WO2011114844A1 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2011114844A1
WO2011114844A1 PCT/JP2011/053900 JP2011053900W WO2011114844A1 WO 2011114844 A1 WO2011114844 A1 WO 2011114844A1 JP 2011053900 W JP2011053900 W JP 2011053900W WO 2011114844 A1 WO2011114844 A1 WO 2011114844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
machine tool
workpiece
space
back side
main shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053900
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尊一 中谷
Original Assignee
シチズンホールディングス株式会社
シチズンマシナリーミヤノ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シチズンホールディングス株式会社, シチズンマシナリーミヤノ株式会社 filed Critical シチズンホールディングス株式会社
Publication of WO2011114844A1 publication Critical patent/WO2011114844A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1405Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with a series disposition of similar working devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • B23Q39/048Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps the work holder of a work station transfers directly its workpiece to the work holder of a following work station

Definitions

  • the present invention relates to a machine tool, and in particular, to a machine tool provided with a feed portion for supplying a workpiece.
  • a machine tool such as a lathe grips a workpiece (work) such as an elongated round bar on a main shaft so that machining such as cutting is performed in a machining area provided with tools such as a cutting tool, a drill, and a reamer. It is configured.
  • Work to be processed is supplied from a material feeder (bar feeder) separate from the machine tool body.
  • This material supply device is configured to accommodate a large number of workpieces therein and to automatically and automatically supply these accommodated workpieces to the spindle of the machine tool.
  • the machine tool has a certain lateral width (length in the left-right direction as viewed from the front) in order to machine the above-described workpiece.
  • the material supply device accommodates a long work, it is inevitably long in the left-right direction. Furthermore, since this material supply apparatus needs to supply a workpiece along the main axis of the machine tool, it is used by being disposed on the side of the main body of the machine tool (see, for example, Patent Document 1).
  • an installation space having a width that is the sum of the width of the machine tool itself and the width of the feeding device is required.
  • a space for entering an operator is required on the front side of the machine tool or the material supply device.
  • NC numerical control
  • the housing is provided with a door or lid that can be opened and closed or attached to the back side (the back side of the front) of the machine tool. And maintenance of the electrical equipment etc. inside a storage part is performed by opening or removing this door thru
  • Such a machine tool is installed and used in a factory, and is rarely used by only one machine, and is generally used by installing a plurality of machines and operating them simultaneously.
  • one machine tool is provided with a single feeding device arranged next to the machine tool.
  • the installation space is effectively used. It is required to use.
  • the two machine tool sets have a point-symmetric arrangement.
  • the feeding devices of two machine tool sets back to back.
  • the back side of the feeding device of the other machine tool set is located on the back side of the feeding device of one machine tool set.
  • the space on the back side of each machine tool is not blocked, and deterioration of maintainability is prevented.
  • the two sets of machine tool sets according to this arrangement have the front of one machine tool, the two sets of feeding devices positioned at the front and rear, and the back of the other machine tool arranged in order in the horizontal direction. There is a problem that the horizontal occupied space is large.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a machine tool capable of reducing the occupied space in the lateral direction without reducing maintainability in a state where two or more pieces are assembled and arranged.
  • the purpose is to provide.
  • a machine tool includes a spindle that grips a rod-shaped workpiece, and the machine tool is configured to machine the workpiece in a machining section in which the spindle is disposed.
  • a material to be machined by another machine tool arranged on the side of the machine is accommodated in parallel with the main shaft, and the supplied workpiece is supplied to the other machine tool.
  • the portion is provided in a region on the back side of the processed portion.
  • the machine tool according to the present invention configured as described above, it is arranged on the side of the machine tool according to the present invention from the feed portion integrally provided in the region on the back side of the processing portion of the machine tool.
  • An object to be machined (hereinafter referred to as a workpiece) is supplied to another machine tool.
  • a feeding device in the other machine tool
  • the maintainability of the machine tool according to the present invention is not deteriorated.
  • the other machine tool is also a machine tool according to the present invention, the occupied space in the lateral direction becomes smaller than that of the prior art.
  • the feed portion that accommodates a workpiece to be machined by another machine tool and supplies the workpiece to the other machine tool is provided on the back side of the machining portion where the spindle is disposed. Provided in the region. For this reason, the workpiece
  • the other machine tool is simply arranged on the side of the machine tool according to the present invention, and the feed part of the machine tool according to the present invention is arranged in parallel with the main shaft.
  • the workpiece accommodated in this manner can be supplied to the spindle of the other machine tool. For this reason, in the machine tool according to the present invention, it is not necessary to separately provide a feeding device in the other machine tool.
  • each machine tool according to the present invention is supplied with the workpieces housed in the feed parts of the other machine tools. Thereby, it is not necessary to separately provide a material supply device corresponding to each machine tool.
  • the conventional material supply device provided for each machine tool is used in the maintenance of the other machine tool (for example, the back side space) or during processing.
  • the work space (front space) is not blocked.
  • the laterally occupied space in a state where the two machine tools according to the present invention are arranged on the sides of each other is only a space having a total length of the two machine tools. Therefore, in the machine tool according to the present invention, it is more lateral than in the case where two machine tool sets that are arranged with the two feeding devices back to back (in a state where the back surfaces face each other) are occupied as in the prior art. Space can be reduced.
  • the machine tool according to the present invention it is possible to reduce the occupied space in the lateral direction without degrading the maintainability in a state where two or more pieces are gathered and arranged.
  • FIG. 1 It is a figure showing the automatic lathe of the modification which made the 2nd main axis
  • FIG. 1 shows an automatic lathe 100 as an embodiment of a machine tool according to the present invention.
  • the automatic lathe 100 is a machine tool that performs machining such as cutting, turning, and drilling on a workpiece 200 (a workpiece) that is a long bar held by the spindle 10.
  • the workpiece 200 is supplied from the right side of the drawing on the side of the rear end side of the main shaft 10 and is gripped by the main shaft 10.
  • the main shaft 10 rotates around the axis and is sent in the left direction along the axis.
  • a plurality of types of tools 30 as processing means are mounted on a tool post (not shown).
  • the portion of the workpiece 200 that protrudes from the main shaft 10 is brought into contact with the tool 30 so that processing such as cutting, turning, and drilling is performed.
  • the tool 30 is disposed so as to be inclined with respect to the vertical direction in a side view (see FIG. 1C).
  • a second main shaft 20 is provided at a position facing the front end side of the main shaft 10.
  • the main shaft 10, the second main shaft 20, and the tool 30 are covered with a cover 50 having an opening / closing window 51.
  • the inside covered with the cover 50 constitutes a processing unit 40.
  • the processing unit 40 is provided on the bed 60 of the automatic lathe 100 as a base.
  • the inside of the bed 60 is a housing portion 70 that houses an electrical equipment and the like.
  • the accommodating portion 70 is provided with doors 61, 62, and 63 that open on the back side.
  • doors 61, 62, 63 are opened to the back side during work such as maintenance of the electrical equipment in the housing part 70. Thereby, maintenance inspection is performed in the back side space of the automatic lathe 100.
  • a space 45 is formed above the accommodating portion 70 in the region on the back side of the cover 50 that is the back side of the processing portion 40 (the back side in the depth direction in the front view of FIG. 1A).
  • the space 45 accommodates a workpiece 200A to be machined by another automatic lathe disposed on the side of the automatic lathe 100, and accommodates the accommodated workpiece 200A on another automatic lathe disposed on the side.
  • a supply unit 80 to be supplied is provided.
  • the workpiece 200A is a long bar.
  • the material supply unit 80 accommodates the workpiece 200 ⁇ / b> A in a state extending in parallel with the main shaft 10 (a state in which the work 200 ⁇ / b> A is arranged in parallel with the main shaft 10).
  • the space 45 is formed so as to expand downward along the inclination of the tool 30, and a relatively large installation space for the material supply unit 80 can be secured.
  • the material supply unit 80 has the same configuration as that of a general material supply device.
  • a material that accommodates a large number of workpieces 200A As shown in FIG. 1 of Japanese Patent Laid-Open No. 5-42445, a material that accommodates a large number of workpieces 200A.
  • the material supply unit 80 has the workpiece 200 ⁇ / b> A juxtaposed on both spindles 10, 20 across the back side of both spindles 10, 20. And this material supply part 80 is comprised so that the workpiece
  • the workpiece 200A for other automatic lathes is accommodated without protruding excessively larger than the bed 60 and the cover 50, and the automatic lathe 100 according to this embodiment is compared with an automatic lathe that does not include the material supply unit 80.
  • the increase in the lateral width of is suppressed.
  • the automatic lathe 100 of the present embodiment is close to the dimension in the width direction of the machine tool that is generally required for arranging the two spindles 10 and 20 to face each other as a workpiece 200A for another automatic lathe.
  • a length (approximately 2 to 2.5 m) is applied.
  • the workpiece 200 ⁇ / b> A can be accommodated with a width substantially equal to the width dimension of the bed 60 and the cover 50.
  • FIG. 2 a case where two automatic lathes 101 and 102 as machine tools according to the present invention are arranged adjacent to each other will be described.
  • the automatic lathes 101 and 102 are installed symmetrically so that the main spindle 10 of one automatic lathe 101 and the material supply portion 80a of the other automatic lathe 102 face each other.
  • the material supply unit 80 of one automatic lathe 101 supplies the accommodated workpiece 200 ⁇ / b> A along the main shaft 10 a of the other automatic lathe 102 in parallel with the main shaft 10. For this reason, it is not necessary to separately provide a feeding device in each automatic lathe 101,102.
  • a work area for example, doors 61, 62, which are opened on the back side
  • a feeding device separately provided between both automatic lathes 101, 102.
  • 63, 61a, 62a, 63a, the rear side space, which is an area necessary for opening and closing), and the work space during processing (front side space) are not blocked. 70a can be easily maintained.
  • the occupied space in the lateral direction in a state where the two automatic lathes 101 and 102 are arranged on the sides is a space having a length obtained by adding up the lateral widths of the two automatic lathes 101 and 102. Only. Therefore, as in the past, two machine tools with two separate feeding devices placed back-to-back (with the backs facing each other) between two automatic lathes to ensure space for maintenance, etc.
  • the horizontal occupied space can be made smaller than the horizontal space occupied by the set (see FIG. 5).
  • the automatic lathes 101 and 102 even in a state where the two are assembled and arranged symmetrically on the sides of each other, the lateral direction is maintained without degrading the maintainability. Can occupy less space.
  • the automatic lathe 100 is provided with the second main spindle 20 on a track 21 that is arranged so as to substantially follow the inclination of the tool 30, and the second main spindle 20 20 is moved along the track 21 by the second spindle motor 22 (second spindle moving means), and the workpiece 200 gripped by the second spindle 20 is processed by the second tool group 31. You can also.
  • the feed portion 80 can be provided with the dead space as the space 45 described above, and the depth direction dimension and the height direction dimension are extremely different from those of the conventional machine tool not provided with the feed portion 80.
  • the material supply unit 80 can be disposed without increasing the size.
  • the workpieces 200 and 200A are supplied to machine tools such as other automatic lathes as long-shaped bars (bars) as in the above-described embodiment, and as shapes and the like previously formed into a predetermined shape. It can also be configured to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

 自動旋盤(工作機械)(101)の加工部(40)の背面側の領域(45)に、この工作機械(101)の側方に配置される他の自動旋盤(102)に、加工対象物(ワーク200A)を供給する給材部(80)を設けることで、給材装置を別途設ける必要がなく、工作機械(101)の背面側に開口する収容部(70)の扉(61,62,63)の開閉を阻害せずに、収容部(70)内の電装装置等のメンテナンスを可能とし、横方向の占有スペースを従来より小さくする。

Description

工作機械
 本発明は、工作機械に関し、詳細には加工対象物を供給する給材部を備えた工作機械に関するものである。
 従来、旋盤などの工作機械は、細長い丸棒等の加工対象物(ワーク)を主軸に把持させ、バイトやドリル、リーマ等の工具が設けられた加工領域で切削等の加工が行われるように構成されている。
 加工対象のワークは、工作機械の本体とは別の給材装置(バーフィーダ)から供給される。この給材装置は、多数のワークを内部に収容し、これらの収容されたワークを工作機械の主軸に対して、順次、自動的に供給するように構成されている。
 ここで、工作機械は、上述したワークを加工するためにある程度の横幅(正面から見た左右方向の長さ)を有している。
 また、給材装置も長いワークを収容するため、必然的に左右方向に長いものとなる。さらに、この給材装置は、工作機械の主軸に沿ってワークを供給する必要があるため、工作機械の本体の側方に配置されて使用される(例えば、特許文献1参照)。
特開平5-104386号公報
 このように、1台の工作機械を設置するには、この工作機械自体の横幅と給材装置の横幅とを合算した長さの横幅を有する設置スペースが必要となる。
 ところで、工作機械や給材装置の正面側には操作者が入るスペース(正面側スペース)が必要であり、特にNC(数値制御)等による自動工作機械の場合は、1人の操作者が複数台の工作機械を巡回して監視するための経路としてスペースを設ける必要がある。
 また、工作機械の加工領域の下方の部分には、加工に必要な機械油等が貯留されていたり、各種機械や電装装置等が収容されたりする収容部が配置されている。そのため、この収容部には、工作機械の背面側(正面の裏側)に開閉可能または着脱可能の扉乃至蓋が設けられている。そして、収容部内部の電装装置等のメンテナンスは、この扉乃至蓋を開き、または取り外してから、収容部内部にアクセスすることで行うようになっている。
 したがって、上述したメンテナンス作業を考慮すると、工作機械の背面側にも、ある程度のスペース(背面側スペース)を確保する必要がある。
 一方、このような工作機械は工場に設置されて使用されるものであり、1台だけで使用されることは少なく、複数台設置されて同時に稼働させて使用されるのが一般的である。
 ここで、上述したように1台の工作機械には1台の給材装置を、その工作機械の横に並べて設置することになるが、多数の工作機械を設置する場合、設置スペースを有効に利用することが求められる。
 そこで、設置スペースの有効利用の観点から、例えば図4の平面図に示すように、工作機械および給材装置からなる2組の工作機械セット同士を背中合わせに配置することが考えられる。この場合、一方の工作機械セットの工作機械の背面側に、他方の工作機械セットの給材装置の背面側を位置させ、一方の工作機械セットの給材装置の背面側に、他方の工作機械セットの工作機械の背面側を位置させる。これにより、2組の工作機械セット同士は点対称の配置となる。
 しかし、この配置は、横方向の占有スペース(横幅)を小さくする点では有効であるが、両工作機械セットの各工作機械の背面側のスペースが、互いに他方の工作機械セットの給材装置によって塞がれてしまい、メンテナンス性が低下する。
 そこで、図5の平面図に示すように、2組の工作機械セットの給材装置同士を背中合わせに配置することが考えられる。この場合、一方の工作機械セットの給材装置の背面側に、他方の工作機械セットの給材装置の背面側が位置する。これにより、各工作機械の背面側のスペースが塞がれないようにしてメンテナンス性の低下を防止する。
 しかし、この配置による2組の工作機械セットは、正面から見たとき、一方の工作機械の正面、前後に位置する2組の給材装置、他方の工作機械の背面、が横方向に順に並んだ状態となり、横方向の占有スペースが大きいという問題がある。
 そして、横方向の占有スペースが大きくなると、工場等の敷地形状等が予め規定されているスペース内に、これら工作機械セットを配置する際に、その配置向き等に制約が生じ、スペースの有効利用ができない、という問題がある。
 本発明は上記事情に鑑みなされたものであって、2以上の複数個を集合させて配置した状態で、メンテナンス性を低下させることなく、横方向の占有スペースを小さくすることができる工作機械を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に係る工作機械は、棒状の加工対象物を把持する主軸を備え、前記加工対象物を、前記主軸が配置された加工部で加工する工作機械において、この工作機械の側方に配置される他の工作機械により加工される加工対象物を、前記主軸に並設して収容するとともに、前記収容された加工対象物を前記他の工作機械に供給する給材部を、前記加工部の背面側の領域に設けたことを特徴とする。
 このように構成された本発明に係る工作機械によれば、この工作機械の加工部の背面側の領域に一体的に設けられた給材部から、本発明に係る工作機械の側方に配置される他の工作機械に、加工対象物(以下、ワークという。)を供給する。これにより、当該他の工作機械に給材装置を別途設ける必要がなく、本発明に係る工作機械のメンテナンス性を低下させることがない。しかも、当該他の工作機械も本発明に係る工作機械とすることで、横方向の占有スペースは従来より小さくなる。
 つまり、本発明に係る工作機械では、他の工作機械で加工されるワークを収容するとともに当該他の工作機械にそのワークを供給する給材部が、主軸が配置された加工部の背面側の領域に設けられる。このため、加工部の背面側の領域から給材部に収容されたワークを他の工作機械に供給することができる。
 すなわち、本発明に係る工作機械では、当該他の工作機械を、本発明に係る工作機械の側方に配置するだけで、本発明に係る工作機械の給材部が、その主軸に並設して収容されたワークを、当該他の工作機械の主軸に供給することができる。このため、本発明に係る工作機械では、当該他の工作機械に、給材装置を別途設ける必要がない。
 ここで、当該他の工作機械として、本発明に係る工作機械を適用することが考えられる。この場合では、2つの本発明に係る工作機械が互いの側方に並べて配置される。このため、各本発明に係る工作機械には、互いに他の工作機械の給材部に収容されたワークが、その給材部によって供給される。これにより、各工作機械には、それぞれに対応する給材装置を別途設ける必要がない。
 したがって、従来のように各工作機械ごとに付随して設けられた給材装置が、他方の工作機械のメンテナンスの際に利用されることとなる作業領域(例えば、背面側スペース)や加工時の作業スペース(正面側スペース)を塞ぐこともない。
 なお、2つの本発明に係る工作機械を互いの側方に配置した状態における横方向の占有スペースは、2つの工作機械の横幅を合算した長さのスペースとなるに過ぎない。そのため、本発明に係る工作機械では、従来のように2つの給材装置同士を背中合わせ(背面同士を向かい合わせた状態)にして配置した2つの工作機械セットが占有する場合よりも、横方向のスペースを小さくすることができる。
 このように、本発明に係る工作機械によれば、2以上の複数個を集合させて配置した状態で、メンテナンス性を低下させることなく、横方向の占有スペースを小さくすることができる。
本発明に係る工作機械としての自動旋盤を表す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図、をそれぞれ示す。 本発明に係る工作機械としての自動旋盤を横方向に2つ並べて配置した状態を表す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図、をそれぞれ示す。 第2主軸を軌道に沿って背面側斜め上方に移動可能とされた変型例の自動旋盤を表す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図、をそれぞれ示す。 従来の工作機械を2つ配置する場合における、一方の工作機械と他方の工作機械用給材装置とを背中合わせに配置した状態を示す平面図である。 従来の工作機械を2つ配置する場合における、一方の工作機械用給材装置と他方の工作機械用給材装置とを背中合わせに配置した状態を示す平面図である。
 図1は、本発明に係る工作機械の一実施形態としての自動旋盤100を示す。
 この自動旋盤100は、主軸10に把持された長尺の棒材であるワーク200(加工対象物)を、切削、旋削、穿孔等の加工を行う工作機械である。
 ワーク200は、図1(a)の正面図および図1(b)の平面図に示すように、主軸10の後端側の側方となる図の右側方から供給されて主軸10に把持され、この主軸10により軸回りに回転し、軸線に沿って図示左方向に送られる。
 主軸10の前端(先端)側には、加工手段としての複数種類の工具30が、図示しない刃物台に装着して設けられている。ワーク200の主軸10から突出した部分は、工具30と接触することで切削、旋削、穿孔等の加工が行われる。
 工具30は、側面視において、鉛直方向に対して傾斜して配置されている(図1(c)参照)。
 主軸10の前端側に対向した位置には、第2の主軸20が備えられている。
 主軸10、第2の主軸20および工具30は、開閉窓51を備えたカバー50に覆われている。このカバー50に覆われた内部は、加工部40を構成している。
 この加工部40は、基部である自動旋盤100のベッド60上に設けられている。ベッド60の内部は、電装装置などが収容される収容部70となっている。この収容部70は、図1(b),(c)に示すように背面側に開口する扉61,62,63が設けられている。
 これらの扉61,62,63は、収容部70内の電装装置のメンテナンス等の作業の際に背面側に開かれる。これにより、自動旋盤100の背面側スペースにおいて保守点検が行われるようになっている。
 加工部40の背面側となるカバー50の背面側(図1(a)の正面図において奥行き方向の裏側)の領域であって収容部70の上方には、空間45が形成されている。この空間45には、この自動旋盤100の側方に配置される他の自動旋盤により加工されるべきワーク200Aを収容するとともに、収容されたワーク200Aを側方に配置される他の自動旋盤に供給する給材部80が設けられている。ここで、ワーク200Aは、長尺の棒材である。また、給材部80は、ワーク200Aを、主軸10と平行に延びた状態(主軸10に並設した状態)で収容する。
 空間45は、工具30の傾斜に沿って、下方に向かって拡がるように形成され、給材部80の設置スペースを比較的大きく確保することができる。
 この給材部80は、一般的な給材装置と同様の構成であり、詳細には例えば特開平5-42445号公報の図1に示されているように、多数のワーク200Aを収容する材料棚と、この材料棚に収容された多数のワーク200Aのうち1つを、自動旋盤100の右側方に隣接して配置された他の自動旋盤の主軸に向けて送る供給機構とを備えたものである。
 給材部80は、ワーク200Aを両主軸10,20の背面側に亘って、両主軸10,20に並設している。そして、この給材部80は、自動旋盤100自体の主軸10に対して供給されるワーク200の供給方向とは反対方向に向かって、他の自動旋盤用のワーク200Aを送るように構成されている。
 これにより、他の自動旋盤用のワーク200Aは、ベッド60およびカバー50より極端に大きく突出することなく収容され、給材部80を備えない自動旋盤に比較して、本実施形態の自動旋盤100の横幅の増加は抑制される。
 特に、本実施形態の自動旋盤100は、他の自動旋盤用のワーク200Aとして、一般的に2つの主軸10,20を対向して配置するために必要となる工作機械の幅方向の寸法に近い長さ(概ね2~2.5m前後)のものを適用する。これにより、ワーク200Aをベッド60およびカバー50の幅寸法と概ね等しい幅で収容することができる。
 また、図2に示すように、本発明に係る工作機械としての2台の自動旋盤101,102を互いに側方に隣接して配置した場合を説明する。この場合、一方の自動旋盤101の主軸10と他方の自動旋盤102の給材部80aとが対向するように、自動旋盤101,102を対称に設置する。これにより、一方の自動旋盤101の給材部80が、収容されたワーク200Aを、主軸10と平行に、他方の自動旋盤102の主軸10aに沿って供給する。このため、各自動旋盤101,102に、給材装置を別途設ける必要がない。
 したがって、両自動旋盤101,102の間に別途設けられる給材装置によって、各自動旋盤101,102のメンテナンスの際に利用されることとなる作業領域(例えば、背面側に開く扉61,62,63,61a,62a,63aの開閉に必要な領域である背面側スペース)や、加工時の作業スペース(正面側スペース)を塞ぐことがなく、各自動旋盤101,102の巡回監視や収容部70,70aのメンテナンスを容易に行うことができる。
 また、2つの自動旋盤101,102を互いの側方に配置した状態(図2参照)における横方向の占有スペースは、概ね2つの自動旋盤101,102の横幅を合算した長さのスペースとなるに過ぎない。そのため、従来のように、メンテナンス用のスペース等を確保するために2つの自動旋盤の間に、別途2つの給材装置を背中合わせ(背面同士を向かい合わせた状態)にして配置した2つの工作機械セットが占有する横方向のスペース(図5参照)よりも、横方向の占有スペースを小さくすることができる。
 このように、本実施形態に係る自動旋盤101,102によれば、2つを集合して、互いの側方に対称に配置した状態であっても、メンテナンス性を低下させることなく、横方向の占有スペースを小さくすることができる。
 なお、本実施形態の自動旋盤100は、図3に示すように、第2の主軸20を、工具30の傾斜に概ね沿うように傾斜して配置された軌道21上に設け、第2の主軸20を第2主軸用モータ22(第2主軸移動手段)により軌道21に沿って移動させて、第2の主軸20に把持されたワーク200を第2工具群31によって加工するように構成することもできる。
 このように加工部40を傾斜させてベッド60上に配置したスラント構成の自動旋盤100においては、収容部70と軌道21の延長線との間には、そもそもデッドスペースが存在する。
 そこで、このデッドスペースを前述した空間45として給材部80を設けることができ、この給材部80が設けられていない従来の工作機械に対して、その奥行き方向寸法および高さ方向寸法を極端に大きくすることなく給材部80を配設することができる。
 なお、ワーク200,200Aを、前記実施形態のような長尺な棒材(バー材)の他、予め所定の形状に成形された素形材等として、他の自動旋盤等の工作機械に供給するように構成することもできる。
 

Claims (4)

  1.  棒状の加工対象物を把持する主軸を備え、前記加工対象物を、前記主軸が配置された加工部で加工する工作機械において、
     この工作機械の側方に配置される他の工作機械により加工される加工対象物を、前記主軸に並設して収容するとともに、前記収容された加工対象物を前記他の工作機械に供給する給材部を、前記加工部の背面側の領域に設けたことを特徴とする工作機械。
  2.  電装装置が収容され、前記背面側に開口する収容部を備え、
     前記給材部は、前記収容部の上方の空間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記加工部に、前記主軸に対向する第2の主軸を設け、
     前記加工対象物を前記2つの主軸の背面側に亘って収容するように、前記給材部を形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の工作機械。
  4.  前記加工対象物を加工する加工手段を、鉛直方向に対して傾斜させて、前記加工部に設け、前記加工手段の傾斜角度に沿って、前記給材部を配置する空間を形成したことを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
     
     
     
     
PCT/JP2011/053900 2010-03-18 2011-02-23 工作機械 WO2011114844A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-062103 2010-03-18
JP2010062103A JP5467901B2 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011114844A1 true WO2011114844A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44648950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053900 WO2011114844A1 (ja) 2010-03-18 2011-02-23 工作機械

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5467901B2 (ja)
TW (1) TW201206591A (ja)
WO (1) WO2011114844A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105033286A (zh) * 2015-08-25 2015-11-11 杭州达易恒机器人科技有限公司 用于车床的自动送料机及其送料方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280129A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Nippei Toyama Corp 工作機械及び工作機械ユニット
JP2002292502A (ja) * 2001-03-22 2002-10-08 Tom Miyano Toshiharu 機械加工システム及び機械加工システムを用いたワークピースの機械加工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05104386A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Murata Mach Ltd ローダ付き工作機械

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280129A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Nippei Toyama Corp 工作機械及び工作機械ユニット
JP2002292502A (ja) * 2001-03-22 2002-10-08 Tom Miyano Toshiharu 機械加工システム及び機械加工システムを用いたワークピースの機械加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105033286A (zh) * 2015-08-25 2015-11-11 杭州达易恒机器人科技有限公司 用于车床的自动送料机及其送料方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5467901B2 (ja) 2014-04-09
JP2011194490A (ja) 2011-10-06
TW201206591A (en) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8241191B2 (en) Composite working lathe
US6551038B1 (en) Machine tool and cover device for the machine tool
EP2147741B1 (en) Machine tool
JP6192430B2 (ja) 保護カバーを有する工作機械
US20080271304A1 (en) Machine Tool
JP4979540B2 (ja) 複合加工旋盤
JP6199511B1 (ja) 複合加工装置及び複合加工方法
JP2018027612A (ja) 複合加工装置
EP2285528B1 (en) Machine tool with selective drive motor positioning
KR20150003699U (ko) 공작 기계
JP2008080409A (ja) 工作機械の加工ライン
WO2011114844A1 (ja) 工作機械
JP5624311B2 (ja) 生産ラインおよび工作機械
JP5910244B2 (ja) 工作機械用制御装置
JP6948985B2 (ja) 工作機械のカバー装置
JP3995438B2 (ja) 工具マガジン
JP2006136984A (ja) 工作機械
WO2016203569A1 (ja) 工作機械
JP4474869B2 (ja) 旋盤
EP4331750A1 (en) Bar feeder and machine tool
JP6400369B2 (ja) 工作機械及び該工作機械の配置構造
US20240009741A1 (en) Machine tool
JP4673152B2 (ja) 旋盤
TW202239504A (zh) 工具機
JP6165550B2 (ja) 工作機械及び該工作機械を複数備えた加工ライン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11756033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11756033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1