WO2011136129A1 - 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011136129A1
WO2011136129A1 PCT/JP2011/059871 JP2011059871W WO2011136129A1 WO 2011136129 A1 WO2011136129 A1 WO 2011136129A1 JP 2011059871 W JP2011059871 W JP 2011059871W WO 2011136129 A1 WO2011136129 A1 WO 2011136129A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toner
powder
container
discharge
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/059871
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉田 圭一
加藤 俊次
池口 弘
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010102628A external-priority patent/JP5605611B2/ja
Priority claimed from JP2010102634A external-priority patent/JP5605612B2/ja
Priority claimed from JP2010212293A external-priority patent/JP5659657B2/ja
Priority claimed from JP2011024848A external-priority patent/JP2012163808A/ja
Priority claimed from JP2011043866A external-priority patent/JP5741907B2/ja
Priority claimed from JP2011055537A external-priority patent/JP2012177878A/ja
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to US13/643,718 priority Critical patent/US8953986B2/en
Priority to CN201180030242.XA priority patent/CN102947762B/zh
Publication of WO2011136129A1 publication Critical patent/WO2011136129A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0874Arrangements for supplying new developer non-rigid containers, e.g. foldable cartridges, bags
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/0868Toner cartridges fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, acting as an active closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0682Bag-type non-rigid container
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1645Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for conducting air through the machine, e.g. cooling

Definitions

  • the present invention relates to a powder container for storing powder therein, a powder transport apparatus for transporting the powder stored in the powder container to a discharge unit, and an image forming apparatus including the powder transport apparatus.
  • a toner image is formed by a developing device using a developer generally called a toner or a carrier. ing.
  • a toner cartridge containing toner is usually mounted on the image forming apparatus, and when the toner in the cartridge runs out, it is replaced with a new cartridge. I try to replenish.
  • the transport method using the auger has a drawback that the structure is complicated because it is necessary to install and rotate the screw inside the container. Further, in this transport system, the accumulated toner is forcibly transported by the auger, so that a load is applied to the toner and there is a risk of toner aggregation or deterioration. Furthermore, providing the screw inside the container to be replaced raises the cost of consumables, and at the same time has the problem of leading to an increase in environmental load due to resource consumption.
  • the conveyance method using the screw bottle does not require a screw inside the container, so that the configuration is simple.
  • the container itself is rotated and used, so the shape of the container is usually a shape in which an outlet is provided on one side of a cylindrical container body (a shape like a bottle lying sideways).
  • the amount of toner that can be stored is smaller than that of this container, and that a hand is slippery and difficult to hold at the time of replacement.
  • the container is vibrated (reciprocating) by applying an impact to the container from the outside or by bringing the container into contact with a stopper.
  • toner is moved / discharged by inertial force (see Patent Document 1).
  • the toner loaded in the container moves together by vibration, so that it is possible to secure a sufficient toner conveyance speed per vibration reciprocation.
  • the toner peak collapses and spreads thinly, so the toner transport speed per round trip of vibration decreases with the height of the toner peak, and the transport speed is reduced. There is a problem that it cannot be maintained.
  • the vibration generated in the container affects the writing system and disturbs the image.
  • Patent Document a method has been proposed in which a deformable container is used, and a toner is sent out by pressing and moving a convex portion from the outside of the container. 2). According to this transport method, toner can be transported with a small stress, toner aggregation and deterioration can be suppressed, and there is little possibility of occurrence of abnormal images due to large vibrations or impacts.
  • JP 2002-46843 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-143195
  • the container since the container is pushed by the convex portion and gradually collapses as the toner feeding operation is repeated, the toner gradually becomes difficult to move in the container, and the toner is transported. There is a problem that it becomes difficult. Further, when the toner is pushed out toward the discharge port by the convex portion, the container may be deformed into an unintended shape, so that the toner discharge may become unstable or the container may not be deformed into an appropriate shape. . Furthermore, the entire container moves against the pressing force of the convex portion, and the toner cannot be sent out, and the toner in the container may not be sent to the end.
  • the present invention has been made in view of the above, and a powder container, a powder conveyance device, and an image forming apparatus capable of stabilizing a powder conveyance amount and reducing a residual powder amount. Is something to offer.
  • the invention of claim 1 is formed so that an opening is formed at one end, powder is contained inside, and the material is deformable by a flexible material.
  • a powder container; and a discharge unit that is provided at one end where the opening is formed, is fixed to a powder transfer device, and discharges the powder delivered from the opening to the powder transfer device;
  • a feeding member that is provided at the end opposite to the opening side and that is moved from the outside of the powder container to the opening by the locking portion of the powder conveying device is in a direction opposite to the moving direction thereof.
  • a locked portion that is locked while being urged, and the powder is sent out from the opening by pushing the delivery member from the outside of the powder container and moving it to the opening. It is characterized by that.
  • the powder container in the powder container according to the first aspect of the present invention, has a ventilation portion that allows ventilation inside and outside.
  • the air in the powder container can be discharged from the ventilation part to the outside along with the deformation.
  • the internal pressure is possible to prevent the internal pressure from increasing due to the deformation of the powder container, and it is possible to prevent problems such as excessive discharge of powder or scattering of powder at the transport destination.
  • the powder container can swell due to its own resilience, the weight of the powder, etc., so that air can be sucked from the ventilation part.
  • the powder container can be easily expanded and returned to the original shape, and the powder can be loosened by the sucked air.
  • the transportability of the body can be improved, and stable powder transport can be performed.
  • the vent is provided in the powder container.
  • the vent is provided on the upper surface of the powder container.
  • the powder container in the powder container according to the third aspect, is formed of a member having air permeability.
  • the ventilation portion is provided in the discharge portion.
  • a seventh aspect of the present invention is the powder container according to the sixth aspect, wherein the ventilation portion is provided on an upper surface of the discharge portion so as to face a discharge port provided in the discharge portion. It is.
  • the ventilation part By providing the ventilation part on the upper surface of the discharge part, it is possible to prevent the ventilation part from being clogged with powder. Further, by providing the ventilation portion so as to face the discharge port, the exhaust can be performed more effectively.
  • a powder container having a powder container having an opening formed at one end thereof, containing powder therein, and being deformable with a flexible material, and the powder
  • a feed member that feeds the powder from the opening by being pushed in from the outside of the body container and moving to the opening; and one end of the powder container in which the opening is formed;
  • a discharge unit that is fixed to the transfer device and discharges the powder delivered from the opening to the powder transfer device; and provided at an end of the powder storage unit opposite to the opening side, And a locked portion that is locked while being biased in a direction opposite to the moving direction of the delivery member by the locking portion of the powder conveyance device.
  • a ninth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the eighth aspect, wherein the locking portion is configured to be movable in the opposite direction to the discharge portion side, and the locking portion is interposed via an elastic member.
  • the discharge portion side is configured to be biased in the opposite direction.
  • the powder container is pushed toward the discharge part by the moving delivery member, so that the engaging part that engages the end of the powder container is also pulled toward the discharge part.
  • the locking portion is then pulled back in the direction opposite to the discharge portion side by the biasing force of the elastic member.
  • the powder container is provided with a ventilation portion that allows ventilation inside and outside.
  • the powder container can swell due to its own resilience, the weight of the powder, etc., so that air can be sucked from the ventilation part.
  • the powder container can be easily expanded and returned to the original shape, and the powder can be loosened by the sucked air.
  • the transportability of the body can be improved, and stable powder transport can be performed.
  • the invention of claim 11 is the powder conveying apparatus according to claim 10, wherein the ventilation portion is provided in the powder container.
  • the ventilation portion is provided on an upper surface of the powder accommodating portion.
  • the vent is provided in the discharge section.
  • the invention of claim 14 is the powder conveying apparatus according to claim 13, wherein the ventilation portion is provided on the upper surface of the discharge portion so as to face the discharge port provided in the discharge portion. It is.
  • the ventilation part By providing the ventilation part on the upper surface of the discharge part, it is possible to prevent the ventilation part from being clogged with powder. Further, by providing the ventilation portion so as to face the discharge port, the exhaust can be performed more effectively.
  • a fifteenth aspect of the invention is an image forming apparatus including the powder conveyance device according to the eighth aspect.
  • the image forming apparatus includes the powder conveyance device according to the eighth aspect, the above-described effects by these powder conveyance devices can be obtained.
  • irregular deformation of the powder container can be suppressed, so that poor powder conveyance can be suppressed, the amount of powder conveyance can be stabilized, and the amount of residual powder can be reduced. There is an effect that reduction can be achieved.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a printer as an image forming apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing an image forming unit of the image forming apparatus.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the toner supply device.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the toner cartridge.
  • FIG. 5 is an exploded view of the toner cartridge.
  • 6A is a plan view showing a state before the toner cartridge is mounted on the drawer tray
  • FIG. 6B is a plan view showing a state where the toner cartridge is mounted on the drawer tray.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the fixing portion.
  • FIG. 8 is a perspective view of the drawer tray.
  • FIG. 9 is a perspective view of a state in which the drawer tray is attached to the main body side frame.
  • FIG. 10 is an enlarged view of the main body side frame.
  • FIG. 11 is a cross-sectional side view of the main body side frame and the drawer tray.
  • FIG. 12 is a sectional side view of the drawer tray and the like.
  • FIG. 13 is a configuration diagram of the toner conveying device.
  • FIG. 14 is a sectional side view of the drawer tray.
  • FIG. 15 is a side view of the delivery member and the leg member.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining an operation when the delivery member is switched from the standing state to the falling state.
  • FIG. 17 is a view for explaining the operation when the delivery member is switched from the fallen state to the standing state.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining a toner delivery operation.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a state of exhaust from the ventilation portion.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a state where the air is sucked from the ventilation portion.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating another embodiment of the toner cartridge.
  • FIG. 22 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing a configuration in which the strength of the portion where the hole portion of the toner accommodating portion is formed is improved.
  • FIG. 23A is a diagram showing a state where the toner container is not reduced in volume
  • FIG. 23B is a diagram showing a state where the toner container is reduced in volume.
  • FIG. 24 is a view for explaining the positional relationship between the opening and the locked portion in the toner storage portion.
  • FIG. 25 is a diagram for explaining the position of the opening in the toner storage unit and the position of the top of the inner surface pushed in by the delivery member.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating a configuration when the locked portion of the container is disposed below the lower end of the opening.
  • 27A and 27B are longitudinal sectional views of the toner storage portion.
  • FIG. 27A is a diagram illustrating a state where the toner storage portion is expanded
  • FIG. 27B is a diagram illustrating a state where the toner storage portion is folded.
  • 28A and 28B are cross-sectional views of the toner storage portion, where FIG. 28A is a diagram illustrating a state where the toner storage portion is expanded, and FIG. 28B is a diagram illustrating a state where the toner storage portion is folded.
  • FIGS. 31A and 31B are cross-sectional views of the toner storage portion formed of a single sheet material, where FIG. 29A is a diagram illustrating a state where the toner storage portion is inflated, and FIG. 29B is a state where the toner storage portion is folded.
  • FIG. FIG. 30 is a cross-sectional view illustrating a configuration in which a member to be locked is attached and attached to the inner surface of the toner accommodating portion.
  • FIGS. 31A and 31B are diagrams showing a configuration in which a member to be locked is attached and attached to the outer surface of the toner accommodating portion, where FIG. 31A is a perspective view and FIG. FIGS.
  • FIG. 32A and 32B are diagrams showing a configuration in which the member to be locked is attached by sandwiching the end portion of the toner accommodating portion, where FIG. 32A is an exploded view and FIG. 32B is a cross-sectional view.
  • FIG. 33 is a diagram showing a configuration in which the locked member is attached by clamping the end portion of the toner accommodating portion.
  • FIG. 33A is a perspective view when the locked member is formed in a columnar shape.
  • FIG. 34 is a cross-sectional view of the fixing portion.
  • FIG. 35 is a perspective view of an eccentric weight.
  • FIG. 36 is a perspective view of the fixing portion.
  • FIG. 37 is a perspective view of the fixing portion.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view of a state where the toner cartridge is fixed to the fixing portion.
  • FIG. 39 is a schematic diagram showing the configuration of another embodiment of the vibration applying means.
  • FIG. 40 is a schematic diagram showing the configuration of still another embodiment of the vibration applying means.
  • FIG. 41 is a diagram illustrating a sending operation when the remaining amount of toner is large.
  • FIG. 42 is a diagram illustrating a sending operation when the remaining amount of toner is reduced.
  • FIG. 43 is an enlarged cross-sectional view of the discharge part and its peripheral part.
  • FIG. 44 is a schematic diagram showing the configuration of an optical toner sensor.
  • FIG. 45 is a block diagram showing a control system of the delivery member.
  • FIG. 46 is a flowchart for explaining a control method of the delivery member.
  • FIG. 47 is a diagram illustrating an example in which the moving speed of the delivery member is set based on the remaining amount of toner.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a printer as an image forming apparatus
  • FIG. 2 is an enlarged view illustrating an image forming unit thereof.
  • image forming portions 6Y, 6M, 6C, and 6Bk corresponding to the respective colors (yellow, magenta, cyan, and black) are arranged in parallel so as to face the intermediate transfer belt 11 of the intermediate transfer unit 10. Yes.
  • the four image forming units 6Y, 6M, 6C, and 6Bk installed in the apparatus main body 100 have substantially the same structure except that the toner colors used in the image forming process are different. 6, the alphabets (Y, M, C, Bk) of the reference numerals of the photosensitive drum 6, the photosensitive drum 1, and the primary transfer bias roller 9 are omitted.
  • the image forming unit 6 includes a photosensitive drum 1 as an image carrier, a charging unit 4 disposed around the photosensitive drum 1, a developing device 5 as a developing unit, and a cleaning unit 2. (Only the developing device 5 is shown in FIG. 1). An image forming process (charging process, exposure process, developing process, transfer process, cleaning process) is performed on the photosensitive drum 1, and a desired toner image is formed on the photosensitive drum 1.
  • the photosensitive drum 1, the charging unit 4, the developing device 5, and the cleaning unit 2 constituting the image forming unit 6 are configured so as to be detachable from the image forming apparatus main body 100. Each of them can be replaced with a new one when it reaches the end of its life.
  • the photosensitive drum 1, the charging unit 4, the developing device 5, and the cleaning unit 2 constituting the image forming unit 6 are each a single unit. It may be a process unit that is detachably installed on the main body 100. In this case, workability when performing maintenance of the image forming unit 6 is improved.
  • the developing device 5 includes a developing roller 51 as a developer carrying member facing the photosensitive drum 1, a doctor blade 52 as a developer regulating member installed below the developing roller 51, a developer It is composed of two conveying screws 55 and 56 as developer stirring and conveying members disposed in the accommodating portions 53 and 54, a case 50 for accommodating the developer G, and the like.
  • the developer G a two-component developer composed of a carrier and a toner is used.
  • the developing device 5 is provided with a toner concentration sensor (not shown) that detects the toner concentration in the developer G.
  • a two-component developer is used as the developer G, but a one-component developer made of toner may be used.
  • the surface of the developing roller 51 is roughened in the range of 5 to 35 ⁇ m Rz by sandblasting.
  • Various blasting processes other than sandblasting can also be used.
  • a plurality of grooves having a depth of 0.05 to 1 mm may be formed.
  • the grooves can be arranged in a direction perpendicular to the rotation direction of the developing roller 51 or at an angle, or arranged in an iris shape so as to cross each other, or formed in a corrugated shape. In this way, by forming a groove on the surface of the developing roller 51 or roughening the surface, the developer is prevented from sliding on the developing roller 51, and the developer is placed on the developing roller 51. It becomes possible to adhere without interruption.
  • the photosensitive drum 1 is rotationally driven in a clockwise direction in FIG. 2 by a driving unit (not shown). Then, the surface of the photosensitive drum 1 is uniformly charged by the charging roller 4a at the position of the charging unit 4 (charging process).
  • the charging roller 4a that is brought into contact with the photosensitive drum 1 is used as the charging means, but a charging charger or the like that is disposed in non-contact with the photosensitive drum 1 may be used.
  • the surface of the photosensitive drum 1 reaches an irradiation position of a laser beam L emitted from an exposure unit (not shown), and an electrostatic latent image is formed by exposure scanning at this position (exposure process).
  • the surface of the photosensitive drum 1 reaches a position facing the developing roller 51 of the developing device 5, and the electrostatic latent image is developed at this position to form a desired toner image (developing process).
  • the surface of the photosensitive drum 1 reaches a position facing the intermediate transfer belt 11 and the first transfer bias roller 9, and the toner image on the photosensitive drum 1 is transferred onto the intermediate transfer belt 11 at this position. (Primary transfer process). At this time, a small amount of untransferred toner remains on the photosensitive drum 1.
  • a roller contact system in which the primary transfer bias roller 9 is brought into contact with the photosensitive drum 1 is employed.
  • a belt contact system in which a belt is brought into contact with the photosensitive drum 1 or a transfer charger is used.
  • a non-contact type may be used.
  • the surface of the photoreceptor 1 reaches a position facing the cleaning unit 2, and untransferred toner remaining on the photoreceptor drum 1 at this position is collected by the cleaning blade 2a (cleaning step).
  • an electrostatic recovery system that recovers untransferred toner by bringing a brush or roller to which a cleaning bias is applied into contact with the photosensitive drum 1 may be applied.
  • the neutralization unit may be of a type that forcibly lowers the residual potential using corona charging, or may be a type of reduction of the residual potential by exposing the photosensitive drum 1 to light. Further, depending on the type of the photoconductive drum 1 and the charging method of the photoconductive drum 1, the charge eliminating unit can be omitted. Thus, a series of image forming processes performed on the photosensitive drum 1 is completed.
  • the above-described image forming process is performed by each of the four image forming units 6Y, 6M, 6C, and 6Bk. That is, based on the image information read by the reading unit 32 shown in FIG. 1, a laser beam L (see FIG. 2) is sent from the exposure unit (not shown) disposed below the image forming unit to each image forming unit 6Y, Irradiation is directed toward the photosensitive drum 1 of 6M, 6C, and 6Bk. Specifically, the exposure unit emits laser light L from a light source and irradiates the photosensitive drum 1 via a plurality of optical elements while scanning the laser light L with a polygon mirror that is rotationally driven. Thereafter, the toner images of the respective colors formed on the respective photosensitive drums 1 through the development process are transferred onto the intermediate transfer belt 11 in an overlapping manner. Thus, a color image is formed on the intermediate transfer belt 11.
  • Each of the four primary transfer bias rollers 9Y, 9M, 9C, and 9BK sandwiches the intermediate transfer belt 11 between the photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1Bk to form a primary transfer nip. Then, a transfer bias having a polarity opposite to the polarity of the toner is applied to the primary transfer bias rollers 9Y, 9M, 9C, and 9Bk.
  • the intermediate transfer belt 11 travels in the direction of the arrow in the figure, and sequentially passes through the primary transfer nips of the primary transfer bias rollers 9Y, 9M, 9C, and 9Bk. In this way, the toner images of the respective colors on the photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1Bk are primarily transferred while being superimposed on the intermediate transfer belt 11.
  • the intermediate transfer belt 11 on which the toner images of the respective colors are transferred in a superimposed manner reaches a position facing the secondary transfer roller 19.
  • the secondary transfer backup roller 12 sandwiches the intermediate transfer belt 11 with the secondary transfer roller 19 to form a secondary transfer nip.
  • the color toner image formed on the intermediate transfer belt 11 is transferred onto a transfer material P such as transfer paper conveyed to the position of the secondary transfer nip.
  • a transfer material P such as transfer paper conveyed to the position of the secondary transfer nip.
  • untransferred toner that has not been transferred to the transfer material P remains on the intermediate transfer belt 11, but the remaining toner on the intermediate transfer belt 11 is removed by a belt cleaning device (not shown).
  • a series of transfer processes performed on the intermediate transfer belt 11 is completed.
  • the transfer material P transported to the position of the secondary transfer nip is transported from a paper feed unit 26 disposed below the apparatus main body 100 via a paper feed roller 27, a registration roller pair 28, and the like. It has been done. Specifically, a plurality of transfer materials P such as transfer paper are stored in the paper supply unit 26 in a stacked manner. When the paper feed roller 27 is rotated in the counterclockwise direction in FIG. 1, the uppermost transfer material P is fed between the rollers of the registration roller pair 28.
  • the transfer material P conveyed to the registration roller pair 28 temporarily stops at the position of the roller nip of the registration roller pair 28 whose rotation driving has been stopped. Then, the registration roller pair 28 is rotationally driven in time with the color image on the intermediate transfer belt 11, and the transfer material P is conveyed toward the secondary transfer nip. In this way, a desired color image is transferred onto the transfer material P.
  • the transfer material P on which the color image is transferred at the position of the secondary transfer nip is conveyed to the position of the fixing unit 20.
  • the color image transferred to the surface is fixed on the transfer material P by heat and pressure generated by the fixing roller and the pressure roller.
  • the transfer material P is discharged to the outside of the apparatus through a pair of discharge rollers 29.
  • the transferred P discharged from the apparatus main body 100 by the discharge roller pair 29 is sequentially stacked on the stack unit 30 as an output image.
  • a series of image forming processes in the image forming apparatus is completed.
  • a toner replenishing unit 31 is disposed above the intermediate transfer unit 10.
  • the toner replenishing unit 31 includes four toner replenishing devices (developer replenishing devices) 60Y, 60M, 60C, and 60Bk filled with toner of each color. From each toner replenishing device 60Y, 60M, 60C, 60Bk, a toner transport path extends to the corresponding developing device 5Y, 5M, 5C, 5Bk, and the toner replenishing device 60Y, 60M, 60C is passed through this toner transport path. , 60Bk to supply toner to the developing devices 5Y, 5M, 5C, 5Bk. As a result, toner can be newly supplied according to the amount of toner consumed by each of the developing devices 5Y, 5M, 5C, and 5Bk, and the developing device can be used over a long period of time.
  • the four toner replenishing devices 60Y, 60M, 60C, and 60Bk have the same configuration except that they store different color toners. Therefore, the configuration of one toner replenishing device will be described below.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the toner replenishing device.
  • the toner replenishing device 60 includes a toner cartridge 61 as a toner container (powder container) filled with toner, a drawer tray 62 as a holding member for holding the toner cartridge 61, and a toner cartridge.
  • the sub hopper 64 is connected to a toner transport pipe (not shown) for transporting the toner stored therein toward the developing device.
  • the drawer tray 62 is attached to the main body side frame 65 so as to be movable in the horizontal direction.
  • the drawer tray 62 can be pulled out from the apparatus main body.
  • the drawer tray 62 is moved in the direction of the arrow X2 in the figure, the drawer tray 62 is drawn. Can be accommodated in the apparatus main body.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the toner cartridge 61.
  • the toner cartridge 61 includes a toner storage unit (powder storage unit) 66 that stores toner as powder and a discharge unit 67 that discharges the toner in the toner storage unit 66 to the outside. It is configured.
  • the toner containing portion 66 is formed of a deformable longitudinal bag member having a toner inlet (powder inlet) 66a as an opening opened on one end side.
  • a flexible material is used as the material of the toner container 66, and examples thereof include a thin sheet material made of PET.
  • the toner container 66 shown in FIG. 4 is configured by bonding four sheet materials, but may be configured by connecting one sheet material in a bag shape.
  • the toner container 66 is provided with an opening holding member 68 that holds the toner inlet 66a in an open state so that the toner can be easily filled from the toner inlet 66a.
  • PxP toner (average particle size 5.8 ⁇ m) manufactured by Ricoh Co., Ltd. is accommodated in the toner accommodating portion 66.
  • the toner container 66 can store about 500 g of toner.
  • the material for the toner container 66 includes PA (polyamide resin, nylon), PE (high density polyethylene, low density polyethylene), PC (polycarbonate resin), PP (polypropylene resin), PS (polystyrene resin), PAN (polyacrylonitrile). Resin), PET (polyester resin), PVC (polyvinyl chloride resin), PVDC (polyvinylidene chloride resin) and other various resin sheets can be used alone or in combination. In the present embodiment, four types of resin sheets of PP, PET, PA, and LDPE (low density polyethylene) are bonded together.
  • PA polyamide resin, nylon
  • PE high density polyethylene, low density polyethylene
  • PC polycarbonate resin
  • PP polypropylene resin
  • PS polystyrene resin
  • PAN polyacrylonitrile
  • Resin polyethylene
  • PET polyyester resin
  • PVC polyvinyl chloride resin
  • PVDC polyvinylidene chloride resin
  • a thin film forming method such as a PVD (Physical Vapor Deposition) method or a CVD (Chemical Vapor Deposition) method can be applied.
  • a PVD Physical Vapor Deposition
  • CVD Chemical Vapor Deposition
  • the adhesion is improved by using LDPE for the innermost sheet layer.
  • the discharge portion 67 is formed with an introduction port 67a for introducing toner and a discharge port 67b for discharging toner.
  • the discharge port 67b is disposed so as to face downward. Thereby, the toner can be dropped by gravity from the discharge port 67b and sent to the sub hopper 64, and the configuration for discharging the toner can be simplified.
  • an inclined surface 67c inclined downward from the introduction port 67a toward the discharge port 67b is provided in the discharge unit 67 so that the toner is smoothly conveyed to the discharge port 67b.
  • the inclination angle of the inclined surface 67c with respect to the horizontal plane is desirably set to 10 ° or more.
  • a slide shutter 67d for opening and closing the discharge port 67b is provided on the bottom surface (lower surface) of the discharge port 67b so as to be slidable in the arrow Y direction in FIG. 4B.
  • the upper surface of the discharge portion 67 is provided with a ventilation portion 67i that allows ventilation inside and outside.
  • the ventilation part 67i includes a ventilation hole 67j formed in the upper surface of the discharge part 67 and a filter 67k for preventing toner leakage attached to the ventilation hole 67j.
  • the ventilation portion 67i is disposed on the opposite side via a moving path along which the toner introduced from the introduction port 67a moves to the discharge port 67b so as to face the discharge port 67b.
  • symbol 67g is a projection part and the code
  • symbol 67h is a protrusion piece part.
  • FIG. 5 is an exploded view of the toner cartridge 61.
  • 4A is a perspective view of the discharge portion 67
  • FIG. 4B is a perspective view of the opening holding member 68
  • FIG. 3C is a perspective view of the toner holding portion 66 provided with the opening holding member 68.
  • the opening holding member 68 is formed by integrally molding a short cylindrical insertion portion 68a and a flange-like connection portion 68b.
  • the insertion portion 68 a can be inserted into the toner inlet 66 a of the toner storage portion 66.
  • the toner accommodating portion 66 and the opening holding member 68 are bonded together by heat welding, but may be bonded by an adhesive or the like.
  • the outer shape of the insertion portion 68a is formed in a substantially hexagonal shape so that the insertion location of the insertion portion 68a can be easily suppressed from the vertical direction in FIG.
  • a pair of groove portions 67 e that can be engaged with the connecting portion 68 b of the opening holding member 68 are provided on the introduction port 67 a side of the discharge portion 67.
  • the opening holding member 68 is inserted into the groove portion 67e from above and engaged with each other, whereby the toner containing portion 66 and the discharge portion 67 are connected.
  • a sealing material 69 is provided at a connection portion between the discharge portion 67 and the opening holding member 68 so that toner does not leak from the connection portion.
  • FIG. 6A is a plan view showing a state before the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62
  • FIG. 6B is a plan view showing a state where the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62.
  • reference numeral 62d is a mounting surface
  • reference numerals 62i and 62j are recesses
  • reference numeral 81 is a delivery member
  • reference numeral 82 is a leg member.
  • recesses 67f are provided on both side surfaces of the discharge portion 67, respectively.
  • a convex portion 62a is provided at a portion of the drawer tray 62 corresponding to each concave portion 67f, and each convex portion 62a can be inserted into the corresponding concave portion 67f.
  • a hole 66b serving as a locked portion that is locked to the other locking portion is formed at the end of the toner containing portion 66 opposite to the discharge portion 67 side.
  • a hook-like hooking portion 62b as a locking portion is provided at a portion of the drawer tray 62 corresponding to the hole 66b.
  • the hook 62b is inserted into the hole 66b to be locked, and the protrusion 62a is inserted into the recess 67f, so that the toner cartridge 61 is attached to the drawer tray 62. .
  • the convex portion 62a and the concave portion 67f are normally in a non-contact state.
  • the toner cartridge 61 moves in the longitudinal direction when the drawer tray 62 is pulled out or stored in the apparatus main body, the movement of the toner cartridge 61 in the longitudinal direction is restricted by the projection 62a coming into contact with the recess 67f. It is like that.
  • each convex portion 62a (or each concave portion 67f) is formed in the same shape as each other, but it is also possible to prevent erroneous mounting of the toner cartridge 61 by using different shapes.
  • the hook 62b is attached to the drawer tray 62 so as to be movable in the direction of arrow Q in the figure. That is, the hook portion 62b is configured to be movable in the direction opposite to the discharge portion 67 side when the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62 (the state shown in FIG. 6B). Further, as shown in FIG. 6A, the hook 62b is urged to the right side of the figure by a torsion coil spring 62k as an elastic member.
  • the hook portion 62b is inserted into the hole 66b of the toner storage portion 66 and hooked, the hook portion 62b is pulled in the opposite direction to the discharge portion 67 by the urging force of the torsion coil spring 62k. 66 is held in a predetermined position.
  • a member other than the torsion coil spring can be applied as the elastic member for pulling the hook portion 62b, here, the configuration for pulling the hook portion 62b is made compact by using the torsion coil spring 62k.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the fixing portion 63.
  • 4A shows a state before the toner cartridge 61 is fixed to the fixing portion 63
  • FIG. 4B shows a state where the toner cartridge 61 is fixed to the fixing portion 63.
  • FIG. 7 the fixing portion 63 extends over the main body portion 70 connected to the upper portion of the sub hopper 64, the fixing arm 71 attached to the upper portion of the main body portion 70, and the fixing arm 71 and the main body portion 70.
  • An attached spring member 72 and a shutter opening member 73 attached to the main body 70 below the fixed arm 71 are provided. Note that one fixed arm 71, one spring member 72, and one shutter opening member 73 are provided on the front side and the back side in the drawing, respectively.
  • the fixed arm 71 is formed in a substantially C shape having a recess 71a.
  • the fixed arm 71 is attached to the main body 70 so as to be rotatable about a horizontal support shaft 71b disposed in an intermediate portion thereof. By rotating the fixed arm 71 around the support shaft 71b, the fixed arm 71 can be switched between a fixed release position shown in FIG. 7A and a fixed position shown in FIG. 7B. ing.
  • the spring member 72 is a tension coil spring, one end of which is attached to the fixed arm 71 and the other end is attached to the main body 70. As shown in FIGS. 7A and 7B, when the fixed arm 71 rotates between the fixed position and the fixed release position, the end portion of the spring member 72 attached to the fixed arm 71 turns the fixed arm 71. It moves over the dynamic fulcrum (support shaft 71b). As described above, as the fixed arm 71 rotates, the spring member 72 exceeds the rotation fulcrum, so that the spring member 72 biases the fixed arm 71 in the direction in which the fixed arm 71 rotates.
  • the discharge portion 67 is provided with a protruding portion 67g as a fixed portion fixed by the fixing arm 71.
  • One protrusion 67g is provided on each side of the discharge portion 67 (see FIG. 4A or 4C).
  • the shutter opening member 73 is rotatably attached to the main body 70 around a horizontal support shaft 73b. Further, the shutter opening member 73 has a concave portion 73 a for holding the convex portion 670 d of the slide shutter 67 d provided in the discharge portion 67.
  • a notch portion 70 a is formed in the main body portion 70 of the fixing portion 63.
  • L-shaped projecting piece portions 67h that can come into contact with the upper portions of the cutout portions 70a are provided.
  • the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62 as described in FIG. Then, the drawer tray 62 is moved in the direction in which it is accommodated in the apparatus main body (the direction of the arrow X2 in FIG. 3).
  • the discharge portion 67 of the toner cartridge 61 approaches the fixed portion 63, the protrusion 67g provided on the discharge portion 67 is connected to one end portion of the fixed arm 71 (as shown in FIG. 7A).
  • the fixed arm 71 is rotated counterclockwise in the figure against the urging force of the spring member 72. Thereby, the fixed arm 71 is switched from the fixed release position shown in FIG. 7A to the fixed position shown in FIG.
  • the protrusion 67g is housed in the recess 71a of the fixed arm 71, and the other end (the left end in the figure) 71d of the fixed arm 71 and the main body. It is fixed by being sandwiched between 70 edges. Further, when the spring member 72 exceeds the rotation fulcrum of the fixed arm 71 with the rotation of the fixed arm 71, the spring member 72 is biased in a direction to hold the fixed arm 71 at the position after switching.
  • the protruding piece portion 67h provided in the discharging portion 67 is inserted into the notched portion 70a of the main body portion 70, and the protruding piece portion 67h is notched. It abuts on the upper part of the portion 70a (see FIG. 7B). Thereby, the vertical shaking of the discharge part 67 is prevented.
  • the slide shutter 67d provided in the discharge portion 67 contacts the shutter opening member 73, and the shutter opening member 73 is rotated in the clockwise direction in the drawing. Then, when the shutter opening member 73 moves to the position shown in FIG. 7B, further rotation of the shutter opening member 73 is restricted, so that the slide shutter 67 d is located behind the discharge portion 67 by the shutter opening member 73. Moves when pressed. As a result, the slide shutter 67d (discharge port) is opened, and the toner can be discharged from the discharge portion 67 to the sub hopper 64. Further, simultaneously with the movement of the shutter opening member 73 to the position of FIG. 7B, the convex portion 670d of the slide shutter 67d is inserted and held in the concave portion 73a of the shutter opening member 73. As described above, the fixing of the toner cartridge 61 to the fixing portion 63 is completed.
  • the drawer tray 62 is moved in the direction of drawing out from the apparatus main body (the direction of the arrow X1 in FIG. 3).
  • the toner cartridge 61 moves to the left in FIG. 7B, and the projection 67 g provided on the discharge portion 67 pushes the other end 71 d of the fixed arm 71, so that the urging force of the spring member 72 is applied.
  • the fixed arm 71 is rotated counterclockwise. As a result, the fixed arm 71 moves from the fixed position shown in FIG. 7B to the fixed release position shown in FIG. 7A, and the protruding portion 67 g is detached from the fixed arm 71.
  • the protruding piece portion 67h and the slide shutter 67d provided in the discharge portion 67 are detached from the notch portion 70a and the shutter opening member 73, respectively, and the fixing of the toner cartridge 61 is released. Further, the slide shutter 67d detached from the shutter opening member 73 is slid in a direction to close the discharge port by receiving a biasing force such as a spring (not shown) and prevents toner leakage from the discharge port. .
  • FIG. 8 is a perspective view of the drawer tray 62.
  • the drawer tray 62 has a pair of side walls 62 c that support both side surfaces of the toner cartridge 61, and a placement surface 62 d on which the toner cartridge 61 is placed.
  • a main reference shaft 62e that serves as a main reference when the side wall 62c is attached to the main body side frame 65 is disposed at the end on the near side in the drawing.
  • the main reference shaft 62e is used as a support shaft of a transmission gear 74 that transmits a driving force to a toner conveying device described later.
  • one slave reference shaft 62f is provided as a reference when each is attached to the main body side frame 65.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the drawer tray 62 is attached to the main body side frame 65.
  • the main body side frame 65 has a pair of guide rails 65 a extending in the drawing direction X ⁇ b> 1 of the drawing tray 62 and the accommodating direction X ⁇ b> 2. Further, the upper end edge of each guide rail 65 a is inserted into a groove 62 g formed on both side walls 62 c of the drawer tray 62. Thereby, the drawer tray 62 is configured to be movable in the drawing direction X1 and the accommodating direction X2 along the guide rail 65a.
  • a first positioning recess 65b that can be fitted to the main reference shaft 62e of the drawer tray 62 is formed at the front end of the main body side frame 65 (see FIG. 10).
  • a second positioning recess 65c that can be fitted to the slave reference shaft 62f is formed at the end on the far side in FIG.
  • a drive gear 75 driven by a drive device is provided at the front end of the main body side frame 65 in the figure.
  • the drive gear 75 is connected to the transmission gear 74 in a state in which the drawer tray 62 is accommodated in the apparatus main body and positioned on the main body side frame 65.
  • the main body side frame 65 is provided with a pressurizing member 76 that pressurizes and fixes the drawer tray 62.
  • the pressing member 76 is configured by combining two levers. When the drawer tray 62 is moved in the accommodating direction X2, the drawer tray 62 is pressed by the two levers so as to sandwich the convex portion 62h provided on the lower surface of the drawer tray 62, thereby making the drawer tray 62 the first and second positioning concave portions. It is adapted to be pressed against the 65b and 65c sides.
  • the drawer tray 62 is provided with a toner conveying device (powder conveying device) 8 for conveying the toner in the toner accommodating portion 66 to the discharging portion 67 side.
  • a toner conveying device pellet conveying device 8 for conveying the toner in the toner accommodating portion 66 to the discharging portion 67 side.
  • reference numerals 77 and 78 are rollers
  • reference numeral 81 is a delivery member
  • reference numeral 83 is a belt member.
  • the toner conveying device 8 includes a base member 80, a delivery member 81 and a pair of leg members 82 attached to the base member 80, and a belt member 83 as a moving unit that moves the base member 80. And a pair of guide rails 84 as guide members for guiding the base member 80. In FIG. 13, the front guide rail 84 is not shown.
  • the base member 80 is divided into an upper part 80a and a lower part 80b, and the base member 80 is attached to the belt member 83 by sandwiching the belt member 83 between the upper part 80a and the lower part 80b.
  • the belt member 83 is formed of an endless belt and is stretched by two rollers 77 and 78 (see FIG. 12) provided on the drawer tray 62.
  • the belt member 83 is configured to be rotatable in both forward and reverse directions by transmitting a driving force to the one roller 77 from the transmission gear 74 (see FIG. 8).
  • the base member 80 and the delivery member 81 and the leg member 82 attached to the base member 80 are integrally delivered in the delivery direction toward the discharge portion 67 side.
  • a reciprocating movement is possible in Z1 and a return direction Z2 opposite to Z1.
  • rollers 85 as rotating bodies that roll on the guide rail 84 are provided on both side surfaces of the base member 80.
  • the pair of guide rails 84 are fixed to the drawer tray 62.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 are attached to each other through a horizontal support shaft 86 so as to be opened and closed.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 are configured to be rotatable independently of each other about the support shaft 86, and the delivery member 81 or the leg member 82 rotates about the support shaft 86.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 can be opened and closed with respect to each other.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 are urged in the opening direction by a torsion coil spring as an urging member (not shown).
  • the delivery member 81 is formed with an accommodation recess 81a for accommodating the leg member 82 when the leg member 82 is closed.
  • the switching of the rotation direction of the belt member 83 is performed by two switches 87 and 88 shown in FIG.
  • the switches 87 and 88 as moving direction switching means are respectively disposed at the moving direction switching positions of the delivery member 81.
  • one switch 87 is disposed at the end (the left end in the drawing) of the drawer tray 62 in the sending direction Z1
  • the other switch 88 is the end of the return tray 62 in the return direction Z2. (The end on the right side of the figure).
  • the base member 80 comes into contact with the switch 87 or 88 disposed at that position. That is, the base member 80 functions as an input means that contacts each switch 87, 88 and turns on.
  • the moving direction of the delivery member 81 is switched to the delivery direction Z1 or the return direction Z2, so that the toner delivery operation can be performed continuously.
  • a non-contact type sensor is provided in place of the contact type switch, and the detected part (input means) provided on the base member 80 or the like approaches the non-contact type sensor to turn on the sensor. You may make it do.
  • FIG. 15 is a side view of the delivery member 81 and the leg member 82.
  • the leg member 82 is in contact with the placement surface 62d of the drawer tray 62, and can reciprocate in the sending direction Z1 and the return direction Z2 along the placement surface 62d. . That is, the mounting surface 62d also has a function as a guide surface for guiding the leg member 82.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 are biased so as to open each other by the torsion coil spring, but the leg member 82 is disposed in a horizontal direction by contacting the mounting surface 62d. It is supported.
  • the delivery member 81 is biased so as to rotate and open in the delivery direction Z1 (on the discharge portion 67 side) with respect to the leg member 82 supported in the horizontal direction.
  • the portion restricts the rotation of the delivery member 81 in the opening direction against the urging force of the torsion coil spring.
  • the delivery member 81 is supported so as to stand up with respect to the placement surface 62d (a state indicated by a solid line in the figure).
  • the opening angle between the delivery member 81 and the leg member 82 is a predetermined angle so that the delivery member 81 is in a predetermined standing state with respect to the placement surface 62d by the placement surface 62d and the restricting portion. It is held at an angle ⁇ .
  • the opening angle ⁇ is an angle when the delivery member 81 is not restricted by the restriction part. That is, the angle ⁇ indicates an opening angle when the torsion coil spring is in a natural state. As shown in FIG. 15, the opening angle ⁇ held by the torsion coil spring in the natural state is set within a range that is larger than the opening angle ⁇ at which the delivery member 81 is in a predetermined standing state and smaller than 180 °. ing.
  • the leg members 82 can enter the both end sides in the direction (the sending direction Z1 and the returning direction Z2) in which the leg members 82 reciprocate on the placement surface 62d.
  • Recesses 62i and 62j are provided. In the present embodiment, by providing these recesses 62i and 62j, the delivery member 81 can be switched between a standing state and a falling state with respect to the mounting surface 62d.
  • FIG. 16 (a) shows a state before the delivery member 81 reaches the recess 62i on the end side in the delivery direction Z1.
  • the opening angle formed by the delivery member 81 and the leg member 82 is held at a predetermined angle ⁇ by a restriction portion (not shown) and the placement surface 62d, and the delivery member 81 is predetermined with respect to the placement surface 62d. Is standing up.
  • the leg member 82 receives a biasing force of a torsion coil spring (not shown) and opens downward, and the leg member 82 enters the recess 62i.
  • the opening angle between the delivery member 81 and the leg member 82 is an angle ⁇ held in the natural state of the torsion coil spring.
  • the base member 80 comes into contact with the switch 87 shown in FIG. 14, and the movement direction of the delivery member 81 is switched.
  • the leg member 82 comes into contact with the edge (near the opening) of the recess 62i, and the tip of the leg member 82 is moved. It is lifted up.
  • the opening angle is larger than the angle ⁇ , so that the biasing force by the torsion coil spring acts in the closing direction.
  • the delivery member 81 receives a biasing force in the closing direction and falls on the placement surface 62d.
  • the sending member 81 and the leg member 82 will be hold
  • the opening angle formed by the delivery member 81 and the leg member 82 is an angle close to 180 °
  • the delivery member 81 and the leg member 82 exert an urging force in a direction to close each other by a torsion coil spring.
  • the rotation of the delivery member 81 and the leg member 82 is restricted by the placement surface 62d, the delivery member 81 and the leg member 82 are held in a state of being horizontally collapsed.
  • the delivery member 81 and the leg member 82 are configured so as not to open 180 ° or more.
  • FIG. 17A shows a state before the delivery member 81 that has been tilted as described above reaches the recess 62j on the end side in the return direction Z2.
  • the opening angle formed by the delivery member 81 and the leg member 82 is an angle close to 180 °, and the delivery member 81 and the leg member 82 are mounted. It is held in a state of falling horizontally on the placement surface 62d.
  • the leg member 82 when the leg member 82 reaches the position of the recess 62j, the mounting surface 62d for supporting the leg member 82 does not exist at this position. Upon receiving the urging force, the leg member 82 closes downward and the leg member 82 enters the recess 62j. Further, the opening angle between the delivery member 81 and the leg member 82 at this time is an angle ⁇ held in the natural state of the torsion coil spring. Since the delivery member 81 is configured so as not to enter the recess 62j, the delivery member 81 passes over the recess 62j.
  • the base member 80 comes into contact with the switch 88 shown in FIG. 14, and the movement direction of the delivery member 81 is switched.
  • the leg member 82 comes into contact with the edge (near the opening) of the recess 62j, and the tip of the leg member 82 is moved. It is lifted up.
  • the opening angle is smaller than the angle ⁇ , so that the biasing force by the torsion coil spring acts in the opening direction.
  • the delivery member 81 is raised by receiving a biasing force in the opening direction.
  • the toner delivery operation (conveyance operation) of the toner conveyance device 8 will be described with reference to FIG.
  • the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62, and the drawer tray 62 is housed in the apparatus main body. Therefore, in this state, the driving force can be transmitted from the driving device on the apparatus main body side to the belt member 83, and the sending member 81 can be reciprocated.
  • FIG. 18A shows a state in which the remaining amount of the toner T in the toner container 66 is reduced to some extent.
  • the delivery member 81 is in a standing state under the urging force of the torsion coil spring.
  • the lower surface of the toner container 66 is pushed inward by the standing delivery member 81.
  • the toner T inside is pushed by the delivery member 81 and is moved to the discharge portion 67 side.
  • the toner T moved to the discharge unit 67 side is discharged downward from the discharge unit 67 by inertia force and gravity.
  • the discharge portion 67 is provided with the inclined surface 67c (see FIG. 4D), the toner T is smoothly discharged by sliding on the inclined surface 67c.
  • vibration applying means (not shown) that applies minute vibrations to the discharge portion 67 is provided. By applying a minute vibration to the discharge portion 67 by the vibration applying means, the discharge of the toner T from the discharge portion 67 is promoted and the adhesion of the toner T to the discharge portion 67 is prevented.
  • the discharge unit 67 is vibrated with a frequency of 30 Hz and an amplitude of 0.3 mm.
  • the frequency and amplitude vary depending on the type of toner used, but the range of good frequency and amplitude is a frequency of 10 to 100 Hz and an amplitude of 0.1 to 1 mm.
  • the frequency is less than 10 Hz or when the amplitude is less than 0.1 mm, the effect of promoting the toner discharge and the effect of preventing the toner from adhering to the discharge unit 67 are reduced.
  • the frequency is greater than 100 Hz, or if the amplitude is greater than 1 mm, the vibration becomes too large and the image forming apparatus main body may vibrate, which may affect image formation. Therefore, by setting the frequency and amplitude within the above ranges, it is possible to satisfactorily exert the effects of promoting toner discharge and preventing toner adhesion while suppressing the influence on image formation.
  • FIG. 18B shows a state where the toner container 66 is filled with a large amount of toner T.
  • the toner containing portion 66 is hardened due to the clogging of the toner T, and is heavy due to the weight of the toner T.
  • the delivery member 81 is in a collapsed state, and the pushing amount of the delivery member 81 with respect to the toner accommodating portion 66 is reduced. Then, the delivery member 81 moves in the delivery direction Z1 while being in a collapsed state at a location where a large amount of toner T is present.
  • the delivery member 81 reaches a position where the toner T near the discharge portion 67 is relatively small, as shown in FIG. 18C, the delivery member 81 is in an upright state so that the pushing amount of the delivery member 81 is increased. Will increase. As described above, the feeding member 81 stands up in the vicinity of the discharge portion 67 and the pushing amount increases, so that the toner T that is easy to move in the vicinity of the discharge portion 67 can be discharged sequentially.
  • the push-in amount of the delivery member 81 is changed according to the amount of toner in the toner storage unit 66. Therefore, the toner in the toner storage unit 66 is changed. Regardless of the remaining amount, the toner can be stably and reliably sent to the discharge unit 67. Further, according to the configuration of the present embodiment, the toner can be conveyed with a small stress, and the aggregation and deterioration of the toner can be suppressed. Furthermore, since the present invention does not cause large vibrations or shocks, there is no possibility of occurrence of abnormal images due to vibrations.
  • the pushing force of the delivery member 81 is appropriately set. It is possible to adjust to a different value. In that case, even if the urging force of the torsion coil spring is increased, in the embodiment of the present invention, the rotation of the delivery member 81 is restricted by a restriction portion (not shown), so the delivery member 81 is held in a predetermined standing state. can do.
  • the moving direction of the delivery member 81 is switched to the delivery direction Z1 or the return direction Z2, so that the toner delivery operation is continuously performed. Can be done automatically.
  • the sending member 81 when the sending member 81 is returned to the original position, the sending member 81 is switched to the tilted state, so that the toner can be prevented from being returned by the sending member 81 moving in the return direction Z2.
  • the switching operation between the standing state and the collapsed state of the delivery member 81 can be realized by a simple mechanism that allows the leg member 82 to enter the recess 62i or 62j.
  • the configuration can be simplified. Instead of the recesses 62i and 62j, a through hole can be used.
  • the toner cartridge 61 has the discharge portion 67 provided at one end thereof fixed, and the hole 66b provided at the other end portion is separated from the discharge portion 67 side by the hook portion 62b. Since it is locked while being urged in the opposite direction, it is mounted on the drawer tray 62 in a state where an appropriate tension is applied. For this reason, even if the toner container 66 is pushed by the delivery member 81, the toner container 66 can be stably held at a predetermined position. As a result, the toner accommodating portion 66 is not deformed into an appropriate shape by the delivery operation of the delivery member 81, or the toner accommodating portion 66 as a whole moves against the pushing force by the delivery member 81, so that the toner is delivered.
  • the toner cartridge 61 is provided with the ventilation portion 67i (see FIG. 4A or 4D), as shown in FIG.
  • the air in the toner accommodating portion 66 is discharged to the outside through the vent portion 67i.
  • an increase in internal pressure due to deformation of the toner container 66 can be prevented, and problems such as an excessive toner replenishment amount (discharge amount) and toner scattering in the developing device at the transport destination can be prevented. be able to.
  • the toner cartridge 61 when the toner feeding operation is performed, the toner cartridge 61 is pushed toward the discharging portion 67 by the moving sending member 81, so that the hook portion 62b that locks the end of the toner cartridge 61 is also discharged. Pulled to the part 67 side. Thereafter, as shown in FIG. 20, when the delivery member 81 is returned, the toner cartridge 61 is pulled back in the opposite direction to the discharge portion 67 side by the torsion coil spring 62k (see FIG. 6A) attached to the hook portion 62b. It is.
  • the toner accommodating portion 66 is expanded by the pull-back operation, whereby the toner is sucked into the air from the ventilation portion 67i, and the toner in the toner accommodating portion 66 is loosened by the sucked air.
  • the toner can be loosened by the sucked air while the toner containing portion 66 is easily expanded and returned to the original shape by sucking the air through the ventilation portion 67i. Accordingly, it is possible to prevent problems such as packing in which the inner surfaces facing each other of the toner containing portion 66 are in close contact with each other and the toner cannot be discharged, and blocking that causes the toner to aggregate and block the conveyance path. As a result, it becomes possible to improve the toner transportability and realize stable toner transport.
  • the hook portion 62b is once pulled to the discharge portion 67 side by the feeding operation and then pulled back by the urging force of the torsion coil spring 62k. Therefore, the hook portion 62b is fixed. As compared with the case where the toner is stored, the intake motion of the toner container 66 can be activated. As a result, the amount of intake air into the toner container 66 can be increased, and the toner loosening effect can be enhanced. In addition, since the hook portion 62b is attached via the torsion coil spring 62k, a sudden load increase on the toner cartridge 61 by the delivery member 81 during the delivery operation can be reduced, and the toner cartridge 61 can be worn out. It is possible to suppress.
  • the end portion of the toner cartridge 61 by fixing the end portion of the toner cartridge 61 at substantially the same position by the hooking portion 62b, irregular deformation of the toner accommodating portion 66 accompanying the toner delivery operation can be suppressed, and toner conveyance failure And overloading the toner can be suppressed. Even when the hook portion 62b is attached without using an elastic member such as a torsion coil spring 62k, the end portion of the toner cartridge 61 can be fixed at substantially the same position. Irregular deformation can be suppressed to suppress toner conveyance failure and toner overload.
  • the end portion of the toner containing portion 66 is not pulled back by the urging force of the elastic member, but the restorability of the toner containing portion 66 itself and toner By inflating due to weight or the like, a certain amount of air can be sucked from the ventilation portion 67i.
  • the toner container 66 can be easily expanded and returned to its original shape, and the toner can be loosened by the sucked air, and the toner transportability can be improved and stabilized.
  • the ventilation portion 67i is provided in the discharge portion 67, the exhaust in the vicinity of the discharge portion 67 is facilitated, and the ejection of toner can be highly prevented. That is, in the toner delivery direction by the delivery member 81, the ventilation portion 67i is provided on the downstream side of the toner inlet 66a, so that the air pushed out together with the toner can be effectively discharged, and toner scattering is suppressed. can do. Further, since the ventilation portion 67i is provided on the upper surface of the discharge portion 67, the ventilation portion can be prevented from being clogged with toner. Further, by providing the ventilation part 67i so as to face the discharge port 67b provided in the discharge part 67, it is possible to perform the exhaust more effectively.
  • a ventilation portion 66 c may be provided in the toner storage portion 66.
  • the ventilation portion 66c is preferably provided on the upper surface of the toner accommodating portion 66.
  • the toner containing portion 66 is also possible to configure with a member having air permeability.
  • the number of parts is reduced, and the same operation and effect as described above can be easily realized.
  • clogging is less likely to occur than when a filter is partially provided, air permeability can be ensured over a long period of time.
  • there is no problem such as deformation or breakage of the ventilation portion and peeling of the filter due to the deformation of the toner containing portion 66, the reliability is improved.
  • the hole 66b is locked to the hook 62b.
  • the toner transportability may be reduced.
  • the container 200 is deformed into a shape as shown in FIG. That is, in this case, since the locked portion 300 is fixed at a position below the lower end of the opening 400, the bottom surface 210 of the container 200 moves from the opening 400 side to the locked portion 300 side when the toner amount decreases. Inclined downward toward In this way, particularly when the toner in the container 200 is low, the bottom surface 210 is inclined, and the toner carried to the opening 400 side returns due to the influence of gravity. As a result, the amount of toner sent out decreases, the conveyance speed (discharge speed) decreases, and the amount of toner remaining in the container eventually increases.
  • the toner container 66 is reduced in volume as the internal toner is sent out. Specifically, the volume is reduced by deformation so that the upper surface 660 and the lower surface 661 of the toner storage portion 66 approach each other so that the state shown in FIG. 23A is changed to the state shown in FIG. .
  • the toner container 66 automatically reduces the volume as the toner in the interior decreases, it is possible to grasp the toner remaining amount by appearance.
  • the volume of the toner container 66 is automatically reduced, the convenience of the toner container 66 is eliminated because it is not necessary to crush the toner container 66 when the used toner container 66 is discarded.
  • the entire toner container 66 is made of a deformable member, the used toner container 66 can be folded more compactly. Thereby, it is possible to reduce the environmental load at the time of collection, transportation, and reuse.
  • the toner accommodating portion 66 may be configured by a member that can be deformed only partially if the volume can be reduced as the toner is discharged.
  • the lower surface (bottom surface) 661 of the toner container 66 is inclined downward from the horizontal shape toward the opening 66a side from the hole 66b side which is the locked portion. Is arranged.
  • the hole 66b of the toner containing portion 66 is located above the lower end of the opening 66a (the position indicated by the one-dot chain line U in FIG. 24). This is because it is disposed in the area.
  • the position of the fixed hole 66b does not change, so the lower surface 661 of the toner container 66 extends from the upper hole 66b to the lower end of the lower opening 66a. It is arrange
  • the lower surface 661 of the toner containing portion 66 is different from the opening 66a even if the toner in the toner containing portion 66 is reduced and the volume is reduced. Since the toner does not incline downward toward the opposite side, the toner carried to the opening 66a side can be prevented from returning due to the influence of gravity. As a result, it is possible to suppress a reduction in the toner conveyance amount due to the return of the toner from the opening 66a, and the toner conveyance amount can be stabilized. It is also possible to reduce the amount of toner that finally remains in the toner container 66.
  • the volume of the toner accommodating portion 66 is promoted by the tension generated at this time, and the toner accommodating portion 66 is also promoted. The shape is stabilized. Thereby, the return of the toner can be more effectively suppressed.
  • the position of the hole 66b may be the same height as the lower end of the opening 66a or higher.
  • the hole 66b is disposed at a position higher than the lower end of the opening 66a, if the hook 62b that locks the hole 66b is below the lower end of the opening 66a, the hole 66b is hooked. In the state where the portion 62b is hooked, the hole 66b is disposed below the lower end of the opening 66a. Therefore, it is necessary to dispose the hook portion 62b at a position equal to or higher than the lower end of the opening portion 66a, similarly to the hole portion 66b.
  • the toner containing portion 66 having the same configuration as that of the present embodiment is employed.
  • the degree of inclination of the toner containing portion 66 with respect to the horizontal direction becomes large, it is difficult to arrange the toner containing portion 66 in a compact manner in the vertical direction. Therefore, in order to arrange the toner accommodating portion 66 in a compact manner in the vertical direction, the positions of the hook portion 62b and the hole portion 66b are preferably below the upper end of the opening portion 66a.
  • the position of the opening 66a and the height of the delivery member 81 as follows, it is possible to further stabilize the toner conveyance amount and reduce the remaining toner amount. It becomes possible.
  • the opening 66 a is disposed at the center in the vertical direction at the end of the toner containing portion 66.
  • the opening 66a is disposed below the toner container 66, the amount of toner adhering to the inner surface above the opening 66a is increased due to the toner feeding operation by the sending member 81, and the remaining amount of toner is reduced. Become more.
  • the opening 66a is disposed on the upper part of the toner accommodating portion 66, the position of the opening 66a becomes relatively high with respect to the height of the delivery member 81, so that the amount of toner delivered is reduced. .
  • the opening 66a is disposed at the center in the vertical direction of the end of the toner accommodating portion 66, thereby further stabilizing the toner conveyance amount and reducing the remaining toner amount. Is possible.
  • the opening 66 a is disposed at the center in the vertical direction at the end of the toner containing portion 66” means that the vertical center line H 1 of the opening 66 a shown in FIG. It is not limited to the case where it is disposed so as to be completely coincident with the vertical center line H2 of the main body portion, but may be located at a position where it substantially coincides (substantially in the vertical direction).
  • the top F of the inner surface of the portion into which the toner containing portion 66 is pushed by the sending member 81 at this time is not less than the lower end of the opening 66a and the upper end. It is desirable to make it below (within the range indicated by the symbol V in FIG. 25). If the top F of the pushed-in portion is lower than the lower end of the opening 66a, the toner conveyance amount decreases. Conversely, if the top F of the pushed-in portion is higher than the upper end of the opening 66a, the toner feeding operation is performed. This is because the toner remaining on the inner surface above the opening 66a increases due to the toner.
  • the top F of the inner surface of the pushed-in portion is configured to be not less than the lower end and not more than the upper end of the opening 66a, thereby further stabilizing the toner conveyance amount and remaining toner. The amount can be reduced.
  • the top F of the inner surface of the pushed-in portion is not less than the lower end and not more than the upper end of the opening 66a as long as the delivery member 81 is at least in the vicinity of the opening 66a. Accordingly, as shown in FIG. 18B, when the delivery member 81 at the start of the delivery operation is tilted, even if the top F is at a position lower than the lower end of the opening 66a, it is shown in FIG. Thus, when the delivery member 81 reaches the vicinity of the opening 66a and stands up, the top F may be equal to or higher than the lower end of the opening 66a.
  • the rotation operation of the fixed arm 71 and the slide shutter are interlocked with the drawer / accommodation operation (attachment / detachment operation to the fixing portion 63) of the drawer tray 62. Since the opening / closing operation 67d can be performed, the toner cartridge 61 can be fixed and released, and the discharge port can be easily opened / closed, resulting in excellent operability. Further, as the fixed arm 71 rotates, the spring member 72 exceeds the rotation fulcrum of the fixed arm 71, so that the spring member 72 urges the fixed arm 71 in the direction in which the fixed arm 71 rotates. The fixed arm 71 can be reliably held at the position after switching by the urging force.
  • the toner storage unit 66 and the discharge unit 67 are integrated with each other so as to be attached to and detached from the drawer tray 62.
  • the discharge unit 67 is connected to the drawer tray 62 (or the fixed unit). 63), and the toner container 66 may be detachably attached.
  • the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various changes can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the entire toner accommodating portion 66 is configured by a deformable member. However, only a portion where the feeding member 81 is pushed in may be configured by a deformable member.
  • the toner container 66 may be formed of a transparent member, or may be formed of a translucent or opaque member. Further, the toner container 66 may be colored in the same color as the toner inside.
  • the wear resistance of the bottom surface (contact surface with the delivery member 81) of the toner container 66 is increased, or the bottom surface is formed of a thin film having a small coefficient of friction formed by various methods such as PVD and CVD. By doing so, it is possible to suppress the abrasion of the bottom surface of the toner accommodating portion 66 due to the sliding contact of the delivery member 81.
  • a mechanism for applying a lubricant to at least one of the delivery member 81 and the toner container 66 it is possible to reduce friction between them and suppress wear.
  • a crease may be provided in the toner storage portion 66 in advance, and the toner storage portion 66 may be folded along the fold along with the feeding operation of the delivery member 81 when the amount of toner inside decreases.
  • the volume of the toner container 66 can be reduced, the cost for discarding or collecting the used toner container 66 can be reduced. Further, since the toner container 66 is easily deformed, the toner can be easily discharged.
  • portion of the toner containing portion 66 where the hole 66b is formed has a sufficient strength to prevent damage or deformation of the portion because a force is applied by being pulled by the hook portion 62b. desirable.
  • a portion where the hole 66b is formed (hereinafter referred to as “hooked portion J”) is composed of two sheets constituting the upper and lower surfaces of the toner containing portion 66 in the drawing.
  • the hooked portion J can be formed thick and the strength is improved. Specifically, when the thicknesses t1 and t2 of the upper and lower sheet materials S1 and S2 are 100 ⁇ m, the thickness tJ of the hooked portion J is 200 ⁇ m.
  • the thicknesses t1J and t2J of the hooked portions J of the upper and lower sheet materials S1 and S2 are compared with the thicknesses t1 and t2 of other portions. It may be thicker. Specifically, in the upper and lower sheet materials S1 and S2 having thicknesses t1 and t2, the upper and lower sheet materials S1 and S2 are bonded to each other by increasing only the thicknesses t1J and t2J of the hooked portion J to 150 ⁇ m.
  • the thickness tJ of the hooked portion J when configured can be set to 300 ⁇ m.
  • Embodiment 2 The second embodiment will be described in detail with reference to FIGS. In the second embodiment, configurations that are not particularly described are the same as those in the first embodiment.
  • a developer supply device in which a nozzle is inserted into a flexible container that contains toner, the toner is sucked out by the pump through the nozzle, and the toner is supplied to the developing device (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-91879). No. publication).
  • the volume of the flexible container is automatically reduced as the toner is sucked out by the pump.
  • the container is crushed, so that the cost required for collecting, transporting, and reusing the used container can be reduced.
  • the volume of the container is reduced according to the remaining amount of toner in the container, there is also an advantage that the remaining amount of toner can be seen in appearance.
  • the method of discharging toner from a flexible container without using a pump cannot automatically reduce the volume of the container as the toner is discharged. For this reason, in order to reduce the volume of a used container, an operation of crushing the container has to be performed. In addition, the remaining amount of toner cannot be grasped by appearance.
  • a powder container that automatically reduces in volume as the internal powder decreases without using a pump, and the powder container are provided. It is an object of the present invention to provide a toner cartridge used, a powder conveyance device including the powder container, and an image forming apparatus.
  • FIG. 27 is a longitudinal sectional view of the toner containing portion 66
  • FIG. 28 is a transverse sectional view of the toner containing portion 66.
  • (a) shows a state in which the toner containing portion 66 is expanded
  • (b) shows a state in which the toner containing portion 66 is folded.
  • both side surfaces 662 of the toner container 66 are provided with folds E extending in the longitudinal direction.
  • the fold line E is linearly formed over the entire region from one end where the opening 66a of the toner containing portion 66 is formed to the other end on the opposite side. Further, the fold line E is attached so that the side surface 662 of the toner containing portion 66 is folded inward.
  • the upper surface 660, the lower surface 661, and the left and right side surfaces 662 of the toner accommodating portion 66 are made of separate sheet materials, and these four sheet materials are bonded together to form a bag-like toner.
  • the accommodating part 66 is comprised. In this case, as shown in FIG. 28, four bonding margins F for bonding the sheet materials are required.
  • the toner containing portion 66 by forming one sheet material into a bag shape. That is, one sheet material is bonded in a cylindrical shape, and the upper surface 660, the lower surface 661, and the left and right side surfaces 662 are formed by folding the four corners of the cross section. Furthermore, a crease E is made by making the central part of each side surface 662 into a valley fold. In this case, since the margin F of the sheet material is only one place, the margin F is less than that of the toner accommodating portion 66 shown in FIG. For this reason, the toner accommodating portion 66 shown in FIG. 29 has an advantage that the arrangement space of the toner accommodating portion 66 can be reduced by the amount of the bonding margin F. Further, since the toner filling space can be widened in the portion where there is no adhesion margin F, it is possible to effectively utilize the limited space in the image forming apparatus.
  • the toner accommodating portion 66 shown in FIG. 28 has adhesive margins F at the four corners, the strength is improved as compared with the toner accommodating portion 66 shown in FIG. For this reason, there is an advantage that the rigidity of the entire toner container 66 is increased and the toner container 66 can be easily carried.
  • the sheet materials are bonded to each other by hot welding, but the sheet materials may be bonded using an adhesive or a double-sided adhesive tape.
  • the adhesion is improved by using LDPE for the innermost sheet layer.
  • the entire toner container 66 is configured by a deformable member, and the used toner container 66 can be folded in a compact manner to reduce the environmental load during collection, transportation, and reuse. This is preferable. However, it is also possible to configure only a part of the toner container 66 with a deformable member.
  • the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62 by locking the hole 66b as the locked portion to the hook portion 62b.
  • a pulling force acts in the longitudinal direction of the toner containing portion 66 by the hooking portion 62b. That is, a pulling force acts in the direction in which the fold line E extends, and the pulling force generates a force that folds inward along the fold line E in the toner accommodating portion 66. For this reason, when the toner in the toner containing portion 66 decreases, the toner containing portion 66 is folded along the fold line E, and the volume is reduced by deforming so that the upper surface and the lower surface of the toner containing portion 66 approach each other. Go. When the toner in the toner container 66 is almost exhausted, as shown in FIG. 27B, the toner container 66 is flattened.
  • the toner storage unit 66 is folded and automatically reduced in volume as the toner is consumed without using a pump. be able to. Further, when toner in the toner container 66 is almost exhausted, the toner container 66 is folded and crushed, so that there is no need to crush the toner container 66 when the used toner container 66 is discarded. This improves convenience.
  • the toner containing portion It becomes easy to control the folding posture of 66. For this reason, the powder discharging property (toner conveying action) accompanying the deformation of the toner containing portion 66 can be stabilized, which is advantageous for the toner replenishing operation.
  • the toner storage portion 66 is folded inward at the position of the fold line E, when the toner storage portion 66 is folded, the toner storage portion 66 is placed around it. There is no contact with the arranged member and no damage or no abnormal noise is generated by the contact. Further, since the toner container 66 does not come into contact with surrounding members, there is a risk that the volume reduction due to the inhibition of the folding deformation of the toner container 66 and the toner discharge performance may be lowered. Absent.
  • the hole 66b hooked to the hook 62b is arranged on the same straight line as the fold line E. As described above, by arranging the hole 66b, the toner storage portion 66 is easily folded along the fold line E, and when the toner in the toner storage portion 66 is almost exhausted, the toner storage portion 66 is thinner. It will be folded.
  • the hole 66b as the locked portion is formed directly at the end of the toner accommodating portion 66.
  • the hole 40a as the locked portion is formed in the toner. You may provide in the to-be-latched member 40 separate from the accommodating part 66. FIG.
  • the locked member 40 having a hole 40a formed (through) is attached to the end of the toner containing portion 66. Specifically, a part of the locked member 40 is inserted into the toner container 66 from the end thereof, and the inserted part is attached to the inner surface of the toner container 66 by bonding.
  • the hole 40a is formed in a portion exposed from the toner accommodating portion 66 of the member 40 to be locked, and a locking portion such as the hooking portion 62b is inserted into the hole 40a to be locked. ing.
  • the hole 40a can be formed in the shape of a bottomed hole or a recess as long as it can lock the locking portion of the mating member.
  • the locked member 40 may be attached by adhering to the outer surface of the end portion of the toner containing portion 66.
  • the hole 40a formed in the to-be-latched member 40 is made into the bottomed hole or the recessed part, it can also be made into a through-hole.
  • the locked member 40 may be attached by sandwiching the end portion of the toner containing portion 66.
  • the locked member 40 has a pair of clamping parts 41 and 42 that are integrally connected to each other via a flexible bending part 45. . Holes 41a and 42a as locked portions are formed (penetrated) in the holding portions 41 and 42, respectively. Further, two holding portions 43 are formed in one holding portion 41, and two fitting holes 44 that can be fitted to the protruding portions 43 are formed (penetrated) in the other holding portion 42. Yes. Further, two attachment holes 66d for attaching the locked member 40 are formed (through) at the end of the toner containing portion 66.
  • the bent portion 45 is bent and the end portion of the toner accommodating portion 66 is fixed by a pair of clamping portions 41 and 42. Pinch.
  • the convex portion 43 passes through the mounting hole 66d, and the convex portion 43 is inserted and fitted into the fitting hole 44, thereby fixing the pair of sandwiching portions 41 and 42 so as not to expand. .
  • the locked member 40 is attached to the end of the toner accommodating portion 66.
  • FIG. 32 it is also possible to comprise a pair of clamping parts 41 and 42 separately from each other without being connected to each other. Moreover, you may form the through-hole as a to-be-latched part, a bottomed hole, or a recessed part only in any one of a pair of clamping parts 41 and 42.
  • FIG. 33 another embodiment is shown in FIG.
  • the other end portion of the toner accommodating portion 66 is attached by pressing with the pair of clamping portions 41 and 42 of the locked member 40.
  • the hole part, recessed part, etc. as a to-be-latched part are not formed.
  • the stepped portion H formed at the boundary between the end portions of the locked member 40 and the toner containing portion 66 is used as the locked portion. That is, it is configured to be locked by hooking the locking portion of the mating member to the stepped portion H.
  • the shape of the locked member 40 can be selected from a cylindrical shape as shown in FIG. 33A, a quadrangular prism shape as shown in FIG. 33B, and other various shapes.
  • the locked portion when the locked portion is provided in the locked member 40 that is separate from the toner accommodating portion 66, the locked portion can be inserted into the through-hole only by changing the shape of the locked member 40. It is possible to easily change to various shapes such as a bottomed hole, a concave portion or a stepped portion.
  • the toner container 66 can be identified. In this case, since the shape of each toner container 66 can be made common, the identification of the toner container 66 can be realized at low cost.
  • the shape of the locked member 40 may be different for each color of toner stored in the toner storage unit 66. Further, by changing the shape of the locking portion on the counterpart member side corresponding to the different shape of the locked member 40, the function of preventing incompatibility or erroneous mounting of the toner cartridge can be exhibited.
  • the locked member 40 When the locked member 40 is bonded (welded) to the toner accommodating portion 66, a part of the locked member 40 is inserted into the toner accommodating portion 66 as in the embodiment shown in FIG. Can be welded efficiently. However, in this case, it is necessary to weld the locked member 40 to the toner accommodating portion 66 before filling the toner accommodating portion 66 with the toner. May adhere or the locked member 40 may be damaged. In this regard, the configuration in which the locked member 40 as shown in FIGS. 31, 32, and 33 is attached without being inserted into the toner accommodating portion 66 is obtained after the toner accommodating portion 66 is filled with toner and sealed. Thus, the locked member 40 can be attached.
  • these configurations can prevent the toner from adhering to the locked member 40 and damage to the locked member 40, cleaning the adhered toner, replacing the damaged locked member 40, and the like. There is an advantage that the cost can be reduced. Furthermore, as shown in FIG. 32 and FIG. 33, the configuration in which the end portion of the toner containing portion 66 is sandwiched by the locked member 40 eliminates the need for the step of applying an adhesive and the step of attaching, so that the mounting work is not necessary. There is an advantage that becomes easy.
  • the powder container is folded and automatically reduced in volume as the internal powder decreases without using a pump.
  • the amount can be grasped.
  • the powder container is folded and crushed, so there is no need to crush the powder container when disposing of the used powder container. This improves convenience.
  • Embodiment 3 The third embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 34 to 38.
  • FIGS. 34 to 38 the specific configuration of the vibration applying means and the fixing portion provided with the vibration applying means will be described.
  • FIG. 34 is a cross-sectional view of the fixing portion 63
  • FIG. 35 is a perspective view of the vibration applying means
  • FIGS. 36 and 37 are perspective views of the fixing portion.
  • the fixed portion 63 is provided with an eccentric weight 93 attached to the rotating shaft as vibration applying means.
  • the eccentric weight 93 is a cylindrical member protruding on both sides in the axial direction, and an insertion hole 93a for inserting the rotating shaft is formed at a position shifted from the center thereof.
  • a driving force is applied to the rotating shaft from driving means 94 (see FIG. 34) provided on the fixed portion 63, and the eccentric weight 93 rotates together with the rotating shaft to generate vibration.
  • the eccentric amount (deviation amount from the rotation center) of the eccentric weight 93 is set to be 1 mm or less, and the generated vibration is very minute.
  • both ends of the rotation shaft are supported by rectangular support members 95, and each support member 95 rotates together with the rotation shaft.
  • the main body portion 70 of the fixing portion 63 is in a horizontal direction (in the direction of arrow V in the figure) with respect to the base portion 96 fixed to the apparatus main body via a swing support portion 97. ) Is swingably attached.
  • the swing support part 97 is configured by a horizontal long hole 97a formed on both side surfaces of the base part 96 and a bolt 97b inserted through the long hole 97a.
  • One end of the main body 70 is attached to the base 96 by a bolt 97b inserted into the base 96.
  • the main body 70 is configured to be swingable, so that the main body 70 is effectively vibrated.
  • the eccentric weight 93 is provided on the end side away from the end provided with the swing support portion 97.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view of the toner cartridge 61 fixed to the fixing portion 63.
  • the main body 70 of the fixing portion 63 communicates with the discharge port 67b of the discharge portion 67 and the inlet portion 64a of the toner conveyance path (powder conveyance path) of the sub hopper 64. Is formed.
  • a first seal member 91 for preventing toner leakage is disposed at a connection portion between the communication path 70b and the discharge port 67b, and a connection portion between the communication path 70b and the inlet portion 64a of the sub hopper 64 includes A second seal member 92 for preventing toner leakage is provided.
  • the second seal member 92 is composed of an elastic body formed thicker than the first seal member 91.
  • the elastic material include low-resilience urethane foam.
  • the fixed portion 63 is provided with an eccentric weight 93 as vibration generating means (see FIG. 34), by rotating the eccentric weight 93 to generate vibration, Vibration can be applied to the fixed discharge portion 67. Thereby, it is possible to promote the discharge of the toner from the discharge unit 67. Further, even when the toner is cross-linked and stops moving in the discharge unit 67, the cross-linked toner can be broken by applying vibration to the discharge unit 67, so that the stagnation of the toner can be prevented. it can. As described above, according to the present embodiment, toner can be reliably discharged from the discharge portion 67, so that stable toner conveyance can be realized and a highly reliable apparatus can be provided. .
  • the vibrations to be generated are very minute, so that the functions of the image forming unit and other devices are hardly affected, and there are no problems such as abnormal images. Further, in this embodiment, since the configuration that generates vibration by rotating the eccentric weight 93 is adopted, noise and extra vibration are minimized as compared with the configuration that generates vibration by collision between members. It is possible to suppress.
  • the fixing portion 63 and the sub hopper 64 are connected to each other through a second seal member 92 formed of an elastic body so as to be separated from each other (in a non-contact state) (see FIG. 38).
  • the imparted vibration can be prevented from being transmitted to the sub hopper 64.
  • the drawer tray 62 is in non-contact with the discharge portion 67 in a state where the discharge portion 67 is fixed to the fixed portion 63 (see the same figure), so that vibration is transmitted from the discharge portion 67 to the drawer tray 62. Can be prevented. In this way, by preventing the vibration from being transmitted to other members other than the discharge portion 67, it is possible to highly prevent the occurrence of abnormal noise due to the vibration.
  • FIG. 39 is a schematic diagram showing the configuration of another embodiment of the vibration applying means.
  • the vibration applying means shown in FIG. 39 has an eccentric cam 98 that rotates eccentrically about the rotation axis.
  • the eccentric cam 98 is rotatably attached to the cam support member 42 fixed to the base portion 96 via a bearing (not shown).
  • the main body portion 70 of the fixed portion 63 is provided with a cam abutting portion 43 with which the circumferential surface of the eccentric cam 98 abuts.
  • the main body portion 70 and the cam support member 42 are connected by a plurality of spring members 44, and the main body portion 70 is biased toward the eccentric cam 98 by the biasing force of these spring members 44, and the cam contact portion 43 is moved. It is in contact with the eccentric cam 98.
  • the eccentric cam 98 rotates in response to a driving force from a driving means (not shown)
  • the main body 70 swings in the direction of the arrow V in the figure with respect to the rotation so that vibration is generated. It has become
  • FIG. 40 is a schematic diagram showing the configuration of still another embodiment of the vibration applying means.
  • a linear motor 99 is used as the vibration applying means, and the main body portion 70 is attached to the base portion 96 via the linear motor 99.
  • the fixed body of the linear motor 99 is fixed to the base portion 96, and the movable body capable of reciprocating with respect to the fixed body is fixed to the main body portion 70.
  • the vibration can be generated by swinging in the V direction.
  • the powder can be reliably discharged from the discharge unit, stable powder conveyance can be realized and a highly reliable apparatus can be provided.
  • Embodiment 4 The fourth embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 41 to 47.
  • FIG. In the fourth embodiment configurations that are not particularly described are the same as those in the first embodiment.
  • the toner delivery operation (conveyance operation) of the toner conveyance device 8 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • the toner cartridge 61 is mounted on the drawer tray 62, and the drawer tray 62 is housed in the apparatus main body. Therefore, in this state, the driving force can be transmitted from the driving device on the apparatus main body side to the belt member 83, and the sending member 81 can be reciprocated.
  • the delivery member 81 moves in a state where the bottom surface of the toner accommodating portion 66 is pushed inward. Then, the toner T in the toner storage unit 66 is moved to the discharge unit 67 side. Then, as shown in FIG. 41B, the toner T moved to the discharge unit 67 side is sent from the discharge unit 67 to the lower sub hopper 64 by inertia force and gravity.
  • FIG. 42 is a diagram showing a state in which the toner T is sent out when the remaining amount of the toner T in the toner storage unit 66 is reduced.
  • FIG. 42A when the remaining amount of toner decreases to a medium level, the amount of toner delivered to the discharge unit 67 is smaller than when the remaining amount of toner shown in FIG.
  • FIG. 42B when the remaining amount of toner is further reduced, the amount of toner delivered is further reduced.
  • the amount of toner delivered to the discharge unit 67 also decreases.
  • the amount of toner remaining in the toner container 66 is 200 g or more, the amount of toner delivered by one delivery operation is 10 g or more, but when the amount of toner remaining is 100 to 200 g, the amount of toner remaining is about 5 g. Is less than 3 g.
  • the fourth embodiment is configured as follows in order to realize stable toner conveyance regardless of the remaining amount of toner in the toner storage unit 66.
  • FIG. 43 is an enlarged cross-sectional view of the discharge part 67 and its peripheral part.
  • the discharge unit 67 is provided with a toner sensor 120 as toner detection means (powder detection means) for detecting internal toner.
  • the toner sensor 120 is a piezoelectric sensor that has a piezoelectric element and detects the powder by measuring the contact pressure of the toner to the piezoelectric element.
  • the toner sensor 120 may be an optical sensor.
  • the optical sensor includes a light emitting unit 120 a that emits light and a light receiving unit 120 b that receives light, and the light emitting unit 120 a and the light receiving unit 120 b are connected to the discharge unit 67. It arrange
  • light guide paths 121 and 122 through which light passes are formed between the light emitting section 120a and the light receiving section 120b.
  • a space in which toner can intervene is provided between the light guide paths 121 and 122, and the toner is detected by interposing the toner in this space and blocking the optical path from the light emitting unit 120a to the light receiving unit 120b.
  • a scraping member 123 that scrapes off the toner is configured to pass between the light guide paths 121 and 122.
  • the scraping member 123 is attached to the rotating shaft 124, and the scraping member 123 passes between the light guide paths 121 and 122 when the rotating shaft 124 rotates.
  • the toner is prevented from staying between the light guide paths 121 and 122, and the toner detection accuracy is improved.
  • a scraping member for scraping off the toner is provided so that the toner can be detected accurately.
  • the sub hopper 64 is provided with a toner sensor 140 as another toner detection means (powder detection means) for detecting the internal toner.
  • a toner sensor 140 as another toner detection means (powder detection means) for detecting the internal toner.
  • the toner sensor 120 provided in the discharge unit 67 is referred to as a first toner sensor
  • the toner sensor 140 provided in the sub hopper 64 is referred to as a second toner sensor.
  • the second toner sensor 140 similarly to the first toner sensor 120, a piezoelectric sensor, an optical sensor, or the like can be used.
  • the toner amount can be directly detected by measuring the contact pressure of the toner, so that the detection accuracy is improved and the appropriate toner amount is discharged. It can be sent out to the part 67.
  • the optical sensor when the optical sensor is used, the light emitting portion 120a and the light receiving portion 120b shown in FIG. 44 are arranged outside the discharge portion 67 so as not to contact the discharge portion 67, so that the discharge portion 67 is vibrated. Even if it occurs, the light emitting unit 120a and the light receiving unit 120b are not affected by vibration.
  • the first toner sensor 120 and the second toner sensor 140 a reflection type optical sensor that measures light reflectance, a magnetic sensor that measures magnetic permeability, and the like can also be used.
  • FIG. 45 is a block diagram showing a control system of the delivery member.
  • the delivery member 81 is configured such that its operation is controlled by the control means 160 that receives the detection signal of the first toner sensor 120 or the second toner sensor 140.
  • the control unit 160 controls the driving device of the belt member 83 provided with the delivery member 81 so that the movement start, stoppage, number of movements and movement speed of the delivery member 81 in the delivery direction can be controlled. is doing.
  • the control method of the delivery member will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the toner in the sub hopper 64 being supplied to the developing device and the amount of toner in the discharge unit 67 being reduced, the toner is no longer detected by the first toner sensor 120 (the toner in the discharge unit 67 is placed).
  • the control unit 160 issues a delivery instruction to send the toner to the discharge unit 67.
  • the delivery member 81 is moved to the discharge part 67 side to perform the delivery operation (STEP 1).
  • the toner is sent to the discharge unit 67 by the sending member 81 and the first toner sensor 120 detects that the toner is present by performing this sending operation (“YES” in STEP 2), the sending operation is performed. Exit.
  • the delivery member 81 is moved again to perform the delivery operation (STEP 3). If the first toner sensor 120 detects that the toner is present as a result of the sending operation (“YES” in STEP 4), the sending operation is terminated. However, if the first toner sensor 120 still detects that there is no toner (“NO” in STEP 4), the moving speed of the sending member 81 is increased to perform the sending operation (STEP 5).
  • the delivery operation is terminated, and if it is detected that there is no toner. (“NO” in STEP 6), the sending operation is performed again with the moving speed increased (STEP 7). Thereafter, the sending operation is repeated a predetermined number of times until the first toner sensor 120 detects the presence of toner (STEPs 7 to 9).
  • the feeding speed is further increased to perform the sending operation (STEP 5).
  • the sending operation is repeated a predetermined number of times until the first toner sensor 120 detects that the toner is present (STEPs 7 to 9).
  • the sending operation is performed at an increased speed (STEP 9, 10 and STEP 5 to 8).
  • vibration applying means for applying vibration to the discharge unit 67 is provided in the fixing unit 63. That is, if toner adheres to the inner surface of the discharge portion 67 around the first toner sensor 120, the first toner sensor 120 may be erroneously detected. The toner is prevented from adhering to the toner so that the first toner sensor 120 does not detect it erroneously.
  • the first toner sensor 120 confirms the presence or absence of toner, and until the presence of toner is detected (discharge unit 67). Since the sending operation is repeated (until it is detected that the toner in the toner container reaches a predetermined amount or more), the discharge portion 67 has a predetermined amount or more regardless of whether the toner remaining amount in the toner container 66 is large or small. Toner can be supplied. That is, even if a predetermined amount of toner cannot be sent to the discharge unit 67 in one delivery operation due to a small amount of toner remaining in the toner storage unit 66, a predetermined amount of toner can be obtained by repeating the delivery operation. The toner can be sent to the discharge unit 67. As described above, according to the present embodiment, it is possible to stably and reliably carry the toner regardless of the remaining amount of toner in the toner storage unit 66.
  • the moving speed of the delivery member 81 is increased at a predetermined timing.
  • the operation time increases accordingly, but by increasing the moving speed, the time required for one sending operation can be shortened, and the extension of the operation time can be reduced. It becomes possible.
  • the movement speed is increased in order to increase the number of movements (number of transmissions) of the delivery member 81 within a predetermined time.
  • the toner since the vibration is applied to the discharge portion 67 by the vibration applying means, the toner can be prevented from adhering to the inner surface of the discharge portion 67 or has been attached by vibration. Toner can be removed. This can prevent erroneous detection of the first toner sensor 120 due to toner adhering.
  • the vibration applying means is provided as in the present embodiment, the first toner sensor 120 is configured by an optical sensor, and the light emitting unit 120a and the light receiving unit 120b are disposed outside the discharge unit 67 and on the discharge unit 67. It is preferable to arrange so as not to contact. Thereby, even if vibration occurs in the discharge portion 67, the first toner sensor 120 can be prevented from being erroneously detected by vibration.
  • the sending operation is repeatedly performed based on the detection result of the first toner sensor 120, and as a result, the number of times of sending is controlled according to the remaining amount of toner in the toner container 66.
  • the number of movements the number of transmissions
  • the movement speed of the delivery member 81 within a predetermined time may be changed according to the remaining amount of toner.
  • the remaining amount of toner in the toner storage unit 66 As a method of grasping the remaining amount of toner in the toner storage unit 66, a sensor for detecting the amount of toner in the toner storage unit 66 is provided, or the remaining amount of toner in the toner storage unit 66 is calculated from the toner consumption of the output image. There are ways to do it. Alternatively, the remaining amount of toner can be estimated by calculating the amount of toner sent out from the number of sending operations. Then, the number of movements and the movement speed of the delivery member 81 are set in advance according to the remaining amount of toner, and when there is a delivery instruction, the number of movements and the movement speed of the delivery member 81 according to the grasped remaining amount of toner. To decide.
  • FIG. 47 shows an example in which the moving speed of the delivery member 81 is set based on the remaining amount of toner.
  • the horizontal axis indicates the amount of toner remaining in the toner storage unit 66
  • the vertical axis indicates the toner conveyance amount in one delivery operation in each case.
  • the remaining amount of toner is divided into four ranges, and the moving speed of the delivery member 81 when the remaining amount of toner is in each range is set.
  • the moving speed is 100 mm / s
  • the moving speed is 200 mm / s
  • the moving speed is 200 mm / s
  • the toner remaining amount is 70 g or more and less than 110 g.
  • the moving speed is set to 350 mm / s.
  • the present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and within the scope of the technical idea of the present invention, each of the above-described embodiments can be modified as appropriate in addition to those suggested in each of the above-described embodiments. Is clear.
  • the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above embodiments, and can be set to a number, position, shape, and the like that are suitable for carrying out the present invention.
  • the powder conveying apparatus according to the present invention is not limited to the printer shown in FIG. 1, but can be mounted on other printers, copiers, facsimiles, or complex machines thereof.
  • the toner is mainly formed of a resin component, a pigment component, a wax component and an external additive.
  • polystyrene resin epoxy resin, polyester resin, polyamide resin, styrene acrylic resin, styrene methacrylate resin, polyurethane resin, vinyl resin, polyolefin resin, styrene butadiene resin, phenol resin, polyethylene resin, silicon resin, butyral resin, terpene
  • resins polyol resins and the like.
  • vinyl resins include styrene such as polystyrene, poly-p-chlorostyrene, and polyvinyltoluene, and homopolymers thereof: styrene-p-chlorostyrene copolymer, styrene-propylene copolymer, styrene-vinyltoluene copolymer.
  • polymer Polymer, styrene-vinylnaphthalene copolymer, styrene-methyl acrylate copolymer, styrene-ethyl acrylate copolymer, styrene-butyl acrylate copolymer, styrene-octyl acrylate copolymer, styrene-methacrylic copolymer Methyl acid copolymer, styrene-ethyl methacrylate copolymer, styrene-butyl methacrylate copolymer, styrene- ⁇ -chloromethyl methacrylate copolymer, styrene-acrylonitrile copolymer, styrene-vinyl methyl ether copolymer Combined, styrene-vinyl ethyl acetate Copolymer, styrene-vinyl
  • the polyester resin is composed of a dihydric alcohol as shown in the following group A and a dibasic acid salt as shown in the group B, and further a trihydric or higher alcohol as shown in the group C or Carboxylic acid may be added as a third component.
  • Group A ethylene glycol, triethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,4 butanediol, neopentyl glycol, 1,4 butenediol, 1,4-bis (hydroxymethyl) cyclohexane Bisphenol A, hydrogenated bisphenol A, polyoxyethylenated bisphenol A, polyoxypropylene (2,2) -2,2′-bis (4-hydroxyphenyl) propane, polyoxypropylene (3,3) -2, 2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, polyoxyethylene (2,0) -2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, polyoxypropylene (2,0) -2,2′-bis (4 -Hydroxyphenyl) propane and the like.
  • Group B maleic acid, fumaric acid, mesaconic acid, citraconic acid, itaconic acid, glutaconic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, succinic acid, adipic acid, sebacic acid, malonic acid, linolenic acid, or These acid anhydrides or esters of lower alcohols.
  • Group C Trivalent or higher alcohols such as glycerin, trimethylolpropane and pentaerythritol, and trivalent or higher carboxylic acids such as trimellitic acid and pyromellitic acid.
  • the polyol resin an alkylene oxide adduct of an epoxy resin and a dihydric phenol, or a compound having one active hydrogen in the molecule that reacts with the glycidyl ether and the epoxy group, and an active hydrogen that reacts with the epoxy resin in the molecule. There are those obtained by reacting two or more compounds.
  • black pigments examples include azine dyes such as carbon black, oil furnace black, channel black, lamp black, acetylene black, and aniline black, metal salt azo dyes, metal oxides, and composite metal oxides.
  • yellow pigments examples include cadmium yellow, mineral fast yellow, nickel yellow, navel yellow, naphthol yellow S, hansa yellow G, hansa yellow 10G, benzidine yellow GR, quinoline yellow lake, permanent yellow NCG, and tartrazine lake. .
  • examples of the orange pigment include molybdenum orange, permanent orange GTR, pyrazolone orange, Vulcan orange, indanthrene brilliant orange RK, benzidine orange G, and indanthrene brilliant orange GK.
  • red pigments examples include Bengala, Cadmium Red, Permanent Red 4R, Resol Red, Pyrazolone Red, Watching Red Calcium Salt, Lake Red D, Brilliant Carmine 6B, Eosin Lake, Rhodamine Lake B, Alizarin Lake, Brilliant Carmine 3B.
  • purple pigments examples include Fast Violet B and Methyl Violet Lake.
  • blue pigments include cobalt blue, alkali blue, Victoria blue lake, phthalocyanine blue, metal-free phthalocyanine blue, phthalocyanine blue partially chlorinated, first sky blue, and indanthrene blue BC.
  • Green pigments include chrome green, chromium oxide, pigment green B, and malachite green lake.
  • a charge control agent is blended (internally added) inside the toner particles.
  • the charge control agent makes it possible to control the optimum charge amount according to the development system.
  • the balance between the particle size distribution and the charge amount can be further stabilized.
  • nigrosine and quaternary ammonium salts, triphenylmethane dyes, imidazole metal complexes and salts can be used alone or in combination of two or more.
  • salicylic acid metal complexes, salts, organic boron salts, calixarene compounds, and the like are used for controlling the toner to be negatively charged.
  • a release agent can be internally added to the toner in the present invention to prevent offset at the time of fixing.
  • Release agents include natural waxes such as candelilla wax, carnauba wax, rice wax, montan wax and derivatives thereof, paraffin wax and derivatives thereof, polyolefin wax and derivatives thereof, sazol wax, low molecular weight polyethylene, and low molecular weight polypropylene. And alkyl phosphate esters.
  • the melting point of these release agents is preferably 65 to 90 [° C.]. If it is lower than this range, blocking during storage of the toner tends to occur, and if it is higher than this range, offset tends to occur in a region where the fixing temperature is low.
  • Additives may be added for the purpose of improving the dispersibility of a release agent or the like.
  • styrene acrylic resin polyethylene resin, polystyrene resin, epoxy resin, polyester resin, polyamide resin, styrene methacrylate resin, polyurethane resin, vinyl resin, polyolefin resin, styrene butadiene resin, phenol resin, butyral resin, terpene resin,
  • styrene acrylic resin polyethylene resin, polystyrene resin, epoxy resin, polyester resin, polyamide resin, styrene methacrylate resin, polyurethane resin, vinyl resin, polyolefin resin, styrene butadiene resin, phenol resin, butyral resin, terpene resin,
  • a polyol resin or the like and a mixture of two or more of these resins may be used.
  • Resin may be crystalline polyester. It is an aliphatic polyester having crystallinity, having a sharp molecular weight distribution, and increasing the absolute amount of its low molecular weight as much as possible. This resin undergoes a crystal transition at the glass transition temperature (Tg), and at the same time, the melt viscosity suddenly decreases from the solid state and exhibits a fixing function to paper.
  • Tg glass transition temperature
  • the crystalline polyester resin low-temperature fixing can be achieved without excessively reducing the Tg and molecular weight of the resin. Therefore, there is no decrease in storage stability associated with a decrease in Tg. Also, there is no excessively high gloss and offset resistance deterioration due to the low molecular weight. Therefore, the introduction of the crystalline polyester resin is very effective for improving the low-temperature fixability of the toner.
  • an inorganic fine powder may be adhered or fixed to the toner surface as a fluidity improver.
  • the average particle size of the inorganic fine powder is suitably 10 to 200 [nm]. When the particle size is smaller than 10 [nm], it is difficult to create an uneven surface having an effect on fluidity, and when the particle size is larger than 200 [nm], the powder shape becomes rough, which is a problem of toner shape. Occurs.
  • the inorganic fine powder of the present invention Si, Ti, Al, Mg, Ca, Sr, Ba, In, Ga, Ni, Mn, W, Fe, Co, Zn, Cr, Mo, Cu, Ag, V, Zr, etc.
  • fine particles of silicon oxide (silica), titanium oxide, and aluminum oxide (alumina, corundum) are preferably used.
  • it is effective to perform a surface modification treatment of the additive with a hydrophobizing agent or the like.
  • a typical example of the hydrophobizing agent is a silane coupling agent, which includes the following.
  • the inorganic fine powder is preferably used in an amount of 0.1 to 2% by weight based on the toner. If it is less than 0.1 [wt%], the effect of improving toner aggregation is poor, and if it exceeds 2 [wt%], there are problems such as toner scattering between fine wires, contamination in the machine, scratches and abrasion of the photoreceptor. It tends to occur.
  • a charge control agent may be adhered or fixed to the surface of the powder composed of at least a resin or a pigment so that the powder surface shape has a small period and a large period.
  • the average particle size is optimally as small as 5 to 200 [nm].
  • the toner of the present invention may further contain other additives within a range that does not have a substantial adverse effect, such as Teflon (registered trademark) powder which is an organic powder, metal soap powder such as zinc stearate powder, polyfluoride Lubricant powder such as vinylidene powder, or abrasive such as cerium oxide powder, silicon carbide powder, strontium titanate powder, or conductive particles such as carbon black powder, zinc oxide powder, tin oxide powder, indium oxide powder and insulating properties
  • Teflon (registered trademark) powder which is an organic powder
  • metal soap powder such as zinc stearate powder
  • polyfluoride Lubricant powder such as vinylidene powder
  • abrasive such as cerium oxide powder, silicon carbide powder, strontium titanate powder
  • conductive particles such as carbon black powder, zinc oxide powder, tin oxide powder, indium oxide powder and insulating properties
  • a small amount of a conductivity-imparting agent such as a powder obtained by coating
  • the toner Since the fine powder is added to the toner, the toner is easily loosened when the delivery member 81 is operated, and the toner is removed from the container even when there is no replenishment operation for a while and the fluidity of the toner is lowered. Can be discharged.
  • the first, second, third, and fourth embodiments include the inventions of the following powder container, powder conveyance device, and image forming apparatus (first to eighth inventions).
  • 1st invention has the powder accommodating part formed in the opening part in the one end part, the powder accommodating inside, and being deformable with a flexible material,
  • the outer side of the said powder accommodating part A powder container configured to push out a feeding member from the opening and move it to the opening to feed powder out of the opening, opposite to the one end where the opening is formed
  • the other end of the opening is provided with a locked portion for locking the locking portion of the mating member, and the locked portion is not less than the lower end of the opening in the installation posture when the powder container is used. It is comprised so that it may be arrange
  • the lower surface (or bottom surface) of the powder container from the locked portion side It is arranged to be inclined horizontally or downward toward the opening side. That is, even if the powder in the powder container is reduced, the position of the locked portion to be fixed does not change, so the lower surface of the powder container is disposed below the position of the locked portion. It arrange
  • the opening is disposed at the center in the vertical direction of one end of the powder container.
  • the opening is disposed in the lower part of the powder container, the amount of powder adhering to the inner surface above the opening increases due to the powder delivery operation by the delivery member, and the amount of powder remaining increases. End up.
  • the position of the opening is relatively higher than the height of the delivery member, so that the amount of powder delivered is reduced. Therefore, as in the second aspect of the invention, by arranging the opening at the center in the vertical direction of the end portion of the powder container, the powder conveyance amount can be further stabilized and the residual powder amount. Can be reduced.
  • the powder container in the powder container according to the first or second invention, is provided on the opening side of the powder container, and the powder delivered from the opening is discharged to a supply destination. And a discharge portion having a discharge port, and an inclined surface inclined downward from the opening portion toward the discharge port is provided on the discharge portion.
  • the powder can be smoothly discharged from the discharge port by sliding the powder on the inclined surface.
  • the powder in the powder container can be stably discharged to the end, and the amount of powder remaining in the powder container can be reduced.
  • a powder container having a powder container having an opening formed at one end thereof, containing powder therein, and being deformable with a flexible material, and the powder A feeding member that feeds powder from the opening by pushing the container from outside and moving to the opening, and the other end opposite to the one end where the opening of the powder container is formed
  • locking part which latches a part uses the powder container as described in any one of 1st to 3rd invention as said powder container.
  • the powder conveyance amount can be stabilized and the residual powder amount can be reduced.
  • the locking portion is disposed at a position above the lower end of the opening.
  • the locking portion By disposing the locking portion at a position above the lower end of the opening, when the locked portion of the powder container is locked by the locking portion, the position of the locked portion is changed to the opening. It can be held above the lower end of. Thereby, when the powder in the powder container is reduced, the lower surface of the powder container is disposed so as to be inclined horizontally or downward toward the opening. That is, even if the powder in the powder container is reduced, the lower surface of the powder container does not tilt downward toward the side opposite to the opening. Can be prevented from returning due to the influence of gravity, and the amount of powder transport can be stabilized and the amount of residual powder can be reduced.
  • a sixth invention is the powder conveying apparatus according to the fourth or fifth invention, wherein the delivery member is pushed by the delivery member when the delivery member pushes the powder container and moves to the opening.
  • the top of the inner surface of the portion is configured so as to be at least the lower end and the upper end of the opening at least in the vicinity of the opening.
  • the top of the inner surface of the pushed-in portion is lower than the lower end of the opening, the amount of powder transported is reduced.
  • the top of the inner surface of the pushed-in portion becomes higher than the upper end of the opening, the powder adheres to the inner surface above the opening due to the powder feeding operation, thereby increasing the residual amount of powder.
  • the top of the inner surface of the pushed-in portion by configuring the top of the inner surface of the pushed-in portion to be not lower than the lower end of the opening and not higher than the upper end, further stabilization of the powder conveyance amount can be achieved. Reduction of the amount of remaining powder can be realized.
  • the locking portion is configured to be movable to the opening side and the opposite side, and the locking The portion is configured to be urged to the opposite side of the opening by the elastic member.
  • An eighth aspect of the invention is an image forming apparatus including the powder conveyance device according to any one of the fourth to seventh aspects of the invention.
  • the image forming apparatus includes the powder conveyance device according to any one of the fourth to seventh inventions, the powder conveyance amount can be stabilized and the remaining powder amount can be reduced.
  • first, second, third, and fourth embodiments include the inventions of the following powder container, powder conveying device, and image forming apparatus (ninth to twenty-third inventions).
  • a ninth aspect of the present invention is a powder container having an opening formed at one end thereof, containing powder therein, and having a powder containing portion at least partially deformable, wherein the opening comprises
  • the other end portion opposite to the formed one end portion is provided with a locked portion for locking a locking portion of a mating member that pulls the other end portion away from the one end portion,
  • the powder container is provided with a fold extending from the one end side to the other end side.
  • the tenth aspect of the invention is the powder container according to the ninth aspect, wherein the creases are formed on the mutually opposing surfaces of the powder container.
  • the powder container By making creases on the mutually opposing surfaces of the powder container, if the powder in the powder container decreases, the powder container will be folded flat along the crease. The volume can be reduced more effectively.
  • An eleventh invention is the powder container according to the ninth or tenth invention, wherein the fold is attached so that the powder container is folded inward.
  • a twelfth aspect of the present invention is the powder container according to any one of the ninth to eleventh aspects, wherein the fold line extends over the entire region from the one end to the other end of the powder container. It is attached.
  • the folding posture of the powder container can be easily controlled. For this reason, the powder discharge property accompanying the deformation of the powder container can be stabilized.
  • the thirteenth invention is the powder container according to any one of the ninth to twelfth inventions, wherein the folds and the locked portions are arranged on the same straight line.
  • the powder container part By arranging the fold line and the locked part on the same straight line, the powder container part can be easily folded along the crease, and when the powder in the powder container part almost disappears, the powder container part is Folds thinner.
  • a fourteenth invention is the powder container according to any one of the ninth to thirteenth inventions, wherein a hole is formed in the other end of the powder container, and the hole is used as the counterpart member.
  • the locking portion for inserting and locking the locking portion is used.
  • the locked portion can be configured by forming a hole in the other end of the powder container.
  • a fifteenth aspect of the present invention is the powder container according to any one of the ninth to fourteenth aspects, wherein a locked member having a hole formed in the other end of the powder container is attached, The hole is used as the locked portion for inserting and locking the locking portion of the mating member.
  • a locked member in which a hole as a locked portion is formed may be attached to the other end portion of the powder container.
  • the locked portion since the locked portion is formed on a locked member that is separate from the powder container, the locked portion can be easily formed into various shapes simply by changing the shape of the locked member. Can be changed.
  • the powder container can be identified, incompatible, or prevented from being erroneously attached.
  • the shape of each powder container can be made common, it is possible to realize identification of the powder container, incompatibility, or prevention of erroneous mounting at low cost.
  • a locked member is attached to the other end of the powder container,
  • the stepped portion formed at the boundary with the other end is the locked portion for hooking and locking the locking portion of the mating member.
  • a locked member may be attached to the other end of the powder container, and a stepped portion formed at the boundary between the locked member and the other end may be used as the locked portion.
  • the locked portion can be easily changed to various shapes only by changing the shape of the locked member.
  • by attaching a different-shaped locked member for each powder container it is possible to realize identification, incompatibility, or prevention of erroneous mounting of the powder container at a low cost.
  • a part of the locked member is inserted into the powder container from the other end and inserted. Further, a part of the locked member is attached to the inner surface of the powder container.
  • the locked member can be efficiently bonded to the powder container.
  • An eighteenth aspect of the invention is the powder container according to the fifteenth or sixteenth aspect, wherein the locked member is attached to the outer surface of the other end of the powder container.
  • the locked member when the locked member is bonded to the outer surface of the other end of the powder container, the locked member is attached after the powder container is filled with powder and sealed. Can do. As a result, adhesion of the powder to the locked member and damage to the locked member can be prevented, and it is not necessary to clean the adhered powder or replace the damaged locked member. Reduce costs.
  • the locked member has a pair of sandwiching portions that sandwich the other end portion of the powder accommodating portion, A convex portion is provided in the sandwiching portion, a fitting hole is formed in the other sandwiching portion, a mounting hole is formed in the other end portion of the powder container, and the pair of sandwiching portions By sandwiching the other end portion of the powder container, passing the convex portion of the one sandwiching portion through the mounting hole, and fitting the convex portion into the fitting hole of the other sandwiching portion The locked member is attached to the other end of the powder container.
  • the locked member can be attached.
  • the damage of the locked member can be prevented. This eliminates the need for cleaning the adhered powder and replacing damaged members to be locked, thereby reducing costs. Further, in this case, a process of applying an adhesive and a process of attaching are not required for attaching the locked member, so that the attaching operation is facilitated.
  • the locked member has a pair of sandwiching portions that sandwich the other end portion of the powder housing portion.
  • the held member is attached to the other end portion of the powder containing portion by clamping the other end portion of the powder containing portion with the holding portion.
  • the member to be locked can be attached after the powder container is filled with the powder and sealed, so that the powder to the member to be locked can be attached. Can be prevented and damage to the locked member can be prevented. This eliminates the need for cleaning the adhered powder and replacing damaged members to be locked, thereby reducing costs. Further, in this case, as in the nineteenth aspect, the step of applying an adhesive and the step of attaching are not required for attaching the locked member, so that the attaching operation is facilitated.
  • a twenty-first invention is a toner cartridge that contains toner in the powder container according to any one of the ninth to twentieth inventions.
  • the powder container according to any one of the ninth to twentieth inventions can be used as a toner cartridge.
  • the powder container according to any one of the ninth to twentieth aspects and the deformable portion of the powder container are moved inward and moved toward the opening. And a delivery member for delivering the powder from the opening.
  • the powder conveying device includes the powder container according to any one of the ninth to twentieth inventions, the above-described effects by these powder containers can be obtained.
  • the twenty-third invention is an image forming apparatus comprising the powder container according to any one of the ninth to twentieth inventions.
  • the image forming apparatus includes the powder container according to any one of the ninth to twentieth inventions, the above-described effects by these powder containers can be obtained.
  • first, second, third, and fourth embodiments include the following powder container, powder conveying device and image forming device inventions (24th to 31st inventions).
  • a powder container that contains powder and at least a part of which is deformable, a discharge part for discharging the powder in the powder container to the outside, and the powder container
  • a powder conveying apparatus provided with a delivery member that moves to the discharge part side and pushes the powder to the discharge part in a state where the deformable part is pushed inward, a fixing part that fixes the discharge part, and the fixing It is provided with vibration applying means for applying vibration to the part.
  • the vibration imparted to the fixed part by the vibration imparting means is transmitted to the discharge part, whereby the powder discharge from the discharge part can be promoted.
  • the cross-linked powder can be broken, so that stagnation of the powder is prevented. Can do.
  • the powder can be reliably discharged from the discharge part.
  • the vibration applying unit is configured by attaching an eccentric weight to a rotating shaft rotated by a driving unit.
  • a twenty-sixth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the twenty-fourth or twenty-fifth aspect of the present invention, wherein a swing support portion is provided that supports the fixed portion in a swingable manner.
  • the fixed part can be effectively vibrated.
  • the vibration applying means is provided on the end side away from the end provided with the swing support part.
  • the fixed portion can be vibrated more effectively.
  • a twenty-eighth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to any one of the twenty-fourth to the twenty-seventh aspects, wherein a discharge port formed in the discharge unit is disposed so as to face downward, and the discharge unit is disposed in the discharge unit. An inclined surface inclined downward toward the discharge port is provided.
  • the powder By providing an inclined surface inclined downward toward the discharge port, the powder can be smoothly conveyed to the discharge port along the inclined surface. Further, by disposing the discharge port so as to face downward, the powder can be dropped from the discharge port by gravity and discharged. As a result, the mechanism for discharging the powder can be simplified.
  • a thirtieth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to any one of the twenty-fourth to the twenty-ninth aspects, wherein a holding member is provided to hold the powder containing part in a non-contact state with respect to the discharge part. It is.
  • the thirty-first invention is an image forming apparatus provided with the powder conveyance device according to any one of the twenty-fourth to thirtieth inventions.
  • the image forming apparatus includes the powder conveyance device according to any one of the twenty-fourth to thirtieth inventions, the above-described effects by these powder conveyance devices can be obtained.
  • first, second, third, and fourth embodiments include the following inventions of the powder conveying device and the image forming apparatus (32nd to 42nd inventions).
  • a powder container that contains powder and at least a part of which is deformable, a discharge part for discharging the powder in the powder container to the outside, and the powder container
  • a powder conveying apparatus comprising: a delivery member that moves toward the discharge unit with the deformable portion pushed inward, and sends the powder to the discharge unit; It is configured to vary according to the amount of powder in the part.
  • the powder Since the pushing amount of the delivery member changes according to the amount of powder in the powder container, the powder can be stably and reliably delivered to the discharge part regardless of the remaining amount of powder in the powder container. .
  • a thirty-third invention is the powder conveying apparatus according to the thirty-second invention, wherein the delivery member is urged toward the powder container with a predetermined urging force.
  • the pushing amount of the delivery member can be changed in accordance with the amount of powder in the powder container, and the amount of powder in the powder container can be changed. Therefore, it becomes possible to send the powder stably and reliably to the discharge part.
  • a thirty-fourth invention is the powder conveying apparatus according to the thirty-second or thirty-third invention, wherein the sending member is rotatably attached to a leg member movable integrally with the sending member, and the sending member is attached to the leg member. While being configured to be switchable between a standing state and a collapsed state toward the powder container, the feeding member is configured to be urged in a standing direction by an urging member.
  • the amount of pushing into the powder container can be changed by switching between the standing state and the falling state of the delivery member.
  • a thirty-fifth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the thirty-fourth aspect of the present invention, in which the leg member is guided against the urging force of the urging member and the guide surface for guiding the leg member when the leg member moves.
  • the delivery member is configured to be held in the upright state by a regulating portion that regulates the member.
  • the delivery member can be held upright by the guide surface and the restricting portion. For this reason, the urging force of the urging member can be appropriately changed according to the material of the powder container, the maximum powder capacity, and the like, and the pushing force of the delivery member can be adjusted to an appropriate value. .
  • the reciprocating movement is possible in a sending direction in which the sending member is moved to the discharge portion side and a return direction in which it is moved in the opposite direction.
  • the leg member receives a biasing force of the biasing member and is provided with a recess or a hole, and the delivery member moves in the delivery direction to move the feeding member.
  • the feed member is moved in the return direction, and the leg member is brought into contact with the edge of the recess or the hole, thereby rotating the leg member.
  • the delivery member is switched from the standing state to the fallen state, and after the delivery member moves in the return direction and the leg member enters the recess or the hole, the delivery member is moved in the delivery direction.
  • the leg member with the recess or By rotating it is brought into contact with the edge of the hole, which is constituted to switch to a standing state from a state in which collapsed to the delivery member.
  • the switching operation between the standing state and the collapsed state of the delivery member can be realized by a simple mechanism that allows the leg member to enter the recess or the hole, the configuration can be simplified. Further, when the delivery member is moved in the return direction, the delivery member is switched to the collapsed state, so that it is possible to prevent the powder from being returned by the delivery member.
  • a thirty-seventh aspect of the invention is the powder conveying apparatus according to the thirty-sixth aspect of the invention, further comprising a movement direction switching means for switching the movement direction of the delivery member, and when the delivery member reaches the movement direction switching position, Input means for turning on the moving direction switching means in contact with or in proximity to the moving direction switching means is provided on the sending member.
  • the movement direction of the delivery member is switched by the input means contacting or approaching the movement direction switching means, so that the powder delivery operation can be performed continuously.
  • a thirty-eighth aspect of the invention is the powder conveying apparatus according to any one of the thirty-second to thirty-seventh aspects, wherein a discharge port formed in the discharge portion is disposed so as to face downward, and the discharge portion includes the discharge port. An inclined surface inclined downward toward the discharge port is provided.
  • the powder By providing an inclined surface inclined downward toward the discharge port, the powder can be smoothly conveyed to the discharge port along the inclined surface. Further, by disposing the discharge port so as to face downward, the powder can be dropped from the discharge port by gravity and discharged. As a result, the mechanism for discharging the powder can be simplified.
  • a thirty-ninth aspect of the invention is the powder conveying apparatus according to any one of the thirty-second to thirty-eighth aspects, wherein an opening holding member that holds the powder inlet formed in the powder container in an open state is provided. It is provided.
  • the powder holding port is held by the opening holding member so that the powder can be easily filled from the powder charging port.
  • a fortyth aspect of the invention is the powder conveying apparatus according to any one of the thirty-second to thirty-ninth aspects of the present invention, provided with a fixing portion that can integrally attach and detach the powder container and the discharge portion, A fixed arm that is switched by rotating between a fixed position for fixing a fixed portion provided in the powder container or the discharge portion and a fixed release position for releasing the fixing, and one end of the fixed arm. And a spring member that urges the fixed arm in the direction in which the fixed arm is rotated when the fixed end of the fixed arm exceeds the rotation fulcrum of the fixed arm. .
  • the spring member biases the fixed arm in the direction in which the fixed arm rotates. It can be held at a later position and can be securely fixed.
  • the fixed portion comes into contact with the fixed arm in accordance with the attaching / detaching operation of the powder container and the discharge portion to the fixed portion. By making contact, the fixed arm can be rotated.
  • Rotating operation of the fixing arm can be performed in accordance with the attaching / detaching operation to the fixing portion, so that the powder container and the discharging portion can be easily fixed and released, and the operability is excellent.
  • the forty-second invention is an image forming apparatus comprising the powder conveyance device according to any one of the thirty-second to forty-first inventions.
  • the image forming apparatus includes the powder conveyance device according to any one of the thirty-second to forty-first aspects of the invention, the above-described effects by these powder conveyance devices can be obtained.
  • first, second, third, and fourth embodiments include the following inventions of the powder conveying device and the image forming apparatus (43th to 51st inventions).
  • a forty-third aspect of the present invention relates to a powder container that accommodates powder and at least a part of which can be deformed, a discharge part for discharging the powder in the powder container to the outside, and the powder container
  • a powder conveying apparatus including a delivery member that moves toward the discharge unit while pushing the deformable portion inward and sends the powder to the discharge unit, depending on the amount of powder remaining in the powder storage unit And a control means for controlling the movement of the delivery member toward the discharge section.
  • a forty-fourth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the forty-third aspect, wherein the number of movements of the delivery member to the discharge unit side within a predetermined time as the remaining amount of powder in the powder container decreases. Is configured to increase.
  • the amount of powder that can be delivered to the discharge unit with a single movement of the delivery member decreases. Therefore, by increasing the number of movements of the delivery member as the remaining amount of powder decreases, an amount of powder equivalent to that when the remaining amount of powder is large can be sent to the discharge unit. Thereby, stable powder conveyance can be performed regardless of the amount of powder contained in the powder container.
  • Forty-fifth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the forty-fourth aspect of the present invention, wherein the moving speed of the sending member is increased as the number of movements of the sending member is increased.
  • a forty-sixth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to any one of the forty-third to forty-fifth aspects, further comprising powder detection means for detecting powder in the discharge portion, and the discharge by the powder detection means.
  • the delivery member When it is detected that the powder in the part is less than a predetermined amount, the delivery member is moved to the discharge part side in response to a delivery instruction to send the powder to the discharge part, and the powder detection means moves the inside of the discharge part. The movement of the delivery member to the discharge portion side is repeated a predetermined number of times until it is detected that the amount of the powder exceeds a predetermined amount.
  • the amount of powder remaining in the powder container is large. Regardless of the amount, a predetermined amount or more of powder can be supplied into the discharge section. In other words, since the remaining amount of powder in the powder container is small, even if a predetermined amount of powder cannot be sent to the discharge part by one movement of the delivery member, the movement of the delivery member is repeated. It is possible to send a predetermined amount of powder to the discharge section. As a result, the powder can be stably and reliably conveyed regardless of the amount of powder remaining in the powder container.
  • the powder detection means has a piezoelectric element, and the contact pressure of the powder to the piezoelectric element is measured to detect the powder.
  • This is a piezoelectric sensor.
  • the amount of powder can be detected directly, so that the detection accuracy is improved and an appropriate amount of powder can be sent to the discharge section.
  • a forty-eighth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the forty-seventh aspect of the present invention, wherein the powder detection means includes a light emitting unit that emits light and a light receiving unit that receives light, and the light receiving unit receives the light from the light emitting unit.
  • the powder detection means includes a light emitting unit that emits light and a light receiving unit that receives light, and the light receiving unit receives the light from the light emitting unit.
  • the powder detection means can be an optical sensor.
  • a forty-ninth aspect of the present invention is the powder conveying apparatus according to the forty-eighth aspect, wherein the light emitting unit and the light receiving unit are disposed outside the discharge unit so as not to contact the discharge unit, and the discharge unit A light guide path from the light emitting part to the light receiving part is formed in the part.
  • the 50th invention is the powder conveying apparatus according to any one of the 46th to 49th inventions, further comprising vibration applying means for applying vibration to the discharge section.
  • vibration is applied to the discharge portion by the vibration applying means, it is possible to prevent the powder from adhering to the inner surface of the discharge portion, or it is possible to drop the powder attached by the vibration. . Thereby, it is possible to prevent erroneous detection of the powder detection means due to the adhesion of powder.
  • a fifty-first invention is an image forming apparatus comprising at least a developing device and a developer replenishing device for replenishing the developer to the developing device, wherein the developer replenishing device is any of the 43rd to 50th inventions.
  • 1 is an image forming apparatus using the powder conveyance device according to 1;
  • the image forming apparatus uses the powder conveying device according to any one of the 43rd to 50th inventions as a developer replenishing device, the above-described effects of these powder conveying devices can be obtained.
  • the powder container, the powder conveying device, and the image forming apparatus according to the present invention are useful for an image forming apparatus such as a copying machine or a printer. It is suitable for copying machines, printers, and the like that are equipped with a powder container.
  • Toner conveying device 60 Toner supply device 61 Toner cartridge (powder container) 62b Hook (locking part) 62k torsion coil spring (elastic member) 66 Toner container (powder container) 66a Toner slot (opening) 66b hole (locked part) 66c Ventilation part 67 Discharge part 67i Ventilation part T Toner (powder)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

 一端部に開口部が形成され、内部に粉体Tが収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部66を有し、粉体収容部66の外側から送出部材81を押し込んで開口部へと移動させることにより開口部から粉体Tが送り出されるように構成された粉体収容器61である。開口部が形成された一端部には、粉体搬送装置に固定され開口部から送り出された粉体Tを粉体搬送装置へ排出する排出部67が設けられている。さらに、開口部側とは反対側の端部には、粉体搬送装置の係止部によって送出部材81の移動方向とは反対方向に付勢されながら係止される被係止部が設けられている。

Description

粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置
 本発明は、内部に粉体を収容する粉体収容器、その粉体収容器に収容された粉体を排出部へ搬送する粉体搬送装置、及びそれを備えた画像形成装置に関する。
 複写機、プリンタ、ファクシミリ、あるいはこれらの複合機等の電子写真方式の画像形成装置では、一般的にトナーやキャリアと呼ばれる現像剤を用いて、現像装置によりトナー像を形成して画像を作成している。この種の画像形成装置は、トナーが画像形成と共に消費されるため、通常は、トナーを収容したトナーカートリッジを画像形成装置に装着し、カートリッジ内のトナーが無くなったら新しいカートリッジと交換してトナーを補充するようにしている。
 また、上記のようなカートリッジを用いたトナー補充方式においては、ランニングコストの低減のため、カートリッジ内のトナーを可能な限り、残さず使い切りたいというユーザの要請がある。そのため、従来、トナーカートリッジとして、筒状の容器の内面に螺旋状の突起を設けたスクリューボトルと呼ばれる容器を用い、この容器を回転させることによってトナーを少しずつ排出部に搬送する方法や、通称オーガと呼ばれるスクリューを容器内部に設けて、これを回転させることでトナーを排出部に送る方法等が採用されている。
 しかし、上記オーガによる搬送方式は、容器内部にスクリューを設けかつ回転させる必要があり、構造が複雑となる欠点がある。また、この搬送方式では、堆積したトナーをオーガで強制的に搬送するため、トナーに負荷がかかり、トナーの凝集や劣化の虞がある。さらに、交換する容器内部にスクリューを設けることは、消耗品のコストを高めると同時に、資源の消費による環境負荷の増大に繋がるといった問題もある。
 一方、上記スクリューボトルによる搬送方式は、容器内部にスクリューを設ける必要がないため、構成がシンプルとなる。しかし、この搬送方式では、容器自体を回転させて使用するため、通常、容器の形状は円筒状の容器本体の一側面に出口を設けた形状(ビンを横にしたような形状)となり、直方体の容器と比較して収容できるトナー量が少ないという欠点や、交換時に手が滑りやすく持ちにくいという欠点がある。
 また、従来、上記のスクリューボトルやオーガを用いないトナー搬送方式として、外部から容器に衝撃を与えたり、容器をストッパーに当接させたりして、容器に振動(往復運動)を与え、トナーの慣性力によってトナーを移動/排出する方式がある(特許文献1参照)。この方式は、トナーが大量に収容されている状態では、容器中で積載されているトナーが振動によりまとまって移動するため、振動一往復あたりのトナーの搬送速度を十分確保できる。しかしながら、容器中のトナー量が少なくなるに連れて、トナーの山が崩れ薄く広がってしまうため、振動一往復あたりのトナーの搬送速度がトナーの山の高さに応じて低下し、搬送速度を維持することができなくなるといった問題がある。また、容器に生じる振動が書き込み系に影響を与え、画像を乱すといった問題もある。
 また、上記各搬送方式とは異なる搬送方式として、変形可能な容器を用い、その容器の外部から凸部を押し当てて移動させることで、内部のトナーを送り出す方式が提案されている(特許文献2参照)。この搬送方法によれば、小ストレスでトナーを搬送することができ、トナーの凝集や劣化を抑制することができると共に、大きな振動や衝撃による異常画像の発生の虞も少ない。
特開2002-46843号公報 特開平11-143195号公報
 しかしながら、上記変形可能な容器を用いた搬送方式では、トナーの送出動作を繰り返すにつれて容器が凸部に押されて徐々につぶれてくるので、容器中でトナーが次第に動きにくくなってトナーの搬送が困難になるといった問題がある。また、凸部によってトナーを排出口方向へ押し出す際に、容器が意図しない形状に変形することによって、トナーの排出が不安定になったり、容器が適切な形状に変形しなくなったりする虞がある。さらには、凸部による押し当て力に負けて容器全体が移動してしまい、トナーの送り出しができなくなって、容器中のトナーを最後まで送り出せなくなる虞がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、粉体搬送量の安定化と、残留する粉体量の低減を図ることが可能な粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置を提供しようするものである。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1の発明は、一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部と、前記開口部が形成された一端部に設けられ、粉体搬送装置に固定され、前記開口部から送り出された粉体を前記粉体搬送装置へ排出する排出部と、前記開口部側とは反対側の端部に設けられ、前記粉体搬送装置の係止部によって、粉体収容部の外側から前記開口部へと移動させる送出部材を、その移動方向とは反対方向に付勢されながら係止される被係止部と、を備え、前記粉体収容部の外側から前記送出部材を押し込んで前記開口部へと移動させることにより前記開口部から粉体が送り出されることを特徴とする。
 被係止部を相手側の係止部に係止しておくことで、上記粉体の送出動作に伴う粉体収容部の不規則な変形を抑制することができ、粉体の搬送不良を抑制することができる。
 請求項2の発明は、請求項1に記載の粉体収容器において、内外での通気を可能にする通気部を有するものである。
 内部の粉体を排出部側へ送り出すために、粉体収容部を内側に押し込んで変形させた場合、その変形に伴って粉体収容部内の空気を通気部から外部に排出することができる。これにより、粉体収容部の変形に伴う内圧の上昇を防止することができ、粉体の排出量が過剰になったり、搬送先で粉体が飛散したりする不具合を防ぐことができる。
 また、粉体の送出動作後、粉体収容部が自身の復元性や粉体の重みなどによって膨らむことで、通気部から吸気することができる。このように、通気部を介して粉体収容部内に吸気することにより、粉体収容部を膨らませて元の形状へ戻し易くしながら、吸気された空気によって粉体をほぐすことができるので、粉体の搬送性を向上させることができ、安定した粉体搬送を行うことが可能となる。
 請求項3の発明は、請求項2に記載の粉体収容器において、前記通気部を前記粉体収容部に設けたものである。
 この場合、収容された粉体に近い位置で吸気することができるため、粉体のほぐし効果を高めることができる。
 請求項4の発明は、請求項3に記載の粉体収容器において、前記通気部を前記粉体収容部の上面に設けたものである。
 通気部を粉体収容部の上面に設けることにより、通気部が粉体によって目詰まりするのを防止できる。
 請求項5の発明は、請求項3に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部を通気性を有する部材で構成したものである。
 この場合、通気部を形成するために粉体収容部に通気孔やフィルタを別途設ける必要がないので、部品点数が少なくなり、容易に上記と同様の作用・効果を実現することができる。また、フィルタを部分的に設ける場合に比べて、目詰まりが生じにくいので、長期に亘って通気性を確保することができる。さらに、粉体収容部の変形に伴う、通気部の変形や破損、フィルタの剥がれなどの不具合が発生することがないので、信頼性が向上する。
 請求項6の発明は、請求項2に記載の粉体収容器において、前記通気部を前記排出部に設けたものである。
 この場合、特に排出部付近での排気が容易になり、粉体の噴出しを高度に防止することが可能となる。
 請求項7の発明は、請求項6に記載の粉体収容器において、前記通気部を、前記排出部の上面であって、前記排出部に設けられた排出口と対向するように設けたものである。
 通気部を排出部の上面に設けることにより、通気部が粉体によって目詰まりするのを防止できる。また、通気部を排出口と対向するように設けることにより、排気をより効果的に行うことができるようになる。
 請求項8の発明は、一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部を有する粉体収容器と、前記粉体収容部の外側から押し込んで前記開口部へと移動することにより前記開口部から粉体を送り出す送出部材と、前記開口部が形成された前記粉体収容部の一端部に設けられ、粉体搬送装置に固定され、前記開口部から送り出された粉体を前記粉体搬送装置へ排出する排出部と、前記粉体収容部の前記開口部側とは反対側の端部に設けられ、前記粉体搬送装置の係止部によって前記送出部材の前記移動方向とは反対方向に付勢されながら係止される被係止部と、を備えることを特徴とする。
 係止部によって粉体収容器の端部を係止しておくことで、上記粉体の送出動作に伴う粉体収容部の不規則な変形を抑制することができ、粉体の搬送不良を抑制することができる。
 請求項9の発明は、請求項8に記載の粉体搬送装置において、前記係止部を前記排出部側とそれと逆方向に移動可能に構成すると共に、当該係止部を弾性部材を介して前記排出部側とは逆方向へ付勢するように構成したものである。
 この場合、粉体の送出動作時、移動する送出部材によって粉体収容部が排出部側に押されることにより、粉体収容器の端部を係止する係止部も排出部側に引っ張られるが、その後、係止部は弾性部材の付勢力によって排出部側とは逆方向へ引き戻される。これにより、上記粉体の送出動作に伴う粉体収容部の不規則な変形を抑制することができ、粉体の搬送不良を抑制することが可能となる。
 請求項10の発明は、請求項8に記載の粉体搬送装置おいて、前記粉体収容器に内外での通気を可能にする通気部を設けたものである。
 粉体の送出動作時に、粉体収容部が送出部材によって内側に押し込まれて変形した際、その変形に伴って粉体収容部内の空気が通気部を通して外部に排出される。これにより、粉体収容部の変形に伴う内圧の上昇を防止することができ、粉体の排出量が過剰になったり、搬送先で粉体が飛散したりする不具合を防ぐことができる。
 また、粉体の送出動作後、粉体収容部が自身の復元性や粉体の重みなどによって膨らむことで、通気部から吸気することができる。このように、通気部を介して粉体収容部内に吸気することにより、粉体収容部を膨らませて元の形状へ戻し易くしながら、吸気された空気によって粉体をほぐすことができるので、粉体の搬送性を向上させることができ、安定した粉体搬送を行うことが可能となる。
 請求項11の発明は、請求項10に記載の粉体搬送装置において、前記通気部を前記粉体収容部に設けたものである。
 この場合、収容された粉体に近い位置で吸気することができるため、粉体のほぐし効果を高めることができる。
 請求項12の発明は、請求項11に記載の粉体搬送装置において、前記通気部を前記粉体収容部の上面に設けたものである。
 通気部を粉体収容部の上面に設けることにより、通気部が粉体によって目詰まりするのを防止できる。
 請求項13の発明は、請求項10に記載の粉体搬送装置において、前記通気部を前記排出部に設けたものである。
 この場合、特に排出部付近での排気が容易になり、粉体の噴出しを高度に防止することが可能となる。
 請求項14の発明は、請求項13に記載の粉体搬送装置において、前記通気部を、前記排出部の上面であって、前記排出部に設けられた排出口と対向するように設けたものである。
 通気部を排出部の上面に設けることにより、通気部が粉体によって目詰まりするのを防止できる。また、通気部を排出口と対向するように設けることにより、排気をより効果的に行うことができるようになる。
 請求項15の発明は、請求項8に記載の粉体搬送装置を備えた画像形成装置である。
 画像形成装置が、請求項8に記載の粉体搬送装置を備えているので、これらの粉体搬送装置による上記効果が得られる。
 本発明によれば、粉体収容部の不規則な変形を抑制することができるので、粉体の搬送不良を抑制することができ、粉体搬送量の安定化と、残留する粉体量の低減を図ることが可能となるという効果を奏する。
図1は、本発明に係る画像形成装置としてのプリンタを示す構成図である。 図2は、前記画像形成装置の作像部を示す拡大図である。 図3は、トナー補給装置の構成を示す斜視図である。 図4は、トナーカートリッジの構成図である。 図5は、トナーカートリッジの分解図である。 図6(a)は、トナーカートリッジを引出しトレイに装着する前の状態を示す平面図、図6(b)は、トナーカートリッジを引出しトレイに装着した状態を示す平面図である。 図7は、固定部の拡大図である。 図8は、引出しトレイの斜視図である。 図9は、引出しトレイを本体側フレームに取り付けた状態の斜視図である。 図10は、本体側フレームの拡大図である。 図11は、本体側フレーム及び引出しトレイの断面側面図である。 図12は、引出しトレイ等の断面側面図である。 図13は、トナー搬送装置の構成図である。 図14は、引出しトレイの断面側面図である。 図15は、送出部材と脚部材の側面図である。 図16は、送出部材が起立した状態から倒れた状態に切り換わるときの動作を説明するための図である。 図17は、送出部材が倒れた状態から起立した状態に切り換わるときの動作を説明するための図である。 図18は、トナーの送出動作を説明するための図である。 図19は、通気部から排気する様子を示す図である。 図20は、通気部から吸気する様子を示す図である。 図21は、トナーカートリッジの他の実施の形態を示す図である。 図22は、トナー収容部の孔部が形成されている部分の強度を向上させた構成を示す要部拡大断面図である。 図23(a)はトナー収容部が減容化していない状態を示す図、図23(b)はトナー収容部が減容化した状態を示す図である。 図24は、トナー収容部における開口部と被係止部との位置関係を説明するための図である。 図25は、トナー収容部における開口部の位置と、送出部材によって押し込まれた内面頂部の位置とについて説明するための図である。 図26は、容器の被係止部を開口部の下端よりも下方に配設した場合の構成を示す図である。 図27は、トナー収容部の縦断面図であり、(a)はトナー収容部を膨らませた状態を示す図、(b)はトナー収容部が折り畳まれた状態を示す図である。 図28は、トナー収容部の横断面図であり、(a)はトナー収容部を膨らませた状態を示す図、(b)はトナー収容部が折り畳まれた状態を示す図である。 図29は、1枚のシート材で構成されたトナー収容部の横断面図であり、(a)はトナー収容部を膨らませた状態を示す図、(b)はトナー収容部が折り畳まれた状態を示す図である。 図30は、トナー収容部の内面に被係止部材を接着して取り付けた構成を示す断面図である。 図31は、トナー収容部の外面に被係止部材を接着して取り付けた構成を示す図であり、(a)は斜視図、(b)は断面図である。 図32は、被係止部材がトナー収容部の端部を挟むことで取り付けた構成を示す図であり、(a)は分解図、(b)は断面図である。 図33は、被係止部材がトナー収容部の端部を挟圧することで取り付けた構成を示す図であり、(a)は被係止部材を円柱状に形成した場合の斜視図、(b)は被係止部材を四角柱状に形成した場合の斜視図である。 図34は、固定部の断面図である。 図35は、偏心錘の斜視図である。 図36は、固定部の斜視図である。 図37は、固定部の斜視図である。 図38は、固定部にトナーカートリッジを固定した状態の断面図である。 図39は、振動付与手段の他の実施の形態の構成を示す概略図である。 図40は、振動付与手段のさらに別の実施の形態の構成を示す概略図である。 図41は、トナー残量が多い場合の送出動作の様子を示す図である。 図42は、トナー残量が減少した場合の送出動作の様子を示す図である。 図43は、排出部及びその周辺部の拡大断面図である。 図44は、光学式のトナーセンサの構成を示す概略図である。 図45は、送出部材の制御系を示すブロック図である。 図46は、送出部材の制御方法を説明するためのフローチャートである。 図47は、トナー残量に基づいて送出部材の移動速度を設定した一例を示す図である。
 以下、本発明に係る実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1
 まず、図1及び図2にて、画像形成装置全体の構成及び動作について説明する。図1は、画像形成装置としてのプリンタを示す構成図であり、図2はその作像部を示す拡大図である。
 図1に示すように、中間転写ユニット10の中間転写ベルト11に対向するように、各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)に対応した作像部6Y,6M,6C,6Bkが並設されている。なお、装置本体100に設置される4つの作像部6Y,6M,6C,6Bkは、作像プロセスに用いられるトナーの色が異なる以外はほぼ同一構造であるので、図2において、作像部6と感光体ドラム1と1次転写バイアスローラ9とにおける符号のアルファベット(Y,M,C,Bk)を省略して図示する。
 図2を参照して、作像部6は、像担持体としての感光体ドラム1と、感光体ドラム1の周囲に配設された帯電部4、現像部としての現像装置5、クリーニング部2等で構成されている(図1では現像装置5のみ表示)。感光体ドラム1上で、作像プロセス(帯電工程、露光工程、現像工程、転写工程、クリーニング工程)が行われ、感光体ドラム1上に所望のトナー像が形成される。
 作像部6を構成する、感光体ドラム1、帯電部4、現像装置5、クリーニング部2は、それぞれ、画像形成装置本体100に対して着脱自在に設置できるように構成されている。そして、それぞれが、寿命に達したときに、新品のものに交換可能となっている。
 なお、本実施の形態では、作像部6を構成する、感光体ドラム1、帯電部4、現像装置5、クリーニング部2を、それぞれ、単独のユニットとしたが、これらを一体化して、装置本体100に着脱自在に設置されるプロセスユニットとすることもできる。その場合、作像部6のメンテナンスを行う際の作業性が向上する。
 図2に基づき、作像部6における現像装置5の構成についてさらに詳しく説明する。図2に示すように、現像装置5は、感光体ドラム1に対向する現像剤担持体としての現像ローラ51、現像ローラ51の下方に設置された現像剤規制部材としてのドクターブレード52、現像剤収容部53,54内に配設された現像剤攪拌搬送部材としての2つの搬送スクリュー55,56、現像剤Gを収容するケース50等で構成されている。ここで、現像剤Gとしては、キャリアとトナーとからなる2成分現像剤を用いている。また、現像装置5には、現像剤G中のトナー濃度を検知する図示しないトナー濃度センサが設けてある。なお、ここでは現像剤Gとして2成分現像剤を用いているが、トナーから成る1成分現像剤を用いても良い。
 現像ローラ51の表面は、サンドブラスト処理により5~35μmRzの範囲に粗面化されている。また、サンドブラスト以外の各種ブラスト処理を使用することも可能である。また、ブラスト処理に代えて、0.05~1mmの深さを有する複数条の溝を形成してもよい。溝は、現像ローラ51の回転方向に対して垂直方向、又は斜めに配設したり、あるいは、互いに交差させてアヤメ状に配設したり、波型に形成したりすることが可能である。このように、現像ローラ51の表面に溝を形成したり、表面を粗面化処理したりすることによって、現像剤が現像ローラ51上で滑り落ちるのを抑制し、現像ローラ51上に現像剤を途切れることなく付着させることが可能となる。
 図2を参照して、感光体ドラム1は、不図示の駆動部によって図2中の時計方向に回転駆動される。そして、帯電部4の位置で、帯電ローラ4aにより感光体ドラム1の表面が一様に帯電される(帯電工程)。ここでは、帯電手段として感光体ドラム1に接触させる帯電ローラ4aを用いているが、帯電チャージャ等の感光体ドラム1に対して非接触に配設するものを用いてもよい。
 その後、感光体ドラム1の表面は、不図示の露光部から発せられたレーザ光Lの照射位置に達して、この位置での露光走査によって静電潜像が形成される(露光工程)。
 その後、感光体ドラム1の表面は、現像装置5の現像ローラ51との対向位置に達して、この位置で静電潜像が現像されて、所望のトナー像が形成される(現像工程)。
 その後、感光体ドラム1の表面は、中間転写ベルト11及び第1転写バイアスローラ9との対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1上のトナー像が中間転写ベルト11上に転写される(1次転写工程)。このとき、感光体ドラム1上には、僅かながら未転写トナーが残存する。なお、ここでは、1次転写バイアスローラ9を感光体ドラム1に接触させたローラ接触方式を採用しているが、感光体ドラム1にベルトを接触させるベルト接触方式のものや、転写チャージャ等の非接触方式のものを用いてもよい。
 その後、感光体1の表面は、クリーニング部2との対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1上に残存した未転写トナーがクリーニングブレード2aによって回収される(クリーニング工程)。また、クリーニング手段として、クリーニングバイアスが印加されるブラシやローラを感光体ドラム1に接触させて未転写トナーを回収する静電回収方式のものを適用してもよい。
 最後に、感光体ドラム1の表面は、不図示の除電部との対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1上の残留電位が除去される。なお、除電部は、コロナ帯電を利用して強制的に残留電位を下げる方式のものでもよいし、感光体ドラム1に光を当てて露光することにより残留電位を下げる方式でもよい。また、感光体ドラム1の種類や、感光体ドラム1の帯電方式によっては、除電部を省略することも可能である。こうして、感光体ドラム1上で行われる一連の作像プロセスが終了する。
 なお、上述した作像プロセスは、4つの作像部6Y,6M,6C,6Bkで、それぞれ行われる。すなわち、図1に示す読み取り部32で読み取った画像情報に基づいて、作像部の下方に配設された図示しない露光部から、レーザ光L(図2参照)が、各作像部6Y,6M,6C,6Bkの感光体ドラム1上に向けて照射される。詳しくは、露光部は、光源からレーザ光Lを発して、そのレーザ光Lを回転駆動されたポリゴンミラーで走査しながら、複数の光学素子を介して感光体ドラム1上に照射する。その後、現像工程を経て各感光体ドラム1上に形成した各色のトナー像を、中間転写ベルト11上に重ねて転写する。こうして、中間転写ベルト11上にカラー画像が形成される。
 4つの1次転写バイアスローラ9Y,9M,9C,9BKは、それぞれ、中間転写ベルト11を感光体ドラム1Y,1M,1C,1Bkとの間に挟み込んで1次転写ニップを形成している。そして、1次転写バイアスローラ9Y,9M,9C,9Bkに、トナーの極性とは逆極性の転写バイアスが印加される。そして、中間転写ベルト11は、図の矢印方向に走行して、各1次転写バイアスローラ9Y,9M,9C,9Bkの1次転写ニップを順次通過する。こうして、感光体ドラム1Y,1M,1C,1Bk上の各色のトナー像が、中間転写ベルト11上に重ねて1次転写される。
 その後、各色のトナー像が重ねて転写された中間転写ベルト11は、2次転写ローラ19との対向位置に達する。この位置では、2次転写バックアップローラ12が、2次転写ローラ19との間に中間転写ベルト11を挟み込んで2次転写ニップを形成している。そして、中間転写ベルト11上に形成されたカラートナー像は、この2次転写ニップの位置に搬送された転写紙等の被転写材P上に転写される。このとき、中間転写ベルト11には、被転写材Pに転写されなかった未転写トナーが残存するが、中間転写ベルト11上の残存トナーは図示しないベルトクリーニング装置によって除去される。こうして、中間転写ベルト11上で行われる一連の転写プロセスが終了する。
 ここで、2次転写ニップの位置に搬送された被転写材Pは、装置本体100の下方に配設された給紙部26から、給紙ローラ27やレジストローラ対28等を経由して搬送されたものである。詳しくは、給紙部26には、転写紙等の被転写材Pが複数枚重ねて収納されている。そして、給紙ローラ27が図1中の反時計方向に回転駆動されると、一番上の被転写材Pがレジストローラ対28のローラ間に向けて給送される。
 レジストローラ対28に搬送された被転写材Pは、回転駆動を停止したレジストローラ対28のローラニップの位置で一旦停止する。そして、中間転写ベルト11上のカラー画像にタイミングを合わせて、レジストローラ対28が回転駆動されて、被転写材Pが2次転写ニップに向けて搬送される。こうして、被転写材P上に、所望のカラー画像が転写される。
 その後、2次転写ニップの位置でカラー画像が転写された被転写材Pは、定着部20の位置に搬送される。そして、この位置で、定着ローラ及び圧力ローラによる熱と圧力とにより、表面に転写されたカラー画像が被転写材P上に定着される。
 その後、被転写材Pは、排紙ローラ対29のローラ間を経て、装置外へと排出される。排紙ローラ対29によって装置本体100外に排出された被転写Pは、出力画像として、スタック部30上に順次スタックされる。こうして、画像形成装置における一連の画像形成プロセスが完了する。
 また、図1において、中間転写ユニット10の上方には、トナー補給部31が配設されている。トナー補給部31は、各色のトナーが充填された4つのトナー補給装置(現像剤補給装置)60Y,60M,60C,60Bkを有する。各トナー補給装置60Y,60M,60C,60Bkからは、対応する現像装置5Y,5M,5C,5Bkにトナー搬送経路が延びており、このトナー搬送経路を介して、トナー補給装置60Y,60M,60C,60Bkから現像装置5Y,5M,5C,5Bkにトナーが供給されるようになっている。これにより、各現像装置5Y,5M,5C,5Bkでのトナー消費量に応じてトナーを新たに供給することができ、長期に亘って現像装置を利用することが可能である。
 上記4つのトナー補給装置60Y,60M,60C,60Bkは、異なる色のトナーを収容している以外は同様の構成となっている。そこで、以下、1つのトナー補給装置の構成について説明する。
 図3は、トナー補給装置の構成を示す斜視図である。なお、図3において、トナー補給装置60における符号のアルファベット(Y,M,C,Bk)は省略している。図3に示すように、トナー補給装置60は、トナーを充填したトナー収容器(粉体収容器)としてのトナーカートリッジ61と、トナーカートリッジ61を保持する保持部材としての引出しトレイ62と、トナーカートリッジ61を固定する固定部63と、トナーカートリッジ61から排出されたトナーを貯留するサブホッパ64等によって構成されている。また、サブホッパ64には、内部に貯留されたトナーを現像装置に向けて搬送するための図示しないトナー搬送パイプが接続されている。
 引出しトレイ62は、本体側フレーム65に対して水平方向に移動可能に取り付けられている。引出しトレイ62を図の矢印X1方向に移動させた場合は、引出しトレイ62を装置本体から引き出すことができ、反対に、引出しトレイ62を図の矢印X2方向に移動させた場合は、引出しトレイ62を装置本体に収容できるようになっている。
 図4は、トナーカートリッジ61の構成図である。同図において、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は底面図、(d)は断面図を示す。図4に示すように、トナーカートリッジ61は、粉体としてのトナーを収容するトナー収容部(粉体収容部)66と、トナー収容部66内のトナーを外部へ排出するための排出部67によって構成されている。
 図4(d)に示すように、トナー収容部66は、一端部側で開口した開口部としてのトナー投入口(粉体投入口)66aを有する変形可能な長手状の袋部材で構成されている。このトナー収容部66の素材としては、柔軟な素材が用いられ、例えば、PET製の薄いシート材などが挙げられる。図4に示すトナー収容部66は、4枚のシート材を貼り合わせて構成したものであるが、1枚のシート材を袋状につなぎ合わせて構成することも可能である。また、トナー収容部66には、トナー投入口66aからトナーを充填しやすいように、トナー投入口66aを開口した状態に保持する開口保持部材68が設けられている。本実施の形態では、(株)リコー社製のPxPトナー(平均粒径5.8μm)をトナー収容部66内に収容している。例えば、トナー収容部66のおよその内寸が60mm×60mm×400mmの場合、トナー収容部66にはトナーを約500g収容することができる。
 また、トナー収容部66の素材としては、可撓性を有する柔軟な素材が用いられる。トナー収容部66の素材には、PA(ポリアミド樹脂、ナイロン)、PE(高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン)、PC(ポリカーボネート樹脂)、PP(ポリプロピレン樹脂)、PS(ポリスチレン樹脂)、PAN(ポリアクリロニトリル樹脂)、PET(ポリエステル樹脂)、PVC(ポリ塩化ビニル樹脂)、PVDC(ポリ塩化ビニリデン樹脂)等の様々な樹脂のシートを単独又は複合した材料を用いることができる。本実施の形態では、PP、PET、PA、LDPE(低密度ポリエチレン)の4種類の樹脂シートを貼り合わせて構成している。シートの形成方法としては、PVD(Physical Vapor Deposition)法やCVD(Chemical Vapor Deposition)法等の薄膜形成方法を適用することが可能である。また、シートの接着を熱溶着で行う場合は、最内側のシート層にLDPEを用いることにより接着性が向上する。
 排出部67には、トナーを導入するための導入口67aと、トナーを排出するための排出口67bとが形成されている。本実施の形態では、排出口67bは下方を臨むように配設されている。これにより、トナーを排出口67bから重力によって落下させてサブホッパ64へ送ることができ、トナーを排出する構成の簡素化を図ることが可能である。また、排出部67内には、導入口67aから排出口67bに向かって下方に傾斜した傾斜面67cが設けられており、トナーが排出口67bへスムーズに搬送されるようになっている。この傾斜面67cの水平面に対する傾斜角度は、10°以上に設定することが望ましい。また、排出口67bの底面(下面)には、排出口67bを開閉するためのスライドシャッタ67dが図4(b)の矢印Y方向にスライド移動可能に設けられている。
 また、図4の(a)及び(d)に示すように、排出部67の上面には、内外での通気を可能にする通気部67iが設けられている。通気部67iは、排出部67の上面に開口形成された通気孔67jと、その通気孔67jに取り付けられたトナー漏れ防止用のフィルタ67kとによって構成されている。また、通気部67iは、排出口67bに対向するように、導入口67aから導入されたトナーが排出口67bへと移動する移動経路を介して反対側に配設されている。また、後述するが、符号67gは突起部、符号67hは突片部である。
 図5は、トナーカートリッジ61の分解図である。同図において、(a)は排出部67の斜視図、(b)は開口保持部材68の斜視図、(c)は開口保持部材68をトナー収容部66に設けた状態の斜視図を示す。図5(b)に示すように、開口保持部材68は、短筒状の挿入部68aと、フランジ状の連結部68bとが一体成型されて構成されている。図5(c)に示すように、挿入部68aは、トナー収容部66のトナー投入口66aに挿入可能となっている。本実施の形態では、トナー収容部66と開口保持部材68とを熱容着にて接着するようにしているが、接着剤等により接着してもよい。また、熱容着する際に、挿入部68aの挿入箇所を図5(c)の上下方向から抑えやすいように、挿入部68aの外形は略六角形状に形成されている。
 図5(a)に示すように、排出部67の導入口67a側には、開口保持部材68の連結部68bと係合可能な一対の溝部67eが設けられている。上記のように、開口保持部材68をトナー収容部66に挿入して接着した後、開口保持部材68を溝部67eに上方から挿入して係合させることにより、トナー収容部66と排出部67とを一体的に連結させることが可能となっている。また、排出部67の開口保持部材68との連結部には、当該連結部からトナーが漏れないようにシール材69が設けられている。
 図6(a)は、トナーカートリッジ61を引出しトレイ62に装着する前の状態を示す平面図、同図の(b)は、トナーカートリッジ61を引出しトレイ62に装着した状態を示す平面図である。また、後述するが、符号62dは載置面、符号62i,62jは凹部、符号81は送出部材、符号82は脚部材である。
 図6(b)に示すように、排出部67の両側面にはそれぞれ凹部67fが設けられている。一方、各凹部67fに対応する引出しトレイ62の部位には、凸部62aが設けてあり、各凸部62aは対応する凹部67f内に挿入可能となっている。また、トナー収容部66の排出部67側とは反対側の端部には、相手側の係止部に係止される被係止部としての孔部66bが形成されている。一方、孔部66bに対応する引出しトレイ62の部位には、係止部としてのフック状の引っ掛け部62bが設けられている。
 そして、この引っ掛け部62bを孔部66bに挿入して係止すると共に、上記凸部62aを上記凹部67f内に挿入することによって、トナーカートリッジ61は引出しトレイ62に対して装着された状態となる。また、このようにトナーカートリッジ61を装着した状態では、通常、凸部62aと凹部67fは互いに非接触状態となっている。しかし、引出しトレイ62を装置本体に対し引き出す又は収容する際に、トナーカートリッジ61が長手方向に移動した場合、凸部62aが凹部67fに当接することでトナーカートリッジ61の長手方向の移動を規制するようになっている。
 また、トナーカートリッジ61を引出しトレイ62から取り外すには、凹部67fを凸部62aから離脱させ、引っ掛け部62bを孔部66bから離脱させればよい。本実施の形態では、各凸部62a(又は各凹部67f)は、互いに同じ形状に形成されているが、異なる形状とすることで、トナーカートリッジ61の誤装着を防止することも可能である。
 図6(a)に示すように、上記引っ掛け部62bは、引出しトレイ62に対して図の矢印Qの方向へ移動可能に取り付けられている。すなわち、引っ掛け部62bは、トナーカートリッジ61を引出しトレイ62に装着した状態(図6(b)に示す状態)で、排出部67側とそれと逆方向へ移動可能に構成されている。また、図6(a)に示すように、引っ掛け部62bは、弾性部材としての捩りコイルバネ62kによって図の右側へ付勢されている。これにより、引っ掛け部62bをトナー収容部66の孔部66bに挿入して引っ掛けた状態にすると、引っ掛け部62bは捩りコイルバネ62kの付勢力によって排出部67とは逆方向へ引っ張られ、トナー収容部66が所定の位置に保持されるようになっている。なお、引っ掛け部62bを引っ張るための弾性部材として捩りコイルバネ以外の部材を適用することも可能であるが、ここでは、捩りコイルバネ62kを用いることで、引っ掛け部62bを引っ張る構成をコンパクトにしている。
 図7は、上記固定部63の拡大図である。同図において、(a)は固定部63にトナーカートリッジ61を固定する前の状態を示し、(b)は固定部63にトナーカートリッジ61を固定した状態を示す。図7に示すように、固定部63は、サブホッパ64の上部に接続された本体部70と、本体部70の上部に取り付けられた固定アーム71と、固定アーム71と本体部70とに渡って取り付けられたバネ部材72と、固定アーム71よりも下方で本体部70に取り付けられたシャッタ開放部材73を有している。なお、固定アーム71、バネ部材72及びシャッタ開放部材73は、それぞれ、図の手前側と奥側に1つずつ設けられている。
 固定アーム71は、凹部71aを有する略C字状に形成されている。また、固定アーム71は、その中間部に配設された水平方向の支軸71bを中心に本体部70に回動可能に取り付けられている。この支軸71bを中心に固定アーム71が回動することで、固定アーム71は、図7(a)に示す固定解除位置と、図7(b)に示す固定位置とに切り換えられるようになっている。
 バネ部材72は、引張コイルバネであり、その一端部は固定アーム71に取り付けられ、他端部は本体部70に取り付けられている。図7(a)(b)に示すように、固定アーム71が固定位置と固定解除位置との間で回動すると、バネ部材72の固定アーム71に取り付けられた端部が固定アーム71の回動支点(支軸71b)を越えて移動するようになっている。このように、固定アーム71の回動に伴ってバネ部材72が回動支点を越えることで、バネ部材72は固定アーム71をその回動させる方向へ付勢するようになっている。
 一方、排出部67には、上記固定アーム71によって固定される被固定部としての突起部67gが設けられている。この突起部67gは、排出部67の両側面にそれぞれ1つずつ設けられている(図4(a)又は(c)参照)。
 シャッタ開放部材73は、水平方向の支軸73bを中心に本体部70に回動可能に取り付けられている。また、シャッタ開放部材73は、排出部67に設けられたスライドシャッタ67dの凸部670dを保持するための凹部73aを有する。
 また、固定部63の本体部70には、切欠き部70aが形成されている。一方、排出部67の両側面には、それぞれ、前記切欠き部70aの上部に当接可能なL字状の突片部67hが突設されている。
 トナーカートリッジ61を固定部63に固定するには、まず、上記図6において説明したようにトナーカートリッジ61を引出しトレイ62に装着する。そして、引出しトレイ62を装置本体に収容する方向(図3の矢印X2方向)へ移動させる。この収容動作に伴って、図7(a)に示すように、トナーカートリッジ61の排出部67が固定部63に接近すると、排出部67に設けてある突起部67gが固定アーム71の一端部(図の下方の端部)71cに当接し、バネ部材72の付勢力に抗して固定アーム71を図の反時計方向に回動させる。これにより、固定アーム71は、図7(a)に示す固定解除位置から図7(b)に示す固定位置へと切り換えられる。その結果、図7(b)に示すように、突起部67gは、固定アーム71の凹部71a内に収容されると共に、固定アーム71の他端部(図の左側の端部)71dと本体部70の縁とによって挟まれて固定される。また、固定アーム71の回動に伴ってバネ部材72が固定アーム71の回動支点を越えると、バネ部材72は固定アーム71を切換後の位置に保持する方向に付勢するようになる。
 また、トナーカートリッジ61の排出部67が固定部63に接近することにより、排出部67に設けてある突片部67hが本体部70の切欠き部70aに挿入され、突片部67hが切欠き部70aの上部に当接する(図7(b)参照)。これにより、排出部67の上下方向のがたつきが防止される。
 また、トナーカートリッジ61が固定部63に固定される際、排出部67に設けてあるスライドシャッタ67dがシャッタ開放部材73に当接し、シャッタ開放部材73を図の時計方向へ回動させる。そして、シャッタ開放部材73が図7(b)に示す位置へ移動すると、シャッタ開放部材73のそれ以上の回動が規制されることで、スライドシャッタ67dはシャッタ開放部材73によって排出部67の後方へと押されて移動する。これにより、スライドシャッタ67d(排出口)が開放され、排出部67からサブホッパ64へトナーを排出することが可能となる。また、シャッタ開放部材73が図7(b)の位置に移動すると同時に、スライドシャッタ67dの凸部670dがシャッタ開放部材73の凹部73aに挿入され保持される。以上のようにして、トナーカートリッジ61の固定部63への固定が完了する。
 また、トナーカートリッジ61の固定を解除する場合は、引出しトレイ62を装置本体に対して引き出す方向(図3の矢印X1方向)へ移動させる。この引出動作により、トナーカートリッジ61は図7(b)において左方向へ移動し、排出部67に設けてある突起部67gが固定アーム71の他端部71dを押して、バネ部材72の付勢力に抗して固定アーム71を図の時計方向に回動させる。これにより、固定アーム71は図7(b)に示す固定位置から図7(a)に示す固定解除位置へ移動し、突起部67gが固定アーム71から離脱する。また、これと同時に、排出部67に設けてある突片部67hとスライドシャッタ67dとが、それぞれ切欠き部70aとシャッタ開放部材73とから離脱し、トナーカートリッジ61の固定が解除される。また、シャッタ開放部材73から離脱したスライドシャッタ67dは、図示しないバネ等の付勢力を受けて排出口を閉塞する方向にスライド移動させられるようになっており、排出口からのトナー漏れを防止する。
 図8は、引出しトレイ62の斜視図である。図8に示すように、引出しトレイ62は、上記トナーカートリッジ61の両側面を支持する一対の側壁62cと、トナーカートリッジ61を載置する載置面62dとを有する。各側壁62cの図の手前側の端部には、上記本体側フレーム65に取り付ける際に主基準となる主基準軸62eが配設されている。なお、本実施の形態では、この主基準軸62eは、後述のトナー搬送装置に駆動力を伝達する伝達ギヤ74の支軸として用いられている。また、各側壁62cの図の奥側の端部には、それぞれ本体側フレーム65に取り付ける際に従基準となる従基準軸62fが1つずつ配設されている。
 図9は、引出しトレイ62を本体側フレーム65に取り付けた状態の斜視図である。図9に示すように、本体側フレーム65は、引出しトレイ62の引出方向X1及び収容方向X2に伸びる一対のガイドレール65aを有する。また、各ガイドレール65aの上端縁は、引出しトレイ62の両側壁62cに形成された溝62g内に挿入されている。これにより、引出しトレイ62はガイドレール65aに沿って引出方向X1と収容方向X2とに移動可能に構成されている。
 また、本体側フレーム65の図の手前側の端部には、引出しトレイ62の上記主基準軸62eと嵌合可能な第1の位置決め凹部65bが形成され(図10参照)、本体側フレーム65の図の奥側の端部には、上記従基準軸62fと嵌合可能な第2の位置決め凹部65cが形成されている。これにより、引出しトレイ62を収容方向X2に移動させた際、主基準軸62e及び従基準軸62fが、第1及び第2の位置決め凹部65b,65cに挿入されて互いに嵌合することにより、引出しトレイ62は本体側フレーム65に対して所定の位置に位置決めされるようになっている。
 また、図9に示すように、本体側フレーム65の図の手前側の端部には、駆動装置によって駆動される駆動ギヤ75が設けられている。この駆動ギヤ75は、引出しトレイ62を装置本体内に収納し本体側フレーム65に位置決めした状態で、伝達ギヤ74と連結されるようになっている。
 また、図11に示すように、本体側フレーム65には、引出しトレイ62を加圧して固定する加圧部材76が設けられている。本実施の形態では、加圧部材76を2つのレバーを組み合わせたもので構成している。引出しトレイ62を収容方向X2に移動させた際、これら2つのレバーで引出しトレイ62の下面に設けた凸部62hを挟み込むように加圧することによって、引出しトレイ62を第1及び第2の位置決め凹部65b,65c側へ押し付けて固定するようになっている。
 また、図12に示すように、引出しトレイ62には、トナー収容部66内のトナーを排出部67側へ搬送するためのトナー搬送装置(粉体搬送装置)8が設けてある。図12において、符号77,78はローラ、符号81は送出部材、符号83はベルト部材ある。以下、図12~図15に基づき、トナー搬送装置8の構成を詳しく説明する。
 図13に示すように、上記トナー搬送装置8は、ベース部材80と、ベース部材80に取り付けられた送出部材81及び一対の脚部材82と、ベース部材80を移動させる移動手段としてのベルト部材83と、ベース部材80をガイドするガイド部材としての一対のガイドレール84等によって構成されている。なお、図13において、手前側のガイドレール84は図示省略している。
 ベース部材80は、上部80aと下部80bとに分割されており、これら上部80aと下部80bによってベルト部材83を挟み込むことによって、ベルト部材83にベース部材80が取り付けられている。ベルト部材83は、無端状のベルトで構成されており、引出しトレイ62に設けられた2つのローラ77,78(図12参照)によって張架されている。一方のローラ77に上記伝達ギヤ74(図8参照)から駆動力が伝達されることにより、ベルト部材83は正逆両方向に回転可能に構成されている。このように、ベルト部材83が正方向又は逆方向に回転することによって、ベース部材80と、これに取り付けられた送出部材81及び脚部材82は、一体的に、排出部67側へ向かう送出方向Z1と、それとは逆方向の戻り方向Z2とに、往復移動可能となっている。
 また、ベース部材80の両側面には、ガイドレール84上を転動する回転体としてのコロ85が2つずつ設けてある。このように、ベース部材80にコロ85を設けることで、ベース部材80がガイドレール84に沿って円滑に移動できるようになっている。なお、一対のガイドレール84は、引出しトレイ62に固定されている。
 また、図13に示すように、送出部材81と脚部材82は、水平方向の支軸86を介して互いに開閉可能に取り付けられている。詳しくは、送出部材81と脚部材82は、それぞれ、前記支軸86を中心に互いに独立して回動可能に構成されており、送出部材81又は脚部材82が当該支軸86を中心に回動することで、送出部材81と脚部材82は互いに開閉可能となっている。また、送出部材81と脚部材82は、図示しない付勢部材としての捩りコイルバネによって互いに開く方向に付勢されている。また、送出部材81には、脚部材82を閉じた際に当該脚部材82を収容するための収容凹部81aが形成されている。
 上記ベルト部材83の回転方向の切換は、図14に示す2つのスイッチ87,88によって行う。移動方向切換手段としての各スイッチ87,88は、それぞれ、送出部材81の移動方向切換位置に配設されている。具体的には、一方のスイッチ87は、引出しトレイ62の送出方向Z1の端部(図の左側の端部)に配設され、他方のスイッチ88は、引出しトレイ62の戻り方向Z2の端部(図の右側の端部)に配設されている。また、送出部材81が移動方向切り換え位置の一方に到達した際、その位置に配設されたスイッチ87又は88に対して、ベース部材80が接触するようになっている。すなわち、ベース部材80は、各スイッチ87,88に接触してオンにする入力手段として機能する。このように、ベース部材80がスイッチ87又は88に接触することにより、送出部材81の移動方向が送出方向Z1又は戻り方向Z2に切り換えられるので、トナーの送出動作を連続的に行うことが可能である。また、接触式のスイッチの代わりに非接触式のセンサを配設し、ベース部材80等に設けた被検知部(入力手段)がその非接触式のセンサに近接することで当該センサをオンにするようにしてもよい。
 図15は、送出部材81と脚部材82の側面図である。図15に示すように、脚部材82は、上記引出しトレイ62の載置面62dに当接しており、この載置面62dに沿って送出方向Z1と戻り方向Z2に往復移動可能となっている。すなわち、載置面62dは、脚部材82をガイドするガイド面としての機能も有する。上記のように、送出部材81と脚部材82は捩りコイルバネによって互いに開くように付勢されているが、脚部材82は、載置面62dに当接することによって水平方向に配設された状態で支持されている。一方、送出部材81は、水平方向に支持されている脚部材82に対して送出方向Z1(排出部67側)へ回動して開くように付勢されているが、図示しないストッパー等の規制部が前記捩りコイルバネの付勢力に抗して送出部材81の開く方向への回動を規制している。これにより、送出部材81は載置面62dに対して起立した状態(図の実線で示す状態)となるように支持されている。このように、載置面62dと規制部とによって、送出部材81が載置面62dに対して所定の起立した状態となるように、送出部材81と脚部材82とが成す開き角度は所定の角度αに保持されている。
 また、図15において、開き角度βは、送出部材81を上記規制部によって規制しないようにした場合の角度である。すなわち、この角度βは、上記捩りコイルバネが自然状態である場合の開き角度を示す。図15に示すように、自然状態の捩りコイルバネによって保持される開き角度βは、送出部材81が所定の起立した状態となる開き角度αより大きく、かつ、180°よりも小さい範囲内で設定されている。
 また、上記図6(a)に示すように、脚部材82が載置面62d上で往復移動する方向(送出方向Z1及び戻り方向Z2)の両端部側に、それぞれ、脚部材82が侵入可能な凹部62i,62jが設けられている。本実施の形態では、これら凹部62i,62jを設けることで、送出部材81を載置面62dに対して起立した状態と倒れた状態とに切換可能に構成している。
 以下、図16と図17に基づき、送出部材81を起立した状態と倒れた状態とに切り換える切り換え動作について説明する。
 図16(a)は、送出部材81が、送出方向Z1の端部側の凹部62iに到達する前の状態を示す。この状態では、送出部材81と脚部材82とが成す開き角度は、図示しない規制部と載置面62dによって所定の角度αに保持されており、送出部材81は載置面62dに対して所定の起立した状態となっている。
 そして、図16(b)に示すように、送出部材81が送出方向Z1に移動し、脚部材82が凹部62iの位置に到達すると、この位置では脚部材82を支持する載置面62dが存在しないため、脚部材82は図示しない捩りコイルバネの付勢力を受けて下方に開き、脚部材82が凹部62i内に進入する。このときの送出部材81と脚部材82との間の開き角度は、上記捩りコイルバネの自然状態で保持される角度βとなる。
 また、送出部材81が凹部62iの位置に到達したとき、図14に示すスイッチ87にベース部材80が接触し、送出部材81の移動方向が切り換えられる。
 図16(c)に示すように、移動方向が切り換えられ、送出部材81が戻り方向Z2へ移動すると、脚部材82が凹部62iの縁(開口部付近)に当接し、脚部材82の先端が上方へ持ち上げられる。このように脚部材82が持ち上げられ、さらに開く方向に脚部材82が回動すると、開き角度が上記角度βより大きくため、上記捩りコイルバネによる付勢力は閉じる方向へ作用する。その結果、送出部材81は閉じる方向に付勢力を受け載置面62d上に倒される。
 そして、図16(d)に示すように、脚部材82が凹部62iから脱すると、送出部材81及び脚部材82は、載置面62d上に水平状に倒れた状態で保持される。詳しくは、この状態で、送出部材81と脚部材82とが成す開き角度は、180°に近い角度に開いているため、送出部材81と脚部材82は捩りコイルバネによって互いに閉じる方向に付勢力を受けているが、載置面62dによって送出部材81と脚部材82の回動が規制されているので、送出部材81と脚部材82は水平状に倒れた状態で保持される。なお、送出部材81と脚部材82は、互いに180°以上開かないように構成されている。
 図17(a)は、上記のようにして倒された送出部材81が、戻り方向Z2の端部側の凹部62jに到達する前の状態を示す。この状態では、上記図16(d)に示す状態と同様に、送出部材81と脚部材82とが成す開き角度は、180°に近い角度に開いており、送出部材81と脚部材82は載置面62d上で水平状に倒れた状態で保持されている。
 そして、図17(b)に示すように、脚部材82が凹部62jの位置に到達すると、この位置では脚部材82を支持する載置面62dが存在しないため、脚部材82は上記捩りコイルバネの付勢力を受けて下方に閉じ、脚部材82が凹部62j内に進入する。また、このときの送出部材81と脚部材82との間の開き角度は、捩りコイルバネの自然状態で保持される角度βとなる。なお、送出部材81は、凹部62j内に進入できないように構成されているため、送出部材81は凹部62j上を通過する。
 また、送出部材81が凹部62jの位置に到達したとき、図14に示すスイッチ88にベース部材80が接触し、送出部材81の移動方向が切り換えられる。
 図17(c)に示すように、移動方向が切り換えられ、送出部材81が送出方向Z1へ移動すると、脚部材82が凹部62jの縁(開口部付近)に当接し、脚部材82の先端が上方へ持ち上げられる。このように脚部材82が持ち上げられ、さらに閉じる方向に脚部材82が回動すると、開き角度が上記角度βより小さくため、上記捩りコイルバネによる付勢力は開く方向へ作用する。その結果、送出部材81は開く方向に付勢力を受け起立させられる。
 そして、図17(d)に示すように、脚部材82が凹部62jから脱すると、送出部材81は、所定の開き角度αで起立した状態に保持される。
 以下、図18に基づいて、この実施の形態に係るトナー搬送装置8のトナーの送出動作(搬送動作)について説明する。なお、図18の(a),(b),(c)では、それぞれトナーカートリッジ61が引出しトレイ62に装着され、さらに、その引出しトレイ62が装置本体内に収容された状態となっている。従って、この状態で装置本体側の駆動装置からベルト部材83に駆動力が伝達可能となっており、送出部材81を往復移動させ得る状態となっている。
 図18(a)は、トナー収容部66内のトナーTの残量がある程度減った状態を示す。この場合、送出部材81は捩りコイルバネの付勢力を受けて起立した状態となっている。これにより、トナー収容部66の下面は、起立した送出部材81によって内側へ押し込まれた状態となっている。そして、送出部材81がトナー収容部66を内側へ押し込んだ状態で送出方向Z1に移動することにより、内部のトナーTは送出部材81によって押されて排出部67側へ移動させられる。そして、排出部67側へ移動させられたトナーTは、慣性力と重力によって排出部67から下方へ排出される。また、上記の如く、排出部67には傾斜面67cが設けてあるので(図4(d)参照)、トナーTはこの傾斜面67c上を滑ることでスムーズに排出される。さらに、本実施の形態では、排出部67に微小な振動を付与する図示しない振動付与手段が設けられている。この振動付与手段によって排出部67に微小な振動を付与することで、排出部67からのトナーTの排出が促進されると共に、排出部67へのトナーTの付着が防止される。
 本実施の形態では、排出部67を、30Hzの振動数、0.3mmの振幅で振動させている。振動数及び振幅は、使用するトナーの種類によって異なるが、良好な振動数及び振幅の範囲は、振動数が10~100Hz、振幅が0.1~1mmである。振動数が10Hzより小さい場合、又は振幅が0.1mmより小さい場合は、トナーの排出を促進させる効果と排出部67へのトナー付着を防止する効果が小さくなってしまう。一方、振動数が100Hzより大きい場合、又は振幅が1mmより大きい場合は、振動が大きくなりすぎて画像形成装置本体も振動し、画像形成に影響を与える虞がある。従って、振動数及び振幅を上記範囲内に設定することにより、画像形成への影響を抑制しつつ、トナーの排出促進とトナー付着防止の効果を良好に発揮することが可能となる。
 また、図18(b)は、トナー収容部66内にトナーTが大量に充填されている状態を示す。このように、トナー収容部66内にトナーTが大量に存在する箇所では、トナーTが詰まっていることでトナー収容部66が硬くなっていると共に、トナーTの重量で重くなっている。このため、図18(b)に示すように、送出部材81は倒れた状態となり、トナー収容部66に対する送出部材81の押し込み量が少なくなる。そして、送出部材81は、トナーTが大量に存在する箇所では倒れた状態のまま送出方向Z1に移動する。その後、送出部材81が排出部67付近のトナーTの比較的少ない位置に達すると、図18(c)に示すように、送出部材81は起立した状態となることで、送出部材81の押し込み量が多くなる。このように、排出部67付近で送出部材81が起立して押し込み量が多くなることにより、排出部67付近の動かし易いトナーTから順次排出することができる。
 以上のように、本実施の形態の構成によれば、トナー収容部66内のトナー量に応じて、送出部材81の押し込み量が変化するようになっているので、トナー収容部66内のトナー残量にかかわらずトナーを排出部67へ安定して確実に送り出すことができる。また、本実施の形態の構成によれば、小ストレスでトナーを搬送することができ、トナーの凝集や劣化を抑制することが可能である。さらに、本発明は、大きな振動や衝撃が生じることがないので、振動による異常画像の発生の虞も無い。
 また、トナー収容部66の材質(柔軟性等)や最大トナー収容量などに応じて、送出部材81を付勢する捩りコイルバネの付勢力を適宜変更することにより、送出部材81の押し込み力を適切な値に調整することが可能である。その場合、捩りコイルバネの付勢力を大きくしても、本発明の実施の形態では、図示しない規制部によって送出部材81の回動が規制されるので、送出部材81を所定の起立した状態に保持することができる。
 また、上記本実施の形態では、上記ベース部材80が上記スイッチ87又は88に接触することにより、送出部材81の移動方向が送出方向Z1又は戻り方向Z2に切り換えられるので、トナーの送出動作を連続的に行うことが可能である。
 また、送出部材81を元の位置へ戻す際、送出部材81を倒した状態に切り換えることで、戻り方向Z2へ移動する送出部材81によってトナーが戻されるのを防止できる。また、上記図16及び図17で説明したように、送出部材81の起立した状態と倒れた状態との切換動作を、脚部材82を凹部62i又は62jに侵入させるという簡単な機構によって実現できるので、構成の簡素化を図ることができる。なお、凹部62i,62jの代わりに、貫通した孔部とすることも可能である。
 また、上記のように、トナーカートリッジ61は、その一端部に設けられた排出部67が固定されると共に、他端部側に設けられた孔部66bが引っ掛け部62bによって排出部67側とは反対方向に付勢されながら係止されているので、適度なテンションが与えられた状態で引出しトレイ62に装着される。このため、送出部材81によってトナー収容部66が押されても、トナー収容部66を所定の位置で安定して保持することができる。これにより、送出部材81の送出動作によってトナー収容部66が適切な形状に変形しなかったり、送出部材81による押し込み力に負けてトナー収容部66全体が移動したりすることにより、トナーの送り出しができなくなくなったり、トナー収容部66内のトナーを最後まで送り出すことができなくなったりする不具合を抑制することができる。このように、本実施の形態によれば、トナー収容部66からのトナー搬送量の安定化と、トナー収容部66内に残留するトナー量の低減を図ることが可能である。
 また、上記のように、トナーカートリッジ61には通気部67i(図4(a)又は(d)参照)が設けられているので、図19に示すように、トナーの送出動作時に、トナー収容部66が送出部材81によって内側に押し込まれて変形した際、トナー収容部66内の空気が通気部67iを通して外部に排出される。これにより、トナー収容部66の変形に伴う内圧の上昇を防止することができ、トナーの補給量(排出量)が過剰になったり、搬送先の現像装置でトナーが飛散したりする不具合を防ぐことができる。
 また、図19に示すように、トナーの送出動作時、移動する送出部材81によってトナーカートリッジ61が排出部67側に押されることにより、トナーカートリッジ61の端部を係止する引っ掛け部62bも排出部67側に引っ張られる。その後、図20に示すように、送出部材81を戻すとき、トナーカートリッジ61は引っ掛け部62bに取り付けてある上記捩りコイルバネ62k(図6(a)参照)によって排出部67側とは逆方向へ引き戻される。このとき、引き戻し動作によってトナー収容部66が膨らむことにより、通気部67iから内部に吸気され、吸気された空気によってトナー収容部66内のトナーがほぐされる。このように、トナーの送出動作後は、通気部67iを介して吸気することにより、トナー収容部66を膨らませて元の形状へ戻し易くしながら、吸気された空気によってトナーをほぐすことができる。これにより、トナー収容部66の対向する内面同士が密着してトナーを排出できなくなるパッキングや、トナーが凝集して搬送経路を塞いでしまうブロッキングなどの不具合を防止できる。その結果、トナーの搬送性を向上させることができるようになり、安定したトナー搬送を実現できる。
 特に、本実施の形態では、引っ掛け部62bが、送出動作によって排出部67側に一旦引っ張られた後、捩りコイルバネ62kの付勢力により引っ張って戻されるようになっているので、引っ掛け部62bが固定されている場合に比べて、トナー収容部66の吸気運動を活発化させることができる。これにより、トナー収容部66内への吸気量を多くすることができ、トナーのほぐし効果を高めることが可能である。また、引っ掛け部62bが捩りコイルバネ62kを介して取り付けられていることで、送出動作時の送出部材81によるトナーカートリッジ61への急激な負荷の増加を軽減することができ、トナーカートリッジ61の損耗を抑制することが可能である。
 また、引っ掛け部62bによってトナーカートリッジ61の端部をほぼ同じ位置に固定しておくことで、トナーの送出動作に伴うトナー収容部66の不規則な変形を抑制することができ、トナーの搬送不良やトナーへの過負荷を抑制することが可能となる。なお、引っ掛け部62bを捩りコイルバネ62k等の弾性部材を介さずに取り付けた場合も、同様に、トナーカートリッジ61の端部をほぼ同じ位置に固定しておくことができるので、トナー収容部66の不規則な変形を抑制して、トナーの搬送不良やトナーへの過負荷を抑制することが可能である。
 また、引っ掛け部62bが弾性部材を介さずに取り付けられている場合、トナー収容部66の端部が弾性部材の付勢力によって引き戻されることはないが、トナー収容部66自身の復元性やトナーの重みなどによって膨らむことで、通気部67iからある程度吸気することができる。これにより、トナー収容部66を膨らませて元の形状へ戻し易くしながら、吸気された空気によってトナーをほぐすことができ、トナーの搬送性の向上や安定化を図ることが可能である。
 また、本実施の形態では、排出部67に通気部67iを設けているので、特に排出部67付近での排気が容易になり、トナーの噴出しを高度に防止することができる。すなわち、送出部材81によるトナー送り出し方向において、トナー投入口66aよりも下流側に通気部67iを設けているので、トナーと一緒に押し出される空気を効果的に排出することができ、トナー飛散を抑止することができる。また、通気部67iが排出部67の上面に設けてあることで、通気部がトナーによって目詰まりするのを防止できる。また、通気部67iを排出部67に設けられた排出口67bと対向するように設けていることにより、排気をより効果的に行うことが可能である。
 また、図21に示すように、通気部66cをトナー収容部66に設けてもよい。この場合、収容されたトナーに近い位置で吸気することができるため、トナーのほぐし効果を高めることが可能となる。また、通気部66cに設けたフィルタがトナーによって目詰まりするのを防止するために、通気部66cはトナー収容部66の上面に設けられていることが望ましい。
 また、トナー収容部66を、通気性を有する部材で構成することも可能である。この場合、通気部を形成するためにトナー収容部66に通気孔やフィルタを別途設ける必要がないので、部品点数が少なくなり、容易に上記と同様の作用・効果を実現することができる。また、フィルタを部分的に設ける場合に比べて、目詰まりが生じにくいので、長期に亘って通気性を確保することができる。さらに、トナー収容部66の変形に伴う、通気部の変形や破損、フィルタの剥がれなどの不具合が発生することがないので、信頼性が向上する。
 上述のように、本実施の形態では、孔部66bが引っ掛け部62bに係止されているが、係止位置によっては、トナーの搬送性が低下する場合がある。
 例えば、図26(a)に示すように、相手部材の係止部150によって係止される容器200の被係止部300が、開口部400の下端より下方に配設されている場合、内部のトナーの排出に伴って容器200中のトナー量が減少すると、容器200は図26(b)に示すような形状に変形する。すなわち、この場合、被係止部300は開口部400の下端より下方の位置で固定されているので、トナー量が減少すると、容器200の底面210が開口部400側から被係止部300側に向かって下方へ傾斜する。このように、特に容器200内のトナーが少なくなった状態では、底面210が傾斜するため、開口部400側まで運んだトナーが重力の影響で戻ってきてしまう。その結果、送り出されるトナーの量が低減し搬送速度(排出速度)が低下すると共に、最終的に容器に残るトナー量が増加することになる。
 そこで、粉体搬送量の安定化と、残留する粉体量の低減を図ることが可能な粉体収容器の構成を、図23~図25を用いて説明する。
 トナー収容部66は、内部のトナーが送り出されるのに伴って減容していく。具体的には、図23の(a)に示す状態から(b)に示す状態となるように、トナー収容部66の上面660と下面661とが互いに接近するように変形して減容化する。このように、トナー収容部66は内部のトナーの減少に伴って自動的に減容するので、外観でトナー残量を把握することが可能である。また、トナー収容部66が自動的に減容化することにより、使用済みのトナー収容部66を廃棄する際にトナー収容部66を潰す手間が不要となるため利便性が向上する。しかも、本実施の形態では、トナー収容部66全体が変形可能な部材で構成されているため、使用済みのトナー収容部66をさらにコンパクトに折り畳むことができる。これにより、回収や運搬、再利用にあたっての環境負荷を軽減することが可能である。なお、トナー収容部66は、トナーの排出に伴って減容化可能であれば、その一部のみを変形可能な部材で構成してもよい。
 また、トナー収容部66が減容化すると、トナー収容部66の下面(底面)661は、被係止部である孔部66b側から開口部66a側に向かって、水平状から次第に下方へ傾斜するように配設される。これは、図24示すように、トナー収容部66の使用時の設置姿勢において、トナー収容部66の孔部66bを、開口部66aの下端(図24の一点鎖線Uで示す位置)よりも上方に配設しているからである。すなわち、トナー収容部66が減容化しても、固定されている孔部66bの位置は変化しないので、トナー収容部66の下面661は、上方の孔部66bから下方の開口部66aの下端に向かって次第に下方へ傾斜するように配設される。
 このように、本実施の形態では、上述の図26に示す場合とは異なり、トナー収容部66内のトナーが少なくなり減容化しても、トナー収容部66の下面661が開口部66aとは反対側に向かって下方へ傾斜することがないので、開口部66a側に運ばれたトナーが重力の影響で戻されるのを抑制することができる。これにより、開口部66aからのトナーの戻りによるトナー搬送量の低減を抑制できるようになり、トナー搬送量の安定化を図れる。また、最終的にトナー収容部66内に残留するトナー量を低減することも可能となる。
 さらに、本実施の形態では、引っ掛け部62bによってトナー収容部66の端部が引っ張られているので、このとき生じる張力により、トナー収容部66の減容化が促進されると共に、トナー収容部66の形状の安定化が図られる。これにより、上記トナーの戻りをより効果的に抑制することができる。
 なお、上記トナーの戻りを抑制するには、トナー収容部66が減容化した際に下面661が少なくとも水平状に配置されていればよい。従って、孔部66bの位置は、開口部66aの下端と同じ高か、それより上方であればよい。
 しかし、孔部66bが開口部66aの下端以上の位置に配設されていても、孔部66bを係止する引っ掛け部62bが開口部66aの下端よりも下方にあると、孔部66bに引っ掛け部62bを引っ掛けた状態で、孔部66bは開口部66aの下端よりも下方に配置されてしまう。よって、引っ掛け部62bの位置も、孔部66bと同様に、開口部66aの下端以上の位置に配設することが必要である。
 ただし、引っ掛け部62bが開口部66aの上端(図24の一点鎖線Nで示す位置)よりも上方に配設されると、本実施の形態と同様の構成のトナー収容部66を採用している場合は、トナー収容部66の水平方向に対する傾斜度合いが大きくなるので、トナー収容部66を上下方向にコンパクトに配置することが困難となる。従って、トナー収容部66を上下方向にコンパクトに配置するには、引っ掛け部62b及び孔部66bの位置は、開口部66aの上端以下であることが望ましい。
 さらに、本実施の形態において、開口部66aの位置や送出部材81の高さを以下のように設定することで、より一層のトナー搬送量の安定化及び残留するトナー量の低減を図ることが可能となる。
 具体的には、図25に示すように、開口部66aをトナー収容部66の端部の上下方向中央部に配設する。これとは異なり、仮に、開口部66aをトナー収容部66の下部に配設すると、送出部材81によるトナーの送出動作によって開口部66aより上側の内面に付着するトナーが多くなり、トナー残量が多くなる。反対に、開口部66aをトナー収容部66の上部に配設すると、開口部66aの位置が送出部材81の高さに対して相対的に高くなるため、送り出されるトナーの量が減少してしまう。このため、上記のように、開口部66aをトナー収容部66の端部の上下方向中央部に配設することで、より一層のトナー搬送量の安定化及び残留するトナー量の低減を図ることが可能となる。
 なお、上記「開口部66aをトナー収容部66の端部の上下方向中央部に配設する」とは、図25に示す開口部66aの上下方向中央線H1が、トナー収容部66の袋状の本体部の上下方向中央線H2に対して、完全に一致するように配設される場合に限らず、ほぼ一致するような位置(上下方向略中央)にあればよい。
 また、図25に示すように、送出部材81によって粉体を送り出す際、このときの送出部材81によってトナー収容部66が押し込まれた部分の内面の頂部Fは、開口部66aの下端以上、上端以下(図25の符号Vで示す範囲内)となるようにすることが望ましい。仮に、押し込まれた部分の頂部Fが開口部66aの下端より低いと、トナー搬送量が少なくなり、反対に、押し込まれた部分の頂部Fが開口部66aの上端より高いと、トナーの送出動作によって開口部66aより上側の内面にトナーが付着することで、トナー残量が多くなってしまうからである。このため、上記のように、押し込まれた部分の内面の頂部Fが、開口部66aの下端以上、上端以下となるように構成することで、より一層のトナー搬送量の安定化及び残留するトナー量の低減を図ることが可能となる。
 なお、押し込まれた部分の内面の頂部Fが開口部66aの下端以上、上端以下となるようにするのは、送出部材81が少なくとも開口部66a近傍に存在するときであればよい。従って、図18(b)に示すように、送出動作開始時の送出部材81が倒れた状態では、上記頂部Fが開口部66aの下端より低い位置にあっても、図18(c)に示すように、送出部材81が開口部66a付近に達して起立した状態となったときに、上記頂部Fが開口部66aの下端以上となればよい。
 また、上記図7で説明したように、本実施の形態では、引出しトレイ62の引出・収容操作(固定部63への着脱動作)に連動して、固定アーム71の回動操作と、スライドシャッタ67dの開閉動作を行うことができるので、トナーカートリッジ61の固定及びその解除と、排出口の開閉を容易に行うことができ、操作性に優れたものとなる。また、固定アーム71の回動に伴ってバネ部材72が固定アーム71の回動支点を越えることにより、バネ部材72は固定アーム71をその回動させる方向へ付勢するようになるので、その付勢力によって固定アーム71を切換後の位置で確実に保持することができる。さらに、突片部67hが切欠き部70aに当接することにより、排出部67の上下方向のがたつきを防止できるので、トナーカートリッジ61の固定状態を安定させることが可能である。また、本実施の形態においては、トナー収容部66と排出部67とを一体として、引出しトレイ62に対して着脱されるように構成しているが、排出部67が引出しトレイ62(又は固定部63)に据え置きになっていて、トナー収容部66を着脱するように構成してもよい。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加え得ることは勿論である。上述の実施の形態では、トナー収容部66の全体を変形可能な部材で構成しているが、送出部材81が押し込む箇所のみを変形可能な部材で構成してもよい。
 また、トナー収容部66は、透明の部材で構成されていてもよいし、半透明や不透明の部材で構成されていてもよい。また、トナー収容部66を内部のトナーと同色に着色してもよい。
 また、トナー収容部66の底面(送出部材81との接触面)の耐摩耗性を高くしたり、当該底面をPVDやCVD等の各種方式を用いて形成した摩擦係数の小さい薄膜で構成したりすることにより、送出部材81の摺接によるトナー収容部66の底面の磨耗を抑制することもできる。あるいは、送出部材81とトナー収容部66の少なくとも一方に潤滑剤を塗布する機構を設けることにより、両者間の摩擦を小さくして磨耗を抑制することも可能である。
 また、トナー収容部66に予め折り目を付けておき、内部のトナー量が減少すると、送出部材81の送出動作に伴ってトナー収容部66が折り目に沿って折り畳まれるように構成してもよい。この場合、トナー収容部66を減容化できるので、使用済みのトナー収容部66を廃棄又は回収する際のコストを低減することができる。また、トナー収容部66が変形しやすくなるので、トナーの排出も行いやすくなる。
 また、トナー収容部66の孔部66bが形成されている部分は、引っ掛け部62bにて引っ張られることにより力が加わるため、その部分の破損や変形を防止するために十分な強度を有することが望ましい。
 例えば、図22(a)に示すように、孔部66bが形成されている部分(以下、「被引っ掛け部J」という。)を、トナー収容部66の図の上面と下面を構成する2枚のシート材S1,S2を貼り合わせて構成することにより、当該被引っ掛け部Jを厚く構成することができ強度が向上する。具体的に、上下のシート材S1,S2の厚さt1,t2をそれぞれ100μmとすると、被引っ掛け部Jの厚さtJは200μmとなる。
 さらに強度を向上させるために、図22(b)に示すように、上下のシート材S1,S2の被引っ掛け部Jの厚さt1J,t2Jを、その他の部分の厚さt1,t2に比べて厚くしてもよい。具体的に、厚さt1,t2が100μmの上下のシート材S1,S2において、被引っ掛け部Jの厚さt1J,t2Jのみ150μmに増大させることにより、上下のシート材S1,S2を貼り合わせて構成した際の被引っ掛け部Jの厚さtJを300μmにすることができる。
 また、図22(c)に示すように、被引っ掛け部Jに補強用のシート材S3を別途貼り付けることにより、強度を向上させることも可能である。以上のように、被引っ掛け部Jの強度を向上させることにより、被引っ掛け部Jの破損や変形を防止できる。これにより、トナー収容部66の姿勢を長期に亘って良好に保つことができるので、送出部材81の移動によるトナー搬送の安定性を確保できるようになる。
実施の形態2
 図27~図33を参照して、実施の形態2について詳細に説明する。本実施の形態2において、特段の説明をしていない構成については、実施の形態1と同様である。
 従来の技術では、トナーを収容する可撓性の容器にノズルを差し込み、このノズルを通してポンプでトナーを吸い出し、それを現像装置に補給する現像剤供給装置が知られている(特開2005-91879号公報参照)。この種のトナー補給方式では、ポンプでトナーを吸い出すのに伴い可撓性の容器が自動的に減容していく。そして、容器内にトナーがほとんど無くなった状態では、容器が潰れた状態になるため、使用済みの容器の回収、運搬、再利用に要するコストを低減することが可能である。また、容器内のトナー残量に応じて容器が減容するため、外観でトナー残量がわかる利点もある。
 しかしながら、ポンプでトナーを吸い出す方式では、排出口(吸出口)からトナーを吸い出しやすくするために、容器の排出口を下方に向けて配置しなければならない。仮に、排出口を横向きにして容器を水平方向に配置すると、重力によってトナーを排出口付近に集めることができず、トナーが架橋して排出されないまま容器内に残ることがある。このことから、ポンプでトナーを吸い出すタイプの容器は、水平に配置することが困難であり、容器の配置に大きな制約がある。具体的に、容器内のトナーをスムーズに排出できるようにするには、容器を水平面に対して50°以上に傾斜させて配置する必要がある。従って、この種の容器を用いた構成では、実質的に縦方向に長い容器の設置スペースを確保しなければならず、画像形成装置全体の大きさを縦方向にコンパクト化するのには不向きである。
 また、上記のようなポンプを用いないで、可撓性の容器からトナーを排出する方法として、容器に対し外側から凸部を押し当てて移動させることにより、内部のトナーを排出口から押し出す方法が提案されている(特許文献2参照)。この方法によれば、容器を水平方向に長く配置してもトナーを排出することが可能である。
 しかしながら、ポンプを用いないで可撓性の容器からトナーを排出する方法では、トナーの排出に伴って容器を自動的に減容化することができない。このため、使用済みの容器を減容化するのに、容器を潰す作業を行わなければならなかった。また、外観でトナー残量を把握することもできなかった。
 本実施の形態では、上述のような課題を解決するために、ポンプを用いなくても内部の粉体の減少に伴い自動的に減容化される粉体収容器、その粉体収容器を用いたトナーカートリッジ、前記粉体収容器を備える粉体搬送装置及び画像形成装置を提供しようとするものである。
 図27は、トナー収容部66の縦断面図、図28は、トナー収容部66の横断面図である。また、図27、図28のそれぞれにおいて、(a)はトナー収容部66を膨らませた状態を示し、(b)はトナー収容部66が折り畳まれた状態を示している。
 図27、図28に示すように、トナー収容部66の両側面662には、その長手方向に伸びる折り目Eが付けられている。図27では、折り目Eは、トナー収容部66の開口部66aが形成された一端部からそれとは反対側の他端部までの全域に渡って直線状に形成されている。また、折り目Eは、トナー収容部66の側面662が内側に折り畳まれるように付けられている。
 また、図28に示す例では、トナー収容部66の上面660、下面661及び左右の側面662が、それぞれ別々のシート材から成っており、これら4枚のシート材を貼り合わせて袋状のトナー収容部66を構成している。この場合、図28に示すように、各シート材を貼り合わせるための接着しろFが4箇所必要になる。
 また、図29に示すように、1枚のシート材を袋状に形成してトナー収容部66を構成することも可能である。すなわち、1枚のシート材を筒状に貼り合わせ、その断面の四隅を山折りにして、上面660、下面661、左右側面662を形成する。さらに、各側面662の中央部を谷折りにして折り目Eを付けている。この場合、シート材の接着しろFは1箇所だけとなるので、図28に示すトナー収容部66に比べて接着しろFが少ない。このため、図29に示すトナー収容部66は、接着しろFが少ない分、トナー収容部66の配置スペースを小さくすることができる利点がある。また、接着しろFの無い部分においてトナーの充填スペースを広げることができるので、画像形成装置内の限られたスペースを有効に活用することも可能である。
 一方、図28に示すトナー収容部66は、接着しろFを四隅に有していることにより、図29に示すトナー収容部66に比べて、強度が向上する。このため、トナー収容部66全体の剛性が高くなり、トナー収容部66の持ち運びを行いやすくなる利点がある。
 また、本実施の形態2では、シート材同士を熱容着によって接着しているが、接着剤や両面粘着テープなどを用いてシート材を接着してもよい。なお、シート材の接着を熱溶着で行う場合は、最内側のシート層にLDPEを用いることにより接着性が向上する。
 本実施の形態2では、トナー収容部66の全体を変形可能な部材で構成しており、使用済みのトナー収容部66をコンパクトに折り畳んで、回収や運搬、再利用にあたっての環境負荷を軽減できる点で好ましい。ただし、トナー収容部66の一部のみを変形可能な部材で構成することも可能である。
 次に、トナーカートリッジ61を引出しトレイ62に装着した状態について説明する。本実施の形態2においても、実施の形態1と同様に、被係止部としての孔部66bを引っ掛け部62bに係止することで、トナーカートリッジ61が引出しトレイ62に装着される。
 トナー収容部66を引っ掛け部62bに係止された状態では、引っ掛け部62bによってトナー収容部66の長手方向に引っ張り力が作用している。すなわち、上記折り目Eが伸びる方向に引っ張り力が作用しており、この引っ張り力によってトナー収容部66には折り目Eに沿って内側に折り畳まれる力が生じる。このため、トナー収容部66内のトナーが減少すると、それに伴いトナー収容部66は折り目Eに沿って折り畳まれ、トナー収容部66の上面と下面が接近するように変形することで減容していく。そして、トナー収容部66内のトナーがほとんど無くなった状態になると、図27(b)に示すように、トナー収容部66が扁平状に潰れた状態になる。
 このように、本実施の形態2では、ポンプを用いなくても、トナーの消費に伴ってトナー収容部66が折り畳まれて自動的に減容化していくため、外観でトナー残量を把握することができる。また、トナー収容部66内のトナーがほとんど無くなると、トナー収容部66は折り畳まれて潰れた状態になるため、使用済みのトナー収容部66を廃棄する際にトナー収容部66を潰す手間が不要となり利便性が向上する。
 また、本実施の形態2では、トナー収容部66の開口部66a側の一端部からそれとは反対側の他端部まで(長手方向全域に渡って)折り目Eを付けているので、トナー収容部66の折り畳み姿勢を制御しやすくなる。このため、トナー収容部66の変形に伴う粉体排出性(トナー搬送作用)を安定化することができ、トナー補給動作に有利である。
 また、本実施の形態2では、折り目Eの位置でトナー収容部66が内側に折り畳まれるように構成されているので、トナー収容部66が折り畳まれた際に、トナー収容部66がその周囲に配設された部材に接触して損傷したり、接触によって異音が発生したりすることがない。また、トナー収容部66が周囲に配設された部材に接触しないので、トナー収容部66の折り畳み変形が阻害されることによる減容化の抑制や、これに伴うトナー排出性の低下の虞もない。
 また、図27に示すように、引っ掛け部62bに引っ掛けられる孔部66bは、折り目Eと同一直線上に配設されることが好ましい。このように、孔部66bを配設することで、トナー収容部66が折り目Eに沿って折り畳まれやすくなり、トナー収容部66内のトナーがほとんど無くなった場合に、トナー収容部66がより薄く折り畳まれるようになる。
 以上、本発明の実施の形態2について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではない。
 上述の実施の形態では、被係止部としての孔部66bをトナー収容部66の端部に直接形成しているが、図30に示すように、被係止部としての孔部40aをトナー収容部66とは別体の被係止部材40に設けてもよい。
 図30に示す実施の形態では、トナー収容部66の端部に、孔部40aが形成(貫設)された被係止部材40を取り付けている。詳しくは、被係止部材40の一部をトナー収容部66の端部から内部に挿入し、その挿入された部分をトナー収容部66の内面に接着して取り付けている。また、孔部40aは、被係止部材40のトナー収容部66から露出した部分に形成されており、孔部40aに上記引っ掛け部62b等の係止部が挿入され係止されるようになっている。なお、孔部40aは、相手部材の係止部を係止することができるのであれば、貫通孔以外に、有底孔又は凹部の形状に形成することも可能である。
 また、図31に示す実施の形態のように、被係止部材40をトナー収容部66の端部の外面に接着することにより取り付けてもよい。なお、図31では、被係止部材40に形成されている孔部40aを有底孔又は凹部としているが、貫通孔とすることも可能である。
 また、図32に示す実施の形態のように、被係止部材40がトナー収容部66の端部を挟むことで取り付けられるように構成してもよい。
 図32(a)に示すように、この実施の形態では、被係止部材40は、可撓性を有する曲げ部45を介して互いに一体的に連結された一対の挟持部41,42を有する。各挟持部41,42には、それぞれ被係止部としての孔部41a,42aが形成(貫設)されている。さらに、一方の挟持部41には、2つの凸部43が形成され、他方の挟持部42には、前記凸部43と嵌合可能な2つの嵌合孔44が形成(貫設)されている。また、トナー収容部66の端部には、被係止部材40を取り付けるための2つの取付用孔66dが形成(貫設)されている。
 被係止部材40をトナー収容部66の端部に取り付けるには、図32(b)に示すように、曲げ部45を曲げて一対の挟持部41,42でトナー収容部66の端部を挟む。このとき、凸部43が取付用孔66dを貫通し、さらに、凸部43が嵌合孔44に挿入して嵌合することにより、一対の挟持部41,42が展開しないように固定される。これにより、被係止部材40がトナー収容部66の端部に取り付けられる。
 なお、図32に示す構成において、一対の挟持部41,42を互いに連結せずに、それぞれ別体で構成することも可能である。また、一対の挟持部41,42のいずれか一方のみに、被係止部としての貫通孔、又は有底孔あるいは凹部を形成してもよい。
 さらに、別の実施の形態を図33に示す。図33に示す実施の形態では、被係止部材40が有する一対の挟持部41,42で、トナー収容部66の他端部を挟圧することにより取り付けている。また、この実施の形態では、被係止部としての孔部や凹部等を形成していない。ここでは、被係止部材40とトナー収容部66との端部の境界に形成される段差部Hを被係止部としている。すなわち、段差部Hに相手部材の係止部を引っ掛けることにより係止するように構成している。また、被係止部材40の形状は、図33(a)に示すような円柱状、又は図33(b)に示すような四角柱状、その他種々の形状を選択することが可能である。なお、この構成において、被係止部としての孔部や凹部等を形成することも可能である。また、段差部Hに相手部材を係止する際、被係止部材40の上下から一対の係止部によって挟むように構成すると、被係止部材40がトナー収容部66の端部から外れにくくなる。
 上記のように、被係止部をトナー収容部66とは別体の被係止部材40に設けた場合は、被係止部材40の形状を変更するだけで、被係止部を貫通孔、有底孔、凹部又は段差部等の様々な形状に容易に変更することが可能である。また、トナー収容部66ごとに異なる形状の被係止部材40を取り付けることで、トナー収容部66の識別が可能となる。この場合、各トナー収容部66の形状は共通にしておくことができるので、低コストでトナー収容部66の識別を実現できる。また、トナー収容部66内に収容されるトナーの色ごとに被係止部材40の形状を異ならせてもよい。さらに、異なる形状の被係止部材40に対応して相手部材側の係止部の形状も異ならせることにより、トナーカートリッジの非互換又は誤装着防止の機能を発揮できるようになる。
 被係止部材40をトナー収容部66に接着(溶着)する場合は、図30に示す実施の形態のように、被係止部材40の一部をトナー収容部66内に挿入することにより、効率良く溶着できる。ただし、この場合、トナー収容部66内にトナーを充填する前に、被係止部材40をトナー収容部66に溶着する必要があるため、その後のトナー充填工程において、被係止部材40にトナーが付着したり被係止部材40が損傷したりする虞がある。この点、図31、図32、図33に示すような被係止部材40をトナー収容部66内に挿入せずに取り付ける構成は、トナー収容部66内にトナーを充填して封止した後で、被係止部材40を取り付けることが可能である。このため、これらの構成は、被係止部材40へのトナーの付着や、被係止部材40の損傷を防止でき、付着したトナーの清掃作業や、損傷した被係止部材40の交換作業等を行わなくて済むので、コストの削減を図れる利点がある。さらに、図32や図33に示すように、被係止部材40でトナー収容部66の端部を挟む構成は、接着材を塗布する工程や容着する工程が不要となるので、取付作業が容易となる利点がある。
 以上、本実施の形態2によれば、ポンプを用いなくても、内部の粉体の減少に伴って粉体収容部が折り畳まれて自動的に減容していくため、外観で粉体残量を把握することができる。また、粉体収容部内の粉体がほとんど無くなると、粉体収容部は折り畳まれて潰れた状態になるため、使用済みの粉体収容部を廃棄する際に粉体収容部を潰す手間が不要となり利便性が向上する。
実施の形態3
 図34~図38を参照して、実施の形態3について詳細に説明する。本実施の形態3において、特段の説明をしていない構成については、実施の形態1と同様である。以下、図34~図38に基づき、振動付与手段、及びその振動付与手段を設けた固定部の具体的構成について説明する。
 図34は、固定部63の断面図、図35は振動付与手段の斜視図、図36と図37は固定部の斜視図である。
 図34に示すように、固定部63には、振動付与手段として、回転軸に付設された偏心錘93が設けられている。また、図35に示すように、偏心錘93は、軸方向の両側に突出した円筒状の部材であり、その中心からずれた位置に回転軸を挿通するための挿通孔93aが形成されている。そして、固定部63に設けられた駆動手段94(図34参照)から回転軸に駆動力が付与され、偏心錘93が回転軸と一緒に回転することによって、振動を発生させる仕組みとなっている。また、偏心錘93の偏心量(回転中心からのずれ量)は、1mm以下となるように設定されており、発生する振動は非常に微小なものとなっている。また、図36に示すように、上記回転軸の両端は矩形の支持部材95によって支持されており、各支持部材95は、回転軸と共に回転するようになっている。
 また、図36及び図37に示すように、固定部63の本体部70は、装置本体に固定された基台部96に対し、揺動支持部97を介して水平方向(図の矢印V方向)に揺動可能に取り付けられている。具体的には、揺動支持部97は、基台部96の両側面に形成された水平方向の長孔97aと、その長孔97aに挿通されるボルト97bによって構成されており、長孔97aに挿通されたボルト97bによって本体部70の一端部側が基台部96に取り付けられている。このように、本体部70を揺動可能に構成することによって、本体部70を効果的に振動させるようにしている。さらに、本実施の形態3では、本体部70をより効果的に振動させるために、上記偏心錘93を、揺動支持部97を設けた端部と離れた端部側に設けている。
 図38は、固定部63にトナーカートリッジ61を固定した状態の断面図である。図38に示すように、固定部63の本体部70には、排出部67の排出口67bと、サブホッパ64のトナー搬送路(粉体搬送路)の入口部64aとを連通させる、連通路70bが形成されている。また、この連通路70bと排出口67bとの接続部には、トナー漏れ防止用の第1のシール部材91が配設され、連通路70bとサブホッパ64の入口部64aとの接続部には、トナー漏れ防止用の第2のシール部材92が配設されている。第2のシール部材92は、第1のシール部材91よりも厚く形成された弾性体で構成されている。この弾性体の素材としては、例えば、低反発性のウレタンフォーム等が挙げられる。また、第2のシール部材92を、固定部63とサブホッパ64との間に介在させていることで、固定部63とサブホッパ64は互いに離間して(非接触状態で)接続されている。このように、固定部63とサブホッパ64とを、弾性体(第2のシール部材92)を介して互いに離間して(非接触状態で)接続することにより、固定部63で発生させた振動がサブホッパ64に伝達されないようにしている。
 また、図38に示すように、排出部67が固定部63に固定された状態では、引出しトレイ62と排出部67は互いに非接触状態となっている。これにより、固定部63から排出部67に付与された振動は、排出部67から引出しトレイ62には伝達されないようになっている。
 本実施の形態3において、固定部63には、振動発生手段としての偏心錘93を設けているので(図34参照)、偏心錘93を回転させて振動を発生させることにより、固定部63に固定された排出部67に振動を付与することができる。これにより、排出部67からのトナーの排出を促進することが可能である。また、排出部67において、トナーが架橋して動かなくなった場合であっても、排出部67に振動を付与することにより、架橋したトナーを崩すことができるので、トナーの停滞を防止することができる。このように、本実施の形態によれば、排出部67からのトナーの排出を確実に行うことができるので、安定したトナー搬送を実現でき、信頼性の高い装置を提供することが可能となる。
 なお、発生させる振動は非常に微小なものであるので、作像部や他の装置の機能に影響を与えることはほとんどなく、異常画像等の不具合が発生することはない。さらに、本実施の形態では、偏心錘93を回転させて振動を発生させる構成を採用しているので、部材同士の衝突によって振動を発生させる構成に比べて、騒音や余分な振動を最小限に抑えることが可能である。
 また、固定部63とサブホッパ64は、弾性体で構成された第2のシール部材92を介して互いに離間して(非接触状態で)接続されているので(図38参照)、固定部63に付与された振動がサブホッパ64に伝達されるのを防止することができる。また、引出しトレイ62は、排出部67を固定部63に固定した状態で、排出部67に対して非接触となっているので(同図参照)、排出部67から引出しトレイ62に振動が伝達するのを防止できる。このように、振動が排出部67以外の他部材に伝達されるのを防止することで、振動による異常音の発生等を高度に防止することが可能となる。
 図39は、振動付与手段の他の実施の形態の構成を示す概略図である。図39に示す振動付与手段は、回転軸を中心に偏心回転する偏心カム98を有している。偏心カム98は、基台部96に固定されたカム支持部材42に図示しない軸受けを介して回転可能に取り付けられている。固定部63の本体部70には、偏心カム98の周面が当接するカム当接部43が設けてある。また、本体部70とカム支持部材42は、複数のバネ部材44で接続されており、これらバネ部材44の付勢力によって本体部70は偏心カム98側へ付勢され、カム当接部43が偏心カム98に当接している。そして、図示しない駆動手段からの駆動力を受けて偏心カム98が回転すると、その回転に伴って本体部70が基台部96に対し図の矢印V方向へ揺動して振動が発生するようになっている。
 また、図40は、振動付与手段のさらに別の実施の形態の構成を示す概略図である。ここでは、図40に示すように、振動付与手段としてリニアモータ99を用いており、このリニアモータ99を介して本体部70を基台部96に取り付けている。リニアモータ99の固定体を基台部96に固定し、固定体に対して往復移動可能な可動体を本体部70に固定することにより、本体部70を基台部96に対して図の矢印V方向に揺動させて振動を発生可能となっている。
 以上、本実施の形態3によれば、排出部からの粉体の排出を確実に行うことができるので、安定した粉体の搬送を実現でき、信頼性の高い装置を提供できるようになる。
実施の形態4
 図41~図47を参照して、実施の形態4について詳細に説明する。本実施の形態4において、特段の説明をしていない構成については、実施の形態1と同様である。
 以下、図41に基づいて、本実施の形態4に係るトナー搬送装置8のトナーの送出動作(搬送動作)について説明する。図41に示す状態では、トナーカートリッジ61が引出しトレイ62に装着され、さらに、その引出しトレイ62が装置本体内に収容された状態となっている。従って、この状態で装置本体側の駆動装置からベルト部材83に駆動力が伝達可能となっており、送出部材81を往復移動させ得る状態となっている。
 ベルト部材83を駆動させ、図41(a)に示すように、送出部材81を送出方向Z1に移動させると、送出部材81がトナー収容部66の底面を内側に押し込んだ状態で移動することにより、トナー収容部66内のトナーTが排出部67側へ移動させられる。そして、図41(b)に示すように、排出部67側へ移動させられたトナーTは、慣性力と重力によって排出部67から下方のサブホッパ64へ送られる。
 また、図42は、トナー収容部66内のトナーTの残量が減少した場合のトナーTを送り出す様子を示した図である。図42(a)に示すように、トナー残量が減少して中程度になった場合は、上記図41に示すトナー残量が多い場合に比べて、排出部67へのトナー送出量が少なくなり、図42(b)に示すように、トナー残量がさらに少なくなった場合はトナー送出量も一層少なくなる。このように、トナー残量が減少するにつれて、排出部67へのトナー送出量も減少する。例えば、トナー収容部66内のトナー残量が200g以上ある場合は、1回の送出動作によるトナー送出量は10g以上であるが、トナー残量が100~200gの場合は5g程度、トナー残量が100g以下の場合は3g程度になる。
 そこで、本実施の形態4では、トナー収容部66内のトナー残量に関わらず安定したトナー搬送を実現するために、以下のように構成している。
 図43は、排出部67及びその周辺部の拡大断面図である。図43に示すように、排出部67には、内部のトナーを検知するトナー検知手段(粉体検知手段)としてのトナーセンサ120を配設している。本実施の形態では、トナーセンサ120を、圧電素子を有し、その圧電素子へのトナーの接触圧を測定して粉体を検知する圧電センサとしている。
 また、トナーセンサ120を光学式センサとしてもよい。具体的には、図44に示すように、光学式センサは、光を照射する発光部120aと、光を受光する受光部120bを有し、発光部120aと受光部120bを排出部67に互いに対向するように配設する。図44に示す実施の形態では、発光部120aと受光部120bとの間に光を通過させる導光路121,122が形成されている。各導光路121,122の間にはトナーが介在できる空間が設けられており、この空間にトナーが介在して発光部120aから受光部120bへの光路が遮断されることにより、トナーを検知する仕組みとなっている。また、トナーを掻き取る掻取部材123が、導光路121,122間を通過するように構成されている。この場合、掻取部材123は回転軸124に取り付けられており、回転軸124が回転することによって掻取部材123が導光路121,122間を通過する。これにより、導光路121,122間にトナーが滞留するのを防止して、トナーの検知精度を向上させている。なお、図示省略しているが、圧電センサを用いた実施の形態においても、トナーを掻き取る掻取部材を設けており、正確にトナーを検知できるようにしている。
 また、図43に示すように、サブホッパ64には、内部のトナーを検知する別のトナー検知手段(粉体検知手段)としてのトナーセンサ140を配設している。以下、便宜的に、上記排出部67に設けられたトナーセンサ120を第1トナーセンサ、サブホッパ64に設けられたトナーセンサ140を第2トナーセンサと称する。この第2トナーセンサ140としては、第1トナーセンサ120と同様に、圧電センサや光学式センサ等を用いることができる。
 第1トナーセンサ120及び第2トナーセンサ140として、圧電センサを用いた場合は、トナーの接触圧を測定することによりトナー量を直接検知できるので、検知精度が向上し、適切なトナー量を排出部67へ送り出すことができる。一方、光学式センサを用いた場合、図44に示す発光部120aと受光部120bを、排出部67の外側にかつ排出部67に接触しないように配設することにより、排出部67に振動が生じたとしても発光部120aと受光部120bは振動の影響を受けずにすむ。また、この場合、排出部67には、導光路121,122のみ形成すればよいので、低コストで振動による誤検知を防止できる。なお、第1トナーセンサ120及び第2トナーセンサ140として、光の反射率を測定する反射型の光学式センサや、透磁率を測定する磁気センサなどを用いることも可能である。
 図45は、送出部材の制御系を示すブロック図である。図45に示すように、送出部材81は、第1トナーセンサ120又は第2トナーセンサ140の検知信号を受けた制御手段160によってその動作を制御されるように構成されている。詳しくは、制御手段160によって、送出部材81を設けたベルト部材83の駆動装置を制御することにより、送出部材81の送出方向への移動開始、移動停止、移動回数及び移動速度を制御可能に構成している。
 以下、図46のフローチャートを参照して、送出部材の制御方法を説明する。サブホッパ64内のトナーが現像装置へと供給されることにより、排出部67内のトナー量が少なくなった結果、第1トナーセンサ120によってトナーが検知されなくなると(排出部67内のトナーが所定量未満となっていると検知されると)、制御手段160によって排出部67へトナーを送り出す送出指示が出される。そして、送出部材81を排出部67側へ移動させ送出動作を行う(STEP1)。この送出動作を行うことにより、送出部材81によってトナーが排出部67へと送られ、第1トナーセンサ120によってトナー有りと検知されるようになった場合は(STEP2の「YES」)、送出動作を終了する。
 一方、上記送出動作を行っても、依然、第1トナーセンサ120がトナー無しと検知する場合は(STEP2の「NO」)、再度、送出部材81を移動させ送出動作を行う(STEP3)。そして、この送出動作の結果、第1トナーセンサ120によってトナー有りと検知されるようになった場合は(STEP4の「YES」)、送出動作を終了する。しかし、それでも第1トナーセンサ120によってトナー無しと検知される場合は(STEP4の「NO」)、送出部材81の移動速度を増加して送出動作を行う(STEP5)。
 そして、上記送出動作を行うことにより、第1トナーセンサ120によってトナー有りと検知されるようになった場合は(STEP6の「YES」)、送出動作を終了し、トナー無しと検知された場合は(STEP6の「NO」)、移動速度を増加した状態で再度送出動作を行う(STEP7)。その後、第1トナーセンサ120によってトナー有りと検知されるまで、送出動作を所定回数繰り返し行う(STEP7~9)。
 上記のように、速度を増加した状態での送出動作を所定回数繰り返した結果、第1トナーセンサ120がトナー無しと検知する場合であって(STEP9の「YES」)、送出部材81の移動速度が最大値になっていない場合は(STEP10の「NO」)、さらに送出部材81の移動速度を増加して送出動作を行う(STEP5)。そして、第1トナーセンサ120によってトナー有りと検知されるまで、送出動作を所定回数繰り返し行い(STEP7~9)、それでも、第1トナーセンサ120がトナー無しと検知する場合は、以後同様に、さらに速度を増加して送出動作を行う(STEP9、10及びSTEP5~8)。その後、送出部材81の移動速度が最大値になった状態で送出動作を所定回数行った結果、最終的に、トナー有りと検知されなかった場合(STEP10の「YES」)、トナー収容部66内にトナーが無いと判断して送出動作を終了する。また、サブホッパ64に設けた第2トナーセンサ140がトナー無しと検知した場合も、トナー収容部66内にトナーが無いと判断して送出動作を終了する。トナー収容部66内にトナーが無いと判断した場合は、併せてトナーカートリッジ61の交換を促す信号を発する。
 また、本実施の形態4では、第1トナーセンサ120による検知精度を向上させるため、排出部67に振動を付与する振動付与手段を固定部63に設けている。すなわち、第1トナーセンサ120の周辺の排出部67の内面にトナーが付着すると、それにより第1トナーセンサ120が誤検知してしまうことがあるため、振動付与手段の振動により排出部67の内面にトナーが付着するのを防止して、第1トナーセンサ120が誤検知しないようにしている。
 以上のように、本実施の形態4では、送出部材81を移動させて送出動作を行った後、第1トナーセンサ120によってトナーの有無を確認し、トナー有りと検知されるまで(排出部67内のトナーが所定量以上になったと検知されるまで)送出動作を繰り返すようにしているので、トナー収容部66内のトナー残量の多い、少ないに関わらず、排出部67内に所定量以上のトナーを供給することができる。すなわち、トナー収容部66内のトナー残量が少ないために、1回の送出動作では排出部67に所定量のトナーを送れない場合であっても、送出動作を繰り返し行うことで、所定量のトナーを排出部67へ送り出すことが可能である。このように、本実施の形態によれば、トナー収容部66内のトナー残量にかかわらず安定して確実にトナーの搬送を行うことができる。
 また、本実施の形態4では、送出動作を繰り返し行う際、所定のタイミングで送出部材81の移動速度を増加させている。送出動作の回数が増加すると、それに伴って動作時間が長くなるが、移動速度を増加させることにより、1回分の送出動作にかかる時間を短くすることができ、動作時間の延長を低減することが可能となる。言い換えれば、所定の時間内での送出部材81の移動回数(送出回数)を増加させるために、移動速度を増加させている。
 また、本実施の形態4では、振動付与手段によって排出部67に振動を付与するようにしているので、排出部67の内面にトナーが付着するのを防止でき、あるいは、振動によって付着していたトナーを落とすことができる。これにより、トナーが付着していることによる第1トナーセンサ120の誤検知を防止することができる。また、本実施の形態のように振動付与手段を備える場合は、第1トナーセンサ120を光学式センサで構成し、発光部120aと受光部120bを、排出部67の外側にかつ排出部67に接触しないように配設することが好ましい。これにより、排出部67に振動が生じても、第1トナーセンサ120が振動によって誤検知するのを防止することができる。
 以上、本実施の形態4について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加え得ることは勿論である。上記実施の形態では、第1トナーセンサ120の検知結果に基づいて送出動作を繰り返し行うことにより、結果として、トナー収容部66内のトナー残量に応じて送出回数を制御するようになっているが、トナー収容部66内のトナー残量をセンサ等で把握することにより、そのトナー残量に応じて所定時間内の送出部材81の移動回数(送出回数)や移動速度を変更してもよい。
 トナー収容部66内のトナー残量を把握する方法としては、トナー収容部66内のトナー量を検知するセンサを設けたり、出力画像のトナー消費量からトナー収容部66内のトナー残量を算出したりする方法などがある。あるいは、送出動作の回数から送り出したトナー量を算出することにより、トナー残量を推定することも可能である。そして、予め、トナー残量に応じて送出部材81の移動回数及び移動速度を設定しておき、送出指示があった場合は、把握したトナー残量に応じて送出部材81の移動回数と移動速度を決定する。
 例えば、図47に、トナー残量に基づいて送出部材81の移動速度を設定した一例を示す。図47の横軸はトナー収容部66内のトナー残量を示し、縦軸は各場合における1回の送出動作でのトナー搬送量を示している。この例では、トナー残量を4つの範囲に分け、トナー残量が各範囲にある場合の送出部材81の移動速度を設定している。具体的には、トナー残量が200g以上の場合は移動速度を100mm/s、トナー残量が110g以上200g未満の場合は移動速度を200mm/s、トナー残量が70g以上110g未満の場合は移動速度を300mm/s、トナー残量が70g未満の場合は移動速度を350mm/sに設定している。このように、トナー残量が少なくなるにつれて移動速度を速くすることにより、所定時間内での送出動作の回数を確保することができると共に、送出動作に要する時間の延長を低減することができる。
 なお、送出部材81の移動速度を増加させて送出動作を行うとトナーが凝集しやすくなるが、移動速度を増加させるのはトナー残量が少ない場合であるので、トナーが凝集する虞はない。このため、移動速度を増加させることによって、トナーが凝集することによるトナー搬送不良や、排出部67やサブホッパ64へのトナー搬送不可などの不具合が発生することはない。
 以上、本発明が前記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、前記各実施の形態の中で示唆した以外にも、前記各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、前記構成部材の数、位置、形状等は前記各実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。
 また、本発明の構成をトナー以外の粉体を収容する粉体収容器搬送やそれを備えた粉体搬送装置に適用することも可能である。また、本発明に係る粉体搬送装置は、図1に示すプリンタに限らず、その他のプリンタ、複写機、ファクシミリ、あるいはこれらの複合機等に搭載することも可能である。
 以下、本発明に用いるトナーの詳細について説明する。
 トナーには主に樹脂成分、顔料成分、ワックス成分及び外側の添加剤から形成されている。
 樹脂としては、ポリスチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、スチレンアクリル樹脂、スチレンメタクリレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂、スチレンブタジエン樹脂、フェノール樹脂、ポリエチレン樹脂、シリコン樹脂、ブチラール樹脂、テルペン樹脂、ポリオール樹脂等がある。ビニル樹脂としては、ポリスチレン、ポリ-p-クロロスチレン、ポリビニルトルエンなどのスチレン及びその置換体の単重合体:スチレン-p-クロロスチレン共重合体、スチレン-プロピレン共重合体、スチレン-ビニルトルエン共重合体、スチレン-ビニルナフタリン共重合体、スチレン-アクリル酸メチル共重合体、スチレン-アクリル酸エチル共重合体、スチレン-アクリル酸ブチル共重合体、スチレン-アクリル酸オクチル共重合体、スチレン-メタクリル酸メチル共重合体、スチレン-メタクリル酸エチル共重合体、スチレン-メタクリル酸ブチル共重合体、スチレン-α-クロロメタクリル酸メチル共重合体、スチレン-アクリロニトリル共重合体、スチレン-ビニルメチルエーテル共重合体、スチレン-ビニルエチルエーテル共重合体、スチレン-ビニルメチルケトン共重合体、スチレン-ブタジエン共重合体、スチレン-イソプレン共重合体、スチレン-アクリロニトリル-インデン共重合体、スチレン-マレイン酸共重合体、スチレン-マレイン酸エステル共重合体などのスチレン系共重合体:ポリメチルメタクリレート、ポリブチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル等がある。
 ポリエステル樹脂としては以下のA群に示したような2価のアルコールと、B群に示したような二塩基酸塩からなるものであり、さらにC群に示したような3価以上のアルコールあるいはカルボン酸を第三成分として加えてもよい。
 A群:エチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,4ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4ブテンジオール、1,4-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、ビスフェノールA、水素添加ビスフェノールA、ポリオキシエチレン化ビスフェノールA、ポリオキシプロピレン(2,2)-2,2'-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシプロピレン(3,3)-2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシエチレン(2,0)-2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシプロピレン(2,0)-2,2'-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン等。
 B群:マレイン酸、フマール酸、メサコニン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、フタール酸、イソフタール酸、テレフタール酸、シクロヘキサンジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セバチン酸、マロン酸、リノレイン酸、またはこれらの酸無水物または低級アルコールのエステル等。
 C群:グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の3価以上のアルコール、トリメリト酸、ピロメリト酸等の3価以上のカルボン酸等。ポリオール樹脂としては、エポキシ樹脂と2価フェノールのアルキレンオキサイド付加物、もしくはそのグリシジルエーテルとエポキシ基と反応する活性水素を分子中に1個有する化合物と、エポキシ樹脂と反応する活性水素を分子中に2個以上有する化合物を反応してなるものなどがある。
 本発明で用いる顔料としては以下のものが用いられる。
 黒色顔料としては、カーボンブラック、オイルファーネスブラック、チャンネルブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、アニリンブラック等のアジン系色素、金属塩アゾ色素、金属酸化物、複合金属酸化物が挙げられる。
 黄色顔料としては、カドミウムイエロー、ミネラルファストイエロー、ニッケルンイエロー、ネーブルスイエロー、ナフトールイエローS、ハンザイエローG、ハンザイエロー10G、ベンジジンイエローGR、キノリンイエローレーキ、パーマネントイエローNCG、タートラジンレーキが挙げられる。
 また、橙色顔料としては、モリブデンオレンジ、パーマネントオレンジGTR、ピラゾロンオレンジ、バルカンオレンジ、インダンスレンブリリアントオレンジRK、ベンジジンオレンジG、インダンスレンブリリアントオレンジGKが挙げられる。
 赤色顔料としては、ベンガラ、カドミウムレッド、パーマネントレッド4R、リソールレッド、ピラゾロンレッド、ウォッチングレッドカルシウム塩、レーキレッドD、ブリリアントカーミン6B、エオシンレーキ、ローダミンレーキB、アリザリンレーキ、ブリリアントカーミン3Bが挙げられる。
 紫色顔料としては、ファストバイオレットB、メチルバイオレットレーキが挙げられる。
 青色顔料としては、コバルトブルー、アルカリブルー、ビクトリアブルーレーキ、フタロシアニンブルー、無金属フタロシアニンブルー、フタロシアニンブルー部分塩素化物、ファーストスカイブルー、インダンスレンブルーBCが挙げられる。
 緑色顔料としては、クロムグリーン、酸化クロム、ピグメントグリーンB、マラカイトグリーンレーキ等がある。
 これらは1種または2種以上を使用することができる。特にカラートナーにおいては、良好な顔料の均一分散が必須となり、顔料を直接大量の樹脂中に投入するのではなく、一度高濃度に顔料を分散させたマスターバッチを作製し、それを希釈する形で投入する方式が用いられている。この場合、一般的には、分散性を助けるために溶剤が使用されていたが、環境等の問題があり、本発明では水を使用して分散させた。水を使用する場合、マスターバッチ中の残水分が問題にならないように、温度コントロールが重要になる。
 本発明のトナーには電荷制御剤をトナー粒子内部に配合(内添)している。電荷制御剤によって、現像システムに応じた最適の電荷量コントロールが可能となり、特に本発明を適用した現像装置では、粒度分布と電荷量とのバランスを更に安定したものとすることが可能である。トナーを正電荷性に制御するものとして、ニグロシンおよび四級アンモニウム塩、トリフェニルメタン系染料、イミダゾール金属錯体や塩類を、単独あるいは2種類以上組み合わせて用いることができる。また、トナーを負電荷性に制御するものとしてサリチル酸金属錯体や塩類、有機ホウ素塩類、カリックスアレン系化合物等が用いられる。
 また、本発明におけるトナーには、定着時のオフセット防止のために離型剤を内添することが可能である。離型剤としては、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、ライスワックスなどの天然ワックス、モンタンワックスおよびその誘導体、パラフィンワックスおよびその誘導体、ポリオレフィンワックスおよびその誘導体、サゾールワックス、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、アルキルリン酸エステル等がある。これら離型剤の融点は65~90[℃]であることが好ましい。この範囲より低い場合には、トナーの保存時のブロッキングが発生しやすくなり、この範囲より高い場合には定着温度が低い領域でオフセットが発生しやすくなる場合がある。
 離型剤等の分散性を向上させるなどの目的の為に、添加剤を加えても良い。添加剤としては、スチレンアクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリスチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、スチレンメタクリレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂、スチレンブタジエン樹脂、フェノール樹脂、ブチラール樹脂、テルペン樹脂、ポリオール樹脂等があり、それぞれの樹脂を2種以上混合した物でも良い。
 樹脂は、結晶性ポリエステルを用いても良い。結晶性を有し、分子量分布がシャープでかつその低分子量分の絶対量を可能な限り多くした脂肪族系ポリエステルである。この樹脂はガラス転移温度(Tg)において結晶転移を起こすと同時に、固体状態から急激に溶融粘度が低下し、紙への定着機能を発現する。この結晶性ポリエステル樹脂の使用により、樹脂のTgや分子量を下げ過ぎることなく低温定着化を達成することができる。そのため、Tg低下に伴う保存性の低下はない。また、低分子量化に伴う高すぎる光沢や耐オフセット性の悪化もない。したがってこの結晶性ポリエステル樹脂の導入は、トナーの低温定着性の向上に非常に有効である。
 トナーとしては、流動性向上剤として無機微粉体をトナー表面に付着または固着させてもよい。この無機微粉体の平均粒径は10~200[nm]が適している。10[nm]より小さい粒径の場合には流動性に効果のある凹凸表面を作り出すことが難しく、200[nm]より大きい粒径の場合には粉体形状がラフになり、トナー形状の問題が生じる。
 本発明の無機微粉体としてはSi、Ti、Al、Mg、Ca、Sr、Ba、In、Ga、Ni、Mn、W、Fe、Co、Zn、Cr、Mo、Cu、Ag、V、Zr等の酸化物、水酸化物、炭酸化物、硫化物や複合酸化物が挙げられ、これらのうち安全性・安定性等から以下の酸化物を採用する事が多い。特に、酸化珪素(シリカ)、酸化チタン、酸化アルミ(アルミナ、コランダム)の微粒子が好適に用いられる。さらに、疎水化処理剤等により添加剤の表面改質処理することが有効である。疎水化処理剤の代表例はシランカップリング剤で、以下のものが挙げられる。
 ジメチルジクロルシラン、トリメチルクロルシラン、メチルトリクロルシラン、アリルジメチルジクロルシラン、アリルフェニルジクロルシラン、ベンジルジメチルクロルシラン、ブロムメチルジメチルクロルシラン、α-クロルエチルトリクロルシラン、p-クロルエチルトリクロルシラン、クロルメチルジメチルクロルシラン、クロルメチルトリクロルシラン、ヘキサフェニルジシラザン、ヘキサトリルジシラザン等。
 添加剤を疎水化処理することによって、ナノ粒子である添加剤の表面に水分が吸着しにくくなり、トナーの安定性が向上する。
 無機微粉体はトナーに対して0.1~2[重量%]使用されるのが好ましい。0.1[重量%]未満では、トナー凝集を改善する効果が乏しくなり、2[重量%]を超える場合は、細線間のトナー飛び散り、機内の汚染、感光体の傷や摩耗等の問題が生じやすい傾向がある。
 また、少なくとも樹脂、顔料からなる粉体の表面に電荷制御剤を付着または固着させ、粉体表面形状を小さな周期と大きな周期を持つようにしても良い。その平均粒径は5~200[nm]の小さい粒径のものが最適である。
 また、本発明のトナーには、実質的な悪影響を与えない範囲内で更に他の添加剤、例えば有機物の粉末であるテフロン(登録商標)粉末、ステアリン酸亜鉛粉末等の金属石鹸粉末、ポリフッ化ビニリデン粉末の如き滑剤粉末、あるいは酸化セリウム粉末、炭化珪素粉末、チタン酸ストロンチウム粉末などの研磨剤、あるいは、カーボンブラック粉末、酸化亜鉛粉末、酸化スズ粉末、酸化インジウム粉末等の導電性粒子及び絶縁性の粉末に導電性粒子を被覆処理した粉体等の、導電性付与剤を現像性向上剤として少量用いることもできる。
 トナーに微粉体が添加されていることによって、送出部材81が動作するときにトナーがほぐされやすくなり、しばらく補給動作が無くトナーの流動性が低下してしまった場合においても、トナーを容器から排出することができる。
 なお、上記実施の形態1、2、3、4の中に以下の粉体収容器、粉体搬送装置と画像形成装置の発明(第1から第8の発明)を含んでいる。
 第1の発明は、一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部を有し、当該粉体収容部の外側から送出部材を押し込んで前記開口部へと移動させることにより前記開口部から粉体が送り出さるように構成された粉体収容器であって、前記開口部が形成された一端部とは反対側の他端部に、相手部材の係止部を係止するための被係止部を設け、前記粉体収容部の使用時の設置姿勢で、当該被係止部が前記開口部の下端以上の位置に配設されるように構成したものである。
 被係止部を開口部の下端以上の位置に配設することで、粉体収容部内の粉体が減少してくると、粉体収容部の下面(又は底面)が被係止部側から開口部側に向かって水平状又は下方へ傾斜して配設されるようになる。すなわち、粉体収容部内の粉体が減少しても、固定される被係止部の位置は変化しないので、粉体収容部の下面は、被係止部の位置以下に配設されている開口部の下端に向かって水平状又は下方へ傾斜して配設される。このように、第1の発明によれば、粉体収容部内の粉体が少なくなっても、粉体収容部の下面が開口部側とは反対側に向かって下方へ傾斜することがないので、開口部側に運ばれた粉体が重力の影響で戻されるのを抑制することができる。これにより、開口部からの粉体の戻りによる粉体搬送量の低減を抑制できるようになり、粉体搬送量の安定化を図れる。また、最終的に粉体収容部内に残留する粉体量を低減することも可能となる。
 第2の発明は、第1の発明に記載の粉体収容器において、前記開口部を、前記粉体収容部の一端部の上下方向の中央部に配設したものである。
 仮に、開口部を粉体収容部の下部に配設した場合は、送出部材による粉体の送出動作によって開口部より上側の内面に付着する粉体が多くなり、粉体残量が多くなってしまう。反対に、開口部を粉体収容部の上部に配設した場合は、開口部の位置が送出部材の高さに対して相対的に高くなるため、送り出される粉体の量が減少する。このため、上記請求項2の発明のように、開口部を粉体収容部の端部の上下方向中央部に配設することで、より一層の粉体搬送量の安定化と残留粉体量の低減を実現できるようになる。
 第3の発明は、第1又は第2の発明に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部の前記開口部側に設けられ、前記開口部から送り出された粉体を供給先へ排出するための排出口を有する排出部を有し、前記排出部に、前記開口部から前記排出口に向かって下方に傾斜する傾斜面を設けたものである。
 この場合、粉体が傾斜面を滑ることで、粉体を排出口からスムーズに排出することができる。これにより、粉体収容部内の粉体を最後まで安定的に排出でき、粉体収容部内に残る粉体量の低減を図ることができる。
 第4の発明は、一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部を有する粉体収容器と、前記粉体収容部を外側から押し込んで前記開口部側へ移動することにより前記開口部から粉体を送り出す送出部材と、前記粉体収容部の開口部が形成された前記一端部とは反対側の他端部を係止する係止部とを備えた粉体搬送装置において、前記粉体収容器として、第1から第3の発明のいずれか1に記載の粉体収容器を用いたものである。
 粉体収容器として、第1から第3の発明のいずれか1に記載の粉体収容器を用いることにより、粉体搬送量の安定化と残留粉体量の低減を図れるようになる。
 第5の発明は、第4の発明に記載の粉体搬送装置において、前記係止部を、前記開口部の下端以上の位置に配設したものである。
 係止部を、開口部の下端以上の位置に配設することにより、係止部によって粉体収容部の被係止部を係止した際に、当該被係止部の位置を、開口部の下端以上に保持することができる。これにより、粉体収容部内の粉体が少なくなった場合、粉体収容部の下面は開口部側に向かって水平状又は下方へ傾斜するように配設される。すなわち、粉体収容部内の粉体が減少しても、粉体収容部の下面が開口部側とは反対側に向かって下方へ傾斜することがないので、開口部側に運ばれた粉体が重力の影響で戻されるのを抑制でき、粉体搬送量の安定化と残留粉体量の低減を図れる。
 第6の発明は、第4又は第5の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材が前記粉体収容部を押し込んで前記開口部へと移動する際の、当該送出部材によって押し込まれた部分の内面の頂部が、少なくとも前記開口部近傍において、前記開口部の下端以上、上端以下となるように構成したものである。
 仮に、上記押し込まれた部分の内面の頂部が開口部の下端より低いと、粉体搬送量が少なくなる。反対に、押し込まれた部分の内面の頂部が開口部の上端より高くなると、粉体の送出動作によって開口部より上側の内面に粉体が付着することで、粉体残量が多くなる。このため、上記第6の発明のように、押し込まれた部分の内面の頂部が、開口部の下端以上、上端以下となるように構成することで、より一層の粉体搬送量の安定化と残留する粉体量の低減を実現できるようになる。
 第7の発明は、第4から第6の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記係止部を前記開口部側及びそれと反対側に移動可能に構成すると共に、当該係止部を弾性部材によって前記開口部側の反対側へ付勢するように構成したものである。
 この場合、係止部によって係止された粉体収容部の端部が、開口部側とは反対側に引っ張られる。このとき粉体収容部に生じる張力によって、粉体収容部の減容化が促進されると共に、粉体収容部の形状の安定化が図られるので、上記重力による粉体の戻りをより効果的に抑制することが可能となる。
 第8の発明は、第4から第7の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を備えた画像形成装置である。
 画像形成装置が、第4から第7の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を備えているので、粉体搬送量の安定化と残留する粉体量の低減を図れるようになる。
 さらに、上記実施の形態1、2、3、4の中に以下の粉体収容器、粉体搬送装置と画像形成装置の発明(第9から第23の発明)を含んでいる。
 第9の発明は、一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、少なくとも一部が変形可能な粉体収容部を有する粉体収容器であって、前記開口部が形成された一端部とは反対側の他端部に、当該他端部を前記一端部に対して離れる方向に引っ張る相手部材の係止部を係止するための被係止部を設け、前記粉体収容部に前記一端部側から前記他端部側へ伸びる折り目を付けたものである。
 粉体収容部の被係止部に相手部材の係止部を係止した状態では、粉体収容部の前記他端部が前記一端部に対して離れる方向に引っ張られる。すなわち、粉体収容部には、折り目が伸びる方向に引っ張り力が作用する。この引っ張り力によって粉体収容部には折り目に沿って折り畳まれる力が生じる。これにより、粉体収容部内の粉体が減少すると、それに伴い粉体収容部は折り目に沿って折り畳まれ自動的に減容化される。
 第10の発明は、第9の発明に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部の互いに対向する面に、それぞれ前記折り目を付けたものである。
 粉体収容部の互いに対向する面にそれぞれ折り目を付けることにより、粉体収容部内の粉体が減少すると、粉体収容部は折り目に沿って扁平状に折り畳まれるようになるので、粉体収容部をより効果的に減容化することができる。
 第11の発明は、第9又は第10の発明に記載の粉体収容器において、前記折り目を、前記粉体収容部が内側に折り畳まれるように付けたものである。
 折り目を、粉体収容部が内側に折り畳まれるように付けることにより、粉体収容部が折り畳まれた際にその周囲に配設された部材と接触しないようにすることができる。これにより、粉体収容部がその周囲に配設された部材に接触することによる損傷や異音の発生を防止できる。また、粉体収容部が周囲の部材に接触して折り畳み変形が阻害されることによる減容化の抑制、これに伴う粉体排出性の低下も防止できる。
 第12の発明は、第9から第11の発明のいずれか1に記載の粉体収容器において、前記折り目を、前記粉体収容部の前記一端部から前記他端部までの全域に渡って付けたものである。
 折り目を、粉体収容部の前記一端部から前記他端部までの全域に渡って付けることにより、粉体収容部の折り畳み姿勢を制御しやすくなる。このため、粉体収容部の変形に伴う粉体排出性を安定化させることができる。
 第13の発明は、第9から第12の発明のいずれか1に記載の粉体収容器において、前記折り目と前記被係止部を同一直線上に配設したものである。
 折り目と被係止部を同一直線上に配設することで、粉体収容部が折り目に沿って折り畳まれやすくなり、粉体収容部内の粉体がほとんど無くなった際に、粉体収容部がより薄く折り畳まれるようになる。
 第14の発明は、第9から第13の発明のいずれか1に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部の前記他端部に孔部を形成し、当該孔部を前記相手部材の係止部を挿入して係止するための前記被係止部としたものである。
 このように、粉体収容部の前記他端部に孔部を形成することで、被係止部を構成することが可能である。
 第15の発明は、第9から第14の発明のいずれか1に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部の前記他端部に孔部が形成された被係止部材を取り付け、当該孔部を前記相手部材の係止部を挿入して係止するための前記被係止部としたものである。
 このように、粉体収容部の前記他端部に、被係止部としての孔部が形成された被係止部材を取り付けてもよい。この場合、被係止部は粉体収容部とは別体の被係止部材に形成されているので、被係止部材の形状を変更するだけで、被係止部を様々な形状に容易に変更することができる。また、粉体収容部ごとに異なる形状の被係止部材を取り付けることで、粉体収容部の識別や非互換又は誤装着防止が可能となる。しかも、各粉体収容部の形状は共通にしておくことができるので、低コストで粉体収容部の識別や非互換又は誤装着防止を実現することが可能である。
 第16の発明は、第9から第14の発明のいずれか1に記載の粉体収容器において、前記粉体収容部の前記他端部に被係止部材を取り付け、当該被係止部材と前記他端部との境界に形成される段差部を前記相手部材の係止部を引っ掛けて係止するための前記被係止部としたものである。
 このように、粉体収容部の前記他端部に被係止部材を取り付け、その被係止部材と前記他端部との境界に形成される段差部を被係止部としてもよい。また、この場合も、第15の発明と同様に、被係止部材の形状を変更するだけで、被係止部を様々な形状に容易に変更することができる。また、粉体収容部ごとに異なる形状の被係止部材を取り付けることで、粉体収容部の識別や非互換又は誤装着防止を低コストで実現することが可能である。
 第17の発明は、第15又は第16の発明に記載の粉体収容器において、前記被係止部材の一部を前記粉体収容部の前記他端部から内部に挿入し、当該挿入された前記被係止部材の一部を前記粉体収容部の内面に接着して取り付けたものである。
 このように、被係止部材の一部を粉体収容部の内部に挿入することにより、被係止部材を粉体収容部に対して効率良く接着することができる。
 第18の発明は、第15又は第16の発明に記載の粉体収容器において、前記被係止部材を前記粉体収容部の前記他端部の外面に接着して取り付けたものである。
 このように、被係止部材を粉体収容部の前記他端部の外面に接着する場合は、粉体収容部内に粉体を充填して封止した後で、被係止部材を取り付けることができる。これにより、被係止部材への粉体の付着や、被係止部材の損傷を防止でき、付着した粉体の清掃作業や、損傷した被係止部材の交換作業等を行わなくて済むので、コストの削減を図れる。
 第19の発明は、第15又は第16の発明に記載の粉体収容器において、前記被係止部材は前記粉体収容部の前記他端部を挟む一対の挟持部を有し、一方の前記挟持部に凸部を設けると共に、他方の前記挟持部に嵌合孔を形成し、さらに、前記粉体収容部の前記他端部に取付用孔を形成し、前記一対の挟持部で前記粉体収容部の前記他端部を挟み、前記一方の挟持部の前記凸部を前記取付用孔に貫通させ、当該凸部を前記他方の挟持部の前記嵌合孔に嵌合させることにより、前記被係止部材を前記粉体収容部の前記他端部に取り付けたものである。
 この場合、第18の発明と同様に、粉体収容部内に粉体を充填して封止した後で、被係止部材を取り付けることができるので、被係止部材への粉体の付着や、被係止部材の損傷を防止できる。これにより、付着した粉体の清掃作業や、損傷した被係止部材の交換作業等を行わなくて済むので、コストの削減を図れる。さらに、この場合は、被係止部材を取り付けるために接着材を塗布する工程や容着する工程が不要となるので、取付作業が容易となる。
 第20の発明は、第15又は第16の発明に記載の粉体収容器において、前記被係止部材は前記粉体収容部の前記他端部を挟む一対の挟持部を有し、当該一対の挟持部で前記粉体収容部の前記他端部を挟圧することにより、前記被係止部材を前記粉体収容部の前記他端部に取り付けたものである。
 この場合、第18及び第19の発明と同様に、粉体収容部内に粉体を充填して封止した後で、被係止部材を取り付けることができるので、被係止部材への粉体の付着や、被係止部材の損傷を防止できる。これにより、付着した粉体の清掃作業や、損傷した被係止部材の交換作業等を行わなくて済むので、コストの削減を図れる。さらに、この場合は、第19の発明と同様に、被係止部材を取り付けるために接着材を塗布する工程や容着する工程が不要となるので、取付作業が容易となる。
 第21の発明は、第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器の内部にトナーを収容したトナーカートリッジである。
 第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器をトナーカートリッジとして用いることが可能である。
 第22の発明は、第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器と、当該粉体収容部の変形可能な部分を内側へ押し込んだ状態で前記開口部側へ移動して粉体を前記開口部から送り出す送出部材とを備えた粉体搬送装置である。
 粉体搬送装置が、第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器を備えているので、これらの粉体収容器による上記効果が得られる。
 第23の発明は、第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器を備えた画像形成装置である。
 画像形成装置が、第9から第20の発明のいずれか1に記載の粉体収容器を備えているので、これらの粉体収容器による上記効果が得られる。
 さらに、上記実施の形態1、2、3、4の中に以下の粉体収容器、粉体搬送装置と画像形成装置の発明(第24から第31の発明)を含んでいる。
 第24の発明は、粉体を収容すると共に少なくとも一部が変形可能な粉体収容部と、当該粉体収容部内の粉体を外部へ排出するための排出部と、前記粉体収容部の変形可能な部分を内側へ押し込んだ状態で前記排出部側へ移動して粉体を排出部へ送り出す送出部材とを備えた粉体搬送装置において、前記排出部を固定する固定部と、当該固定部に振動を与える振動付与手段を備えたものである。
 振動付与手段によって固定部に付与した振動が、排出部に伝達されることにより、排出部からの粉体の排出を促進することができる。また、排出部において、粉体が架橋して動かなくなった場合であっても、排出部に振動を付与することにより、架橋した粉体を崩すことができるので、粉体の停滞を防止することができる。このように、排出部に振動を付与することで、排出部から粉体を確実に排出することができるようになる。
 第25の発明は、第24に記載の粉体搬送装置において、前記振動付与手段を、駆動手段によって回転される回転軸に偏心錘を付設して構成したものである。
 振動付与手段を上記のように構成することにより、部材同士の衝突によって振動を発生させる構成に比べて、騒音や余分な振動を最小限に抑えることができる。
 第26の発明は、第24又は第25の発明に記載の粉体搬送装置において、前記固定部を揺動可能に支持する揺動支持部を設けたものである。
 固定部を揺動可能に支持することによって、固定部を効果的に振動させることができるようになる。
 第27の発明は、第26の発明に記載の粉体搬送装置において、前記振動付与手段を、前記揺動支持部を設けた端部と離れた端部側に設けたものである。
 振動付与手段を、揺動支持部を設けた端部と離れた端部側に設けることにより、固定部をより効果的に振動させることができるようになる。
 第28の発明は、第24から第27の発明のいずれか1項に記載の粉体搬送装置において、前記排出部に形成された排出口を下方を臨むように配設し、前記排出部内に前記排出口に向かって下方へ傾斜した傾斜面を設けたものである。
 排出口に向かって下方へ傾斜した傾斜面を設けることで、その傾斜面に沿って粉体を排出口へスムーズに搬送することができる。また、排出口を下方を臨むように配設することにより、排出口から粉体を重力によって落下させて排出することができるようになる。これにより、粉体を排出するための機構の簡素化を図れる。
 第29の発明は、第24から第28の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記排出部以外の他部材を、前記固定部に弾性体を介して互いに離間した状態で接続したものである。
 上記他部材を、固定部に対して弾性体を介して互いに離間した状態で接続することにより、固定部に付与された振動が他部材に伝達されるのを防止できる。これにより、他部材へ振動が伝達されることによる異常音の発生等を高度に防止することができる。
 第30の発明は、第24から第29の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記排出部に対して非接触状態で前記粉体収容部を保持する保持部材を設けたものである。
 保持部材が排出部に対して非接触状態となっていることで、排出部から保持部材に振動が伝達されるのを防止できる。これにより、保持部材へ振動が伝達されることによる異常音の発生等を高度に防止することができる。
 第31の発明は、第24から第30の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を備えた画像形成装置である。
 画像形成装置が、第24から第30の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を備えているので、これらの粉体搬送装置による上記効果が得られる。
 さらに、上記実施の形態1、2、3、4の中に以下の粉体搬送装置と画像形成装置の発明(第32から第42の発明)を含んでいる。
 第32の発明は、粉体を収容すると共に少なくとも一部が変形可能な粉体収容部と、当該粉体収容部内の粉体を外部へ排出するための排出部と、前記粉体収容部の変形可能な部分を内側へ押し込んだ状態で前記排出部側へ移動して粉体を排出部へ送り出す送出部材とを備えた粉体搬送装置において、前記送出部材の押し込み量が、前記粉体収容部内の粉体の量に応じて可変するように構成したものである。
 送出部材の押し込み量が粉体収容部内の粉体の量に応じて変化するので、粉体収容部内の粉体の残量にかかわらず粉体を排出部へ安定して確実に送り出すことができる。
 第33の発明は、第32の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材を、所定の付勢力で前記粉体収容部側へ付勢するように構成したものである。
 送出部材を所定の付勢力で付勢することにより、粉体収容部内の粉体の量に応じて送出部材の押し込み量を変化させることができ、粉体収容部内の粉体の残量にかかわらず粉体を排出部へ安定して確実に送り出す可能となる。
 第34の発明は、第32又は第33の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材と一体的に移動可能な脚部材に前記送出部材を回動可能に取り付けて、当該送出部材を前記粉体収容部に向かって起立した状態と倒れた状態とに切換可能に構成すると共に、付勢部材によって前記送出部材を起立する方向に付勢するように構成したものである。
 送出部材が起立した状態と倒れた状態との間で切り換えられることにより、粉体収容部に対する押し込み量を変化させることができる。
 第35の発明は、第34の発明に記載の粉体搬送装置において、前記脚部材が移動する際に当該脚部材をガイドするガイド面と、前記付勢部材の付勢力に抗して前記送出部材を規制する規制部とによって、前記送出部材が前記起立した状態となるように保持するように構成したものである。
 付勢部材の付勢力にかかわらずガイド面と規制部によって送出部材を起立した状態に保持できる。このため、付勢部材の付勢力を粉体収容部の素材や最大粉体収容量などに応じて適宜変更することができ、送出部材の押し込み力を適切な値に調整することが可能である。
 第36の発明は、第34又は第35の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材を前記排出部側へ移動する送出方向とそれと逆方向に移動する戻り方向とに往復移動可能に構成し、前記送出部材の各移動方向切換位置に、前記脚部材が前記付勢部材の付勢力を受けて侵入可能な凹部又は孔部を設け、前記送出部材が前記送出方向に移動して前記脚部材が前記凹部又は前記孔部に侵入した後、前記送出部材を前記戻り方向に移動させて、前記脚部材を前記凹部又は前記孔部の縁に当接させて回動させることにより、前記送出部材を起立した状態から倒れた状態に切り換え、前記送出部材が前記戻り方向に移動して前記脚部材が前記凹部又は前記孔部に侵入した後、前記送出部材を前記送出方向に移動させて、前記脚部材を前記凹部又は前記孔部の縁に当接させて回動させることにより、前記送出部材を倒れた状態から起立した状態に切り換えるように構成したものである。
 送出部材の起立した状態と倒れた状態との切換動作を、脚部材を凹部又は孔部に侵入させるという簡単な機構によって実現できるので、構成の簡素化を図ることができる。また、送出部材を戻り方向へ移動させる際、送出部材が倒れた状態に切り換えられるので、送出部材によって粉体が戻されるのを防止できる。
 第37の発明は、第36の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材の移動方向を切り換えるための移動方向切換手段を設け、前記送出部材が移動方向切換位置に到達した際に前記移動方向切換手段に接触又は近接して当該移動方向切換手段をオンにする入力手段を前記送出部材に設けたものである。
 送出部材が移動方向切換位置に到達した際、入力手段が移動方向切換手段に接触又は近接することにより送出部材の移動方向が切り換えられるので、粉体の送出動作を連続的に行うことができる。
 第38の発明は、第32から第37の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記排出部に形成された排出口を下方を臨むように配設し、前記排出部内に前記排出口に向かって下方へ傾斜した傾斜面を設けたものである。
 排出口に向かって下方へ傾斜した傾斜面を設けることで、その傾斜面に沿って粉体を排出口へスムーズに搬送することができる。また、排出口を下方を臨むように配設することにより、排出口から粉体を重力によって落下させて排出することができるようになる。これにより、粉体を排出するための機構の簡素化を図れる。
 第39の発明は、第32から第38の発明のいずれか1項記載の粉体搬送装置において、前記粉体収容部に形成された粉体投入口を開口した状態に保持する開口保持部材を設けたものである。
 開口保持部材によって粉体投入口が開口した状態で保持されることにより、粉体投入口から粉体を充填しやすくなる。
 第40の発明は、第32から第39の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記粉体収容部と前記排出部を一体的に着脱可能な固定部を設け、前記固定部は、前記粉体収容部又は前記排出部に設けられた被固定部を固定する固定位置とその固定を解除する固定解除位置とに回動することで切り換えられる固定アームと、当該固定アームに一端部が取り付けられると共に前記固定アームの回動に伴って前記取り付けられた端部が固定アームの回動支点を越えることで固定アームをその回動させる方向へ付勢するバネ部材を有するものである。
 固定アームの回動に伴ってバネ部材が固定アームの回動支点を越えた結果、バネ部材は固定アームをその回動させる方向へ付勢するようになるので、その付勢力によって固定アームを切換後の位置で保持することができ、確実に固定することが可能となる。
 第41の発明は、第40の発明に記載の粉体搬送装置において、前記粉体収容部と前記排出部の前記固定部への着脱動作に伴って、前記被固定部が前記固定アームに当接することにより、前記固定アームを回動操作可能に構成したものである。
 固定部への着脱動作に伴って固定アームの回動操作を行うことができるので、粉体収容部及び排出部の固定及び固定解除を容易に行うことができ操作性に優れたものとなる。
 第42の発明は、第32から第41の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を備えた画像形成装置である。
 画像形成装置が、第32から第41の発明のいずれか1項に記載の粉体搬送装置を備えているので、これらの粉体搬送装置による上記効果が得られる。
 さらに、上記実施の形態1、2、3、4の中に以下の粉体搬送装置と画像形成装置の発明(第43から第51の発明)を含んでいる。
 第43の発明は、粉体を収容すると共に少なくとも一部が変形可能な粉体収容部と、当該粉体収容部内の粉体を外部へ排出するための排出部と、前記粉体収容部の変形可能な部分を内側へ押し込んだ状態で前記排出部側へ移動して粉体を排出部へ送り出す送出部材とを備えた粉体搬送装置において、前記粉体収容部内の粉体残量に応じて、前記送出部材の前記排出部側への移動を制御する制御手段を設けたものである。
 粉体残量に応じて送出部材の排出部側への移動を制御することにより、粉体収容部内の粉体の収容量にかかわらず安定した粉体の搬送を行うことができるようになる。
 第44の発明は、第43の発明に記載の粉体搬送装置において、前記粉体収容部内の粉体残量が少なくなるにつれて、前記送出部材の前記排出部側への所定時間内の移動回数を増加させるように構成したものである。
 粉体収容部内の粉体残量が少なくなるにつれて、送出部材の1回の移動で排出部へ送り出せる粉体の量は減少する。そこで、粉体残量が少なくなるにつれて送出部材の移動回数を増加させることにより、粉体残量が多い場合と同等量の粉体を排出部へ送り出すことができるようになる。これにより、粉体収容部内の粉体の収容量にかかわらず安定した粉体の搬送を行うことができる。
 第45の発明は、第44の発明に記載の粉体搬送装置において、前記送出部材の前記移動回数を増加させるにつれて、前記送出部材の移動速度を増加させるように構成したものである。
 送出部材の移動回数を増加させるにつれて、送出部材の移動速度を増加させることにより、1回分の移動にかかる時間を短くすることができるので、移動回数を増加させても動作時間の延長を低減することが可能となる。
 第46の発明は、第43から第45の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記排出部内の粉体を検知する粉体検知手段を設け、当該粉体検知手段によって前記排出部内の粉体が所定量未満となっていると検知された場合、前記排出部へ粉体を送り出す送出指示により前記送出部材を前記排出部側へ移動させ、前記粉体検知手段によって前記排出部内の粉体が所定量以上になったと検知されるまで、前記送出部材の前記排出部側への移動を所定回数繰り返すように構成したものである。
 粉体検知手段によって排出部内の粉体が所定量以上になったと検知されるまで、送出部材の排出部側への移動を所定回数繰り返すことにより、粉体収容部内の粉体残量の多い、少ないに関わらず、排出部内に所定量以上の粉体を供給することができる。すなわち、粉体収容部内の粉体残量が少ないために、1回の送出部材の移動では排出部に所定量の粉体を送れない場合であっても、送出部材の移動を繰り返し行うことで、所定量の粉体を排出部へ送り出すことが可能である。これにより、粉体収容部内の粉体残量にかかわらず安定して確実に粉体の搬送を行うことができるようになる。
 第47の発明は、第46の発明に記載の粉体搬送装置において、前記粉体検知手段を、圧電素子を有し、当該圧電素子への粉体の接触圧を測定して粉体を検知する圧電センサとしたものである。
 粉体検知手段を圧電センサとすることにより、粉体量を直接検知できるので、検知精度が向上し、適切な粉体量を排出部へ送り出すことができるようになる。
 第48の発明は、第47の発明に記載の粉体搬送装置において、前記粉体検知手段を、光を照射する発光部と、光を受光する受光部を有し、前記発光部から前記受光部への光路が粉体によって遮断されることにより粉体を検知する光学式センサとしたものである。
 粉体検知手段を光学式センサとすることも可能である。
 第49の発明は、第48の発明に記載の粉体搬送装置において、前記発光部及び前記受光部を、前記排出部の外側にかつ前記排出部に接触しないように配設すると共に、前記排出部に前記発光部から受光部への導光路を形成したものである。
 発光部と受光部を、排出部の外側にかつ排出部に接触しないように配設することにより、排出部に振動が生じたとしても発光部と受光部は振動の影響を受けずにすむ。また、この場合、排出部には導光路のみ形成すればよいので、低コストで振動による誤検知を防止できる。
 第50の発明は、第46から第49の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置において、前記排出部に振動を付与する振動付与手段を備えたものである。
 この場合、振動付与手段によって排出部に振動を付与するようにしているので、排出部の内面に粉体が付着するのを防止でき、あるいは、振動によって付着していた粉体を落とすことができる。これにより、粉体が付着していることによる粉体検知手段の誤検知を防止することが可能となる。
 第51の発明は、現像装置と、当該現像装置に現像剤を補給する現像剤補給装置をと少なくとも備えた画像形成装置において、前記現像剤補給装置として、第43から第50の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を用いた画像形成装置である。
 画像形成装置が、第43から第50の発明のいずれか1に記載の粉体搬送装置を現像剤補給装置として用いているので、これらの粉体搬送装置による上記効果が得られる。
 以上のように、本発明にかかる粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置は、複写機やプリンタなどの画像形成装置に有用であり、特に、内部にトナー、現像剤などの粉体を収容する粉体収容器を備える複写機、プリンタなどに適している。
 8   トナー搬送装置(粉体搬送装置)
 60  トナー補給装置
 61  トナーカートリッジ(粉体収容器)
 62b 引っ掛け部(係止部)
 62k 捩りコイルバネ(弾性部材)
 66  トナー収容部(粉体収容部)
 66a トナー投入口(開口部)
 66b 孔部(被係止部)
 66c 通気部
 67  排出部
 67i 通気部
 T   トナー(粉体)

Claims (15)

  1.  一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部と、
     前記開口部が形成された一端部に設けられ、粉体搬送装置に固定され、前記開口部から送り出された粉体を前記粉体搬送装置へ排出する排出部と、
     前記開口部側とは反対側の端部に設けられ、前記粉体搬送装置の係止部によって、粉体収容部の外側から前記開口部へと移動させる送出部材を、その移動方向とは反対方向に付勢されながら係止される被係止部と、
     を備え、
     前記粉体収容部の外側から前記送出部材を押し込んで前記開口部へと移動させることにより前記開口部から粉体が送り出されることを特徴とする粉体収容器。
  2.  内外での通気を可能にする通気部を有する請求項1に記載の粉体収容器。
  3.  前記通気部を前記粉体収容部に設けた請求項2に記載の粉体収容器。
  4.  前記通気部を前記粉体収容部の上面に設けた請求項3に記載の粉体収容器。
  5.  前記粉体収容部を通気性を有する部材で構成した請求項3に記載の粉体収容器。
  6.  前記通気部を前記排出部に設けた請求項2に記載の粉体収容器。
  7.  前記通気部を、前記排出部の上面であって、前記排出部に設けられた排出口と対向するように設けた請求項6に記載の粉体収容器。
  8.  一端部に開口部が形成され、内部に粉体が収容されると共に、柔軟な材料で変形可能に形成された粉体収容部を有する粉体収容器と、
     前記粉体収容部の外側から押し込んで前記開口部へと移動することにより前記開口部から粉体を送り出す送出部材と、
     前記開口部が形成された前記粉体収容部の一端部に設けられ、粉体搬送装置に固定され、前記開口部から送り出された粉体を前記粉体搬送装置へ排出する排出部と、
     前記粉体収容部の前記開口部側とは反対側の端部に設けられ、前記粉体搬送装置の係止部によって前記送出部材の前記移動方向とは反対方向に付勢されながら係止される被係止部と、
     を備えることを特徴とする粉体搬送装置。
  9.  前記係止部を前記排出部側とそれと逆方向に移動可能に構成すると共に、当該係止部を弾性部材を介して前記排出部側とは逆方向へ付勢するように構成した請求項8に記載の粉体搬送装置。
  10.  前記粉体収容器に内外での通気を可能にする通気部を設けた請求項8に記載の粉体搬送装置。
  11.  前記通気部を前記粉体収容部に設けた請求項10に記載の粉体搬送装置。
  12.  前記通気部を前記粉体収容部の上面に設けた請求項11に記載の粉体搬送装置。
  13.  前記通気部を前記排出部に設けた請求項10に記載の粉体搬送装置。
  14.  前記通気部を、前記排出部の上面であって、前記排出部に設けられた排出口と対向するように設けた請求項13に記載の粉体搬送装置。
  15.  請求項8に記載の粉体搬送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
PCT/JP2011/059871 2010-04-27 2011-04-21 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置 WO2011136129A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/643,718 US8953986B2 (en) 2010-04-27 2011-04-21 Powder container, powder conveying apparatus, and image forming apparatus
CN201180030242.XA CN102947762B (zh) 2010-04-27 2011-04-21 粉体收纳容器、粉体输送装置及图像形成装置

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102628A JP5605611B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2010102634A JP5605612B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2010-102630 2010-04-27
JP2010-102634 2010-04-27
JP2010-102628 2010-04-27
JP2010102630 2010-04-27
JP2010212293A JP5659657B2 (ja) 2010-09-22 2010-09-22 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2010-212293 2010-09-22
JP2011-020866 2011-02-02
JP2011020866 2011-02-02
JP2011-024848 2011-02-08
JP2011024848A JP2012163808A (ja) 2011-02-08 2011-02-08 粉体収容器、トナーカートリッジ、粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2011-043866 2011-03-01
JP2011043866A JP5741907B2 (ja) 2011-03-01 2011-03-01 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2011055537A JP2012177878A (ja) 2010-04-27 2011-03-14 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2011-055537 2011-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011136129A1 true WO2011136129A1 (ja) 2011-11-03

Family

ID=44861435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/059871 WO2011136129A1 (ja) 2010-04-27 2011-04-21 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TWI428715B (ja)
WO (1) WO2011136129A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081173A2 (en) * 2011-11-29 2013-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, cartridge and electrophotographic image forming apparatus
WO2013081174A1 (en) * 2011-11-29 2013-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
WO2013088996A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用電子制御装置
US20160170330A1 (en) * 2011-07-14 2016-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, developer accommodating unit, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
TWI661282B (zh) * 2011-11-25 2019-06-01 日商理光股份有限公司 粉末容器及影像形成設備

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6137882B2 (ja) 2013-03-11 2017-05-31 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
GB2569930A (en) 2016-09-30 2019-07-03 Canon Kk Toner cartridge and toner supply mechanism
TWI831497B (zh) * 2022-12-01 2024-02-01 上福全球科技股份有限公司 填充碳粉匣之方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115255U (ja) * 1984-01-09 1985-08-03 富士ゼロックス株式会社 回転絞り式トナ−補給装置
JPH11143195A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Canon Inc 現像剤補給容器および現像剤補給方法及び電子写真画像形成装置
JP2000356898A (ja) * 1998-12-22 2000-12-26 Ricoh Co Ltd トナー収納容器、それを用いた画像形成装置及び画像形成方法
JP2007121471A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2009116046A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Sharp Corp 画像形成装置及びそれに用いるトナー補給容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115255U (ja) * 1984-01-09 1985-08-03 富士ゼロックス株式会社 回転絞り式トナ−補給装置
JPH11143195A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Canon Inc 現像剤補給容器および現像剤補給方法及び電子写真画像形成装置
JP2000356898A (ja) * 1998-12-22 2000-12-26 Ricoh Co Ltd トナー収納容器、それを用いた画像形成装置及び画像形成方法
JP2007121471A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2009116046A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Sharp Corp 画像形成装置及びそれに用いるトナー補給容器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160170330A1 (en) * 2011-07-14 2016-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, developer accommodating unit, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
US11231661B2 (en) 2011-11-25 2022-01-25 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a container body, nozzle receiver, and seal
US11209748B2 (en) 2011-11-25 2021-12-28 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a nozzle receiving opening and scoop
US11874613B2 (en) 2011-11-25 2024-01-16 Ricoh Company, Ltd. Powder container with a nozzle receiver
US11662672B2 (en) 2011-11-25 2023-05-30 Ricoh Company, Ltd. Nozzle receiver for use with a toner container
US10564573B2 (en) 2011-11-25 2020-02-18 Ricoh Company, Ltd. Powder container and image forming apparatus
US11397391B2 (en) 2011-11-25 2022-07-26 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a container body, nozzle receiver, and seal
US11347163B2 (en) 2011-11-25 2022-05-31 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a nozzle receiving opening and scoop
TWI661282B (zh) * 2011-11-25 2019-06-01 日商理光股份有限公司 粉末容器及影像形成設備
US10915039B2 (en) 2011-11-25 2021-02-09 Ricoh Company, Ltd. Powder container and image forming apparatus
US9091963B2 (en) 2011-11-29 2015-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, cartridge and electrophotographic image forming apparatus
WO2013081174A1 (en) * 2011-11-29 2013-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
WO2013081173A2 (en) * 2011-11-29 2013-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US9285707B2 (en) 2011-11-29 2016-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating unit with a urging member for urging a flexible member
CN103946752A (zh) * 2011-11-29 2014-07-23 佳能株式会社 显影装置、盒和电子照相成像设备
WO2013081173A3 (en) * 2011-11-29 2013-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, cartridge and electrophotographic image forming apparatus
WO2013088996A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201207581A (en) 2012-02-16
TWI428715B (zh) 2014-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011136129A1 (ja) 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置
US9057984B2 (en) Powder container, toner cartridge, drawer tray, and image forming apparatus
US8849163B2 (en) Powder conveying apparatus, image forming apparatus, and powder container
US8254823B2 (en) Waste toner storage unit and image forming apparatus using same
US20100080600A1 (en) Collection container, cleaning unit, and image forming apparatus capable of collecting waste toner efficiently
US8953986B2 (en) Powder container, powder conveying apparatus, and image forming apparatus
JP2006195492A (ja) 画像形成装置
US9256194B2 (en) Developer supply container
JP4076461B2 (ja) 廃トナー処理装置及び該処理装置を有する画像形成装置
JP5741907B2 (ja) 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP5605611B2 (ja) 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP5737611B2 (ja) 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2012141556A (ja) 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2011095399A (ja) 廃トナー満杯検出装置
JP2012177878A (ja) 粉体収容器、粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2011039167A (ja) 画像形成装置
JP3921906B2 (ja) 画像形成装置
JP2013037127A (ja) 粉体搬送装置、現像装置及び画像形成装置
JP7297589B2 (ja) 画像形成装置
JP7341772B2 (ja) 現像剤補給容器、現像剤補給装置及び画像形成装置
JP2012163808A (ja) 粉体収容器、トナーカートリッジ、粉体搬送装置及び画像形成装置
JP5659657B2 (ja) 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2021081547A (ja) 廃トナー回収装置および画像形成装置
JP5696935B2 (ja) 粉体補給装置及び画像形成装置
JP5454206B2 (ja) 現像剤収納容器と現像剤補給装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180030242.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11774912

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13643718

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11774912

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1