WO2011065132A1 - 撮像装置、および交換レンズ - Google Patents

撮像装置、および交換レンズ Download PDF

Info

Publication number
WO2011065132A1
WO2011065132A1 PCT/JP2010/067823 JP2010067823W WO2011065132A1 WO 2011065132 A1 WO2011065132 A1 WO 2011065132A1 JP 2010067823 W JP2010067823 W JP 2010067823W WO 2011065132 A1 WO2011065132 A1 WO 2011065132A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
camera
lens
terminal
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/067823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏文 大澤
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP2011543161A priority Critical patent/JP5511844B2/ja
Priority to EP10832979.8A priority patent/EP2506074B1/en
Priority to RU2012126067/28A priority patent/RU2503053C1/ru
Priority to CN201080053632.4A priority patent/CN102630308B/zh
Priority to KR1020127014978A priority patent/KR101377471B1/ko
Priority to US13/069,086 priority patent/US8616790B2/en
Publication of WO2011065132A1 publication Critical patent/WO2011065132A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/20Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with change of lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/663Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals

Definitions

  • the present invention relates to communication between an imaging apparatus and an interchangeable lens that can be attached to the imaging apparatus.
  • Patent Document 1 discloses the following technical idea as a communication method between a camera as an imaging device and the interchangeable lens that can be attached to the camera. That is, first, synchronous serial communication is performed at a first communication speed that enables communication even with an old type interchangeable lens. A technique for switching to synchronous serial communication at a higher second communication speed when the interchangeable lens mounted according to the communication content is determined to be a new lens is disclosed. In addition, it is also described that the communication terminal circuit is switched from an open drain type to a CMOS type suitable for high-speed communication when the communication speed is switched. According to this technology, even when combined with an old type interchangeable lens, it can operate at a low speed, and with a combination with a new type interchangeable lens, it is possible to realize an improvement in the speed of communication at a certain level.
  • the present invention relates to an imaging apparatus that enables communication with an interchangeable lens that enables further improvement in operation performance while maintaining compatibility, and communication with an old type interchangeable lens using a conventional communication system, It is another object of the present invention to provide an interchangeable lens.
  • an imaging device capable of mounting an interchangeable lens has a first terminal and a second terminal for communicating with the interchangeable lens, and when communicating with the mounted interchangeable lens.
  • the mounted interchangeable lens in the synchronous communication state in which the clock signal is output from the first terminal, it is determined whether the mounted interchangeable lens can perform asynchronous communication in which the clock signal is not output from the first terminal.
  • the state of synchronous communication in which the clock signal is output from the first terminal is continued, and when it is determined that asynchronous communication can be performed, the clock signal is used.
  • Communication control means for determining a communication speed of asynchronous communication for communication using the first terminal or the second terminal.
  • the interchangeable lens that can be attached to the image pickup apparatus includes a first terminal and a second terminal for communicating with the image pickup apparatus, and a clock from the first terminal when communicating with the attached image pickup apparatus.
  • the state of synchronous communication that receives a signal it is determined whether the mounted imaging device can perform asynchronous communication without outputting a clock signal to the first terminal, and it is determined that the asynchronous communication cannot be performed.
  • the state of the synchronous communication that receives the clock signal is continued at the first terminal, and if it is determined that the asynchronous communication can be performed, the first terminal or the first terminal without using the clock signal is determined.
  • an interchangeable lens that can further improve the operation performance while maintaining compatibility, and to communicate with an old type interchangeable lens using a conventional communication method.
  • An imaging device and an interchangeable lens can be provided.
  • FIG. 10 is an operation flowchart of the lens side microcomputer in the second embodiment. The timing chart figure of the communication signal of the camera and interchangeable lens in 2nd Example.
  • FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of an interchangeable lens 2 embodying the present invention and a camera 1 to which the interchangeable lens 2 can be attached.
  • the interchangeable lens 2 includes an I-type lens that cannot perform asynchronous communication that can be synchronized without outputting a CLK signal, and an II-type lens that can perform asynchronous communication.
  • the camera 1 has a mount portion 3, and the interchangeable lens 2 has a lens mount portion 4.
  • the power generation unit 12 receives the voltage output from the battery 11, generates a power supply voltage that is optimally stabilized so that the electric circuit such as the camera-side microcomputer 13 operates, and supplies this to each part of the electric circuit.
  • the camera 1 has a photometric sensor for exposure control and an AF sensor for autofocus control.
  • a circuit configuration exists. Since these are not deeply related to the gist of the present technical idea, they are not shown.
  • Reference numeral 14 denotes a camera-side power supply terminal for supplying the lens power generated by the power generation unit 12 to the interchangeable lens.
  • Reference numeral 15 denotes a camera-side CLK terminal as a first terminal for transmitting a synchronous clock signal or the like when the camera and the interchangeable lens communicate with each other.
  • Reference numeral 16 denotes a camera side DOC terminal as a second terminal for transmitting communication data from the camera to the interchangeable lens
  • reference numeral 17 denotes a camera side DOL terminal as a second terminal for receiving communication data from the interchangeable lens to the camera. It is.
  • DOC terminal and the DOL terminal as the second terminals are described as separate DOC terminals 16 and DOL terminals 17 as serial communication in this embodiment.
  • a DOC terminal or a DOL terminal as the second terminal can be applied as one terminal.
  • These terminals 15 to 17 are connected to the camera-side microcomputer 13.
  • Reference numeral 18 denotes a ground terminal.
  • Reference numeral 19 denotes a temperature sensor that outputs information about the temperature around the camera. The temperature output is connected to the camera-side microcomputer 13.
  • reference numerals 24 to 28 are contact portions for exchanging electrical signals with a camera provided in the lens mount portion 4 on the lens side.
  • Reference numeral 25 denotes a lens side power supply terminal for receiving power supply from the camera.
  • Reference numeral 25 denotes a lens-side CLK terminal for transmitting a synchronous clock signal or the like when communicating with the camera
  • 26 denotes a lens-side DOC terminal for receiving communication data from the camera to the interchangeable lens
  • 27 denotes communication from the interchangeable lens to the camera. It is a lens side DOL terminal for transmitting data.
  • Reference numeral 28 denotes a lens side ground terminal.
  • the camera-side terminals 14 to 18 and the lens-side terminals 24 to 28 are connected one-to-one as illustrated.
  • the present invention can also be applied when wireless communication is performed between a camera and a lens.
  • the camera-side terminals 14 to 18 are provided in the mount unit 3.
  • the camera-side CLK terminal 15 may be provided in a place other than the mount unit 3.
  • the lens side terminals 24 to 28 are provided in the lens mount unit 4
  • the lens side CLK terminal 25 may be provided in a place other than the lens mount unit 4.
  • the synchronous communication refers to a method in which the camera and the interchangeable lens communicate data while maintaining transmission / reception synchronization based on a synchronous clock signal transmitted at the CLK terminal 25.
  • asynchronous communication refers to a method of communicating data at a baud rate determined in advance between the camera and the interchangeable lens without using the synchronous clock signal transmitted from the CLK terminal 25.
  • FIG. 2 shows a configuration related to serial communication control among circuit configurations built in the camera side microcomputer 13 or the lens side microcomputer 21.
  • the camera-side microcomputer 13 and the lens-side microcomputer 21 are of course different from each other, but the configuration related to serial communication control may have the same configuration requirements, and will be described with reference to a common drawing.
  • Reference numeral 31 is an oscillator, for example, a crystal oscillator or a ceramic oscillator is often used, and such an oscillator is often externally attached rather than being built in a microcomputer.
  • Reference numeral 32 denotes a clock generation circuit which is connected to the oscillator 31 and generates a source clock.
  • the source oscillation circuit 32 is a multiplication circuit that converts the source oscillation clock to a higher frequency, and a clock generation circuit that generates a clock of various frequencies by dividing and synthesizing based on the high frequency clock converted by the multiplication circuit. Etc.
  • a communication control circuit 33 will be described in detail with reference to FIG.
  • Reference numeral 34 can count the number of pulses of the signal input by the counter / timer circuit or measure the time width of the input signal.
  • the clock signal generated by the clock generation circuit 32 is supplied to the communication control circuit 33 and the counter / timer circuit 34.
  • the IO control circuits 35 to 37 will be described.
  • the IO control circuits 35 to 37 are circuits for switching the data input / output directions, input / output signal types, and input / output circuit forms of the input / output signals of the input / output terminals 45 to 47, respectively.
  • Data input / output direction switching is literally switching between using a terminal as a data input or data output.
  • the input / output signal type switching is switching between connecting the input / output signal of the general-purpose parallel IO signal to the terminal or connecting the input / output signal to / from the communication control circuit 33 to the terminal.
  • the switching of the input / output circuit form is switching of output according to the open drain method or CMOS method described in Patent Document 1 and switching of whether or not a pull-up resistor is connected.
  • the IO control circuit 35 performs input / output switching of the input / output terminal 45, and a synchronous clock signal SCLK is connected from the communication control circuit 33, and this SCLK signal can be supplied to the counter / timer circuit 34.
  • the IO control circuit 36 performs input / output switching of the input / output terminal 46, and a serial communication data output signal TXD is connected from the communication control circuit 33.
  • the IO control circuit 37 performs input / output switching of the input / output terminal 47, and a serial communication data input signal RXD is connected from the communication control circuit 33.
  • Reference numeral 40 denotes a communication control circuit 33, a counter / timer circuit 34, and IO control circuits 35 to 37, which have been described with reference to a data bus in the microcomputer, are connected to the data bus 34 and can exchange data necessary for the operation.
  • the microcomputer there are other circuit configurations such as an ALU, a program counter, a ROM, a RAM, and an AD converter other than those shown in the figure, but they are not shown.
  • the input / output terminal 45 is connected to the CLK terminal 15 in FIG. 1
  • the input / output terminal 46 is connected to the DOC terminal 16 in FIG. 1
  • the input / output terminal 47 is connected to the DOL terminal 17 in FIG.
  • the input / output terminal 45 is connected to the lens side CLK terminal 25 of FIG. 1
  • the input / output terminal 46 is connected to the lens side DOL terminal 27 of FIG. 1
  • the input / output terminal 47 is connected to the lens side DOC terminal 26 of FIG. Connected to each.
  • the DOC signal is transmission data from the camera to the lens
  • the DOL signal is transmission data from the lens to the camera.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a more detailed configuration of the communication control circuit 33 shown in FIG.
  • Clock signals of various frequencies generated by the clock generation circuit 32 are input to the baud rate generator 51.
  • the baud rate generator 51 generates a clock signal necessary for communication control according to various communication setting data sent through the data bus 40.
  • the communication setting data includes switching between communication master and slave, switching between synchronous communication and asynchronous communication, setting of synchronous clock frequency in the case of synchronous communication, setting of asynchronous sampling clock frequency in the case of asynchronous communication, and the like.
  • the synchronous clock signal SCLK according to the synchronous clock frequency setting value in the case of synchronous communication is output.
  • the synchronous clock signal SCLK is input.
  • the synchronous clock signal SCLK is also supplied to 52 transmission / reception control blocks.
  • a sampling clock according to the asynchronous sampling clock frequency setting in the case of asynchronous communication is supplied to the transmission / reception control block 52.
  • the transmission / reception control block 52 also supplies a shift clock to a transmission shift register 53 and a reception shift register 54, which will be described later, or inputs / outputs a transmission / reception trigger signal in accordance with various communication setting data transmitted through the data bus 40. Perform timing control. An interrupt signal is also generated at the completion timing of serial communication transmission / reception.
  • a transmission shift buffer which inputs data to be transmitted by serial communication in parallel and serially outputs it as a signal TXD.
  • a shift clock for serial output is supplied from the transmission / reception control block 52.
  • a transmission trigger signal is input from the transmission / reception control block 52.
  • a reception shift register 54 serially inputs a data signal RXD received by serial communication and outputs it in parallel.
  • a shift clock for serial input is supplied from the transmission / reception control block 52.
  • a reception trigger signal is output to the transmission / reception control block 52.
  • a transmission data register 55 receives transmission data from the data bus 40 and sets data in the transmission shift register 53.
  • Reference numeral 56 denotes a reception data register which receives reception data from the reception shift register 54 and can output it to the data bus 40.
  • FIG. 4 is a protocol example between the camera and the interchangeable lens by synchronous communication.
  • the signal CLK is a synchronous clock for synchronous communication.
  • the camera is the communication master side between the camera and the interchangeable lens.
  • the signal DOC is communication data output from the camera side and input from the lens side
  • the signal DOL is communication data output from the lens side and input from the camera side.
  • the data of the signals DOC and DOL change in synchronization with the falling edge of the synchronous clock CLK, with 8 bits as one transmission unit, and at the rising edge of the synchronous clock CLK, the camera side sets the DOL data to the lens side.
  • latching DOC data Is described as an example of latching DOC data. How the levels of the signals DOC and DOL change in synchronization with the falling edge of the synchronous clock CLK depends on the value of each bit of data to be transmitted, and is not described in detail.
  • the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK is checked to determine whether or not the lens side is in the busy state (step 301).
  • the state where the lens side has this terminal at the L level is the Busy state, and in this state, the camera cannot communicate with the lens including the synchronous clock CLK.
  • the Busy state is a state incapable of waiting for communication.
  • step 302 data DATA_C1 to be transmitted to the lens is set in the serial data transmission shift register, and serial communication in one transmission unit is performed.
  • Data DATA_C1 transmitted to the lens is some command to the lens, and the response data from the lens responding to the command is data DATA_L2 at the time of communication of the next one transmission unit. Therefore, the data DATA_L1 sent from the lens to the camera at this time is non-corresponding (don't care) data that does not correspond to an instruction from the camera, so that it is not particularly read and treated.
  • the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK is checked to determine whether or not the lens side is in the busy state (step 303). While the lens side analyzes the content of the transmitted data DATA_C1 and performs processing corresponding thereto, the terminal from which the interchangeable lens outputs the synchronization signal CLK is set to L level. As a result, the synchronization signal CLK becomes busy, so that the process is completed and the interchangeable lens waits until the terminal that outputs the synchronization signal CLK is set to the H level. That is, the process proceeds to step 304 after waiting for the interchangeable lens side not to be in the Busy state.
  • data DATA_C2 to be transmitted to the interchangeable lens is set in the serial data transmission shift register, and serial communication for one transmission unit is performed (step 304). If the data DATA_C1 transmitted in step 302 is a command for transmitting lens-specific information to the camera, the content of the data DATA_C2 is non-corresponding data. In this case, the data DATA_L2 sent from the lens includes the answer information of the data DATA_C1. The received data DATA_L2 is taken into the reception shift register (step 305).
  • the microcomputer 21 on the interchangeable lens side becomes the slave side for communication. Therefore, the reception of serial communication in one transmission unit from the camera is detected by a communication interrupt function that generates an interrupt signal when the number of falling edges of the synchronous clock signal CLK is counted a predetermined number.
  • the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to the L level so that the camera can determine that the lens side is in the Busy state (step 401).
  • the transmission data DATA_C1 from the camera input to the reception shift register is input and the content is analyzed.
  • the transmission data from the camera is DATA_C1, since DATA_C2 or the like may be sent after that, it is described as DATA_Cx in the flowchart (step 402).
  • step 403 if the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is an actuator driving command on the interchangeable lens side, the process proceeds to step 404.
  • step 404 the actuator on the interchangeable lens side is driven according to the content of the transmission data DATA_C1 from the camera. It is determined whether or not the processing related to driving of the actuator on the lens side is completed and communication from the next camera can be received (step 405). If reception is possible, the process proceeds to step 407.
  • step 403 If the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is a data transmission request specific to the interchangeable lens in step 403, the process proceeds to step 406.
  • step 406 the lens-specific data requested according to the transmission data DATA_C1 from the camera is set in the transmission shift register.
  • step 407 the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to the H level so that the camera can determine that the lens side is no longer in the Busy state.
  • the amount of data to be communicated to perform high-precision exposure control and autofocus control is over multiple transmission units, and it is necessary to update information sequentially each time the zoom position or distance ring position of the interchangeable lens changes.
  • Cameras need to communicate frequently. Since the microcomputer on the camera side communicates while waiting for the lens to be released each time, there is a problem that the operation performance is not improved as expected even if the frequency of the synchronous clock signal CLK is increased. The microcomputer on the lens side frequently generates a communication interruption from the camera, and each time a busy signal must be preferentially processed for outputting and canceling the Busy signal, there is also a problem that the operation performance does not increase. .
  • FIG. 7 is a setting operation flowchart regarding communication of the camera system including the camera and the interchangeable lens according to the present invention. The operation flow of each of the camera side and interchangeable lens side microcomputers will be described later. FIG. 7 will be described as an overall flow of operation.
  • the camera-side microcomputer 13 sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 by synchronous communication as the initial setting of the communication system with the interchangeable lens (step 101). This is because both I-type lenses and II-type lenses can be used.
  • the communication synchronization clock SCLK signal is output from the input / output terminal 45 as a communication master.
  • the transmission data TXD signal from the camera to the interchangeable lens is output from the input / output terminal 46
  • the transmission data RXD signal from the interchangeable lens to the camera is input from the input / output terminal 47.
  • the interchangeable lens performs synchronous communication slave settings in the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 as initial settings.
  • the lens-side microcomputer 21 is set to input the communication synchronization clock SCLK signal from the input / output terminal 45.
  • the transmission data TXD signal from the interchangeable lens to the camera is output from the input / output terminal 46
  • the transmission data RXD signal from the camera to the interchangeable lens is input from the input / output terminal 47.
  • step 102 Communication between the camera and the interchangeable lens is performed using a synchronization method.
  • the timing chart of the synchronous communication, the operation flow of the camera side microcomputer 13 and the lens side microcomputer 21 will be described later with reference to FIGS.
  • the camera side transmits a lens information transmission command using DATA_C1.
  • the lens information transmission command is information indicating whether the interchangeable lens is the type and name of the interchangeable lens or whether it is an I-type lens that cannot handle asynchronous communication or an II-type lens that can support asynchronous communication. Is a command for instructing transmission from the camera to the camera side.
  • the interchangeable lens side When the interchangeable lens side receives a lens information transmission command, it transmits lens information corresponding to this to the camera via DATA_L2.
  • the camera-side microcomputer 13 analyzes the received lens information DATA_L2 to determine whether the mounted interchangeable lens is an I-type lens that cannot handle asynchronous communication or an II-type lens that can support asynchronous communication ( Step 103). If it is determined that the mounted interchangeable lens is a type II lens, the camera side microcomputer 13 proceeds to step 104.
  • the camera communicates with the interchangeable lens again in a synchronous manner, and transmits a command to output a pulse for measurement for baud rate adjustment when performing asynchronous communication (step 104). Details of the baud rate adjustment will be described later.
  • asynchronous communication data is communicated without using the synchronous clock signal transmitted from the CLK terminal 25, and therefore the data communication speed is adjusted.
  • the lens side When the command is received, the lens side outputs a pulse for baud rate adjustment when performing asynchronous communication so that the camera can measure.
  • a baud rate adjustment pulse output timing chart for setting the communication speed will be described later with reference to FIG.
  • step 105 the camera-side microcomputer 13 adjusts the baud rate of asynchronous communication in consideration of the relative oscillation frequency accuracy deviation of the lens-side microcomputer 21 based on the count value of the baud rate adjusting pulse Tmes obtained in step 104. To do.
  • step 106 the camera-side microcomputer 13 changes the setting of the communication method with the interchangeable lens, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 so as to perform asynchronous communication.
  • the lens-side microcomputer 21 also changes the setting of the communication method with the camera, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 so as to perform asynchronous communication. After executing this step, communication between the camera and the interchangeable lens is performed by asynchronous communication.
  • step 103 If the mounted interchangeable lens is an I-type lens that cannot handle asynchronous communication, the process proceeds from step 103 to step 107 and the synchronous communication is continued.
  • FIG. 8 is an example of a communication timing chart in asynchronous communication.
  • an asynchronous data pattern at the baud rate set in the DOC signal is output.
  • an L level start bit is output, and then a predetermined number of bits of data are output at a set baud rate.
  • an H-level stop bit is output and transmission is completed. There is no need to output the CLK signal, and there is no need to receive the DOL signal simultaneously.
  • the lens side transmits lens information to the camera in response to a command transmitted from the camera side, this is also output to the DOL signal when the lens side is ready for data transmission without using the CLK signal. It is done by doing.
  • the communication protocol is the same as in the case of the DOC signal.
  • the terminal used to transmit a drive command from the camera side to the lens side during asynchronous communication is not limited to the DOC terminal, and may be switched to the CLK terminal. In this case, it is necessary to switch the circuit so that the IO control circuit 35 is connected to the transmission shift register 53 on the camera side and the IO control circuit 35 is connected to the reception shift register 54 on the lens side.
  • baud rate setting (or adjustment) in step 105 As an example of the baud rate setting (or adjustment) in step 105 described above, it is assumed that the baud rate of asynchronous communication decided in advance is 19200 bps.
  • the oscillation frequency of the oscillation circuit of the lens-side microcomputer 21 is 10 MHz with no deviation, the lens-side microcomputer 21 can transmit and receive asynchronous communication data at a baud rate of 19200 bps.
  • the frequency deviation is 19392 bps.
  • the camera-side microcomputer 13 sets the baud rate as a communication speed setting corresponding to the relative deviation of the oscillation frequency accuracy of the lens-side microcomputer 21.
  • Fig. 9 shows an example of a timing chart related to the output of the baud rate adjustment pulse.
  • the camera-side microcomputer 13 transmits a command for requesting output of a baud rate adjusting pulse to the interchangeable lens using the camera-side transmission data DATA_C1 in FIG. Then, while the lens-side microcomputer 21 receives the data and analyzes the command, it performs Busy output by setting the CLK signal to L output. Thereafter, when the command analysis can be performed and the next communication can be received, the CLK signal is set to the H level to release the Busy and notify the camera.
  • the camera-side microcomputer 13 transmits transmission data DATA_C2 when the CLK signal becomes H level and learns that the lens-side busy is released.
  • the data of the transmission data DATA_C2 in this case is non-corresponding data, and is simply transmitted as a timing trigger for outputting a baud rate adjusting pulse to the lens side.
  • the lens side microcomputer 21 When the lens-side microcomputer 21 receives the transmission data DATA_C2 and a communication interrupt occurs, the lens side microcomputer 21 immediately outputs the baud rate adjusting pulse Tmes by setting the CLK signal to L output.
  • the baud rate adjusting pulse Tmes which is a pulse for adjusting the communication speed, is output for a time corresponding to a predetermined clock count of the operation clock generated by the oscillation circuit 32 of the lens side microcomputer 21. For example, if the operation clock generated by the oscillation circuit 32 of the lens-side microcomputer 21 is 10 MHz and 65536 clocks are output, the baud rate adjustment pulse Tmes has a time width of 6.5536 msec. Pulse output is performed.
  • the time width of the baud rate adjusting pulse Tmes is 6.487 msec. It becomes. This is a time difference of 6.5536 msec. As an accuracy deviation of the oscillation frequency of the oscillation circuit of the lens side microcomputer 21. And the time width of 6.487 ms.
  • the camera-side microcomputer 13 starts the falling edge of the input / output terminal 45 after transmitting the transmission data DATA_C2, ends the rising edge of the input terminal 45, measures the time by the counter / timer circuit 34, and sets the time of the baud rate adjusting pulse Tmes. Measure.
  • the camera-side microcomputer 13 measures time by the counter / timer circuit 34 with a 16 MHz clock, 6.5536 msec. Is 104857 counts, and 6.487 msec. This time is 103819 counts. If the microcomputer 13 on the camera side measures time by the counter / timer circuit 34 with a clock of 16.16 MHz, 6.5536 msec. This time is 105906 counts. On the other hand, 6.487 msec. This time becomes 104857 counts. Therefore, by measuring the time of the baud rate adjusting pulse Tmes, the camera-side microcomputer 13 can know the deviation of the oscillation frequency accuracy of the lens-side microcomputer 21 relative to its own oscillation frequency accuracy.
  • the camera side microcomputer 13 sets the communication speed based on this deviation in accuracy.
  • the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 are set so as to perform synchronous communication. Accordingly, the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK, which is a procedure for performing synchronous communication, is checked to determine whether or not the lens side is in the busy state (step 111). When the input level of the terminal that outputs the signal CLK is H level and the lens side is not in the Busy state, the process proceeds to Step 112.
  • step 112 data DATA_C1 to be transmitted to the interchangeable lens is set in the transmission shift register to perform synchronous communication.
  • the content of DATA_C1 is a lens information transmission command for knowing whether or not the interchangeable lens is an interchangeable lens type or name or whether it is a type II lens capable of asynchronous communication.
  • step 113 the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK is checked to determine whether or not the lens side is in the busy state. While the lens side analyzes the content of the transmitted data DATA_C1 and performs a corresponding process, the terminal from which the interchangeable lens outputs the synchronization signal CLK is set to L level. Since it is in the Busy state, the process proceeds to Step 114 after waiting for the processing to be completed and the lens side not to be in the Busy state. In step 114, non-corresponding data DATA_C2 is set in the transmission shift register, and synchronous communication is performed. In step 115, DATA_L2, which is lens information sent from the interchangeable lens when DATA_C2 was sent in the previous step, is input from the reception shift register.
  • step 116 the lens information input in the previous step is analyzed, and it is determined whether or not the currently mounted interchangeable lens is compatible with asynchronous communication. If the camera-side microcomputer 13 determines that the currently mounted interchangeable lens is a type II lens capable of asynchronous communication, the process proceeds to step 151 in FIG.
  • step 151 the camera-side microcomputer 13 checks the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK to determine whether or not the lens side is in the busy state.
  • the process proceeds to Step 152.
  • step 152 data DATA_C1 to be transmitted to the interchangeable lens is set in the transmission shift register to perform synchronous communication.
  • the content of DATA_C1 is a command for requesting the interchangeable lens to output a pulse to be measured for baud rate adjustment when performing asynchronous communication.
  • step 153 the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK is checked to determine whether or not the lens side is not in the busy state (step 153). If the input level of the terminal that outputs the signal CLK is H level and the lens side is not in the busy state, the process proceeds to step 154. In step 154, non-corresponding data DATA_C2 is set in the transmission shift register, and synchronous communication is performed.
  • the interchangeable lens outputs the CLK signal to the L output to output the baud rate adjusting pulse Tmes (Step 155).
  • the baud rate adjusting pulse Tmes is output, time measurement by the counter / timer circuit 34 is started.
  • the time measurement by the counter / timer circuit 34 is completed (step 156).
  • the camera-side microcomputer 13 uses the information on the deviation of the oscillation frequency accuracy of the lens-side microcomputer 21 relative to its own oscillation frequency accuracy.
  • the baud rate for performing asynchronous communication is determined according to the deviation value from the ideal value measured by the counter / timer circuit 34 (step 157).
  • the camera-side microcomputer 13 changes the setting of the communication method with the interchangeable lens, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 so as to perform asynchronous communication (step 158).
  • the baud rate determined in step 157 is set in the communication control circuit 33.
  • communication with the interchangeable lens is performed by the asynchronous communication method as described in FIG.
  • step 116 in FIG. 10 If it is determined in step 116 in FIG. 10 that the interchangeable lens is an I-type lens that does not support asynchronous communication, the steps described in FIG. Continue communication with the lens.
  • the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 are initially set as slaves for synchronous communication. Set up. This is as described in step 101 of FIG. In this state, when an interrupt due to synchronous communication from the camera occurs, the operation flow is executed.
  • the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to the L level so that the camera can determine that the lens side is in the Busy state (step 201).
  • the transmission data DATA_C1 from the camera input to the reception shift register is input and the content is analyzed (step 202). Note that the transmission data from the camera is initially DATA_C1, but since DATA_C2 or the like may be sent after that, it is described as DATA_Cx in the flowchart.
  • the lens side actuator is driven in accordance with the contents of the transmission data DATA_C1 from the camera (step 204). Then, it is determined whether or not the processing related to the driving of the actuator on the lens side is completed and communication from the next camera can be received (step 205). If reception is possible, the process proceeds to step 208.
  • step 203 If it is determined in step 203 that the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is not a lens-side actuator drive command, the process proceeds to step 206. It is determined whether or not the content of the transmission data DATA_C1 from the camera requests output of a baud rate adjustment pulse Tmes for switching to asynchronous communication (step 206). If the output of the baud rate adjusting pulse Tmes is not requested, the process proceeds to step 207 because it is a lens information data transmission request.
  • the requested lens information data is set in the transmission shift register in accordance with the transmission data DATA_C1 from the camera. If the requested lens information is lens information for knowing whether or not the type and name of the interchangeable lens is a new type capable of asynchronous communication, the information data is set.
  • the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to H level so that the camera can determine that the lens side is no longer in the Busy state (step 208).
  • step 209 the transmission data DATA_C2 as a timing trigger for outputting the baud rate adjusting pulse from the camera is awaited.
  • the lens-side microcomputer 21 sets a predetermined count value for outputting the baud rate adjusting pulse Tmes in the counter / timer circuit 34.
  • the process proceeds to step 210. At the same time when the counter / timer circuit 34 starts counting, the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to L level (step 210).
  • the lens-side microcomputer 21 changes the setting of the communication method with the camera, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 so as to perform asynchronous communication (step 211). Thereafter, communication with the camera is performed by the asynchronous communication described with reference to FIG.
  • steps 209 to 211 are not executed in the case where an interchangeable lens that can handle asynchronous communication is attached to a camera that does not support asynchronous communication. In this case, a command requesting output of the baud rate adjusting pulse Tmes is not transmitted from the camera side. Therefore, in such a case, synchronous communication is continued.
  • the first embodiment described above is a representative camera and interchangeable lens embodiment implementing the present invention, but does not represent all possible embodiments.
  • the output terminal of the baud rate adjusting pulse Tmes output by the lens described in step 105 of FIG. 7 is not necessarily limited to the CLK terminal described in the first embodiment, and may be a DOC terminal or a DOL terminal.
  • the circuit is configured such that a signal is input from the DOL terminal to the counter / timer circuit 34 on the camera side when outputting Tmes from the lens.
  • the baud rate adjusting pulse Tmes output from the lens is a section from the falling edge of the signal output to the rising edge, but this is not necessarily limited to this form.
  • the output timing of the baud rate adjusting pulse Tmes output from the lens is set immediately after the reception of DATA_C2, but this is also an example and there is no need to specifically limit it.
  • the characteristics of electronic components such as an oscillator used for a microcomputer and its oscillation circuit often change depending on temperature changes, and the oscillation frequency often changes within a certain range due to temperature changes. Therefore, it is more preferable to adjust the baud rate not only immediately before switching from synchronous communication to asynchronous communication described in step 105 in FIG. 7 but also at other timings. Specifically, it is conceivable that the camera microcomputer 13 monitors the output of the temperature sensor 19 at an appropriate time interval during its operation, and adjusts the baud rate when a temperature change occurs more than a predetermined value.
  • the camera side adjusts the baud rate by measuring the time of the baud rate adjusting pulse Tmes output from the interchangeable lens on the camera side.
  • the camera side can adjust the baud rate by measuring the time of the baud rate adjusting pulse Tmes output from the camera and transmitting the data to the camera.
  • the second embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
  • the camera-side microcomputer 13 checks the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK to determine whether the lens side is not in the busy state (step 501). When the input level of the terminal that outputs the signal CLK is H level and the lens side is not in the Busy state, the process proceeds to Step 502.
  • Data DATA_C1 to be transmitted to the interchangeable lens is set in the transmission shift register to perform synchronous communication (step 502).
  • the content of DATA_C1 is a command for requesting measurement of the pulse width because a pulse measured for baud rate adjustment in asynchronous communication is output to the interchangeable lens immediately after this communication.
  • the input level of the terminal that outputs the synchronous clock signal CLK is checked to determine whether or not the lens side is in the busy state (step 503).
  • the process proceeds to Step 504.
  • the camera-side microcomputer 13 starts outputting the baud rate adjusting pulse Tmes by setting the CLK signal to L output (step 504).
  • the baud rate adjusting pulse Tmes is output, time measurement by the counter / timer circuit 34 is started.
  • step 505 Wait for completion of the predetermined time measurement by the counter / timer circuit 34 (step 505).
  • the process proceeds to step 506.
  • step 506 the output of the baud rate adjusting pulse Tmes is terminated by setting the CLK signal to H output.
  • FIG. 16 shows a timing chart of communication signals between the camera and the interchangeable lens in steps 502 to 506 described above.
  • the Busy is output for the CLK signal on the lens side, and the Tmes is output on the camera side.
  • the camera-side microcomputer 13 requests that the data obtained by measuring the output time of the baud rate adjusting pulse Tmes on the interchangeable lens side be transmitted to the camera side (step 507).
  • the communication method is the same as that described with reference to FIG. 9 and the like.
  • Data DATA_C1 transmitted to the interchangeable lens is a transmission request command for measurement data of the baud rate adjustment pulse Tmes, and reception data DATA_L2 is received from the lens side. Transmission data.
  • the camera-side microcomputer 13 can know information on the oscillation frequency accuracy deviation of the lens-side microcomputer 21 relative to its own oscillation frequency accuracy. Based on this information, a baud rate as a communication speed when performing asynchronous communication is determined (step 508).
  • the camera-side microcomputer 13 changes the setting of the communication method with the interchangeable lens, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 so as to perform asynchronous communication. Also, the baud rate as the communication speed determined in step 508 is set in the communication control circuit 33. Thereby, switching to asynchronous communication is performed (step 509). Thereafter, communication with the interchangeable lens is performed by the asynchronous communication method as described in FIG.
  • the communication control circuit 33 is initially set as the slave side of the synchronous communication as in the first embodiment. And the setting of IO control circuit 35-37 is finished.
  • the operation flow of FIG. 14 is executed.
  • the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to L level so that the camera can determine that the lens side is in the Busy state (step 551).
  • the transmission data DATA_C1 from the camera input to the reception shift register is input and the content is analyzed (step 552). Note that the transmission data from the camera is initially DATA_C1, but since DATA_C2 or the like may be sent after that, it is described as DATA_Cx in the flowchart.
  • the lens side actuator is driven in accordance with the content of the transmission data DATA_C1 from the camera (step 554). Then, it is determined whether or not the processing related to the driving of the actuator on the lens side is completed and communication from the next camera can be received (step 555). If reception is possible, the process proceeds to step 558.
  • step 556 it is determined whether or not the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is a request for switching to asynchronous communication, execution of time measurement of the baud rate adjustment pulse Tmes, or transmission of the time measurement result of the baud rate adjustment pulse Tmes. To do. If it is neither of them, it is a lens information data transmission request, and the process proceeds to step 557.
  • the requested lens information data is set in the transmission shift register in accordance with the transmission data DATA_C1 from the camera. If the requested lens information is lens information for knowing whether or not the type and name of the interchangeable lens is a new type capable of asynchronous communication, the information data is set.
  • the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to H level so that the camera can determine that the lens side is no longer in the Busy state (step 558).
  • step 556 If the content of the transmission data DATA_C1 from the camera requests a request for switching to asynchronous communication in the above step 556, the process proceeds to step 561 in FIG. The same applies to the time measurement execution of the baud rate adjusting pulse Tmes or the transmission of the time measurement result of the baud rate adjusting pulse Tmes.
  • step 561 it is determined whether or not the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is a time measurement execution of the baud rate adjustment pulse Tmes. If it is time measurement execution, the process proceeds to step 562.
  • step 562 the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to the H level so that the camera can determine that the lens side is no longer in the Busy state. It waits for the camera to output a baud rate adjusting pulse Tmes in response to the CLK signal (step 563).
  • the camera outputs the baud rate adjusting pulse Tmes the time measurement by the counter / timer circuit 34 is started, and the time until the baud rate adjusting pulse Tmes becomes H level is measured (step 564).
  • step 561 If it is determined in step 561 that the content of the transmission data DATA_C1 from the camera is not the time measurement execution of the baud rate adjustment pulse Tmes, the process proceeds to step 565.
  • step 565 it is checked whether or not the content of the transmission data DATA_C1 from the camera requests transmission of the time measurement result of the baud rate adjustment pulse Tmes. If so, go to Step 566.
  • step 566 the time measurement data of the baud rate adjusting pulse Tmes measured in step 564 is set in the transmission shift register. Then, the terminal that receives the synchronous clock signal CLK is set to the H level so that the camera can determine that the lens side is no longer in the Busy state (step 567). Thereafter, the synchronous clock signal CLK is output from the camera side and serial communication is executed, whereby the time measurement data of the baud rate adjusting pulse Tmes is transmitted to the camera.
  • step 568 the lens-side microcomputer 21 changes the setting of the communication method with the camera, and sets the communication control circuit 33 and the IO control circuits 35 to 37 to perform asynchronous communication. Thereafter, communication with the camera is performed by the asynchronous communication described with reference to FIG.
  • the output terminal of the baud rate adjusting pulse Tmes output from the camera described in step 504 in FIG. 13 is not limited to the CLK terminal, and may be a DOC terminal or a DOL terminal. good.
  • the baud rate adjusting pulse Tmes output from the camera is a period from the fall of the signal output to the rise, but this is not necessarily limited to this form.
  • the output waveform of the baud rate adjustment pulse Tmes is output by the lens after switching the circuit to the CMOS method. There is less delay rounding, which is more convenient.
  • the output timing of the baud rate adjusting pulse Tmes output from the camera is set immediately after the release of the Busy on the lens side, but this is also an example and there is no need to specifically limit it.
  • the characteristics of electronic components such as an oscillator used for a microcomputer and its oscillation circuit often change depending on temperature changes, and the oscillation frequency often changes within a certain range due to temperature changes. Therefore, it is more preferable to adjust the baud rate not only immediately before switching from the synchronous communication to the asynchronous communication as described above but also at other timings as in the first embodiment.
  • the interchangeable lens does not need to perform the Busy signal output and release processing every time a communication interrupt occurs, which also improves the operation performance. There is an effect to. Further, since the communication speed is determined when switching to the asynchronous communication method between the camera and the interchangeable lens, it is possible to prevent an asynchronous communication sampling error due to an error in the mutual oscillation frequency. Therefore, there is an effect that reliable asynchronous communication can be executed by performing higher-speed communication in a case where there is an individual difference.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

 従来の同期方式によるカメラと交換レンズとの通信において、通信と通信との間のBusy確認動作が必要となり、カメラと交換レンズの双方の動作パフォーマンスが上がらない場合があった。 カメラと交換レンズ間の通信方式として同期通信と非同期通信との2種類の通信方式を切替え可能で、最初はカメラマスターによる同期通信を行い、カメラから交換レンズに対する非同期通信への切替えコマンドに応じてレンズが出力する所定の時間間隔の信号パルスの時間間隔をカメラが測定し、カメラは非同期通信のボーレート決定を行った後にカメラと交換レンズ間の通信方式を非同期通信に切替えることを特徴とするカメラ及び交換レンズシステムによる。

Description

撮像装置、および交換レンズ
 本願発明は、撮像装置と当該撮像装置に装着可能な交換レンズとの通信に関するものである。
 撮像装置としてのカメラとそのカメラと装着可能な交換レンズとの通信手法として特許文献1では、次のような技術思想を開示する。すなわち、まず古いタイプの交換レンズでも通信可能な第1の通信速度で同期シリアル通信を行う。そして、その通信内容により装着されている交換レンズが新しいレンズと判別された場合にはより高速な第2の通信速度での同期シリアル通信に切り替える技術が開示されている。また、この通信速度切替えの際に、通信端子の回路をオープンドレインタイプから高速通信に適したCMOSタイプに切替えることも記載されている。この技術によれば、古いタイプの交換レンズとの組み合わせでも速度は遅いながらも動作が可能で、新しいタイプの交換レンズとの組合せでは通信速度の高速化が一定レベル向上したものが実現できる。
特許第3658084号
 光学特性の補正のための通信量の増加や連写速度の向上などのため、撮像装置および交換レンズの動作パフォーマンスの向上が望まれている。
 従来の同期シリアル通信では、通信と通信との間でレンズが受信したデータを解析して次の通信でカメラへ送るデータをセットするため、また受信したデータに基づいて処理を実行するための待ち時間が設けられる。この待ち時間が生じている状態をBusyと呼び、Busyの間はレンズはカメラからの通信を受け付けない。そのため、クロック速度をいくら高速化しても、カメラ側のマイクロコンピュータはレンズのBusy解除を待ちながら通信するために、動作パフォーマンスの向上には限界がある。一方、レンズ側のマイクロコンピュータには頻繁にカメラからの通信割り込みが発生し、その都度Busy信号出力及び解除のための通信割り込み処理を優先的に行わなければならないので、こちらも動作パフォーマンス向上の弊害となる。
 本願発明は、互換性を維持しつつ、更なる動作パフォーマンスの向上を可能にする交換レンズとの通信、及び従来の通信方式を用いた古いタイプの交換レンズとの通信を可能にする撮像装置、および交換レンズを提供することを課題とする。
 こうした課題を解決するために本願技術思想の交換レンズを装着可能な撮像装置は、前記交換レンズと通信するための第1の端子及び第2の端子と、前記装着された交換レンズと通信する際に、前記第1の端子からクロック信号を出力する同期通信の状態において、前記装着された交換レンズが前記第1の端子からクロック信号を出力しない非同期通信を行うことができるかを判別し、当該非同期通信を行うことができないと判別した場合には前記第1の端子からクロック信号を出力する同期通信の状態を継続し、当該非同期通信を行うことができると判別した場合にはクロック信号を用いずに前記第1の端子又は前記第2の端子を用いて通信する非同期通信の通信速度を決定する通信制御手段とを有する。
 また、撮像装置に装着可能な交換レンズは、前記撮像装置と通信するための第1の端子及び第2の端子と、前記装着された撮像装置と通信する際に、前記第1の端子からクロック信号を受信する同期通信の状態において、前記装着した撮像装置が前記第1の端子にクロック信号を出力しない非同期通信を行うことができるかを判別し、当該非同期通信を行うことができないと判別した場合には前記第1の端子にクロック信号を受信する同期通信の状態を継続し、当該非同期通信を行うことができると判別した場合にはクロック信号を用いずに前記第1の端子又は前記第2の端子を用いて通信する非同期通信をする通信制御手段とを有する。
 本願技術思想によれば、互換性を維持しつつ、更なる動作パフォーマンスの向上を可能にする交換レンズとの通信、及び従来の通信方式を用いた古いタイプの交換レンズとの通信を可能にする撮像装置、および交換レンズを提供することができる。
カメラと交換レンズの回路構成を表す図である。 マイクロコンピュータの回路ブロック図である。 通信制御回路のブロック図である。 カメラと交換レンズとの通信信号のタイミングチャート図である。 カメラ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 レンズ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 カメラと交換レンズとによるカメラシステム動作フローチャート図である。 カメラと交換レンズとの通信信号のタイミングチャート図である。 カメラと交換レンズとの通信信号のタイミングチャート図である。 カメラ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 カメラ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 レンズ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 第2実施例におけるカメラ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 第2実施例におけるレンズ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図である。 第2実施例におけるレンズ側マイクロコンピュータの動作フローチャート図。 第2実施例におけるカメラと交換レンズとの通信信号のタイミングチャート図。
 次に本願技術思想を当て嵌めた例として実施形態をもって下記に説明する。
 <第1の実施形態>
 <カメラと交換レンズの回路構成>
 図1は本発明を実施した交換レンズ2と当該交換レンズ2を装着可能なカメラ1の回路構成を表す図である。なお、交換レンズ2には、後述するようにCLK信号を出力せずに同期させることができる非同期通信を行うことができないI型レンズと、非同期通信を行うことができるII型レンズがある。カメラ1はマウント部3を、交換レンズ2はレンズマウント部4をそれぞれ有する。
 カメラ1の内部にはバッテリー11、電源生成部12、カメラ側マイクロコンピュータ13がある。電源生成部12はバッテリー11が出力する電圧を入力して、カメラ側マイクロコンピュータ13等の電気回路が動作するために最適に安定化された電源電圧を発生し、これを電気回路各部に供給する。通常カメラ1の内部には露出制御のための測光センサー、オートフォーカス制御のためのAFセンサーがある。また同様に、デジタル画像を撮影するための撮像素子やその駆動回路、AD変換回路、画像処理回路、液晶モニタとその駆動回路、デジタル画像を記録する為のメモリ、メカ駆動用のモータードライバなどの回路構成が存在する。これらは、本願技術思想の主旨には深くは関わらないので不図示としてある。
 カメラ側のマウント部3に設けられた交換レンズとの電気信号授受のための接点部14から18について説明する。14は電源生成部12が発生したレンズ用電源を交換レンズに供給するためのカメラ側電源端子である。15はカメラと交換レンズが通信を行う場合に同期クロック信号等を伝達するための第1の端子としてのカメラ側CLK端子である。16はカメラから交換レンズへ通信データを送信するための第2の端子としてのカメラ側DOC端子、17は交換レンズからカメラへの通信データを受信するための第2の端子としてのカメラ側DOL端子である。なお、第2の端子としてのDOC端子やDOL端子は、本実施例ではシリアル通信として、それぞれ別々のDOC端子16やDOL端子17として記載する。この点、第2の端子としてのDOC端子やDOL端子を1の端子として応用することもできる。これらの端子15~17はカメラ側マイクロコンピュータ13と接続されている。18は接地端子である。また、19は温度センサーでカメラ周辺の温度に関する情報を出力する。その温度出力はカメラ側マイクロコンピュータ13に接続されている。
 交換レンズ2の内部にはレンズ側マイクロコンピュータ21があり、24から28はレンズ側のレンズマウント部4に設けられたカメラとの電気信号授受のための接点部である。25はカメラから電源供給を受けるためのレンズ側電源端子である。25はカメラと通信を行う場合に同期クロック信号等を伝達するためのレンズ側CLK端子、26はカメラから交換レンズへの通信データを受信ためのレンズ側DOC端子、27は交換レンズからカメラへ通信データを送信するためのレンズ側DOL端子である。28はレンズ側接地端子である。
 カメラ1に交換レンズ2が正常に装着されると、カメラ側の端子14~18とレンズ側の端子24~28が図示したとおりにそれぞれ1対1に接続される。
 なお、本願発明はカメラとレンズとの間で無線通信を行う場合においても適用できる。
 また、本実施例ではカメラ側の端子14~18がマウント部3に設けられる構成としたが、カメラ側CLK端子15はマウント部3以外に設けられる構成としても良い。同様に、レンズ側の端子24~28がレンズマウント部4に設けられる構成としたが、レンズ側CLK端子25はレンズマウント部4以外に設けられる構成としても良い。
 本実施例においては、以下に説明するように交換レンズ2には2型ある。一つは、カメラとの通信において同期通信はできるが非同期通信ができないI型レンズで、他方は、カメラとの通信において同期通信と非同期通信とを行うことができるII型レンズである。ここで、同期通信とは、CLK端子25で伝達する同期クロック信号に基づいてカメラと交換レンズとが送受信の同期を保ちながらデータを通信する方法をいう。一方、非同期通信とは、CLK端子25が伝達していた同期クロック信号を用いずにカメラと交換レンズ間で予め取り決めたボーレートでデータを通信する方法をいう。
 <シリアル通信制御に関わる構成>
 図2はカメラ側マイクロコンピュータ13或いはレンズ側マイクロコンピュータ21に内蔵される回路構成のうち、シリアル通信制御に関わる構成を示したものである。カメラ側マイクロコンピュータ13とレンズ側マイクロコンピュータ21とは当然別物であるが、シリアル通信制御に関わる構成としては同一の構成要件を持っていて構わないので共通の図面で説明する。
 31は発振子で例えば水晶発振子やセラミック振動子などが使われる場合が多く、こうした発振子についてはマイクロコンピュータに内蔵されるよりも外付けされる場合も多い。32はクロック発生回路で発振子31に接続されて源振クロックを発生させる源振回路である。源振回路32は、源振クロックをより高い周波数へ変換する逓倍回路、逓倍回路で変換された高周波数のクロックを元に分周・合成等を行い様々な周波数のクロックを生成するクロック生成回路などから構成される。33は通信制御回路で図3を使って詳しく説明する。34はカウンタ・タイマー回路で入力される信号のパルス数をカウントしたり、入力される信号の時間幅を測定したりすることができる。クロック発生回路32で生成されたクロック信号は通信制御回路33及びカウンタ・タイマー回路34に供給される。IO制御回路35~37について説明する。IO制御回路35~37は、それぞれ入出力端子45~47の入出力信号のデータ入出力方向及び入出力信号種類並びに入出力回路形態を切替える回路である。データ入出力方向切替えというのは文字通り端子をデータ入力として使うか、データ出力として使うかの切替えである。入出力信号種類切替えというのは汎用パラレルIO信号の入出力信号を端子に接続するか、通信制御回路33との入出力信号を端子に接続するかの切替えである。入出力回路形態の切替えというのは先述した特許文献1に記載されているオープンドレイン方式で出力するかCMOS方式で出力するかの切替え並びにプルアップ抵抗を接続するか否かの切替えである。IO制御回路35は入出力端子45の入出力切替えを行うもので、通信制御回路33からは同期クロック信号SCLKが接続されていて、このSCLK信号をカウンタ・タイマー回路34に供給可能である。IO制御回路36は入出力端子46の入出力切替えを行うもので、通信制御回路33からはシリアル通信データ出力信号TXDが接続されている。IO制御回路37は入出力端子47の入出力切替えを行うもので、通信制御回路33からはシリアル通信データ入力信号RXDが接続されている。
 38は割り込み制御回路で通信制御回路33及びカウンタ・タイマー回路34から割り込み発生信号が接続されている。40はマイクロコンピュータ内のデータバスで説明してきた通信制御回路33及びカウンタ・タイマー回路34やIO制御回路35~37はこのデータバス34に接続されて動作に必要なデータの受け渡しができる。尚、マイクロコンピュータ内には本図に記載以外のALU、プログラムカウンタ、ROM、RAM、ADコンバータ等の回路構成が存在するが、不図示としてある。
 カメラ側マイクロコンピュータの場合、入出力端子45は図1のCLK端子15に、入出力端子46は図1のDOC端子16に、入出力端子47は図1のDOL端子17にそれぞれ接続される。
 レンズ側マイクロコンピュータの場合、入出力端子45は図1のレンズ側CLK端子25に、入出力端子46は図1のレンズ側DOL端子27に、入出力端子47は図1のレンズ側DOC端子26にそれぞれ接続される。これは本実施例の説明ではDOC信号をカメラからレンズへの送信データ、DOL信号をレンズからカメラへの送信データとしているためである。
 <通信制御回路33についてより詳細な構成>
 図3は図2で示した通信制御回路33についてより詳細な構成を説明するための図である。クロック発生回路32が発生する様々な周波数のクロック信号はボーレートジェネレータ51に入力される。ボーレートジェネレータ51はデータバス40を通して送られてくる各種通信設定データに従って通信制御に必要なクロック信号を発生させる。通信設定データとしては通信のマスターかスレーブかの切替え、同期通信か非同期通信かの切替え、同期通信の場合の同期クロック周波数設定、非同期通信の場合の非同期サンプリングクロック周波数設定などがある。通信設定データにより同期通信及び通信マスターが設定されている場合は、同期通信の場合の同期クロック周波数設定値に従った同期クロック信号SCLKを出力する。通信設定データにより同期通信及び通信スレーブが設定されている場合は、同期クロック信号SCLKを入力することになる。同期クロック信号SCLKは52の送受信制御ブロックにも供給される。通信設定データにより非同期通信が設定されている場合は、非同期通信の場合の非同期サンプリングクロック周波数設定に従ったサンプリング用クロックを送受信制御ブロック52に供給する。送受信制御ブロック52はやはりデータバス40を通して送られてくる各種通信設定データに従って後述する送信シフトレジスタ53及び受信シフトレジスタ54にシフトクロックを供給したり、送受信のトリガ信号を入出力してシリアル通信のタイミング制御を行う。また、シリアル通信の送受信完了のタイミングで割り込み信号の発生も行う。
 53は送信シフトバッファで、シリアル通信で送信するデータをパラレル入力し信号TXDとしてシリアル出力する。シリアル出力するためのシフトクロックは送受信制御ブロック52から供給される。非同期通信する場合は送信トリガ信号を送受信制御ブロック52から入力する。54は受信シフトレジスタで、シリアル通信で受信するデータ信号RXDをシリアル入力しパラレル出力する。シリアル入力するためのシフトクロックは送受信制御ブロック52から供給される。非同期通信する場合は受信トリガ信号を送受信制御ブロック52に出力する。55は送信データレジスタでデータバス40より送信用データを入力されて、送信シフトレジスタ53にデータセットする。56は受信データレジスタで受信シフトレジスタ54より受信データを入力されてデータバス40に出力可能とする。
 <同期通信のプロトコル>
 図4は同期通信によるカメラと交換レンズとの間のプロトコル例である。信号CLKは同期通信用の同期クロックである。また、この例では、カメラと交換レンズとの間でカメラが通信のマスター側になる。信号DOCはカメラ側が出力してレンズ側が入力する通信データ、信号DOLはレンズ側が出力してカメラ側が入力する通信データである。
 本例では8ビットを1送信単位として同期クロックCLKの立下りエッジに同期して信号DOC及びDOLのデータが変化して、同期クロックCLKの立ち上がりエッジにてカメラ側はDOLのデータを、レンズ側はDOCのデータをラッチする例で記載している。信号DOC及びDOLのレベルが同期クロックCLKの立下りエッジに同期してどのように変化するかは送信するデータの各ビット毎の値に依存するので細かくは記載していない。
 なお、クロック信号に同期させる同期通信は、接点数が少なくても多数の情報の交換ができる。中でも比較的安価なマイクロコンピュータ等で動作クロックの精度誤差があっても確実なデータ受け渡しが実現可能である。
 <カメラ側のマイクロコンピュータ13の制御フロー>
 図4記載の通信プロトコルに従ってカメラ側のマイクロコンピュータ13が交換レンズと通信を行う場合の制御フローについて図5に従って説明する。
 同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ301)。本例ではレンズ側がこの端子をLレベルにしている状態はBusy状態であるものとし、この状態ではカメラは、同期クロックCLKも含め、レンズと通信することができない。Busy状態とは、通信待ち受け不能状態である。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ302へ進む。
 ステップ302では、レンズに送信するデータDATA_C1をシリアルデータ送信シフトレジスタにセットして、1送信単位のシリアル通信を行う。レンズに送信するデータDATA_C1がレンズに対する何らかのコマンドであり、それに応答するレンズからの返答データは次の1送信単位の通信時のデータDATA_L2である。よって、この時にレンズからカメラに送られてくるデータDATA_L1はカメラからの指示に対応しない非対応(don’t care)データであるので特に読み込んで処置などをしない。
 同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ303)。送信したデータDATA_C1の内容をレンズ側が解析してそれに対応する処理をする間は、交換レンズが同期信号CLKを出力する端子をLレベルとする。これにより同期信号CLKがBusy状態になるので、その処理が完了して交換レンズが同期信号CLKを出力する端子をHレベルとするまで待つ。つまり、交換レンズ側がBusy状態ではなくなるのを待ってからステップ304へ進む。
 次に、交換レンズに送信するデータDATA_C2をシリアルデータ送信シフトレジスタにセットして、1送信単位のシリアル通信を行う(ステップ304)。ステップ302で送信したデータDATA_C1がレンズに対してレンズ固有の情報をカメラに送信するコマンドであった場合は、データDATA_C2の内容は非対応データである。この場合、レンズから送られてくるデータDATA_L2にデータDATA_C1の回答情報があることになる。受信シフトレジスタに受信されたデータDATA_L2を取り込む(ステップ305)。
 以上が交換レンズと通信を行う場合のカメラ側のマイクロコンピュータの基本的な動作フローである。
 <レンズ側のマイクロコンピュータ21の制御フロー>
 次に図4記載の通信プロトコルに従って交換レンズ側のマイクロコンピュータ21がカメラと通信を行う場合の制御フローについて図6に従って説明する。
 交換レンズ側のマイクロコンピュータ21は通信に際してはスレーブ側となる。よって、カメラからの1送信単位のシリアル通信を受信したことを同期クロック信号CLKの立下りエッジ数が所定数カウントされたことにより割り込み信号を発生する通信割り込み機能により検知する。
 まずは、同期クロック信号CLKを受信する端子をLレベルにし、レンズ側がBusy状態であることをカメラが判別できるようにする(ステップ401)。
 受信シフトレジスタに入力されているカメラからの送信データDATA_C1を入力し、その内容を解析する。尚、カメラからの送信データはDATA_C1であるが、その後DATA_C2等が送られてくる場合があるので、フローチャート上はDATA_Cxと記載してある(ステップ402)。
 ステップ403において、カメラからの送信データDATA_C1の内容が交換レンズ側のアクチュエータの駆動命令である場合は、ステップ404へ進む。
 ステップ404では、カメラからの送信データDATA_C1の内容に従って交換レンズ側のアクチュエータの駆動処理を行う。レンズ側のアクチュエータの駆動に関する処理が終わり、次のカメラからの通信を受信可能となったかどうかを判別する(ステップ405)。受信可能になれば、ステップ407へ進む。
 上記ステップ403のステップでカメラからの送信データDATA_C1の内容が交換レンズ固有のデータ送信要求であった場合はステップ406へ進む。ステップ406において、カメラからの送信データDATA_C1に従い要求されているレンズ固有のデータを送信シフトレジスタにセットする。
 ステップ407では、同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルにし、レンズ側がBusy状態ではなくなったことをカメラが判別できるようにする。
 なお、高精度な露出制御やオートフォーカス制御を行う為に通信すべきデータ量は多送信単位に渡る上に、交換レンズのズーム位置や距離環位置が変化するごとに逐次情報更新が必要なので、カメラはこうした通信を頻繁に行う必要がある。カメラ側のマイクロコンピュータはその度にレンズのBusy解除を待ちながら通信するために、同期クロック信号CLKの周波数を上げても動作パフォーマンスは思ったほど向上しない問題がある。レンズ側のマイクロコンピュータは頻繁にカメラからの通信割り込みが発生し、その都度Busy信号出力及び解除のために通信割り込み処理を優先的に行わなければならないので、こちらも動作パフォーマンスが上がらない問題がある。
 <カメラシステムの通信設定動作>
 図7は本発明を実施したカメラと交換レンズとからなるカメラシステムの通信に関する設定動作フローチャートである。なお、カメラ側及び交換レンズ側マイクロコンピュータ個々の動作フローは後述する。図7では、全体的な動作の流れとして本図を説明する。
 不図示の電源スイッチがオンされてカメラと交換レンズとが動作可能になると、フローチャートの動作が開始される。
 カメラ側マイクロコンピュータ13は交換レンズとの通信方式の初期設定として、同期通信で、通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う(ステップ101)。I型レンズ及びII型レンズとも対応可能だからである。この設定によりカメラ側マイクロコンピュータ13においては通信を行う際は通信マスターとして通信同期クロックSCLK信号が入出力端子45から出力される設定となる。さらにカメラ側マイクロコンピュータ13においてはカメラから交換レンズへの送信データTXD信号が入出力端子46から出力され、交換レンズからカメラへの送信データRXD信号が入出力端子47から入力される設定となる。
 交換レンズは、非同期通信対応可能なII型レンズの場合も、初期設定として同期通信のスレーブ設定を通信制御回路33並びにIO制御回路35~37に行う。この設定によりレンズ側マイクロコンピュータ21においては通信同期クロックSCLK信号を入出力端子45より入力する設定となる。加えてレンズ側マイクロコンピュータ21においては交換レンズからカメラへの送信データTXD信号が入出力端子46から出力され、カメラから交換レンズへの送信データRXD信号が入出力端子47から入力される設定となる。
 カメラと交換レンズとの間で同期方式による通信を行う(ステップ102)。同期通信のタイミングチャートやカメラ側マイクロコンピュータ13並びにレンズ側マイクロコンピュータ21の動作フローは図10~図12を用いて追って説明する。
 この通信でカメラ側はDATA_C1にてレンズ情報送信コマンドを送信する。レンズ情報送信コマンドとは、交換レンズに対して交換レンズの種類や名称、或いは非同期通信対応不可能のI型レンズであるか非同期通信対応可能なII型レンズであるかを示す情報を交換レンズ側からカメラ側へ送信するよう指示するコマンドである。
 交換レンズ側はレンズ情報送信コマンドを受信すると、これに対応したレンズ情報をDATA_L2にてカメラに送信する。
 カメラ側マイクロコンピュータ13は受信したレンズ情報DATA_L2を解析して、装着されている交換レンズが非同期通信対応不可能のI型レンズであるか非同期通信対応可能なII型レンズであるかを判別する(ステップ103)。カメラ側マイクロコンピュータ13は装着されている交換レンズがII型レンズであると判別されるとステップ104へ進む。
 カメラは交換レンズに対して再び同期方式による通信を行い、非同期通信を行う際のボーレート調整用に測定するパルス出力をするようにコマンドを送信する(ステップ104)。ここでのボーレート調整の詳細は後述する。非同期通信では、CLK端子25が伝達していた同期クロック信号を用いずにデータを通信するため、データの通信速度を調整するものである。
 レンズ側は、このコマンドを受信したならば非同期通信を行う際のボーレート調整用にパルス出力を行い、カメラが測定できるようにする。通信速度を設定するためのボーレート調整用パルス出力のタイミングチャートについては、図9を使って後述する。
 ステップ105において、カメラ側マイクロコンピュータ13はステップ104で得られたボーレート調整用パルスTmesのカウント値を元に相対的なレンズ側マイクロコンピュータ21の発振周波数精度ずれを勘案し、非同期通信のボーレートを調整する。
 ステップ106において、カメラ側マイクロコンピュータ13は交換レンズとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う。
 レンズ側マイクロコンピュータ21もカメラとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う。本ステップを実行した以降は、カメラと交換レンズ間の通信は非同期通信にて行われる。
 尚、装着されている交換レンズが非同期通信対応不可能のI型レンズの場合はステップ103からステップ107へ進んでそのまま同期通信を継続する。
 <非同期通信における通信タイミングチャート例>
 図8は非同期通信における通信タイミングチャート例である。カメラ側からレンズ側にレンズ情報の送信要求コマンド或いはレンズ側のアクチュエータの駆動コマンドを送信する場合は、DOC信号に設定されたボーレートでの非同期データパターンを出力する。まずLレベルのスタートビットを出力し、その後所定ビット数のデータを設定したボーレートにて出力する。所定ビット数のデータを出力し終えるとHレベルのストップビットを出力し送信が完了する。CLK信号を出力する必要は無いし、DOL信号を同時に受ける必要も無い。
 カメラ側から送信されたコマンドに対してレンズ側がレンズ情報をカメラに対して送信する場合は、これもCLK信号を使うこともなくレンズ側がデータ送信の準備ができたタイミングでDOL信号にこれを出力することで行われる。通信プロトコルはDOC信号の場合と同様である。
 このような非同期通信方式に切替えることで、カメラ側マイクロコンピュータ13とレンズ側マイクロコンピュータ21との間で基本送信単位毎に行っていたBusy解除確認を行う必要がない。
 尚、非同期通信時にカメラ側からレンズ側へ駆動コマンドを送信するのに用いる端子はDOC端子に限らず、CLK端子に切り替えてもよい。この場合、カメラ側ではIO制御回路35が送信シフトレジスタ53と接続するように、レンズ側ではIO制御回路35が受信シフトレジスタ54と接続するように回路を切り替える必要がある。
 以上でカメラと交換レンズとからなるカメラシステムの通信に関する設定動作フローの説明を終える。
 <通信速度の設定の際のタイミングチャート>
 上述したステップ105のボーレート設定(or調整)の例として、予め取り決めた非同期通信のボーレートが19200bpsであったとする。レンズ側マイクロコンピュータ21の発振回路の発振周波数がずれのない10MHzであった場合は、レンズ側マイクロコンピュータ21はボーレートが19200bpsでの非同期通信データ送受信ができる。しかし回路素子の誤差要因により10.1MHzにて発振しているレンズ側マイクロコンピュータ21の場合はボーレートを19200bpsに設定したつもりでも、その周波数ずれの分19392bpsになってしまう。非同期通信の場合は同期クロックが存在しない分、こうした双方のボーレートずれが所定内に収まっていないとデータサンプリングエラーを起こして正常な送受信ができない。よって、カメラ側マイクロコンピュータ13は相対的なレンズ側マイクロコンピュータ21の発振周波数精度ずれに相応した通信速度の設定としてボーレート設定を行う。
 ボーレート調整用パルスの出力に関するタイミングチャートの例を図9に示す。カメラ側マイクロコンピュータ13が図9のカメラ側送信データDATA_C1にて交換レンズに対してボーレート調整用パルスの出力を要求するコマンドを送信する。すると、レンズ側マイクロコンピュータ21はそのデータを受信してそのコマンドを解析する間は、Busy出力をCLK信号をL出力にすることで行う。その後コマンド解析ができて次の通信を受けられるようになるとCLK信号をHレベルとしてBusy解除を行い、カメラに知らせる。
 カメラ側マイクロコンピュータ13はCLK信号がHレベルとなりレンズ側のBusy解除を知ると送信データDATA_C2を送信する。この場合の送信データDATA_C2のデータは非対応データであり、単にレンズ側にボーレート調整用パルスの出力を行うためのタイミングトリガとして送信する。
 レンズ側マイクロコンピュータ21は送信データDATA_C2を受信して通信割り込みが発生すると、直ちにCLK信号をL出力にすることでボーレート調整用パルスTmesを出力する。通信速度を調整するためのパルスであるボーレート調整用パルスTmesはレンズ側マイクロコンピュータ21の発振回路32により発生している動作クロックの予め決められたクロックカウント分だけの時間出力する。例えばレンズ側マイクロコンピュータ21の発振回路32により発生している動作クロックが10MHzとして65536クロック分出力するとすれば、ボーレート調整用パルスTmesとして時間幅6.5536msec.のパルス出力が行われる。仮に、レンズ側マイクロコンピュータ21の発振回路32により発生している動作クロックが回路素子の誤差要因により10.1MHzになっていたとすれば、ボーレート調整用パルスTmesの時間幅は6.4887msec.となる。これは、レンズ側マイクロコンピュータ21の発振回路の発振周波数の精度ずれとしてこの時間幅6.5536msec.と時間幅6.4887msとの差に反映されることになる。
 カメラ側マイクロコンピュータ13は送信データDATA_C2送信後に入出力端子45の立下りエッジを開始、同端子の立ち上がりエッジを終了にしてカウンタ・タイマー回路34による時間計測を行い、このボーレート調整用パルスTmesの時間測定をする。
 仮にカメラ側マイクロコンピュータ13が16MHzのクロックにてカウンタ・タイマー回路34による時間計測を行った場合、6.5536msec.の時間は104857カウントになり、6.4887msec.の時間は103819カウントになる。また仮にカメラ側マイクロコンピュータ13が16.16MHzのクロックにてカウンタ・タイマー回路34による時間計測を行った場合、6.5536msec.の時間は105906カウントになる。一方、6.4887msec.の時間は104857カウントになる。よって、このボーレート調整用パルスTmesの時間計測により、カメラ側マイクロコンピュータ13は自身の発振周波数精度に対する相対的なレンズ側マイクロコンピュータ21の発振周波数精度ずれを知ることができる。
 この精度のずれに基づいて、カメラ側マイクロコンピュータ13は通信速度を設定する。
 <カメラ側マイクロコンピュータ13側の通信設定動作フロー>
 次にカメラ側マイクロコンピュータ13側における交換レンズとの通信設定に関する動作フローを図10から始まるフローチャートにて説明する。
 不図示の電源スイッチがオンされてカメラ側マイクロコンピュータ13が動作を開始して交換レンズと通信を行う場合、次の動作フローを実行する。
 電源スイッチがオンされた際、同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定が行われている。従って、同期通信を行う場合の手順である同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ111)。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ112へ進む。
 ステップ112では、交換レンズに対して送信するデータDATA_C1を送信シフトレジスタにセットして同期通信を行う。DATA_C1の内容は交換レンズに対して交換レンズの種類や名称或いは非同期通信対応可能なII型レンズであるか否かを知るためのレンズ情報送信コマンドである。
 ステップ113において、同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する。送信したデータDATA_C1の内容をレンズ側が解析してそれに対応する処理をする間は交換レンズが同期信号CLKを出力する端子をLレベルとする。Busy状態になるので、その処理が完了してレンズ側がBusy状態ではなくなるのを待ってからステップ114へ進む。ステップ114では、非対応データDATA_C2を送信シフトレジスタにセットして同期通信を行う。そして、ステップ115において、前ステップでDATA_C2を送信した際に交換レンズから送られてくるレンズ情報であるDATA_L2を受信シフトレジスタから入力する。
 それから、前ステップで入力したレンズ情報を解析し、現在装着されている交換レンズが非同期通信対応可能か否かを判別する(ステップ116)。カメラ側マイクロコンピュータ13は現在装着されている交換レンズが非同期通信対応可能なII型レンズであると判別すると図11のステップ151へ進む。
 ステップ151では、カメラ側マイクロコンピュータ13は同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ152へ進む。
 ステップ152では、交換レンズに対して送信するデータDATA_C1を送信シフトレジスタにセットして同期通信を行う。DATA_C1の内容は非同期通信を行う際のボーレート調整用に測定するパルスを交換レンズ側に出力をするよう要求するコマンドである。
 そして、同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ153)。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ154へ進む。ステップ154では、非対応データDATA_C2を送信シフトレジスタにセットして同期通信を行う。
 そして、図7のステップ104で説明したように、このデータDATA_C2の受信直後から交換レンズがCLK信号をL出力にすることでボーレート調整用パルスTmesを出力する(ステップ155)。このボーレート調整用パルスTmesの出力がされたらカウンタ・タイマー回路34による時間計測を開始する。
 交換レンズがCLK信号をH出力としボーレート調整用パルスTmesの出力が終了するとカウンタ・タイマー回路34による時間計測を終了する(ステップ156)。カウンタ・タイマー回路34による計測値を入力してカメラ側マイクロコンピュータ13は自身の発振周波数精度に対する相対的なレンズ側マイクロコンピュータ21の発振周波数精度ずれに関する情報とする。カウンタ・タイマー回路34による計測値の理想値からのずれ値に従って非同期通信を行う際のボーレートを決定する(ステップ157)。カメラ側マイクロコンピュータ13は交換レンズとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う(ステップ158)。これにより、ステップ157で決定されたボーレートが通信制御回路33に設定される。以降は交換レンズとの通信は図8で説明したような非同期通信方式にて行われる。
 尚、図10のステップ116にて交換レンズが非同期通信に対応していないI型レンズであると判別された場合には図11にて説明したステップは実行せずに、そのまま同期通信方式による交換レンズとの通信を継続する。
 <レンズ側マイクロコンピュータ21側の情報通信動作フロー>
 続いてレンズ側マイクロコンピュータ21側におけるカメラとの情報通信に関する動作フローを図12に示すフローチャートにて説明する。
 交換レンズ2がカメラ1に装着されてカメラから電源供給を受けてレンズ側マイクロコンピュータ21が動作可能となると、最初は同期方式の通信のスレーブ側として通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う。これは、図7のステップ101で説明したとおりである。この状態でカメラからの同期通信による割り込みが発生すると動作フローを実行する。
 まず、同期クロック信号CLKを受信する端子をLレベルにし、レンズ側がBusy状態であることをカメラが判別できるようにする(ステップ201)。受信シフトレジスタに入力されているカメラからの送信データDATA_C1を入力し、その内容を解析する(ステップ202)。尚、カメラからの送信データは最初はDATA_C1であるが、その後DATA_C2等が送られてくる場合があるので、フローチャート上はDATA_Cxと記載してある。
 カメラからの送信データDATA_C1の内容がレンズ側のアクチュエータの駆動命令であるか否かを判断する(ステップ203)。
 カメラからの送信データDATA_C1の内容に従ってレンズ側のアクチュエータの駆動処理を行う(ステップ204)。そして、レンズ側のアクチュエータの駆動に関する処理が終わり、次のカメラからの通信を受信可能となったかどうかを判別する(ステップ205)。受信可能になればステップ208へ進む。
 上記ステップ203でカメラからの送信データDATA_C1の内容がレンズ側のアクチュエータの駆動命令ではなかった場合はステップ206へ進む。カメラからの送信データDATA_C1の内容が非同期通信への切替えのためのボーレート調整用パルスTmesの出力を要求するものであるかどうか判別する(ステップ206)。もしも、ボーレート調整用パルスTmesの出力を要求するものでなければ、レンズ情報のデータ送信要求であるということでステップ207へ進む。
 ステップ207では、カメラからの送信データDATA_C1に従い要求されているレンズ情報のデータを送信シフトレジスタにセットする。要求されているレンズ情報が交換レンズの種類や名称或いは非同期通信対応可能な新タイプか否かを知るためのレンズ情報であれば、その情報データをセットする。同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルにし、レンズ側がBusy状態ではなくなったことをカメラが判別できるようにする(ステップ208)。
 もしも、上記ステップ206でカメラからの送信データDATA_C1の内容が非同期通信への切替えのためのボーレート調整用パルスTmesの出力を要求するものであればステップ209へ進む。ステップ209では、カメラからボーレート調整用パルスの出力を行うためのタイミングトリガとしての送信データDATA_C2が送信されるのを待つ。ここで、図4のステップ104で説明したようにレンズ側マイクロコンピュータ21はボーレート調整用パルスTmesを出力するための所定のカウント値をカウンタ・タイマー回路34にセットするものである。このデータを受信するとステップ210へ進む。カウンタ・タイマー回路34のカウント開始と同時に同期クロック信号CLKを受信する端子をLレベルとする(ステップ210)。カウンタ・タイマー回路34による所定値のカウントが完了すると同時に同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルとする。これでボーレート調整用パルスTmesの出力が完了する。そして、レンズ側マイクロコンピュータ21はカメラとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う(ステップ211)。以降はカメラとの通信は図8にて説明した非同期通信にて行われる。
 尚、非同期通信に対応可能な交換レンズが、非同期通信に対応していないカメラに装着されるケースは、上記ステップ209~211の各ステップを実行することは無い。その場合はカメラ側からボーレート調整用パルスTmesの出力を要求するコマンドが送信されてくることはないからである。よってこうした場合は同期方式の通信を継続することになる。
 以上で第1の実施形態の説明を終了する。
 <第1の実施形態の変形>
 以上説明した第1の実施形態は本発明を実施した代表的なカメラと交換レンズの実施形態であるが、考えられる実施形態の全てを表した訳ではない。
 図7のステップ105などで説明したレンズが出力するボーレート調整用パルスTmesの出力端子は第1の実施形態記載のCLK端子に限定される必要はなく、DOC端子やDOL端子であっても良い。例えばボーレート調整用パルスTmesの出力端子をDOL端子とする場合は、レンズからTmes出力する際にカメラ側でDOL端子からカウンタ・タイマー回路34へ信号が入力されるような回路構成とする。また、第1の実施形態ではレンズが出力するボーレート調整用パルスTmesはその信号出力の立下りから立ち上がりの区間であったが、これもこの形態に限定される必要はない。また、特許文献1に記載されているようなオープンドレイン方式とCMOS方式との切替えを有している場合は、CMOS方式に回路を切替えてからボーレート調整用パルスTmesをレンズが出力する方が好都合である。出力波形の遅延なまりが少なくないからである。
 第1の実施形態ではレンズが出力するボーレート調整用パルスTmesの出力タイミングをDATA_C2の受信直後としたが、これも一例であり特に限定する必要はない。
 マイクロコンピュータやその発振回路用に用いる発振子などの電子部品の特性は温度の変化に依存して変化する場合が多く、発振周波数は温度変化によってある範囲内で変化することが多い。よって図7のステップ105などで説明した同期通信から非同期通信に切替える直前だけでなく、それ以外のタイミングでもボーレート調整を行うようにした方がより好ましい。具体的にはカメラ用マイクロコンピュータ13はその動作中に適当な時間間隔で温度センサー19の出力をモニターし、温度変化が所定以上発生したらボーレート調整を行うようなことが考えられる。
 <第2の実施形態>
 第1の実施形態においては交換レンズが出力するボーレート調整用パルスTmesの時間をカメラ側が測定することによりカメラ側がボーレート調整を行うものであった。この点、カメラが出力するボーレート調整用パルスTmesの時間をレンズが測定し、そのデータをカメラに送信することでカメラ側がボーレート調整を行うことも可能である。以下、第2の実施形態として図13から16を用いて具体的に説明する。
 第2の実施形態において図1~図3にて説明したカメラ側及びレンズ側の構成は第1の実施形態においても同様である。
 <カメラ側マイクロコンピュータ13側の通信設定動作フロー>
 カメラ側マイクロコンピュータ13側における交換レンズとの通信設定に関する動作フローに関して、図10のステップ111から開始することと同様である。そして、第1の実施形態と同様なフローを進んで図10のステップ116にて現在装着されている交換レンズが非同期通信対応可能であるII型レンズであるか否かを判別する。
 II型レンズである場合には、カメラ側マイクロコンピュータ13は同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ501)。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ502へ進む。
 交換レンズに対して送信するデータDATA_C1を送信シフトレジスタにセットして同期通信を行う(ステップ502)。DATA_C1の内容は非同期通信を行う際のボーレート調整用に測定するパルスをこの通信の直後に交換レンズに対して出力をするのでそのパルス幅を測定するように要求するコマンドである。
 同期クロック信号CLKを出力する端子の入力レベルをチェックして、レンズ側がBusy状態でないかどうかを判別する(ステップ503)。信号CLKを出力する端子の入力レベルがHレベルで、レンズ側がBusy状態ではない場合はステップ504へ進む。
 そして、レンズ側がBusy状態を解除したことを受けて、カメラ側マイクロコンピュータ13はCLK信号をL出力にすることでボーレート調整用パルスTmesの出力を開始する(ステップ504)。このボーレート調整用パルスTmesの出力がされたらカウンタ・タイマー回路34による時間計測を開始する。
 カウンタ・タイマー回路34による所定時間計測が終了するのを待つ(ステップ505)。所定時間計測が終了するとステップ506へ進む。ステップ506では、CLK信号をH出力にすることでボーレート調整用パルスTmesの出力を終了する。
 以上説明したステップ502からステップ506の各ステップによるカメラと交換レンズとの通信信号のタイミングチャートを示したものが図16である。
 CLK信号に対してBusyを出力しているのはレンズ側であり、Tmesを出力しているのがカメラ側である。
 続いて、カメラ側マイクロコンピュータ13はボーレート調整用パルスTmesの出力時間を交換レンズ側が測定したデータをカメラ側に送信するように要求する(ステップ507)。通信手法は図9などで説明したものと同様であり、交換レンズに対して送信するデータDATA_C1がボーレート調整用パルスTmesの測定データの送信要求コマンドであり、受信データDATA_L2がこれに対するレンズ側からの送信データである。
 ステップ507で入手した交換レンズ側の測定データによりカメラ側マイクロコンピュータ13は自身の発振周波数精度に対する相対的なレンズ側マイクロコンピュータ21の発振周波数精度ずれに関する情報を知ることができる。この情報に基き非同期通信を行う際の通信速度としてのボーレートを決定する(ステップ508)。
 そして、カメラ側マイクロコンピュータ13は交換レンズとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う。また、ステップ508で決定された通信速度としてのボーレートが通信制御回路33に設定される。これにより、非同期通信への切り替えが行われる(ステップ509)。以降は交換レンズとの通信は図8で説明したような非同期通信方式にて行われる。
 <レンズ側マイクロコンピュータ21側の情報通信動作フロー>
 続いてレンズ側マイクロコンピュータ21側の第2の実施形態におけるカメラとの情報通信に関する動作フローを図14及び図15フローチャートにて説明する。
 交換レンズ2がカメラ1に装着されてカメラから電源供給を受けてレンズ側マイクロコンピュータ21が動作可能となると、第1の実施形態と同様に最初は同期方式の通信のスレーブ側として通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を済ます。この状態でカメラからの同期通信による割り込みが発生すると図14の動作フローを実行する。
 同期クロック信号CLKを受信する端子をLレベルにし、レンズ側がBusy状態であることをカメラが判別できるようにする(ステップ551)。受信シフトレジスタに入力されているカメラからの送信データDATA_C1を入力し、その内容を解析する(ステップ552)。尚、カメラからの送信データは最初はDATA_C1であるが、その後DATA_C2等が送られてくる場合があるので、フローチャート上はDATA_Cxと記載してある。
 カメラからの送信データDATA_C1の内容がレンズ側のアクチュエータの駆動命令であるか否かを判断する(ステップ553)。
 アクチュエータの駆動命令である場合には、カメラからの送信データDATA_C1の内容に従ってレンズ側のアクチュエータの駆動処理を行う(ステップ554)。そして、レンズ側のアクチュエータの駆動に関する処理が終わり、次のカメラからの通信を受信可能となったかどうかを判別する(ステップ555)。受信可能になればステップ558へ進む。
 一方、上記ステップ553でカメラからの送信データDATA_C1の内容がレンズ側のアクチュエータの駆動命令ではなかった場合はステップ556へ進む。ステップ556では、カメラからの送信データDATA_C1の内容が非同期通信への切替え要求又はボーレート調整用パルスTmesの時間計測実行或いはボーレート調整用パルスTmesの時間計測結果の送信を要求するものであるかどうか判別する。もしも、そのどちらでもなければ、レンズ情報のデータ送信要求であるということでステップ557へ進む。
 ステップ557では、カメラからの送信データDATA_C1に従い要求されているレンズ情報のデータを送信シフトレジスタにセットする。要求されているレンズ情報が交換レンズの種類や名称或いは非同期通信対応可能な新タイプか否かを知るためのレンズ情報であれば、その情報データをセットする。同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルにし、レンズ側がBusy状態ではなくなったことをカメラが判別できるようにする(ステップ558)。
 もしも、上記ステップ556でカメラからの送信データDATA_C1の内容が非同期通信への切替え要求を要求するものであれば図15のステップ561へ進む。また、ボーレート調整用パルスTmesの時間計測実行或いはボーレート調整用パルスTmesの時間計測結果の送信を要求する場合も同様である。
 ステップ561では、カメラからの送信データDATA_C1の内容がボーレート調整用パルスTmesの時間計測実行であるかどうかを判別する。もしも、時間計測実行である場合はステップ562へ進む。
 ステップ562では、同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルにし、レンズ側がBusy状態ではなくなったことをカメラが判別できるようにする。CLK信号に対してカメラがボーレート調整用パルスTmesを出力するのを待つ(ステップ563)。そして、カメラがボーレート調整用パルスTmesを出力したらカウンタ・タイマー回路34による時間計測を開始し、ボーレート調整用パルスTmesがHレベルとなるまでの時間を測定する(ステップ564)。
 前記ステップ561でカメラからの送信データDATA_C1の内容がボーレート調整用パルスTmesの時間計測実行ではなかった場合はステップ565へ進む。
 ステップ565で、カメラからの送信データDATA_C1の内容がボーレート調整用パルスTmesの時間計測結果の送信を要求するものであるかどうかをチェックする。もしも、そうであればステップ566へ進む。
 ステップ566では、ステップ564で測定したボーレート調整用パルスTmesの時間計測データを送信シフトレジスタへセットする。そして、同期クロック信号CLKを受信する端子をHレベルにし、レンズ側がBusy状態ではなくなったことをカメラが判別できるようにする(ステップ567)。この後カメラ側より同期クロック信号CLKが出力されてシリアル通信が実行されることで、ボーレート調整用パルスTmesの時間計測データがカメラに送信される。
 前記ステップ565でカメラからの送信データDATA_C1の内容がボーレート調整用パルスTmesの時間計測結果の送信を要求するものでない場合は、非同期通信への切替え要求であるのでステップ568へ進む。ステップ568では、レンズ側マイクロコンピュータ21はカメラとの通信方式の設定変更を行い、非同期通信を行うように通信制御回路33並びにIO制御回路35~37の設定を行う。以降はカメラとの通信は図8にて説明した非同期通信にて行われる。
 以上で第2の実施形態の説明を終了する。
 尚、第2の実施形態においても図13のステップ504などで説明したカメラが出力するボーレート調整用パルスTmesの出力端子はCLK端子に限定される必要はなく、DOC端子やDOL端子であっても良い。また、カメラが出力するボーレート調整用パルスTmesはその信号出力の立下りから立ち上がりの区間であったが、これもこの形態に限定される必要はない。特許文献1に記載されているようなオープンドレイン方式とCMOS方式との切替えを有している場合は、CMOS方式に回路を切替えてからボーレート調整用パルスTmesをレンズが出力する方が出力波形の遅延なまりが少なくなりより好都合である。
 第2の実施形態ではカメラが出力するボーレート調整用パルスTmesの出力タイミングをレンズ側のBusy解除の直後としたが、これも一例であり特に限定する必要はない。
 マイクロコンピュータやその発振回路用に用いる発振子などの電子部品の特性は温度の変化に依存して変化する場合が多く、発振周波数は温度変化によってある範囲内で変化することが多い。よって説明したような同期通信から非同期通信に切替える直前だけでなく、それ以外のタイミングでもボーレート調整を行うようにした方がより好ましいことは第1の実施形態と同様である。
 以上第1の実施形態、第2の実施形態で説明したように、本願によれば、交換レンズは通信割り込み発生毎にBusy信号出力及び解除の処理を行う必要が無くなり、こちらも動作パフォーマンスが向上する効果がある。また、カメラと交換レンズとの間で非同期通信方式に切替える際に通信速度を決定するので、お互いの発振周波数の誤差による非同期通信のサンプリングエラーを防止できる。したがって、より高速な通信を個体差のある場合で行って、確実な非同期通信が実行できる効果がある。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
 1 カメラ
 2 交換レンズ
 13 カメラ側マイクロコンピュータ
 15 カメラ側CLK端子
 16 カメラ側DOC端子
 17 カメラ側DOL端子
 21 レンズ側マイクロコンピュータ
 25 レンズ側CLK端子
 26 レンズ側DOC端子
 27 レンズ側DOL端子
 32 クロック発生回路
 33 通信制御回路

Claims (6)

  1.  交換レンズを装着可能な撮像装置であって、
     前記交換レンズと通信するための第1の端子及び第2の端子と、
     前記装着された交換レンズと通信する際に、前記第1の端子からクロック信号を出力する同期通信の状態において、前記装着された交換レンズが前記第1の端子からクロック信号を出力しない非同期通信を行うことができるかを判別し、当該非同期通信を行うことができないと判別した場合には前記第1の端子からクロック信号を出力する同期通信の状態を継続し、当該非同期通信を行うことができると判別した場合にはクロック信号を用いずに前記第1の端子又は前記第2の端子を用いて通信する非同期通信の通信速度を決定する通信制御手段とを有すること特徴とする撮像装置。
  2.  非同期通信時において、前記通信制御手段は、決定された前記非同期通信の通信速度で前記交換レンズに前記第1の端子又は前記第2の端子から信号を送信することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記非同期通信の通信速度の決定は前記第2の端子からの出力に基づいて行われることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4.  撮像装置に装着可能な交換レンズであって、
     前記撮像装置と通信するための第1の端子及び第2の端子と、
     前記装着された撮像装置と通信する際に、前記第1の端子からクロック信号を受信する同期通信の状態において、前記装着した撮像装置が前記第1の端子にクロック信号を出力しない非同期通信を行うことができるかを判別し、当該非同期通信を行うことができないと判別した場合には前記第1の端子にクロック信号を受信する同期通信の状態を継続し、当該非同期通信を行うことができると判別した場合にはクロック信号を用いずに前記第1の端子又は前記第2の端子を用いて通信する非同期通信をする通信制御手段とを有すること特徴とする交換レンズ。
  5.  前記非同期通信の通信速度は、前記撮像装置からのコマンドにより所定の時間の信号を出力するように制御して出力して、当該出力された信号を受信した前記撮像装置が決定することを特徴とする請求項4に記載の交換レンズ。
  6.  前記所定の時間の信号を前記第1の端子を使って送信することを特徴とする請求項5に記載の交換レンズ。
PCT/JP2010/067823 2009-11-25 2010-10-12 撮像装置、および交換レンズ WO2011065132A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011543161A JP5511844B2 (ja) 2009-11-25 2010-10-12 撮像装置およびその制御方法、交換レンズおよびその制御方法
EP10832979.8A EP2506074B1 (en) 2009-11-25 2010-10-12 Image capturing device and interchangeable lens
RU2012126067/28A RU2503053C1 (ru) 2009-11-25 2010-10-12 Устройство съемки изображения и сменный объектив
CN201080053632.4A CN102630308B (zh) 2009-11-25 2010-10-12 摄像设备和可更换镜头
KR1020127014978A KR101377471B1 (ko) 2009-11-25 2010-10-12 촬상장치, 및 교환 렌즈
US13/069,086 US8616790B2 (en) 2009-11-25 2011-03-22 Image pickup apparatus and interchangeable lens

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2009/069867 2009-11-25
PCT/JP2009/069867 WO2011064850A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 撮像装置、および交換レンズ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/069,086 Continuation US8616790B2 (en) 2009-11-25 2011-03-22 Image pickup apparatus and interchangeable lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011065132A1 true WO2011065132A1 (ja) 2011-06-03

Family

ID=44065973

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069867 WO2011064850A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 撮像装置、および交換レンズ
PCT/JP2010/067823 WO2011065132A1 (ja) 2009-11-25 2010-10-12 撮像装置、および交換レンズ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069867 WO2011064850A1 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 撮像装置、および交換レンズ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8616790B2 (ja)
EP (1) EP2506074B1 (ja)
KR (1) KR101377471B1 (ja)
CN (1) CN102630308B (ja)
RU (1) RU2503053C1 (ja)
WO (2) WO2011064850A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128203A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 撮像装置及び交換レンズ
JP2013057812A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Nikon Corp 交換レンズ
JP2013182118A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 撮像装置及びアクセサリ及び撮像装置システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5578951B2 (ja) * 2010-06-08 2014-08-27 キヤノン株式会社 撮像装置及び交換レンズ
CN105376492B (zh) * 2011-12-28 2019-03-29 富士胶片株式会社 镜头单元
JP5645875B2 (ja) * 2012-05-14 2014-12-24 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置および撮像システム
JP5755204B2 (ja) * 2012-09-12 2015-07-29 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法、並びにレンズユニットおよびその制御方法
CN105705995B (zh) * 2013-11-08 2018-07-27 富士胶片株式会社 相机系统、相机机身、更换镜头及通信方法
JP6234294B2 (ja) * 2014-03-25 2017-11-22 オリンパス株式会社 カメラシステム
CN104935709A (zh) * 2015-06-19 2015-09-23 上海卓易科技股份有限公司 一种实现镜头兼容的方法及装置
JP6716206B2 (ja) * 2015-07-02 2020-07-01 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置およびデータ通信処理プログラム
JP6641594B2 (ja) * 2016-02-02 2020-02-05 ソニー株式会社 交換レンズおよびその通信方法、並びに、撮像装置およびその通信方法
JP6643159B2 (ja) * 2016-03-23 2020-02-12 キヤノン株式会社 レンズ装置、制御装置、及びそれらの制御方法
JP6272382B2 (ja) * 2016-03-31 2018-01-31 キヤノン株式会社 アクセサリ装置、撮像装置および通信制御プログラム
JP6214709B2 (ja) 2016-03-31 2017-10-18 キヤノン株式会社 アクセサリ装置、撮像装置および通信制御プログラム
JP6682392B2 (ja) * 2016-07-25 2020-04-15 キヤノン株式会社 撮像装置、アクセサリ装置、撮像システムおよびこれらの制御方法
JP6877907B2 (ja) 2016-07-25 2021-05-26 キヤノン株式会社 撮像装置、アクセサリ装置、撮像システムおよびこれらの制御方法
US10539859B2 (en) 2017-03-27 2020-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Accessory apparatus for communicating with an image pickup apparatus,image pickup apparatus for communicating with an accessory appparatus, and imaging system providing techniques for communicating between an accessory apparatus and an image pickup apparatus
RU2714847C2 (ru) 2017-05-31 2020-02-19 Кэнон Кабусики Кайся Устройство захвата изображения и аксессуары
US10897565B2 (en) * 2017-05-31 2021-01-19 Canon Kabuushiki Kaisha Imaging apparatus and accessory device
TWI776256B (zh) 2017-05-31 2022-09-01 日商佳能股份有限公司 安裝件設備和配件
CN108989625B (zh) 2017-05-31 2021-02-19 佳能株式会社 配件和摄像设备
RU2714842C2 (ru) 2017-05-31 2020-02-19 Кэнон Кабусики Кайся Устройство захвата изображения и аксессуары
CN208479765U (zh) 2017-05-31 2019-02-05 佳能株式会社 摄像设备、镜头设备和中间配件
CN108983532B (zh) 2017-05-31 2021-04-16 佳能株式会社 镜头设备、摄像设备和中间配件
JP6615264B2 (ja) * 2017-05-31 2019-12-04 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置、アクセサリ、カメラシステム
JP7171340B2 (ja) * 2018-09-26 2022-11-15 キヤノン株式会社 アダプタ装置、カメラシステム、制御方法、プログラム
JP2022167267A (ja) * 2021-04-23 2022-11-04 キヤノン株式会社 撮像装置、アクセサリ、撮像装置の制御方法、アクセサリの制御方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205073A (ja) * 1991-06-20 1994-07-22 Futaba Corp 通信速度の自動検出装置
JPH08129199A (ja) * 1994-09-07 1996-05-21 Nikon Corp カメラボディ、カメラアクセサリおよびカメラシステム
JP2002152576A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Canon Inc カメラシステム
JP2009258558A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Canon Inc 選択された撮影モードに応じて通信方式を切り換えるレンズ交換式カメラ本体、交換レンズ及びカメラシステム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214464A (en) * 1988-02-29 1993-05-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera system
JP2840322B2 (ja) * 1989-09-27 1998-12-24 キヤノン株式会社 カメラのデータ通信システム
JP3513916B2 (ja) * 1994-06-20 2004-03-31 株式会社ニコン カメラシステム
JP3658084B2 (ja) * 1996-05-10 2005-06-08 キヤノン株式会社 カメラ及び交換レンズ
JPH10161221A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Nikon Corp カメラシステム
JP2000180696A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Fuji Photo Optical Co Ltd テレビレンズシステム
JP2001350190A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 電子機器及びカメラ
JP2002258381A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Asahi Optical Co Ltd レンズ交換式カメラ、そのカメラボディおよび撮影レンズ
JP3836685B2 (ja) * 2001-02-28 2006-10-25 ペンタックス株式会社 レンズ交換式カメラの通信システム
JP3992286B2 (ja) * 2005-01-28 2007-10-17 キヤノン株式会社 カメラシステムおよび交換レンズ
JP2007088575A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Fujifilm Corp デジタルカメラ
WO2009139192A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 パナソニック株式会社 カメラシステム
WO2009139173A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 パナソニック株式会社 撮像装置システム及びカメラ本体、交換レンズ
WO2009139118A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 パナソニック株式会社 カメラシステム
US7978967B2 (en) * 2008-05-16 2011-07-12 Panasonic Corporation Camera body, interchangeable lens, and imaging apparatus
JP5578951B2 (ja) * 2010-06-08 2014-08-27 キヤノン株式会社 撮像装置及び交換レンズ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205073A (ja) * 1991-06-20 1994-07-22 Futaba Corp 通信速度の自動検出装置
JPH08129199A (ja) * 1994-09-07 1996-05-21 Nikon Corp カメラボディ、カメラアクセサリおよびカメラシステム
JP2002152576A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Canon Inc カメラシステム
JP2009258558A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Canon Inc 選択された撮影モードに応じて通信方式を切り換えるレンズ交換式カメラ本体、交換レンズ及びカメラシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2506074A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128203A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 撮像装置及び交換レンズ
JP2013057812A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Nikon Corp 交換レンズ
JP2013182118A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 撮像装置及びアクセサリ及び撮像装置システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2506074B1 (en) 2018-07-11
RU2012126067A (ru) 2013-12-27
CN102630308A (zh) 2012-08-08
CN102630308B (zh) 2014-12-31
EP2506074A1 (en) 2012-10-03
US8616790B2 (en) 2013-12-31
US20110170853A1 (en) 2011-07-14
KR101377471B1 (ko) 2014-03-25
RU2503053C1 (ru) 2013-12-27
WO2011064850A1 (ja) 2011-06-03
EP2506074A4 (en) 2016-01-20
KR20120082466A (ko) 2012-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011065132A1 (ja) 撮像装置、および交換レンズ
JP5683249B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、交換レンズ及びその制御方法
JP5854623B2 (ja) 撮像装置及びアクセサリ及び撮像装置システム
JP5762011B2 (ja) 撮像装置及び交換レンズ及び撮像装置システム
JP5578951B2 (ja) 撮像装置及び交換レンズ
US11892754B2 (en) Camera, interchangeable lens apparatus, adapter apparatus, control method, and storage medium
JP2019095805A (ja) 交換レンズ
EP2672697B1 (en) Imaging apparatus, lens apparatus, and imaging apparatus control method
US8837933B2 (en) Shutter control device
WO2018221591A1 (ja) アクセサリ装置、カメラおよび通信制御プログラム
JP2002152576A (ja) カメラシステム
CN110741317A (zh) 配件装置、照相机和通信控制程序
JP5511844B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、交換レンズおよびその制御方法
JP5725763B2 (ja) 交換レンズ及びその制御方法、撮像装置及びその制御方法
JP2012098461A (ja) 撮像装置及び交換レンズ
JP2015087418A (ja) カメラシステム、交換レンズおよびカメラボディ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080053632.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10832979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011543161

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010832979

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127014978

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012126067

Country of ref document: RU