WO2011067822A1 - フレキシブルダイ - Google Patents

フレキシブルダイ Download PDF

Info

Publication number
WO2011067822A1
WO2011067822A1 PCT/JP2009/070153 JP2009070153W WO2011067822A1 WO 2011067822 A1 WO2011067822 A1 WO 2011067822A1 JP 2009070153 W JP2009070153 W JP 2009070153W WO 2011067822 A1 WO2011067822 A1 WO 2011067822A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flexible
embossing
flexible base
sheet
male
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌弘 仲田
Original Assignee
株式会社塚谷刃物製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社塚谷刃物製作所 filed Critical 株式会社塚谷刃物製作所
Priority to US13/502,419 priority Critical patent/US20120199020A1/en
Priority to KR1020127011984A priority patent/KR20120063554A/ko
Priority to EP09851830.1A priority patent/EP2508335A4/en
Priority to CN200980162545XA priority patent/CN102666083A/zh
Priority to PCT/JP2009/070153 priority patent/WO2011067822A1/ja
Publication of WO2011067822A1 publication Critical patent/WO2011067822A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/16Braille printing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • G09B21/003Teaching or communicating with blind persons using tactile presentation of the information, e.g. Braille displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0733Pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0741Roller cooperating with a non-even counter roller
    • B31F2201/0743Roller cooperating with a non-even counter roller having a matching profile
    • B31F2201/0746Roller cooperating with a non-even counter roller having a matching profile and having a self-centering profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0771Other aspects of the embossing operations
    • B31F2201/0776Exchanging embossing tools

Definitions

  • the present invention relates to a flexible die (sheet-like blade plate) used for embossing a sheet material (sheet to be processed) such as a paper sheet or a plastic sheet (film), and more specifically, embossing for braille on the sheet material. It is related with the flexible die used in order to do.
  • Patent Document 1 has a concave shape and a convex shape for emboss formation on a base paper, and the concave shape and the convex shape are attached to the face plate, respectively, and either one of the face plates supports the concave shape or the convex shape.
  • An embossing device with a body attached has been proposed.
  • the Braille embossing is formed by arranging the Braille forming plates attached to the flat plate to face each other and fitting the unevenness of the plate surface through the processing target sheet.
  • braille embossing cannot be formed in a large amount in a short time.
  • a braille marking projection is formed on the metal roller, and an elastic roller around which the metal roller and an elastic member are wound is disposed opposite to the sheet to be processed.
  • the braille embossing apparatus which forms braille embossing by rotating these rollers rotationally is proposed (for example, refer patent document 2).
  • braille embossing is formed by interposing a sheet to be processed between a metal roller on which a braille projection is formed and an elastic roller, and the braille projection is provided with an elastic roller. Since the elastic deformation caused by pressing is used, clear Braille embossing cannot be formed if the pressing force by the Braille protrusions is weak. Moreover, when the pressing force by the braille protrusions is too strong, there arises a problem that the processing target sheet is torn.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a flexible die for braille embossing capable of forming a large amount of braille embossing with high clarity and high processing accuracy in a short time. To do.
  • a pair of flexible bases each having an embossing projection formed on one surface are wound around a pair of opposed cylindrical rollers, and a sheet to be processed is passed between the pair of rollers.
  • a flexible die used in an embossing apparatus for embossing for braille wherein the pair of flexible bases includes a male-side flexible base and a female-side flexible base that engage with each other, and the male-side flexible base
  • the male side convex part corresponding to the braille stamped on the sheet to be processed is formed, and the female side flexible base is formed with the female side convex part having a concave part that fits into the male side convex part. It is characterized by.
  • the flexible die of the present invention embosses a braille embossing by winding a pair of flexible bases around a pair of opposed cylindrical rollers and passing a sheet to be processed between the pair of rollers. Since it is used in the apparatus, a large amount of braille embossing can be formed on the sheet to be processed in a short time. Furthermore, it is possible to change the braille to be stamped on the processing target sheet simply by exchanging the flexible base. Therefore, it is economical and easy to handle.
  • the concave portion of the female-side flexible base is formed to fit with an inner peripheral surface of the male-side convex portion of the male-side flexible base with a space therebetween.
  • the concave portion of the female side flexible base and the convex portion of the male side flexible base are fitted to each other with a predetermined interval corresponding to the material of the sheet to be processed and the paper thickness, for example, so that the processing accuracy is increased.
  • High and clear braille embossing can be formed.
  • the back surface of the surface of the flexible base on which the embossing convex portion is formed is at least a portion corresponding to the back side of the region where the embossing convex portion is formed.
  • a concave line is formed.
  • the number of grooves formed on the back surface of the flexible base may be one.
  • a plurality of concave stripes may be formed on the back surface of the flexible base at a predetermined pitch along the winding direction of the flexible die around the roller.
  • you may form over substantially the whole back surface of a flexible base.
  • the concave stripe is formed so as to extend along a direction intersecting with the roller winding direction, particularly along a direction orthogonal to the roller winding direction.
  • a plurality of a plurality of bases extending along a direction orthogonal to a direction in which the flexible die is wound around the roller (hereinafter also referred to as a roller winding direction) are formed on the back surface of the surface on which the embossing convex portion of the flexible base is formed. Since the concave line (or one concave line) is formed, the bending rigidity of the concave line forming part is weakened, and the formation part of the embossing convex part is easily bent. Therefore, when the flexible die is wound around the roller, the embossing convex portion is easily bent along the outer peripheral surface of the roller. The winding property on the roller is deteriorated, and it is possible to mount the flexible base without causing a phenomenon that a part of the flexible base floats from the outer peripheral surface of the magnet roller.
  • the present invention can be applied to a flexible die attached to a roller not equipped with a magnet (permanent magnet) in addition to a flexible die attached to a magnet roller.
  • the flexible die of the present invention it is possible to form a large amount of braille embossments that are clear and have high processing accuracy in a short time.
  • FIG. 1 is a front view showing an example of a flexible die of the present invention and a longitudinal sectional view of a main part.
  • FIG. 2 is a front view showing an example of the flexible die of the present invention and a longitudinal sectional view of the main part.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the flexible die of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view schematically showing a state in which the flexible die of the present invention is wound around a roller.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an outline of a state where the flexible die of the present invention is wound around a roller.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the flexible die of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the flexible die of the present invention.
  • FIG. 8 is a back view of the flexible die of FIG.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing an example of the method for producing a flexible die of the present invention.
  • FIG. 10 is a cross
  • FIG. 1 (A) and FIG. 2 (A) are front views showing an example of the flexible die of the present invention.
  • FIG. 1B and FIG. 2B are longitudinal sectional views of main parts of the flexible die.
  • a die board such as a plywood is subjected to grooving according to the punching pattern, and a strip-shaped blade (Thomson blade) is inserted into the processed groove.
  • a method is employed in which a die is produced, and this die is mounted on a press machine or the like, and a punching process or a half cut of a plastic sheet or the like is performed.
  • a flexible die having a pressing blade with a pattern corresponding to the shape of the cutting line is produced on one side of a flexible base (ferromagnetic material), and this flexible die is used as a magnet roller of a rotary processing apparatus as shown in FIG.
  • a method of punching or half-cutting a paper sheet, a plastic sheet or the like after being wound around 101 is also employed.
  • the magnet roller 101 a large number of permanent magnets are embedded and arranged on the outer peripheral surface in order to stably attract the flexible die.
  • a flexible die having a predetermined pattern of embossing irregularities on one side of a flexible base is produced.
  • the flexible die is similarly wound around a magnet roller 101 of a rotary processing apparatus and embossed on the surface of a plastic sheet or the like.
  • Examples of the flexible die that performs embossing include a flexible die in which a convex portion for processing with a predetermined pattern is formed on the surface of the flexible base, or a flexible die in which a concave portion for processing with a predetermined pattern is formed on the surface of the flexible base.
  • a flexible die having a processing projection formed in a planar pattern is usually used.
  • etching dies are manufactured by machining or etching, and those manufactured by etching are generally called etching dies.
  • a pair of flexible bases 2a and 2b having embossing projections 3a and 3b formed on one surface are wound around a pair of cylindrical rollers 101a and 101b arranged to face each other. These are used in an embossing apparatus that performs braille embossing by passing the processing target sheet S between the pair of rollers 101a and 101b.
  • the pair of flexible bases 2a and 2b is composed of a female-side flexible base 2a and a male-side flexible base 2b that are fitted with each other.
  • the male-side flexible base 2b is formed with a male-side convex portion 3b (embossing convex portion) corresponding to the Braille stamped on the processing target sheet S, and the female-side flexible base 2a is fitted to the male-side convex portion 3b.
  • a female-side convex portion 3a (embossing convex portion) provided with the concave portions 30 to be fitted is formed.
  • the flexible base 2 having the above structure is used by being wound around a rotary magnet 101 (101a, 101b) of a rotary processing apparatus as shown in FIGS.
  • the female-side flexible base 2a and the male-side flexible base 2b are respectively wound around a pair of cylindrical rollers 101a and 101b arranged to face each other, and the sheet S to be processed passes between the pair of rollers 101a and 101b.
  • the female-side convex portion 3a of the female-side flexible base 2a and the male-side convex portion 3b of the male-side flexible base 2b are engaged with each other with the sheet S interposed therebetween, and the sheet S is pressed to perform embossing. (See FIGS. 5 and 6).
  • the clearance c between the female-side convex portion 3a and the male-side convex portion 3b to be fitted with each other that is, the male side of the male-side flexible base 2b with respect to the inner peripheral surface of the female-side convex portion 3a of the female-side flexible base 2a.
  • the interval between the outer peripheral surfaces of the protrusions 3b is preferably set in the range of 20% to 200% of the thickness of the processing target sheet S.
  • the setting range of the clearance c is based on the following experimental results and is appropriately determined in consideration of the material and thickness of the sheet S.
  • the height difference (step) h (see FIG. 6) between the upper end edges of the female-side convex portion 3a and the male-side convex portion 3b in the state where the male and female are fitted is determined by the material and thickness of the sheet S and the clearance c described above It is arbitrarily determined in consideration of the above.
  • the sheet S used in the present invention can be various sheets such as a resin sheet such as paper and a plastic sheet, and a label having a release paper attached to the back surface.
  • At least the female-side convex portion 3a and the male-side convex portion of the other surface of the flexible base 2 (2a, 2b) (the female-side convex portion 3a, the surface opposite to the formation surface of the male-side convex portion 3b (back surface)).
  • a plurality of slit-like concave strips 4... 4 extending along a direction perpendicular to the roller winding direction R are formed along the roller winding direction R in a portion corresponding to the back side of the region where the portion 3 b is formed. You may form by pitch (refer FIG. 7, FIG. 8).
  • the bending rigidity of the formation part of the groove group becomes weak, and the formation part of the embossing convex part (female side convex part 3a, male side convex part 3b) becomes easy to bend. Therefore, when the flexible die is wound around the roller, the embossing convex portions (female side convex portion 3a, male side convex portion 3b) are more easily bent along the outer peripheral surface of the roller. It is possible to mount the roller without “base floating”.
  • a plurality of slit-shaped concave strips (slit-shaped grooves) 4... 4 extending along the direction orthogonal to the roller winding direction R are formed on the other surface (back surface) of the flexible base 2 (2a, 2b).
  • the flexible base 2 (2a, 2b) can be wound around the magnet roller 101 (101a, 101b) without "base lift". This will be described below.
  • the portion where the embossing convex portion is formed has high rigidity and is difficult to bend. Therefore, the flexible base 2 (2a, 2b) When the groove is not formed on the back surface, the embossing convex portion is hardly deformed when wound around the magnet roller 101, and "base float" occurs between the adjacent processing patterns. .
  • the width and depth of the slit-like recesses 4 formed on the back surface of the flexible base 2 and the pitch of the recesses 4 in the roller winding direction R are determined when the flexible die 1 is wound around the magnet roller 101.
  • the bending rigidity of the formation portion of the embossing convex portion 3 the curvature of the outer peripheral surface of the magnet roller 101, etc. It may be determined.
  • the plurality of concave stripes 4... 4 are limited to the form in which the concave stripes 4... 4 are formed only on the back surface of the flexible base 2 corresponding to the back side of the embossing convex portion 3 formation portion. Instead, it may be formed over almost the entire back surface of the flexible base 2.
  • the cross-sectional shape of the recess 4 is not limited to a quadrangle, but may be any other shape such as a semicircle or a triangle.
  • a plurality of concave strips 4 are formed on the back surface of the flexible base 2.
  • the pattern width in the winding direction R of the embossing convex portion is small. May form a single concave groove 4 on the back side of the embossing convex portion.
  • the recess 4 is not limited to a plurality of slits extending along a direction orthogonal to the roller winding direction R, and may be formed along a direction intersecting with the roller winding direction R, for example. Good.
  • the slit-shaped concave strips 4 ⁇ 4 are formed only on the flexible base 2a on which the female convex portion 3a is formed, and are not formed on the flexible base 2b on which the male convex portion 3b is formed. Also good. This is because the male-side convex portion 3b is formed in a dot shape, so that there is little need to consider “floating of the base” that occurs when the flexible die is attached to the roller.
  • the female side flexible base 2a and the male side flexible base 2b differ only in the size of the planar shape pattern on which the convex portions 3a and 3b are formed, and the manufacturing method is the same. Since the manufacturing method is common to the female side flexible base 2a and the male side flexible base 2b, in the following description, the flexible base 2 and the embossing convex part 3 are used for convenience.
  • a photomask (negative film) 23 having an exposure pattern 23a corresponding to the shape of the embossing convex portions 3 (3a, 3b) shown in FIGS.
  • a photomask (positive film) 24a having an exposure pattern having a shape corresponding to the slit-like recesses 4.
  • a photoresist is uniformly applied to the surface of the metal plate 10, and further, a photoresist is uniformly applied to the back surface of the metal plate 10, Photoresist films 21 and 22 are formed on the front and back surfaces, respectively.
  • a photomask (negative film) 23 is placed and positioned on the photoresist film 21 on the surface of the metal plate 10, and on the photoresist film 22 on the back surface of the metal plate 10.
  • the photomask (positive film) 24 is disposed and positioned on the surface.
  • the photomask 23 on the front side of the metal plate 10 and the photomask 24 on the back side are aligned with each other with the resist mark as a reference, and one end portions of the photomasks 23 and 24 are joined with an adhesive tape T. .
  • Etching of the metal plate 10 is started using the resist patterns 21a and 22a on the front and back of the metal plate 10 as a mask, and the etching is stopped once when the progress of the etching reaches an amount corresponding to the depth of the recess 4 (FIG. 9D).
  • a plurality of slit-shaped concave strips 4... 4 extending along the direction perpendicular to the roller winding direction R are formed on the back surface of the flexible base 2 at a constant pitch along the roller winding direction R. It is formed.
  • the depth of the groove 4 can be accurately controlled by performing the etching of the groove 4 first, the bending rigidity of the formation portion of the groove 4 can be easily adjusted. .
  • a masking sheet 25 is adhered to the back surface of the metal plate 10 to protect the slit-shaped concave strips 4... 4 formed by the previous etching against the etching solution.
  • the etching is started again.
  • this second etching progresses to a predetermined depth ([the height of embossing projections 3 (3a, 3b)] ⁇ [the depth considering the depth of recess 4])
  • the etching is performed. To stop.
  • the flexible base 2 (2a, 2b) and the protrusion (projection) having a trapezoidal cross section, that is, the embossing projection 3 (3a, 3b) are formed.
  • the masking sheet 25 is peeled off. Further, the resist patterns 21a and 22a remaining on the upper surface side and the back side of the flexible base 2 are removed.
  • the plurality of slit-like concave strips 4... 4 on the back surface of the flexible base 2 (2a, 2b) are processed by etching. It may be formed by machining.
  • the embossing projection 3 (3a, 3b) thus obtained has a tapered cross section as shown in FIG. 10, and the upper end of the male convex portion 3b and the female part with which this edge fits.
  • the corner of the concave portion 30 of the side convex portion 3a is processed to be round.
  • the sheet S is less likely to be broken and a round Braille can be engraved.
  • the flexible die of the present invention is useful in that it is possible to form a large amount of braille embossments that are clear and have high processing accuracy in a short time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

 一対のフレキシブルベース(2a、2b)を、対向配置される一対の円筒状のローラにそれぞれ巻き付け、これら一対のローラ間に加工対象シート(S)を通過させて点字用エンボス加工を行うエンボス加工装置に使用されるフレキシブルダイ(1)であって、一対のフレキシブルベース(2a、2b)は、互いに雌雄嵌合する雌側フレキシブルベース(2a)と雄側フレキシブルベース(2b)とから構成され、雄側フレキシブルベース(2b)には加工対象シート(S)に刻印する点字に対応する雄側凸部(3b)が形成されており、雌側フレキシブルベース(2a)には雄側凸部(3b)に嵌まり合う凹部(30)を備えた雌側凸部(3a)が形成されている。

Description

フレキシブルダイ
 本発明は、例えば紙シートやプラスチックシート(フィルム)などのシート材(加工対象シート)のエンボス加工に用いられるフレキシブルダイ(シート状刃板)に関し、詳細には、シート材に点字用エンボス加工をするために用いられるフレキシブルダイに関する。
 加工対象に点字を刻印するためのエンボス(以下、「点字エンボス」という。)を形成する場合、点字が小さいことから確実かつ明りょうにエンボスを形成するのが困難であった。そのため、例えば特許文献1には、原紙へのエンボス形成用の凹型および凸型を有し、これら凹型および凸型が面板にそれぞれ取り付けられ、面板のいずれか一方に凹型または凸型を支持する弾性体が取り付けられたエンボス形成装置が提案されている。
 しかしながら、上記した特許文献1に記載の技術では、平板に取り付けられた点字形成プレートを対向配置してプレート表面の凹凸を加工対象シートを介して嵌合させることにより点字エンボスを形成しているため、短時間に大量に点字エンボスを形成することができないといった問題点があった。
 そこで、短時間に大量に点字エンボスを形成するため、点字刻印用の突起を金属ローラに形成するともに、この金属ローラと弾性部材を巻きつけた弾性ローラを加工対象のシートを介在させて対向配置し、これらのローラを回転駆動させることで点字エンボスを形成する点字用エンボス加工装置が提案されている(例えば特許文献2参照。)。
特開2004-268464号公報 特開2006-235264号公報
 しかしながら、上記した特許文献2に記載の技術では点字用突起を形成した金属ローラと弾性ローラとの間に加工対象シートを介在させることで点字エンボスを形成しており、点字用突起が弾性ローラを押圧することにより生じる弾性変形を利用しているため、点字用突起による押圧力が弱いと明りょうな点字エンボスを形成することができない。また、点字用突起による押圧力が強すぎる場合は、加工対象シートが破れてしまうといった問題が生じることとなる。
 本発明はそのような実情を考慮してなされたもので、明りょうで加工精度の高い点字エンボスを短時間で大量に形成することが可能な点字エンボス用のフレキシブルダイを提供することを目的とする。
 本発明は、一方の面にエンボス加工用凸部が形成された一対のフレキシブルベースを、対向配置される一対の円筒状のローラにそれぞれ巻き付け、これら一対のローラ間に加工対象シートを通過させて点字用エンボス加工を行うエンボス加工装置に使用されるフレキシブルダイであって、前記一対のフレキシブルベースは、互いに雌雄嵌合する雄側フレキシブルベースと雌側フレキシブルベースとから構成され、前記雄側フレキシブルベースには加工対象シートに刻印する点字に対応する雄側凸部が形成されており、雌側フレキシブルベースには雄側凸部に嵌まり合う凹部を備えた雌側凸部が形成されていることを特徴とする。
 この発明によれば、加工対象シートに刻印する点字に対応する雄側凸部が形成された雄側フレキシブルベースと雄側凸部に嵌まり合う凹部を備えた雌側凸部が形成された雌側フレキシブルベースとが互いに雌雄嵌合するので、これらのフレキシブルベースの間に介在させた加工対象シートに明りょうで加工精度の高い点字エンボスを形成することができる。
 また、本発明のフレキシブルダイは、一対のフレキシブルベースを、対向配置される一対の円筒状のローラにそれぞれ巻き付け、これら一対のローラ間に加工対象シートを通過させて点字用エンボス加工を行うエンボス加工装置に使用されるので、短時間で大量の点字エンボスを加工対象シートに形成することができる。さらに、フレキシブルベースを交換するだけで、加工対象シートに刻印する点字を変更することができる。したがって、経済的であり、かつ取扱いが簡単である。
 本発明は、上記構成のフレキシブルダイにおいて、前記雌側フレキシブルベースの凹部は、雄側フレキシブルベースの雄側凸部の内周面と間隔をあけて嵌まり合うように形成されていることを特徴とする。
 この発明によれば、雌側フレキシブルベースの凹部と雄側フレキシブルベースの凸部とが例えば加工対象シートの素材や紙厚に応じた所定の間隔をあけて互いに嵌まり合うことにより、加工精度が高く明りょうな点字エンボスを形成することができる。
 本発明は、上記構成のフレキシブルダイにおいて、前記フレキシブルベースのエンボス加工用凸部が形成された面の裏面には、少なくとも前記エンボス加工用凸部が形成されている領域の裏側に相当する部分に凹条が形成されていることを特徴とする。
 本発明において、フレキシブルベースの裏面に形成する凹条は1条であってもよい。また、フレキシブルベースの裏面に、複数の凹条をフレキシブルダイのローラへの巻き付け方向に沿って所定のピッチで形成しておいてもよい。なお、複数の凹条を形成する場合、フレキシブルベースの裏面のほぼ全域にわたって形成しておいてもよい。また、凹条は、ローラ巻き付け方向と交差する方向、特にローラ巻き付け方向と直交する方向に沿って延びるように形成しておくのが望ましい。
 この発明によれば、フレキシブルベースのエンボス加工用凸部が形成された面の裏面に、フレキシブルダイのローラへの巻き付け方向(以下、ローラ巻き付け方向ともいう)と直交する方向に沿って延びる複数の凹条(もしくは1条の凹条)を形成しているので、その凹条形成部の曲げ剛性が弱くなり、エンボス加工用凸部の形成部分が曲がり易くなる。したがって、フレキシブルダイをローラに巻き付けるときに、エンボス加工用凸部の形成部分がローラの外周面に沿って曲がり易くなるので、フレキシブルダイをローラに「ベースの浮き」、すなわち、「フレキシブルダイのマグネットローラへの巻き付け性が悪くなり、フレキシブルベースの一部がマグネットローラの外周面から浮く」という現象のない状態で装着することが可能になる。
 なお、本発明は、マグネットローラに装着して使用されるフレキシブルダイのほか、マグネット(永久磁石)を備えていないローラに装着されるフレキシブルダイにも適用することができる。
 本発明のフレキシブルダイによれば、明りょうで加工精度の高い点字エンボスを短時間で大量に形成することが可能になる。
図1は、本発明のフレキシブルダイの一例を示す正面図、および要部縦断面図である。 図2は、本発明のフレキシブルダイの一例を示す正面図、および要部縦断面図である。 図3は、本発明のフレキシブルダイを示す断面図である。 図4は、本発明のフレキシブルダイをローラに巻き付けた状態の概略を示す斜視図である。 図5は、本発明のフレキシブルダイをローラに巻き付けた状態の概略を示す概略断面図である。 図6は、本発明のフレキシブルダイを示す断面図である。 図7は、本発明のフレキシブルダイを示す断面図である。 図8は、図7のフレキシブルダイの裏面図である。 図9は、本発明のフレキシブルダイの製造方法の一例を模式的に示す図である。 図10は、本発明のフレキシブルダイを示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1(A)、図2(A)は本発明のフレキシブルダイの一例を示す正面図である。図1(B)、図2(B)はそのフレキシブルダイの要部縦断面図である。
 まず、はじめにフレキシブルダイについて説明する。
 従来、打抜加工やハーフカットなどの加工を行う方法としては、ベニヤ板等のダイボードに、打抜パターンに応じた溝切加工を行い、その加工した溝に帯状の刃(トムソン刃)を嵌め込んだダイを作製し、このダイをプレス加工機などに装着してプラスチックシート等の打抜加工やハーフカットを行うという方法が採られている。
 最近では、フレキシブルベース(強磁性体)の片面に、カッティングラインの形状に応じたパターンの押切刃を有するフレキシブルダイを作製し、このフレキシブルダイを、図4に示すようなロータリ加工装置のマグネットローラ101に巻き付けて、紙シートやプラスチックシートなどの打抜加工やハーフカットを行うという方法も採用されている。なお、マグネットローラ101には、フレキシブルダイを安定して磁気吸着させるために、外周面に多数の永久磁石が埋め込み配置されている。
 また、紙シートやプラスチックシート(フィルム)などのシート材の表面にエンボスを加工する方法においても、フレキシブルベース(強磁性体)の片面に、所定パターンのエンボス加工用凹凸を有するフレキシブルダイを作製し、このフレキシブルダイを同様にロータリ加工装置のマグネットローラ101に巻き付けてプラスチックシートなどの表面にエンボス加工を行うという方法が採用されている。なお、エンボス加工を行うフレキシブルダイとしては、フレキシブルベースの表面に所定パターンの加工用凸部を形成したフレキシブルダイ、または、フレキシブルベースの表面に所定パターンの加工用凹部を形成したフレキシブルダイなどがあるが、通常、面状のパターンに形成された加工用凸部を備えたフレキシブルダイが用いられている。
 そして、以上のようなフレキシブルダイは機械加工やエッチングにて製作されており、エッチングにより製作されたものは一般にエッチングダイと呼ばれている。
 本実施形態のフレキシブルダイ1は、一方の面にエンボス加工用凸部3a、3bが形成された一対のフレキシブルベース2a、2bを、対向配置される一対の円筒状のローラ101a、101bにそれぞれ巻き付け、これら一対のローラ101a、101b間に加工対象シートSを通過させて点字用エンボス加工を行うエンボス加工装置に使用されるものである。
 この一対のフレキシブルベース2a、2bは、互いに雌雄嵌合する雌側フレキシブルベース2aと雄側フレキシブルベース2bとから構成されている。
 雄側フレキシブルベース2bには加工対象シートSに刻印する点字に対応する雄側凸部3b(エンボス加工用凸部)が形成されており、雌側フレキシブルベース2aには雄側凸部3bに嵌まり合う凹部30を備えた雌側凸部3a(エンボス加工用凸部)が形成されている。
 以上の構造のフレキシブルベース2は、図4、図5に示すようにロータリ加工装置のロータリマグネット101(101a,101b)に巻き付けて使用される。
 すなわち、雌側フレキシブルベース2a、雄側フレキシブルベース2bは、対向配置される一対の円筒状のローラ101a、101bにそれぞれ巻き付けられており、これら一対のローラ間101a、101bに加工対象シートSを通過させ、雌側フレキシブルベース2aの雌側凸部3aと、雄側フレキシブルベース2bの雄側凸部3bとがシートSを挟んで雌雄嵌合し、シートSが圧接されることによりエンボス加工が行われる(図5、図6参照)。
 ここで、雌雄嵌合する雌側凸部3a、雄側凸部3bの間のクリアランスc、すなわち、雌側フレキシブルベース2aの雌側凸部3aの内周面に対する雄側フレキシブルベース2bの雄側凸部3bの外周面の間隔(図6参照)は、加工対象シートSの厚さの20%から200%の範囲に設定されていることが好ましい。
 このクリアランスcの設定範囲は、以下のような実験結果に基づいており、シートSの材質・厚さなどを考慮して適宜決定される。
 例えば、クラフト紙で形成された厚さ0.12mmのシートSで実験した結果、クリアランスcが当該紙厚の40%の厚さ(約0.05mm)よりも小さい場合はシートSが破断してしまい、一方、クリアランスcが当該紙厚の200%の厚さ(0.24mm)よりも大きい場合は明りょうなエンボス加工を行うことができなくなった。また、PET(ポリエチレンテレフタレート)で形成された厚さ0.1mmのフィルム状シートSで実験した結果、クリアランスcが当該シート厚の20%の厚さ(約0.02mm)よりも小さい場合はシートSが破断してしまい、一方、クリアランスcが当該シート厚の200%の厚さ(0.2mm)よりも大きい場合は明りょうなエンボス加工を行うことができなくなった。
 一方、雌雄嵌合した状態における雌側凸部3a、雄側凸部3bの上端縁同士の高低差(段差)h(図6参照)は、シートSの材質・厚さ、および上記したクリアランスcなどを考慮して任意に決定される。
 なお、本発明で使用されるシートSは、紙、プラスチックシートなどの樹脂製シートをはじめ、裏面に剥離紙が貼着されたラベルなど種々のシートが使用できるものである。
 また、フレキシブルベース2(2a,2b)の他方の面(雌側凸部3a、雄側凸部3bの形成面とは反対側の面(裏面))の少なくとも雌側凸部3a、雄側凸部3bが形成されている領域の裏側に相当する部分に、ローラ巻き付け方向Rと直交する方向に沿って延びる複数のスリット状の凹条4・・4を、ローラ巻き付け方向Rに沿って所定のピッチで形成してもよい(図7、図8参照)。この場合、凹条群の形成部の曲げ剛性が弱くなり、エンボス加工用凸部(雌側凸部3a、雄側凸部3b)の形成部分が曲がり易くなる。したがって、フレキシブルダイをローラに巻き付けるときに、エンボス加工用凸部(雌側凸部3a、雄側凸部3b)の形成部分がローラに外周面に沿ってより一層曲がり易くなるので、フレキシブルダイをローラに「ベースの浮き」のない状態で装着することが可能になる。
 このように、フレキシブルベース2(2a,2b)の他方の面(裏面)に、ローラ巻き付け方向Rと直交する方向に沿って延びる複数のスリット状の凹条(スリット状の溝)4・・4を形成しておくと、フレキシブルベース2(2a,2b)をマグネットローラ101(101a,101b)に「ベースの浮き」のない状態で巻き付けることが可能になる。この点について以下に説明する。
 エンボス加工用凸部(特に、面状のパターンの凸部)が形成されたフレキシブルダイ1では、エンボス加工用凸部の形成部分の剛性が高くて曲がり難いため、フレキシブルベース2(2a,2b)の裏面に凹条が形成されていない場合、マグネットローラ101に巻き付けたときに、エンボス加工用凸部の形成部分は殆ど変形せず、互いに隣り合う加工パターンの間に「ベースの浮き」が生じる。
 これに対し、エンボス加工用凸部の形成部分の曲げ剛性が高くても、エンボス加工用凸部の形成部分の裏面にローラ巻き付け方向Rと直交する方向に沿って延びる複数の凹条4・・4を形成しておくと、フレキシブルダイ1をマグネットローラ101に巻き付けるときに各凹条4の形成部が曲げ変形する。これによってエンボス加工用凸部の形成部分がマグネットローラ101の外周面に沿って湾曲変形するようになり、フレキシブルダイ1をマグネットローラ101に「ベースの浮き」のない状態で装着することが可能になる。その結果として、正確なエンボス加工を実現することができる。
 ここで、フレキシブルベース2の裏面に形成するスリット状の凹条4の幅・深さ、及び凹条4のローラ巻き付け方向Rにおけるピッチは、フレキシブルダイ1をマグネットローラ101に巻き付けたときに「ベースの浮き」が生じないように、フレキシブルベース2の厚さ、エンボス加工用凸部3の形成部分の曲げ剛性、及び、マグネットローラ101の外周面の曲率などを考慮して、実験・計算等により決定するようにすればよい。
 なお、複数の凹条4・・4をフレキシブルベース2の裏面のうち、エンボス加工用凸部3の形成部分の裏側に相当する部分のみに凹条4・・4を形成する形態に限られることなく、フレキシブルベース2の裏面のほぼ全域にわたって形成するようにしてもよい。また、凹条4の断面形状は四角形に限られることなく、半円形や三角形などの他の任意の形状であってもよい。
 さらに、図7、図8に示す例では、複数の凹条4・・4をフレキシブルベース2の裏面に形成しているが、例えばエンボス加工用凸部の巻き付け方向Rのパターン幅が小さい場合には、そのエンボス加工用凸部の形成部分の裏側に1条の凹条4を形成してもよい。
 さらにまた、凹条4は、ローラ巻き付け方向Rと直交する方向に沿って延びる複数のスリット状のものに限られることなく、例えばローラ巻き付け方向Rと交差する方向に沿って形成されているものでもよい。
 また、スリット状の凹条4・・4は、雌側凸部3aが形成されたフレキシブルベース2aにのみ形成し、雄側凸部3bが形成されたフレキシブルベース2bには形成しないものであってもよい。これは、雄側凸部3bは点状に形成されているので、フレキシブルダイをローラに装着する際に生じる「ベースの浮き」を考慮する必要性が少ないからである。
-製造方法-
 次に、図7、図8に示すフレキシブルダイの製造方法の一例を図9を参照しながら説明する。
 なお、雌側フレキシブルベース2aと雄側フレキシブルベース2bとは、その凸部3a,3bが形成される平面形状パターンの大きさが異なるのみであって、製造方法は同様であるため、以下に示す製造方法は、雌側フレキシブルベース2aと雄側フレキシブルベース2bに共通しているので、以下の説明では便宜上フレキシブルベース2、エンボス加工用凸部3としている。
 (1)まず、図1、図2のエンボス加工用凸部3(3a,3b)の形状に対応する露光パターン23aを有するフォトマスク(ネガフィルム)23を製版しておく。また、フレキシブルベース2(2a,2b)の裏面のスリット状の凹条4・・4に対応する形状の露光パターンを有するフォトマスク(ポジフィルム)24aを製版しておく。
 (2)図9(A)に示すように、金属板10の表面にフォトレジストを一様に塗布し、さらに、金属板10の裏面にフォトレジストを一様に塗布して、金属板10の表面及び裏面にそれぞれフォトレジスト膜21,22を形成する。
 (3)図9(B)に示すように、金属板10の表面のフォトレジスト膜21上にフォトマスク(ネガフィルム)23を配置・位置決めするとともに、金属板10の裏面のフォトレジスト膜22上に前記フォトマスク(ポジフィルム)24を配置・位置決めする。なお、金属板10の表面側のフォトマスク23と裏側のフォトマスク24とはレジストマークを基準として相互に位置合わせした状態で、それらフォトマスク23,24の一端部を粘着テープTにて接合する。
 (4)金属板10の表裏のフォトレジスト膜21,22の露光と現像を行ってレジストパターン21aと、複数の凹条4・・4に相当する位置に開口部22b・・22bを有するレジストパターン22aとを形成する(図9(C))。
 (5)金属板10の表裏のレジストパターン21a,22aをマスクとして金属板10のエッチングを開始し、エッチングの進行が、凹条4の深さに相当する量に達した時点でエッチングを一度停止する(図9(D))。この1度目のエッチングにより、フレキシブルベース2の裏面に、ローラ巻き付け方向Rと直交する方向に沿って延びる複数のスリット状の凹条4・・4が、ローラ巻き付け方向Rに沿って一定のピッチで形成される。このように、凹条4のエッチングを先に実施することにより、凹条4の深さを精度よくコントロールすることができるので、凹条4の形成部分の曲げ剛性を容易に調整することができる。
 (6)図9(E)に示すように、金属板10の裏面にマスキングシート25を貼着して、先のエッチングで形成したスリット状の凹条4・・4をエッチング液に対して保護し、この状態で、再度エッチングを開始する。この2度目のエッチングの進行が、所定深さ([エンボス加工用凸部3(3a,3b)の高さ]-[凹条4の深さ]を考慮した深さ)に達した時点でエッチングを停止する。このようなエッチングにより、図9(F)に示すように、フレキシブルベース2(2a,2b)及び断面台形状の突部(突条)つまりエンボス加工用凸部3(3a,3b)が形成される。このエッチングの完了後にマスキングシート25を剥がしておく。また、フレキシブルベース2の上面側及び裏側に残ったレジストパターン21a,22aを除去しておく。
 なお、エッチングによりエンボス加工用凸部3(3a、3b)を形成した後(図9(F)の工程が終了した後)、必要であれば、NC加工機等を使用して、エンボス加工用凸部3(3a、3b)の両側面等に切削工具にて切削するという工程(仕上工程など)を付加してもよい。
 以上の例では、フレキシブルベース2(2a、2b)の裏面の複数のスリット状の凹条4・・4をエッチングにより加工しているが、これに限られることなく、各凹条4を微細な機械加工によって形成してもよい。
 このようにして得られたエンボス加工用突部3(3a,3b)は、図10に示すように断面がテーパ状であって、雄側凸部3bの上端部およびこの縁部が嵌り合う雌側凸部3aの凹部30の隅部が丸く加工されている。このように、雄側凸部3bの上端部等を丸く加工することにより、シートSが破断されにくくなるとともに、丸い点字を刻印することが可能になる。
 本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、上述の実施例はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。
 本発明のフレキシブルダイは、明りょうで加工精度の高い点字エンボスを短時間で大量に形成することが可能になる点で有用である。
 1 フレキシブルダイ
 2、2a、2b フレキシブルベース
 3 エンボス加工用凸部
 3a 雌側凸部
 3b 雄側凸部
 30 凹部
 4  凹条
 101、101a、101b マグネットローラ
 R ローラ巻き付け方向
 S 加工対象シート

Claims (3)

  1.  一方の面にエンボス加工用凸部が形成された一対のフレキシブルベースを、対向配置される一対の円筒状のローラにそれぞれ巻き付け、これら一対のローラ間に加工対象シートを通過させて点字用エンボス加工を行うエンボス加工装置に使用されるフレキシブルダイであって、
     前記一対のフレキシブルベースは、互いに雌雄嵌合する雄側フレキシブルベースと雌側フレキシブルベースとから構成され、
     前記雄側フレキシブルベースには加工対象シートに刻印する点字に対応する雄側凸部が形成されており、雌側フレキシブルベースには雄側凸部に嵌まり合う凹部を備えた雌側凸部が形成されていることを特徴とするフレキシブルダイ。
  2.  請求項1に記載のフレキシブルダイにおいて、
     前記雌側フレキシブルベースの凹部は、雄側フレキシブルベースの雄側凸部の内周面と間隔をあけて嵌まり合うように形成されていることを特徴とするフレキシブルダイ。
  3.  請求項1または2に記載のフレキシブルダイにおいて、
     前記フレキシブルベースのエンボス加工用凸部が形成された面の裏面には、少なくとも前記エンボス加工用凸部が形成されている領域の裏側に相当する部分に凹条が形成されていることを特徴とするフレキシブルダイ。
PCT/JP2009/070153 2009-12-01 2009-12-01 フレキシブルダイ WO2011067822A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/502,419 US20120199020A1 (en) 2009-12-01 2009-12-01 Flexible die
KR1020127011984A KR20120063554A (ko) 2009-12-01 2009-12-01 플렉서블 다이
EP09851830.1A EP2508335A4 (en) 2009-12-01 2009-12-01 FLEXIBLE MATRIX
CN200980162545XA CN102666083A (zh) 2009-12-01 2009-12-01 柔性模
PCT/JP2009/070153 WO2011067822A1 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 フレキシブルダイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/070153 WO2011067822A1 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 フレキシブルダイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011067822A1 true WO2011067822A1 (ja) 2011-06-09

Family

ID=44114689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070153 WO2011067822A1 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 フレキシブルダイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120199020A1 (ja)
EP (1) EP2508335A4 (ja)
KR (1) KR20120063554A (ja)
CN (1) CN102666083A (ja)
WO (1) WO2011067822A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8602787B2 (en) * 2010-10-05 2013-12-10 Perkins School For The Blind Braille erasure mechanism
WO2019007552A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Bobst Mex Sa RAINING MACHINE, GROOVING CYLINDER FOR RAINING MACHINE, AND METHOD FOR RAINING SHEETS
CN108515735A (zh) * 2018-04-11 2018-09-11 浙江池河科技有限公司 一种离型纸压纹装置及其压纹方法
CN114434875A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 星云电脑股份有限公司 一种用于纸材弯折加工上的压痕模板的制造方法
CN113183537B (zh) * 2021-05-10 2022-07-08 浙江明士达股份有限公司 一种壁纸压花装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598042A (en) * 1969-03-17 1971-08-10 Harry S Boyd Braille printing system
JP2004268464A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Dainippon Shigyo Co Ltd エンボス形成装置およびエンボス形成方法
JP2006235264A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Forms Co Ltd 点字用エンボス加工装置
JP2009143176A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Tsukatani Hamono Seisakusho:Kk フレキシブルダイ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1442338A (en) * 1922-03-18 1923-01-16 Acme Electrotype Company Method of rendering a printing plate flexible
US3216353A (en) * 1962-10-25 1965-11-09 Wallenius Johan Benjamin Bendable thermoplastic printing plates
US3403621A (en) * 1966-10-04 1968-10-01 Rolls Offset Printing Company Method and apparatus for embossing and printing during a single pass thru a planographic offset press
WO2006077134A1 (de) * 2005-01-21 2006-07-27 Man Roland Druckmaschinen Ag Prägewerkzeug in einem druckwerk, mit matrizeundpatrize
JP4975392B2 (ja) * 2006-08-01 2012-07-11 株式会社塚谷刃物製作所 フレキシブルダイ
TWI340083B (en) * 2006-12-14 2011-04-11 Bobst Sa Braille printing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598042A (en) * 1969-03-17 1971-08-10 Harry S Boyd Braille printing system
JP2004268464A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Dainippon Shigyo Co Ltd エンボス形成装置およびエンボス形成方法
JP2006235264A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Forms Co Ltd 点字用エンボス加工装置
JP2009143176A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Tsukatani Hamono Seisakusho:Kk フレキシブルダイ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2508335A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120063554A (ko) 2012-06-15
EP2508335A4 (en) 2015-08-12
EP2508335A1 (en) 2012-10-10
US20120199020A1 (en) 2012-08-09
CN102666083A (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4320044B2 (ja) フレキシブルダイ
JP4937970B2 (ja) フレキシブルダイ
WO2011067822A1 (ja) フレキシブルダイ
JP4937652B2 (ja) フレキシブルダイおよびその製造方法
US20210078281A1 (en) Method and device for rotary blind embossing of a substrate, a female die and/or a male die for use in a device, and a method for producing a female die and/or a male die
TW524736B (en) Flexible die and method for its manufacture
JP4975392B2 (ja) フレキシブルダイ
JP5243494B2 (ja) 点字打刻装置
JP2009142930A (ja) 平盤打抜き装置用フレキシブルダイ支持台及びこれを備えた平盤打抜き装置
JP2007038528A (ja) タイヤの識別標識刻印用セリアルプレート及びその製造装置
TWI429532B (zh) An embossing method for processing the object sheet, and a flexible plate mold
JPH05508820A (ja) オフセット印刷用印刷装置、それ用の印刷用ベルトと、印刷用ローラ及び、その印刷用ベルトと印刷用ローラの製造方法
JP4364604B2 (ja) フレキシブルダイ
JP2011016217A (ja) 一回のエッチングによりダイカットを直接形成する方法及びその方法により形成されたダイカット
WO2014065847A2 (en) Multi-function media embellishing die
JP2004181539A (ja) ロータリダイカッタ用の抜き型およびロータリ式罫入れ装置の罫入れ型
JP3137395U (ja) リユースcad面版
JP3132946U (ja) 折り罫成型シート
JP2010030040A (ja) 打抜機のカッティングプレートへの面版の取り付け方法及びこの方法に使用される転移位置決め治具
WO2024158020A1 (ja) 突起を有する板材の曲げ加工方法及びその装置
WO2005108040A1 (en) Etch rate control
JP2006110698A (ja) フレキシブルダイ及びその製造方法
JP2008062256A (ja) シート状物、金属板およびこの金属板の製造方法
JP3155349U (ja) ダイカッター及びダイカッターセット
JP6064069B1 (ja) 組み立てて箱にすることができる紙製シート材、紙製シート材加工装置及び紙製シート材加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980162545.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09851830

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13502419

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009851830

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009851830

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127011984

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1578/KOLNP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP