03-18 2015-01-28 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法
WO2014148010A1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-25 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法
JP5838366B2 (ja) * 2013-03-19 2016-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 淡水化方法
WO2014148009A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 パナソニック株式会社 淡水化装置、それを備える淡水化システム及び淡水化方法
US9975785B2 (en) 2013-03-19 2018-05-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Desalination method
WO2014156124A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 パナソニック株式会社 水量制御方法及び淡水化システム
US9822018B2 (en) 2013-03-28 2017-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Water amount controlling method and desalination system
JP5617064B1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-29 パナソニック株式会社 水量制御方法及び淡水化システム
WO2014156084A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法
US9862621B2 (en) 2013-03-29 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Desalination apparatus and desalination method
JP5621074B1 (ja) * 2013-03-29 2014-11-05 パナソニック株式会社 淡水化装置及び淡水化方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102781845B (zh) 2014-10-22
US20120138448A1 (en) 2012-06-07
JP5045863B2 (ja) 2012-10-10
CN102781845A (zh) 2012-11-14
US8652303B2 (en) 2014-02-18
JPWO2012060036A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5045863B2 (ja) 淡水化装置を用いて塩水を淡水化する方法
Irshad et al. Salt-resistant carbon dots modified solar steam system enhanced by chemical advection
Liu et al. Continuously producing watersteam and concentrated brine from seawater by hanging photothermal fabrics under sunlight
US20220323906A1 (en) Use of surface modified porous membranes for fluid distillation
Ma et al. Bioinspired nanofibrous aerogel with vertically aligned channels for efficient water purification and salt‐rejecting solar desalination
Huang et al. Aligned Millineedle Arrays for Solar Power Seawater Desalination with Site‐Specific Salt Formation
TW422725B (en) An air filter, the manufacturing method, and a high efficiency air cleaning apparatus
KR102120642B1 (ko) 해수 담수화용 3차원 다공성 멤브레인, 그의 제조방법, 그를 포함하는 해수 담수화 장치 및 그것을 이용한 해수 담수화 방법
KR101432218B1 (ko) 염제거율 및 투과유량 특성이 우수한 역삼투 분리막 및 그 제조방법
TWI454477B (zh) 以吸附及/或過濾作用由矽化合物移除外來金屬之方法
US20150096935A1 (en) Nanocarbon immobilized membranes
CN110461452A (zh) 膜蒸馏用多孔质膜和膜蒸馏用组件的运转方法
CN102989331A (zh) 一种聚合物/石墨烯杂化纳滤复合膜及其制备方法
JP5923793B2 (ja) カルボジイミド系化合物を含む高透過逆浸透膜及びこれを製造する方法
US20220220008A1 (en) A composite material and a water purifying system
Mnoyan et al. Cheap, facile, and upscalable activated carbon-based photothermal layers for solar steam generation
RU2019106945A (ru) Разделение углеводородной жидкости и воды
CN114671990B (zh) 一种卟啉共价有机框架材料及其制备方法与应用
Zhao et al. Multifunctional oligomer sponge for efficient solar water purification and oil cleanup
Yan et al. Polymethyl Methacrylate/Polypyrrole Porous Membranes Prepared by Breath Figure Method with Superior Salt Resistance for High‐Efficiency Interfacial Solar Evaporation
TWI664143B (zh) 過濾器成形體的製造方法
Kuang et al. Sliding three-phase contact line of printed droplets for single-crystal arrays
JP2017006812A (ja) 淡水化装置及び淡水化方法
JP5621074B1 (ja) 淡水化装置及び淡水化方法
KR101982617B1 (ko) 부표형 막증류 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180011522.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012511860

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11837691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7403/CHENP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11837691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1