WO2011070998A1 - 熱可塑性樹脂成形品の成形方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂成形品の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011070998A1
WO2011070998A1 PCT/JP2010/071789 JP2010071789W WO2011070998A1 WO 2011070998 A1 WO2011070998 A1 WO 2011070998A1 JP 2010071789 W JP2010071789 W JP 2010071789W WO 2011070998 A1 WO2011070998 A1 WO 2011070998A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic resin
cavity
rubber mold
mold
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071789
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栗原文夫
Original Assignee
テクノポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクノポリマー株式会社 filed Critical テクノポリマー株式会社
Publication of WO2011070998A1 publication Critical patent/WO2011070998A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/02Moulding by agglomerating
    • B29C67/04Sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/022Melting the material to be shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0888Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using transparant moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3652Elastic moulds or mould parts, e.g. cores or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/003Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers

Definitions

  • the present invention relates to a method of forming a thermoplastic resin molded article in a rubber cavity by irradiating electromagnetic waves.
  • thermoplastic resin In general, there are various molding methods such as injection molding, blow molding, extrusion molding, and press molding as methods for obtaining a resin molded product having a predetermined shape using a thermoplastic resin.
  • Patent Document 1 when a resin molded product made of a thermoplastic resin is molded using a rubber mold, the thermoplastic resin is selectively heated with respect to the mold. A resin molding method that can be used is disclosed.
  • thermoplastic resin when the molten thermoplastic resin is filled in the mold cavity, the thermoplastic resin is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the mold, Due to the difference in physical properties between the rubber constituting the mold and the thermoplastic resin, the thermoplastic resin can be positively heated as compared with the rubber mold.
  • thermoplastic resin molded article when molding a large thermoplastic resin molded article, there is a problem that the electromagnetic wave does not spread over the entire thermoplastic resin in the cavity because of the limitation of the irradiation range of the electromagnetic wave.
  • thermoplastic resin molded product having a complicated shape when molding a thermoplastic resin molded product having a complicated shape, the thermoplastic resin filled in a specific part of the cavity becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other part, and the electromagnetic wave is sufficient. There is a problem of not reaching.
  • An object of the present invention is to provide a method for molding a thermoplastic resin molded product that can mold a resin molded product.
  • a solid first thermoplastic resin having a shape along a part of the cavity is disposed in a part of a cavity of a rubber mold made of a rubber material, and the rest of the cavity is disposed in the cavity.
  • the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin in the cavity are irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold, and the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin are irradiated.
  • thermoplastic resin is heated to melt as a molten resin
  • the second aspect of the present invention is an arrangement step of disposing a particulate thermoplastic resin in a rubber mold cavity made of a rubber material, A part of the cavity is arranged at an electromagnetic wave irradiation position, and the thermoplastic resin in the part of the cavity is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold.
  • the other part of the cavity is disposed at the irradiation position, and the thermoplastic resin in the other part of the cavity is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold,
  • a rubber mold made of a rubber material is used, and a cavity of the rubber mold is connected to a main body cavity connected to a thermoplastic resin injection gate and to the main body cavity.
  • a core made of a rubber material is inserted into the first intersecting cavity, or the first intersecting cavity is closed with respect to the main body cavity, and the main body cavity and the second intersecting cavity are in a particle state or melted.
  • thermoplastic resin in a state is disposed, and the thermoplastic resin is irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold to heat the thermoplastic resin, and then A first preforming step of cooling the plastic resin to obtain a first molded body; A core made of a rubber material is inserted into the second intersecting cavity, or the second intersecting cavity is closed with respect to the main body cavity, and the main body cavity and the first intersecting cavity are in a particle state or melted.
  • thermoplastic resin in a state is disposed, and the thermoplastic resin is irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold to heat the thermoplastic resin, and then A second preforming step of cooling the plastic resin to obtain a second molded body; From the first molded body taken out from the cavity, a first molded body cut portion molded in the second cross cavity is cut out, and the first molded body cut portion is cut into the second cross cavity of the rubber mold. The second molded body cut out part molded in the first intersecting cavity is cut out from the second molded body taken out from the cavity, and the second molded body cut out part is cut into the rubber mold.
  • thermoplastic resin in the particle state or the molten state is disposed in the main body cavity of the rubber mold, and the first molding in the cavity is interposed through the rubber mold.
  • An electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m is irradiated to the body cut portion, the second molded body cut portion, and the thermoplastic resin, and the first molded body cut portion, the second molded body cut Protruding portion and the
  • the thermoplastic resin is heated and melted as a molten resin, and then the molten resin is cooled, and the first molded body cut portion, the second molded body cut portion, and the thermoplastic resin are integrated. And a main molding step of obtaining a resin molded product.
  • a rubber mold made of a rubber material and having a cavity along the shape of a thermoplastic resin molded article to be molded is divided into a plurality of divided mold portions so that the cavity is divided into a plurality of divided cavities. Divided and formed, A thermoplastic resin in a solid state, a particle state, or a molten state is disposed in the split cavity of the end split mold portion located at an end of the plurality of split mold portions, and the above-described through the end split mold portion.
  • the adjacent split mold part adjacent to the end split mold part among the plurality of split mold parts is connected to the end split mold part in a state where the thermoplastic resin is disposed in the split cavity, and the adjacent split mold part A solid state, a particle state or a molten thermoplastic resin is disposed in the divided cavity of the above, and a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m is applied to the thermoplastic resin in the divided cavity via the adjacent divided mold portion.
  • thermoplastic resin molded product is obtained by the cavities in which all the divided cavities are connected.
  • a fifth aspect of the present invention resides in a thermoplastic resin molded product obtained by performing the above-described method for molding a thermoplastic resin molded product.
  • the thermoplastic resin in the cavity is irradiated with an electromagnetic wave containing a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through a rubber mold.
  • measures are taken when electromagnetic wave irradiation becomes insufficient.
  • the first thermoplastic resin in a solid state is arranged in a part of a cavity of a rubber mold made of a rubber material, and a solid is formed in the remaining part of the cavity.
  • a second thermoplastic resin in a state, a particle state or a molten state is disposed.
  • the first thermoplastic resin in a solid state is formed along the shape of a part of the cavity.
  • thermoplastic resin and the second thermoplastic resin in the cavity are irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold, and the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin are irradiated.
  • the thermoplastic resin is heated and melted as a molten resin.
  • the thermoplastic resin can be selectively heated compared to the rubber mold due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold (increasing the heating amount of the thermoplastic resin). Can do).
  • type can be suppressed and the 1st thermoplastic resin and 2nd thermoplastic resin in a cavity can be fuse
  • the second thermoplastic resin when performing the above melting, if the second thermoplastic resin is in a solid state, only the periphery of the joint portion between the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin is heated and melted. It can be melted as a resin. Further, when the second thermoplastic resin is in a particle state, the joining portion of the first thermoplastic resin with the second thermoplastic resin and the entire second thermoplastic resin are melted as a molten resin. be able to. Furthermore, when the melted state (paste state, liquid state) is used for the second thermoplastic resin, the joining portion with the second thermoplastic resin in the first thermoplastic resin is melted as a molten resin, A state where the entire second thermoplastic resin is melted can be maintained as a molten resin.
  • thermoplastic resin in a solid state or a particle state When the second thermoplastic resin in a solid state or a particle state is used, an unfilled cavity portion may be formed in the cavity when the second thermoplastic resin filled in the cavity is melted. Therefore, this unfilled cavity can be replenished with a molten thermoplastic resin.
  • the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin are arranged in a cavity having a volume equal to or larger than the volume of the thermoplastic resin to be molded so that an unfilled cavity portion does not occur, and the cavity is reduced.
  • a thermoplastic resin molded product can be molded.
  • thermoplastic resin molded product in which the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin are integrated can be obtained.
  • the joining portion of the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin, or the first thermoplastic By irradiating electromagnetic waves through the rubber mold to the joint portion of the resin with the second thermoplastic resin and the entire second thermoplastic resin, the thermoplastic resin can be efficiently melted by electromagnetic waves in a narrow irradiation range. .
  • thermoplastic resin filled in a specific part of the cavity becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other part, and electromagnetic waves are generated. Even when it is considered that it does not reach sufficiently, the joined portion of the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin, or the joined portion of the first thermoplastic resin with the second thermoplastic resin and the entire second thermoplastic resin Furthermore, by irradiating electromagnetic waves through a rubber mold, the thermoplastic resin can be efficiently melted by electromagnetic waves in a narrow irradiation range.
  • thermoplastic resin molded product according to the first aspect of the present invention, even a thermoplastic resin molded product having a large or complicated shape can be efficiently processed by electromagnetic waves in a narrow irradiation range. Can be melted to form a thermoplastic resin molded article.
  • the molding is performed by irradiating the thermoplastic resin in the cavity with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through a rubber mold.
  • an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m
  • measures are taken when electromagnetic wave irradiation becomes insufficient.
  • a particulate thermoplastic resin is placed in a rubber mold cavity made of a rubber material.
  • thermoplastic resin in a part of the cavity is arranged at an electromagnetic wave irradiation position, and the thermoplastic resin in the part of the cavity is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold. Then, the thermoplastic resin in a part of the cavity is heated and melted as a molten resin. At this time, the thermoplastic resin can be selectively heated compared to the rubber mold due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold (increasing the heating amount of the thermoplastic resin). Can do). Thereby, the temperature rise of the rubber mold can be suppressed and the thermoplastic resin in a part of the cavity can be melted.
  • thermoplastic resin in a part of the cavity is melted, an unfilled cavity part not filled with the thermoplastic resin is formed in a part of the cavity.
  • molten thermoplastic resin is replenished from a first injection gate provided in a part of the cavity.
  • the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread over the entire portion of the cavity.
  • thermoplastic resin in the other part of the cavity is heated and melted as a molten resin.
  • the thermoplastic resin can be selectively heated compared to the rubber mold due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold (increasing the heating amount of the thermoplastic resin). Is possible). Thereby, the temperature rise of the rubber mold can be suppressed and the thermoplastic resin in the other part of the cavity can be melted.
  • the change of the arrangement relationship between the part of the cavity or the other part and the irradiation position of the electromagnetic wave can be performed by moving, rotating, or changing the direction of the rubber mold with respect to the irradiation position of the electromagnetic wave. It can also be performed by moving, rotating, changing the direction of the electromagnetic wave irradiation relative to the mold.
  • thermoplastic resin in the other part of the cavity when the thermoplastic resin in the other part of the cavity is melted, an unfilled cavity part not filled with the thermoplastic resin is formed in the other part of the cavity.
  • molten thermoplastic resin is replenished from a second injection gate provided in another part of the cavity.
  • the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread throughout the other part of the cavity.
  • thermoplastic resin molded product can be obtained by the entire cavity.
  • the cooling step can be air cooling (natural cooling), and when the first molding step is finished, the thermoplastic resin in a part of the cavity is cooled.
  • the molding process is performed twice, the other part of the cavity can be the remainder of the cavity, and when the molding process is performed three or more times, the second molding process includes: It can be repeated twice or more.
  • thermoplastic resin filled in a specific part of the cavity becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other part, and electromagnetic waves are generated.
  • each part of the cavity is sequentially arranged at the irradiation position of the electromagnetic wave, so that the electromagnetic wave can be easily spread to each part of the cavity, and the thermoplastic resin is efficiently used by the electromagnetic wave in a narrow irradiation range. Can be melted.
  • thermoplastic resin molded product according to the second aspect of the present invention is a molding method or a thermoplastic resin molded product having a large or complex shape, the thermoplastic resin is efficiently applied by electromagnetic waves in a narrow irradiation range.
  • a thermoplastic resin molded product can be molded by melting.
  • the molding is performed by irradiating the thermoplastic resin in the cavity with an electromagnetic wave having a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through a rubber mold.
  • an electromagnetic wave having a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m
  • measures are taken when electromagnetic wave irradiation becomes insufficient.
  • a molded body part is formed for each part for molding the thermoplastic resin molded product, and a thermoplastic resin molded product is molded using each molded body part.
  • thermoplastic resin filled in a specific part of the cavity becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other part, and the electromagnetic wave This is an effective method when it is thought that will not reach enough.
  • the rubber mold cavity on the third side surface is formed by intersecting the main body cavity with a first intersecting cavity and a second intersecting cavity.
  • a core made of a rubber material is inserted into the first intersecting cavity, or the first intersecting cavity is closed with respect to the body cavity, and the body cavity and the second intersecting cavity are separated.
  • a thermoplastic resin in a particle state or a molten state is disposed.
  • the thermoplastic resin is irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold to heat the thermoplastic resin, and then the thermoplastic resin is cooled to cool the main body cavity and the second
  • the second preforming step similarly to the first preforming step, placement of the thermoplastic resin and irradiation of electromagnetic waves are performed, and a second molded body having a shape along the main body cavity and the first intersecting cavity is obtained. obtain.
  • the first molded body cut-out portion molded in the second intersecting cavity is cut out from the first molded body taken out from the cavity, and the first molded body cut-out portion is used as the rubber mold first portion. Reposition in 2 intersecting cavities.
  • the second molded body cut out part molded in the first cross cavity is cut out from the second molded body taken out from the cavity, and the second molded body cut out part is rearranged in the first cross cavity of the rubber mold.
  • the thermoplastic resin of a particle state or a molten state is arrange
  • the rubber mold used in the first preforming process, the rubber mold used in the second preforming process, and the rubber mold used in the main molding process can be the same or different. .
  • the first molded body cut portion, the second molded body cut portion and the thermoplastic resin in the cavity are irradiated with electromagnetic waves including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold. To do. Then, the first molded body cut portion, the second molded body cut portion and the thermoplastic resin in the cavity are heated and melted as a molten resin, and then the molten resin is cooled to cut the first molded body cut out. A thermoplastic resin molded product in which the portion, the second molded body cut-out portion, and the thermoplastic resin are integrated is obtained.
  • thermoplastic resin filled in the first cross cavity and the second cross cavity are formed. Even when any one of the filled thermoplastic resins becomes a shadow of the other, and it is considered that electromagnetic waves do not reach this one sufficiently, the first molded body cut-out portion and the second molded body molded in advance are considered.
  • the body cut-out portion By using the body cut-out portion, the first molded body cut-out portion is joined to the thermoplastic resin in the main body cavity, and the second molded body cut-out portion is joined to the thermoplastic resin in the main body cavity. It can be efficiently melted by electromagnetic waves in a narrow irradiation range.
  • each step when a particulate thermoplastic resin is used, an unfilled cavity may be formed in the cavity when the thermoplastic resin filled in the cavity is melted. Therefore, this unfilled cavity can be replenished with a molten thermoplastic resin. Also, in order to prevent unfilled cavities from occurring, each molded body or thermoplastic is arranged so that the cavity is reduced by disposing the thermoplastic resin in the cavity having a volume equal to or larger than the volume of the thermoplastic resin to be molded. A resin molded product can also be molded.
  • thermoplastic resin can be efficiently melted by electromagnetic waves in a narrow irradiation range, regardless of whether the thermoplastic resin molded product according to the third aspect of the present invention is molded or a thermoplastic resin molded product having a complicated shape. Thus, a thermoplastic resin molded product can be formed.
  • the molding is performed by irradiating the thermoplastic resin in the cavity with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through a rubber mold.
  • an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m
  • measures are taken when electromagnetic wave irradiation becomes insufficient.
  • the rubber mold is divided into a plurality of divided mold parts, each part of the thermoplastic resin molded product is molded for each divided mold part, and each part of the thermoplastic resin molded product is connected to be thermoplastic. Mold a resin molded product.
  • the molding method according to the fourth aspect is an effective method particularly when the thermoplastic resin molded product is large and there is a limitation on the irradiation range of electromagnetic waves.
  • the rubber mold on the fourth side surface is formed by dividing the cavity into a plurality of divided mold parts so as to divide the cavity into a plurality of divided cavities.
  • grain state, or a molten state is arrange
  • the thermoplastic resin in the split cavity is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the end split mold portion to heat the thermoplastic resin, and then cool the thermoplastic resin.
  • the portion of the thermoplastic resin molded product is molded.
  • the end split mold part does not necessarily mean the end of the entire split mold part, but refers to the split mold part that heats the thermoplastic resin first.
  • the adjacent split mold part adjacent to the end split mold part among the plurality of split mold parts is connected to the end split mold part in which the thermoplastic resin is disposed in the split cavity.
  • grain state, or a molten state is arrange
  • the thermoplastic resin in the divided cavity is irradiated with an electromagnetic wave including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the adjacent divided mold part to heat the thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin in the split cavity of the adjacent split mold part is heated, and the joining portion of the thermoplastic resin in the split cavity of the end split mold part is also heated. Thereby, the thermoplastic resin in the split cavity of the adjacent split mold part and the joining portion of the thermoplastic resin in the split cavity of the end split mold part are melted and welded.
  • thermoplastic resin molded product can be obtained by the cavity in which all the divided cavities are connected.
  • thermoplastic resin in a solid state or a particle state when used, an unfilled cavity portion may be formed in the divided cavity when the second thermoplastic resin filled in the divided cavity is melted. Therefore, this unfilled cavity can be replenished with a molten thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin is disposed in a divided cavity having a volume equal to or larger than the volume of the thermoplastic resin molded article to be molded, and the divided cavity is reduced so as to be thermoplastic.
  • a resin molded product can also be molded.
  • thermoplastic resin molded product according to the fourth aspect of the present invention, even a large thermoplastic resin molded product can be efficiently melted by electromagnetic waves in a narrow irradiation range.
  • a thermoplastic resin molded product can be molded.
  • thermoplastic resin molded article according to the fifth aspect of the present invention is obtained by performing the above-described method for molding a thermoplastic resin molded article, and easily produces a thermoplastic resin molded article having a large or complicated shape. be able to.
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which has arrange
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which arrange
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which fills the cavity of a rubber mold with small thermoplastic resin particles and large thermoplastic resin particles in Example 1.
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the cavity of a rubber mold in Example 2.
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which heat-melts the thermoplastic resin in some cavities arrange
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which solidifies the thermoplastic resin in a part of cavity in Example 2.
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which moves the rubber type
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • FIG. Cross-sectional explanatory drawing which shows the state which heat-melts the thermoplastic resin in a main body cavity and a 2nd cross
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which heat-melts the thermoplastic resin in a main body cavity and a 1st cross
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which cut out the 1st molded object cutout part from the 1st molded object in Example 3.
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which cut out the 2nd molded object cutout part from the 2nd molded object in Example 3.
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which rearranges the 1st molded object cutting part and 2nd molded object cutting part in Example 3, and heat-melts it with the newly filled thermoplastic resin.
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the rubber die divided
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which heat-melts the thermoplastic resin in the division
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which heat-melts the thermoplastic resin in the division
  • Sectional explanatory drawing which shows the state which cools and solidifies the molten resin in the division
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows the state which shape
  • FIG. Sectional explanatory drawing which shows a pair of rubber mold part in Example 5 before approaching mutually.
  • thermoplastic resin having the same composition can be used for the first thermoplastic resin in the solid state and the second thermoplastic resin in the solid state, the particle state, or the molten state. It is also possible to use thermoplastic resins having different compositions. Also, the thermoplastic resin used in the second to fourth aspects of the present invention can be the same composition thermoplastic resin, or a different composition thermoplastic resin. When using thermoplastic resins having different compositions, it is preferable to use highly compatible thermoplastic resins in order to increase the mechanical strength.
  • thermoplastic resin molded article laminate can be easily molded by using together thermoplastic resins having different compositions.
  • the rubber mold can be formed from a transparent or translucent silicone rubber as a rubber material. The hardness of the silicone rubber can be 25 to 80 in JIS-A standard measurement.
  • thermoplastic resin used for electromagnetic wave irradiation molding in the first to fourth aspects of the present invention one that absorbs electromagnetic waves and promotes heating can be used.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited as long as it contains a polymer having thermoplasticity, ABS resin (acrylonitrile / butadiene / styrene resin), ASA resin (acrylate / styrene / acrylonitrile resin), AES resin (acrylonitrile). ⁇ Ethylene-propylene-diene / styrene resin) rubber reinforced styrene resin, polystyrene, styrene / acrylonitrile copolymer, styrene / maleic anhydride copolymer, styrene such as (meth) acrylic acid ester / styrene copolymer Resins, olefin resins such as polyethylene and polypropylene, cyclic olefin resins,
  • thermoplastic resins rubber-reinforced styrene resins, olefin resins, acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyester resins and polycarbonate resins are suitable as thermoplastic resins used for electromagnetic wave irradiation molding.
  • examples include alloys of alloys, rubber-reinforced styrene resins and polycarbonate resins, alloys of rubber-reinforced styrene resins and polyester resins.
  • the first thermoplastic resin in the solid state uses a preformed rubber mold having a preforming cavity having the same shape as a part of the cavity, and 0% of the thermoplastic resin filled in the preforming cavity. It is preferable to be obtained by irradiating an electromagnetic wave including a wavelength region of .78 to 2 ⁇ m, heating the thermoplastic resin, and then cooling it.
  • the first thermoplastic resin in a solid state having a shape along a part of the cavity can be easily molded by using a rubber mold for preforming.
  • the second thermoplastic resin in the particle state is arranged in the remaining portion of the cavity, and in the heating step, the molten thermoplastic resin is formed in the remaining portion of the cavity. Is preferably replenished.
  • the particulate thermoplastic resin is placed in the main body cavity and melted by heating, and the main body cavity is replenished with the molten thermoplastic resin. preferable.
  • the entire cavity can be filled with the thermoplastic resin without increasing the filling pressure so much that the deformation and opening of the rubber mold can be effectively suppressed. Therefore, it is possible to prevent resin leakage from the divided surface (parting surface) in the rubber mold, and to effectively improve the quality, mechanical strength, and the like of the molded thermoplastic resin molded product. be able to.
  • the thermoplastic resin in the particle state contains 0.1 to 20% by mass of small thermoplastic resin particles having a particle diameter of 1 to 100 ⁇ m, and the balance is the small thermoplastic resin.
  • a thermoplastic resin particle composition comprising large thermoplastic resin particles larger than the resin particles is preferable.
  • a particulate thermoplastic resin is obtained.
  • the rubber mold is made of a rubber material, and the small thermoplastic resin particles can be adhered to the inner wall surface of the cavity made of the rubber material when the particle diameter is in the range of 1 to 100 ⁇ m. it can.
  • the thermoplastic resin in the particle state is disposed in a rubber-type cavity (including a main body cavity, a first intersecting cavity, a second intersecting cavity, and a divided cavity)
  • small thermoplastic resin particles are disposed first. Thereafter, large thermoplastic resin particles can be arranged. Thereby, small thermoplastic resin particles can be easily attached to the inner wall surface of the cavity.
  • the content ratio of the small thermoplastic resin particles to the large thermoplastic resin particles is 0.1 to 20% by mass for the former and 80 to 99.9% by mass for the latter. As a result, the ratio of large thermoplastic resin particles is increased, and when the thermoplastic resin particle composition is heated and melted by irradiating the electromagnetic wave through a rubber mold, the thermoplastic resin particle composition is burned or the like. It is possible to prevent problems from occurring.
  • thermoplastic resin particle having a particle diameter of less than 1 ⁇ m.
  • the thermoplastic resin molded product may be molded. Handling becomes difficult.
  • the particle size of the small thermoplastic resin particles is more than 100 ⁇ m, it is difficult to exert an effect of adhering the small thermoplastic resin particles to the inner wall surface of the cavity.
  • the content ratio of the small thermoplastic resin particles is less than 0.1% by mass, the amount of the small thermoplastic resin particles attached to the inner wall surface of the cavity is small, and the small thermoplastic resin particles in the cavity are small. It becomes difficult to exert the effect of passing large thermoplastic resin particles between each other.
  • the content ratio of the small thermoplastic resin particles exceeds 20% by mass, when the thermoplastic resin particle composition is heated and melted, the small thermoplastic resin particles attached to the inner wall surface of the cavity are burned. May cause problems.
  • the particle size of the small thermoplastic resin particles is more preferably 3 to 90 ⁇ m. Further, the particle size of the large thermoplastic resin particles can be set in the range of 200 to 3000 ⁇ m, for example.
  • the particle size of the large thermoplastic resin particles is more preferably 300 to 2000 ⁇ m, and further preferably 350 to 1500 ⁇ m.
  • the content ratio of the small thermoplastic resin particles in the thermoplastic resin particle composition is preferably 10% by mass or less, and more preferably 7% by mass or less.
  • the melt flow rate (220 ° C., 10 kg load) of the thermoplastic resin used for the small thermoplastic resin particles and the large thermoplastic resin particles is preferably 1 to 100 g / 10 min, and is preferably 5 to 80 g / 10 min. More preferably, it is more preferably 15 to 65 g / 10 min.
  • the second thermoplastic resin in a solid state or a particle state is arranged in the remaining part of the cavity, and in the heating step, the pressure in the cavity is reduced by vacuum means. Is made lower than the pressure outside the pair of rubber mold parts, and a suction force is generated between the pair of rubber mold parts to melt the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin.
  • the pair of rubber mold parts are brought close to each other, and in the cooling step, the thermoplastic resin molded product can be obtained by the cavity having a reduced volume.
  • a cavity having a larger volume than the molded product to be molded is formed between the pair of rubber mold parts, and the volume of the cavity is melted when the first thermoplastic resin and the second thermoplastic resin are melted. Can be reduced to obtain a molded product. Further, in this case, the melted thermoplastic resin is easily spread over the entire cavity by bringing the pair of rubber mold portions closer to each other using the suction force (clamping force) generated by the vacuum means. be able to.
  • the rubber mold is formed by combining a pair of rubber mold parts, and the cavity is formed between facing surfaces where the pair of rubber mold parts are combined with each other, and either one of the pair of rubber mold parts
  • the rubber mold part is formed with a frame-like or annular fitting recess in the entire circumference of the cavity, and the other rubber mold part of the pair of rubber mold parts is fitted into the fitting recess.
  • An annular or convex insertion convex portion is formed, and the insertion convex portion is inserted into the insertion concave portion, whereby the entire periphery of the cavity can be closed. In this case, it is possible to easily prevent the thermoplastic resin from leaking out from the gap formed on the opposing surface in order to bring the pair of rubber mold portions closer to each other.
  • thermoplastic resin molded product 6 is molded by performing the following arrangement process, heating process and cooling process.
  • the solid first thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A having a shape along the part 221 of the cavity 22 is arranged in the part 221 of the cavity 22 of the rubber mold 2 made of a rubber material.
  • the second thermoplastic resin 3 ⁇ / b> B in the particle state is disposed in the remaining part 222 of the cavity 22.
  • thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B in the cavity 22 are irradiated with an electromagnetic wave X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold 2 to form the first
  • the thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B are heated and melted as a molten resin.
  • the cooling step as shown in FIG. 3, the molten resin in the cavity 22 is cooled to obtain a thermoplastic resin molded product 6 in which the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B are integrated. .
  • thermoplastic resin molded product 6 of this example an ABS resin that is an amorphous resin and a rubber-reinforced styrene resin is used as the thermoplastic resin.
  • the rubber mold 2 of this example is made of a transparent or translucent silicone rubber. This rubber mold 2 has a master model (manufactured product, etc.) of a thermoplastic resin molded product 6 to be molded placed in a liquid silicone rubber, the silicone rubber is cured, and the cured silicone rubber is cut open. It can be produced by taking out the master model from silicone rubber.
  • the rubber mold 2 can be formed by forming one separation surface and combining two separation mold portions 21, and forming two or more separation surfaces to form three or more
  • the separation mold part 21 can also be formed in combination.
  • the plurality of separation mold portions 21 hold the combined state by means for preventing mold opening.
  • the separation surfaces 21 can be easily aligned with each other by forming the separation surface in an irregular wave shape or the like.
  • the electromagnetic wave irradiation device 1 includes a generation source 11 of an electromagnetic wave (light) X and a reflector (reflecting plate) 12 that guides the electromagnetic wave X from the generation source 11 toward the rubber mold 2. .
  • a near infrared halogen heater having a light intensity peak in the vicinity of about 1.2 ⁇ m in the near infrared region is used.
  • This near infrared halogen heater is configured to emit an electromagnetic wave X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m.
  • the molten thermoplastic resin when the molten thermoplastic resin is filled into the cavity 22 of the rubber mold 2, it can be filled with an injection pressure of 0.5 to 5 MPa. Further, when the molten thermoplastic resin is filled into the cavity 22 of the rubber mold 2, the inside of the cavity 22 can be evacuated.
  • each separation mold portion 21 in the rubber mold 2 does not open.
  • mold clamping using a metal plate or the like by a hydraulic or electric device, mold clamping using a clamp, a screw, or the like, and the inside of the rubber mold 2 (between the separation mold parts 21) are evacuated to a large size.
  • mold clamping using the difference from atmospheric pressure it is preferable to perform mold clamping using a vacuum state from the viewpoint that the irradiation of the electromagnetic wave X is not prevented when the thermoplastic resin is heated and melted.
  • the absorbance to electromagnetic waves (light) X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m is the rubber resin type of ABS resin used as a thermoplastic resin. It is larger than the silicone rubber used as 2.
  • the absorbance can be measured using, for example, Shimadzu UV3100.
  • FIG. 4 shows the light transmittance of each silicone rubber, with wavelength (nm) on the horizontal axis and light transmittance (%) on the vertical axis for transparent silicone rubber and translucent silicone rubber. It is a graph. In the figure, it can be seen that each silicone rubber transmits light having a wavelength between 200 and 2200 (nm). Therefore, when near infrared rays (light having a wavelength range of 0.78 to 2 ⁇ m), which is in this wavelength region, are irradiated on the surface of the rubber mold 2 made of silicone rubber, most of the near infrared rays are transmitted through the rubber die 2. It can be absorbed by a thermoplastic resin. It can be seen that the thermoplastic resin can be selectively heated as compared with the rubber mold 2.
  • thermoplastic resin molded product 6 of this example when the thermoplastic resin in the cavity 22 is irradiated with the electromagnetic wave X including the wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold 2, the molding is performed. Depending on the size, shape, etc. of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded, measures are taken when the irradiation with the electromagnetic wave X becomes insufficient.
  • a method for molding the thermoplastic resin molded product 6 using the electromagnetic wave irradiation device 1 and the rubber mold 2 and the effects thereof will be described in detail.
  • the cavity 22 of the rubber mold 2 of this example includes a main body cavity 222 in which a thermoplastic resin injection gate 23 is communicated with the main body cavity 222 according to the shape of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded. And a plurality of intersecting cavities 221 communicating with each other.
  • the first thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A in a solid state is used for the portion of the thermoplastic resin molded product 6 that is molded into a plurality of intersecting cavities 221 as a part 221 of the cavity 22.
  • the portion of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded into the remaining main body cavity 222 is molded using the second thermoplastic resin 3B in the particle state.
  • thermoplastic resin filled in the preforming cavity includes a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m.
  • the electromagnetic wave X is irradiated, the thermoplastic resin is heated, and then cooled to mold the solid first thermoplastic resin 3A.
  • the first thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A in a solid state is arranged in the intersecting cavity (a part of the cavity 22) 221 of the rubber mold 2 made of a rubber material, and shown in FIG. 2.
  • the second thermoplastic resin 3 ⁇ / b> B in a particle state is disposed in the main body cavity (the remaining part of the cavity 22) 222.
  • the first thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A in the solid state in the intersecting cavity 221 it is possible to quickly dispose the thermoplastic resin in a part 221 of the cavity 22 without shortage.
  • the second thermoplastic resin 3 B of this example contains 0.1 to 20% by mass of small thermoplastic resin particles 32 having a particle diameter of 1 to 100 ⁇ m, and the remainder is smaller than the small thermoplastic resin particles 32.
  • This is a thermoplastic resin particle composition comprising large thermoplastic resin particles 31 having a large size.
  • the rubber mold 2 is formed of a rubber material, and the small thermoplastic resin particles 32 have a particle diameter in the range of 1 to 100 ⁇ m, so that they are formed on the inner wall surface 220 of the cavity 22 made of the rubber material. Can be attached. Further, in the arranging step, the small thermoplastic resin particles 32 are arranged (sprinkled) in the cavity 22 with the rubber mold 2 opened, and the thermoplastic resin for the cavity 22 is closed with the rubber mold 2 closed.
  • the large thermoplastic resin particles 31 can be filled from the injection gate 23.
  • the content ratio between the small thermoplastic resin particles 32 and the large thermoplastic resin particles 31 is 0.1 to 20% by mass for the former and 80 to 99.9% by mass for the latter.
  • the thermoplastic resin particle composition is added to the thermoplastic resin particle composition. It is possible to prevent problems such as burning.
  • an electromagnetic wave X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m is applied to the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B in the cavity 22 through the rubber mold 2. Irradiate and heat the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B to melt as a molten resin.
  • the thermoplastic resin can be selectively heated as compared with the rubber mold 2 due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold 2 (the heating amount of the thermoplastic resin is increased). can do). Thereby, the temperature rise of the rubber mold 2 can be suppressed, and the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B in the cavity 22 can be melted.
  • the joining portion 31A of the first thermoplastic resin 3A with the second thermoplastic resin 3B is remelted as a molten resin, and the entire second thermoplastic resin 3B is melted as a molten resin. Can do.
  • thermoplastic resin particle composition particle thermoplastic resin
  • the thermoplastic resin particle composition particle thermoplastic resin
  • an unfilled cavity portion that is not filled with the thermoplastic resin is formed in the main body cavity 222.
  • molten thermoplastic resin is replenished from the injection gate 23 provided in the main body cavity 222. Thereby, the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread throughout the cavity 22.
  • thermoplastic resin molded product 6 in which the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B are integrated is obtained. Can do.
  • the joining portion 31 ⁇ / b> A and the second thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A in the first thermoplastic resin 3 ⁇ / b> A are second and second.
  • thermoplastic resin molded product 6 having a complicated shape
  • the heat filled in the intersecting cavity 221 as the other portion of the thermoplastic resin filled in the intersecting cavity 221 as the specific portion in the cavity 22 is obtained.
  • the joint portion 31A of the first thermoplastic resin 3A with the second thermoplastic resin 3B and the entire second thermoplastic resin 3B By irradiating the electromagnetic wave X through the rubber mold 2, the thermoplastic resin can be efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range.
  • the entire cavity 22 can be filled with the thermoplastic resin without excessively increasing the filling pressure. Opening can be effectively suppressed. Therefore, resin leakage from the separation surface (parting surface) in the rubber mold 2 can be prevented, and the quality, mechanical strength, and the like of the molded thermoplastic resin molded product 6 can be effectively improved. Can be improved.
  • thermoplastic resin molded product 6 of this example the thermoplastic resin is efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range even in the thermoplastic resin molded product 6 having a large or complicated shape.
  • the thermoplastic resin molded product 6 can be molded.
  • Example 2 In this example, as shown in FIGS. 6 to 10, the electromagnetic wave irradiation device 1 is used as a countermeasure when the irradiation of the electromagnetic wave X becomes insufficient depending on the size, shape, etc. of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded.
  • the thermoplastic resin molded product 6 is molded by sequentially moving the positions where the respective portions of the cavity 22 of the rubber mold 2 face each other.
  • the rubber mold 2 used in this example has thermoplastic resin injection gates 23 at a plurality of locations of the cavity 22.
  • the rubber mold 2 of this example has a first injection gate 23 ⁇ / b> A on one side of the cavity 22 and a second injection gate 23 ⁇ / b> B on the other side of the cavity 22.
  • the rubber mold 2 is arranged on the moving means, and the part to be irradiated with the electromagnetic wave X can be changed by facing the electromagnetic wave irradiation device 1.
  • the moving means of this example is configured to rotate the rubber mold 2 so that a part 221 of the cavity 22 in the rubber mold 2 and the remaining part 222 are sequentially opposed to the electromagnetic wave irradiation device 1.
  • the particle-shaped thermoplastic resin 3C is filled into the cavity 22 of the rubber mold 2 made of a rubber material.
  • the particulate thermoplastic resin 3C the same thermoplastic resin composition as in Example 1 is used.
  • a part 221 of the cavity 22 is placed at the irradiation position P of the electromagnetic wave X by the moving means (focusing on the electromagnetic wave irradiation apparatus 1), and the rubber mold 2 is interposed.
  • thermoplastic resin in the part 221 of the cavity 22 is irradiated with the electromagnetic wave X including the wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m, and the thermoplastic resin in the part 221 of the cavity 22 is heated and melted as a molten resin.
  • thermoplastic resin can be selectively heated as compared with the rubber mold 2 due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold 2 (the heating amount of the thermoplastic resin is increased). can do). Thereby, the temperature rise of the rubber mold 2 can be suppressed, and the thermoplastic resin in the part 221 of the cavity 22 can be melted.
  • thermoplastic resin in the part 221 of the cavity 22 is melted, an unfilled cavity part that is not filled with the thermoplastic resin is formed in the part 221 of the cavity 22.
  • the molten thermoplastic resin is replenished from the first injection gate 23 ⁇ / b> A provided in the part 221 of the cavity 22.
  • the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread over the entire part 221 of the cavity 22.
  • the thermoplastic resin in the part 221 of the cavity 22 is cooled.
  • the remaining portion 222 of the cavity 22 is placed at the irradiation position P of the electromagnetic wave X by the moving means (focusing on the electromagnetic wave irradiation device 1), and the rubber mold 2 is interposed.
  • the thermoplastic resin in the remaining part 222 of the cavity 22 is irradiated with an electromagnetic wave X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m, and the thermoplastic resin in the remaining part 222 of the cavity 22 is heated and melted as a molten resin.
  • the thermoplastic resin can be selectively heated as compared with the rubber mold 2 due to the difference in physical properties between the rubber material and the thermoplastic resin constituting the rubber mold 2 (the heating amount of the thermoplastic resin is increased). can do). Thereby, the temperature rise of the rubber mold 2 can be suppressed and the thermoplastic resin in the remaining portion 222 of the cavity 22 can be melted.
  • thermoplastic resin in the remaining portion 222 of the cavity 22 when the thermoplastic resin in the remaining portion 222 of the cavity 22 is melted, an unfilled hollow portion that is not filled with the thermoplastic resin is formed in the remaining portion 222 of the cavity 22.
  • molten thermoplastic resin is replenished from the second injection gate 23 ⁇ / b> B provided in the remaining portion 222 of the cavity 22. Thereby, the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread over the entire remaining portion 222 of the cavity 22.
  • thermoplastic resin molded product 6 can be obtained by the entire cavity 22.
  • the cooling step can be air cooling (natural cooling), and when the heating by the electromagnetic wave X is finished, cooling of the thermoplastic resin in the cavity 22 is started.
  • each part of the cavity 22 is sequentially disposed at the irradiation position P of the electromagnetic wave X, thereby X can be easily distributed to each part of the cavity 22, and the thermoplastic resin can be efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range.
  • thermoplastic resin filled in a specific portion of the cavity 22 becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other portion, and the electromagnetic wave X Even when it is considered that the electromagnetic wave X is not sufficiently reached, the electromagnetic wave X can be easily distributed to the respective parts of the cavity 22 by sequentially arranging the respective parts of the cavity 22 at the irradiation position P of the electromagnetic wave X.
  • the thermoplastic resin can be efficiently melted by X.
  • thermoplastic resin is efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range, regardless of the molding method of the thermoplastic resin molded product 6 of this example or the thermoplastic resin molded product 6 having a large or complicated shape.
  • the thermoplastic resin molded product 6 can be molded.
  • other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • Example 3 In this example, as shown in FIGS. 11 to 18, some of the cavities 22 are used as a countermeasure when the irradiation with the electromagnetic wave X is insufficient depending on the size, shape, etc. of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded.
  • molded bodies 41A and 41B having shapes corresponding to the shapes are molded in advance, and molding by electromagnetic wave irradiation heating is performed using the molded bodies 41A and 41B.
  • moldings 41A and 41B are molded for each portion where the thermoplastic resin molded product 6 is molded, and the thermoplastic resin molded product 6 is molded using the molded products 41A and 41B.
  • thermoplastic resin filled in a specific part of the cavity 22 becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other part due to the shape of the thermoplastic resin molded product 6 in particular. This is an effective method when X is considered not to reach sufficiently.
  • the cavity 22 of the rubber mold 2 is divided into a main body cavity 22A in which a thermoplastic resin injection gate 23 is connected, and a first intersecting cavity 22B in communication with the main body cavity 22A.
  • a second intersecting cavity 22C communicating with the main body cavity 22A is formed around the first intersecting cavity 22B.
  • the first intersecting cavity 22B and the second intersecting cavity 22C are formed on the same side in the thickness direction of the main body cavity 22A, and when irradiating the electromagnetic wave X, one of the intersecting cavities 22B or 22C is filled.
  • the thermoplastic resin becomes a shadow of the thermoplastic resin filled in the other intersecting cavity 22C or 22B, and a state where the electromagnetic wave X does not reach sufficiently is formed.
  • the thermoplastic resin molded product 6 is molded by performing the following first preforming step, second preforming step, and main molding step.
  • a core 25 made of a rubber material is inserted into the first intersecting cavity 22B, and the particle-like heat is introduced into the main body cavity 22A and the second intersecting cavity 22C.
  • a plastic resin 3C is disposed.
  • the thermoplastic resin is irradiated with the electromagnetic wave X including the wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold 2, and the thermoplastic resin 3C is heated and melted as a molten resin.
  • the particulate thermoplastic resin 3C the same thermoplastic resin composition as in Example 1 is used.
  • thermoplastic resin in the main body cavity 22A and the second intersecting cavity 22C is melted, an unfilled cavity portion not filled with the thermoplastic resin is formed in the main body cavity 22A and the second intersecting cavity 22C.
  • molten thermoplastic resin is replenished from an injection gate 23 provided in the main body cavity 22A.
  • the unfilled cavity portion can be filled with the molten thermoplastic resin, and the thermoplastic resin can be spread over the main body cavity 22A and the second intersecting cavity 22C.
  • the molten resin in the cavity 22 is cooled to obtain a first molded body 4A having a shape along the main body cavity 22A and the second intersecting cavity 22C.
  • thermoplastic resin 3C As shown in FIG. 13, in the second preforming step, a core 25 made of a rubber material is inserted into the second intersecting cavity 22C, and the particle-like heat is introduced into the main body cavity 22A and the first intersecting cavity 22B. A plastic resin 3C is disposed. Then, the thermoplastic resin is irradiated with the electromagnetic wave X including the wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the rubber mold 2, and the thermoplastic resin 3C is heated and melted as a molten resin. As the particulate thermoplastic resin 3C, the same thermoplastic resin composition as in Example 1 is used.
  • an injection gate 23 provided in the main body cavity 22A is formed in an unfilled hollow portion formed when the thermoplastic resin in the main body cavity 22A and the first intersecting cavity 22B is melted.
  • the unfilled cavity is filled with the molten thermoplastic resin.
  • the molten resin in the cavity 22 is cooled to obtain a second molded body 4B having a shape along the main body cavity 22A and the first intersecting cavity 22B.
  • the first molded body cut portion 41A molded in the second intersecting cavity 22C is cut out from the first molded body 4A taken out from the cavity 22, and FIG. As shown, the first molded body cut portion 41A is rearranged in the second intersecting cavity 22C of the rubber mold 2. Further, as shown in FIG. 16, a second molded body cut portion 41B molded in the first intersecting cavity 22B is cut out from the second molded body 4B taken out from the cavity 22, and the second molded body 41B is cut as shown in FIG. The molded body cut portion 41B is rearranged in the first intersecting cavity 22B of the rubber mold 2.
  • thermoplastic resin 3 ⁇ / b> C in a particle state is disposed in the main body cavity 22 ⁇ / b> A of the rubber mold 2.
  • the particulate thermoplastic resin 3C the same thermoplastic resin composition as in Example 1 is used.
  • the rubber mold 2 used in the first preforming process, the rubber mold 2 used in the second preforming process, and the rubber mold 2 used in the main molding process can be the same or different. You can also Further, instead of using the core 25, the first intersecting cavity 22B or the second intersecting cavity 22C may be closed with a material such as a rubber film or sheet.
  • the first molded body cut portion 41 ⁇ / b> A, the second molded body cut portion 41 ⁇ / b> B and the thermoplastic resin 3 ⁇ / b> C in the cavity 22 through the rubber mold 2 are set to 0.
  • An electromagnetic wave X including a wavelength region of 78 to 2 ⁇ m is irradiated.
  • the first molded body cut portion 41A, the second molded body cut portion 41B, and the thermoplastic resin 3C in the cavity 22 are heated and melted as a molten resin.
  • the first molded body cut portion 41A may remelt the joint portion 411A with respect to the thermoplastic resin 3C
  • the second molded body cut portion 41B may remelt the joint portion 411B with respect to the thermoplastic resin 3C. it can.
  • the unfilled hollow portion formed when the thermoplastic resin 3C in the main body cavity 22A is melted is replenished with molten thermoplastic resin from the injection gate 23 provided in the main body cavity 22A.
  • the unfilled cavity is filled with the molten thermoplastic resin.
  • the molten resin in the cavity 22 is cooled, and the first molded body cut portion 41A, the second molded body cut portion 41B, and the thermoplastic resin 3C are integrated. 6 is obtained.
  • the second intersecting cavity 22C is formed around the first intersecting cavity 22B, and when the electromagnetic wave X is irradiated, the thermoplastic resin filled in the first intersecting cavity 22B and the second intersecting cavity 22B.
  • the first molded body cut-out portion molded in advance By using 41A and the second molded body cut portion 41B, the first molded body cut portion 41A is joined to the molten resin in the main body cavity 22A, and the second molded body cut portion 41B is the main body cavity 22A.
  • the portion 411B joined to the molten resin can be efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range.
  • thermoplastic resin molded product 6 of this example even with the molding method of the thermoplastic resin molded product 6 of this example and the thermoplastic resin molded product 6 having a complicated shape, the thermoplastic resin is efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range and heated.
  • the plastic resin molded product 6 can be molded. Also in this example, other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • Example 4 In this example, as shown in FIGS. 19 to 23, depending on the size, shape, etc. of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded, as a countermeasure when the irradiation of the electromagnetic wave X becomes insufficient, a plurality of rubber molds 2 are used. Dividing into split mold parts 26A and 26B, molding each part of the thermoplastic resin molded product 6 for each split mold part 26, and connecting each part of the thermoplastic resin molded product 6 to mold the thermoplastic resin molded product 6 This is an example.
  • the molding method of this example is an effective method especially when the irradiation range of the electromagnetic wave X is limited because the thermoplastic resin molded product 6 is large.
  • a plurality of divided mold parts are formed so that the rubber mold 2 having the cavity 22 along the shape of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded is divided into a plurality of divided cavities 27. It is divided into 26A and 26B.
  • a gate mold portion 26C in which a thermoplastic resin injection gate 23 is formed is connected to the end portions of the plurality of divided mold portions 26A and 26B.
  • the gate mold part 26C is connected to the split cavity 27 of the end split mold part 26A located at the end of the plurality of split mold parts 26A, 26B, and the gate
  • the particulate thermoplastic resin 3C is disposed from the injection gate 23 in the mold part 26C.
  • the particulate thermoplastic resin 3C the same thermoplastic resin composition as in Example 1 is used.
  • the thermoplastic resin 3C in the split cavity 27 is irradiated with the electromagnetic wave X including the wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the end split mold part 26A, and the thermoplastic resin 3C is heated to form a molten resin. Melt.
  • the unfilled hollow portion formed when the thermoplastic resin 3C in the divided cavity 27 is melted is replenished with the molten thermoplastic resin from the injection gate 23 provided in the gate mold portion 26C.
  • the unfilled cavity is filled with the molten thermoplastic resin.
  • the portion 61 of the thermoplastic resin molded product 6 is formed by cooling the molten resin in the divided cavity 27.
  • the adjacent split mold part 26B adjacent to the end split mold part 26A is replaced by the thermoplastic resin portion 61 of the split cavity 27. It is connected to the end-split mold part 26A in the state of being disposed at the position. Then, the thermoplastic resin 3C in a particle state is disposed in the divided cavity 27 of the adjacent divided mold part 26B. Further, the thermoplastic resin 3C in the divided cavity 27 is irradiated with an electromagnetic wave X including a wavelength region of 0.78 to 2 ⁇ m through the adjacent divided mold part 26B, thereby heating the thermoplastic resin 3C.
  • thermoplastic resin 3C in the split cavity 27 of the adjacent split mold portion 26B is heated, and the joining portion 611 of the thermoplastic resin portion 61 in the split cavity 27 of the end split mold portion 26A is also heated.
  • the thermoplastic resin 3C in the split cavity 27 of the adjacent split mold portion 26B is melted as a molten resin, and the joining portion 611 of the thermoplastic resin portion 61 in the split cavity 27 of the end split mold portion 26A is the molten resin.
  • Remelt as.
  • an unfilled hollow portion formed when the thermoplastic resin 3C in the divided cavity 27 of the adjacent divided mold portion 26B is melted is replenished with molten thermoplastic resin. Thereafter, as shown in FIG.
  • the molten resin in the split cavities 27 of the end split mold part 26A and the adjacent split mold part 26B is cooled, so that the thermoplastic resin in each split cavity 27 is welded, and the thermoplastic resin is welded.
  • a portion 62 of the molded product 6 is molded.
  • the second molding step is repeated in the same manner for the remaining divided cavities 27 of the adjacent divided mold part 26B, and the thermoplastic resin molded product 6 is obtained by the cavities 22 in which all the divided cavities 27 are connected. be able to.
  • the large thermoplastic resin molded article 6 is molded, even if the irradiation range of the electromagnetic wave X is limited, it is only necessary to heat the thermoplastic resin in the divided cavities 27 of each divided mold part 26.
  • the irradiation range of X can be narrowed.
  • thermoplastic resin molded product 6 of the present example even for a large thermoplastic resin molded product 6, the thermoplastic resin is efficiently melted by the electromagnetic wave X in a narrow irradiation range and is thermoplastic.
  • the resin molded product 6 can be molded. Also in this example, other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • a cavity 22 having a volume larger than that of the thermoplastic resin molded product 6 to be molded is formed between a pair of rubber mold portions 2A and 2B formed by dividing the rubber mold 2.
  • the thermoplastic resin molded product 6 is obtained by reducing the volume of the cavity 22 when the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B are melted.
  • the cavity 22 is formed between the opposing surfaces 201 where the pair of rubber mold portions 2A and 2B are joined together, and one side rubber mold portion which is one of the pair of rubber mold portions 2A and 2B.
  • annular fitting convex portion 284 is formed to be fitted into the.
  • the one-side rubber mold portion 2A of this example includes a cavity forming convex portion 281 for molding the back surface 602 of the thermoplastic resin molded product 6, and an annular fitting concave portion 282 on the entire circumference of the cavity forming convex portion 281.
  • An annular outer peripheral convex portion 283 that is formed and protruded is provided.
  • the other rubber mold portion 2B has a cavity forming concave portion 285 for forming the design surface 601 of the thermoplastic resin molded product 6 by disposing the cavity forming convex portion 281 on the inside, and protrudes at the entire peripheral edge portion of the cavity forming concave portion 285 and protrudes annularly.
  • An annular inner circumferential convex portion 284 that is fitted into the inner circumferential surface 283A of the convex portion 283 and is disposed in the annular fitting concave portion 282 is provided.
  • the insertion recesses 282 and 283 in the rubber mold parts 2A and 2B of this example are formed by the annular insertion recess part 282 and the annular outer peripheral protrusion part 283 in the one-side rubber mold part 2A, and the rubber mold parts 2A and 2B of this example.
  • the insertion convex portion 284 is formed by an annular inner peripheral convex portion 284 in the other rubber mold portion 2B.
  • the outer peripheral surface 284A of the annular inner circumferential convex portion 284 in the other rubber mold portion 2B is the inner circumferential surface of the annular outer circumferential convex portion 283 at the original position before the pair of rubber mold portions 2A, 2B are brought close to each other. It is inserted into 283A.
  • the pair of rubber mold parts 2A, 2B is formed between the pair of rubber mold parts 2A, 2B by the outer peripheral surface 284A of the annular inner peripheral convex part 284 and the inner peripheral surface 283A of the annular outer peripheral convex part 283 before and after being brought close to each other.
  • the entire circumference of the cavity 22 and the opposing surface (divided surface) 201 is closed.
  • a vacuum means 51 that evacuates the cavity 22 is used.
  • the vacuum means 51 is a pump connected to the pair of rubber mold portions 2A, 2B, and is configured to evacuate the cavity 22 in which the thermoplastic resins 3A, 3B are arranged, and to make the cavity 22 in a vacuum state.
  • a backup plate 2C is disposed opposite to the one-side rubber mold portion 2A, and a vacuum for vacuuming by the vacuum means 51 is provided between the one-side rubber mold portion 2A and the backup plate 2C.
  • a pulling path 286 is formed.
  • the second thermoplastic resin 3B in the particle state is arranged in the remaining part of the cavity 22 formed by arranging the first thermoplastic resin 3A in the solid state.
  • the pressure in the cavity 22 is made lower than the pressure outside the pair of rubber mold parts 2A, 2B by the vacuum means 51, and a suction force (mold) is formed between the pair of rubber mold parts 2A, 2B.
  • the fastening force F By generating the fastening force F, the pair of rubber mold parts 2A and 2B are brought close to each other while melting the first thermoplastic resin 3A and the second thermoplastic resin 3B.
  • the thermoplastic resin molded product 6 is obtained by the cavity 22 having a reduced volume.
  • thermoplastic resin molded product 6 since the volume of the cavity 22 is reduced and the thermoplastic resin molded product 6 is molded, there is no need to separately fill the cavity 22 with a molten thermoplastic resin. Further, a device such as a resin injection nozzle that melts the thermoplastic resin in advance and injects it into the cavity 22 becomes unnecessary. In addition, almost all of the thermoplastic resins 3 ⁇ / b> A and 3 ⁇ / b> B disposed in the cavity 22 can be used for molding the thermoplastic resin molded product 6. Also in this example, other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same effects as those of the first embodiment can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

 配置工程においては、ゴム型(2)のキャビティ(22)の一部に、その形状に沿った形状の固形状態の第1熱可塑性樹脂(3A)を配置すると共に、キャビティ(22)の残部に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂(3B)を配置する。次いで、加熱工程においては、ゴム型(2)を介してキャビティ(22)内における第1熱可塑性樹脂(3A)及び第2熱可塑性樹脂(3B)に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波(X)を照射し、これらを加熱して溶融樹脂として溶融させる。そして、冷却工程においては、キャビティ(22)内の溶融樹脂を冷却して、第1熱可塑性樹脂(3A)と第2熱可塑性樹脂(3B)とが一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る。

Description

熱可塑性樹脂成形品の成形方法
 本発明は、電磁波を照射してゴム型のキャビティ内に熱可塑性樹脂成形品を成形する方法に関する。
 熱可塑性樹脂を用いて所定形状の樹脂成形品を得る方法としては、一般的には、射出成形、ブロー成形、押出成形、プレス成形等の種々の成形方法がある。
 これに対し、特に特許文献1においては、ゴム製の成形型を用いて、熱可塑性樹脂からなる樹脂成形品を成形する際に、成形型に対して熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる樹脂成形方法が開示されている。この樹脂成形方法においては、成形型のキャビティ内に溶融状態の熱可塑性樹脂を充填する際に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を、成形型を介して熱可塑性樹脂に照射し、成形型を構成するゴムと熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム製の成形型に比べて、熱可塑性樹脂を積極的に加熱することができる。
特開2007-216447号公報
 しかしながら、大型の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合には、電磁波の照射範囲に制限があるために、電磁波がキャビティにおける熱可塑性樹脂の全体に行き渡らないという問題がある。また、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合には、キャビティにおける特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波が十分に到達しないという問題がある。
 本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品であっても、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品を成形することができる熱可塑性樹脂成形品の成形方法を提供しようとするものである。
 本発明の第1の側面は、ゴム材料からなるゴム型のキャビティの一部に、該キャビティの一部に沿った形状の固形状態の第1熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記キャビティの残部に、固形状態、粒子状態又は溶融状態の第2熱可塑性樹脂を配置する配置工程と、
 上記ゴム型を介して上記キャビティ内における上記第1熱可塑性樹脂及び上記第2熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該第1熱可塑性樹脂及び該第2熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる加熱工程と、
 上記キャビティ内の溶融樹脂を冷却して、上記第1熱可塑性樹脂と上記第2熱可塑性樹脂とが一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る冷却工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法にある。
 本発明の第2の側面は、ゴム材料からなるゴム型のキャビティ内に、粒子状態の熱可塑性樹脂を配置する配置工程と、
 上記キャビティの一部を電磁波の照射位置に配置し、当該ゴム型を介して上記キャビティの一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させると共に、上記キャビティの一部に設けた第1注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する第1成形工程と、
 上記キャビティの他の一部を上記照射位置に配置し、当該ゴム型を介して上記キャビティの他の一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させると共に、上記キャビティの他の一部に設けた第2注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する第2成形工程と、
 上記キャビティ内の溶融樹脂を冷却して、熱可塑性樹脂成形品を得る冷却工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法にある。
 本発明の第3の側面は、ゴム材料からなるゴム型を用い、該ゴム型のキャビティを、熱可塑性樹脂の注入ゲートが連通された本体キャビティと、該本体キャビティに交わって連通された第1交差キャビティと、該第1交差キャビティの周辺において上記本体キャビティに交わって連通された第2交差キャビティとを形成して構成しておき、
 上記第1交差キャビティにゴム材料からなる中子を嵌入するか、又は上記第1交差キャビティを上記本体キャビティに対して閉塞しておき、上記本体キャビティ及び上記第2交差キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して該熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却して、第1成形体を得る第1予備成形工程と、
 上記第2交差キャビティにゴム材料からなる中子を嵌入するか、又は上記第2交差キャビティを上記本体キャビティに対して閉塞しておき、上記本体キャビティ及び上記第1交差キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して該熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却して、第2成形体を得る第2予備成形工程と、
 上記キャビティから取り出した上記第1成形体から、上記第2交差キャビティ内に成形した第1成形体切出部分を切り出して、該第1成形体切出部分を上記ゴム型の上記第2交差キャビティに再配置すると共に、上記キャビティから取り出した上記第2成形体から、上記第1交差キャビティ内に成形した第2成形体切出部分を切り出して、該第2成形体切出部分を上記ゴム型の上記第1交差キャビティに再配置し、かつ、上記ゴム型の上記本体キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して上記キャビティ内の上記第1成形体切出部分、上記第2成形体切出部分及び上記熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該第1成形体切出部分、該第2成形体切出部分及び該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させ、その後、該溶融樹脂を冷却して、上記第1成形体切出部分、上記第2成形体切出部分及び上記熱可塑性樹脂が一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る本成形工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法にある。
 本発明の第4の側面は、ゴム材料からなり、成形する熱可塑性樹脂成形品の形状に沿ったキャビティを有するゴム型を、上記キャビティを複数の分割キャビティに分割するよう複数の分割型部に分割して形成しておき、
 上記複数の分割型部のうちの端に位置する端分割型部の上記分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記端分割型部を介してその上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却する第1成形工程と、
 上記複数の分割型部のうち上記端分割型部に隣接する隣接分割型部を、上記熱可塑性樹脂が上記分割キャビティに配置された状態の上記端分割型部に連結し、当該隣接分割型部の上記分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記隣接分割型部を介してその上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、該熱可塑性樹脂を、上記端分割型部の上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂と溶着させると共に冷却する第2成形工程とを行い、
 上記複数の分割型部の上記分割キャビティのすべてについて、上記第2成形工程を同様に繰り返し、上記分割キャビティのすべてが連なった上記キャビティによって、熱可塑性樹脂成形品を得ることを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法にある。
 本発明の第5の側面は、上記熱可塑性樹脂成形品の成形方法を行って得られたことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品にある。
 本発明の第1の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法においては、ゴム型を介してキャビティ内の熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して成形を行うに当たり、成形する熱可塑性樹脂成形品の大きさ、形状等によっては、電磁波の照射が不十分になる場合の対策を行っている。
 具体的には、第1の側面においては、まず、配置工程として、ゴム材料からなるゴム型のキャビティの一部に、固形状態の第1熱可塑性樹脂を配置すると共に、キャビティの残部に、固形状態、粒子状態又は溶融状態の第2熱可塑性樹脂を配置する。このとき、固形状態の第1熱可塑性樹脂は、キャビティの一部の形状に沿って形成しておく。
 そして、キャビティの一部に固形状態の第1熱可塑性樹脂を配置することにより、このキャビティの一部に不足なく迅速に熱可塑性樹脂を配置することができる。
 次いで、加熱工程として、ゴム型を介してキャビティ内における第1熱可塑性樹脂及び第2熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、第1熱可塑性樹脂及び第2熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる。このとき、ゴム型を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型の温度上昇を抑制して、キャビティ内の第1熱可塑性樹脂及び第2熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、上記溶融を行うとき、第2熱可塑性樹脂に、固形状態のものを用いた場合には、第1熱可塑性樹脂と第2熱可塑性樹脂との接合部分の周辺のみを加熱して、溶融樹脂として溶融させることができる。
 また、第2熱可塑性樹脂に、粒子状態のものを用いた場合には、第1熱可塑性樹脂における第2熱可塑性樹脂との接合部分、及び第2熱可塑性樹脂の全体を溶融樹脂として溶融させることができる。さらに、第2熱可塑性樹脂に、溶融状態(ペースト状態、液状態)のものを用いた場合には、第1熱可塑性樹脂における第2熱可塑性樹脂との接合部分を溶融樹脂として溶融させると共に、第2熱可塑性樹脂の全体が溶融した状態を溶融樹脂として維持することができる。
 なお、固形状態又は粒子状態の第2熱可塑性樹脂を用いた場合、キャビティ内に充填した第2熱可塑性樹脂が溶融したときに、キャビティ内に未充填の空洞部分が形成される場合がある。そのため、この未充填の空洞部分には、溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することができる。また、未充填の空洞部分が生じないように、成形する熱可塑性樹脂の体積以上の体積を有するキャビティに対して第1熱可塑性樹脂及び第2熱可塑性樹脂を配置し、キャビティを縮小させるようにして熱可塑性樹脂成形品を成形することもできる。
 その後、冷却工程として、キャビティ内の溶融樹脂を冷却したときには、第1熱可塑性樹脂と第2熱可塑性樹脂とが一体化した熱可塑性樹脂成形品を得ることができる。
 これにより、例えば、大型の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合に、電磁波の照射範囲に制限があるときでも、第1熱可塑性樹脂と第2熱可塑性樹脂との接合部分、又は第1熱可塑性樹脂における第2熱可塑性樹脂との接合部分及び第2熱可塑性樹脂の全体に、ゴム型を介して電磁波を照射することにより、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、例えば、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合に、キャビティにおける特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波が十分に到達しないと考えられるときでも、第1熱可塑性樹脂と第2熱可塑性樹脂との接合部分、又は第1熱可塑性樹脂における第2熱可塑性樹脂との接合部分及び第2熱可塑性樹脂の全体に、ゴム型を介して電磁波を照射することにより、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 それ故、本発明の第1の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法によれば、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品であっても、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品を成形することができる。
 本発明の第2の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法においても、ゴム型を介してキャビティ内の熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して成形を行うに当たり、成形する熱可塑性樹脂成形品の大きさ、形状等によっては、電磁波の照射が不十分になる場合の対策を行っている。
 具体的には、第2の側面においては、まず、配置工程として、ゴム材料からなるゴム型のキャビティ内に、粒子状態の熱可塑性樹脂を配置する。
 次いで、第1成形工程として、キャビティの一部を電磁波の照射位置に配置し、当該ゴム型を介してキャビティの一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、キャビティの一部における熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、ゴム型を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型の温度上昇を抑制して、キャビティの一部における熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、キャビティの一部における熱可塑性樹脂が溶融したときには、キャビティの一部には、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、第1成形工程においては、キャビティの一部に設けた第1注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、キャビティの一部の全体に熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 次いで、第2成形工程として、キャビティの他の一部を電磁波の照射位置に配置し、当該ゴム型を介してキャビティの他の一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、キャビティの他の一部における熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、ゴム型を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型の温度上昇を抑制して、キャビティの他の一部における熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 なお、キャビティの一部又は他の一部と電磁波の照射位置との配置関係の変更は、電磁波の照射位置に対してゴム型を移動、回転、向き変更等させることによって行うことができ、ゴム型に対して電磁波の照射位置を移動、回転、向き変更等させることによって行うこともできる。
 また、キャビティの他の一部における熱可塑性樹脂が溶融したときにも、キャビティの他の一部には、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、第2成形工程においては、キャビティの他の一部に設けた第2注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、キャビティの他の一部の全体に熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 その後、冷却工程として、キャビティ内の溶融樹脂を冷却したときには、キャビティの全体によって熱可塑性樹脂成形品を得ることができる。
 なお、冷却工程は、空冷(自然冷却)とすることができ、上記第1成形工程を終わったときには、上記キャビティの一部における熱可塑性樹脂が冷却される。
 また、2回にわたって成形工程を行う場合には、上記キャビティの他の一部は、キャビティの残部とすることができ、3回以上にわたって成形工程を行う場合には、上記第2成形工程は、2回以上繰り返して行うことができる。
 第2の側面においても、例えば、大型の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合に、電磁波の照射範囲に制限があるときでも、キャビティの各部を電磁波の照射位置に順次配置することにより、電磁波をキャビティの各部に容易に行き渡らせることができ、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、例えば、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品を成形する場合に、キャビティにおける特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波が十分に到達しないと考えられるときでも、キャビティの各部を電磁波の照射位置に順次配置することにより、電磁波をキャビティの各部に容易に行き渡らせることができ、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 それ故、本発明の第2の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法によっても、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品であっても、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品を成形することができる。
 本発明の第3の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法においても、ゴム型を介してキャビティ内の熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して成形を行うに当たり、成形する熱可塑性樹脂成形品の大きさ、形状等によっては、電磁波の照射が不十分になる場合の対策を行っている。
 第3の側面においては、熱可塑性樹脂成形品を成形する部分ごとに成形体の部分を形成し、この各成形体の部分を用いて、熱可塑性樹脂成形品を成形する。第3の側面の成形方法は、特に、熱可塑性樹脂成形品の形状によって、キャビティにおける特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波が十分に到達しないと考えられるときに、有効な方法である。
 具体的には、第3の側面のゴム型のキャビティは、上記本体キャビティに対して、第1交差キャビティ及び第2交差キャビティが交わって形成されている。
 まず、第1予備成形工程においては、第1交差キャビティにゴム材料からなる中子を嵌入するか、又は第1交差キャビティを本体キャビティに対して閉塞しておき、本体キャビティ及び第2交差キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置する。そして、ゴム型を介して熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、熱可塑性樹脂を加熱し、その後、熱可塑性樹脂を冷却して、本体キャビティ及び第2交差キャビティに沿った形状を有する第1成形体を得る。
 また、第2予備成形工程においても、第1予備成形工程と同様にして、熱可塑性樹脂の配置及び電磁波の照射を行い、本体キャビティ及び第1交差キャビティに沿った形状を有する第2成形体を得る。
 その後、本成形工程においては、キャビティから取り出した第1成形体から、第2交差キャビティ内に成形した第1成形体切出部分を切り出して、この第1成形体切出部分をゴム型の第2交差キャビティに再配置する。また、キャビティから取り出した第2成形体から、第1交差キャビティ内に成形した第2成形体切出部分を切り出して、この第2成形体切出部分をゴム型の第1交差キャビティに再配置する。そして、ゴム型の本体キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置する。
 なお、第1予備成形工程において用いるゴム型と、第2予備成形工程において用いるゴム型と、本成形工程において用いるゴム型とは、同じものとすることができ、別のものとすることもできる。
 また、本成形工程においては、ゴム型を介してキャビティ内の第1成形体切出部分、第2成形体切出部分及び熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射する。そして、キャビティ内の第1成形体切出部分、第2成形体切出部分及び熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させ、その後、この溶融樹脂を冷却して、第1成形体切出部分、第2成形体切出部分及び熱可塑性樹脂が一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る。
 これにより、第3の側面においては、第1交差キャビティの周辺に第2交差キャビティが形成され、電磁波の照射を行う際に、第1交差キャビティに充填された熱可塑性樹脂と第2交差キャビティに充填された熱可塑性樹脂とのいずれか一方が他方の影になって、このいずれか一方に電磁波が十分に到達しないと考えられるときでも、予め成形した第1成形体切出部分及び第2成形体切出部分を用いることにより、第1成形体切出部分が本体キャビティにおける熱可塑性樹脂に接合される部分、及び第2成形体切出部分が本体キャビティにおける熱可塑性樹脂に接合される部分を、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく溶融させることができる。
 なお、各工程において、粒子状態の熱可塑性樹脂を用いた場合、キャビティ内に充填した熱可塑性樹脂が溶融したときに、キャビティ内に未充填の空洞部分が形成される場合がある。そのため、この未充填の空洞部分には、溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することができる。また、未充填の空洞部分が生じないように、成形する熱可塑性樹脂の体積以上の体積を有するキャビティに対して熱可塑性樹脂を配置して、キャビティを縮小させるようにして各成形体又は熱可塑性樹脂成形品を成形することもできる。
 それ故、本発明の第3の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法によっても、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品であっても、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品を成形することができる。
 本発明の第4の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法においても、ゴム型を介してキャビティ内の熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して成形を行うに当たり、成形する熱可塑性樹脂成形品の大きさ、形状等によっては、電磁波の照射が不十分になる場合の対策を行っている。
 第4の側面においては、ゴム型を複数の分割型部に分割し、各分割型部ごとに熱可塑性樹脂成形品の各部を成形し、この熱可塑性樹脂成形品の各部を連結して熱可塑性樹脂成形品を成形する。第4の側面の成形方法は、特に、熱可塑性樹脂成形品が大型であることにより、電磁波の照射範囲に制限があるときに、有効な方法である。
 具体的には、第4の側面のゴム型は、キャビティを複数の分割キャビティに分割するよう複数の分割型部に分割して形成しておく。
 まず、第1成形工程においては、複数の分割型部のうちの端に位置する端分割型部の分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置する。そして、端分割型部を介してその分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、熱可塑性樹脂を加熱し、その後、熱可塑性樹脂を冷却することにより、熱可塑性樹脂成形品の部分を成形する。
 なお、端分割型部とは、必ずしも分割型部全体の一番端を意味するものではなく、1番目に熱可塑性樹脂の加熱を行う分割型部のことをいう。
 また、第2成形工程においては、複数の分割型部のうち端分割型部に隣接する隣接分割型部を、熱可塑性樹脂が分割キャビティに配置された状態の端分割型部に連結する。そして、隣接分割型部の分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置する。また、隣接分割型部を介してその分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、熱可塑性樹脂を加熱する。
 このとき、隣接分割型部の分割キャビティ内における熱可塑性樹脂が加熱されると共に、端分割型部の分割キャビティ内における熱可塑性樹脂の接合部分も加熱される。これにより、隣接分割型部の分割キャビティ内における熱可塑性樹脂と、端分割型部の分割キャビティ内における熱可塑性樹脂の接合部分とが溶融して溶着される。
 その後、複数の分割型部の分割キャビティのすべてについて、第2成形工程を同様に繰り返し、分割キャビティのすべてが連なったキャビティによって、熱可塑性樹脂成形品を得ることができる。
 これにより、大型の熱可塑性樹脂成形品を成形する際に、電磁波の照射範囲に制限があるときでも、各分割型部の分割キャビティ内における熱可塑性樹脂の加熱ができればよく、電磁波の照射範囲を狭くすることができる。
 なお、固形状態又は粒子状態の熱可塑性樹脂を用いた場合、分割キャビティ内に充填した第2熱可塑性樹脂が溶融したときに、分割キャビティ内に未充填の空洞部分が形成される場合がある。そのため、この未充填の空洞部分には、溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することができる。また、未充填の空洞部分が生じないように、成形する熱可塑性樹脂の成形体の体積以上の体積を有する分割キャビティに対して熱可塑性樹脂を配置し、分割キャビティを縮小させるようにして熱可塑性樹脂成形品を成形することもできる。
 それ故、本発明の第4の側面の熱可塑性樹脂成形品の成形方法によれば、大型の熱可塑性樹脂成形品であっても、狭い照射範囲の電磁波によって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品を成形することができる。
 本発明の第5の側面の熱可塑性樹脂成形品は、上記熱可塑性樹脂成形品の成形方法を行って得られたものであり、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品を容易に製造することができる。
実施例1における、ゴム型のキャビティに固体状態の第1熱可塑性樹脂を配置した状態を示す断面説明図。 実施例1における、ゴム型のキャビティに粒子状態の第2熱可塑性樹脂を配置し、加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例1における、ゴム型のキャビティに熱可塑性樹脂成形品を成形した状態を示す断面説明図。 実施例1において、横軸に波長(nm)をとり、縦軸に光の透過率(%)をとって、透明のシリコーンゴムと半透明のシリコーンゴムについての光の透過率を示すグラフ。 実施例1において、小形熱可塑性樹脂粒子と大形熱可塑性樹脂粒子とをゴム型のキャビティ内に充填する状態を示す断面説明図。 実施例2における、ゴム型のキャビティを示す断面説明図。 実施例2における、電磁波の照射位置に配置したキャビティの一部における熱可塑性樹脂を加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例2における、キャビティの一部における熱可塑性樹脂を固化させる状態を示す断面説明図。 実施例2における、ゴム型を移動させ、電磁波の照射位置に配置したキャビティの残部における熱可塑性樹脂を加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例2における、ゴム型のキャビティに熱可塑性樹脂成形品を成形した状態を示す断面説明図。 実施例3における、本体キャビティ及び第2交差キャビティにおける熱可塑性樹脂を加熱溶融させて、第1成形体を成形する状態を示す断面説明図。 実施例3における、本体キャビティ及び第2交差キャビティに沿った形状を有する第1成形体を成形した状態を示す断面説明図。 実施例3における、本体キャビティ及び第1交差キャビティにおける熱可塑性樹脂を加熱溶融させて、第2成形体を成形する状態を示す断面説明図。 実施例3における、本体キャビティ及び第1交差キャビティに沿った形状を有する第2成形体を成形した状態を示す断面説明図。 実施例3における、第1成形体から第1成形体切出部分を切り出した状態を示す断面説明図。 実施例3における、第2成形体から第2成形体切出部分を切り出した状態を示す断面説明図。 実施例3における、第1成形体切出部分及び第2成形体切出部分をキャビティ内に再配置し、新たに充填した熱可塑性樹脂と共に加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例3における、ゴム型のキャビティに熱可塑性樹脂成形品を成形した状態を示す断面説明図。 実施例4における、複数の分割型部に分割したゴム型を示す断面説明図。 実施例4における、端分割型部の分割キャビティにおける熱可塑性樹脂を加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例4における、隣接分割型部の分割キャビティにおける熱可塑性樹脂を加熱溶融させる状態を示す断面説明図。 実施例4における、端分割型部及び隣接分割型部の分割キャビティ内の溶融樹脂を冷却して固化させる状態を示す断面説明図。 実施例4における、ゴム型のキャビティに熱可塑性樹脂成形品を成形した状態を示す断面説明図。 実施例5における、互いに接近する前の一対のゴム型部を示す断面説明図。 実施例5における、互いに接近した後の一対のゴム型部を示す断面説明図。
 上述した本発明の第1~第4の側面における好ましい実施の形態につき説明する。
 本発明の第1の側面において、上記固形状態の第1熱可塑性樹脂と、上記固形状態、粒子状態又は溶融状態の第2熱可塑性樹脂とには、同じ組成の熱可塑性樹脂を用いることができ、異なる組成の熱可塑性樹脂を用いることもできる。また、本発明の第2~第4の側面において用いる熱可塑性樹脂についても、同じ組成の熱可塑性樹脂を用いることができ、異なる組成の熱可塑性樹脂を用いることもできる。異なる組成の熱可塑性樹脂を用いる場合には、機械的強度を高くするため、相溶性の高い熱可塑性樹脂を用いることが好ましい。
 また、本発明の第1~第4の側面において、異なる組成の熱可塑性樹脂を併用することによって、容易に熱可塑性樹脂成形品の積層体を成形することができる。
 また、本発明の第1~第4の側面において、上記ゴム型は、ゴム材料としての透明又は半透明のシリコーンゴムから形成することができる。このシリコーンゴムの硬度は、JIS-A規格測定において25~80とすることができる。
 また、本発明の第1~第4の側面において電磁波照射成形に用いる熱可塑性樹脂としては、電磁波を吸収し、加熱が促進されるものを用いることができる。
 この熱可塑性樹脂は、熱可塑性を有する重合体を含むものであれば、特に限定されず、ABS樹脂(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂)、ASA樹脂(アクリレート・スチレン・アクリロニトリル樹脂)、AES樹脂(アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン樹脂)等のゴム強化スチレン系樹脂、ポリスチレン、スチレン・アクリロニトリル共重合体、スチレン・無水マレイン酸共重合体、(メタ)アクリル酸エステル・スチレン共重合体等のスチレン系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、環状オレフィン樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、フッ素樹脂、イミド系樹脂、ケトン系樹脂、スルホン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルブチラール、フェノキシ樹脂、感光性樹脂、液晶ポリマー、生分解性プラスチック等が挙げられる。これらは、1種単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記熱可塑性樹脂のうち、電磁波照射成形に用いる熱可塑性樹脂として好適なものとして、ゴム強化スチレン系樹脂、オレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂及びポリカーボネート樹脂のアロイ、ゴム強化スチレン系樹脂及びポリカーボネート樹脂のアロイ、ゴム強化スチレン系樹脂及びポリエステル系樹脂のアロイ等が挙げられる。
 また、上記固形状態の第1熱可塑性樹脂は、上記キャビティの一部と同一の形状の予備成形用キャビティを有する予備成形用ゴム型を用い、上記予備成形用キャビティに充填した熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱した後、冷却して得られたものとすることが好ましい。
 この場合には、予備成形用ゴム型を用いることにより、上記キャビティの一部に沿った形状の固形状態の第1熱可塑性樹脂を容易に成形することができる。
 本発明の第1の側面において、上記配置工程においては、上記キャビティの残部に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂を配置し、上記加熱工程においては、上記キャビティの残部に溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することが好ましい。
 本発明の第3の側面において、上記本成形工程においては、粒子状態の熱可塑性樹脂を上記本体キャビティに配置して加熱溶融させると共に、該本体キャビティに溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することが好ましい。
 この場合には、充填圧力をあまり高くすることなくキャビティの全体へ熱可塑性樹脂を充填することができ、ゴム型の変形及び開きを効果的に抑制することができる。そのため、ゴム型における分割面(パーティング面)からの樹脂漏れを防止することができ、成形した熱可塑性樹脂成形品の外観、形状、表面精度等の品質及び機械的強度を効果的に向上させることができる。
 本発明の第1~第4の側面において、上記粒子状態の熱可塑性樹脂は、粒子径が1~100μmの小形熱可塑性樹脂粒子を0.1~20質量%含有し、残部が該小形熱可塑性樹脂粒子よりも大きい大形熱可塑性樹脂粒子からなる熱可塑性樹脂粒子組成物であることが好ましい。
 この場合には、粒子径が1~100μmの小形熱可塑性樹脂粒子と、それよりも大きい大形熱可塑性樹脂粒子とを含有する熱可塑性樹脂粒子組成物を用いることにより、粒子状態の熱可塑性樹脂をゴム型のキャビティ内に充填する際には、小形熱可塑性樹脂粒子がキャビティの内壁面に付着し、大形熱可塑性樹脂粒子は、キャビティ内における小形熱可塑性樹脂粒子同士の間を通過させることができる。そのため、キャビティ内への粒子状態の熱可塑性樹脂の充填を円滑に行うことができる。
 ここで、上記ゴム型はゴム材料から形成されており、小形熱可塑性樹脂粒子は、その粒子径が1~100μmの範囲内であることによって、ゴム材料からなるキャビティの内壁面に付着させることができる。
 また、上記粒子状態の熱可塑性樹脂をゴム型のキャビティ(本体キャビティ、第1交差キャビティ、第2交差キャビティ、分割キャビティ含む。)内に配置する際には、先に小形熱可塑性樹脂粒子を配置し、その後、大形熱可塑性樹脂粒子を配置することができる。これにより、小形熱可塑性樹脂粒子をキャビティの内壁面に付着し易くすることができる。
 また、小形熱可塑性樹脂粒子と大形熱可塑性樹脂粒子との含有比率は、前者が0.1~20質量%であり、後者が80~99.9質量%である。これにより、大形熱可塑性樹脂粒子の比率を多くし、ゴム型を介して上記電磁波を照射して熱可塑性樹脂粒子組成物を加熱溶融させる際に、この熱可塑性樹脂粒子組成物に焼け等の不具合が生じることを防止することができる。
 また、上記小形熱可塑性樹脂粒子の粒子径を1μm未満とすることは製造上困難であり、小形熱可塑性樹脂粒子の粒子径が1μm未満である場合には、熱可塑性樹脂成形品の成形時における取り扱いが困難になる。一方、上記小形熱可塑性樹脂粒子の粒子径が100μm超過である場合には、小形熱可塑性樹脂粒子をキャビティの内壁面に付着させる作用を発揮することが困難になる。
 また、上記小形熱可塑性樹脂粒子の含有比率が0.1質量%未満である場合には、キャビティの内壁面に付着させる小形熱可塑性樹脂粒子の量が少なくて、キャビティ内における小形熱可塑性樹脂粒子同士の間を大形熱可塑性樹脂粒子を通過させる作用を発揮することが困難になる。一方、上記小形熱可塑性樹脂粒子の含有比率が20質量%超過である場合には、熱可塑性樹脂粒子組成物を加熱溶融させる際に、キャビティの内壁面に付着した小形熱可塑性樹脂粒子に焼け等の不具合が生じるおそれがある。
 また、小形熱可塑性樹脂粒子の粒子径は、3~90μmとすることがより好ましい。また、上記大形熱可塑性樹脂粒子の粒子径は、例えば200~3000μmの範囲内とすることができる。この大形熱可塑性樹脂粒子の粒子径は、300~2000μmとすることがより好ましく、350~1500μmとすることがさらに好ましい。
 また、熱可塑性樹脂粒子組成物における小形熱可塑性樹脂粒子の含有比率は、10質量%以下とすることが好ましく、7質量%以下とすることがより好ましい。
 また、小形熱可塑性樹脂粒子及び大形熱可塑性樹脂粒子に用いる熱可塑性樹脂のメルトフローレート(220℃、10kg荷重)は、1~100g/10minとすることが好ましく、5~80g/10minとすることがより好ましく、15~65g/10minとすることがさらに好ましい。
 本発明の第1の側面において、上記配置工程においては、上記キャビティの残部に、固形状態又は粒子状態の第2熱可塑性樹脂を配置し、上記加熱工程においては、真空手段によって上記キャビティ内の圧力を上記一対のゴム型部の外部の圧力よりも低くして、該一対のゴム型部の間に吸引力を発生させることにより、上記第1熱可塑性樹脂及び上記第2熱可塑性樹脂を溶融させながら、上記一対のゴム型部を互いに接近させ、上記冷却工程においては、容積が縮小した上記キャビティによって上記熱可塑性樹脂成形品を得ることができる。
 この場合には、一対のゴム型部の間に、成形する成形品よりも大きな容積のキャビティを形成しておき、第1熱可塑性樹脂及び第2熱可塑性樹脂を溶融させる際に、キャビティの容積を縮小させて成形品を得ることができる。また、この場合には、真空手段によって発生させた吸引力(型締め力)を利用して一対のゴム型部を互いに接近させることにより、溶融した熱可塑性樹脂をキャビティの全体に容易に行き渡らせることができる。
 また、上記ゴム型は一対のゴム型部を合わせて形成し、上記キャビティは上記一対のゴム型部が互いに合わさる対向面同士の間に形成し、上記一対のゴム型部のうちのいずれか一方のゴム型部には、上記キャビティの全周において枠状又は環状の被嵌入凹部を形成し、上記一対のゴム型部のうちの他方のゴム型部には、上記被嵌入凹部に嵌入する枠状又は環状の嵌入凸部を形成し、上記被嵌入凹部に対して上記嵌入凸部を嵌入することによって、上記キャビティの全周を閉塞しておくことができる。
 この場合には、一対のゴム型部を互いに接近させるために対向面に形成した隙間から、熱可塑性樹脂が漏れ出すことを容易に防止することができる。
 以下に、本発明の熱可塑性樹脂成形品の成形方法にかかる実施例につき、図面を参照して説明する。
(実施例1)
 本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法は、次の配置工程、加熱工程及び冷却工程を行うことによって、熱可塑性樹脂成形品6を成形する。
 配置工程においては、図1に示すごとく、ゴム材料からなるゴム型2のキャビティ22の一部221に、キャビティ22の一部221に沿った形状の固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを配置すると共に、図2に示すごとく、キャビティ22の残部222に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂3Bを配置する。次いで、加熱工程においては、ゴム型2を介してキャビティ22内における第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bに、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bを加熱して溶融樹脂として溶融させる。そして、冷却工程においては、図3に示すごとく、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却して、第1熱可塑性樹脂3Aと第2熱可塑性樹脂3Bとが一体化した熱可塑性樹脂成形品6を得る。
 以下に、本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法につき、図1~図5を参照して詳説する。
 本例においては、熱可塑性樹脂として、非晶性樹脂であると共にゴム強化スチレン系樹脂であるABS樹脂を用いる。
 また、本例のゴム型2は、透明又は半透明のシリコーンゴムからなる。このゴム型2は、成形する熱可塑性樹脂成形品6のマスターモデル(手作りの現物等)を液状のシリコーンゴム内に配置し、このシリコーンゴムを硬化させ、硬化後のシリコーンゴムを切り開いて、このシリコーンゴムからマスターモデルを取り出すことによって作製することができる。
 また、図1に示すごとく、ゴム型2は、1つの分離面を形成して2つの分離型部21を組み合わせて形成することができ、2つ以上の分離面を形成して3つ以上の分離型部21を組み合わせて形成することもできる。なお、成形時においては、複数の分離型部21は、型開きを防止する手段によって、組み合わせた状態を保持する。また、分離面は、不規則な波形状等に形成することにより、分離型部21同士の位置合わせを容易に行うことができる。
 図2に示すごとく、電磁波照射装置1は、電磁波(光)Xの発生源11と、この発生源11による電磁波Xをゴム型2の方向へ導くリフレクタ(反射板)12とを有している。本例の電磁波照射装置1としては、近赤外線領域内の約1.2μmの付近に光強度のピークを有する近赤外線ハロゲンヒータを用いる。この近赤外線ハロゲンヒータは、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを発するよう構成されている。
 本例において、ゴム型2のキャビティ22内に溶融状態の熱可塑性樹脂を充填する際には、0.5~5MPaの射出圧力で充填することができる。また、ゴム型2のキャビティ22内に溶融状態の熱可塑性樹脂を充填する際には、キャビティ22内を真空状態にして行うことができる。
 また、熱可塑性樹脂を加熱溶融させて固化させる工程においては、ゴム型2における各分離型部21が開かないように型締めすることが好ましい。具体的には、油圧、電動の装置による金属板等を用いた型締め、クランプ、ネジ等を用いた型締め、ゴム型2の内部(分離型部21同士の間)を真空状態にして大気圧との差を利用した型締め等が挙げられる。これらの中でも、熱可塑性樹脂を加熱溶融させる際に電磁波Xの照射を妨げないとの観点より、真空状態を利用した型締めを行うことが好ましい。
 また、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波(光)Xに対する吸光度(特定の波長の光に対する吸収強度を示す尺度)は、熱可塑性樹脂として用いるABS樹脂の方が、ゴム製のゴム型2として用いるシリコーンゴムよりも大きくなっている。なお、吸光度は、例えば、島津製作所製UV3100を用いて測定することができる。
 図4は、透明のシリコーンゴムと半透明のシリコーンゴムについて、横軸に波長(nm)をとり、縦軸に光の透過率(%)をとって、各シリコーンゴムにおける光の透過率を示すグラフである。同図において、各シリコーンゴムは、200~2200(nm)の間の波長の光を透過させることがわかる。そのため、この波長の領域である近赤外線(0.78~2μmの波長領域の光)をシリコーンゴム製のゴム型2の表面に照射すると、当該近赤外線の多くを、ゴム型2を透過させて熱可塑性樹脂に吸収させることができる。そして、ゴム型2に比べて熱可塑性樹脂を選択的に加熱できることがわかる。
 本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法においては、ゴム型2を介してキャビティ22内の熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射して成形を行うに当たり、成形する熱可塑性樹脂成形品6の大きさ、形状等によっては、電磁波Xの照射が不十分になる場合の対策を行っている。
 次に、電磁波照射装置1及びゴム型2を用いて、熱可塑性樹脂成形品6を成形する方法及びその作用効果につき詳説する。
 図1に示すごとく、本例のゴム型2のキャビティ22は、成形する熱可塑性樹脂成形品6の形状に応じて、熱可塑性樹脂の注入ゲート23が連通された本体キャビティ222と、この本体キャビティ222に交わって連通された複数の交差キャビティ221とを有している。そして、本例においては、図2に示すごとく、キャビティ22の一部221としての複数の交差キャビティ221に成形する熱可塑性樹脂成形品6の部分を、固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを用いて成形し、残りの本体キャビティ222に成形する熱可塑性樹脂成形品6の部分を、粒子状態の第2熱可塑性樹脂3Bを用いて成形する。
 まず、予備成形工程として、交差キャビティ221と同一の形状の予備成形用キャビティを有する予備成形用ゴム型を用い、予備成形用キャビティに充填した熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、熱可塑性樹脂を加熱した後、冷却して、固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを成形しておく。
 次いで、図1に示すごとく、配置工程として、ゴム材料からなるゴム型2の交差キャビティ(キャビティ22の一部)221に、固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを配置すると共に、図2に示すごとく、本体キャビティ(キャビティ22の残部)222に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂3Bを配置する。そして、交差キャビティ221に固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを配置することにより、このキャビティ22の一部221に不足なく迅速に熱可塑性樹脂を配置することができる。
 図5に示すごとく、本例の第2熱可塑性樹脂3Bは、粒子径が1~100μmの小形熱可塑性樹脂粒子32を0.1~20質量%含有し、残部が小形熱可塑性樹脂粒子32よりも大きい大形熱可塑性樹脂粒子31からなる熱可塑性樹脂粒子組成物である。そして、第2熱可塑性樹脂3Bをゴム型2のキャビティ22内に充填する際には、小形熱可塑性樹脂粒子32がキャビティ22の内壁面220に付着し、大形熱可塑性樹脂粒子31は、キャビティ22内における小形熱可塑性樹脂粒子32同士の間を通過させることができる。そのため、キャビティ22内への粒子状態の熱可塑性樹脂の充填を円滑に行うことができる。
 ここで、上記ゴム型2はゴム材料から形成されており、小形熱可塑性樹脂粒子32は、その粒子径が1~100μmの範囲内であることによって、ゴム材料からなるキャビティ22の内壁面220に付着させることができる。
 また、配置工程においては、小形熱可塑性樹脂粒子32をゴム型2が開いた状態のキャビティ22に配置しておき(振りかけておき)、ゴム型2を閉じた状態において、キャビティ22に対する熱可塑性樹脂の注入ゲート23から大形熱可塑性樹脂粒子31を充填することができる。
 そして、小形熱可塑性樹脂粒子32と大形熱可塑性樹脂粒子31との含有比率は、前者が0.1~20質量%であり、後者が80~99.9質量%である。これにより、大形熱可塑性樹脂粒子31の比率を多くし、ゴム型2を介して上記電磁波Xを照射して熱可塑性樹脂粒子組成物を加熱溶融させる際に、この熱可塑性樹脂粒子組成物に焼け等の不具合が生じることを防止することができる。
 次いで、図2に示すごとく、加熱工程として、ゴム型2を介してキャビティ22内における第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bに、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bを加熱して溶融樹脂として溶融させる。このとき、ゴム型2を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型2に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型2の温度上昇を抑制して、キャビティ22内の第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bを溶融させることができる。
 また、上記溶融を行うとき、第1熱可塑性樹脂3Aにおける第2熱可塑性樹脂3Bとの接合部分31Aを溶融樹脂として再溶融させると共に、第2熱可塑性樹脂3Bの全体を溶融樹脂として溶融させることができる。
 そして、本体キャビティ222における熱可塑性樹脂粒子組成物(粒子状態の熱可塑性樹脂)が溶融したときには、本体キャビティ222には、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、加熱工程においては、本体キャビティ222に設けた注入ゲート23から溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、キャビティ22の全体に熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 その後、図3に示すごとく、冷却工程として、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却したときには、第1熱可塑性樹脂3Aと第2熱可塑性樹脂3Bとが一体化した熱可塑性樹脂成形品6を得ることができる。
 これにより、大型の熱可塑性樹脂成形品6を成形する場合に、電磁波Xの照射範囲に制限があるときでも、第1熱可塑性樹脂3Aにおける第2熱可塑性樹脂3Bとの接合部分31A及び第2熱可塑性樹脂3Bの全体に、ゴム型2を介して電磁波Xを照射することにより、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品6を成形する場合に、キャビティ22における特定の部分としての交差キャビティ221に充填された熱可塑性樹脂が他の部分としての交差キャビティ221に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波Xが十分に到達しないと考えられるときでも、第1熱可塑性樹脂3Aにおける第2熱可塑性樹脂3Bとの接合部分31A及び第2熱可塑性樹脂3Bの全体に、ゴム型2を介して電磁波Xを照射することにより、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、本例においては、粒子状態の第2熱可塑性樹脂3Bを用いることにより、充填圧力をあまり高くすることなくキャビティ22の全体へ熱可塑性樹脂を充填することができ、ゴム型2の変形及び開きを効果的に抑制することができる。そのため、ゴム型2における分離面(パーティング面)からの樹脂漏れを防止することができ、成形した熱可塑性樹脂成形品6の外観、形状、表面精度等の品質及び機械的強度を効果的に向上させることができる。
 それ故、本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法によれば、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品6であっても、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品6を成形することができる。
(実施例2)
 本例は、図6~図10に示すごとく、成形する熱可塑性樹脂成形品6の大きさ、形状等によっては、電磁波Xの照射が不十分になる場合の対策として、電磁波照射装置1に対してゴム型2のキャビティ22の各部が対向する位置を順次相対的に移動させて、熱可塑性樹脂成形品6を成形する例である。
 図6に示すごとく、本例において用いるゴム型2は、キャビティ22の複数箇所に熱可塑性樹脂の注入ゲート23を有している。具体的には、本例のゴム型2は、キャビティ22の一方側に第1注入ゲート23Aを有し、キャビティ22の他方側に第2注入ゲート23Bを有している。
 そして、ゴム型2は、移動手段に配置してあり、電磁波照射装置1に対向させて電磁波Xを照射させる部位を変更可能になっている。本例の移動手段は、ゴム型2を回転させて、ゴム型2におけるキャビティ22の一部221と、残部222とを電磁波照射装置1に順次対向させるよう構成してある。
 本例においては、まず、図7に示すごとく、配置工程として、ゴム材料からなるゴム型2のキャビティ22内に、粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを充填する。この粒子状態の熱可塑性樹脂3Cには、上記実施例1に示した熱可塑性樹脂組成物と同様のものを用いる。
 次いで、同図に示すごとく、第1成形工程として、移動手段によってキャビティ22の一部221を電磁波Xの照射位置Pに配置し(電磁波照射装置1に焦点を合わせ)、当該ゴム型2を介してキャビティ22の一部221における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、キャビティ22の一部221における熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、ゴム型2を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型2に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型2の温度上昇を抑制して、キャビティ22の一部221における熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、キャビティ22の一部221における熱可塑性樹脂が溶融したときには、キャビティ22の一部221には、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、第1成形工程においては、キャビティ22の一部221に設けた第1注入ゲート23Aから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、キャビティ22の一部221の全体に熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 その後、図8に示すごとく、キャビティ22の一部221における熱可塑性樹脂を冷却させる。
 次いで、図9に示すごとく、第2成形工程として、移動手段によってキャビティ22の残部222を電磁波Xの照射位置Pに配置し(電磁波照射装置1に焦点を合わせ)、当該ゴム型2を介してキャビティ22の残部222における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、キャビティ22の残部222における熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、ゴム型2を構成するゴム材料と熱可塑性樹脂との物性の違いにより、ゴム型2に比べて、熱可塑性樹脂を選択的に加熱することができる(熱可塑性樹脂の加熱量を多くすることができる)。これにより、ゴム型2の温度上昇を抑制して、キャビティ22の残部222における熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、キャビティ22の残部222における熱可塑性樹脂が溶融したときにも、キャビティ22の残部222には、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、第2成形工程においては、キャビティ22の残部222に設けた第2注入ゲート23Bから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、キャビティ22の残部222の全体に熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 その後、図10に示すごとく、冷却工程として、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却したときには、キャビティ22の全体によって熱可塑性樹脂成形品6を得ることができる。
 なお、冷却工程は、空冷(自然冷却)とすることができ、電磁波Xによる加熱を終わったときには、キャビティ22内における熱可塑性樹脂の冷却が開始される。
 本例においても、大型の熱可塑性樹脂成形品6を成形する場合に、電磁波Xの照射範囲に制限があるときでも、キャビティ22の各部を電磁波Xの照射位置Pに順次配置することにより、電磁波Xをキャビティ22の各部に容易に行き渡らせることができ、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 また、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品6を成形する場合に、キャビティ22における特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波Xが十分に到達しないと考えられるときでも、キャビティ22の各部を電磁波Xの照射位置Pに順次配置することにより、電磁波Xをキャビティ22の各部に容易に行き渡らせることができ、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させることができる。
 それ故、本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法によっても、大型又は複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品6であっても、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品6を成形することができる。
 本例においても、その他の構成は上記実施例1と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
(実施例3)
 本例は、図11~図18に示すごとく、成形する熱可塑性樹脂成形品6の大きさ、形状等によっては、電磁波Xの照射が不十分になる場合の対策として、キャビティ22の一部の形状に沿った形状の成形体41A、41Bを予め成形しておき、この成形体41A、41Bを用いて、電磁波照射加熱による成形を行う例である。
 本例においては、熱可塑性樹脂成形品6を成形する部分ごとに成形体41A、41Bを成形し、この各成形体41A、41Bを用いて、熱可塑性樹脂成形品6を成形する。本例の成形方法は、特に、熱可塑性樹脂成形品6の形状によって、キャビティ22における特定の部分に充填された熱可塑性樹脂が他の部分に充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波Xが十分に到達しないと考えられるときに、有効な方法である。
 本例においては、図11に示すごとく、ゴム型2のキャビティ22を、熱可塑性樹脂の注入ゲート23が連通された本体キャビティ22Aと、本体キャビティ22Aに交わって連通された第1交差キャビティ22Bと、第1交差キャビティ22Bの周辺において本体キャビティ22Aに交わって連通された第2交差キャビティ22Cとを形成して構成しておく。
 第1交差キャビティ22Bと第2交差キャビティ22Cとは、本体キャビティ22Aの厚み方向における同じ側に形成してあり、電磁波Xを照射する際には、いずれか一方の交差キャビティ22B又は22Cに充填された熱可塑性樹脂が、他方の交差キャビティ22C又は22Bに充填された熱可塑性樹脂の影になって、電磁波Xが十分に到達しない状態が形成される。
 そこで、本例においては、次の第1予備成形工程、第2予備成形工程及び本成形工程を行って、熱可塑性樹脂成形品6を成形する。
 まず、図11に示すごとく、第1予備成形工程においては、第1交差キャビティ22Bにゴム材料からなる中子25を嵌入しておき、本体キャビティ22A及び第2交差キャビティ22Cに、粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを配置する。そして、ゴム型2を介して熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、熱可塑性樹脂3Cを加熱して溶融樹脂として溶融させる。この粒子状態の熱可塑性樹脂3Cには、上記実施例1に示した熱可塑性樹脂組成物と同様のものを用いる。
 次いで、本体キャビティ22A及び第2交差キャビティ22Cにおける熱可塑性樹脂が溶融したときには、本体キャビティ22A及び第2交差キャビティ22Cには、熱可塑性樹脂が充填されていない未充填の空洞部分が形成される。そして、第1予備成形工程においては、本体キャビティ22Aに設けた注入ゲート23から溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填して、本体キャビティ22A及び第2交差キャビティ22Cに熱可塑性樹脂を行き渡らせることができる。
 その後、図12に示すごとく、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却して、本体キャビティ22A及び第2交差キャビティ22Cに沿った形状を有する第1成形体4Aを得る。
 また、図13に示すごとく、第2予備成形工程においては、第2交差キャビティ22Cにゴム材料からなる中子25を嵌入しておき、本体キャビティ22A及び第1交差キャビティ22Bに、粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを配置する。そして、ゴム型2を介して熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射し、熱可塑性樹脂3Cを加熱して溶融樹脂として溶融させる。この粒子状態の熱可塑性樹脂3Cには、上記実施例1に示した熱可塑性樹脂組成物と同様のものを用いる。
 次いで、第1予備成形工程の場合と同様に、本体キャビティ22A及び第1交差キャビティ22Bにおける熱可塑性樹脂が溶融したときに形成された未充填の空洞部分に、本体キャビティ22Aに設けた注入ゲート23から溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填する。
 その後、図14に示すごとく、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却して、本体キャビティ22A及び第1交差キャビティ22Bに沿った形状を有する第2成形体4Bを得る。
 その後、本成形工程においては、図15に示すごとく、キャビティ22から取り出した第1成形体4Aから、第2交差キャビティ22C内に成形した第1成形体切出部分41Aを切り出して、図17に示すごとく、この第1成形体切出部分41Aをゴム型2の第2交差キャビティ22Cに再配置する。また、図16に示すごとく、キャビティ22から取り出した第2成形体4Bから、第1交差キャビティ22B内に成形した第2成形体切出部分41Bを切り出して、図17に示すごとく、この第2成形体切出部分41Bをゴム型2の第1交差キャビティ22Bに再配置する。そして、ゴム型2の本体キャビティ22Aに、粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを配置する。この粒子状態の熱可塑性樹脂3Cには、上記実施例1に示した熱可塑性樹脂組成物と同様のものを用いる。
 なお、第1予備成形工程において用いるゴム型2と、第2予備成形工程において用いるゴム型2と、本成形工程において用いるゴム型2とは、同じものとすることができ、別のものとすることもできる。
 また、上記中子25を用いる代わりに、ゴム製のフィルム、シート等の材料で第1交差キャビティ22B又は第2交差キャビティ22Cを閉塞しておくこともできる。
 また、図17に示すごとく、本成形工程においては、ゴム型2を介してキャビティ22内の第1成形体切出部分41A、第2成形体切出部分41B及び熱可塑性樹脂3Cに、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射する。そして、キャビティ22内の第1成形体切出部分41A、第2成形体切出部分41B及び熱可塑性樹脂3Cを加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、第1成形体切出部分41Aは、熱可塑性樹脂3Cに対する接合部分411Aを再溶融させ、第2成形体切出部分41Bは、熱可塑性樹脂3Cに対する接合部分411Bを再溶融させることができる。
 また、本体キャビティ22Aにおける熱可塑性樹脂3Cが溶融したときに形成された未充填の空洞部分には、本体キャビティ22Aに設けた注入ゲート23から溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填する。
 その後、図18に示すごとく、キャビティ22内の溶融樹脂を冷却して、第1成形体切出部分41A、第2成形体切出部分41B及び熱可塑性樹脂3Cが一体化した熱可塑性樹脂成形品6を得る。
 これにより、本例においては、第1交差キャビティ22Bの周辺に第2交差キャビティ22Cが形成され、電磁波Xの照射を行う際に、第1交差キャビティ22Bに充填された熱可塑性樹脂と第2交差キャビティ22Cに充填された熱可塑性樹脂とのいずれか一方が他方の影になって、このいずれか一方に電磁波Xが十分に到達しないと考えられるときでも、予め成形した第1成形体切出部分41A及び第2成形体切出部分41Bを用いることにより、第1成形体切出部分41Aが本体キャビティ22Aにおける溶融樹脂に接合される部分411A、及び第2成形体切出部分41Bが本体キャビティ22Aにおける溶融樹脂に接合される部分411Bを、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく溶融させることができる。
 それ故、本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法によっても、複雑な形状の熱可塑性樹脂成形品6であっても、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品6を成形することができる。
 本例においても、その他の構成は上記実施例1と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
(実施例4)
 本例は、図19~図23に示すごとく、成形する熱可塑性樹脂成形品6の大きさ、形状等によっては、電磁波Xの照射が不十分になる場合の対策として、ゴム型2を複数の分割型部26A、26Bに分割し、各分割型部26ごとに熱可塑性樹脂成形品6の各部を成形し、この熱可塑性樹脂成形品6の各部を連結して熱可塑性樹脂成形品6を成形する例である。本例の成形方法は、特に、熱可塑性樹脂成形品6が大型であることにより、電磁波Xの照射範囲に制限があるときに、有効な方法である。
 本例においては、図19に示すごとく、成形する熱可塑性樹脂成形品6の形状に沿ったキャビティ22を有するゴム型2を、キャビティ22を複数の分割キャビティ27に分割するよう複数の分割型部26A、26Bに分割して形成しておく。複数の分割型部26A、26Bの端部には、熱可塑性樹脂の注入ゲート23を形成したゲート型部26Cを連結するよう構成しておく。
 まず、図20に示すごとく、第1成形工程においては、複数の分割型部26A、26Bのうちの端に位置する端分割型部26Aの分割キャビティ27に、ゲート型部26Cを連結し、ゲート型部26Cにおける注入ゲート23から粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを配置する。この粒子状態の熱可塑性樹脂3Cには、上記実施例1に示した熱可塑性樹脂組成物と同様のものを用いる。
 そして、端分割型部26Aを介してその分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂3Cに、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射して、熱可塑性樹脂3Cを加熱して溶融樹脂として溶融させる。
 このとき、分割キャビティ27における熱可塑性樹脂3Cが溶融したときに形成された未充填の空洞部分には、ゲート型部26Cに設けた注入ゲート23から溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。これにより、溶融状態の熱可塑性樹脂によって未充填の空洞部分を充填する。
 その後、図21に示すごとく、分割キャビティ27内の溶融樹脂を冷却することにより、熱可塑性樹脂成形品6の部分61が成形される。
 次いで、同図に示すごとく、第2成形工程においては、複数の分割型部26A、26Bのうち端分割型部26Aに隣接する隣接分割型部26Bを、熱可塑性樹脂の部分61が分割キャビティ27に配置された状態の端分割型部26Aに連結する。そして、隣接分割型部26Bの分割キャビティ27に、粒子状態の熱可塑性樹脂3Cを配置する。また、隣接分割型部26Bを介してその分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂3Cに、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波Xを照射して、熱可塑性樹脂3Cを加熱する。
 このとき、隣接分割型部26Bの分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂3Cが加熱されると共に、端分割型部26Aの分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂の部分61の接合部分611も加熱される。これにより、隣接分割型部26Bの分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂3Cが溶融樹脂として溶融すると共に、端分割型部26Aの分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂の部分61の接合部分611が溶融樹脂として再溶融する。そして、隣接分割型部26Bの分割キャビティ27における熱可塑性樹脂3Cが溶融したときに形成された未充填の空洞部分に溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する。
 その後、図22に示すごとく、端分割型部26A及び隣接分割型部26Bの分割キャビティ27内の溶融樹脂を冷却することにより、各分割キャビティ27内の熱可塑性樹脂が溶着されて、熱可塑性樹脂成形品6の部分62が成形される。
 その後、図23に示すごとく、残りの隣接分割型部26Bの分割キャビティ27について、第2成形工程を同様に繰り返し、分割キャビティ27のすべてが連なったキャビティ22によって、熱可塑性樹脂成形品6を得ることができる。
 これにより、大型の熱可塑性樹脂成形品6を成形する際に、電磁波Xの照射範囲に制限があるときでも、各分割型部26の分割キャビティ27内における熱可塑性樹脂の加熱ができればよく、電磁波Xの照射範囲を狭くすることができる。
 それ故、本例の熱可塑性樹脂成形品6の成形方法によれば、大型の熱可塑性樹脂成形品6であっても、狭い照射範囲の電磁波Xによって効率よく熱可塑性樹脂を溶融させて熱可塑性樹脂成形品6を成形することができる。
 本例においても、その他の構成は上記実施例1と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
(実施例5)
 本例は、図24、図25に示すごとく、ゴム型2を分割して形成した一対のゴム型部2A、2Bの間に、成形する熱可塑性樹脂成形品6よりも大きな容積のキャビティ22を形成しておき、第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bを溶融させる際に、キャビティ22の容積を縮小させて熱可塑性樹脂成形品6を得る例である。
 本例においては、キャビティ22は一対のゴム型部2A、2Bが互いに合わさる対向面201同士の間に形成し、一対のゴム型部2A、2Bのうちのいずれか一方である一方側ゴム型部2Aには、キャビティ22の全周において環状の被嵌入凹部282、283を形成し、一対のゴム型部2A、2Bのうちの他方の他方側ゴム型部2Bには、被嵌入凹部282、283に嵌入する環状の嵌入凸部284を形成している。
 図24に示すごとく、本例の一方側ゴム型部2Aは、熱可塑性樹脂成形品6の裏面602を成形するキャビティ形成凸部281と、キャビティ形成凸部281の全周に環状嵌入凹部282を形成して突出する環状外周凸部283とを設けてなる。他方側ゴム型部2Bは、キャビティ形成凸部281を内側に配置して熱可塑性樹脂成形品6の意匠面601を成形するキャビティ形成凹部285と、キャビティ形成凹部285の全周縁部において突出し環状外周凸部283の内周面283Aに嵌入して環状嵌入凹部282内に配置する環状内周凸部284とを設けてなる。
 本例のゴム型部2A、2Bにおける被嵌入凹部282、283は、一方側ゴム型部2Aにおける環状嵌入凹部282及び環状外周凸部283によって形成されており、本例のゴム型部2A、2Bにおける嵌入凸部284は、他方側ゴム型部2Bにおける環状内周凸部284によって形成されている。
 同図に示すごとく、他方側ゴム型部2Bにおける環状内周凸部284の外周面284Aは、一対のゴム型部2A、2Bを互いに接近させる前の原位置において、環状外周凸部283の内周面283Aに嵌入されている。一対のゴム型部2A、2Bは、互いに接近させる前後において、環状内周凸部284の外周面284Aと環状外周凸部283の内周面283Aとによって、一対のゴム型部2A、2Bの間に形成されたキャビティ22及び対向面(分割面)201の全周が閉塞されている。
 一方側ゴム型部2Aにおける環状外周凸部283の内周面283Aに対する、他方側ゴム型部2Bにおける環状内周凸部284の外周面284Aの嵌入によって、一対のゴム型部2A、2Bを互いに接近させるために対向面201に形成した隙間29から溶融した熱可塑性樹脂3A、3Bが漏れ出すことを容易に防止することができる。
 図24、図25に示すごとく、本例においては、一対のゴム型部2A、2B及び電磁波照射装置1以外に、キャビティ22内の真空引きを行う真空手段51を用いる。真空手段51は、一対のゴム型部2A、2Bに接続するポンプであり、熱可塑性樹脂3A、3Bが配置されたキャビティ22内の真空引きを行い、このキャビティ22内を真空状態にするよう構成されている。
 また、一方側ゴム型部2Aには、バックアッププレート2Cが対向して配置してあり、一方側ゴム型部2Aとバックアッププレート2Cとの間には、真空手段51によって真空引きを行うための真空引き経路286が形成されている。
 本例の配置工程においては、固形状態の第1熱可塑性樹脂3Aを配置して形成されたキャビティ22の残部に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂3Bを配置する。
 次いで、加熱工程においては、真空手段51によってキャビティ22内の圧力を一対のゴム型部2A、2Bの外部の圧力よりも低くして、一対のゴム型部2A、2Bの間に吸引力(型締め力)Fを発生させることにより、第1熱可塑性樹脂3A及び第2熱可塑性樹脂3Bを溶融させながら、一対のゴム型部2A、2Bを互いに接近させる。
 その後、冷却工程においては、容積が縮小したキャビティ22によって熱可塑性樹脂成形品6を得る。
 本例においては、キャビティ22の容積を縮小させて熱可塑性樹脂成形品6を成形するため、キャビティ22内へ溶融状態の熱可塑性樹脂を別途充填する必要がない。また、熱可塑性樹脂を予め溶融させてキャビティ22へ注入する樹脂注入ノズル等の装置が不要になる。また、キャビティ22内に配置した熱可塑性樹脂3A、3Bのほぼすべてを熱可塑性樹脂成形品6の成形に使用することができる。
 本例においても、その他の構成は上記実施例1と同様であり、上記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。

Claims (11)

  1.  ゴム材料からなるゴム型のキャビティの一部に、該キャビティの一部に沿った形状の固形状態の第1熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記キャビティの残部に、固形状態、粒子状態又は溶融状態の第2熱可塑性樹脂を配置する配置工程と、
     上記ゴム型を介して上記キャビティ内における上記第1熱可塑性樹脂及び上記第2熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該第1熱可塑性樹脂及び該第2熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させる加熱工程と、
     上記キャビティ内の溶融樹脂を冷却して、上記第1熱可塑性樹脂と上記第2熱可塑性樹脂とが一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る冷却工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  2.  請求項1において、上記固形状態の第1熱可塑性樹脂は、上記キャビティの一部と同一の形状の予備成形用キャビティを有する予備成形用ゴム型を用い、上記予備成形用キャビティに充填した熱可塑性樹脂に0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱した後、冷却して得られたものであることを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  3.  請求項1又は2において、上記配置工程においては、上記キャビティの残部に、粒子状態の第2熱可塑性樹脂を配置し、
     上記加熱工程においては、上記キャビティの残部に溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  4.  ゴム材料からなるゴム型のキャビティ内に、粒子状態の熱可塑性樹脂を配置する配置工程と、
     上記キャビティの一部を電磁波の照射位置に配置し、当該ゴム型を介して上記キャビティの一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させると共に、上記キャビティの一部に設けた第1注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する第1成形工程と、
     上記キャビティの他の一部を上記照射位置に配置し、当該ゴム型を介して上記キャビティの他の一部における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させると共に、上記キャビティの他の一部に設けた第2注入ゲートから溶融状態の熱可塑性樹脂を補充する第2成形工程と、
     上記キャビティ内の溶融樹脂を冷却して、熱可塑性樹脂成形品を得る冷却工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  5.  ゴム材料からなるゴム型を用い、該ゴム型のキャビティを、熱可塑性樹脂の注入ゲートが連通された本体キャビティと、該本体キャビティに交わって連通された第1交差キャビティと、該第1交差キャビティの周辺において上記本体キャビティに交わって連通された第2交差キャビティとを形成して構成しておき、
     上記第1交差キャビティにゴム材料からなる中子を嵌入するか、又は上記第1交差キャビティを上記本体キャビティに対して閉塞しておき、上記本体キャビティ及び上記第2交差キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して該熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却して、第1成形体を得る第1予備成形工程と、
     上記第2交差キャビティにゴム材料からなる中子を嵌入するか、又は上記第2交差キャビティを上記本体キャビティに対して閉塞しておき、上記本体キャビティ及び上記第1交差キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して該熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却して、第2成形体を得る第2予備成形工程と、
     上記キャビティから取り出した上記第1成形体から、上記第2交差キャビティ内に成形した第1成形体切出部分を切り出して、該第1成形体切出部分を上記ゴム型の上記第2交差キャビティに再配置すると共に、上記キャビティから取り出した上記第2成形体から、上記第1交差キャビティ内に成形した第2成形体切出部分を切り出して、該第2成形体切出部分を上記ゴム型の上記第1交差キャビティに再配置し、かつ、上記ゴム型の上記本体キャビティに、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、当該ゴム型を介して上記キャビティ内の上記第1成形体切出部分、上記第2成形体切出部分及び上記熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射し、該第1成形体切出部分、該第2成形体切出部分及び該熱可塑性樹脂を加熱して溶融樹脂として溶融させ、その後、該溶融樹脂を冷却して、上記第1成形体切出部分、上記第2成形体切出部分及び上記熱可塑性樹脂が一体化した熱可塑性樹脂成形品を得る本成形工程とを含むことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  6.  請求項5において、上記本成形工程においては、粒子状態の熱可塑性樹脂を上記本体キャビティに配置して加熱溶融させると共に、該本体キャビティに溶融状態の熱可塑性樹脂を補充することを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  7.  ゴム材料からなり、成形する熱可塑性樹脂成形品の形状に沿ったキャビティを有するゴム型を、上記キャビティを複数の分割キャビティに分割するよう複数の分割型部に分割して形成しておき、
     上記複数の分割型部のうちの端に位置する端分割型部の上記分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記端分割型部を介してその上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、その後、該熱可塑性樹脂を冷却する第1成形工程と、
     上記複数の分割型部のうち上記端分割型部に隣接する隣接分割型部を、上記熱可塑性樹脂が上記分割キャビティに配置された状態の上記端分割型部に連結し、当該隣接分割型部の上記分割キャビティに、固形状態、粒子状態又は溶融状態の熱可塑性樹脂を配置すると共に、上記隣接分割型部を介してその上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂に、0.78~2μmの波長領域を含む電磁波を照射して、該熱可塑性樹脂を加熱し、該熱可塑性樹脂を、上記端分割型部の上記分割キャビティ内における熱可塑性樹脂と溶着させると共に冷却する第2成形工程とを行い、
     上記複数の分割型部の上記分割キャビティのすべてについて、上記第2成形工程を同様に繰り返し、上記分割キャビティのすべてが連なった上記キャビティによって、熱可塑性樹脂成形品を得ることを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  8.  請求項1~7のいずれか一項において、上記粒子状態の熱可塑性樹脂は、粒子径が1~100μmの小形熱可塑性樹脂粒子を0.1~20質量%含有し、残部が該小形熱可塑性樹脂粒子よりも大きい大形熱可塑性樹脂粒子からなる熱可塑性樹脂粒子組成物であることを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  9.  請求項1又は2において、上記配置工程においては、上記キャビティの残部に、固形状態又は粒子状態の第2熱可塑性樹脂を配置し、
     上記加熱工程においては、真空手段によって上記キャビティ内の圧力を上記一対のゴム型部の外部の圧力よりも低くして、該一対のゴム型部の間に吸引力を発生させることにより、上記第1熱可塑性樹脂及び上記第2熱可塑性樹脂を溶融させながら、上記一対のゴム型部を互いに接近させ、
     上記冷却工程においては、容積が縮小した上記キャビティによって上記熱可塑性樹脂成形品を得ることを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  10.  請求項9において、上記ゴム型は一対のゴム型部を合わせて形成し、上記キャビティは上記一対のゴム型部が互いに合わさる対向面同士の間に形成し、
     上記一対のゴム型部のうちのいずれか一方のゴム型部には、上記キャビティの全周において枠状又は環状の被嵌入凹部を形成し、上記一対のゴム型部のうちの他方のゴム型部には、上記被嵌入凹部に嵌入する枠状又は環状の嵌入凸部を形成し、
     上記被嵌入凹部に対して上記嵌入凸部を嵌入することによって、上記キャビティの全周を閉塞しておくことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の成形方法。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂成形品の成形方法を行って得られたことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品。
PCT/JP2010/071789 2009-12-10 2010-12-06 熱可塑性樹脂成形品の成形方法 WO2011070998A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-280328 2009-12-10
JP2009280328 2009-12-10
JP2010269038A JP5652169B2 (ja) 2009-12-10 2010-12-02 熱可塑性樹脂成形品の成形方法
JP2010-269038 2010-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011070998A1 true WO2011070998A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=44145542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071789 WO2011070998A1 (ja) 2009-12-10 2010-12-06 熱可塑性樹脂成形品の成形方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5652169B2 (ja)
WO (1) WO2011070998A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145422A1 (ja) * 2010-05-17 2011-11-24 テクノポリマー株式会社 光照射成形装置及び光照射成形方法
WO2012173053A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 テクノポリマー株式会社 電磁波照射成形装置及び電磁波照射成形方法
EP2781327A4 (en) * 2011-11-16 2016-01-13 Jsr Corp MOLDING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD FOR THERMOPLASTIC FORMING
CN108058319A (zh) * 2017-12-15 2018-05-22 上海群力橡塑制品有限公司 嵌入件放置系统
CN113573865A (zh) * 2019-04-26 2021-10-29 株式会社micro-AMS 树脂成形方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017046435A1 (es) * 2015-09-15 2017-03-23 Comercial Nicem Exinte, S.A. Molde para la inyección de termoplásticos y procedimiento de utilización de dicho molde
JP2018015148A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 Jsr株式会社 粒子線遮蔽治具及びその製造方法
US20220168968A1 (en) 2019-04-26 2022-06-02 Micro-Ams Inc. Resin molding method
JP2022079040A (ja) * 2020-11-16 2022-05-26 株式会社micro-AMS 樹脂成形体の製造方法
JP2023021568A (ja) * 2021-08-02 2023-02-14 トヨタ自動車株式会社 樹脂成形方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058184A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Techno Polymer Co., Ltd. 樹脂成形方法及び樹脂成形装置
JP2007216444A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Ushio Inc 真空注型装置用加熱ユニット
WO2009123046A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂成形品の製造方法及び熱可塑性樹脂粒子組成物
WO2010047268A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 テクノポリマー株式会社 樹脂成形装置及び樹脂成形方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058184A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Techno Polymer Co., Ltd. 樹脂成形方法及び樹脂成形装置
JP2007216444A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Ushio Inc 真空注型装置用加熱ユニット
WO2009123046A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 テクノポリマー株式会社 熱可塑性樹脂成形品の製造方法及び熱可塑性樹脂粒子組成物
WO2010047268A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 テクノポリマー株式会社 樹脂成形装置及び樹脂成形方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145422A1 (ja) * 2010-05-17 2011-11-24 テクノポリマー株式会社 光照射成形装置及び光照射成形方法
JP2011240539A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Techno Polymer Co Ltd 光照射成形装置及び方法
US9669566B2 (en) 2010-05-17 2017-06-06 Jsr Corporation Light irradiation molding apparatus and light irradiation molding method
WO2012173053A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 テクノポリマー株式会社 電磁波照射成形装置及び電磁波照射成形方法
JPWO2012173053A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 Jsr株式会社 電磁波照射成形装置及び電磁波照射成形方法
EP2781327A4 (en) * 2011-11-16 2016-01-13 Jsr Corp MOLDING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD FOR THERMOPLASTIC FORMING
CN108058319A (zh) * 2017-12-15 2018-05-22 上海群力橡塑制品有限公司 嵌入件放置系统
CN108058319B (zh) * 2017-12-15 2020-07-14 上海群力橡塑制品有限公司 嵌入件放置系统
CN113573865A (zh) * 2019-04-26 2021-10-29 株式会社micro-AMS 树脂成形方法
CN113573865B (zh) * 2019-04-26 2024-05-14 株式会社micro-AMS 树脂成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011140218A (ja) 2011-07-21
JP5652169B2 (ja) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5652169B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の成形方法
KR100950873B1 (ko) 수지 성형 방법 및 수지 성형 장치
US9669566B2 (en) Light irradiation molding apparatus and light irradiation molding method
KR20070097509A (ko) 하나 이상의 접합부를 포함하는 다중층 중공체의 제조 공정및 장치
JP5790778B2 (ja) 成形装置、及び熱可塑性成形品の製造方法
JP5160284B2 (ja) 樹脂成形方法
EP2347877A1 (en) Resin molding rubber mold, resin molding device, and resin molding method
JP4956270B2 (ja) 樹脂成形方法及び樹脂成形装置
TWI529051B (zh) A light irradiation forming apparatus and a light irradiation forming method
JP2010269541A (ja) 電磁波照射成形用のゴム型及び電磁波照射成形方法
JP7137229B2 (ja) 樹脂成形方法
JP7137228B2 (ja) 樹脂成形方法
JP5384249B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の再成形方法
JP5330094B2 (ja) 多色成形方法及び多色成形品
JP3596456B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
WO2020217822A1 (ja) 樹脂成形方法
JP2011189549A (ja) 光照射成形用のゴム型、光照射成形装置及び光照射成形方法
WO2022102427A1 (ja) 樹脂成形体の製造方法
JP2011143635A (ja) 樹脂成形用のゴム型、樹脂成形装置及び樹脂成形方法
CN109798488A (zh) 汽车大灯透镜、生产线及制作方法
JP2009154366A (ja) 樹脂成形用のゴム型、並びにこれを用いた成形装置及び成形方法
JP2011207232A (ja) 熱可塑性樹脂粒子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10835918

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10835918

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1