WO2011138829A1 - 密封型ラッシュアジャスタ - Google Patents

密封型ラッシュアジャスタ Download PDF

Info

Publication number
WO2011138829A1
WO2011138829A1 PCT/JP2010/057797 JP2010057797W WO2011138829A1 WO 2011138829 A1 WO2011138829 A1 WO 2011138829A1 JP 2010057797 W JP2010057797 W JP 2010057797W WO 2011138829 A1 WO2011138829 A1 WO 2011138829A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plunger
pressure chamber
lash adjuster
oil
peripheral wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057797
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
本間 弘一
Original Assignee
日鍛バルブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日鍛バルブ株式会社 filed Critical 日鍛バルブ株式会社
Priority to PCT/JP2010/057797 priority Critical patent/WO2011138829A1/ja
Publication of WO2011138829A1 publication Critical patent/WO2011138829A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L2001/2444Details relating to the hydraulic feeding circuit, e.g. lifter oil manifold assembly [LOMA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2309/00Self-contained lash adjusters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2810/00Arrangements solving specific problems in relation with valve gears
    • F01L2810/04Reducing noise

Definitions

  • the present invention relates to a lash adjuster, and more particularly to a sealed lash adjuster.
  • a lash adjuster that automatically adjusts the valve clearance provided between the intake / exhaust valve and the cylinder head of the internal combustion engine to almost zero is known.
  • this lash adjuster an external oil supply type that uses engine oil is known.
  • a helical plate is provided in a plunger of an external oil supply type lash adjuster, and the central portion of the helical plate is provided.
  • a configuration is known in which a hollow cylinder is arranged, the spiral plate is fitted to the outer peripheral surface of the hollow cylinder, and a plurality of holes communicating the inside and the outside are provided on the peripheral surface of the hollow cylinder (Patent Document 1). .
  • the oil flows spirally along the plate in the plunger, and the centrifugal force generated at that time causes the oil having a relatively large mass to be collected on the peripheral surface side, and the air having a relatively small mass is bubbled. In the state, they are collected on the center side and separated from each other, and the bubbles enter the hollow cylinder through the holes, float upward in the hollow cylinder, and escape to the outside from the oil holes provided at the top of the plunger. is there.
  • the external lubrication type lash adjuster if the amount of engine oil injected is inappropriate or if deteriorated oil is used as it is, the risk of air and foreign matter entering the oil increases. The situation where the function of is impaired. For this reason, in the external oil supply type lash adjuster, there is another problem that the quality of engine oil maintenance greatly affects the function of the lash adjuster. On the other hand, the sealed lash adjuster has an advantage that such a problem does not occur.
  • the present invention has been made in view of such problems of the prior art, and an object thereof is to provide a sealed lash adjuster capable of removing bubbles flowing into a high-pressure chamber.
  • a sealed lash adjuster is configured such that a cylindrical plunger with a lower opening is fitted in a bottomed cylindrical body with an upper opening, and the plunger A concave portion is formed by a peripheral wall projecting in a direction parallel to the axis at the lower end of the plunger, and a reservoir chamber in the plunger and a high-pressure chamber below the plunger are communicated with each other via a check valve provided in the concave portion.
  • Recycling holes for returning the oil in the high-pressure chamber to the reservoir chamber are provided on the side wall, and in two axial directions between the opening end of the body and the recycling hole in the relative sliding portion between the plunger and the body,
  • a sealing member which is a sealing means, is interposed, and a communication portion communicating with the space between the plunger and the body in the high pressure chamber is formed on the peripheral wall of the lower end portion of the plunger. It is what was kicked.
  • Bubbles that flow into the high-pressure chamber from the reservoir chamber when the check valve is opened are guided from the high-pressure chamber to the space between the plunger and the body through the communication portion provided on the peripheral wall of the lower end of the plunger. Further, it is returned to the reservoir chamber through the recycling hole. In this manner, bubbles can be quickly removed from the high-pressure chamber by the communication portion provided on the peripheral wall.
  • the sealed lash adjuster according to claim 2 is configured such that the communication portion is formed by a notch extending over the entire height direction of the peripheral wall.
  • Air bubbles that flow into the high-pressure chamber from the reservoir chamber when the check valve is opened pass through the notch extending in the entire height direction of the peripheral wall at the lower end of the plunger, and immediately from the high-pressure chamber to the space between the plunger and the body. And then returned to the reservoir chamber through the recycling hole.
  • the notch is formed so as to extend over the entire height direction of the peripheral wall, bubbles having a small mass compared to oil easily escape from the concave portion of the plunger through the upper portion of the notch, Removal of bubbles from the high-pressure chamber is performed more quickly.
  • the check valve includes a ball cage for storing the check ball, and a through hole is formed in the bottom of the ball cage. It is.
  • Some of the bubbles that flowed together with the oil from the reservoir chamber into the high pressure chamber when the check valve is opened may circulate to the outer surface of the bottom of the ball cage.
  • Such a bubble is provided at the bottom of the ball cage. It is led into the ball cage through the through hole, and further led to the space between the plunger and the body from the high pressure chamber through the notch extending in the entire height direction of the peripheral wall of the lower end of the plunger, and further the recycling hole. And is returned to the reservoir chamber. In this way, bubbles that have circulated around the outer surface of the bottom of the ball cage are also quickly removed from the high pressure chamber.
  • the sealed lash adjuster of the first aspect of the present invention even when air bubbles flow into the high pressure chamber, the air pressure can be quickly removed from the high pressure chamber, so that the intake / exhaust valve is opened and closed due to a sudden downward drop of the plunger. There is no risk of valve system troubles such as abnormalities or hammering, or check valve breakdown, and smooth and reliable operation is guaranteed.
  • the sealed lash adjuster according to claim 3 of the present invention since the bubbles that have circulated to the outer surface of the bottom of the ball cage in the high-pressure chamber are also quickly removed from the high-pressure chamber, the effect is further improved. It will be a thing.
  • a sealed lash adjuster (hereinafter simply referred to as a lash adjuster) 1 according to an embodiment of the present invention includes a cylindrical plunger 20 having an open bottom in a bottomed cylindrical body 10 having an open top.
  • a cap retainer 12 for restricting the protrusion of the plunger 20 is provided at the opening end of the body 10.
  • a check valve 25 is provided in the communication hole 23, and the check valve 25 is press-fitted and fixed to a check ball 25 a that engages with the communication hole 23 and a lower end recess of the plunger 20 that forms the peripheral edge of the communication hole 23.
  • a ball cage 25b that accommodates the check ball 25a and a check ball spring 25c that is interposed between the check ball 25a and the ball cage 25b and biases the check ball 25a in the direction of closing the communication hole 23.
  • a central portion of the bottom of the ball cage 25a is formed so as to be recessed upward, and a through hole 25d is provided in the recessed portion. As shown in FIG. 5, four cutouts 25e extending from the upper end to the vicinity of the bottom are formed at equal intervals on the side surface of the ball cage 25a.
  • the lower end recess of the plunger 20 is a recess formed by being surrounded by a peripheral wall 26 protruding from the lower end of the plunger 20 in a direction parallel to the axis.
  • the outer peripheral surface of the peripheral wall 26 is an extension of the outer peripheral surface of the side wall of the plunger 20.
  • the peripheral wall 26 is provided with four notches 26a at equal intervals. These notches 26a are formed to extend from the lower end to the upper end of the peripheral wall 26, that is, the entire height direction.
  • the inside of the lash adjuster 1 is filled with oil (for example, silicon oil) L injected from an oil injection hole 21 provided at the top of the plunger 20 to reach a predetermined position in the reservoir chamber 22. Filled with oil L.
  • a ball plug 21 a is press-fitted into the oil injection hole 21, and this ball plug 21 a is for sealing the oil L and gas in the reservoir chamber 22.
  • a plunger spring 27 is interposed between the lower end recess (ball cage 25b) of the plunger 20 and the bottom of the body 10, and the check valve 25 (check ball 25a) of the check valve 25 (check ball 25a) projects the plunger 20 to the tip side.
  • the communication hole 23 is opened to allow only the movement of oil from the reservoir chamber 22 to the high-pressure chamber 24 and to block the reverse movement.
  • recycle holes 28 for returning the oil L of the high pressure chamber 24 to the reservoir chamber 22 through the relative sliding portion between the plunger 20 and the body 10 are provided on the side wall of the plunger 20 at equal intervals. Further, belt-shaped concave grooves 28a intersecting with the respective recycling holes 28 are provided at positions where the recycling holes 28 are formed on the outer peripheral surface of the side wall of the plunger 20 so as to smoothly circulate the sealing oil L through the recycling holes 28. Smooth introduction into the reservoir chamber 22 through the bubble recycling hole 28 is ensured.
  • the recycle hole 28 is always provided at a position closer to the high pressure chamber 24 than the oil level in the reservoir chamber 22 when the lash adjuster 1 is in use, but is as close as possible to a first seal member 29 described later. The more it is provided, the more difficult the bubbles returned into the reservoir chamber 22 flow into the high-pressure chamber 24 again.
  • the relative sliding portion between the plunger 20 and the body 10 includes a sealing member (for example, a seal ring made of rubber or resin) 19 as sealing means at two positions in the vertical direction between the opening end of the body 10 and the recycling hole 28. 29, so that engine oil does not enter the lash adjuster 1 through the relative sliding portion between the plunger 20 and the body 10, and the sealing oil L does not leak out of the lash adjuster 1.
  • the first seal member 29 closer to the recycle hole 28 mainly functions to prevent the sealing oil L from leaking out of the lash adjuster 1, and the second seal closer to the opening end of the body 10.
  • the member 19 mainly functions to prevent the engine oil from entering the lash adjuster 1.
  • a concave groove 29a is provided in the vicinity of the recycling hole 28 in the sliding portion (side wall outer peripheral surface) of the plunger 20, and the sliding portion (side wall inner peripheral surface) of the body 10 is slidably contacted with the concave groove 29a.
  • the first seal member 29 is loaded, and a concave groove 19a is provided near the opening end portion of the sliding portion (side wall inner peripheral surface) of the body 10, and the sliding portion of the plunger 20 ( A second seal member 19 slidably in contact with the outer peripheral surface of the side wall is loaded.
  • the concave groove 29a is inserted from the upper side (opening end side) of the body 10 in which the sealing member 19 is loaded in the concave groove 19a and the plunger spring 27 is accommodated therein.
  • the plunger 20 in which the seal member 29 is loaded and the check valve 25 is attached and integrated at the lower end is inserted into a predetermined position (see FIG. 1) where the plunger 20 lower end recess (ball cage 25a) engages with the plunger spring 26.
  • the communication hole 23 that communicates with the reservoir chamber 22 is closed by the check valve 25 (check ball 25 a), so that it is difficult to insert the plunger 20 into the body 10.
  • the plunger 20 is inserted into the body 10 in a state in which the check valve 25 (check ball 25a) is pushed by a thin rod inserted from the oil injection hole 21 into the reservoir chamber 22 to open the communication hole 23.
  • the cap retainer 12 is fitted to the opening end of the body 10 to prevent the plunger 20 from coming off. Finally, after a predetermined amount of oil L is injected into the lash adjuster 1 from the oil injection hole 21 at the top of the plunger 20, a ball plug 21 a is press-fitted into the oil injection hole 21 to seal the oil injection hole 21. ,Complete.
  • the air dissolved in the oil L in the reservoir chamber 22 becomes a bubble while the plunger 20 repeats the operation of protruding into the body 10, and becomes a high pressure together with the oil L from the circulation hole 23.
  • bubbles having a smaller mass than the oil L float up and move along the top wall of the high pressure chamber 24 (the outer surface of the lower end of the plunger 20) to reach the notch 26a.
  • the high pressure chamber 24 promptly leads to the space between the plunger 20 and the body 10, and further returns to the reservoir chamber 22 through the recycling hole 28.
  • the four recycling holes 28 are provided at equal intervals, two of each are positioned relative to each other, and the oil L flowing into the reservoir chamber 22 through the recycling holes 28 collides with each other. So that the flow velocity is reduced. For this reason, the cavitation generated due to the pressure drop in the fast flow is suppressed, and thereby bubbles due to cavitation are hardly generated.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example,
  • the notch 26a and the recycling hole 28 are not restricted to four, A plurality or one may be used suitably.
  • a communication hole may be employed as the communication portion. In this case, it is desirable to provide the communication hole as close to the upper end of the peripheral wall 26 as possible. Furthermore, if the communication hole is formed so as to have an inclination that gradually rises in the outer peripheral direction, it is more preferable to remove bubbles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】高圧室内の気泡を速やかに除去できる密封型ラッシュアジャスタを提供する。 【解決手段】密封型ラッシュアジャスタ1は、上方が開口する有底円筒型のボディ10内に、下方が開口する円筒型のプランジャ20を嵌挿してなり、プランジャ20内のリザーバ室22とプランジャ20下方の高圧室24とを、プランジャ20下端部に軸線と平行方向に突設した周壁26で形成される凹部に設けたチェック弁25を介して連通し、プランジャ20の側壁に高圧室24のオイルをリザーバ室22に戻すリサイクル孔28を設け、プランジャ20とボディ10間の相対摺動部における、ボディ10の開口端部とリサイクル孔28間の軸方向2箇所に、シール部材19,29を介装し、周壁26には、高圧室24内をプランジャ20とボディ10間の空間に連通して気泡を前記空間に逃がす切り欠き26aを設けた。

Description

密封型ラッシュアジャスタ
 本発明は、ラッシュアジャスタに係り、特に、密封型ラッシュアジャスタに関する。
 内燃機関の給排気弁とシリンダヘッドとの間に設けられたバルブクリアランスを自動的にほぼゼロに調整するラッシュアジャスタが知られているが、このラッシュアジャスタとしては、エンジンオイルを利用する外部給油型ラッシュアジャスタと、オイル等の液体(以下、オイルと総称する)を予め内部に密封した密封型ラッシュアジャスタとがある。
 そして、外部給油型でも、密封型でも、オイルに溶け込んでいる空気が気泡となって、オイルとともに高圧室に流入すると、プランジャの下方への急激な落ち込みを生じて、吸排気弁の開閉異常や打音などの動弁系トラブルが発生し、場合によってはプランジャの下端部に設けたチェック弁が破壊されてしまうという虞がある。このため、高圧室への気泡の流入を防止するとともに、流入した場合にはこれを除去することが求められる。
 従来、オイルに溶け込んでいる空気が気泡状態で高圧室に流入するのを防止する技術としては、例えば、外部給油型ラッシュアジャスタにおけるプランジャ内にらせん状プレートを設け、このらせん状プレートの中央部に中空円筒を配置して、中空円筒の外周面に前記らせん状プレートを嵌合し、前記中空円筒の周面には内外を連通する複数の孔を設ける構成が知られている(特許文献1)。この構成によると、オイルがプレートに沿ってプランジャ内をらせん状に流れ、その時に生じる遠心力によって、相対的に質量の大きなオイルは周面側に集められ、相対的に質量の小さな空気は気泡状態で中心側に集められて、互いに分離した上、気泡は孔を通って前記中空円筒内に入り、前記中空円筒内を上方に浮上してプランジャ頂部に設けた油孔から外部に抜けるものである。
特開2004-251192号
 しかしながら、前記特許文献1に示す構成においては、プランジャ内でオイルと気泡を分離できたとしても、分離したすべての気泡を中空円筒内に導いて完全に除去することは困難であり、除去し切れなかった気泡が、オイルとともにプランジャ内から高圧室内に流入する事態の発生を避けることはできないものである。
 そして、高圧室内に流入した気泡に対しては何らの対策も施されていないので、この高圧室内に流入した気泡に起因する前記動弁系のトラブルやチェック弁の破壊の虞を解消できない、という問題がある。
 また、外部給油型ラッシュアジャスタでは、エンジンオイルの注入量が不適切であったり、劣化したオイルをそのまま使用していると、オイルに空気や異物が混入する虞が増大し、この混入によってラッシュアジャスタの機能が損なわれる事態を生じる。このため、外部給油型ラッシュアジャスタにおいては、エンジンオイルのメンテナンスの良否が、ラッシュアジャスタの機能に多大の影響を及ぼす、という別の問題がある。これに対して、密封型ラッシュアジャスタにおいては、このような問題は生じないという利点がある。
 本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、高圧室内に流入した気泡を除去することができる密封型ラッシュアジャスタを提供することにある。
 前記した目的を達成するために、請求項1に係る密封型ラッシュアジャスタは、上方が開口する有底円筒型のボディ内に、下方が開口する円筒型のプランジャが嵌挿されてなり、前記プランジャの下端部に軸線と平行方向に突設した周壁で凹部が形成され、この凹部に設けたチェック弁を介して前記プランジャ内のリザーバ室と前記プランジャ下方の高圧室とが連通され、前記プランジャの側壁に前記高圧室のオイルを前記リザーバ室に戻すリサイクル孔が設けられ、前記プランジャと前記ボディ間の相対摺動部における、前記ボディの開口端部と前記リサイクル孔間の軸方向2箇所に、シール手段であるシール部材が介装され、前記プランジャ下端部の周壁には、前記高圧室内を前記プランジャと前記ボディ間の空間に連通する連通部が設けられたものである。
 (作用)チェック弁が開いたときにリザーバ室から高圧室内にオイルとともに流入した気泡は、プランジャ下端部の周壁に設けた連通部を通って前記高圧室から前記プランジャとボディ間の空間に導かれ、さらにリサイクル孔を通ってリザーバ室内に戻される。このように、前記周壁に設けた連通部によって、前記高圧室内から気泡を速やかに除去できる。
 また、前記した目的を達成するために、請求項2に係る密封型ラッシュアジャスタは、前記連通部を、前記周壁の高さ方向全体に及ぶ切り欠きで形成したものである。
 (作用)チェック弁が開いたときにリザーバ室から高圧室内にオイルとともに流入した気泡は、プランジャ下端部の周壁の高さ方向全体に及ぶ切り欠きを通って前記高圧室から速やかにプランジャとボディ間の空間に導かれ、さらにリサイクル孔を通ってリザーバ室内に戻される。このように、前記切り欠きは前記周壁の高さ方向全体に及ぶよう形成したので、オイルと比較して質量が小さい気泡は、前記プランジャの凹部から切り欠きの上部を通って容易に抜け出るため、前記高圧室内からの気泡の除去はより速やかになされる。
 さらに、前記した目的を達成するために、請求項3に係る密閉型ラッシュアジャスタは、前記チェック弁が、チェックボールを収納するボールケージを備え、このボールケージの底部には透孔を形成したものである。
 (作用)チェック弁が開いたときにリザーバ室から高圧室内にオイルとともに流入した気泡のなかには、ボールケージの底部外面に回り込むものもあるが、このような気泡は、前記ボールケージの底部に設けた透孔を通ってボールケージ内に導かれ、さらに、プランジャ下端部の周壁の高さ方向全体に及ぶ切り欠きを通って前記高圧室から速やかにプランジャとボディ間の空間に導かれ、さらにリサイクル孔を通ってリザーバ室内に戻される。このように、ボールケージの底部外面に回り込んだ気泡も、前記高圧室から速やかに除去される。
 本発明の請求項1に係る密封型ラッシュアジャスタによれば、高圧室内に気泡が流入した場合でも、速やかに高圧室から除去できるので、プランジャの下方への急激な落ち込みによる、吸排気弁の開閉異常や打音などの動弁系トラブルやチェック弁の破壊が生じる虞がなく、円滑で確実な動作が保証される。
 また、本発明の請求項2に係る密封型ラッシュアジャスタによれば、高圧室内からの気泡の除去はより速やかになされるので、前記効果はより優れたものとなる。
 さらに、本発明の請求項3に係る密封型ラッシュアジャスタによれば、高圧室内でボールケージの底部外面に回り込んだ気泡も、速やかに高圧室内から除去されるので、前記効果はより一層優れたものとなる。
本発明の一実施例である密封型ラッシュアジャスタの概略的な縦断面図である。 組み立てる前のボディとプランジャの概略的な縦断面図である。 プランジャの概略的な拡大底面図である。 プランジャの下端部を示す概略的な拡大斜視図である。 ボールケージの斜視図である。
 次に、本発明の実施の形態を図1~図5に示す実施例に基づいて説明する。
 図1において、本発明の実施例に係る密封型ラッシュアジャスタ(以下、単にラッシュアジャスタという)1は、上方が開口する有底円筒型のボディ10内に、下方が開口する円筒型のプランジャ20が軸方向および周方向に摺動自在に嵌挿された構造で、プランジャ20内のリザーバ室22とプランジャ20下方の高圧室24とがプランジャ20の下端部に設けた連通孔23を介して連通している。前記ボディ10の開口端部には、プランジャ20の突出を規制するためのキャップリテーナ12が設けられている。
 連通孔23にはチェック弁25が設けられ、このチェック弁25は、前記連通孔23に係合するチェックボール25aと、連通孔23の周縁部を形成するプランジャ20の下端凹部に圧入固定されたチェックボール25aを収納するボールケージ25bと、チェックボール25aとボールケージ25b間に介装されて、チェックボール25aを連通孔23閉塞方向に付勢するチェックボールスプリング25cで構成されている。前記ボールケージ25aの底部の中央部分は、上方に向けて凹入するよう形成され、この凹入部分に透孔25dが設けられている。また、図5に示すように、前記前記ボールケージ25aの側面には、上端から底部近傍にまで延びる切り欠き25eが等間隔に4個形成されている。
 プランジャ20の下端凹部は、プランジャ20の下端部に軸線と平行方向に突設した周壁26に囲まれて形成された凹部である。そして、前記周壁26の外周面は前記プランジャ20の側壁外周面の延長上にある。また、図3及び図4に示すように、前記周壁26には、等間隔をおいて4個の切り欠き26aが設けられている。これら切り欠き26aは、前記周壁26の下端から上端まで、即ち、高さ方向全体に及ぶように形成されている。
 図1に示すように、ラッシュアジャスタ1の内部には、プランジャ20の頂部に設けたオイル注入孔21から注入されたオイル(例えば、シリコンオイル)Lが充填されて、リザーバ室22内所定位置までオイルLで満たされている。前記オイル注入孔21にはボールプラグ21aが圧入され、このボールプラグ21aは、リザーバ室22のオイルLや気体を密封するためのものである。プランジャ20の下端凹部(ボールケージ25b)とボディ10底部間には、プランジャスプリング27が介装されており、チェック弁25(チェックボール25a)は、プランジャスプリング27がプランジャ20を先端側へ突出するように付勢する際に連通孔23を開口して、リザーバ室22から高圧室24へのオイルの移動のみを許容し、その逆の移動を遮断する。
 プランジャ20の側壁には、プランジャ20とボディ10間の相対摺動部を通って高圧室24のオイルLをリザーバ室22に戻すリサイクル孔28が等間隔に4個設けられている。また、前記プランジャ20の側壁外周面のリサイクル孔28形成位置には、各リサイクル孔28に交差するベルト状の凹溝28aが周設されて、密封オイルLのリサイクル孔28を介した円滑な循環と気泡のリサイクル孔28を介したリザーバ室22への円滑な導入が確保されている。なお、リサイクル孔28は、ラッシュアジャスタ1の使用状態下において常にリザーバ室22内のオイルL液面よりも高圧室24側となる位置に設けられるが、後述の第1のシール部材29になるべく近い位置に設けるほど、リザーバ室22内に戻された気泡が再び高圧室24に流入し難いものである。
 プランジャ20とボディ10間の相対摺動部には、ボディ10の開口端部とリサイクル孔28間の上下方向2箇所にシール手段であるシール部材(例えば、ゴムや樹脂で構成したシールリング)19,29が介装されて、プランジャ20とボディ10間の相対摺動部を介してラッシュアジャスタ1内部にエンジンオイルが侵入したり、密封オイルLがラッシュアジャスタ1外に漏洩することがないようなっている。リサイクル孔28に近い方の第1のシール部材29は、主に密封オイルLのラッシュアジャスタ1外への漏洩を防止するために機能し、ボディ10の開口端部に近い方の第2のシール部材19は、主にエンジンオイルのラッシュアジャスタ1内部への侵入を防止するために機能する。
 詳しくは、プランジャ20の摺動部(側壁外周面)におけるリサイクル孔28近傍に凹溝29aが周設され、この凹溝29aには、ボディ10の摺動部(側壁内周面)に摺接する第1のシール部材29が装填され、ボディ10の摺動部(側壁内周面)における開口端部寄りに凹溝19aが周設され、この凹溝19aには、プランジャ20の摺動部(側壁外周面)に摺接する第2のシール部材19が装填されている。
 即ち、プランジャ20とボディ10間の相対摺動部には、プランジャ20が押し込まれるときに、プランジャ20の摺動部(側壁外周面)に備えた第1のシール部材29とボディ10の摺動部(側壁内周面)に備えた第2のシール部材19との間に形成される空間が拡大し、プランジャ20が突出するときに、前記空間が縮小するように、第1,第2のシール部材29,19が配置されている。
 そして、ラッシュアジャスタ1を組み立てるには、図2に示すように、凹溝19aにシール部材19を装填し内部にプランジャスプリング27を収容したボディ10の上方(開口端部側)から、凹溝29aにシール部材29を装填し下端部にチェック弁25を取着一体化したプランジャ20を、プランジャ20下端凹部(ボールケージ25a)がプランジャスプリング26に係合する所定位置(図1参照)まで嵌挿する。なお、ボディ10内にプランジャ20を挿入するに際し、リザーバ室22に連通する連通孔23がチェック弁25(チェックボール25a)で閉じているため、ボディ10内にプランジャ20を挿入させにくい。このため、プランジャ20のボディ10内への挿入は、オイル注入孔21からリザーバ室22に差し込んだ細い棒でチェック弁25(チェックボール25a)を突き押しして連通孔23を開口させた状態で行う。
 次に、ボディ10の開口端部にキャップリテーナ12を嵌着して、プランジャ20を抜け止めする。最後に、プランジャ20頂部のオイル注入孔21から所定量のオイルLをラッシュアジャスタ1内部に注入した後、オイル注入孔21にボールプラグ21aを圧入して、オイル注入孔21を封止することで、完成する。
 そして、本実施例では、プランジャ20がボディ10に対して突出入する動作を繰り返す間に、リザーバ室22内のオイルLに溶け込んでいる空気が気泡となって、流通孔23からオイルLとともに高圧室24に流入した場合でも、オイルLと比較して質量の小さい気泡は浮き上がって、前記高圧室24の天壁(プランジャ20の下端外面)に沿って移動して切り欠き26aに至り、この切り欠き26aを通って前記高圧室24から速やかにプランジャ20とボディ10間の空間に導かれ、さらにリサイクル孔28を通ってリザーバ室22内に戻される。
 また、高圧室24にオイルLとともに流入した気泡が、ボールケージ25bの底部外面に回り込んだ場合でも、前記底部の凹入部分に設けた透孔25dを通ってボールケージ25b内に導かれ、その側面に設けた切り欠き25eを通って、上述と同様に、前記高圧室24の天壁(プランジャ20の下端外面)に沿って移動して切り欠き26aに至り、この切り欠き26aを通って前記高圧室24から速やかにプランジャ20とボディ10間の空間に導かれ、さらにリサイクル孔28を通ってリザーバ室22内に戻される。
 このようにして、前記高圧室24内に気泡が流入した場合でも、気泡が前記高圧室24内に滞留する時間は極めて短く、気泡の存在に起因するプランジャ20の突入時にこれが下方へ急激に落ち込む事態が発生することはないので、動弁系にトラブルが生じたり、チェック弁25が破壊される虞はない。
 また、リサイクル孔28は、等間隔に4個設けられているので、各2個ずつが相対位置することになり、各リサイクル孔28を通ってリザーバ室22内に流入するオイルLは、互いにぶつかるように流入して流速が低下される。このため、速い流れの中で圧力が下がるために発生するキャビテーションが抑制され、これによってキャビテーションによる気泡も生じ難くなる。
 なお、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、例えば、切り欠き26aやリサイクル孔28は4個に限らず、適宜複数個や1個でもよいものである。また、連通部としては、切り欠き26aのほか、連通孔を採用してもよい。この場合、連通孔はなるべく周壁26の上端に近い位置に設けることが望ましい。さらに、連通孔を外周方向に徐々に上昇する傾斜を有するよう形成すると、気泡の除去により好適である。
  1    ラッシュアジャスタ
  10   ボディ
  19   第2のシール部材
  19a  プランジャ側の凹溝
  20   プランジャ
  21   オイル注入孔
  22   リザーバ室
  23   連通孔
  24   高圧室
  25   チェック弁
  25a  チェックボール
  25b  ボールケージ
  25c  チェックボールスプリング
  25d  透孔
  25e  切り欠き
  26   周壁
  26a  切り欠き
  28   リサイクル孔
  29   第1のシール部材
  29a  ボディ側の凹溝
 

Claims (3)

  1.  上方が開口する有底円筒型のボディ内に、下方が開口する円筒型のプランジャが嵌挿されてなる密封型ラッシュアジャスタであって、前記プランジャの下端部に軸線と平行方向に突設した周壁で凹部を形成し、この凹部に設けたチェック弁を介して前記プランジャ内のリザーバ室と前記プランジャ下方の高圧室とが連通され、前記プランジャの側壁に前記高圧室のオイルを前記リザーバ室に戻すリサイクル孔が設けられ、前記プランジャと前記ボディ間の相対摺動部における、前記ボディの開口端部と前記リサイクル孔間の軸方向2箇所に、シール手段であるシール部材が介装され、前記周壁には、前記高圧室内を前記プランジャと前記ボディ間の空間に連通する連通部が設けられたことを特徴とする密封型ラッシュアジャスタ。
  2.  前記連通部を、前記周壁の高さ方向全体に及ぶ切り欠きで形成したことを特徴とする請求項1記載の密封型ラッシュアジャスタ。
  3.  前記チェック弁が、チェックボールと、チェックボールを収納するボールケージを備え、前記ボールケージの底部には透孔を形成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の密封型ラッシュアジャスタ。
     
PCT/JP2010/057797 2010-05-07 2010-05-07 密封型ラッシュアジャスタ WO2011138829A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/057797 WO2011138829A1 (ja) 2010-05-07 2010-05-07 密封型ラッシュアジャスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/057797 WO2011138829A1 (ja) 2010-05-07 2010-05-07 密封型ラッシュアジャスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011138829A1 true WO2011138829A1 (ja) 2011-11-10

Family

ID=44903688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057797 WO2011138829A1 (ja) 2010-05-07 2010-05-07 密封型ラッシュアジャスタ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011138829A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013189899A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Otics Corp ラッシュアジャスタ
JP2014009644A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Toyota Motor Corp ラッシュアジャスタ
JP2015098818A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社オティックス ラッシュアジャスタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964407U (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 富士バルブ株式会社 内燃機関用油圧アジヤスタ
JPS62225707A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Honda Motor Co Ltd 密封型油圧ラツシユアジヤスタ
JPH01131806U (ja) * 1988-03-04 1989-09-07
JPH06504829A (ja) * 1991-02-01 1994-06-02 イナ ベルツラーゲル シエツフレル オツフエネ ハンデルスゲゼルシヤフト 内燃機関で使用するための油圧式遊び補償エレメント
JP2009091907A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toyota Motor Corp 密封型ラッシュアジャスタ及び第一及び第二の部品間のシール構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964407U (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 富士バルブ株式会社 内燃機関用油圧アジヤスタ
JPS62225707A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Honda Motor Co Ltd 密封型油圧ラツシユアジヤスタ
JPH01131806U (ja) * 1988-03-04 1989-09-07
JPH06504829A (ja) * 1991-02-01 1994-06-02 イナ ベルツラーゲル シエツフレル オツフエネ ハンデルスゲゼルシヤフト 内燃機関で使用するための油圧式遊び補償エレメント
JP2009091907A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Toyota Motor Corp 密封型ラッシュアジャスタ及び第一及び第二の部品間のシール構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013189899A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Otics Corp ラッシュアジャスタ
JP2014009644A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Toyota Motor Corp ラッシュアジャスタ
JP2015098818A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社オティックス ラッシュアジャスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110043595B (zh) 缓冲器
US9382821B2 (en) Biased normally open check valve assembly
KR101326955B1 (ko) 실린더 장치
WO2011138829A1 (ja) 密封型ラッシュアジャスタ
JP2018523796A (ja) ピストン−シリンダー型ダンパー
JP5497797B2 (ja) 密封型ラッシュアジャスタの気密性検査方法
JPS63170509A (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ
US20140224201A1 (en) Lash adjuster
JPWO2016038753A1 (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ
US9080469B2 (en) Lash adjuster
JP2008064020A (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ
JP2009197630A (ja) オイルジェット装置
JP5791185B2 (ja) 流体圧シリンダー
WO2010023748A1 (ja) 密封型ラッシュアジャスタ
JP5106054B2 (ja) 緩衝器
WO2022168384A1 (ja) 満タン規制バルブ
KR101144484B1 (ko) 변속기용 에어브리더
JP2009287719A (ja) 油圧緩衝器
JP4512109B2 (ja) 密封型ラッシュアジャスタ
JP5220907B2 (ja) 緩衝器
KR20060011358A (ko) 수동변속기의 에어브리더
JP5567856B2 (ja) 密閉型ラッシュアジャスタ
EP2275653A1 (en) Fluid discharge structure for fluid control device
JP5358265B2 (ja) ラッシュアジャスタ及びその組付方法
JP5406894B2 (ja) 緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10851050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10851050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP