WO2011074076A1 - 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ - Google Patents
眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011074076A1 WO2011074076A1 PCT/JP2009/070916 JP2009070916W WO2011074076A1 WO 2011074076 A1 WO2011074076 A1 WO 2011074076A1 JP 2009070916 W JP2009070916 W JP 2009070916W WO 2011074076 A1 WO2011074076 A1 WO 2011074076A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sheet
- lens
- dyeing
- polycarbonate
- dyed
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
- B29D11/00894—Applying coatings; tinting; colouring colouring or tinting
- B29D11/00913—Applying coatings; tinting; colouring colouring or tinting full body; edge-to-edge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C51/00—Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/0073—Optical laminates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00865—Applying coatings; tinting; colouring
- B29D11/00894—Applying coatings; tinting; colouring colouring or tinting
- B29D11/00903—Applying coatings; tinting; colouring colouring or tinting on the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/18—Handling of layers or the laminate
- B32B38/1866—Handling of layers or the laminate conforming the layers or laminate to a convex or concave profile
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/223—Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/226—Glass filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
- G02C7/102—Photochromic filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2202/00—Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
- G02C2202/16—Laminated or compound lenses
Definitions
- the present invention relates to a lens dyeing method and a colored lens produced by the method.
- the dye is attached to the lens surface by immersing it in a dyeing tank in the form of a lens, or by sublimation transfer, etc., and then the lens is heated at high temperature to impregnate the attached dye.
- a method of (diffusing inside) has been conventionally proposed.
- a dyeable hard coat is applied to the entire lens surface in advance, and the hard coat is dyed.
- the lens after dyeing it is necessary to heat the lens after dyeing to a high temperature.
- the lens surface is roughened because a carrier is mixed in the dyeing solution.
- the lens material is a thermoplastic resin
- the surface curve tends to be deformed due to internal stress during molding.
- the method of dyeing after performing the dyeable hard coat has caused cost problems.
- the present invention provides a method for easily coloring spectacle lenses in view of the above problems.
- the method for dyeing spectacle lenses of the present invention comprises a step of dyeing at least one surface of a light-transmitting thermoplastic sheet and a step of bending the dyed sheet into a lens curve shape while heating the dyed sheet.
- the gist Moreover, the colored lens for spectacles of this invention is manufactured by the said dyeing
- the gist is that at least one surface of the thermoplastic sheet is subjected to a hard coating treatment, and the surface comes to the convex surface of the lens after bending.
- another dyeing method of the present invention includes a step of dyeing at least one surface of a transparent thermoplastic sheet, and bending the dyed surface into a lens curve shape while heating the dyed sheet so that the dyed surface becomes concave. And a step of integrally providing a power correction layer on the concave surface by insert molding after bending.
- the present invention dyes a flat sheet, a dyeing method using gradation printing or two-color printing is also possible.
- the manufacturing process can be simplified.
- staining layer is provided in a back surface, the improvement of light resistance can be aimed at.
- a power correcting layer is provided on the back side of the dyed layer, the dyed layer can be positioned between the thermoplastic sheet and the power correcting layer, and there is no occurrence of dye bleeding or the like.
- hard coating can be performed at the sheet stage, indentations and the like formed on the surface due to pressure applied during bending can be prevented.
- the hard coat processing is performed in a planar shape, the selection range of the hard coat method is increased, and the cost can be reduced.
- a flat resin sheet shape is dyed at the dyeing stage and then shaped into a lens shape. Therefore, the sheet is a flat sheet at the dyeing stage, and the jig is changed or the dyeing conditions are changed for each lens curve.
- the dye layer does not receive light such as sunlight directly at the time of wearing as a lens, so that the light resistance is improved.
- the thickness of the sheet is preferably 1.5 mm or less. When it is 1.5 mm or more, bending is difficult. On the other hand, when the thickness is 1.5 mm or more, it is not preferable because the dyed layer may be removed by polishing when the adhesive surface or back surface is dyed to form a semi-lens and the power is polished.
- examples of usable thermoplastic resins include polycarbonate, acrylic, and polyamide.
- the thermoplastic sheet may be any resin that is transparent, dyeable, and maintains its shape after bending. Polyamide (TR-55 made by ex EMS Showa Denko) Polycarbonate (ex Mitsubishi Engineering Plastics NOVAREX7027A) Acrylic resin Polycarbonate-polyester mixed resin (Pat released) 2007-240907). Among these, since polycarbonate has high birefringence, it generates internal strain during bending, and therefore, it is preferably used after being stretched.
- the dyeing method includes dipping into a dyeing solution, ink jet, or sublimation printing from a sheet printed using ink jet. But it ’s okay.
- a printing method such as silk printing or offset printing, which cannot be printed on a curved surface.
- the temperature is equal to or higher than the weighted deflection temperature (0.45 Mpa) defined by ISO75-2 of the thermoplastic sheet resin.
- the surface of the plastic sheet is dyed.
- the dyed surface can be hard-coated before dyeing, and the hard-coated layer can be dyed.
- Such a method would be a very effective method when no correction layer is provided.
- the hard coat treatment is performed only on the side where the correction layer is not provided.
- a sheet having a hardness such as acrylic there is a case where the hard coat treatment is not performed.
- FIGS. 1 (a) (b) A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
- Print sheets are placed at regular intervals so as to come to the polarizing sheet side, and the polycarbonate polarizing sheet is heated through the printing sheet and the printing sheet by the far-infrared heater (4) from the opposite side of the polycarbonate polarizing sheet under reduced pressure.
- FIG. 1 (a) (b) The dye in the ink was sublimated.
- FIG. 1 (a) 100 FIG. 1 (b) A).
- a sunglasses lens having a curve was obtained.
- the stained lens obtained in this way When used as a spectacle lens, it will be exposed to sunlight from the surface (convex surface), and when a stained layer is provided on the concave surface, it will be exposed to sunlight through the sheet. Light resistance is improved. Further improvement can be achieved by mixing, for example, a benzotriazole-based or benzophenone-based ultraviolet absorber or the like into the sheet material.
- Example 1 A modification in which the hard coat process is performed at the sheet stage of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
- the same procedure as in Example 1 is performed except that the polarizing sheet of Example 1 is subjected to double-sided hard coat treatment.
- the printed sheet is placed at a certain interval so that the printed side (2a) is on the polycarbonate polarizing sheet side, and the printed sheet and far infrared rays from the opposite side to the polycarbonate polarizing sheet under reduced pressure.
- the polycarbonate polarizing sheet is heated through the printing sheet.
- the dye in the ink was sublimated.
- the sublimated dye is also attached to the acrylic hard coat layer on the polycarbonate surface heated by far infrared rays and then internally diffused to form a dyed portion (12), and only one side of the polycarbonate polarizing sheet hard-coated on both sides is dyed.
- FIG. 2 (A ′) A protective sheet was applied to both surfaces of the dyed polycarbonate sheet, cut into a lens shape, and then bent while heating at 140 ° C. to obtain a sunglasses lens having a lens curve in which the concave surface was dyed.
- a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
- a 1 mm transparent polyamide sheet (7) (weighted deflection temperature: 0.45 Mpa, 115 ° C.) was uniformly coated with water-soluble acrylic on one side to form a receiving layer (8).
- a gradation pattern was created by spraying the dye (9) on the obtained receiving layer using an ink jet, and baked at 110 ° C., and the dye in the receiving layer was dyed on a polyamide sheet.
- a protective sheet (Fig. 3 300) is applied to prevent deformation of the sheet surface during bending, and after cutting, the lens curve in which the concave portions are dyed by bending while performing heat treatment at 120 ° C.
- a colored sheet (10) was obtained.
- the obtained colored sheet was integrally provided with a polyamide resin (11) as a power correction layer on the back side by insert molding to mold a semi-lens.
- the obtained semi-lens had a gradation colored layer 1 mm inside from the surface, and the dye did not dissolve even when immersed in alcohol.
- a curved lens is not dyed, so that gradation-like dyeing is possible.
- a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
- the printed sheet is placed at regular intervals so that the printed side is on the polycarbonate polarizing sheet side, and the polycarbonate polarized light is passed through the printing sheet and the printing sheet by far infrared rays from the opposite side of the polycarbonate polarizing sheet under reduced pressure.
- the sheet was heated.
- the dye in the ink was sublimated.
- a protective sheet (5) is applied to both sides of a polycarbonate sheet that has been dyed, cut into a lens shape, and then bent at a temperature of 140 ° C. to obtain a polarizing sheet having a lens curve with a concave surface dyed. It was.
- the obtained polarized semi-lens was a lens having a gradation that gradually changed from gray to reddish gray by combining a light gray polarizing layer and a red gradation.
- a polarizing lens having a complicated hue can be easily manufactured by the dyeing method of the present invention. In particular, there is no need to worry about deformation during dyeing, which is preferable.
- a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This is a modified example in which the hard coat process is performed only on one side in the sheet stage of Example 4.
- the dye in the ink was sublimated.
- the sublimated dye was adhered to the polycarbonate surface heated by far-infrared rays and then diffused internally, and only one side of the polycarbonate polarizing sheet was dyed.
- Protective sheets (5) are applied to both sides of the polycarbonate sheet that has been dyed, cut into a lens shape, then bent while heating at 140 ° C, and the convex surface is hard-coated and the concave surface is dyed.
- a polarizing sheet having a lens curve was obtained. The obtained sheet was inserted into a mold, and a polycarbonate resin was integrally formed in the recess to obtain a polycarbonate polarized semi-lens.
- the obtained polarized semi-lens was a lens having a gradation that gradually changed from gray to reddish gray by combining a light gray polarizing layer and a red gradation.
- the hard coating treatment on one side does not cause surface roughness even during bending, and because of the single-side hard coating, the adhesion of the polycarbonate resin to the concave surface is good and there is no problem.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
眼鏡用着色レンズの染色方法において、透光性を有する熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と該染色されたシートを加熱を行いながらレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程、場合によっては、凹面に度数矯正層を一体に設ける。また熱可塑性シートの厚みが1.5mm以下であり、前記熱可塑性シートがポリカーボネート、アクリル、ポリアミドのうちから選ばれた1つである、あるいは前記ポリカーボネートよりなる熱可塑性シートが延伸処理されている。さらに、前記熱可塑性シートの少なくとも片面にハードコート処理をし、その面を曲げ加工後にレンズ凸面として使用する。
Description
本発明はレンズの染色方法及びその方法により作成された着色レンズに関するものである。
サングラスレンズの着色方法としては レンズ形状に形成した状態で染色槽に浸漬して染色する方法 又は昇華転写等によりレンズ表面に染料を付着させ、その後レンズを高温で加熱することにより付着した染料を含浸(内部に拡散)させる方法等が従来提案されている。
更にまた染料が浸透しにくいレンズ素材あるいは耐熱性に乏しいレンズ素材よりなるレンズについては 予めレンズ表面全体に可染性ハードコートを塗布し、ハードコートを染色する等の方法が取られていた。
更にまた染料が浸透しにくいレンズ素材あるいは耐熱性に乏しいレンズ素材よりなるレンズについては 予めレンズ表面全体に可染性ハードコートを塗布し、ハードコートを染色する等の方法が取られていた。
しかし上記方法では、染色後レンズを高温に加熱する必要が有り、特に濃色を得ようとする場合等には染色液中にキャリアーを混入させる等する為 レンズ表面の荒れが発生していた。又レンズ素材が熱可塑性樹脂の場合 レンズ素材樹脂の変形温度近くまで昇温する必要が有り 成型時の内部応力により表面カーブが変形しやすい等の問題も抱えていた。更に又可染性ハードコートを行った後染色する方法についてはコストの問題等が発生していた。
従って、本発明は上記問題に鑑み眼鏡用レンズを容易に着色する方法を提供する。
本発明の眼鏡用レンズの染色方法は、透光性を有する熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と該染色されたシートを加熱を行いながらレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程を有することを要旨とする。
また本発明の眼鏡用着色レンズは、上記染色方法により製造され、熱可塑性シートの厚みが1.5mm以下であることを要旨とする。
さらに、前記熱可塑性シートがポリカーボネート、アクリル、ポリアミドのうちから選ばれた1つであることを要旨とする。
前記ポリカーボネートよりなる熱可塑性シートについては延伸処理されている事を要旨とする。
さらに、前記熱可塑性シートの少なくとも片面にハードコート処理をし、その面が曲げ加工後にレンズ凸面にくることを要旨とする。
また、本発明のもう一つの染色方法は、透明な熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と、該染色されたシートを加熱を行いながら染色面を凹面になるようにレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程と、曲げ加工後にインサート成型により凹面に度数矯正層を一体に設ける工程を有することを要旨とする。
また本発明の眼鏡用着色レンズは、上記染色方法により製造され、熱可塑性シートの厚みが1.5mm以下であることを要旨とする。
さらに、前記熱可塑性シートがポリカーボネート、アクリル、ポリアミドのうちから選ばれた1つであることを要旨とする。
前記ポリカーボネートよりなる熱可塑性シートについては延伸処理されている事を要旨とする。
さらに、前記熱可塑性シートの少なくとも片面にハードコート処理をし、その面が曲げ加工後にレンズ凸面にくることを要旨とする。
また、本発明のもう一つの染色方法は、透明な熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と、該染色されたシートを加熱を行いながら染色面を凹面になるようにレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程と、曲げ加工後にインサート成型により凹面に度数矯正層を一体に設ける工程を有することを要旨とする。
本発明は、平面のシートを染色するため、グラデーション印刷や2色印刷を用いた染色方法も可能となる。また、レンズカーブに合わせて条件や治具を変更する必要がないため、製造工程の簡素化が図れる。また、本発明では、裏面に染色層を設けるため、耐光性の向上が図れる。さらに染色層の裏側に度数矯正層を設ければ、染色層は熱可塑性シートと度数矯正層の間に位置させることができ、染料のブリード等の発生がない。
また本発明では、シート段階でハードコートできるため、曲げ加工時にかかる圧力により表面に形成される圧痕等を防止することができる。また、平面形状でのハードコート加工になるため、ハードコート方法の選択幅が増え、しかも、コスト低減が図れる効果がある。
また本発明では、シート段階でハードコートできるため、曲げ加工時にかかる圧力により表面に形成される圧痕等を防止することができる。また、平面形状でのハードコート加工になるため、ハードコート方法の選択幅が増え、しかも、コスト低減が図れる効果がある。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
本発明では、染色段階では平面の樹脂シート形状を染色しその後レンズ形状に整形するため、染色段階では平面形状のシートであり、レンズのカーブ毎に治具を変更したり、染色条件等を変える手間が発生せず更に裏面に染色層を設ける事によりレンズとして装用時に染色層が直接太陽光等の光を受けることが無い為耐光性が向上する。或いは、染色、カーブ形成後裏側に度数調整層を設ける事により、染色層がレンズ内部に存在しブリード等の問題が発生しないので好ましい。
本発明では、染色段階では平面の樹脂シート形状を染色しその後レンズ形状に整形するため、染色段階では平面形状のシートであり、レンズのカーブ毎に治具を変更したり、染色条件等を変える手間が発生せず更に裏面に染色層を設ける事によりレンズとして装用時に染色層が直接太陽光等の光を受けることが無い為耐光性が向上する。或いは、染色、カーブ形成後裏側に度数調整層を設ける事により、染色層がレンズ内部に存在しブリード等の問題が発生しないので好ましい。
この場合のシートの厚みは、1.5mm以下が好ましい。1.5mm以上となると、曲げがしにくい。また1.5mm以上では接着面又は裏面染色を行ってセミレンズにし、度数研磨を行う際、染色層を研磨削除する可能性があるため、好ましくない。
なお、使用可能な熱可塑性樹脂としては、ポリカーボネート・アクリル・ポリアミド等が考えられる。熱可塑性シートとしては 透明・染色可能・曲げ後に形状を保つ樹脂であればよく、ポリアミド(exエムス昭和電工製 TR-55)ポリカーボネート(ex 三菱エンジニアリングプラスチックNOVAREX7027A )アクリル樹脂 ポリカーボネート-ポリエステル混合樹脂(Pat公開2007-240907参照)等があげられる。
これらのうち、ポリカーボネートは複屈折が高い為 曲げ加工時に内部歪を発生するため、延伸して使用することが好ましい。
なお、使用可能な熱可塑性樹脂としては、ポリカーボネート・アクリル・ポリアミド等が考えられる。熱可塑性シートとしては 透明・染色可能・曲げ後に形状を保つ樹脂であればよく、ポリアミド(exエムス昭和電工製 TR-55)ポリカーボネート(ex 三菱エンジニアリングプラスチックNOVAREX7027A )アクリル樹脂 ポリカーボネート-ポリエステル混合樹脂(Pat公開2007-240907参照)等があげられる。
これらのうち、ポリカーボネートは複屈折が高い為 曲げ加工時に内部歪を発生するため、延伸して使用することが好ましい。
このような本発明により解決される課題を満足することが出来れば、例えば染色方法は染色液へのディッピングをはじめ、インクジェット、或いはインクジェットを用いて印刷されたシートよりの昇華印刷等どのようなものでも良い。また平面を印刷できれば良いため、実質的に曲面に印刷する事が不可能なシルク印刷、オフセット印刷等の印刷方法を取る染色も可能となる。
なお、レンズカーブ形状に曲げ加工を行う時の加熱においては、前記熱可塑性シート樹脂のISO75-2で規定される加重たわみ温度(0.45Mpa)以上である事が好ましい。
なお、レンズカーブ形状に曲げ加工を行う時の加熱においては、前記熱可塑性シート樹脂のISO75-2で規定される加重たわみ温度(0.45Mpa)以上である事が好ましい。
この曲げ工程で充分に加熱されるとその段階で染料のレンズ樹脂中への拡散、染着が進み、表面からのブリードが減少・耐光性向上が期待できる。
また、本発明では、レンズ装着時に裏側に染色層を有する或いは又裏側に度数矯正層を設けた場合には、レンズ表面よりシート厚み分内部に染色層を有する為、染料ブリード或いは耐光性の向上が図られる。
なお、曲げ加工時にレンズ表面となる凸面に予めハードコート処理をしておくことにより、曲げ加工時の表面荒れを防ぐことができる。
また、本発明では、レンズ装着時に裏側に染色層を有する或いは又裏側に度数矯正層を設けた場合には、レンズ表面よりシート厚み分内部に染色層を有する為、染料ブリード或いは耐光性の向上が図られる。
なお、曲げ加工時にレンズ表面となる凸面に予めハードコート処理をしておくことにより、曲げ加工時の表面荒れを防ぐことができる。
平面のシート段階で、プラスチックシート表面への染色をあげたが例えば 染色前に染色面にハードコート処理を行い、ハードコート層に染色処理を行う等も可能である。このような方法は、矯正層を設けない場合には非常に有効な方法となろう。具体的には、両面ハードコートを行ったシートの片面ハードコートを染色する、或いは片面ハードコートシートのコートされていない面やコートされた面を染色する等も可能となる。
なお、矯正層を設ける場合には、ハードコート層との密着が悪いため、ハードコート処理は矯正層を設けない側のみとなる。また、アクリル等の硬度を有するシートの場合にはハードコート処理を行わないケースも有る。
なお、矯正層を設ける場合には、ハードコート層との密着が悪いため、ハードコート処理は矯正層を設けない側のみとなる。また、アクリル等の硬度を有するシートの場合にはハードコート処理を行わないケースも有る。
本発明の第1の実施例を図1(a)(b)を参照して説明する。
減圧容器中に1.5mm厚のポリカーボネート製偏光シート(1)と;染料を分散したインク(2)をシルク印刷により印刷したシート(3)を用意し、印刷された側(2a)がポリカーボネート製偏光シート側に来るように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線ヒータ(4)により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱する(図1(a)(b))。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面に付着後内部拡散し、ポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った(図1(a)100 図1(b)A)。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り(図1(b))、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凹面が染色されたレンズカーブを有するサングラスレンズを得た。
このようにして得た染色レンズは、眼鏡レンズとして装着使用する場合、表面(凸面)より太陽光等が当たることになり、凹面に染色層を設けた場合、シート越しに太陽光が当たるため、耐光性が向上する。
更にシート材に例えばベンゾトリアゾール系或いはベンゾフェノン系等の紫外線吸収剤等を混合すれば更に向上させることが可能となる。
減圧容器中に1.5mm厚のポリカーボネート製偏光シート(1)と;染料を分散したインク(2)をシルク印刷により印刷したシート(3)を用意し、印刷された側(2a)がポリカーボネート製偏光シート側に来るように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線ヒータ(4)により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱する(図1(a)(b))。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面に付着後内部拡散し、ポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った(図1(a)100 図1(b)A)。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り(図1(b))、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凹面が染色されたレンズカーブを有するサングラスレンズを得た。
このようにして得た染色レンズは、眼鏡レンズとして装着使用する場合、表面(凸面)より太陽光等が当たることになり、凹面に染色層を設けた場合、シート越しに太陽光が当たるため、耐光性が向上する。
更にシート材に例えばベンゾトリアゾール系或いはベンゾフェノン系等の紫外線吸収剤等を混合すれば更に向上させることが可能となる。
本発明の第1の実施例のシート段階でハードコート処理を行った変形例を図2を参照して説明する。実施例1の偏光シートに両面ハードコート処理をおこなう以外は実施例1と同様に行う。
減圧容器中に1.5mm厚の両面にアクリル系ハードコート処理(6)を行ったポリカーボネート製偏光シート(1’)と;染料を分散したインク(2)をシルク印刷により印刷したシート(3)を用意し、印刷された側(2a)がポリカーボネート製偏光シート側に来るように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱する。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面のアクリル系ハードコート層に付着後内部拡散して染色部(12)を形成し、両面ハードコートされたポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った(図2(A’))。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シートを張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い、凹面が染色されたレンズカーブを有するサングラスレンズを得た。
減圧容器中に1.5mm厚の両面にアクリル系ハードコート処理(6)を行ったポリカーボネート製偏光シート(1’)と;染料を分散したインク(2)をシルク印刷により印刷したシート(3)を用意し、印刷された側(2a)がポリカーボネート製偏光シート側に来るように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱する。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面のアクリル系ハードコート層に付着後内部拡散して染色部(12)を形成し、両面ハードコートされたポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った(図2(A’))。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シートを張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い、凹面が染色されたレンズカーブを有するサングラスレンズを得た。
本発明の第3の実施例を図3を参照して説明する。1mmの透明ポリアミドシート(7)(加重たわみ温度0.45Mpa 115℃)片面に水溶性アクリルを均一に塗布し受容層(8)を作成した。得られた受容層にインクジェットを用い、染料(9)を吹き付けしてグラデーション模様を作成し、110℃で焼付けを行い、受容層内の染料をポリアミドシートへの染色処理を行った。
受容層を剥離後、曲げ加工時のシート表面の変形を防ぐ為の保護シート(図3 300 )を張り、断裁後120℃で加熱処理を行いながら曲げ加工を行い凹部が染色されたレンズカーブを有する着色シート(10)を得た。
得られた着色シートをインサート成型により裏側に度数矯正層であるポリアミド樹脂(11)を一体的に設け、セミレンズを成型した。
得られたセミレンズは表面より1mm内部にグラデーション状の着色層を有し、アルコール中に浸漬しても染料の溶け出しは無かった。
このように、本発明の染色方法を用いると、曲面のレンズを染色するのではないため、グラデーションのような染色も可能となる。その結果染色効果が得られる染色レンズが製造可能となる。
また、レンズ表面上の荒れも認められなかった。
受容層を剥離後、曲げ加工時のシート表面の変形を防ぐ為の保護シート(図3 300 )を張り、断裁後120℃で加熱処理を行いながら曲げ加工を行い凹部が染色されたレンズカーブを有する着色シート(10)を得た。
得られた着色シートをインサート成型により裏側に度数矯正層であるポリアミド樹脂(11)を一体的に設け、セミレンズを成型した。
得られたセミレンズは表面より1mm内部にグラデーション状の着色層を有し、アルコール中に浸漬しても染料の溶け出しは無かった。
このように、本発明の染色方法を用いると、曲面のレンズを染色するのではないため、グラデーションのような染色も可能となる。その結果染色効果が得られる染色レンズが製造可能となる。
また、レンズ表面上の荒れも認められなかった。
本発明の第4の実施例を図4を参照して説明する。減圧容器中に0.6mmの淡いグレー色を有するポリカーボネート製偏光シート(加重たわみ温度0.45Mpa 145℃)と;染料を分散したインクをインクジェットにより受容層に赤色のグラデーション模様を印刷したシートを用意し、印刷された側がポリカーボネート製偏光シート側に来るように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱した。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面に付着後内部拡散し、ポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った(染色部(12))。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凹面が染色されたレンズカーブを有する偏光シートを得た。
得られたシートをモールド内にインサートし、凹部にポリカーボネート樹脂を一体的に成型しポリカーボネート製偏光セミレンズを得た。
得られた偏光セミレンズは、淡いグレー色の偏光層と赤色のグラデーションが相まってグレーから赤みを有するグレーに徐々に変化するグラデーションを有するレンズであった。
このように、本発明の染色方法によって複雑な色合いの偏光レンズを容易に製造可能となった。特に染色時の変形を気にする必要が無く、好ましい。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凹面が染色されたレンズカーブを有する偏光シートを得た。
得られたシートをモールド内にインサートし、凹部にポリカーボネート樹脂を一体的に成型しポリカーボネート製偏光セミレンズを得た。
得られた偏光セミレンズは、淡いグレー色の偏光層と赤色のグラデーションが相まってグレーから赤みを有するグレーに徐々に変化するグラデーションを有するレンズであった。
このように、本発明の染色方法によって複雑な色合いの偏光レンズを容易に製造可能となった。特に染色時の変形を気にする必要が無く、好ましい。
本発明の第5の実施例を図5を参照して説明する。実施例4のシート段階で片面のみにハードコート処理を行った変形例となる。
片面にアクリル系ハードコート処理(6)を行った厚み0.6mmの淡いグレー色を有するポリカーボネート製偏光シート(加重たわみ温度0.45Mpa 145℃)と;染料を分散したインクをインクジェットにより受容層に赤色のグラテーション模様を印刷したシートを減圧容器中に用意し;印刷された側がポリカーボネート製偏光シートのハードコート処理されていない側にくるように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱した。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面に付着後内部拡散し、ポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凸面にハードコート処理がされ、且つ凹面が染色されたレンズカーブを有する偏光シートを得た。
得られたシートをモールド内にインサートし、凹部にポリカーボネート樹脂を一体的に成型しポリカーボネート製偏光セミレンズを得た。
得られた偏光セミレンズは、淡いグレー色の偏光層と赤色のグラテーションが相まってグレーから赤みを有するグレーに徐々に変化するグラデーションを有するレンズであった。
このように、片面にハードコート処理をしたことで、曲げ加工時にも表面荒れがなく、さらに片面ハードコートのため、凹面へのポリカーボネート樹脂の接着にも良好で、支障がない。
片面にアクリル系ハードコート処理(6)を行った厚み0.6mmの淡いグレー色を有するポリカーボネート製偏光シート(加重たわみ温度0.45Mpa 145℃)と;染料を分散したインクをインクジェットにより受容層に赤色のグラテーション模様を印刷したシートを減圧容器中に用意し;印刷された側がポリカーボネート製偏光シートのハードコート処理されていない側にくるように一定間隔を置いて印刷シートを設置し、減圧下でポリカーボネート製偏光シートとは反対側より遠赤外線により印刷シート及び印刷シートを通してポリカーボネート製偏光シートを加熱した。インク中の染料を昇華させた。昇華した染料は同じく遠赤外線により加熱されたポリカーボネート表面に付着後内部拡散し、ポリカーボネート製偏光シートの片面のみ染色を行った。
染色を行ったポリカーボネート製シート両面に保護シート(5)を張り、断裁してレンズ形状にした後、140℃の加熱を行いながら曲げ加工を行い 凸面にハードコート処理がされ、且つ凹面が染色されたレンズカーブを有する偏光シートを得た。
得られたシートをモールド内にインサートし、凹部にポリカーボネート樹脂を一体的に成型しポリカーボネート製偏光セミレンズを得た。
得られた偏光セミレンズは、淡いグレー色の偏光層と赤色のグラテーションが相まってグレーから赤みを有するグレーに徐々に変化するグラデーションを有するレンズであった。
このように、片面にハードコート処理をしたことで、曲げ加工時にも表面荒れがなく、さらに片面ハードコートのため、凹面へのポリカーボネート樹脂の接着にも良好で、支障がない。
1 ポリカーボネート製偏光シート
2 染料を分散したインク
2a 印刷された側
3 シート
4 遠赤外線ヒータ
5 保護シート
6 アクリル系ハードコート処理
7 ポリアミドシート
8 受容層
9 吹き付けられた塗料
10 着色シート
11 度数矯正層
12 染色部
2 染料を分散したインク
2a 印刷された側
3 シート
4 遠赤外線ヒータ
5 保護シート
6 アクリル系ハードコート処理
7 ポリアミドシート
8 受容層
9 吹き付けられた塗料
10 着色シート
11 度数矯正層
12 染色部
Claims (6)
- 透光性を有する熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と該染色されたシートを加熱を行いながらレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程を有することを特徴とする眼鏡用着色レンズの染色方法。
- 請求項1記載の製造方法により製造され、熱可塑性シートの厚みが1.5mm以下であることを特徴とする眼鏡用着色レンズ。
- 前記熱可塑性シートがポリカーボネート、アクリル、ポリアミドのうちから選ばれた1つであることを特徴とする請求項2に記載の眼鏡用着色レンズ。
- 前記ポリカーボネートよりなる熱可塑性シートが延伸処理されている事を特徴とする請求項3に記載の眼鏡用着色レンズ。
- 前記熱可塑性シートの少なくとも片面にハードコート処理がなされ、その面が曲げ加工後にレンズ凸面にくる事を特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の眼鏡用着色レンズ。
- 透明な熱可塑性シートの少なくとも片面を染色する工程と
該染色されたシートを加熱を行いながら染色面を凹面になるようにレンズカーブ形状に曲げ加工を行う工程と
曲げ加工後にインサート成型により凹面に度数矯正層を一体に設ける事を有することを特徴とする請求項1記載の眼鏡用着色レンズの染色方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/070916 WO2011074076A1 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ |
JP2011545881A JP5639080B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ |
US13/495,943 US20120249949A1 (en) | 2009-12-15 | 2012-06-13 | Method for Dyeing Eyeglass Lenses and Colored Lenses |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/070916 WO2011074076A1 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US13/495,943 Continuation-In-Part US20120249949A1 (en) | 2009-12-15 | 2012-06-13 | Method for Dyeing Eyeglass Lenses and Colored Lenses |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011074076A1 true WO2011074076A1 (ja) | 2011-06-23 |
Family
ID=44166873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/070916 WO2011074076A1 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120249949A1 (ja) |
JP (1) | JP5639080B2 (ja) |
WO (1) | WO2011074076A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017111141A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズ、光学部材の製造方法、及びインク |
JP2021056296A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズ設計システム、眼鏡レンズ設計方法、及び眼鏡レンズ設計プログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9372353B2 (en) * | 2014-03-05 | 2016-06-21 | Distributed Polarization Inc. | Method and apparatus for forming sunglass lenses with a predetermined gradient |
JP2016206264A (ja) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 三好興業株式会社 | ポリカーボネート製眼鏡レンズ及びその製造方法 |
JP2023519485A (ja) * | 2020-02-26 | 2023-05-11 | エシロール アンテルナショナル | ウェハ熱成形のための延伸ポリマーを用いてウェハを作製し、且つ前記ウェハを含む眼鏡レンズを射出成形する方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0339903A (ja) * | 1989-04-27 | 1991-02-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 防眩用ポリカーボネート偏光板 |
JP3006839U (ja) * | 1994-07-16 | 1995-01-31 | 若吉光学工業株式会社 | プラスチック模様レンズ |
JPH11245259A (ja) * | 1998-03-02 | 1999-09-14 | Yamamoto Kogaku Kk | レンズの製造方法、レンズの製造装置及びレンズ |
JP2001305341A (ja) * | 2000-04-20 | 2001-10-31 | Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd | 偏光板及び偏光レンズ |
JP2001315241A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Yamamoto Kogaku Co Ltd | 透明光学物品 |
JP2006168133A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Yukihisa Takeda | 積層成形物の製造方法とそれを応用した複合シート状物とその製造法。 |
JP2007256544A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd | レンズ用偏光板 |
JP2008276150A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Yasunobu Nakakoshi | 光学積層成型品 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01277814A (ja) * | 1988-04-30 | 1989-11-08 | Hoya Corp | プラスチックレンズの染色方法 |
US6177032B1 (en) * | 1998-09-08 | 2001-01-23 | Alcat, Incorporated | Polarized ophthalmic lenses and methods for making same |
JP3075403B1 (ja) * | 1999-02-18 | 2000-08-14 | ホーヤ株式会社 | 着色光学用プラスチックレンズの製造方法 |
JP4063466B2 (ja) * | 2000-02-04 | 2008-03-19 | 株式会社ニデック | プラスチックレンズの染色方法 |
JP4572314B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2010-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 光学部品用保持具およびこれを用いた眼鏡レンズの製造方法 |
JP4268767B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2009-05-27 | 株式会社ニデック | プラスチックレンズの染色方法 |
JP4282348B2 (ja) * | 2003-03-19 | 2009-06-17 | セイコーオプティカルプロダクツ株式会社 | プラスチックレンズの染色方法 |
JP4987297B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-07-25 | ダイセル・エボニック株式会社 | 機能性光学レンズ及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-12-15 WO PCT/JP2009/070916 patent/WO2011074076A1/ja active Application Filing
- 2009-12-15 JP JP2011545881A patent/JP5639080B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-13 US US13/495,943 patent/US20120249949A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0339903A (ja) * | 1989-04-27 | 1991-02-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 防眩用ポリカーボネート偏光板 |
JP3006839U (ja) * | 1994-07-16 | 1995-01-31 | 若吉光学工業株式会社 | プラスチック模様レンズ |
JPH11245259A (ja) * | 1998-03-02 | 1999-09-14 | Yamamoto Kogaku Kk | レンズの製造方法、レンズの製造装置及びレンズ |
JP2001305341A (ja) * | 2000-04-20 | 2001-10-31 | Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd | 偏光板及び偏光レンズ |
JP2001315241A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Yamamoto Kogaku Co Ltd | 透明光学物品 |
JP2006168133A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Yukihisa Takeda | 積層成形物の製造方法とそれを応用した複合シート状物とその製造法。 |
JP2007256544A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd | レンズ用偏光板 |
JP2008276150A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Yasunobu Nakakoshi | 光学積層成型品 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017111141A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズ、光学部材の製造方法、及びインク |
JPWO2017111141A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2018-08-30 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズ、光学部材の製造方法、及びインク |
JP2021056296A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズ設計システム、眼鏡レンズ設計方法、及び眼鏡レンズ設計プログラム |
JP7393169B2 (ja) | 2019-09-27 | 2023-12-06 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズ設計システム、眼鏡レンズ設計方法、及び眼鏡レンズ設計プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120249949A1 (en) | 2012-10-04 |
JP5639080B2 (ja) | 2014-12-10 |
JPWO2011074076A1 (ja) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5639080B2 (ja) | 眼鏡用レンズ染色方法及び着色レンズ | |
US6659608B2 (en) | Polarizing optical article | |
US9989686B2 (en) | Tinted polarizing optical element and method for manufacturing such an element | |
CN102169241B (zh) | 1目型偏光眼镜 | |
US6814902B2 (en) | Method for continuously manufacturing optical article | |
JP2008509829A (ja) | 反射防止及びグレア防止特性を備えた樹脂成型部品及びその製造方法 | |
EP2395387A1 (en) | Dyed plastic lens fabrication method | |
JP5296059B2 (ja) | 優れた立体感を有する転写シート | |
US20130280487A1 (en) | Method for preparing textured decorative glass | |
CA2782951C (en) | Manufacturing method of artificial nail with 3-dimension ornament | |
JP2008276150A (ja) | 光学積層成型品 | |
US20100308488A1 (en) | Method of producing a dyed optical component | |
CN111193819A (zh) | 一种手机保护套及其生产工艺 | |
JP2004237649A (ja) | ポリアミド偏光性光学レンズの短工程製造法 | |
WO2022137113A1 (en) | Eyeglass lens with decorative element | |
KR20150124663A (ko) | 적층 판재 | |
US10175509B2 (en) | Spectacle lens | |
JP2005156631A (ja) | プラスチックレンズの染色方法 | |
JP2014092580A (ja) | 着色プラスチックレンズ及びその製造方法 | |
CN104401090A (zh) | 一种光致变色、感温变色塑料及其应用 | |
JPH10129104A (ja) | 曲面を有する印刷体 | |
CN103029464B (zh) | 软性亲水接触镜的彩色花纹染色方法 | |
US11536875B2 (en) | Method for sublimation coating on optical lens | |
JP2012177910A (ja) | 装飾された染色プラスチックレンズ | |
KR20100103011A (ko) | 인쇄기법을 이용한 안경테의 장식층 형성방법과, 이를 통해제작된 안경테 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2011545881 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 09852270 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 09852270 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |