WO2011070997A1 - 原子炉容器補修工法 - Google Patents
原子炉容器補修工法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011070997A1 WO2011070997A1 PCT/JP2010/071787 JP2010071787W WO2011070997A1 WO 2011070997 A1 WO2011070997 A1 WO 2011070997A1 JP 2010071787 W JP2010071787 W JP 2010071787W WO 2011070997 A1 WO2011070997 A1 WO 2011070997A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- reactor vessel
- repair method
- cooling water
- nozzle
- platform
- Prior art date
Links
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000009659 non-destructive testing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/20—Arrangements for introducing objects into the pressure vessel; Arrangements for handling objects within the pressure vessel; Arrangements for removing objects from the pressure vessel
- G21C19/207—Assembling, maintenance or repair of reactor components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P6/00—Restoring or reconditioning objects
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C17/00—Monitoring; Testing ; Maintaining
- G21C17/003—Remote inspection of vessels, e.g. pressure vessels
- G21C17/01—Inspection of the inner surfaces of vessels
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C17/00—Monitoring; Testing ; Maintaining
- G21C17/017—Inspection or maintenance of pipe-lines or tubes in nuclear installations
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/14—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel characterised by their adaptation for use with horizontal channels in the reactor core
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49718—Repairing
Definitions
- the present invention relates to a reactor vessel repair method.
- the present invention relates to a method of repairing a reactor vessel such as a pressurized water reactor (PWR), for example, repairing an inner surface of a nozzle.
- PWR pressurized water reactor
- UT ultrasonic non-destructive testing
- Patent Document 1 since the procedure is to install the gantry after the water level of the reactor vessel is lowered in advance, the cooling water in the reactor vessel is at least lower than the nozzle. It was necessary to drain in advance. That is, paragraph [0005] of Patent Document 1 states that “a reactor vessel for performing UT inspection on a welded portion between a nozzle provided on the side surface of the reactor vessel and an outlet and an inlet pipe connected to the nozzle.
- a pedestal having an opening on the side according to the position of the nozzle is installed, Next, after inserting and installing a cylindrical shielding body in the nozzle from the opening, a UT inspection device is inserted in the nozzle and the welded portion is subjected to UT inspection. It is described.
- the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can drain the cooling water in the reactor vessel without draining the cooling water in the cavity, and can perform repair work in the air environment.
- the purpose is to provide a container repair method.
- Reactor vessel repair method that solves the above-described problems is directed to a reactor vessel covered with cooling water.
- the lower part of the gantry is suspended and installed in the reactor vessel, an air environment is created inside the bottomed tubular gantry, and the reactor vessel is repaired.
- the reactor vessel repair method according to claim 2 of the present invention for solving the above-mentioned problem is the reactor vessel repair method according to claim 1, wherein the gantry is provided with a counterweight that counteracts buoyancy generated when the gantry is suspended in the cooling water. It is characterized by being.
- a reactor vessel repair method according to claim 3 of the present invention for solving the above-mentioned problems is the reactor vessel repair method according to claim 1 or 2, wherein the gantry is connected to the platform installed inside the reactor vessel, and the platform. And a cylindrical vessel erected above the reactor vessel.
- the platform includes a substantially cylindrical vessel-shaped side wall having an outer diameter smaller than the inner diameter of the reactor vessel, An access window communicating with a nozzle provided on a side surface of the reactor vessel is formed on the side wall, and the access window can be sealed by attaching a lid. It is characterized by.
- a reactor vessel repair method that solves the above-mentioned problems is that, in claim 4, the platform extends from the upper end of the side wall to the outer peripheral side and is supported by the upper edge of the reactor vessel.
- a flange is provided, and a double O-ring is interposed between the upper edge of the reactor vessel and the flange.
- a reactor vessel repair method that solves the above-described problem is that, in claim 5, an underwater fastening portion is provided for tightly fastening the flange to the upper edge of the reactor vessel. It is a feature.
- the reactor vessel repair method according to claim 7 of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that, in claim 4, a nozzle shielding means for closing a gap between the access window and the nozzle is provided. .
- the reactor vessel repair method according to claim 8 of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that, in claim 4, a shielded seal plug for closing the nozzle is provided.
- the nuclear reactor vessel repair method according to claim 9 of the present invention for solving the above-mentioned problem is that in claim 3, an earthquake-resistant support is attached to the uppermost portion of the cylindrical vessel, and the earthquake-proof support is surrounded by a connecting jig. It is combined with a structure.
- a reactor vessel repair method that solves the above-mentioned problems is that in claim 3, the platform includes a pump for discharging cooling water in the reactor vessel to the outside of the reactor vessel, and For this purpose, piping is provided.
- the bottomed cylindrical gantry is suspended in the cooling water while the inside is in an air environment, and the lower part of the gantry is installed in the reactor vessel.
- the aerial environment can be achieved inside the vessel, and the reactor vessel is repaired using the gantry while the inside is in the aerial environment, leading to prevention of contamination and improving workability, for example, prevention of dust generation Reduction of decontamination work can be achieved.
- the gantry is provided with a counterweight that counteracts the buoyancy generated when the gantry is suspended in the cooling water. We were able to solve the obstacle caused by buoyancy.
- the gantry includes a platform installed inside the reactor vessel, and a cylindrical vessel connected to the platform and standing above the reactor vessel. Therefore, the gantry can be divided into a platform and a cylindrical container, and can be easily carried into the storage container (CV). Furthermore, when the platform is divided and the cylindrical container is divided, the carrying-in becomes easier.
- the platform includes a substantially cylindrical vessel-shaped side wall having an outer diameter smaller than the inner diameter of the reactor vessel, and a bottom plate closing the lower end of the side wall.
- the platform includes a flange that protrudes from the upper end of the side wall to the outer peripheral side and is supported by the upper edge of the reactor vessel. Since a sealing is interposed between the two, a watertight state is maintained and water leakage is prevented.
- the reactor vessel repair method according to claim 6 of the present invention is provided with an underwater fastening portion for tightly fastening the flange to the upper edge of the reactor vessel, so that vibration is suppressed when an earthquake occurs. There is also a dampening effect. That is, there is an effect of preventing leakage from the cavity when the cylindrical container is lifted when an earthquake occurs.
- a shielded seal plug for closing the nozzle is provided, so that foreign matters can be prevented from entering the nozzle.
- an earthquake-resistant support is attached to the uppermost portion of the cylindrical vessel and the earthquake-resistant support is coupled to surrounding structures by a connecting jig, so that an earthquake has occurred. In this case, the vibration is suppressed or attenuated.
- the platform is provided with a pump for discharging the cooling water in the reactor vessel to the outside of the reactor vessel, and piping for the pump.
- the cooling water can be drained to make the cooling water level below the nozzle.
- a reactor vessel repair method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
- the reactor vessel repair method of the present embodiment uses a bottomed cylindrical gantry 10 shown in FIG. 1, and this gantry 10 includes an earthquake-resistant support 11 shown in FIG. 2 and a cylindrical vessel 12 shown in FIG. 4 and an upper platform 13 shown in FIG. 4 and a lower platform 14 shown in FIG.
- the upper platform 13 and the lower platform 14 are installed inside the reactor vessel 20 and connected to each other as shown in FIG.
- a cylindrical container 12 is connected to the upper platform 13 in a plurality of stages.
- the five-stage cylindrical vessel 12 has a slightly smaller diameter than the platforms 13 and 14 and is erected vertically above the reactor vessel 20.
- the cylindrical container 12 is set in five stages.
- the cylindrical container is not limited to this as long as it is composed of a plurality of cylindrical containers.
- An earthquake-resistant support 11 is attached to the uppermost cylindrical container 12.
- the seismic support 11 is provided with a plurality of hanging hooks 11a at equal intervals in the circumferential direction.
- FIG. 6 shows a reactor vessel 20 in which the upper wall, which is an upper structure, and the core structure, which is an inner structure, are removed and the upper part is opened inside the nuclear reactor 1. The in-furnace structure is temporarily placed in the cavity.
- FIG. 6 shows a state where the cavity is full, and the reactor vessel 20 is covered with the cooling water 2.
- the gantry 10 can be integrated into the cooling water by the crane 8 through the rod 7, and the platforms 13 and 14 that are the lower part of the gantry 10 can be installed in the reactor vessel 20. . That is, an air environment can be achieved in the reactor vessel 20 in the cavity full state. Since the uppermost cylindrical container 12 is higher than the water level of the cooling water 2 and the cooling water 2 gets over the uppermost cylindrical container 12 and does not flow into the gantry 10, the air environment is maintained.
- the lower platform 14 is provided with a counterweight 80 that counteracts buoyancy generated in the gantry 10 when the gantry 10 is suspended in an air environment, and suspends the gantry 10 in cooling water. There is no obstacle due to buoyancy.
- At least one set of an inlet nozzle 21 and an outlet nozzle 22 is provided on the side surface of the reactor vessel 20, and the cooling water 2 can be taken into the inside from the inlet nozzle 21 and cooled from the outlet nozzle 22. Water 2 can be discharged.
- the upper platform 13 includes a substantially cylindrical side wall 13a having an outer diameter smaller than the inner diameter of the reactor vessel 20, and an upper edge of the reactor vessel 20 (hereinafter referred to as a flange seat surface) projecting outward from the upper end of the side wall 13a. And flange 13b supported in close contact with 20a.
- a double O-ring 3 is interposed between the flange sheet surface 20a of the reactor vessel 20 and the flange 13b.
- the underwater fastening portions 40 for tightly fastening the flanges 13b are provided at the positions of a plurality of screw holes for the upper lid in the circumferential direction. The underwater fastening portion 40 will be described later.
- the lower platform 14 includes a substantially cylindrical side wall 14a having an outer diameter smaller than the inner diameter of the reactor vessel 20, and a bottom plate 14b that closes the lower end of the side wall 14a.
- a circular access window 14 c communicating with the nozzle 22 is formed. Although the circular access window 14c is omitted in FIGS. 1 and 5, as shown in FIG. 6, when the mount 10 is suspended in the cooling water, the substantially plate-like lid 23 is opened and closed. The device 24 is attached and sealed from the inside.
- the thicknesses of the side walls 13a and 14a of the platforms 13 and 14 are both several times the thickness of the cylindrical container, the thickness of the bottom plate 14b of the lower platform 14 is several times the thickness of the cylindrical container, and the cylindrical container 12 Compared with a thickness of about 25 mm, the structure is thicker, and the radiation from the surrounding area is blocked, and repair work in the reactor vessel 20 is possible.
- a sealing such as an O-ring is interposed between the lower platform 14 and the upper platform 13 to maintain a watertight state. The same applies between the upper platform 13 and the cylindrical container 12 and between the cylindrical containers 12.
- flange portions 12 a projecting to the outer peripheral side are provided at the upper and lower ends of the cylindrical containers 12 connected in a plurality of stages, and these flange portions 12 a overlap each other and are bolts 4. Is passed through and fastened with a nut 5, and a double O-ring 6 is interposed inside thereof. Therefore, even if the gantry 10 formed by connecting the platforms 13 and 14 and the plurality of stages of cylindrical containers 12 is immersed in the cooling water, the cooling water 2 filled in the periphery leaks into the gantry 10 from the connection portion. There is nothing.
- the seismic support 11 attached to the uppermost stage of the gantry 10 is coupled to the cavity wall (peripheral structure) 9 at a plurality of locations at equal intervals in the circumferential direction by a connecting jig 30 capable of adjusting tension.
- the connecting jig 30 will be described later.
- a pump 50 is installed on the flange 13 b of the upper platform 13, and a pipe 51 is disposed downward from the pump 13 between the platform 13 and the reactor vessel 20. Therefore, the cooling water 2 accumulated in the reactor vessel 20 can be pumped up by the pump 50 via the pipe 51 and discharged to the outside of the reactor vessel 20. As a result, the water level in the reactor vessel 20 can be lowered from the nozzles 21 and 22.
- a water level sensor (not shown) for detecting the water level in the reactor vessel 20 is provided, and when the water level sensor detects a certain water level, the pump 50 is automatically operated to keep the water level in the reactor vessel 20 below a certain level. You may make it lower. It should be noted that by integrating the cylindrical vessel and the drainage / water level gauge equipment in the reactor vessel, when the cylindrical vessel / platform is installed in the reactor vessel, the reactor can be drained immediately. In addition, the cooling water to the inner diameter lower end of the nozzles 21 and 22 can be drained by an existing system.
- the underwater fastening portion 40 that tightly fastens the flange 13b to the flange seat surface 20a of the nuclear reactor vessel 20 will be described with reference to FIGS.
- the underwater fastening portion 40 includes a pin 41 that is fixed vertically upward from the flange seat surface 20 a of the reactor vessel 20, and a large-diameter head portion 41 a is formed at the upper end portion of the pin 41.
- This pin 41 is attached using a screw hole (stud bolt hole plug) for fixing the upper lid to the reactor vessel 20 with a bolt after the upper lid is opened.
- a wedge portion 43 formed on the upper surface of the flange 13b, a taper key 44 slidably disposed on the taper surface of the wedge portion 43, one end side is connected to the taper key 44, and the other end side is a flange.
- the underwater fastening part 40 is comprised from the clamp cylinder 45 connected with 13b.
- a hole 46 thicker than the head 41a of the pin 41 is formed in the flange 13b and the wedge 43 so as to communicate with each other. As shown in FIG. The head 41a of the pin 41 penetrates upward.
- the taper key 44 is formed with a groove 44c that is narrower than the head 41a of the pin 41 and wider than the main body of the pin 41 itself.
- the method of fixing the gantry 10 to the reactor vessel 20 uses the stud bolt hole plug of the reactor vessel 20, but it may be fastened with bolts and nuts.
- the cylindrical container 12 adopts a clamp cylinder system, and can shorten the fixing work time and reduce the exposure.
- the connecting jig 30 includes a body 31 having opposite threads cut at both ends, and rods 32 and 33 screwed at both ends of the body 31. 9, the other rod 33 is pin-coupled via a mounting bracket 35 of the seismic support 11. Accordingly, when the body 31 is rotated, the rods 32 and 33 screwed to both ends of the body 31 move in the approaching direction or the separating direction, so that the cavity wall 9 and the seismic support 11 are connected via the turnbuckle 30. The tension acting between the two can be adjusted.
- a nozzle shielding means 70 is provided to close a gap between the access window 14 c of the lower platform 14 and the nozzles 21 and 22.
- the nozzle shielding means 70 includes a cylindrical partial shield 71 provided so as to fill a gap between the nozzles 21 and 22 and the access window 14c, and the nozzles 21 and 22 formed inside the partial shield 71. It is composed of a cylindrical nozzle shield 72 having an equal inner diameter. Since the nozzle shielding means 70 is installed between the end faces of the reactor vessel nozzles 21 and 22 and the lower platform 14, it is possible to prevent foreign matter from falling into the reactor, and further, to the nozzles 21 and 22. / Easy device access.
- the nozzle shield means 70 has a double shield by the partial shield 71 and the nozzle shield 72 in order to ensure a sufficient thickness for shielding against radiation.
- a seal body 60 having a seal flag 62 that closes the inside is disposed on the nozzles 21 and 22.
- the seal body 60 includes a substantially disc-shaped seal plug 62 set to an outer diameter smaller than the inner diameter of the nozzles 21 and 22, an inflatate seal 63 fitted on the outer peripheral surface of the seal flag 62, and the seal plug 62. And a plurality of fixing jacks 64 that can be advanced and retracted radially outward and a caster 65 for running the inner surfaces of the nozzles 21 and 22.
- the fixing jack 64 advances the seal plug 62 toward the outer peripheral side in the radial direction to contact the inner surfaces of the nozzles 21 and 22 located on the outer peripheral side, and fixes the seal flag 62 to the inner surfaces of the nozzles 21 and 22. can do.
- the inflatate seal 63 has a space between the outer peripheral surface of the seal plug 62 and expands to the outer peripheral side by supplying compressed air, thereby being disposed inside the nozzles 21 and 22. The gap between the sealing plug 62 and the inner surfaces of the nozzles 21 and 22 can be sealed.
- the seal plug 62 is a shielded seal plug having a function of shielding radioactivity.
- a guide portion 61 is detachably attached to the seal body portion 60.
- the guide part 61 is a substantially rod-shaped member that can be inserted into the nozzles 21 and 22, and has a connection part 67 provided at the tip and a caster 68 for running the inner surfaces of the nozzles 21 and 22.
- the seal body 60 is provided with a connected portion 69 corresponding to the connecting portion 67 of the guide portion 61, and the connecting portion 67 and the connected portion 69 are configured to be detachable from each other.
- the flange 13 b of the upper platform 13 is tightly fastened to the flange seat surface 20 a of the reactor vessel 20 by the underwater fastening portion 40, and the seismic support 11 is fixed from the cavity wall 9. Since the tension is pulled in the circumferential direction, even when an earthquake occurs, the shaking is effectively suppressed, or the shaking is quickly attenuated, and the gantry 10 does not fall down. There is no water leakage.
- the platforms 13 and 14 were connected, they could be divided
- the cylindrical container 12 is also connected to a plurality of stages, the cylindrical container 12 can be divided into a plurality of parts and can be easily carried in.
- the present invention is not limited to this, and it can be integrated.
- the platforms 13 and 14 and the cylindrical container 12 are connected to each other and can be divided into each, the carrying-in can be facilitated. However, as long as there is no trouble in carrying into the storage container, it can be integrated. That is, the gantry 10 may be an integrated type.
- the reactor vessel repair method of this embodiment is performed according to the following procedure. (1) First, the platforms 13 and 14 to be the gantry 10 and the cylindrical container 12 are connected via a sealing such as an O-ring, and the access window 14c of the lower platform 14 is sealed with a lid 23. (2) Next, the counterweight 80 is installed in the lower platform 14. In the reactor vessel 20, the upper wall, which is an upper structure, and the core structure, which is an internal structure, are removed, and the in-core structure is temporarily placed in a cavity. The cavity is full of water, and the reactor vessel 20 is covered with the cooling water 2.
- the pump 5 is operated to discharge the cooling water 2 in the reactor vessel 20 to the outside of the reactor vessel 20, and the water level in the reactor vessel 20 is set to the nozzles 21 and 22 or less.
- the lid 23 is removed from the access window 14c of the lower platform 14, and a gap between the access window 14c and the nozzles 21 and 22 is removed.
- the nozzle block shielding means 70 for closing is attached, and the shield plug 62 with shielding is attached in the nozzles 21 and 22.
- the present invention is widely industrially applicable as a reactor vessel repair method, and is particularly suitable as a method for repairing the inner surface of a reactor vessel nozzle of a pressurized water reactor, and furthermore, a reactor vessel watertight lid device Can also be diverted.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
冷却水(2)で覆われた原子炉容器(20)に対し、内部が気中環境のまま有底筒状の架台(10)を冷却水(2)中に吊り込み、架台(10)の下部を原子炉容器(20)内に設置するので、原子炉容器(20)内において気中環境を達成でき、しかも、内部が気中環境のままで架台(10)を使用して原子炉容器(20)の補修を行うので、汚染防止につながり、作業性の改善、例えば、ダストの発生防止、除染作業の軽減が図れる。従って、原子炉容器(20)内の冷却水(2)を排水することなく、原子炉容器(20)が冷却水(2)に覆われた状態においても、気中環境下において補修作業を行える。
Description
本発明は、原子炉容器補修工法に関する。特に、加圧水型軽水炉(PWR)等の原子炉容器の補修、例えば、管台内面を補修する工法に関する。
従来、原子炉容器の管台内部での補修作業は、原子炉容器内部が通常時において冷却水で満たされたていることから、水中環境下で実施する必要があった。
しかしながら、水中環境下での補修作業では全ての機器を防水仕様の設計とする必要があり、防水仕様とすることで機器の容積及び質量が増加し取扱いが困難となる。
また、使用した機器は冷却水に含まれる放射線に曝されるため引き上げ後に除染作業が必要となってしまう。
このため、近年、原子炉容器の管台内部での検査作業を気中環境で行う方法が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、水中環境下での補修作業では全ての機器を防水仕様の設計とする必要があり、防水仕様とすることで機器の容積及び質量が増加し取扱いが困難となる。
また、使用した機器は冷却水に含まれる放射線に曝されるため引き上げ後に除染作業が必要となってしまう。
このため、近年、原子炉容器の管台内部での検査作業を気中環境で行う方法が提案されている(特許文献1)。
具体的には、原子炉容器内部の冷却水の水位を管台よりも低下させた後に内部に架台を設置する。そして、この架台内部において、超音波を用いた非破壊検査(Ultrasonic Testing:以下UT)装置を作業員が管台内部に挿入して固定し、所望の範囲でUT検査を行う方法が提案されている。
しかしながら、特許文献1の方法では、原子炉容器の水位を予め低下させた後に架台を設置する手順となるため、原子炉容器内の冷却水は、少なくとも管台よりも水位が下になるように予め排水しておく必要があった。
即ち、特許文献1の段落[0005]には「原子炉容器の側面に設けられている管台と、同管台に接続されている出、入口管との溶接部をUT検査する原子炉容器の管台溶接部のUT検査方法において、少なくとも管台の下方位置まで冷却水を排水した状態の原子炉容器内に、管台の位置に合わせた開口部を側面に有す架台を設置し、次に、前記開口部から管台内に円筒状の遮蔽体を挿入設置した後、管台内にUT検査装置を挿入して前記溶接部をUT検査することを特徴とするものである。」と記載されている。
即ち、特許文献1の段落[0005]には「原子炉容器の側面に設けられている管台と、同管台に接続されている出、入口管との溶接部をUT検査する原子炉容器の管台溶接部のUT検査方法において、少なくとも管台の下方位置まで冷却水を排水した状態の原子炉容器内に、管台の位置に合わせた開口部を側面に有す架台を設置し、次に、前記開口部から管台内に円筒状の遮蔽体を挿入設置した後、管台内にUT検査装置を挿入して前記溶接部をUT検査することを特徴とするものである。」と記載されている。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、キャビティ内の冷却水を排水することなく、原子炉容器内の冷却水を排水でき、気中環境下において補修作業を行える原子炉容器補修工法を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の請求項1に係る原子炉容器補修工法は、冷却水で覆われた原子炉容器に対し、内部が気中環境のまま有底筒状の架台を前記冷却水中に吊り込み、前記架台の下部を前記原子炉容器内に設置して、前記有底筒状の架台の内部に気中環境を作り、前記原子炉容器の補修を行うことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項2に係る原子炉容器補修工法は、請求項1において、前記架台には、当該架台を前記冷却水中に吊り込む際に発生する浮力を打ち消すカウンターウェイトが設置されることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項3に係る原子炉容器補修工法は、請求項1又は2において、前記架台は、前記原子炉容器の内部に設置されるプラットホームと、前記プラットホーム上に接続されて前記原子炉容器の上方へと立設される円筒容器とから構成されることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項4に係る原子炉容器補修工法は、請求項3において、前記プラットホームは、前記原子炉容器の内径よりも小さい外径を有する略円筒容器状の側壁と、前記側壁の下端を閉塞する底板とからなり、前記側壁には前記原子炉容器の側面に設けられる管台と連通するアクセス窓が形成され、前記アクセス窓は蓋体を装着して密閉可能となっていることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項5に係る原子炉容器補修工法は、請求項4において、前記プラットホームは、前記側壁の上端から外周側に張り出して前記原子炉容器の上縁に支持されるフランジを備え、前記原子炉容器の上縁と前記フランジとの間には2重のOリングが介装されることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項6に係る原子炉容器補修工法は、請求項5において、前記原子炉容器の上縁に対して前記フランジを緊密に締結するための水中締結部が設けられること特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項7に係る原子炉容器補修工法は、請求項4において、前記アクセス窓と前記管台との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段が設けられること特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項8に係る原子炉容器補修工法は、請求項4において、前記管台を閉塞する遮蔽付シールプラグが設けられること特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項9に係る原子炉容器補修工法は、請求項3において、前記円筒容器の最上部には耐震サポートが装着されると共に前記耐震サポートは連結治具にて周辺構造物と結合されることを特徴とする。
上記課題を解決する本発明の請求項10に係る原子炉容器補修工法は、請求項3において、前記プラットホームには、前記原子炉容器内の冷却水を前記原子炉容器外に排出するためポンプ及びそのための配管が備えられることを特徴とする。
本発明の請求項1に係る原子炉容器補修工法は、内部が気中環境のまま有底筒状の架台を冷却水中に吊り込み、架台の下部を原子炉容器内に設置したので、原子炉容器内において気中環境を達成でき、しかも、内部が気中環境のままで架台を使用して原子炉容器の補修を行うので、汚染防止につながり、作業性の改善、例えば、ダストの発生防止、除染作業の軽減が図れる。
本発明の請求項2に係る原子炉容器補修工法は、架台には、当該架台を冷却水中に吊り込む際に発生する浮力を打ち消すカウンターウェイトが設置されるので、架台を冷却水中に吊り込む際の浮力による障害を解決することができた。
本発明の請求項3に係る原子炉容器補修工法は、架台は、原子炉容器の内部に設置されるプラットホームと、プラットホーム上に接続されて原子炉容器の上方へと立設される円筒容器とから構成されるので、架台をプラットホームと円筒容器とに分割でき、格納容器(CV)内への搬入が容易となった。更に、プラットホームを分割構造とし、円筒容器を分割構造とすると一層搬入が容易となる。
本発明の請求項4に係る原子炉容器補修工法は、プラットホームは、原子炉容器の内径よりも小さい外径を有する略円筒容器状の側壁と、側壁の下端を閉塞する底板とからなり、側壁には原子炉容器に設けられる管台と連通するアクセス窓が形成され、アクセス窓は蓋体を装着して密閉可能となっているので、架台を吊り込む際には、アクセス窓を蓋体にて閉塞して気中環境を維持し、また、アクセス窓を管台に接続すると、アクセス窓を通じて管台内面が気中環境となり、除染、切削、溶接、検査、調査等の補修作業ができる。
本発明の請求項5に係る原子炉容器補修工法は、プラットホームは、側壁の上端から外周側に張り出して原子炉容器の上縁に支持されるフランジを備え、原子炉容器の上縁とフランジとの間にはシーリングが介装されるので、水密状態が維持され、水漏洩防止となる。
本発明の請求項6に係る原子炉容器補修工法は、原子炉容器の上縁に対してフランジを緊密に締結するための水中締結部が設けられるので、地震が発生した場合に、振動を抑制ないし減衰させる効果がある。つまり、地震が発生した場合に円筒容器が浮き上がりキャビティからの漏洩を防止する効果がある。
本発明の請求項7に係る原子炉容器補修工法は、アクセス窓と管台との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段が設けられるので、炉内への異物の落下防止となる。
本発明の請求項8に係る原子炉容器補修工法は、管台を閉塞する遮蔽付シールプラグが設けられるので、異物の管台奥への侵入防止となる。
本発明の請求項9に係る原子炉容器補修工法は、円筒容器の最上部には耐震サポートが装着されると共に耐震サポートは連結治具にて周辺構造物と結合されるので、地震が発生した場合に、振動を抑制ないし減衰させる効果がある。
本発明の請求項10に係る原子炉容器補修工法は、プラットホームには、原子炉容器内の冷却水を原子炉容器外に排出するためポンプ及びそのための配管が備えられるので、原子炉容器内の冷却水を排水して、冷却水の水位を管台以下にすることができる。
以下、本発明を実施するための形態として、以下の実施例を示す。
本発明の一実施例に係る原子炉容器補修工法について、図1~図14を参照して説明する。
本実施例の原子炉容器補修工法は、図1に示す有底筒状の架台10を使用するものであり、この架台10は、図2に示す耐震サポート11と、図3に示す円筒容器12と、図4に示す上部プラットホーム13と、図5に示す下部プラットホーム14とから構成される。
本実施例の原子炉容器補修工法は、図1に示す有底筒状の架台10を使用するものであり、この架台10は、図2に示す耐震サポート11と、図3に示す円筒容器12と、図4に示す上部プラットホーム13と、図5に示す下部プラットホーム14とから構成される。
即ち、上部プラットホーム13及び下部プラットホーム14は、図6に示すように、原子炉容器20の内部に設置され、相互に接続されている。上部プラットホーム13には円筒容器12が複数段に接続されている。
5段の円筒容器12は、プラットホーム13,14よりも僅かに小径であり、原子炉容器20の上方へと鉛直方向に立設されている。本実施例の図1、図7中では、円筒容器12を5段に設定しているが、円筒容器は複数で構成されていれば良く、これに限定されるものではない。
最上段の円筒容器12には耐震サポート11が装着されている。耐震サポート11には、吊込用フックが11aが周方向に等間隔で複数箇所設けられている。
5段の円筒容器12は、プラットホーム13,14よりも僅かに小径であり、原子炉容器20の上方へと鉛直方向に立設されている。本実施例の図1、図7中では、円筒容器12を5段に設定しているが、円筒容器は複数で構成されていれば良く、これに限定されるものではない。
最上段の円筒容器12には耐震サポート11が装着されている。耐震サポート11には、吊込用フックが11aが周方向に等間隔で複数箇所設けられている。
従って、図6に示すように、これらの3つの吊込用フック11aにそれぞれロッド7を連結し、それらのロッド7をクレーン8で引き上げることにより、円筒容器12、プラットホーム13,14よりなる架台10を一体として吊り上げることができる。
図6は、原子炉1の内部において、上部構造体である上壁、及び、内部構造体である炉心構造物が取り外され、上部が開口した原子炉容器20を示している。炉内構造物はキャビティ内に仮置されている。また、図6は、キャビティ内満水状態を示し、原子炉容器20は冷却水2により覆われている。
図6は、原子炉1の内部において、上部構造体である上壁、及び、内部構造体である炉心構造物が取り外され、上部が開口した原子炉容器20を示している。炉内構造物はキャビティ内に仮置されている。また、図6は、キャビティ内満水状態を示し、原子炉容器20は冷却水2により覆われている。
そのため、図6に示すように、ロッド7を介して架台10を一体としてクレーン8で冷却水中に吊り込み、架台10の下部であるプラットホーム13,14を原子炉容器20内に設置することができる。つまり、キャビティ内満水状態の原子炉容器20内において気中環境を達成できるのである。
なお、最上段の円筒容器12は冷却水2の水位より高く、冷却水2は最上段の円筒容器12を乗り越えて架台10内に流入しないので、気中環境は維持される。
なお、最上段の円筒容器12は冷却水2の水位より高く、冷却水2は最上段の円筒容器12を乗り越えて架台10内に流入しないので、気中環境は維持される。
また、図6に示すように、下部プラットホーム14には、気中環境下で架台10を吊り込む際に架台10に発生する浮力を打ち消すカウンターウェイト80が設置され、架台10を冷却水中に吊り込む際の浮力による障害はない。
原子炉容器20の側面には、入口管台21及び出口管台22が少なくとも一組設けられ、入口管台21から内部に冷却水2を取り込むことが可能であるとともに、出口管台22から冷却水2を排出することが可能となっている。
原子炉容器20の側面には、入口管台21及び出口管台22が少なくとも一組設けられ、入口管台21から内部に冷却水2を取り込むことが可能であるとともに、出口管台22から冷却水2を排出することが可能となっている。
上部プラットホーム13は、原子炉容器20の内径よりも小さい外径を有する略円筒状の側壁13aと、側壁13aの上端から外周側に張り出して原子炉容器20の上縁(以下、フランジシート面と言う)20aに密着して支持されるフランジ13bとからなる。
原子炉容器20のフランジシート面20aとフランジ13bとの間には、2重のO-リング3が介装され、更に、図9に示すように、原子炉容器20のフランジシート面20aに対してフランジ13bを緊密に締結する水中締結部40が周方向等配で複数の上蓋用ネジ孔の位置に設けられている。水中締結部40については、後述する。
原子炉容器20のフランジシート面20aとフランジ13bとの間には、2重のO-リング3が介装され、更に、図9に示すように、原子炉容器20のフランジシート面20aに対してフランジ13bを緊密に締結する水中締結部40が周方向等配で複数の上蓋用ネジ孔の位置に設けられている。水中締結部40については、後述する。
下部プラットホーム14は、原子炉容器20の内径よりも小さい外径を有する略円筒状の側壁14aと、側壁14aの下端を閉塞する底板14bとからなり、側壁14aには、入口管台21ないし出口管台22と連通する円形状のアクセス窓14cが形成されている。
円形状のアクセス窓14cは、図1、図5では省略されているが、図6に示すように、架台10を冷却水中に吊り込む際には、略板状の蓋体23をアクセス窓開閉装置24により内側から装着して密閉されている。
円形状のアクセス窓14cは、図1、図5では省略されているが、図6に示すように、架台10を冷却水中に吊り込む際には、略板状の蓋体23をアクセス窓開閉装置24により内側から装着して密閉されている。
プラットホーム13,14の側壁13a,14aの厚さは、何れも、円筒容器厚さの数倍であり、下部プラットホーム14の底板14bの厚さは円筒容器厚さの数倍であり、円筒容器12の厚み約25ミリに比較して、厚肉構造であり、周辺からの放射線を遮断し、原子炉容器20内での補修作業を可能としている。
下部プラットホーム14と上部プラットホーム13との間には、O-リング等のシーリング(図示省略)が介装され、水密状態が維持される。
また、上部プラットホーム13と円筒容器12との間、円筒容器12同士の間においても同様である。
また、上部プラットホーム13と円筒容器12との間、円筒容器12同士の間においても同様である。
例えば、図8に示すように、複数段に接続される円筒容器12の上端及び下端には外周側に張り出すフランジ部12aが設けられており、これらのフランジ部12aは相互に重なり合うと共にボルト4が貫通しナット5で締結され、更に、その内側には2重のO-リング6が介装されている。
そのため、プラットホーム13,14及び複数段の円筒容器12を接続してなる架台10を冷却水中に浸漬させても、周囲に満たされた冷却水2が接続部から架台10の内部に漏洩してしまうことがない。
そのため、プラットホーム13,14及び複数段の円筒容器12を接続してなる架台10を冷却水中に浸漬させても、周囲に満たされた冷却水2が接続部から架台10の内部に漏洩してしまうことがない。
架台10の最上段に装着される耐震サポート11は、図7に示すように、張力調整可能な連結治具30にてキャビティ壁(周辺構造物)9と周方向に等間隔に複数箇所で結合されている。連結治具30については後述する。
上部プラットホーム13のフランジ13b上には、図10に示すように、ポンプ50が設置されると共にこのポンプ50からプラットホーム13と原子炉容器20との間に下向きに配管51が配設されている。
従って、原子炉容器20内に溜まっている冷却水2を配管51を介してポンプ50により汲み上げて原子炉容器20の外部に排出することが可能である。これより、原子炉容器20内の水位を管台21,22より下げることが可能となっている。
従って、原子炉容器20内に溜まっている冷却水2を配管51を介してポンプ50により汲み上げて原子炉容器20の外部に排出することが可能である。これより、原子炉容器20内の水位を管台21,22より下げることが可能となっている。
更に、原子炉容器20内の水位を検出する水位センサ(図示省略)を設け、この水位センサが一定の水位を検出すると自動的にポンプ50を作動して原子炉容器20内の水位を一定以下に下げるようにしても良い。
なお、円筒容器と原子炉容器内水抜き・水位計設備を一体化することにより、円筒容器・プラットホームを原子炉容器に設置すると、直ちに炉内の水抜きを可能となる。
尚、管台21,22の内径下端までの冷却水は、既設の系統にて水抜きをすることができる。
なお、円筒容器と原子炉容器内水抜き・水位計設備を一体化することにより、円筒容器・プラットホームを原子炉容器に設置すると、直ちに炉内の水抜きを可能となる。
尚、管台21,22の内径下端までの冷却水は、既設の系統にて水抜きをすることができる。
原子炉容器20のフランジシート面20aに対してフランジ13bを緊密に締結する水中締結部40について、図11~図13を参照して説明する。
水中締結部40は、原子炉容器20のフランジシート面20aから垂直上向きに固定されたピン41を備え、このピン41の上端部には太径の頭部41aが形成される。このピン41は、上蓋開放後に原子炉容器20に上蓋をボルトで固定するためのネジ孔(スタッドボルトホールプラグ)を利用して取り付けるものである。
水中締結部40は、原子炉容器20のフランジシート面20aから垂直上向きに固定されたピン41を備え、このピン41の上端部には太径の頭部41aが形成される。このピン41は、上蓋開放後に原子炉容器20に上蓋をボルトで固定するためのネジ孔(スタッドボルトホールプラグ)を利用して取り付けるものである。
更に、フランジ13bの上面に形成された楔部43と、この楔部43のテーパ面上に摺動自在に配置されたテーパキー44と、このテーパーキー44に一端側が接続されると共に他端側がフランジ13bに連結されたクランプシリンダ45とから水中締結部40が構成されている。
フランジ13b及び楔部43には、ピン41の頭部41aよりも太い孔部46が連通して形成され、図11に示すように、架台10を一体として吊り込む際に、この孔部46をピン41の頭部41aが上向きに貫通する。一方、テーパキー44には、ピン41の頭部41aより狭く、ピン41の本体自体よりも幅広な溝部44cが形成されている。
フランジ13b及び楔部43には、ピン41の頭部41aよりも太い孔部46が連通して形成され、図11に示すように、架台10を一体として吊り込む際に、この孔部46をピン41の頭部41aが上向きに貫通する。一方、テーパキー44には、ピン41の頭部41aより狭く、ピン41の本体自体よりも幅広な溝部44cが形成されている。
従って、図12に示すように、クランプシリンダ(水圧)45でテーパキー44を図中矢印で示すようにフランジ13bに沿って水平に押し込むと、テーパキー44の溝部44cにピン41が挿入されることになる。
更に、図13に示すように、クランプシリンダ45でテーパキー44を図中矢印で示すようにフランジ13bに沿って水平に押し込むと、テーパキー44は矢印で示す通り、楔部43のテーパ面に沿って斜め上方に摺動し、テーパキー44の上面がピン41の頭部41aに当接し、ピン41には図中矢印で示すように上下方向に引張力(軸力)が発生する。
その反力として、ピン41が固定されるフランジシート面20aに対してフランジ13bを下向きに押え付ける力が発生し、上部プラットホーム13が原子炉容器20のフランジシート面20aに対して緊密に締結されることになる。
更に、図13に示すように、クランプシリンダ45でテーパキー44を図中矢印で示すようにフランジ13bに沿って水平に押し込むと、テーパキー44は矢印で示す通り、楔部43のテーパ面に沿って斜め上方に摺動し、テーパキー44の上面がピン41の頭部41aに当接し、ピン41には図中矢印で示すように上下方向に引張力(軸力)が発生する。
その反力として、ピン41が固定されるフランジシート面20aに対してフランジ13bを下向きに押え付ける力が発生し、上部プラットホーム13が原子炉容器20のフランジシート面20aに対して緊密に締結されることになる。
上述した通り、本実施例では、架台10の原子炉容器20への固定方法は、原子炉容器20のスタッドボルトホールプラグを利用するが、ボルト及びナットで締結しても良い。また、円筒容器12はボルト及びナットの固定方法の他に、クランプシリンダ方式を採用し、固定作業の時間短縮/被ばく低減を図ることもできる。
耐震サポート11とキャビティ壁9と間に介装される連結治具30について、図14を参照して説明する。
連結治具30は、図14に示すように、両端に逆ねじが切られた胴体31と、この胴体31の両端に螺着されたロッド32,33とからなり、一方のロッド32はキャビティ壁9に取付金具34を介してピン結合され、他方のロッド33は耐震サポート11の取付金具35を介してピン結合されている。
従って、胴体31を回転させることにより、胴体31の両端に螺着されたロッド32,33が接近する方向又は離反する方向に移動するため、ターンバックル30を介してキャビティ壁9と耐震サポート11との間に作用する張力を調整することができる。
尚、耐震サポートとキャビティ壁面を適切な張力で連絡することにより、地震等の揺れが発生した場合でも水圧による曲げ応力を受けても、円筒の揺れを抑制し隙間の発生を防ぎ、水漏れを防ぐことになる。
連結治具30は、図14に示すように、両端に逆ねじが切られた胴体31と、この胴体31の両端に螺着されたロッド32,33とからなり、一方のロッド32はキャビティ壁9に取付金具34を介してピン結合され、他方のロッド33は耐震サポート11の取付金具35を介してピン結合されている。
従って、胴体31を回転させることにより、胴体31の両端に螺着されたロッド32,33が接近する方向又は離反する方向に移動するため、ターンバックル30を介してキャビティ壁9と耐震サポート11との間に作用する張力を調整することができる。
尚、耐震サポートとキャビティ壁面を適切な張力で連絡することにより、地震等の揺れが発生した場合でも水圧による曲げ応力を受けても、円筒の揺れを抑制し隙間の発生を防ぎ、水漏れを防ぐことになる。
図15に示すように、下部プラットホーム14のアクセス窓14cと管台21,22との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段70が設けられている。
管台遮蔽手段70は、管台21,22とアクセス窓14cとの間の隙間を埋めるように設けられる円筒状の部分遮蔽71と、この部分遮蔽71の内側に形成され管台21,22と等しい内径を持つ円筒状のノズル遮蔽72とから構成される。
管台遮蔽手段70を、原子炉容器管台21,22の端面と下部プラットホーム14の間に設置したので、炉内への異物の落下が防止され、更には、管台21,22への人/装置のアクセスが容易となった。
管台遮蔽手段70は、部分遮蔽71及びノズル遮蔽72による2重の遮蔽としたのは、放射能に対する十分な遮蔽のための厚さを確保するためである。
管台遮蔽手段70は、管台21,22とアクセス窓14cとの間の隙間を埋めるように設けられる円筒状の部分遮蔽71と、この部分遮蔽71の内側に形成され管台21,22と等しい内径を持つ円筒状のノズル遮蔽72とから構成される。
管台遮蔽手段70を、原子炉容器管台21,22の端面と下部プラットホーム14の間に設置したので、炉内への異物の落下が防止され、更には、管台21,22への人/装置のアクセスが容易となった。
管台遮蔽手段70は、部分遮蔽71及びノズル遮蔽72による2重の遮蔽としたのは、放射能に対する十分な遮蔽のための厚さを確保するためである。
図16に示すように、管台21,22には、内部を閉塞するシールフラグ62を持つシール本体部60が配置されている。
シール本体部60は、管台21,22の内径よりも小さい外径に設定された略円盤状のシールプラグ62と、シールフラグ62の外周面に嵌め込まれたインフラートシール63と、シールプラグ62に放射状に複数設けられ、径方向外周側に向かって進退可能な固定用ジャッキ64と、管台21,22の内面を走行させるためにキャスタ65とを有する。
シール本体部60は、管台21,22の内径よりも小さい外径に設定された略円盤状のシールプラグ62と、シールフラグ62の外周面に嵌め込まれたインフラートシール63と、シールプラグ62に放射状に複数設けられ、径方向外周側に向かって進退可能な固定用ジャッキ64と、管台21,22の内面を走行させるためにキャスタ65とを有する。
固定用ジャッキ64は、シールプラグ62を径方向外周側に向かって進出させて外周側に位置する管台21,22の内面に当接させ、シールフラグ62を管台21,22の内面に固定することができる。
また、インフラートシール63は、シールプラグ62の外周面との間に空間を有しており、圧縮空気を供給することで外周側に膨張し、これにより管台21,22の内部に配置されたシールプラグ62と管台21,22の内面との間の隙間を封止することができる。
シールプラグ62は、放射能を遮蔽する機能を有する遮蔽付シールプラグである。
また、インフラートシール63は、シールプラグ62の外周面との間に空間を有しており、圧縮空気を供給することで外周側に膨張し、これにより管台21,22の内部に配置されたシールプラグ62と管台21,22の内面との間の隙間を封止することができる。
シールプラグ62は、放射能を遮蔽する機能を有する遮蔽付シールプラグである。
また、シール本体部60には着脱自在に案内部61が取り付けられている。
案内部61は、管台21,22の内部に挿入可能な略棒状の部材で、先端に設けられた接続部67と、管台21,22の内面を走行させるためのキャスタ68をと有する。
シール本体部60には、案内部61の接続部67と対応して被接続部69が設けられていて、接続部67と被接続部69とで互いに着脱可能に構成されている。
このように原子炉容器管台21,22内に遮蔽付シールプラグ62を取付けることにより、人のアクセスを可能とすると共に、異物の管台21,22の奥への侵入防止を図った。
案内部61は、管台21,22の内部に挿入可能な略棒状の部材で、先端に設けられた接続部67と、管台21,22の内面を走行させるためのキャスタ68をと有する。
シール本体部60には、案内部61の接続部67と対応して被接続部69が設けられていて、接続部67と被接続部69とで互いに着脱可能に構成されている。
このように原子炉容器管台21,22内に遮蔽付シールプラグ62を取付けることにより、人のアクセスを可能とすると共に、異物の管台21,22の奥への侵入防止を図った。
上述した通り、本実施例においては、上部プラットホーム13のフランジ13bが原子炉容器20のフランジシート面20aに水中締結部40にて緊密に締結され、かつ、耐震サポート11がキャビティ壁9から一定の張力にて周方向に引っ張られているため、地震が発生した場合においても、揺れが効果的に抑制され、或いは、揺れが速やかに減衰して、架台10が倒れることもなく、接続部からの水漏れも生じない。
なお、上記実施例では、プラットホーム13,14は接続されていたため分割することができ搬入を容易化できたが、これに限るものではなく、一体型とすることもできる。
同様に、円筒容器12も複数段に接続されていたため、複数個に分割でき搬入を容易化できたが、これに限るものではなく、一体型とすることもできる。
更に、プラットホーム13,14と円筒容器12とは接続されていたため、それぞれに分割でき搬入が容易化できたが、格納容器への搬入の支障がなければ、一体型とすることもできる。つまり、架台10は一体型としても良い。
同様に、円筒容器12も複数段に接続されていたため、複数個に分割でき搬入を容易化できたが、これに限るものではなく、一体型とすることもできる。
更に、プラットホーム13,14と円筒容器12とは接続されていたため、それぞれに分割でき搬入が容易化できたが、格納容器への搬入の支障がなければ、一体型とすることもできる。つまり、架台10は一体型としても良い。
本実施例の原子炉容器補修方法は、以下の手順で行う。
(1)先ず、架台10となるプラットホーム13,14及び円筒容器12をO-リング等のシーリングを介して接続し、更に、下部プラットホーム14のアクセス窓14cを蓋体23にて封止する。
(2)次に、カウンターウェイト80を下部プラットホーム14内に設置する。なお、原子炉容器20は、上部構造体である上壁、及び、内部構造体である炉心構造物が取り外され、炉内構造物はキャビティ内に仮置されている。キャビティ内満水状態であり、原子炉容器20は冷却水2により覆われている。
(1)先ず、架台10となるプラットホーム13,14及び円筒容器12をO-リング等のシーリングを介して接続し、更に、下部プラットホーム14のアクセス窓14cを蓋体23にて封止する。
(2)次に、カウンターウェイト80を下部プラットホーム14内に設置する。なお、原子炉容器20は、上部構造体である上壁、及び、内部構造体である炉心構造物が取り外され、炉内構造物はキャビティ内に仮置されている。キャビティ内満水状態であり、原子炉容器20は冷却水2により覆われている。
(3)引き続き、耐震サポート11の吊込用フック11aにロッド7を接続しクレーン8にて、プラットホーム13,14及び円筒容器12を一体の架台10として吊り上げ、原子炉容器20を被っている冷却水中に吊り込む。本実施例では、この際に、冷却水2の水位を下げる必要はない。前述した特許文献1では、原子炉容器の水位を予め低下させた後に架台を設置する手順とは異なる。
(4)架台10の下部であるプラットホーム13,14が原子炉容器20に設置されると、原子炉容器20のフランジシート面20aに対してフランジ13bを14台の水中締結部40にて緊密に締結する。水中締結部40はクランプシリンダ方式であるため迅速な締結が可能である。
(5)フランジシート面20aに対してフランジ13bが緊密に締結されることは、原子炉容器20に対してプラットホーム13,14及び円筒容器12よりなる架台10が確実に固定されることになる。
(6)一方、架台10の最上段に設置される耐震サポート11と張力調整可能な連結治具30にてキャビティ壁9に4箇所連結する。これにより、キャビティ壁9からの架台10に対して一定の張力を周方向に作用させるので、原子炉容器20に設置される架台10が安定することとなる。
(6)一方、架台10の最上段に設置される耐震サポート11と張力調整可能な連結治具30にてキャビティ壁9に4箇所連結する。これにより、キャビティ壁9からの架台10に対して一定の張力を周方向に作用させるので、原子炉容器20に設置される架台10が安定することとなる。
(7)その後、ポンプ5を作動させて、原子炉容器20内の冷却水2を原子炉容器20内の外部に排出し、原子炉容器20内の水位を管台21,22以下とする。
(8)原子炉容器20内の水位が管台21,22よりも下がったら、下部プラットホーム14のアクセス窓14cから蓋体23を取り外し、アクセス窓14cと管台21,22との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段70を取り付け、管台21,22内に遮蔽付シールプラグ62を取付ける。
(8)原子炉容器20内の水位が管台21,22よりも下がったら、下部プラットホーム14のアクセス窓14cから蓋体23を取り外し、アクセス窓14cと管台21,22との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段70を取り付け、管台21,22内に遮蔽付シールプラグ62を取付ける。
(9)このように管台21,22内面を気中環境にした後、プラットホーム内に設置された案内装置又はガイド設備により、管台21,22内に除染装置、検査装置、切削装置、溶接装置、仕上げ装置を搬入し、案内/位置決めし、除染、切削、溶接、検査、調査等の補修作業を行う。
本発明は、原子炉容器補修工法として広く産業上利用可能なものであり、特に、加圧水型軽水炉の原子炉容器管台内面を補修する工法として好適であり、更には、原子炉容器水密蓋装置にも転用可能なものである。
10 架台
11 耐震サポート
12 円筒容器
13 上部プラットホーム
14 下部プラットホーム
20 原子炉容器
21 入口管台
22 出口管台
30 連結治具
40 水中締結部
50 ポンプ
60 シール本体部
70 管台遮蔽手段
80 カウンターウェイト
11 耐震サポート
12 円筒容器
13 上部プラットホーム
14 下部プラットホーム
20 原子炉容器
21 入口管台
22 出口管台
30 連結治具
40 水中締結部
50 ポンプ
60 シール本体部
70 管台遮蔽手段
80 カウンターウェイト
Claims (10)
- 冷却水で覆われた原子炉容器に対し、内部が気中環境のまま有底筒状の架台を前記冷却水中に吊り込み、前記架台の下部を前記原子炉容器内に設置して、前記有底筒状の架台の内部に気中環境を作り、前記原子炉容器の補修を行うことを特徴とする原子炉容器補修工法。
- 前記架台には、当該架台を前記冷却水中に吊り込む際に発生する浮力を打ち消すカウンターウェイトが設置されることを特徴とする請求項1記載の原子炉容器補修工法。
- 前記架台は、前記原子炉容器の内部に設置されるプラットホームと、前記プラットホーム上に接続されて前記原子炉容器の上方へと立設される円筒容器とから構成されることを特徴とする請求項1又は2記載の原子炉容器補修工法。
- 前記プラットホームは、前記原子炉容器の内径よりも小さい外径を有する略円筒容器状の側壁と、前記側壁の下端を閉塞する底板とからなり、前記側壁には前記原子炉容器の側面に設けられる管台と連通するアクセス窓が形成され、前記アクセス窓は蓋体を装着して密閉可能となっていることを特徴とする請求項3記載の原子炉容器補修工法。
- 前記プラットホームは、前記側壁の上端から外周側に張り出して前記原子炉容器の上縁に支持されるフランジを備え、前記原子炉容器の上縁と前記フランジとの間にはシーリングが介装されることを特徴とする請求項4記載の原子炉容器補修工法。
- 前記原子炉容器の上縁に対して前記フランジを緊密に締結するための水中締結部が設けられること特徴とする請求項5記載の原子炉容器補修工法。
- 前記アクセス窓と前記管台との間の隙間を塞ぐ管台遮蔽手段が設けられること特徴とする請求項4記載の原子炉容器補修工法。
- 前記管台を閉塞する遮蔽付シールプラグが設けられること特徴とする請求項4記載の原子炉容器補修工法。
- 前記円筒容器の最上部には耐震サポートが装着されると共に前記耐震サポートは連結治具にて周辺構造物と結合されることを特徴とする請求項3記載の原子炉容器補修工法。
- 前記プラットホームには、前記原子炉容器内の冷却水を前記原子炉容器外に排出するためポンプ及びそのための配管が備えられることを特徴とする請求項3記載の原子炉容器補修工法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10835917.5A EP2511910B1 (en) | 2009-12-08 | 2010-12-06 | Reactor vessel repair method |
US13/319,773 US9070485B2 (en) | 2009-12-08 | 2010-12-06 | Reactor vessel repair method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009-278516 | 2009-12-08 | ||
JP2009278516A JP5761909B2 (ja) | 2009-12-08 | 2009-12-08 | 原子炉容器補修工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011070997A1 true WO2011070997A1 (ja) | 2011-06-16 |
Family
ID=44145541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/071787 WO2011070997A1 (ja) | 2009-12-08 | 2010-12-06 | 原子炉容器補修工法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9070485B2 (ja) |
EP (1) | EP2511910B1 (ja) |
JP (1) | JP5761909B2 (ja) |
WO (1) | WO2011070997A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9324462B2 (en) * | 2010-07-13 | 2016-04-26 | Westinghouse Electric Company Llc | Reactor head seismic support tie rod system |
JP2013040823A (ja) * | 2011-08-12 | 2013-02-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 原子炉容器の管台処理装置 |
KR101438108B1 (ko) * | 2011-12-16 | 2014-09-12 | 두산중공업 주식회사 | 내진 강화 조립체 |
WO2013114548A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 三菱重工業株式会社 | 原子炉容器蓋のwjp施工方法および治具 |
JP5881450B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-03-09 | 三菱重工業株式会社 | 輸送容器及びその解体方法 |
CN103886924B (zh) * | 2014-01-07 | 2017-03-29 | 中广核研究院有限公司 | 屏蔽顶盖 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08189992A (ja) * | 1995-01-09 | 1996-07-23 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 原子炉内構造物補修装置 |
JP2006349596A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 原子力容器の管台内面の切削方法および切削装置 |
JP2007003442A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 原子炉容器の管台溶接部のut検査方法および装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3756915A (en) * | 1971-01-25 | 1973-09-04 | Maximov L | Rnals device for detecting flaws on nuclear reactor inner surfaces and inte |
FR2494485B1 (fr) | 1980-11-19 | 1986-02-28 | Framatome Sa | Module d'intervention a l'interieur d'une cuve de reacteur nucleaire |
US4830814A (en) * | 1987-06-29 | 1989-05-16 | Westinghouse Electric Corp. | Integrated head package for a nuclear reactor |
US20070121776A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-05-31 | General Electric Company | System and method for multiple usage tooling for pressurized water reactor |
KR100844439B1 (ko) * | 2007-01-02 | 2008-07-07 | 한국전력기술 주식회사 | 모듈형 원자로 상부집합체 |
-
2009
- 2009-12-08 JP JP2009278516A patent/JP5761909B2/ja active Active
-
2010
- 2010-12-06 US US13/319,773 patent/US9070485B2/en active Active
- 2010-12-06 WO PCT/JP2010/071787 patent/WO2011070997A1/ja active Application Filing
- 2010-12-06 EP EP10835917.5A patent/EP2511910B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08189992A (ja) * | 1995-01-09 | 1996-07-23 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 原子炉内構造物補修装置 |
JP2006349596A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 原子力容器の管台内面の切削方法および切削装置 |
JP2007003442A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 原子炉容器の管台溶接部のut検査方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2511910B1 (en) | 2016-04-27 |
JP5761909B2 (ja) | 2015-08-12 |
EP2511910A1 (en) | 2012-10-17 |
US20120117774A1 (en) | 2012-05-17 |
JP2011122845A (ja) | 2011-06-23 |
US9070485B2 (en) | 2015-06-30 |
EP2511910A4 (en) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011070997A1 (ja) | 原子炉容器補修工法 | |
US5706319A (en) | Reactor vessel seal and method for temporarily sealing a reactor pressure vessel from the refueling canal | |
JP6332871B2 (ja) | 原子炉底部取付け型計装ノズルの補修方法 | |
JP4850214B2 (ja) | 炉内構造物の搬出方法 | |
US8687758B2 (en) | Method for managing internal equipment in reactor pressure vessel and apparatus thereof | |
JP5852143B2 (ja) | 原子炉容器蓋のwjp施工方法および治具 | |
JPH02187698A (ja) | 原子炉格納容器構造物 | |
JP2000206294A (ja) | 大型機器の搬出方法 | |
JP4276808B2 (ja) | 原子力プラントの機器搬出方法 | |
US4908179A (en) | Reinforced inflatable seal | |
JPH0886896A (ja) | 原子炉内シュラウドならびにその据付方法および交換方法 | |
JP2001305267A (ja) | 原子炉格納容器の試験工法 | |
US4859409A (en) | Reactor vessel lower internals temporary support | |
JP3562900B2 (ja) | 炉心シュラウドの据付方法および原子炉圧力容器内の放射線遮蔽構造 | |
KR101842945B1 (ko) | 전력구 집수정의 균압조절 장치 | |
JP2011053084A (ja) | 原子力プラント | |
JP2000284088A (ja) | 炉心シュラウドの取替方法 | |
JP2011090011A (ja) | 炉内構造物の搬出方法 | |
JP3425217B2 (ja) | 圧力容器貫通ハウジングの補修用シール装置 | |
JP4177964B2 (ja) | 炉内構造物の搬出方法 | |
JP3005234B2 (ja) | 沸騰水型原子炉の主蒸気管プラグおよびそれを用いた主蒸気隔離弁漏洩試験方法 | |
JP2000249791A (ja) | 炉心シュラウドの交換方法 | |
JP2000304890A (ja) | 炉内構造物取替方法 | |
JPH08285981A (ja) | 原子炉圧力容器の取り替え方法 | |
JP2000162376A (ja) | 原子炉内構造物の取替方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10835917 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010835917 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13319773 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |