WO2012039502A1 - 防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法 - Google Patents

防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012039502A1
WO2012039502A1 PCT/JP2011/071934 JP2011071934W WO2012039502A1 WO 2012039502 A1 WO2012039502 A1 WO 2012039502A1 JP 2011071934 W JP2011071934 W JP 2011071934W WO 2012039502 A1 WO2012039502 A1 WO 2012039502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
closing body
vibration
crime prevention
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/071934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂樹 篠田
茂 葛西
佐々木 康弘
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/821,575 priority Critical patent/US20130199095A1/en
Priority to EP11826944.8A priority patent/EP2620924B1/en
Priority to JP2012535093A priority patent/JPWO2012039502A1/ja
Publication of WO2012039502A1 publication Critical patent/WO2012039502A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/28Other arrangements on doors or windows, e.g. door-plates, windows adapted to carry plants, hooks for window cleaners
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/045Analysing solids by imparting shocks to the workpiece and detecting the vibrations or the acoustic waves caused by the shocks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/04Mechanical actuation by breaking of glass
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/08Mechanical actuation by opening, e.g. of door, of window, of drawer, of shutter, of curtain, of blind
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms

Definitions

  • the present invention relates to a crime prevention device, a crime prevention system, and a method for discriminating the state of an opening / closing body, and more particularly to a crime prevention device, a crime prevention system using vibration, and a method for discriminating the state of an opening / closing member.
  • Patent Document 1 discloses a security device using a vibration detection sensor. This security device detects the vibration generated in the door and compares this vibration with a vibration pattern registered in advance. And the crime prevention apparatus of patent document 1 discriminate
  • the vibration pattern is a vibration pattern generated on the door when the door is normally opened and closed, a vibration pattern generated on the door when wind pressure is applied, and a vibration generated on the door when the vehicle travels in the vicinity. Such as a pattern.
  • Other related techniques include those disclosed in Patent Document 2 and Patent Document 3.
  • Patent Document 2 discloses a technique for detecting glass breakage according to the frequency during vibration.
  • Patent Document 3 discloses a technique for comparing a magnetic force level with a threshold value to determine a state of a monitoring target.
  • JP 2009-102904 A (paragraphs “0015” and “0016”) Japanese Patent Laid-Open No. 2004-233300 JP 2010-129008 A
  • the security device disclosed in Patent Document 1 can detect the opening / closing operation of the opening / closing body based on the vibration generated in the opening / closing body such as a door or a window provided in the opening of the building.
  • the crime prevention device of Patent Document 1 cannot determine the state of the opening / closing body. In other words, even if there is a problem in crime prevention due to the residents' forgetting to close or lock the opening / closing body, the opening / closing body is open or not locked, Cannot be used to determine these states. In order to prevent intruders from entering, it is desirable to detect the state of the opening and closing body.
  • An object of the present invention is to provide a crime prevention device, a crime prevention system, and a method for discriminating the state of an opening / closing body that can solve the above-described problems.
  • the crime prevention device includes an excitation means for applying vibration to an opening / closing body that opens and closes an opening of a building, a detection means for detecting vibration of the opening / closing body to which vibration is applied from the excitation means, and detected opening / closing Discriminating means for discriminating the state of the openable / closable body based on characteristics of body vibration.
  • the crime prevention system of the present invention includes an opening / closing body that opens and closes an opening of a building, a key portion that locks the opening / closing body, and a security device of the present invention installed on the opening / closing body.
  • the method for determining the state of the opening / closing body includes applying vibration to the opening / closing body that opens and closes the opening of the building, detecting the vibration of the opening / closing body, and based on the detected vibration characteristics of the opening / closing body. Determine the state of.
  • the state of the opening / closing body can be determined based on the vibration generated in the opening / closing body.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line 4B-4B in a state where the opening / closing body of the crime prevention system according to the second embodiment of the present invention is closed and locked.
  • the security device 100 includes a vibration unit 101, a detection unit 102, and a determination unit 103.
  • the vibration unit 101 applies vibration to an opening / closing body that opens and closes an opening of a building.
  • the detection unit 102 detects the vibration of the vibrating opening / closing body.
  • the determination unit 103 determines the state of the opening / closing body based on the vibration characteristics of the opening / closing body detected by the detection unit 102.
  • the opening of a building represents an opening provided at a place where a door or window is installed.
  • the opening / closing body represents a door, a window, or the like provided in the opening.
  • the state of the opening / closing body includes a so-called opening / closing state of the opening / closing body in which the opening / closing body covers the opening, and a state in which the opening / closing body covers only a part of the opening or not at all. It is.
  • the former is also expressed as a state in which the opening / closing body is closed.
  • the latter is also expressed as a state in which the opening / closing body is opened.
  • the state of the opening / closing body includes a locked state where the opening / closing body is closed and the opening / closing body is locked, and an unlocked state where the key is not locked.
  • the vibration unit 101 applies vibration to the opening / closing body (S101).
  • the opening / closing body vibrates.
  • the detection unit 102 detects the vibration of the vibrating opening / closing body (S102).
  • the determination unit 103 determines the state of the opening / closing body based on the vibration characteristics of the opening / closing body detected by the detection unit 102.
  • the vibration state of the opening / closing body varies depending on the state of the opening / closing body. Therefore, it is determined whether the opening / closing body is in an open state, a closed state, a locked state, or an unlocked state by examining the magnitude of vibration and the vibration time. It becomes possible.
  • the security device 100 applies vibration to the opening / closing body to forcibly vibrate the opening / closing body.
  • the crime prevention apparatus 100 detects the vibration of the opening / closing body to which the vibration was applied, and discriminate
  • the security device 100 can determine whether the opening / closing body is in an open state or a closed state, and can further determine whether it is in a locked state or an unlocked state. . Therefore, if the crime prevention device 100 is used, it becomes possible to detect the residents' forgetting to close the opening / closing body or forgetting to lock, and to prevent the intruder from entering the building.
  • the crime prevention device according to the first embodiment may include a storage unit 104 and a communication unit 105 as in the crime prevention device 120 illustrated in FIG. 3.
  • the storage unit 104 stores vibration characteristics according to the state of the opening / closing body and conditions and thresholds for determining each state.
  • the determination unit 103 stores the characteristics, conditions, and thresholds stored in the storage unit 104. And the detected vibration characteristics of the opening / closing body, the state of the opening / closing body can be determined.
  • the determination unit 103 may determine not only the state of the opening / closing body but also the change in the state of the opening / closing body.
  • the change in the state of the opening / closing body includes, for example, the presence / absence of opening / closing operation of the opening / closing body and the presence / absence of destruction of the opening / closing body.
  • the storage unit 104 stores the characteristics of the vibration according to the change in the state of the opening / closing body and the conditions and thresholds for determining the characteristics. Then, the determination unit 103 can compare these pieces of information stored in the storage unit 104 with the detected vibration characteristics of the opening / closing body to determine a change in the state of the opening / closing body.
  • the determining unit 103 may determine whether the person who opened and closed the opening / closing body is a regular user such as a resident of a building or an intruder.
  • the vibration caused by the opening / closing operation of the opening / closing body changes in accordance with the force applied to the opening / closing body and the opening / closing speed, and the characteristics vary greatly depending on the individual.
  • the communication unit 105 communicates with an electronic device.
  • the security device 120 includes the communication unit 105, so that the discrimination result of the discrimination unit 103 can be transmitted to another electronic device.
  • the security device 120 can check the state of the opening / closing body in accordance with a signal from another electronic device. Therefore, if the security device 120 is used, for example, the user can check the state of a door or a window at home from the outside.
  • the excitation unit 101 and the detection unit 102 are preferably electromechanical conversion elements. This is because the electromechanical conversion element can be used as a vibration actuator and a vibration sensor, and one element has two functions.
  • the crime prevention system 210 of 2nd Embodiment is demonstrated using FIG.
  • the crime prevention system of the present embodiment includes an opening / closing body that opens and closes an opening of a building, a crime prevention device 200, and a key portion 213 that locks the opening.
  • the security device 200 has a vibration unit, a detection unit, and a determination unit, and the configuration thereof is the same as that described in the first embodiment. As the security device 200, either the security device 100 shown in FIG.
  • the security device 200 includes a vibration unit 101, a detection unit 102, and a determination unit 103.
  • the opening / closing body is composed of two sliding windows.
  • the window includes a window glass 211 and a glass frame 212.
  • a frame is provided at the opening of the building, and a window frame 214 is provided as the frame.
  • the key part 213 is provided in the window.
  • a crescent can be used as the key unit 213.
  • the security system 210 of FIG. 4A is a state in which the opening / closing body is closed and locked.
  • FIG. 4B shows a cross-sectional view taken along line 4B-4B of FIG. 4A.
  • FIG. 4C shows a cross-sectional view of the state where the opening / closing body is closed and unlocked.
  • FIG. 4D shows a cross-sectional view of the state in which the opening / closing body is opened.
  • FIG. 4B when the opening / closing body is closed and locked, two window glasses 211 are bound and integrated with each other via a key portion 213.
  • the opening / closing body is in the closed state and unlocked, the binding of the two window glasses 211 by the key portion 213 is almost eliminated.
  • FIG. 4C two window glasses 211 exist with the packing material 215 interposed therebetween.
  • the packing material 215 is sandwiched between two window glasses 211 even when the opening / closing body is closed and locked, but is pressed by binding the window glass 211 by the key portion 213. Since it is crushed, it is not shown in FIG. 4B.
  • the opening / closing body is in an open state, the window glass 211 is not bound by the key portion 213, and a space is generated between the two window glasses 211 as shown in FIG. 4D.
  • the opening / closing body of the crime prevention system 210 is in a state where the opening / closing body is closed and locked, a state where the opening / closing body is closed and unlocked, and a state where the opening / closing body is open. Take. And the state of the window glass 211 in each state differs.
  • the vibration part 101 of the crime prevention apparatus 200 applies vibration to the window glass 211
  • the vibration condition of the window glass 211 changes according to the state of the opening / closing body. Therefore, the detection unit 102 of the security device 200 detects the vibration of the window glass 211, and the determination unit 103 can determine the state of the window glass 211 based on the characteristic of the vibration. Therefore, the crime prevention device 200 can detect the residents forgetting to close the window glass 211 and forgetting to lock, and can prevent intruders from entering the building.
  • the security device 200 is preferably arranged near the key unit 213.
  • the detection unit 102 of the security device 200 detects the vibration of the opening / closing body with high sensitivity. Can be detected.
  • the crime prevention system 210 having two window glasses 211 as opening / closing bodies is shown, but the number of opening / closing bodies may be plural or one.
  • the key portion may bind the opening / closing body and the frame of the opening of the building.
  • a security device may be installed on any of the opening / closing bodies.
  • the crime prevention device 200 may be installed on one window glass 211. This is because vibration generated in one window glass 211 is transmitted to the other window glass 211 through the glass frame 212 and the window frame 214.
  • the vibration unit 101, the detection unit 102, and the determination unit 103 are provided in the security device 200 as described above. Thus, by providing these in the security device 200 alone, installation of the security device 200 can be simplified. However, the excitation unit, the detection unit, and the determination unit may exist as independent devices.
  • the security system 210 can detect whether the window glass 211 is broken. This will be described below.
  • the security system 210 stores in advance characteristics of vibration caused by the destruction of the window glass 211.
  • the security system 210 detects the vibration produced in the window glass 211, and compares the characteristic of the detected vibration with the characteristic of the vibration produced by destruction of the window glass 211. When these features are the same, the security system 210 determines that the window glass 213 has been destroyed, and when these features are different, it determines that the window glass 213 has not been destroyed.
  • the power supply method to the security device 200 is not particularly limited.
  • the security device 200 may be provided with a battery.
  • a wire may be connected to the security device 200 and power may be supplied through the wire.
  • the security system 310 includes a security device 300, an opening / closing body that opens and closes an opening of a building, and a key 313 for locking the opening.
  • the opening / closing body is composed of two sliding windows.
  • the window includes a window glass 311 and a glass frame 312. A style is provided in the opening of the building, and a window frame 314 is provided as the frame.
  • the key part 313 is provided in the window.
  • the structure of the security device 300 is shown in FIG.
  • the security device 300 includes an electromechanical conversion element 321, a signal processing unit 322, a storage unit 324, a threshold setting unit 324, a determination unit 326, a power supply unit 323, a trigger unit 328, and a wireless unit 327.
  • the electromechanical conversion element 321 includes an excitation unit that applies vibration to the window glass 311 and a detection unit that detects vibration of the window, and outputs a first signal corresponding to the detected vibration.
  • the signal processing unit 322 includes a filter unit 330 that receives the first signal as an input and removes unnecessary signals from the first signal, and an amplification unit 331 that amplifies the first signal.
  • the signal processing unit 322 outputs the first signal via the filter unit 330 and the amplifying unit 331 as the second signal.
  • storage part 324 memorize
  • the threshold setting unit 325 determines a threshold for determining the state of the window based on the vibration signal stored in the storage unit 324.
  • the determination unit 326 compares the determined threshold value with the second signal to determine the state of the window.
  • the power feeding unit 323 feeds power to the electromechanical transducer 321, the signal processing unit 322, the storage unit 324, the threshold setting unit 324, and the determination unit 326.
  • the wireless unit 327 transmits the determination result to an external device or terminal, and receives a signal from the user.
  • the trigger unit 328 starts power supply to the signal processing unit 322 when the electrical signal output from the electromechanical transducer 321 exceeds a certain value or when a predetermined signal is received from the user.
  • all the structures shown in FIG. 6 are accommodated in one case.
  • the window has a width (W): 120 cm and a height (H): 100 cm. Further, it is assumed that the windows can move independently along the rails of the window frame 314 on which the glass frame 312 is installed.
  • the key unit 313 is a general crescent. The distance R between the security device 300 and the key unit 313 is 3 cm.
  • the threshold setting unit 325 is set so that a range of ⁇ 5% with respect to the initial value stored in the storage unit 324 is set as the threshold value of each state of the window.
  • the security system 310 was made to determine the state of the window 10 times for each state of the window. The discrimination result and the correct answer rate are shown in FIG. As shown in FIG. 8, a correct answer rate of 100% was shown in all states. From the above results, the effectiveness of the security system 310 could be confirmed.
  • the relationship between the position where the security device 300 is placed and the time until the vibration signal attenuates was verified.
  • the ratio of the distance between the security device 300 and the key portion 313 with respect to the width (W) of the window exceeds 50%, the time for the vibration signal to decay is constant regardless of the state of the window. Became. Therefore, in the case of the crime prevention system 310, it is desirable to arrange the crime prevention device 300 so that the ratio of the distance between the crime prevention device 300 and the key part 313 with respect to the width of the window is 50% or less.
  • FIG. 10 shows the determination result and the correct answer rate when the window glass 311 on the side where the crime prevention device 310 is arranged is broken and the opening / closing operation of the window is performed.
  • FIG. 11 shows the determination results and correct answer rates when the window glass 311 on the side where the security device 310 is not disposed is broken and the window opening / closing operation is performed. The number of measurements was 10 for each state. As shown in FIGS. 10 and 11, a 100% correct answer rate was shown in all states.
  • a crime prevention system having an operation mode switching unit 329 that switches between two operation modes of a warning operation and a non-warning operation based on a user setting
  • the other structure of a security system is the same as the structure of Example 1, description is abbreviate
  • a vibration signal generated by the opening / closing operation of the window is learned, and the result is stored in the storage unit 324. Thereby, in the non-warning operation mode, it is possible to store a vibration signal generated by the opening / closing operation of the window in the daily life of the user.
  • the vibration signal generated by the opening / closing operation of the window is compared with the signal stored in the storage unit 324 to determine whether the opening / closing operation is performed by the user or an illegal intruder. can do.
  • the false positive rate (false positive) when the person who opened and closed the window in the non-warning mode is defined as a false intruder when the window is opened and closed in the same way in the warning mode.
  • the results are shown in FIG.
  • the false detection rate (false) when the person who did not open and close the window in the non-warning operation mode was not identified as an illegal intruder when the window was opened and closed similarly in the warning operation mode.
  • the result of (negative) is shown in FIG.
  • the former false detection rate was 20%, and the latter false detection rate was 40%. Although the false detection rate of both results was not 0%, the opening / closing operation by the user and the trespasser could be discriminated with a certain success rate. In addition, since the false detection accuracy is improved according to the degree of learning, it is possible to determine with high accuracy whether the person who performed the opening / closing operation of the window is a user or an illegal intruder after a certain learning.
  • Vibration means for applying vibration to the opening and closing body for opening and closing the opening of the building; Detection means for detecting vibration of the opening / closing body to which vibration is applied from the vibration means; Discriminating means for discriminating the state of the opening / closing body based on the detected vibration characteristics of the opening / closing body; Crime prevention device.
  • the state of the opening / closing body includes a first state where the opening / closing body is closed and locked, a second state where the opening / closing body is closed and unlocked, and the opening / closing body is opened.
  • the crime prevention device according to supplementary note 1 including the third state.
  • the crime prevention device according to appendix 1 or 2 wherein the characteristic of the vibration is at least one of time and magnitude of the vibration.
  • the crime prevention device further includes an electromechanical conversion element, The crime prevention device according to any one of supplementary notes 1 to 3, wherein the excitation unit and the vibration detection unit are provided in the electromechanical conversion element.
  • the security device further comprises: The crime prevention device according to any one of supplementary notes 1 to 4, further comprising storage means for storing a characteristic of vibration according to a state of the opening / closing body.
  • the security device further comprises: The crime prevention device according to any one of appendices 1 to 5, further comprising a power feeding unit that feeds power to the excitation unit, the detection unit, and the determination unit.
  • the security device further comprises: The crime prevention device according to any one of supplementary notes 1 to 6, further comprising: a wireless unit that transmits a result determined by the determining unit.
  • the security device further comprises: Having signal processing means;
  • the signal processing means includes Filter means for removing unnecessary signals with respect to a signal corresponding to the detected vibration of the opening and closing body; Amplifying means for amplifying the signal;
  • the crime prevention device according to any one of appendices 1 to 7 having: (Appendix 9) The crime prevention device according to any one of supplementary notes 1 to 8, wherein the determination unit determines whether or not the opening / closing body is opened or closed. (Appendix 10) The crime prevention device according to any one of appendices 1 to 9, wherein the determination unit determines whether or not the opening / closing body is broken.
  • (Appendix 11) The crime prevention device according to any one of appendices 1 to 10, wherein the determination unit determines whether the opening / closing operation of the opening / closing body is performed by a legitimate user or an intruder.
  • (Appendix 12) An opening and closing body for opening and closing the opening of the building; A key portion for locking the opening and closing body; The crime prevention device according to any one of supplementary notes 1 to 11 installed in the opening and closing body, Security system with.
  • (Appendix 13) The crime prevention system according to appendix 12, wherein there are a plurality of the opening / closing bodies and a packing material is disposed between the opening / closing bodies. (Appendix 14) 14.
  • (Appendix 18) Apply vibration to the opening and closing body that opens and closes the opening of the building, Detecting vibration of the opening and closing body, Determining the state of the opening / closing body based on the detected vibration characteristics of the opening / closing body; A method for determining the state of an opening / closing body.
  • the state of the opening / closing body includes a first state where the opening / closing body is closed and locked, a second state where the opening / closing body is closed and unlocked, and the opening / closing body is opened.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: 21.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: The additional power supply according to any one of appendices 18 to 21, wherein power is supplied to a vibrating unit that applies vibration to the opening / closing body, a detecting unit that detects vibration of the opening / closing body, and a determination unit that determines a state of the opening / closing body.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: 23.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: Remove unnecessary signals for signals that correspond to the detected vibration of the opening and closing body, Amplifying the signal; 24.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: 25.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: 26.
  • the method for determining the state of the opening / closing body further includes: 27.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

[課題]建築物の開口部を開閉する開閉体の状態を判別することができない。 [解決手段]本発明による防犯装置は、建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加える加振手段と、加振手段から振動が加えられた開閉体の振動を検知する検知手段と、検知された開閉体の振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する判別手段と、を有する。

Description

防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法
 本発明は、防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法に関し、特に振動を利用する防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法に関する。
 住居への不法侵入事件において、犯罪者が住居へ侵入する経路は窓が多い。そこで、住民は犯罪者の侵入を防ぐために、窓を閉めて施錠することを心掛けている。
 特許文献1には、振動検知センサを用いた防犯装置が開示されている。この防犯装置は、ドアに生じる振動を検知し、この振動とあらかじめ登録されている振動パターンとを比較する。そして、特許文献1の防犯装置は、この振動が不正開放の振動であるか否かを判別する。振動パターンとは、具体的には、正常に開閉作動したときにドアに生じる振動パターン、風圧が作用したときにドアに生じる振動パターン、さらには、近隣を車両が走行したときにドアに生じる振動パターンなどである。
 また、その他の関連する技術としては、特許文献2や特許文献3に開示されている技術が挙げられる。特許文献2には、振動時の周波数に応じてガラスの破壊を検知する技術が開示されている。特許文献3には、磁力レベルを閾値と比較して、監視対象の状態を判定する技術が開示されている。
特開2009−102904号公報(段落「0015」、「0016」) 特開2004−233300号公報 特開2010−129008号公報
 特許文献1に開示された防犯装置は、建築物の開口部に設けられたドアや窓などの開閉体に生じた振動に基づいて、この開閉体の開閉動作などを検知することができる。その一方で、特許文献1の防犯装置は、開閉体の状態を判別することはできない。すなわち、住民の開閉体の閉め忘れや施錠忘れが原因で、開閉体が開いた状態であったり、施錠されていない状態であったりして、防犯上問題があったとしても、この防犯装置を用いてこれらの状態を判別することはできない。侵入者の侵入を予防するためには、開閉体の状態を検知するのが望ましい。
 本発明は、上述した課題を解決することが可能な、防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法を提供することを目的とする。
 本発明の防犯装置は、建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加える加振手段と、加振手段から振動が加えられた開閉体の振動を検知する検知手段と、検知された開閉体の振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する判別手段とを有する。
 本発明の防犯システムは、建築物の開口部を開閉する開閉体と、開閉体を施錠する鍵部と、開閉体に設置された本発明の防犯装置とを有する。
 本発明の開閉体の状態を判別する方法は、建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加え、開閉体の振動を検知し、検知された開閉体の振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する。
 本発明の防犯装置、防犯システムおよび開閉体の状態を判別する方法によれば、開閉体に生じた振動に基づいて開閉体の状態を判別することができる。
本発明の第1の実施形態の防犯装置を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の開閉体の状態を判別する方法を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の防犯装置の別の例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態の防犯システムの開閉体が閉じた状態であって、施錠された状態の平面図である。 本発明の第2の実施形態の防犯システムの開閉体が閉じた状態であって、施錠された状態の4B−4B線断面図である。 本発明の第2の実施形態の防犯システムの開閉体が閉じた状態であって、開錠された状態の断面図である。 本発明の第2の実施形態の防犯システムの開閉体が開いた状態の断面図である。 本発明の実施例1の防犯システムを示す図である。 本発明の実施例1の防犯装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1の防犯システムを用いて、電気機械変換素子321が出力した信号が、印加継続中の信号の1/10の大きさになるまでの時間を調べた結果を示す表である。 本発明の実施例1の防犯システムを用いて、窓の各状態につき10回、窓の状態を判別させたときの判別結果及び正答率を示す表である。 本発明の実施例2の防犯装置を配置する位置と窓の振動の信号が減衰するまでの時間との関係を示す表である。 本発明の実施例3の防犯システムを用いて、防犯装置を配置した側の窓ガラスを破壊および窓の開閉動作を実施した時の判別結果及び正答率を示す表である。 本発明の実施例3の防犯システムを用いて、防犯装置を配置していない側の窓ガラスを破壊および窓の開閉動作を実施した時の判別結果及び正答率を示す表である。 本発明の実施例4の防犯装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例4の防犯システムを用いて、非警戒動作モード時に窓の開閉を行った者が、警戒動作モード時に同様に窓を開閉した際に不法侵入者と判別された場合を誤検知と規定したときの誤検知率(偽陽性)の結果を示す表である。 本発明の実施例4の防犯システムを用いて、非警戒動作モード時に窓の開閉を行わなかった者が警戒動作モード時に同様に窓を開閉した際に不法侵入者と判別されなかった場合を誤検知と規定したときの誤検知率(偽陰性)の結果を示す表である。
 次に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
 〔第1の実施形態〕
 第1の実施形態の防犯装置100を図1に示す。防犯装置100は加振部101と、検知部102と、判別部103とを有する。加振部101は、建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加える。検知部102は、振動する開閉体の振動を検知する。判別部103は、検知部102により検知された開閉体の振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する。
 建築物の開口部とは、ドアや窓が設置される箇所に設けられた開口を表す。また、開閉体とは開口に設けられたドアや窓などを表す。また、開閉体の状態には、開閉体が開口部を覆った状態と、開閉体が開口部の一部のみを覆った状態又は全く覆わない状態とである、いわゆる開閉体の開閉状態が含まれる。なお、前者は開閉体が閉じた状態とも表される。また、後者は開閉体が開いた状態とも表される。加えて、開閉体の状態には、開閉体が閉じた状態であって、開閉体の鍵が掛けられた状態である施錠状態と、鍵が掛けられていない開錠状態とが含まれる。
 次に、本発明の第1の実施形態の開閉体の状態を判別する方法について図2を用いて説明する。なお、ここでは、防犯装置100を用いて説明するが、防犯装置100を用いないで開閉体の状態を判別する方法を実施しても良い。
 はじめに、加振部101は開閉体に振動を加える(S101)。これにより、開閉体が振動する。ここで、加振部101により振動を開始した開閉体の振動の特徴は、開閉体の状態により異なる。
 次に、検知部102は、振動する開閉体の振動を検知する(S102)。
 次に、判別部103は、検知部102により検知された開閉体の振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する。上述したように、開閉体の振動具合は開閉体の状態により異なる。そこで、振動の大きさや振動する時間などを調べることで、開閉体が開いた状態にあるのか、閉じた状態にあるのか、さらには、施錠状態にあるのか、開錠状態にあるのかを判別することが可能となる。
 防犯装置100は開閉体に振動を加えて、開閉体を強制的に振動させる。そして、防犯装置100は振動を加えられた開閉体の振動を検知し、この振動の特徴に基づいて開閉体の状態を判別する。このため、防犯装置100は開閉体が開いた状態にあるか、それとも閉じた状態にあるかを判別することができ、さらに、施錠状態にあるのか開錠状態にあるのかを判別することができる。従って、防犯装置100を用いれば、住民の開閉体の閉め忘れや、施錠忘れを検知することが可能となり、侵入者が建造物へ侵入するのを未然に防ぐことが可能となる。
 また、第1の実施形態による防犯装置は、図3に示す防犯装置120のように、記憶部104や、通信部105を有していても良い。記憶部104は、開閉体の状態に応じた振動の特徴や各状態を判別するための条件や閾値を記憶する。開閉体の状態に応じた振動の特徴をあらかじめ解析し、さらに、各状態を判別するための条件や閾値を決めておけば、判別部103は、記憶部104に記憶された特徴や条件、閾値と、検知した開閉体の振動の特徴とを比較して、開閉体の状態を判別することができる。
 判別部103は、開閉体の状態を判別するのみならず、開閉体の状態の変化を判別しても良い。開閉体の状態の変化とは、例えば、開閉体の開閉動作の有無や開閉体の破壊の有無などである。開閉体の状態の変化に応じた振動の特徴やこれを判別するための条件や閾値を記憶部104に記憶させておく。すると、判別部103は、記憶部104に記憶されたこれらの情報と検知した開閉体の振動の特徴を比較して、開閉体の状態の変化を判別することができる。
 また、判別部103は、開閉体の開閉を行った者が建築物の住民などの正規のユーザか侵入者かを判別することとしても良い。開閉体の開閉動作に伴って生ずる振動は開閉体への力の係り具合や開閉速度に応じて変化し、個人によりその特徴が大きく変わる。従って、開閉体の開閉動作に伴って生じる振動をあらかじめ学習し、その学習結果に基づいて開閉体に生じた振動を分析することで、開閉体の開閉を行った者が正規のユーザか侵入者かを判別することが可能となる。
 通信部105は、電子機器と通信する。防犯装置120は、通信部105を備えることにより、判別部103の判別結果を他の電子機器に送信することができる。また、防犯装置120は他の電子機器からの信号に応じて、開閉体の状態を調べることができる。従って、防犯装置120を用いれば、例えば、ユーザが外出先から自宅のドアや窓の状態を調べることが可能となる。
 加振部101及び検知部102は、電気機械変換素子であるのが望ましい。電気機械変換素子は振動アクチュエータ及び振動センサとして利用することができ、1つの素子で2つの機能を備えるためである。
 〔第2の実施形態〕
 次に、第2の実施形態の防犯システム210について図4を用いて説明する。本実施形態の防犯システムは、図4Aに示すように、建築物の開口部を開閉する開閉体と、防犯装置200と、開口部を施錠する鍵部213とを備える。防犯装置200は加振部と、検知部と、判別部とを有し、その構成は第1の実施形態で説明したものと同様である。防犯装置200としては、図1に示す防犯装置100、または図3に示す防犯装置120のどちらを利用しても構わない。以下では、防犯装置200は、図1に示す防犯装置100と同様の構成を有しているものとして説明する。すなわち、防犯装置200は、加振部101、検知部102、判別部103を有する。開閉体は、2枚のスライド型の窓からなる。窓は、窓ガラス211とガラス枠212とからなる。建築物の開口部には枠が設けられ、その枠として窓枠214が設けられる。鍵部213は窓に設けられる。鍵部213として例えば、クレセントを用いることができる。
 図4Aの防犯システム210は、開閉体が閉じた状態であって施錠された状態のものである。図4Bに、図4Aの4B−4B線断面図を示す。また、図4Cに、開閉体が閉じた状態であって開錠された状態の断面図を示す。また、図4Dに、開閉体が開いた状態の断面図を示す。
 図4Bに示すように、開閉体が閉じた状態であって施錠された状態の場合、鍵部213を介して、2枚の窓ガラス211が互いに結束され一体化されている。一方、開閉体が閉じた状態であって開錠された状態の場合、2枚の窓ガラス211の鍵部213による結束がほぼなくなる。そして、図4Cに示すように、パッキン材215を挟んで2枚の窓ガラス211が存在することとなる。なお、このパッキン材215は、開閉体が閉じた状態であって施錠された状態であっても2枚の窓ガラス211に挟まれてはいるが、鍵部213による窓ガラス211の結束により押し潰されているため、図4Bには図示していない。
 また、開閉体が開いた状態の場合は、鍵部213による窓ガラス211の結束がなくなり、さらに、図4Dに示すように、2枚の窓ガラス211の間に空間が生じる。
 このように、防犯システム210の開閉体は、開閉体が閉じた状態であって施錠された状態、開閉体が閉じた状態であって開錠された状態、及び、開閉体が開いた状態をとる。そして、それぞれの状態における窓ガラス211の状態は異なる。このため、防犯装置200の加振部101が窓ガラス211に振動を加えたときに、開閉体の状態に応じて窓ガラス211の振動具合が変化する。従って、防犯装置200の検知部102は窓ガラス211の振動を検知し、その振動の特徴に基づいて判別部103が窓ガラス211の状態を判別することができる。よって、防犯装置200により、住民の窓ガラス211の閉め忘れや、施錠忘れを検知することが可能となり、侵入者が建造物へ侵入するのを未然に防ぐことが可能となる。
 防犯装置200は、鍵部213の近くに配置されるのが望ましい。鍵部213による窓ガラス211の結束の有無により開閉体の振動具合が変わるため、防犯装置200がこのような位置に配置されれば、防犯装置200の検知部102が開閉体の振動を感度良く検知することができる。
 本実施形態では開閉体としての窓ガラス211を2枚有する防犯システム210を示したが、開閉体は複数個であっても、1個であっても良い。開閉体が1個の場合、鍵部が開閉体と建築物の開口部の枠とを結束するようにしても良い。
 開閉体が複数個ある場合は、いずれかの開閉体に防犯装置を設置すれば良い。例えば、防犯システム210の場合、一方の窓ガラス211に防犯装置200を設置すれば良い。これは、一方の窓ガラス211に発生する振動は、ガラス枠212や窓枠214を介して、他方の窓ガラス211に伝わるためである。
 加振部101、検知部102、及び判別部103は、上述の通り、防犯装置200の中に設けられている。このように防犯装置200単体にこれらを設けることで、防犯装置200の設置を簡略化することができる。ただし、加振部、検知部、及び判別部は、それぞれが独立した装置として存在していても良い。
 また、防犯システム210は、窓ガラス211の破壊の有無を検知することが可能である。これについて、以下説明する。防犯システム210は、窓ガラス211の破壊によって生じる振動の特徴をあらかじめ記憶しておく。そして、防犯システム210は窓ガラス211に生じた振動を検知し、検知した振動の特徴と窓ガラス211の破壊によって生じる振動の特徴とを比較する。これらの特徴が同一である場合は、防犯システム210は窓ガラス213が破壊されたと判別し、これらの特徴が異なる場合は、窓ガラス213は破壊されていないと判別する。
 なお、防犯装置200への給電方法は特に限定されるものではない。例えば、防犯装置200に電池を設けても良い。防犯装置200に配線を接続して、その配線を介して給電しても良い。
 次に、本実施例に係る防犯システム310について説明する。防犯システム310は、図5に示すように、防犯装置300と、建築物の開口部を開閉する開閉体と、開口部を施錠するための鍵部313とを備える。開閉体は、2枚のスライド型の窓からなる。窓は、窓ガラス311とガラス枠312とからなる。建築物の開口部には粋が設けられ、その枠として窓枠314が設けられる。鍵部313は窓に設けられる。
 防犯装置300の構成を図6に示す。防犯装置300は、電気機械変換素子321と、信号処理部322と、記憶部324と、閾値設定部324と、判別部326と、給電部323と、トリガ部328と、無線部327とを有する。電気機械変換素子321は、窓ガラス311に振動を加える加振部と窓の振動を検知する検知部とを有し、検知した振動に応じた第1の信号を出力する。信号処理部322は、第1の信号を入力として、この第1の信号に対して不要信号を除去するフィルタ部330と、第1の信号を増幅する増幅部331とを有する。そして、信号処理部322は、フィルタ部330と増幅部331を介した第1の信号を第2の信号として出力する。記憶部324は、窓の状態に応じた振動信号を記憶する。閾値設定部325は、記憶部324に記憶された振動信号に基づいて、窓の状態を判別するための閾値を決定する。判別部326は、決定された閾値と、第2の信号とを比較し、窓の状態を判別する。給電部323は電気機械変換素子321と、信号処理部322と、記憶部324と、閾値設定部324と、判別部326とに給電する。無線部327は、判別結果を外部の機器や端末へ送信し、また、ユーザからの信号を受信する。トリガ部328は、電気機械変換素子321から出力される電気信号が一定の値を超えた場合、またはユーザから所定の信号を受信した場合に、信号処理部322への給電を開始する。なお、図6に示す全ての構成は、1つのケースに収容されている。
 図5に示すように窓の外形は幅(W):120cm、高さ(H):100cmであるとする。さらに、窓は、ガラス枠312が設置された窓枠314のレールに沿ってそれぞれの窓が独立に移動できるものとする。また、鍵部313には、一般的なクレセントが用いられている。また、防犯装置300と鍵部313との距離Rは3cmである。
 はじめに、この窓の閉じた状態であって施錠された状態、開錠された状態、及び窓の開いた状態のそれぞれの状態のときに、給電部323から1Vrms、1kHzの信号を電気機械変換素子321に1秒間印加した。そして、その後に電気機械変換素子321が出力した信号が、印加継続中の信号の1/10の大きさになるまでの時間を調べた。その結果を図7に示す。図7に示すように、窓の状態に応じて、信号が減衰するまでの時間が異なっていた。図7によれば、窓が施錠された状態の場合には、減衰時間は0.5秒であった。同様に、窓が開錠された状態の場合には、減衰時間は1.0秒であった。さらに、窓が開いた状態の場合には、減衰時間は1.5秒であった。
 次に、図7に示した、窓の各状態における信号が減衰するまでの時間を記憶部324に初期値として記憶させた。そして、記憶部324に記憶された初期値に対して±5%の範囲を窓の各状態の閾値とするように、閾値設定部325を設定した。
 次に、窓の各状態につき10回、防犯システム310に窓の状態を判別させた。その判別結果及び正答率を図8に示す。図8に示すように、全ての状態において100%の正答率を示した。
 以上の結果から、本防犯システム310の有効性を確認することができた。
 次に、防犯装置300を配置する位置と振動の信号が減衰するまでの時間との関係について検証した。図9に示すように、窓の幅(W)に対する防犯装置300と鍵部313との距離の比が50%を超えると、窓の状態とは関係なく、振動の信号が減衰する時間が一定になった。従って、防犯システム310の場合、防犯装置300を、窓の幅に対する防犯装置300と鍵部313との距離の比が50%以下になるように配置するのが望ましい。
 次に、防犯システム310を用いて、窓ガラス311の破壊の有無と窓の開閉動作の有無を判別することができるか否かを検証した。なお、検証前に、窓ガラス311の破壊によって生じる振動の特徴を解析して記憶部324にその特徴を記憶し、さらに閾値設定部325の閾値を設定した。
 図10に、防犯装置310を配置した側の窓ガラス311を破壊および窓の開閉動作を実施した時の判別結果及び正答率を示す。また、図11に防犯装置310を配置していない側の窓ガラス311を破壊および窓の開閉動作を実施した時の判別結果及び正答率を示す。計測回数は各状態につき10回とした。図10、図11に示すように、全ての状態において100%の正答率を示した。
 次に、図12に示すように、ユーザの設定に基づいて警戒動作と非警戒動作の2つの動作モードを切り替える動作モード切替部329を有する防犯システムについて説明する。防犯システムのその他の構成は、実施例1の構成と同じであるため説明を省略する。
 非警戒動作モードでは、窓の開閉動作によって生じる振動の信号を学習して、その結果を記憶部324に記憶する。これにより、非警戒動作モードでは、ユーザの日常生活下における窓の開閉動作により生じる振動の信号を記憶することができる。
 そして、警戒動作モードでは窓の開閉動作により生じた振動の信号と、記憶部324に記憶された信号と比較することで、その開閉動作がユーザによるものか、それとも不法侵入者によるものかを判別することができる。
 非警戒動作モード時に窓の開閉を行った者が、警戒動作モード時に同様に窓を開閉した際に不法侵入者と判別された場合を誤検知と規定したときの誤検知率(偽陽性)の結果を図13に示す。また、非警戒動作モード時に窓の開閉を行わなかった者が警戒動作モード時に同様に窓を開閉した際に不法侵入者と判別されなかった場合を誤検知と規定したときの誤検知率(偽陰性)の結果を図14に示す。前者の誤検知率は20%となり、後者の誤検知率は40%となった。両方の結果の誤検知率は0%ではなかったが、ユーザと不法侵入者による開閉動作をある程度の成功率で判別することができた。
 なお、学習度合いに応じて誤検知精度が向上するため、一定の学習後以降は窓の開閉動作をおこなった者がユーザか不法侵入者かを高い精度で判別可能となる。
 以上、実施形態及び実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記の実施形態及び実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2010年9月24日に出願された特願2010−213203を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)
 建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加える加振手段と、
 前記加振手段から振動が加えられた前記開閉体の振動を検知する検知手段と、
 検知された前記開閉体の振動の特徴に基づいて前記開閉体の状態を判別する判別手段と、
 を有する防犯装置。
 (付記2)
 前記開閉体の状態には、開閉体が閉じた状態であって施錠された第1の状態と、開閉体が閉じた状態であって開錠された第2の状態と、開閉体が開いた第3の状態とが含まれる付記1に記載の防犯装置。
 (付記3)
 前記振動の特徴は、前記振動の時間又は大きさの少なくともいずれか一方である付記1又は2に記載の防犯装置。
 (付記4)
 前記防犯装置は、さらに、電気機械変換素子を備え、
 前記加振手段と、前記振動検知手段とが前記電気機械変換素子に設けられている付記1から3のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記5)
 前記防犯装置は、さらに、
 前記開閉体の状態に応じた振動の特徴を記憶する記憶手段を有する付記1から4のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記6)
 前記防犯装置は、さらに、
 前記加振手段と、前記検知手段と、前記判別手段とに給電する給電手段を有する付記1から5のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記7)
 前記防犯装置は、さらに、
 前記判別手段が判別した結果を送信する無線手段を有する付記1から6のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記8)
 前記防犯装置は、さらに、
 信号処理手段を有し、
 前記信号処理手段は、
 検知された前記開閉体の振動に応じた信号に対して不要信号を除去するフィルタ手段と、
 前記信号を増幅する増幅手段と、
 を有する付記1から7のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記9)
 前記判別手段が、前記開閉体の開閉動作の有無を判別する付記1から8のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記10)
 前記判別手段が、前記開閉体の破壊の有無を判別する付記1から9のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記11)
 前記判別手段が、前記開閉体の開閉動作が正規のユーザによるものか、又は侵入者によるかを判別する付記1から10のいずれか1つに記載の防犯装置。
 (付記12)
 建築物の開口部を開閉する開閉体と、
 前記開閉体を施錠する鍵部と、
 前記開閉体に設置された付記1から11のいずれか1つに記載の防犯装置と、
 を有する防犯システム。
 (付記13)
 前記開閉体が複数個あり、前記開閉体同士の間に配置されたパッキン材を有する付記12に記載の防犯システム。
 (付記14)
 前記開閉体は窓である付記12又は13に記載の防犯システム。
 (付記15)
 前記錠部はクレセントである付記12から14のいずれか1つに記載の防犯システム。
 (付記16)
 前記防犯装置が、前記窓の幅に対する前記防犯装置と前記鍵部との距離の比が50%以下になるように配置される付記12から15のいずれか1つに記載の防犯システム。
 (付記17)
 建築物の開口部を開閉する開閉体と、
 前記開閉体を施錠する鍵部と、
 前記開閉体に振動を加える加振手段と、
 前記加振手段から振動が加えられた前記開閉体の振動を検知する検知手段と、
 検知された前記開閉体の前記振動の特徴に基づいて前記開閉体の状態を判別する判別手段と、
 を有する防犯システム。
 (付記18)
 建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加え、
 前記開閉体の振動を検知し、
 検知された前記開閉体の振動の特徴に基づいて前記開閉体の状態を判別する、
 開閉体の状態を判別する方法。
 (付記19)
 前記開閉体の状態には、開閉体が閉じた状態であって施錠された第1の状態と、開閉体が閉じた状態であって開錠された第2の状態と、開閉体が開いた第3の状態とが含まれる付記18に記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記20)
 前記振動の特徴は、前記振動の時間又は大きさの少なくともいずれかの一方である付記18又は19に記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記21)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記開閉体の状態に応じた振動の特徴を記憶する付記18から20のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記22)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記開閉体に振動を加える加振手段と、前記開閉体の振動を検知する検知手段と、前記開閉体の状態を判別する判別手段とに給電する付記18から21のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記23)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記判別した結果を送信する付記18から22のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記24)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 検知された前記開閉体の振動に応じた信号に対して不要信号を除去し、
 前記信号を増幅する、
 付記18から23のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記25)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記開閉体の開閉動作の有無を判別する付記18から24のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記26)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記開閉体の破壊の有無を判別する付記18から25のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 (付記27)
 前記開閉体の状態を判別する方法は、さらに、
 前記開閉体の開閉動作が正規のユーザによるものか、又は侵入者によるかを判別する付記18から26のいずれか1つに記載の開閉体の状態を判別する方法。
 100、120 防犯装置
 101 加振部
 102 検知部
 103 判別部
 104 記憶部
 105 通信部
 210、310 防犯システム
 211、311 窓ガラス
 212、312 ガラス枠
 213、313 鍵部
 214、314 窓枠
 215 パッキン材
 321 電気機械変換素子
 322 信号処理部
 323 給電部
 324 記憶部
 325 閾値設定部
 326 判別部
 327 無線部
 328 トリガ部
 329 動作モード切替部
 330 フィルタ部
 331 増幅部

Claims (10)

  1.  建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加える加振手段と、
     前記加振手段から振動が加えられた前記開閉体の振動を検知する検知手段と、
     検知された前記開閉体の振動の特徴に基づいて前記開閉体の状態を判別する判別手段と、
     を有する防犯装置。
  2.  前記開閉体の状態には、開閉体が閉じた状態であって施錠された第1の状態と、開閉体が閉じた状態であって開錠された第2の状態と、開閉体が開いた第3の状態とが含まれる請求項1に記載の防犯装置。
  3.  前記振動の特徴は、前記振動の時間又は大きさの少なくともいずれか一方である請求項1又は2に記載の防犯装置。
  4.  前記防犯装置は、さらに、電気機械変換素子を備え、
     前記加振手段と前記振動検知手段とが前記電気機械変換素子に設けられている請求項1から3のいずれか1つに記載の防犯装置。
  5.  前記防犯装置は、さらに、
     前記開閉体の状態に応じた振動の特徴を記憶する記憶手段を有する請求項1から4のいずれか1つに記載の防犯装置。
  6.  前記防犯装置は、さらに、
     前記加振手段と、前記検知手段と、前記判別手段とに給電する給電手段を有する請求項1から5のいずれか1つに記載の防犯装置。
  7.  前記防犯装置は、さらに、
     前記判別手段が判別した結果を送信する無線手段を有する請求項1から6のいずれか1つに記載の防犯装置。
  8.  前記防犯装置は、さらに、
     信号処理手段を有し、
     前記信号処理手段は、
     検知された前記開閉体の振動に応じた信号に対して不要信号を除去するフィルタ手段と、
     前記信号を増幅する増幅手段と、
     を有する信号処理手段を有する請求項1から7のいずれか1つに記載の防犯装置。
  9.  建築物の開口部を開閉する開閉体と、
     前記開閉体を施錠する鍵部と、
     前記開閉体に設置された請求項1から8のいずれか1つに記載の防犯装置と、
     を有する防犯システム。
  10.  建築物の開口部を開閉する開閉体に振動を加え、
     前記開閉体の振動を検知し、
     検知された前記開閉体の振動の特徴に基づいて前記開閉体の状態を判別する、
     開閉体の状態を判別する方法。
PCT/JP2011/071934 2010-09-24 2011-09-20 防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法 WO2012039502A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/821,575 US20130199095A1 (en) 2010-09-24 2011-09-20 Crime prevention device, crime prevention system and method for determining state of opening/closing body
EP11826944.8A EP2620924B1 (en) 2010-09-24 2011-09-20 Crime prevention device, crime prevention system and method for determining state of opening/closing body
JP2012535093A JPWO2012039502A1 (ja) 2010-09-24 2011-09-20 防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-213203 2010-09-24
JP2010213203 2010-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012039502A1 true WO2012039502A1 (ja) 2012-03-29

Family

ID=45873981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/071934 WO2012039502A1 (ja) 2010-09-24 2011-09-20 防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130199095A1 (ja)
EP (1) EP2620924B1 (ja)
JP (1) JPWO2012039502A1 (ja)
WO (1) WO2012039502A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528826A (ja) * 2014-08-27 2017-09-28 リーオ インコーポレイテッド 入口セキュリティ検知機構

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10805775B2 (en) 2015-11-06 2020-10-13 Jon Castor Electronic-device detection and activity association

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190069A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Depukon:Kk 振動センサーを利用した簡易型防犯用侵入者検知器
JP2008102826A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Tokai Rika Co Ltd ガラス割れ検出装置
JP2008304972A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Panasonic Electric Works Co Ltd データ収集装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023156A (en) * 1975-01-30 1977-05-10 American District Telegraph Company Alarm system for detecting disturbance of a solid medium
US4112420A (en) * 1975-07-31 1978-09-05 Matsushita Electric Industrial Company Limited Apparatus for detecting the breakage of an acoustically conductive medium
US4088989A (en) * 1975-12-08 1978-05-09 Gulf & Western Manufacturing Company Intrusion detection apparatus
JPH0775038B2 (ja) * 1989-01-26 1995-08-09 松下電工株式会社 ガラス破壊検知器
EP1083285A1 (de) * 1999-09-07 2001-03-14 Robert Bosch Gmbh Kraftfahrzeug-Türschliesssystem
JP3752976B2 (ja) * 2000-07-28 2006-03-08 松下電工株式会社 防犯センサ、及びその取り付け方法
JP2005078500A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Matsushita Electric Works Ltd ガラス破壊検出器
JP2007233626A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 無線センサ装置
JP4855211B2 (ja) * 2006-10-20 2012-01-18 株式会社東海理化電機製作所 ガラス割れ検出装置
JP2008262433A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Toyota Motor Corp 建物用防犯装置及びそれを備えた建物
DE102007050596A1 (de) * 2007-10-23 2009-04-30 Eidebenz, Tino, Dipl.-oec. troph. Akustisches Sensorsystem für einen elektronischen Schließzylinder zur Bestimmung des Verschluß- bzw. Verriegelungszustandes einer Tür, bzw. eines Schloßkastens
JP2009102904A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sanwa Shutter Corp 建築用開閉体における防犯装置
US8098037B2 (en) * 2007-11-08 2012-01-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door opening-closing apparatus
DE102009004835A1 (de) * 2009-01-16 2010-07-29 Airbus Deutschland Gmbh Kabelloses autarkes Überwachungssystem für einen Türverriegelungsmechanismus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190069A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Depukon:Kk 振動センサーを利用した簡易型防犯用侵入者検知器
JP2008102826A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Tokai Rika Co Ltd ガラス割れ検出装置
JP2008304972A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Panasonic Electric Works Co Ltd データ収集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528826A (ja) * 2014-08-27 2017-09-28 リーオ インコーポレイテッド 入口セキュリティ検知機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012039502A1 (ja) 2014-02-03
EP2620924A1 (en) 2013-07-31
EP2620924A4 (en) 2014-07-02
US20130199095A1 (en) 2013-08-08
EP2620924B1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8269602B2 (en) Security access control system and method for making same
US20080246607A1 (en) Method of detecting lock bumping
CA2626960A1 (en) Door entry security device with electronic lock
KR20050016212A (ko) 차량용 잠금 장치
JP5149676B2 (ja) 異常検出装置
CN110853269B (zh) 一种门状态的检测方法及装置
JP4962862B2 (ja) ゲートシステム、及びゲート制御方法
US7714716B2 (en) Coded security sensor for a door
WO2012039502A1 (ja) 防犯装置及び防犯システム並びに開閉体の状態を判別する方法
CN108352098B (zh) 读卡装置、配备读卡装置的自助服务终端及其监控方法
JPH11144110A (ja) 入退室管理システムおよび記憶媒体
JP4526033B2 (ja) 遮蔽性能監視システム及び遮蔽性能監視方法
KR102052734B1 (ko) 스마트 방범 도어 및 그 제어방법
JP5345308B2 (ja) こじ開け防止システム
CN113914716A (zh) 一种事件检测方法及门磁
JP4222809B2 (ja) 非開閉体側通信装置
CN210714286U (zh) 一种智能安全储物柜
JP4412968B2 (ja) 開閉体操作装置の不正検知システム
JP2004116085A (ja) 扉の錠の異常状態検知装置
CA2628410A1 (en) Method of detecting lock bumping
KR20110043062A (ko) 지문감지센서를 구비한 금고
JP2008240413A (ja) ドア開閉制御装置
JP2005128859A (ja) 開閉体操作装置の不正検知システム
WO2017221328A1 (ja) 入退室管理システム
JP5120138B2 (ja) セキュリティ機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11826944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011826944

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012535093

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13821575

Country of ref document: US