WO2011078055A1 - 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法 - Google Patents

広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011078055A1
WO2011078055A1 PCT/JP2010/072664 JP2010072664W WO2011078055A1 WO 2011078055 A1 WO2011078055 A1 WO 2011078055A1 JP 2010072664 W JP2010072664 W JP 2010072664W WO 2011078055 A1 WO2011078055 A1 WO 2011078055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
cholesteric liquid
crystal film
thermal polymerization
broadband cholesteric
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072664
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥明 麻野井
村上 奈穗
吉見 裕之
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009291704A external-priority patent/JP5153761B2/ja
Priority claimed from JP2009293790A external-priority patent/JP5153762B2/ja
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020137032663A priority Critical patent/KR101413824B1/ko
Priority to EP10839288A priority patent/EP2518540A1/en
Priority to KR1020127016306A priority patent/KR101381026B1/ko
Priority to US13/505,521 priority patent/US20120219707A1/en
Publication of WO2011078055A1 publication Critical patent/WO2011078055A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film.
  • it is related with the manufacturing method of the broadband cholesteric liquid crystal film whose reflection bandwidth is 300 nm or more.
  • a cholesteric liquid crystal having a circularly polarized light separation function has a selective reflection characteristic that reflects only circularly polarized light whose wavelength is the helical pitch of the liquid crystal, with the rotational direction of the liquid crystal spiral and the circular polarization direction coincident. Due to this selective reflection characteristic, cholesteric liquid crystals are used for brightness enhancement films and color filters.
  • the selective reflection characteristic of cholesteric liquid crystal is limited to a specific wavelength band, and it is difficult to cover the entire visible light range.
  • the selective reflection wavelength region width ⁇ is widened, but ne-no is usually 0.3 or less. If this value is increased, other functions as liquid crystal (alignment characteristics, liquid crystal temperature, etc.) become insufficient, making practical use difficult. Therefore, in practice, the selective reflection wavelength region width ⁇ is about 150 nm at the maximum. Many of the practically usable cholesteric liquid crystals are about 30 to 100 nm at present.
  • the pitch length is increased by a method of laminating a plurality of layers having different selective reflection center wavelengths (for example, refer to Patent Documents 1 and 2) or by ultraviolet polymerization under special conditions.
  • a method has been proposed in which the presence distribution of the selective reflection center wavelength itself is formed by continuously changing the direction (for example, see Patent Document 3).
  • the method of forming the existence distribution of the selective reflection center wavelength itself by continuously changing the pitch length in the thickness direction by ultraviolet polymerization under special conditions is performed when the cholesteric liquid crystal composition is cured by ultraviolet exposure.
  • a difference in the exposure intensity between the surface side and the exit surface side and a difference in the polymerization rate are provided to change the composition ratio of the liquid crystal compositions having different reaction rates in the thickness direction.
  • this method requires long-time ultraviolet irradiation, a main curing step in which high-intensity ultraviolet irradiation is performed after broadening the band in a semi-cured state, and further heating during curing by ultraviolet irradiation is required. There arises a problem that the manufacturing process becomes complicated. Moreover, yellowing occurs in the film obtained by ultraviolet irradiation, and the problem that an external appearance worsens arises.
  • the production method of the present invention comprises: A method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film having a reflection bandwidth of 300 nm or more, Applying a liquid crystal composition containing a polymerizable mesogenic compound (a), a polymerizable chiral agent (b), and a thermal polymerization initiator (c) onto an alignment substrate, and broadening the band of the liquid crystal composition by thermal polymerization Including a process,
  • the content of the thermal polymerization initiator (c) in the liquid crystal composition is 0.2 to 4 parts by weight based on 100 parts by weight of the total of the polymerizable mesogenic compound (a) and the polymerizable chiral agent (b). is there.
  • the pitch length of the broadband cholesteric liquid crystal film changes so as to be continuously reduced from the alignment substrate side.
  • the production method of the present invention also includes A method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film having a reflection bandwidth of 300 nm or more, Applying a liquid crystal composition containing a polymerizable mesogenic compound (a), a polymerizable chiral agent (b), and a thermal polymerization initiator (c) onto an alignment substrate, and broadening the band of the liquid crystal composition by thermal polymerization Including a process,
  • the thermal polymerization is performed in an inert gas atmosphere containing oxygen having an oxygen concentration of 5% by volume or less at a heating temperature of 70 to 150 ° C.
  • the pitch length of the broadband cholesteric liquid crystal film changes so as to be continuously reduced from the alignment substrate side.
  • a method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film having a reflection bandwidth of 300 nm or more comprising a simplified process and capable of producing a broadband cholesteric liquid crystal film having a good appearance without yellowing.
  • a method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film can be provided.
  • the production method of the present invention is a method for producing a broadband cholesteric liquid crystal film.
  • the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention has a reflection bandwidth of 300 nm or more and has a very wide reflection bandwidth.
  • the reflection bandwidth of the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention is preferably 350 nm or more, more preferably 400 to 800 nm.
  • the production method of the present invention comprises a step of applying a liquid crystal composition comprising a polymerizable mesogenic compound (a), a polymerizable chiral agent (b), and a thermal polymerization initiator (c) on an alignment substrate, and the liquid crystal mixture. And a broadening process by thermal polymerization.
  • any appropriate polymerizable mesogenic compound may be employed as the polymerizable mesogenic compound (a).
  • polymerizable mesogenic compounds described in JP-T-2002-533742 WO 00/37585
  • EP 358208 US 5118877
  • EP 66137 US 4388453
  • WO 93/22397 EP 0261712, DE 19504224, DE 4408445, and GB2280445
  • Specific examples of such a polymerizable mesogenic compound include, for example, trade name LC242 of BASF, trade name E7 of Merck, and trade name LC-Silicon-CC3767 of Wacker-Chem.
  • polymerizable mesogenic compound (a) for example, liquid crystal monomers described in paragraphs 0035 to 0047 of JP-A No. 2003-287623 can be suitably used.
  • polymerizable mesogenic compound (a) only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the content of the polymerizable mesogen compound (a) in the liquid crystal composition is preferably 75 to 98% by weight, more preferably 80 to 98.5% by weight, and still more preferably 85 to 98% by weight. is there.
  • the content of the polymerizable mesogenic compound (a) in the liquid crystal composition is less than 75% by weight, the composition may not exhibit a sufficient liquid crystal state, and as a result, cholesteric alignment may not be sufficiently formed. is there.
  • the content ratio of the polymerizable mesogen compound (a) in the liquid crystal composition exceeds 98% by weight, the content of the polymerizable chiral agent (b) decreases, and the twist is not sufficiently imparted. In some cases, the cholesteric orientation is not sufficiently formed.
  • the twisting force of such a chiral agent is preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 6 nm ⁇ 1 ⁇ (wt%) ⁇ 1 or more, more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 5 nm ⁇ 1 ⁇ (wt%) ⁇ . 1 to 1 ⁇ 10 ⁇ 2 nm ⁇ 1 ⁇ (wt%) ⁇ 1 , and most preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 4 nm ⁇ 1 ⁇ (wt%) ⁇ 1 to 1 ⁇ 10 ⁇ 3 nm ⁇ 1 ⁇ (wt %) -1 .
  • the helical pitch of the cholesteric alignment solidified layer can be controlled within a desired range, and as a result, the wavelength range of selective reflection can be controlled within a desired range. Can do.
  • the polymerizable chiral agent (b) for example, the chiral agents described in paragraphs 0048 to 0056 of JP-A-2003-287623 can be suitably used.
  • the polymerizable chiral agent (b) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the polymerizable chiral agent (b) in the liquid crystal composition is preferably 1 to 20% by weight, more preferably 1.5 to 15% by weight, and further preferably 2 to 10% by weight. is there.
  • the content of the polymerizable chiral agent (b) in the liquid crystal composition is less than 1% by weight, the twist is not sufficiently imparted, so that the cholesteric alignment may not be sufficiently formed.
  • the content of the polymerizable chiral agent (b) in the liquid crystal composition exceeds 20% by weight, the temperature range exhibiting a liquid crystal state becomes very narrow.
  • thermal polymerization initiator can be adopted as the thermal polymerization initiator (c).
  • azo compounds such as 2,2-azobisisobutyronitrile and 2,2-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile); diacyl peroxides such as benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, and disuccinic acid peroxide
  • Dialkyl peroxides such as di-t-butyl peroxide, t-butyl cumyl peroxide, dicumyl peroxide; t-butyl peroxyacetate, t-butyl peroxypivalate, t-butyl peroxybenzoate, t
  • Organic peroxides such as peroxyesters such as butyl maleic acid hemiperester; hydroperoxides such as t-butyl hydroperoxide and cumene hydroperoxide; ketone peroxides such as methyl ethyl ketone peroxide; And the like.
  • the content ratio of the thermal polymerization initiator (c) in the liquid crystal composition is preferably 0.2 to 4% by weight with respect to 100 parts by weight of the total of the polymerizable mesogenic compound (a) and the polymerizable chiral agent (b). Part, more preferably 0.3 to 4 parts by weight, still more preferably 0.5 to 3.5 parts by weight, and particularly preferably 0.5 to 3 parts by weight.
  • the content ratio of the thermal polymerization initiator (c) is less than 0.2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total of the polymerizable mesogenic compound (a) and the polymerizable chiral agent (b), the radical during heating There is a risk that the curing will not proceed because of the insufficient amount of.
  • the content ratio of the thermal polymerization initiator (c) exceeds 4 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total of the polymerizable mesogenic compound (a) and the polymerizable chiral agent (b), the temperature range exhibiting a liquid crystal state is In addition to being narrow and easily clouded, the amount of radicals generated increases, so that the curing speed increases, and there is a possibility that the diffusion of monomers necessary for broadening the band becomes insufficient.
  • the liquid crystal composition does not contain a photopolymerization initiator.
  • the liquid crystal composition may contain any appropriate additive as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the additive include an antioxidant, a modifier, a surfactant, a dye, a pigment, a discoloration inhibitor, and an ultraviolet absorber. These additives may be used alone or in combination of two or more. More specifically, examples of the anti-aging agent include phenol compounds, amine compounds, organic sulfur compounds, and phosphine compounds. Examples of the modifier include glycols, silicones, and alcohols.
  • the surfactant is added, for example, to smooth the surface of the optical compensation layer, and examples thereof include silicone-based, acrylic-based, and fluorine-based surfactants.
  • the liquid crystal composition may be applied as it is on the alignment substrate, or may be applied to the alignment substrate after being dissolved or dispersed in a solvent.
  • solvents include halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, carbon tetrachloride, dichloroethane, tetrachloroethane, methylene chloride, trichloroethylene, tetrachloroethylene, chlorobenzene, orthodichlorobenzene, phenol, p-chlorophenol, o- Phenolic compounds such as chlorophenol, m-cresol, o-cresol, p-cresol, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, methoxybenzene, 1,2-dimethoxybenzene, acetone, methyl ethyl ketone (MEK), methyl Ketone solvents such as isobutyl ketone, cyclohe
  • any appropriate substrate capable of aligning liquid crystal can be adopted.
  • various plastic films are mentioned.
  • the plastic include polyolefins such as triacetyl cellulose (TAC), polyethylene, polypropylene, poly (4-methylpentene-1), polyimide, polyimide amide, polyether imide, polyamide, polyether ether ketone, polyether ketone, Polyketone sulfide, polyethersulfone, polysulfone, polyphenylene sulfide, polyphenylene oxide, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyacetal, polycarbonate, polyarylate, acrylic resin, polyvinyl alcohol, polypropylene, cellulosic plastics, epoxy resin, phenol Examples thereof include resins.
  • TAC triacetyl cellulose
  • polyethylene polypropylene
  • poly (4-methylpentene-1 polyimide
  • polyimide amide polyether imide
  • polyamide polyamide
  • stretched these plastics is also mentioned.
  • seats on the surfaces such as metal board
  • the thickness of the alignment substrate is preferably 5 ⁇ m to 500 ⁇ m, more preferably 10 ⁇ m to 200 ⁇ m, and most preferably 15 ⁇ m to 150 ⁇ m. If it is such thickness, since it has sufficient intensity
  • any appropriate application method can be adopted for applying the liquid crystal composition onto the alignment substrate.
  • the casting method etc. are mentioned.
  • the coating thickness of the liquid crystal composition is preferably from 3 to 20 ⁇ m, more preferably from 3 to 15 ⁇ m, even more preferably from 3 to 10 ⁇ m, and particularly preferably from 4 to 4 as the thickness of the resulting broadband cholesteric liquid crystal film. 10 ⁇ m. If the thickness is less than 3 ⁇ m, the resulting broadband cholesteric liquid crystal film may not be able to form a spiral pitch sufficient to make the reflection bandwidth 300 nm or more. If the thickness is larger than 20 ⁇ m, the alignment regulating force cannot sufficiently act and there is a possibility that alignment failure occurs.
  • the production method of the present invention includes a broadening step by thermal polymerization of the liquid crystal composition.
  • the heating temperature in the thermal polymerization is preferably 70 to 150 ° C, more preferably 80 to 140 ° C, and further preferably 80 to 130 ° C.
  • the heating temperature in the thermal polymerization is lower than 70 ° C., there is little generation of radicals due to the thermal polymerization initiator, and curing may not proceed. If the heating temperature in the thermal polymerization is higher than 150 ° C., the liquid crystal may transition to an isotropic phase and may not exhibit selective reflection.
  • the heating time for the thermal polymerization is preferably 2 minutes or more, more preferably 2 to 30 minutes, and further preferably 2 to 20 minutes. If the heating time in the thermal polymerization is shorter than 2 minutes, the amount of radicals generated from the thermal polymerization initiator may be insufficient. Moreover, when the heating time in the said thermal polymerization is too long, a manufacturing process will become long and there exists a possibility that it may not be suitable for a roll-to-roll.
  • the thermal polymerization is preferably performed in an inert gas atmosphere containing oxygen having an oxygen concentration of 5% by volume or less.
  • This oxygen concentration is more preferably 4% by volume or less, further preferably 3% by volume or less, particularly preferably 2.5% by volume or less, and most preferably 2% by volume or less.
  • the lower limit of the oxygen concentration is preferably a value exceeding 0% by volume. If the oxygen concentration exceeds 5% by volume, radicals generated from the thermal polymerization initiator may be trapped by oxygen and curing may not proceed. On the other hand, when the oxygen concentration is 0% by volume, there is no inhibition of oxygen on the air surface, so that a difference in reaction rate with the substrate surface is difficult to occur, and there is a possibility that a broad band will not occur.
  • any appropriate inert gas can be adopted as the inert gas.
  • nitrogen, argon, helium, neon, xenon, krypton, and the like can be given.
  • nitrogen is preferable because it has the highest versatility.
  • the wide-band cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention preferably has a pitch length that changes continuously from the alignment substrate side.
  • the pitch length is preferably such that the difference between the alignment substrate side and the opposite side is at least 250 nm, more preferably at least 300 nm.
  • the pitch length can be read from a cross-sectional TEM image of the broadband cholesteric liquid crystal film.
  • the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention preferably has a Grandjean structure in which the pitch length is changed continuously from one side.
  • On the long pitch length side it is preferable to have a helical structure having a pitch length exhibiting reflection in the infrared region, or a layer in which the spiral is substantially eliminated, continuously or discontinuously.
  • the long pitch length spiral structure or the layer in which the spiral is substantially eliminated has an optical retardation value of 50 to 450 nm with respect to incident light from the front. A retardation layer is preferred.
  • the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention preferably has a Grand Jean structure, has a portion exhibiting selective reflection in the visible region (380 to 780 nm) as a cholesteric liquid crystal, and selective reflection.
  • a layer having a pitch completely different from that of the portion showing is provided on the long pitch long side.
  • This layer can be a retardation layer as an optical property.
  • the phase difference value is preferably controllable between 50 and 450 nm. For example, when the retardation value is 100 to 160 nm, the visible light passing through the cholesteric liquid crystal film can exhibit linearly polarized light.
  • the phase difference value when the phase difference value is 200 to 400 nm, it can be converted into a circularly polarized state of rotation opposite to the circularly polarized state transmitted through the cholesteric liquid crystal.
  • the polarization state of transmitted light can be freely controlled by the retardation value of the retardation layer of the broadband cholesteric liquid crystal film. Therefore, the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention can be used as a polarizing plate in accordance with the mode of the liquid crystal display to be used.
  • Example 1-1 97.5 parts by weight of LC242 (manufactured by BASF) as the polymerizable mesogenic compound (a), 2.5 parts by weight of LC756 (manufactured by BASF) as the polymerizable chiral agent (b), and V as the thermal polymerization initiator (c)
  • the above solution was cast on a stretched polyethylene terephthalate base material and subjected to thermal polymerization at 100 ° C. for 10 minutes in a nitrogen gas atmosphere containing oxygen having an oxygen concentration of 0.5 vol% to produce a broadband cholesteric liquid crystal film (1-1) Got.
  • Table 1 The results are shown in Table 1.
  • Example 1-2 A broadband cholesteric liquid crystal film (1-2) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of the thermal polymerization initiator (c) was 1.0 part by weight. The results are shown in Table 1.
  • Example 1-3 A broadband cholesteric liquid crystal film (1-3) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of the thermal polymerization initiator (c) was 2.0 parts by weight. The results are shown in Table 1.
  • Example 1-4 A broadband cholesteric liquid crystal film (1-4) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of the thermal polymerization initiator (c) was changed to 3.0 parts by weight. The results are shown in Table 1.
  • Example 1-1 A broadband cholesteric liquid crystal film (C1-1) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the thermal polymerization initiator (c) was not used. The results are shown in Table 2.
  • Example 1-2 A broadband cholesteric liquid crystal film (C1-2) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of the thermal polymerization initiator (c) was 0.1 parts by weight. The results are shown in Table 2.
  • Example 1-3 A broadband cholesteric liquid crystal film (C1-3) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of the thermal polymerization initiator (c) was 5.0 parts by weight. The results are shown in Table 2.
  • Example 2-1 97.5 parts by weight of LC242 (manufactured by BASF) as the polymerizable mesogenic compound (a), 2.5 parts by weight of LC756 (manufactured by BASF) as the polymerizable chiral agent (b), and V as the thermal polymerization initiator (c)
  • LC242 manufactured by BASF
  • LC756 manufactured by BASF
  • V the thermal polymerization initiator
  • a cyclopentanone solution (30 wt% solid content) of a mixture consisting of 1.0 part by weight of ⁇ 65 (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was prepared.
  • the above-mentioned solution was cast on a stretched polyethylene terephthalate substrate and subjected to thermal polymerization at 100 ° C. for 10 minutes in a nitrogen gas atmosphere containing oxygen having an oxygen concentration of 0.2% by volume to produce a broadband cholesteric liquid crystal film (2-1) Got.
  • Table 3 The results are shown in Table 3.
  • Example 2-2 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-2) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was changed to 0.5% by volume. The results are shown in Table 3.
  • Example 2-3 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-3) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was 1.0% by volume. The results are shown in Table 3.
  • Example 2-4 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-4) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was 0% by volume. The results are shown in Table 3.
  • Example 2-5 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-5) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in nitrogen gas was changed to 3.0% by volume. The results are shown in Table 3.
  • Example 2-6 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-6) was obtained in the same manner as in Example 2-3 except that the polymerization temperature was 80 ° C. The results are shown in Table 4.
  • Example 2-7 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-7) was obtained in the same manner as in Example 2-3 except that the polymerization temperature was 120 ° C. The results are shown in Table 4.
  • Example 2-8 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-8) was obtained in the same manner as in Example 2-5 except that the polymerization temperature was 80 ° C. The results are shown in Table 4.
  • Example 2-9 A broadband cholesteric liquid crystal film (2-9) was obtained in the same manner as in Example 2-5 except that the polymerization temperature was 120 ° C. The results are shown in Table 4.
  • Example 2-1 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-1) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was 7.0% by volume. The results are shown in Table 5.
  • Example 2-2 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-2) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was changed to 10% by volume. The results are shown in Table 5.
  • Example 2-3 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-3) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in the nitrogen gas was changed to 21% by volume. The results are shown in Table 5.
  • Example 2-4 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-4) was obtained in the same manner as in Example 2-3 except that the polymerization temperature was 50 ° C. The results are shown in Table 5.
  • Example 2-6 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-6) was obtained in the same manner as in Example 2-5 except that the polymerization temperature was 50 ° C. The results are shown in Table 5.
  • Example 2-7 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-7) was obtained in the same manner as in Example 2-5 except that the polymerization temperature was 160 ° C. The results are shown in Table 6.
  • Example 2-10 A broadband cholesteric liquid crystal film (C2-10) was obtained in the same manner as in Example 2-1, except that the oxygen concentration in nitrogen gas was 10% by volume and the polymerization temperature was 160 ° C. The results are shown in Table 6.
  • the broadband cholesteric liquid crystal film obtained by the production method of the present invention is suitably used for an IR filter, a bandpass filter, a UV reflection film, a brightness enhancement film, a light control film, a retardation plate, a notch filter, and the like.

Abstract

 反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、簡略化された工程からなるとともに、黄変のない良好な外観を有する広帯域コレステリック液晶フィルムを製造できる、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法を提供する。 本発明の製造方法は、反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶組成物の熱重合による広帯域化工程とを含み、下記(i)または(ii)である。(i)該液晶組成物中の該熱重合開始剤(c)の含有割合が、重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して0.2~4重量部である。(ii)該熱重合を、加熱温度が70~150℃において、酸素濃度5体積%以下の酸素を含有する不活性ガス雰囲気下で行う。

Description

広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
 本発明は、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法に関する。詳細には、反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法に関する。
 円偏光分離機能を有するコレステリック液晶は、液晶の螺旋の回転方向と円偏光方向とが一致し、波長が液晶の螺旋ピッチであるような円偏光の光だけを反射する選択反射特性を有する。この選択反射特性により、コレステリック液晶は輝度向上フィルムやカラーフィルターに利用されている。
 しかし、コレステリック液晶の選択反射特性は特定の波長帯域のみに限定され、可視光線全域のカバーを行うのは困難である。
 コレステリック液晶の選択反射波長領域巾△λは、
△λ=2λ・(ne-no)/(ne+no)
no:コレステリック液晶分子の正常光に対する屈折率
ne:コレステリック液晶分子の異常光に対する屈折率
λ:選択反射の中心波長
で表され、コレステリック液晶そのものの分子構造に依存する。
 上記式より、ne-noを大きくすれば選択反射波長領域巾△λは広げられるが、ne-noは通常0.3以下である。この値を大きくすると液晶としての他の機能(配向特性、液晶温度など)が不十分となり実用が困難となる。したがって、現実には、選択反射波長領域巾△λは最も大きくても150nm程度となる。コレステリック液晶として実用可能なものの多くは、現状、30~100nm程度である。
 また、選択反射中心波長λは、
λ=(ne+no)P/2
P:コレステリック液晶一回転ねじれに要する螺旋ピッチ長
で表され、ピッチ一定であれば液晶分子の平均屈折率とピッチ長に依存する。
 そこで、可視光全域をカバーするために、異なる選択反射中心波長を有する複数層を積層する方法(例えば、特許文献1、2参照)や、特殊な条件下で紫外線重合することによってピッチ長を厚み方向で連続変化させて選択反射中心波長そのものの存在分布を形成する方法(例えば、特許文献3参照)が提案されている。
 しかし、異なる選択反射中心波長を有する複数層を積層する方法では、工程数が多くなるという問題や、歩留まりが悪化するという問題が生じる。
 他方、特殊な条件下で紫外線重合することによってピッチ長を厚み方向で連続変化させて選択反射中心波長そのものの存在分布を形成する方法は、コレステリック液晶組成物を紫外線露光で硬化させる際に、露光面側と出射面側の露光強度に差を付け、重合速度に差を付けることで、反応速度の異なる液晶組成物の組成比変化を厚み方向で設けるというものである。しかし、この方法では、長時間の紫外線照射を必要としたり、半硬化の状態で広帯域化した後に高強度の紫外線照射を行う本硬化工程を必要としたり、紫外線照射による硬化時における加熱をさらに必要とするなど、製造工程が複雑化するという問題が生じる。また、紫外線照射により、得られるフィルムに黄変が起こり、外観が悪くなるという問題が生じる。
特開2004-212909号公報 特開2004-258405号公報 特許第4133839号公報
 本発明の目的は、反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、簡略化された工程からなるとともに、黄変のない良好な外観を有する広帯域コレステリック液晶フィルムを製造できる、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法を提供することにある。
 本発明の製造方法は、
 反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、
 重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶組成物の熱重合による広帯域化工程とを含み、
 該液晶組成物中の該熱重合開始剤(c)の含有割合が、重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して0.2~4重量部である。
 好ましい実施形態においては、上記広帯域コレステリック液晶フィルムのピッチ長が、上記配向基材側から連続的に小さくなるように変化している。
 本発明の製造方法は、また、
 反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、
 重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶組成物の熱重合による広帯域化工程とを含み、
 該熱重合を、加熱温度が70~150℃において、酸素濃度5体積%以下の酸素を含有する不活性ガス雰囲気下で行う。
 好ましい実施形態においては、上記広帯域コレステリック液晶フィルムのピッチ長が、上記配向基材側から連続的に小さくなるように変化している。
 本発明によれば、反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、簡略化された工程からなるとともに、黄変のない良好な外観を有する広帯域コレステリック液晶フィルムを製造できる、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法を提供することができる。
 本発明の製造方法は、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法である。
 本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、反射帯域巾が300nm以上であり、非常に広い帯域の反射帯域巾を有する。本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムの反射帯域巾は、好ましくは350nm以上であり、より好ましくは400~800nmである。
 本発明の製造方法は、重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶混合物の熱重合による広帯域化工程とを含む。
 重合性メソゲン化合物(a)としては、任意の適切な重合性メソゲン化合物が採用され得る。例えば、特表2002-533742(WO00/37585)、EP358208(US5211877)、EP66137(US4388453)、WO93/22397、EP0261712、DE19504224、DE4408171、およびGB2280445等に記載の重合性メソゲン化合物が使用できる。このような重合性メソゲン化合物の具体例としては、例えば、BASF社の商品名LC242、Merck社の商品名E7、Wacker-Chem社の商品名LC-Sillicon-CC3767が挙げられる。
 重合性メソゲン化合物(a)としては、例えば、特開2003-287623号公報の段落0035~0047に記載の液晶モノマーを好適に用いることができる。重合性メソゲン化合物(a)は、1種のみを用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 上記液晶組成物中における重合性メソゲン化合物(a)の含有割合は、好ましくは75~98重量%であり、より好ましくは80~98.5重量%であり、さらに好ましくは85~98重量%である。上記液晶組成物中における重合性メソゲン化合物(a)の含有割合が75重量%未満である場合には、組成物が液晶状態を十分に呈さず、結果として、コレステリック配向が十分に形成されない場合がある。上記液晶組成物中における重合性メソゲン化合物(a)の含有割合が98重量%を超える場合には、重合性カイラル剤(b)の含有量が少なくなってしまい、ねじれが十分に付与されなくなるので、コレステリック配向が十分に形成されない場合がある。
 重合性カイラル剤(b)としては、液晶材料を所望のコレステリック構造に配向し得る任意の適切な材料が採用され得る。例えば、このようなカイラル剤のねじり力は、好ましくは1×10-6nm-1・(wt%)-1以上であり、さらに好ましくは1×10-5nm-1・(wt%)-1~1×10-2nm-1・(wt%)-1であり、最も好ましくは1×10-4nm-1・(wt%)-1~1×10-3nm-1・(wt%)-1である。このようなねじり力を有する重合性カイラル剤を用いることにより、コレステリック配向固化層のらせんピッチを所望の範囲に制御することができ、その結果、選択反射の波長域を所望の範囲に制御することができる。
 重合性カイラル剤(b)としては、例えば、特開2003-287623号公報の段落0048~0056に記載のカイラル剤を好適に用いることができる。重合性カイラル剤(b)は、1種のみを用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 上記液晶組成物中における重合性カイラル剤(b)の含有割合は、好ましくは1~20重量%であり、より好ましくは1.5~15重量%であり、さらに好ましくは2~10重量%である。上記液晶組成物中における重合性カイラル剤(b)の含有割合が1重量%未満である場合には、ねじれが十分に付与されなくなるので、コレステリック配向が十分に形成されない場合がある。上記液晶組成物中における重合性カイラル剤(b)の含有割合が20重量%を超える場合には、液晶状態を呈する温度範囲が非常に狭くなる。
 熱重合開始剤(c)としては、任意の適切な熱重合開始剤が採用され得る。例えば、2,2-アゾビスイソブチロニトリル、2,2-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)等のアゾ系化合物;ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ジサクシニックアシッドパーオキサイド等のジアシルパーオキサイド;ジ-t-ブチルパーオキサイド、t-ブチルクミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド等のジアルキルパーオキサイド;t-ブチルパーオキシアセテート、t-ブチルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオキシベンゾエート、t-ブチルマレイン酸ヘミパーエステル等のパーオキシエステル;t-ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド等のハイドロパーオキサイド;メチルエチルケトンパーオキサイド等のケトンパーオキサイド;などの有機過酸化物が挙げられる。
 上記液晶組成物中における熱重合開始剤(c)の含有割合は、重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して、好ましくは0.2~4重量部であり、より好ましくは0.3~4重量部であり、さらに好ましくは0.5~3.5重量部であり、特に好ましくは0.5~3重量部である。重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して熱重合開始剤(c)の含有割合が0.2重量部未満である場合には、加熱時のラジカルの発生量が不十分なため、硬化が進行しないおそれがある。重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して熱重合開始剤(c)の含有割合が4重量部を超える場合には、液晶状態を呈する温度範囲が狭くなり、白濁しやすいうえに、ラジカル発生量が増大するために硬化速度が速くなり、広帯域化に必要なモノマーの拡散が不十分になるおそれがある。
 本発明の製造方法においては、熱重合によってコレステリック液晶を発現させるので、紫外線照射による重合を行う必要がない。したがって、上記液晶組成物は、光重合開始剤を含まない。
 上記液晶組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の適切な添加剤を含んでいても良い。添加剤としては、例えば、老化防止剤、変性剤、界面活性剤、染料、顔料、変色防止剤、紫外線吸収剤等が挙げられる。これらの添加剤は、1種のみ用いても良いし、2種以上を併用しても良い。より具体的には、上記老化防止剤としては、例えば、フェノール系化合物、アミン系化合物、有機硫黄系化合物、ホスフィン系化合物が挙げられる。上記変性剤としては、例えば、グリコール類、シリコーン類やアルコール類が挙げられる。上記界面活性剤は、例えば、光学補償層の表面を平滑にするために添加され、例えば、シリコーン系、アクリル系、フッ素系の界面活性剤が挙げられる。
 本発明の製造方法において、上記液晶組成物は、そのまま配向基材上に塗布しても良いし、溶媒に溶解または分散させて配向基材上に塗布しても良い。このような溶媒としては、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、四塩化炭素、ジクロロエタン、テトラクロロエタン、塩化メチレン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、クロロベンゼン、オルソジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、フェノール、p-クロロフェノール、o-クロロフェノール、m-クレゾール、o-クレゾール、p-クレゾールなどのフェノール類、ベンゼン、トルエン、キシレン、メトキシベンゼン、1,2-ジメトキシベンゼン等の芳香族炭化水素類、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン等のケトン系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル系溶媒、t-ブチルアルコール、グリセリン、エチレングリコール、トリエチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、2-メチル-2,4-ペンタンジオールのようなアルコール系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドのようなアミド系溶媒、アセトニトリル、ブチロニトリルのようなニトリル系溶媒、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル系溶媒、あるいは二硫化炭素、エチルセルソルブ、ブチルセルソルブ等が挙げられる。これらの溶媒は、1種のみ用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
 上記配向基材としては、液晶を配向させることができる任意の適切な基材が採用され得る。代表的には、各種プラスチックフィルムが挙げられる。プラスチックとしては、例えば、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(4-メチルペンテン-1)等のポリオレフィン、ポリイミド、ポリイミドアミド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトン、ポリケトンサルファイド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリアリレート、アクリル樹脂、ポリビニルアルコール、ポリプロピレン、セルロース系プラスチックス、エポキシ樹脂、フェノール樹脂等が挙げられる。これらのプラスチックを延伸したものも挙げられる。また、アルミ、銅、鉄等の金属製基板、セラミック製基板、ガラス製基板等の表面に、上記のようなプラスチックフィルムやシートを配置したものも挙げられる。また、上記基材あるいは上記プラスチックフィルムまたはシートの表面にSiO斜方蒸着膜を形成したものも挙げられる。配向基材の厚みは、好ましくは5μm~500μmであり、さらに好ましくは10μm~200μmであり、最も好ましくは15μm~150μmである。このような厚みであれば、基材として十分な強度を有するので、例えば、製造時に破断する等の問題の発生を防止できる。
 本発明の製造方法において、配向基材上への上記液晶組成物の塗布は、任意の適切な塗布方法を採用し得る。例えば、キャスト法などが挙げられる。
 上記液晶組成物の塗布厚みは、得られる広帯域コレステリック液晶フィルムの厚みとして、好ましくは3~20μmであり、より好ましくは3~15μmであり、さらに好ましくは3~10μmであり、特に好ましくは4~10μmである。上記厚みが3μmより薄いと、得られる広帯域コレステリック液晶フィルムにおいて反射帯域巾を300nm以上とするだけの螺旋ピッチが形成できないおそれがある。上記厚みが20μmより厚いと、配向規制力が十分に作用できずに配向不良が生じるおそれがある。
 本発明の製造方法においては、上記液晶組成物の熱重合による広帯域化工程を含む。
 上記熱重合における加熱温度は、好ましくは70~150℃であり、より好ましくは80~140℃であり、さらに好ましくは80~130℃である。上記熱重合における加熱温度が70℃より低いと、熱重合開始剤によるラジカルの発生が少なく、硬化が進行しないおそれがある。上記熱重合における加熱温度が150℃より高いと、液晶が等方相に相転移してしまい、選択反射を発現しないおそれがある。
 上記熱重合の加熱時間は、好ましくは2分以上であり、より好ましくは2~30分であり、さらに好ましくは2~20分である。上記熱重合における加熱時間が2分より短いと、熱重合開始剤からのラジカル発生量が不十分になるおそれがある。また、上記熱重合における加熱時間が長すぎると、製造工程が長くなり、ロールツーロールに適さないおそれがある。
 上記熱重合は、好ましくは、酸素濃度5体積%以下の酸素を含有する不活性ガス雰囲気下で行う。この酸素濃度は、より好ましくは4体積%以下であり、さらに好ましくは3体積%以下であり、特に好ましくは2.5体積%以下であり、最も好ましくは2体積%以下である。この酸素濃度の下限は、好ましくは0体積%を超えた値である。上記酸素濃度が5体積%を超えると、熱重合開始剤から発生したラジカルが酸素に捕捉され、硬化が進行しないおそれがある。他方、上記酸素濃度が0体積%の場合、空気面での酸素阻害がないため、基材面との反応速度差がつきにくく、広帯域化が起こらないおそれがある。
 上記不活性ガスとしては、任意の適切な不活性ガスを採用し得る。例えば、窒素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、キセノン、クリプトン等が挙げられる。これらの中でも、窒素が最も汎用性が高いので好ましい。
 本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、好ましくは、そのピッチ長が、配向基材側から連続的に小さくなるように変化している。このピッチ長は、配向基材側とその反対側との差が、好ましくは少なくとも250nmであり、より好ましくは少なくとも300nmである。なお、ピッチ長は、広帯域コレステリック液晶フィルムの断面TEM像から読み取ることができる。
 本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、上記のように、好ましくは、ピッチ長が一方の側から連続的に狭くなるように変化しているグランジャン構造を有する。長ピッチ長側には連続的または不連続的に、赤外領域の反射を示すピッチ長の螺旋構造または螺旋がほぼ解消された層を有することが好ましい。本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムにおいて、長ピッチ長の螺旋構造または螺旋がほぼ解消された層は、正面からの入射光に対して光学的に50~450nmの位相差値を有する位相差層であることが好ましい。このように、本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、好ましくは、グランジャン構造を有し、コレステリック液晶として可視領域(380~780nm)において選択反射を示す部分を有するとともに、選択反射を示す部分とは全く異なるピッチの層を長ピッチ長側に有している。この層は光学的な特性として位相差層となり得る。その位相差値は、好ましくは、50~450nmの間で制御可能である。たとえば、この位相差値が100~160nmとなるときは、コレステリック液晶フィルムを通過する可視光域の光は直線偏光を示し得る。一方、位相差値が200~400nmとなるときは、コレステリック液晶を透過した円偏光の状態とは逆の回転の円偏光の状態に変換し得る。これにより、広帯域コレステリック液晶フィルムの有する位相差層の位相差値によって、透過光の偏光状態を自由にコントロールすることが可能である。したがって、本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、使用する液晶ディスプレイのモードに合わせた偏光板として使用することができる。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例によって限定されるものではない。実施例における評価方法は下記の通りである。また、特に明記しない限り、実施例における「部」および「%」は重量基準である。
<反射スペクトルの測定>
 得られたコレステリック液晶フィルムをガラスに転写して測定用サンプルとし、日立ハイテク社製のU-4100を用いて測定した。
<黄変の評価>
 日立ハイテク社製のU-4100を用い、YI値を測定した。YI値が1以下の場合を黄変なしと判断した。
<窒素ガス中の酸素濃度の調整>
 金属製の密閉可能な容器の開口部から、酸素濃度計のセンサー部を差込み、窒素ガスを封入しながら容器内の酸素濃度を測定した。所望の酸素濃度まで低下したところで、センサーを抜き、窒素ガスの封入をやめ、開口部を閉じた。
〔実施例1-1〕
 重合性メソゲン化合物(a)としてLC242(BASF社製)97.5重量部、重合性カイラル剤(b)としてLC756(BASF社製)2.5重量部、および熱重合開始剤(c)としてV-65(和光純薬工業社製)0.5重量部からなる混合物のシクロペンタノン溶液(30重量%固体含有量)を調製した。
 上記溶液を延伸ポリエチレンテレフタレート基材にキャストし、酸素濃度0.5体積%の酸素を含有する窒素ガス雰囲気下で、100℃で10分間、熱重合を行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(1-1)を得た。
 結果を表1に示した。
〔実施例1-2〕
 熱重合開始剤(c)の量を1.0重量部とした以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(1-2)を得た。
 結果を表1に示した。
〔実施例1-3〕
 熱重合開始剤(c)の量を2.0重量部とした以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(1-3)を得た。
 結果を表1に示した。
〔実施例1-4〕
 熱重合開始剤(c)の量を3.0重量部とした以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(1-4)を得た。
 結果を表1に示した。
〔比較例1-1〕
 熱重合開始剤(c)を用いなかった以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C1-1)を得た。
 結果を表2に示した。
〔比較例1-2〕
 熱重合開始剤(c)の量を0.1重量部とした以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C1-2)を得た。
 結果を表2に示した。
〔比較例1-3〕
 熱重合開始剤(c)の量を5.0重量部とした以外は、実施例1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C1-3)を得た。
 結果を表2に示した。
〔比較例1-4〕
 重合性メソゲン化合物(a)としてLC242(BASF社製)97.5重量部、重合性カイラル剤(b)としてLC756(BASF社製)2.5重量部、および光重合開始剤としてIRGACURE907(チバ・ジャパン社製)5.0重量部からなる混合物のシクロペンタノン溶液(30重量%固体含有量)を調製した。
 上記溶液を延伸ポリエチレンテレフタレート基材にキャストし、100℃で2分間乾燥させて溶媒を除去した。その後、100℃に加熱しながら、配向基材側より、酸素濃度21体積%の酸素を含有する窒素ガス雰囲気下で、紫外線を6mW/cmで5分間照射し、広帯域コレステリック液晶フィルム(C1-4)を得た。
 結果を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
〔実施例2-1〕
 重合性メソゲン化合物(a)としてLC242(BASF社製)97.5重量部、重合性カイラル剤(b)としてLC756(BASF社製)2.5重量部、および熱重合開始剤(c)としてV-65(和光純薬工業社製)1.0重量部からなる混合物のシクロペンタノン溶液(30重量%固体含有量)を調製した。
 上記溶液を延伸ポリエチレンテレフタレート基材にキャストし、酸素濃度0.2体積%の酸素を含有する窒素ガス雰囲気下で、100℃で10分間、熱重合を行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-1)を得た。
 結果を表3に示した。
〔実施例2-2〕
 窒素ガス中の酸素濃度を0.5体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-2)を得た。
 結果を表3に示した。
〔実施例2-3〕
 窒素ガス中の酸素濃度を1.0体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-3)を得た。
 結果を表3に示した。
〔実施例2-4〕
 窒素ガス中の酸素濃度を0体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-4)を得た。
 結果を表3に示した。
〔実施例2-5〕
 窒素ガス中の酸素濃度を3.0体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-5)を得た。
 結果を表3に示した。
〔実施例2-6〕
 重合温度を80℃とした以外は、実施例2-3と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-6)を得た。
 結果を表4に示した。
〔実施例2-7〕
 重合温度を120℃とした以外は、実施例2-3と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-7)を得た。
 結果を表4に示した。
〔実施例2-8〕
 重合温度を80℃とした以外は、実施例2-5と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-8)を得た。
 結果を表4に示した。
〔実施例2-9〕
 重合温度を120℃とした以外は、実施例2-5と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(2-9)を得た。
 結果を表4に示した。
〔比較例2-1〕
 窒素ガス中の酸素濃度を7.0体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-1)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-2〕
 窒素ガス中の酸素濃度を10体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-2)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-3〕
 窒素ガス中の酸素濃度を21体積%とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-3)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-4〕
 重合温度を50℃とした以外は、実施例2-3と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-4)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-5〕
 重合温度を160℃とした以外は、実施例2-3と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-5)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-6〕
 重合温度を50℃とした以外は、実施例2-5と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-6)を得た。
 結果を表5に示した。
〔比較例2-7〕
 重合温度を160℃とした以外は、実施例2-5と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-7)を得た。
 結果を表6に示した。
〔比較例2-8〕
 重合温度を50℃とした以外は、実施例2-4と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-8)を得た。
 結果を表6に示した。
〔比較例2-9〕
 重合温度を160℃とした以外は、実施例2-4と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-9)を得た。
 結果を表6に示した。
〔比較例2-10〕
 窒素ガス中の酸素濃度を10体積%とし、重合温度を160℃とした以外は、実施例2-1と同様に行い、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-10)を得た。
 結果を表6に示した。
〔比較例2-11〕
 重合性メソゲン化合物(a)としてLC242(BASF社製)97.5重量部、重合性カイラル剤(b)としてLC756(BASF社製)2.5重量部、および光重合開始剤としてIRGACURE907(チバ・ジャパン社製)5.0重量部からなる混合物のシクロペンタノン溶液(30重量%固体含有量)を調製した。
 上記溶液を延伸ポリエチレンテレフタレート基材にキャストし、100℃で2分間乾燥させて溶媒を除去した。その後、100℃に加熱しながら、配向基材側より、酸素濃度21体積%の酸素を含有する窒素ガス雰囲気下で、紫外線を6mW/cmで5分間照射し、広帯域コレステリック液晶フィルム(C2-11)を得た。
 結果を表6に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 本発明の製造方法で得られる広帯域コレステリック液晶フィルムは、IRフィルター、バンドパスフィルター、UV反射膜、輝度向上フィルム、調光フィルム、位相差板、ノッチフィルターなどに好適に用いられる。
 

Claims (4)

  1.  反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、
     重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶組成物の熱重合による広帯域化工程とを含み、
     該液晶組成物中の該熱重合開始剤(c)の含有割合が、重合性メソゲン化合物(a)および重合性カイラル剤(b)の合計100重量部に対して0.2~4重量部である、
     広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法。
  2.  前記広帯域コレステリック液晶フィルムのピッチ長が、前記配向基材側から連続的に小さくなるように変化している、請求項1に記載の製造方法。
  3.  反射帯域巾が300nm以上である広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法であって、
     重合性メソゲン化合物(a)、重合性カイラル剤(b)、および熱重合開始剤(c)を含む液晶組成物を配向基材上に塗布する工程と、該液晶組成物の熱重合による広帯域化工程とを含み、
     該熱重合を、加熱温度が70~150℃において、酸素濃度5体積%以下の酸素を含有する不活性ガス雰囲気下で行う、
     広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法。
  4.  前記広帯域コレステリック液晶フィルムのピッチ長が、前記配向基材側から連続的に小さくなるように変化している、請求項3に記載の製造方法。
     
PCT/JP2010/072664 2009-12-24 2010-12-16 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法 WO2011078055A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137032663A KR101413824B1 (ko) 2009-12-24 2010-12-16 광대역 콜레스테릭 액정 필름의 제조 방법
EP10839288A EP2518540A1 (en) 2009-12-24 2010-12-16 Process for production of broad-band cholesteric liquid crystal film
KR1020127016306A KR101381026B1 (ko) 2009-12-24 2010-12-16 광대역 콜레스테릭 액정 필름의 제조 방법
US13/505,521 US20120219707A1 (en) 2009-12-24 2010-12-16 Process for production of broad-band cholesteric liquid crystal film

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291704A JP5153761B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
JP2009-291704 2009-12-24
JP2009-293790 2009-12-25
JP2009293790A JP5153762B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011078055A1 true WO2011078055A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=44195584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072664 WO2011078055A1 (ja) 2009-12-24 2010-12-16 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120219707A1 (ja)
EP (1) EP2518540A1 (ja)
KR (2) KR101381026B1 (ja)
TW (1) TWI437289B (ja)
WO (1) WO2011078055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092867A1 (ja) 2013-12-17 2015-06-25 パイオニア株式会社 虚像生成素子及びヘッドアップディスプレイ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6486116B2 (ja) * 2014-10-31 2019-03-20 富士フイルム株式会社 光学部材および光学部材を有する画像表示装置
WO2016093290A1 (ja) * 2014-12-11 2016-06-16 富士フイルム株式会社 光学部材および光学部材を有する画像表示装置
JP6630438B2 (ja) * 2016-07-01 2020-01-15 富士フイルム株式会社 イメージセンサー用カラーフィルター、イメージセンサーおよびイメージセンサー用カラーフィルターの製造方法
CN110582721B (zh) * 2017-05-01 2022-09-20 金泰克斯公司 具有可切换的白天和夜晚模式的成像装置
WO2020080216A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 富士フイルム株式会社 硬化膜の製造方法、樹脂組成物、硬化膜、積層体の製造方法および半導体デバイスの製造方法
CA3164211A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Nam Ho Yun Lifting multi-joint roof carrier for vehicle

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066137A1 (de) 1981-05-15 1982-12-08 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Flüssig-kristalline Eigenschaften aufweisende, vernetzte Organopolysiloxane
EP0261712A1 (en) 1986-09-04 1988-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture display cell, method of forming an orientation layer on a substrate of the picture display cell and monomeric compounds for use in the orientation layer
EP0358208A2 (de) 1988-09-08 1990-03-14 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH (Meth)acryloxygruppen enthaltende flüssigkristalline Polyorganosiloxane
WO1993022397A1 (en) 1992-04-27 1993-11-11 Merck Patent Gmbh Electrooptical liquid crystal system
GB2280445A (en) 1993-07-05 1995-02-01 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline copolymer
DE19504224A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Material
DE4408171A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
WO2000037585A1 (de) 1998-12-22 2000-06-29 Basf Aktiengesellschaft Verwendung polymerisierbarer flüssigkristalliner substanzen zur herstellung optischer bauelemente
JP2003287623A (ja) 2002-01-23 2003-10-10 Nitto Denko Corp 光学フィルム、その製造方法、およびこれを用いた位相差フィルムならびに偏光板
JP2004182702A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Nitto Denko Corp 重合性テルフェニル液晶化合物、液晶性組成物、コレステリック液晶組成物、光学フィルム、及び画像表示装置
JP2004212911A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Nitto Denko Corp 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法、円偏光板、直線偏光子、照明装置および液晶表示装置
JP2004212909A (ja) 2003-01-09 2004-07-29 Nitto Denko Corp 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法、円偏光板、直線偏光子、照明装置および液晶表示装置
JP2004258405A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Nitto Denko Corp コレステリック液晶積層体、それを用いた広帯域円偏光板、直線偏光子および液晶表示装置
JP4133839B2 (ja) 2003-01-10 2008-08-13 日東電工株式会社 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
JP2009283246A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子に用いられる光学部材およびそれを備えたエレクトロルミネッセント素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001133628A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 偏光回折性フィルムの製造方法
JP4008358B2 (ja) * 2003-01-10 2007-11-14 日東電工株式会社 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
JP4233379B2 (ja) * 2003-05-02 2009-03-04 日東電工株式会社 コレステリック液晶フィルム、その製造方法および円偏光反射フィルム、二波長域反射型反射フィルム
US7070838B2 (en) * 2003-06-23 2006-07-04 Chisso Petrochemical Corporation Liquid crystalline compound, liquid crystal composition and their polymers
JP4388023B2 (ja) * 2005-10-21 2009-12-24 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液晶表示装置、および画像表示装置

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066137A1 (de) 1981-05-15 1982-12-08 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Flüssig-kristalline Eigenschaften aufweisende, vernetzte Organopolysiloxane
US4388453A (en) 1981-05-15 1983-06-14 Consortium Fur Elektrochemische Crosslinked organopolysiloxanes having liquid-crystalline properties
EP0261712A1 (en) 1986-09-04 1988-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture display cell, method of forming an orientation layer on a substrate of the picture display cell and monomeric compounds for use in the orientation layer
EP0358208A2 (de) 1988-09-08 1990-03-14 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH (Meth)acryloxygruppen enthaltende flüssigkristalline Polyorganosiloxane
US5211877A (en) 1988-09-08 1993-05-18 Consortium Fur Elektrochemische Industrie Gmbh Liquid-crystalline polyorganosiloxanes containing (meth) acryloxy groups
WO1993022397A1 (en) 1992-04-27 1993-11-11 Merck Patent Gmbh Electrooptical liquid crystal system
GB2280445A (en) 1993-07-05 1995-02-01 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline copolymer
DE19504224A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Material
DE4408171A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
WO2000037585A1 (de) 1998-12-22 2000-06-29 Basf Aktiengesellschaft Verwendung polymerisierbarer flüssigkristalliner substanzen zur herstellung optischer bauelemente
JP2002533742A (ja) 1998-12-22 2002-10-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 光学素子を製造するための重合性液晶物質の使用
JP2003287623A (ja) 2002-01-23 2003-10-10 Nitto Denko Corp 光学フィルム、その製造方法、およびこれを用いた位相差フィルムならびに偏光板
JP2004182702A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Nitto Denko Corp 重合性テルフェニル液晶化合物、液晶性組成物、コレステリック液晶組成物、光学フィルム、及び画像表示装置
JP2004212911A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Nitto Denko Corp 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法、円偏光板、直線偏光子、照明装置および液晶表示装置
JP2004212909A (ja) 2003-01-09 2004-07-29 Nitto Denko Corp 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法、円偏光板、直線偏光子、照明装置および液晶表示装置
JP4133839B2 (ja) 2003-01-10 2008-08-13 日東電工株式会社 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
JP2004258405A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Nitto Denko Corp コレステリック液晶積層体、それを用いた広帯域円偏光板、直線偏光子および液晶表示装置
JP2009283246A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子に用いられる光学部材およびそれを備えたエレクトロルミネッセント素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092867A1 (ja) 2013-12-17 2015-06-25 パイオニア株式会社 虚像生成素子及びヘッドアップディスプレイ
JPWO2015092867A1 (ja) * 2013-12-17 2017-03-16 パイオニア株式会社 虚像生成素子及びヘッドアップディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201142378A (en) 2011-12-01
US20120219707A1 (en) 2012-08-30
KR20140009549A (ko) 2014-01-22
KR20120096038A (ko) 2012-08-29
EP2518540A1 (en) 2012-10-31
KR101413824B1 (ko) 2014-07-01
KR101381026B1 (ko) 2014-04-04
TWI437289B (zh) 2014-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011078055A1 (ja) 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
JP5153762B2 (ja) 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
US7270855B2 (en) Optical film, method for manufacturing the same, and phase difference film and polarizing plate using the same
JP4388023B2 (ja) 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液晶表示装置、および画像表示装置
US20060103796A1 (en) Elliptically polarizing plate and image display apparatus using the same
US20070139773A1 (en) Method of producing elliptically polarizing plate and image display using the elliptically polarizing plate
US20050117217A1 (en) Polarization plate with optical compensation layer and image display device
US20060209238A1 (en) Cholesteric liquid crystalline film, method for production thereof and circularly polarized light reflecting film, two wavelength region reflection type reflecting film
US20200018879A1 (en) Anisotropic light absorption film and laminate
WO2006092917A1 (ja) 光学フィルムおよびその製造方法、ならびに該光学フィルムを用いた画像表示装置
JP6238128B2 (ja) 二帯域コレステリック液晶フィルム及びその製造方法
US20090040434A1 (en) Method of producing elliptically polarizing plate and image display apparatus using the elliptically polarizing plate
US20110080552A1 (en) Composition for liquid crystal film, liquid crystal film using composition, and method of manufacturing liquid crystal film
JP2006201746A (ja) 楕円偏光板およびそれを用いた画像表示装置
TWI383181B (zh) Method for manufacturing a wide-frequency twisted layer liquid crystal film, a circularly polarizing plate, a linear polarizing element, a lighting device, and a liquid crystal display device (2)
KR101065916B1 (ko) 중합성 액정 조성물 및 이를 사용한 광학 필름 및 장치
JP2006292910A (ja) 楕円偏光板の製造方法および楕円偏光板を用いた画像表示装置
JP5153761B2 (ja) 広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法
WO2019225468A1 (ja) 偏光子および画像表示装置
JP7428785B2 (ja) 液晶表示装置
US20210165148A1 (en) Laminate and image display device
JP6179960B2 (ja) 広帯域コレステリック液晶フィルム、広帯域コレステリック液晶フィルムの製造方法、液晶組成物
JP2006243653A (ja) 楕円偏光板の製造方法および楕円偏光板を用いた画像表示装置
KR20200100189A (ko) 편광판, 원편광판, 표시 장치
WO2022181414A1 (ja) 積層体、映り込み防止システム、および、画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10839288

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13505521

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010839288

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010839288

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127016306

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE