WO2011040179A1 - 弾性波デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

弾性波デバイスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011040179A1
WO2011040179A1 PCT/JP2010/065099 JP2010065099W WO2011040179A1 WO 2011040179 A1 WO2011040179 A1 WO 2011040179A1 JP 2010065099 W JP2010065099 W JP 2010065099W WO 2011040179 A1 WO2011040179 A1 WO 2011040179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silicon oxide
oxide film
substrate
acoustic wave
wave device
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065099
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡 松田
隆志 松田
道雄 三浦
Original Assignee
太陽誘電株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽誘電株式会社 filed Critical 太陽誘電株式会社
Publication of WO2011040179A1 publication Critical patent/WO2011040179A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • H03H3/10Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence

Definitions

  • the present invention relates to an acoustic wave device and a method for manufacturing the same, for example, an acoustic wave device including a silicon oxide film and a method for manufacturing the same.
  • the acoustic wave device is used as a filter for wireless devices, for example.
  • a temperature coefficient (TCF) of a frequency such as a pass band of a filter or a resonance frequency of a resonator.
  • TCF temperature coefficient
  • a surface acoustic wave device the absolute value of TCF is reduced by forming a silicon oxide film having a temperature coefficient opposite to that of a piezoelectric substrate such as LiTaO 3 (LT) or LiNbO 3 (LN) on the piezoelectric substrate. It is known that it can be performed (for example, Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2).
  • Non-Patent Document 3 a method for improving TCF by forming a silicon oxide film on a LN substrate by using a sputtering method has been studied (for example, Non-Patent Document 3). It is known that a silicon oxide film formed by sputtering is a film having a stoichiometric composition and has few impurities.
  • the temperature dependency of the frequency can be improved by reducing impurities such as hydroxyl groups or water molecules in the silicon oxide film. Furthermore, it is required to suppress the temperature dependence of the frequency.
  • An object of the present acoustic wave device and the manufacturing method thereof is to improve the temperature dependence of the frequency of the acoustic wave device and to suppress the production variation of TCF in the acoustic wave device.
  • a first film formation step for forming a silicon oxide film For example, a first film formation step for forming a silicon oxide film, a measurement step for measuring a numerical value related to the stretching vibration of Si—O bond of the silicon oxide film, and if the numerical value is within a target range, And a second film formation step of forming a silicon oxide film using the conditions used in the first film formation step.
  • an acoustic wave device including a piezoelectric substrate that is an LN substrate or an LT substrate, a comb-shaped electrode formed on the piezoelectric substrate, and a silicon oxide film formed on the piezoelectric substrate and the comb-shaped electrode.
  • the silicon oxide film has a peak wave number of stretching vibration of Si—O bond of 1072 cm ⁇ 1 or more, or a peak wave number of transverse optical mode of stretching vibration of Si—O bond of 1063 cm ⁇ 1 or more, or of Si—O bond.
  • the full width at half maximum of the transverse wave optical mode of stretching vibration is 92 cm ⁇ 1 or less.
  • the temperature dependence of the frequency of the acoustic wave device can be improved, and the TCF manufacturing variation in the acoustic wave device can be suppressed.
  • FIG. 1 shows the FTIR measurement results of the silicon oxide film.
  • FIG. 2A and FIG. 2B are diagrams illustrating an example of a resonator manufactured for measuring TCF.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the FTIR measurement result of the stretching vibration of the Si—O bond.
  • FIG. 4A and FIG. 4B are diagrams showing TCF with respect to the peak wave number.
  • FIG. 5 is a diagram showing the TCF with respect to the half width.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating the method for manufacturing the acoustic wave device according to the first embodiment.
  • FIG. 7A to FIG. 7C are cross-sectional views showing manufacturing steps of the acoustic wave device.
  • FIG. 7A to FIG. 7C are cross-sectional views showing manufacturing steps of the acoustic wave device.
  • FIG. 8 is a diagram showing the insertion loss with respect to the film thickness H / ⁇ obtained by normalizing the film thickness H of the silicon oxide film with the wavelength ⁇ of the elastic wave.
  • FIG. 9 is a diagram showing insertion loss with respect to the deposition temperature of the silicon oxide film.
  • a silicon oxide film having the same film thickness is formed on the LN substrate by using either a CVD (Chemical Vapor Deposition) method or a sputtering method, and the amounts of hydroxyl groups and water molecules in the silicon oxide film using the FTIR method are determined. It was measured.
  • FIG. 1 shows the FTIR measurement results of the silicon oxide film.
  • the result of the silicon oxide film formed using the CVD method is indicated by a black line, and the result of the silicon oxide film formed using the sputtering method is indicated by a gray line.
  • the absorption by the hydroxyl group has a wave number around 3678 cm ⁇ 1
  • the absorption by the water molecule has a wave number of 2500 to 3500 cm ⁇ 1 , as shown in FIG. 1, compared to the silicon oxide film formed by the CVD method. It can be seen that the hydroxyl group and water molecule concentrations in the formed silicon oxide film are low.
  • a silicon oxide film was formed on the comb-shaped electrode formed on the LN substrate.
  • the silicon oxide film was formed under the same conditions as the silicon oxide film on which the experiment of FIG. 1 was performed. Further, a silicon oxide film having the same film thickness was formed by the CVD method and the sputtering method.
  • the resonator was fabricated in this way, and the TCF of the resonance frequency was measured.
  • the resonator using the silicon oxide film formed by the CVD method was changed to the resonator using the silicon oxide film formed by the sputtering method.
  • the TCF value was improved by about 10 ppm / ° C. *
  • Non-Patent Documents 1 to 3 contradicts the idea in Non-Patent Documents 1 to 3 that the temperature dependence of the frequency can be improved by reducing impurities such as hydroxyl groups or water molecules in the silicon oxide film. As described above, it has been found that improvement of TCF is insufficient only by the methods of Non-Patent Documents 1 to 3. *
  • FIG. 2A and FIG. 2B are diagrams illustrating an example of a resonator manufactured for measuring TCF.
  • 2A is a top view
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2A.
  • the comb electrode 12 is provided between the reflectors 13.
  • a comb electrode 12 and a reflector 13 are formed on a piezoelectric substrate 10 made of an LN substrate.
  • the comb electrode 12 and the reflector 13 are mainly composed of Cu (copper).
  • a silicon oxide film 16 is provided on the piezoelectric substrate 10, the comb electrode 12, and the reflector 13 so as to cover the comb electrode 12 and the reflector 13.
  • the film thickness of the silicon oxide film 16 was 0.3 ⁇ . ⁇ is the wavelength of the elastic wave and corresponds to the period of the electrode fingers of the comb electrode 12.
  • the silicon oxide film 16 is preferably thicker than the comb electrode 12.
  • the thickness of the silicon oxide film 16 between the electrode fingers is preferably larger than the thickness of the comb electrode 12.
  • the silicon oxide film 16 was formed using various deposition conditions using the CVD method. As film forming conditions, the pressure, the source gas, the flow rate of the source gas, and the high-frequency output (high-frequency power for generating plasma) were changed. The temperature coefficient of the anti-resonance frequency was measured for the resonator formed by film formation using various film formation conditions. On the other hand, a silicon oxide film formed under the same film formation conditions as the silicon oxide film 16 of the resonator was measured using the FTIR method.
  • the FTIR method is a measurement method in which a substance is irradiated with infrared light, and the composition of the substance is examined from the amount of absorption of infrared light having energy corresponding to the vibration energy of molecules. Here, attention was paid to the absorption waveform of the stretching vibration of the Si—O bond in SiO 2 .
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the FTIR measurement result of the stretching vibration of the Si—O bond.
  • the amount of absorption in arbitrary coordinates with respect to the wave number is shown.
  • the peak wave number that maximizes the amount of absorption was measured.
  • the peak wave number that maximizes the amount of absorption is represented by the peak wave number (maximum wave number of absorption).
  • the absorption of the stretching vibration includes a transverse wave optical (TO) mode and a longitudinal wave optical (LO) mode. Therefore, as shown in FIG. 3, the absorption of stretching vibration is separated into the TO mode and the LO mode.
  • the peak wave number and half-value width of the separated TO mode waveform were measured.
  • the peak wave number of the TO mode waveform is represented by the peak wave number (TO mode peak). *
  • FIG. 4A shows the TCF of the anti-resonance frequency of the resonator with respect to the peak wave number (absorption maximum wave number). Black circles are measurement results under various film forming conditions.
  • the solid line in FIG. 4A is a line that assumes that the TCF with respect to the peak wavenumber is a trigonometric function. As the peak wavenumber increases, the TCF improves and approaches zero. In particular, when the peak wave number (absorption maximum wave number) is 1072 cm ⁇ 1 or more, the TCF is ⁇ 7 ppm / ° C. or more. Further, even if the peak wave number (absorption maximum wave number) changes at 1076 cm ⁇ 1 or more, TCF hardly changes.
  • the TCF is ⁇ 5 ppm / ° C. or more, and the TCF hardly depends on the wave number.
  • the peak wave number is 1072 cm ⁇ 1 or more, a device with stable TCF can be manufactured.
  • the peak wave number moves several cm ⁇ 1 around 1064 cm ⁇ 1 to 1068 cm ⁇ 1 , the TCF changes by about 10 ppm / ° C., resulting in large device manufacturing variations.
  • the peak wave number (absorption maximum wave number) is preferably 1090 cm ⁇ 1 or less, which is the value of the peak wave number of the reference thermal oxide film SiO 2 film.
  • FIG. 4B is a diagram showing the TCF of the antiresonance frequency of the resonator with respect to the peak wave number of the transverse wave optical (TO) mode. Black circles are measurement results under various film forming conditions.
  • the solid line in FIG. 4B is a line that assumes that the TCF with respect to the peak wavenumber is a trigonometric function. As the peak wavenumber (TO mode peak) increases, the TCF improves and approaches zero. In particular, when the peak wave number (TO mode peak) is 1063 cm ⁇ 1 or more, the TCF is ⁇ 7 ppm / ° C. or more. Further, even if the peak wave number (TO mode peak) changes, the TCF hardly changes.
  • the TCF is ⁇ 5 ppm / ° C. or more, and the TCF hardly depends on the wave number.
  • the peak wave number in the transverse wave optical mode is preferably 1082 cm ⁇ 1 or less of the reference thermal oxide film SiO 2 film.
  • FIG. 5 is a diagram showing the TCF of the antiresonance frequency of the resonator with respect to the half-value width of the transverse optical mode. Black circles are measurement results under various film forming conditions. The solid line in FIG. 5 is an approximate line of the measurement result.
  • the full width at half maximum is reduced, the TCF is improved.
  • the full width at half maximum is 92 cm ⁇ 1
  • the slope between the full width at half maximum and the TCF changes.
  • the half width is 92 cm ⁇ 1 or less
  • TCF is ⁇ 6 ppm / ° C. or less. Even if the half-value width changes, the change in TCF is small.
  • the half value width is preferably 90cm -1 or less, 88cm -1 or less is more preferable.
  • the half width is preferably 75 cm ⁇ 1 or more of the reference thermal oxide film SiO 2 film.
  • the peak wave number is expressed as a function of Sin ⁇ , it is considered that the TCF is stable when the peak wave number is equal to or greater than a certain value (1072 cm ⁇ 1 ).
  • TCF is expressed as follows using the velocity of elastic waves at room temperature (25 ° C.).
  • TCF 1 / v ⁇ ( ⁇ v / ⁇ T) ⁇ (Equation 3)
  • v (m ⁇ s) is the propagation velocity of the elastic wave
  • ( ⁇ v / ⁇ T) is the rate of change of the propagation velocity v with respect to temperature T
  • ⁇ (1 / ° C.) is a linear thermal expansion coefficient.
  • ( ⁇ v / ⁇ T) is the substrate ( Alternatively, it is obtained from a temperature coefficient of a material constant (that is, density, dielectric constant, Young's modulus, etc.) of the silicon oxide film).
  • a material constant that is, density, dielectric constant, Young's modulus, etc.
  • Equations 1 to 3 it can be considered from Equations 1 to 3 that the peak wave number of the stretching vibration of the Si—O bond and the peak wave number of the stretching vibration transverse wave optical mode are related to TCF.
  • TCF is related to the transverse wave optical mode of the contraction vibration of the Si—O bond.
  • Example 1 is an example of a method for manufacturing an acoustic wave device.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating the method for manufacturing the acoustic wave device according to the first embodiment.
  • a silicon oxide film is formed (step S10).
  • the film formation conditions at the time of film formation are recorded in a database by setting the values of temperature, pressure, raw material gas, raw material gas flow rate, and high frequency output.
  • a plurality of sets of film forming conditions are recorded in the database. For example, the order of priority is given to each set of film forming conditions in the order in which the film having the highest peak wave number of the stretching vibration of the Si—O bond can be formed.
  • the data are read from the database, set in the film forming apparatus, and then formed.
  • the set of film formation conditions may be read from the database and set in the film formation apparatus in an order similar to the set of film formation conditions being manufactured.
  • a numerical value relating to the stretching vibration of the Si—O bond of the silicon oxide film is measured on the substrate on which the silicon oxide film is formed by the film forming apparatus using the FTIR method (step S12). For example, at least one of the peak wave number and half-value width in the TO mode is measured. It is determined whether the measured numerical value is within a target range (step S14).
  • step S16 the film forming conditions are changed (step S16). Then, it returns to step S10.
  • step S14 the set of film forming conditions used in step S10 is set in the film forming apparatus and used for the manufacturing process of the acoustic wave device (step S18).
  • FIG. 7A to FIG. 7C are cross-sectional views showing manufacturing steps of the acoustic wave device.
  • the piezoelectric substrate 10 is prepared.
  • a reflector 13 and a comb electrode 12 made of metal are formed on the piezoelectric substrate 10.
  • a silicon oxide film 16 is formed on the piezoelectric substrate 10 so as to cover the reflector 13 and the comb electrode 12.
  • the film formation conditions used in step S10 are used for forming the silicon oxide film in FIG. *
  • step S10 when the numerical value relating to the stretching vibration of the Si—O bond of the silicon oxide film formed in step S10 is within the target range, step S10 is performed on the substrate.
  • a silicon oxide film is formed using the film formation conditions used in the above. Thereby, the TCF of the acoustic wave device can be controlled.
  • the numerical value measured in step S12 may be related to the stretching vibration of the Si—O bond of the silicon oxide film.
  • the numerical values related to the stretching vibration of the Si—O bond are the peak wave number of the stretching vibration of the Si—O bond (for example, the maximum absorption wave number) and the transverse wave of the stretching vibration of the Si—O bond. It is preferably at least one of the peak wave number of the optical mode and the half-value width of the transverse optical mode of the stretching vibration of the Si—O bond.
  • Raman spectroscopy can be used to measure numerical values related to the Si—O bond stretching vibration of the silicon oxide film.
  • a surface acoustic wave device a boundary acoustic wave device, or a bulk acoustic wave device (for example, a device using a piezoelectric thin film resonator) can be used.
  • the acoustic wave device can be a ladder filter using a resonator or a multimode filter.
  • the TCF can be controlled by controlling the numerical value related to the transverse optical mode of the stretching vibration of the Si—O bond of the silicon oxide film.
  • TCF is compensated by forming a silicon oxide film on the piezoelectric substrate. Can do.
  • the comb electrode can mainly contain Al, Au, Cu, Ag, W, Ta, Pt, Mo, Ni, Co, Cr, Fe, Mn, and Ti. *
  • the target range of step S14 in FIG. 6 is such that the peak wave number of the stretching vibration of Si—O bond is 1072 cm ⁇ 1 or more as shown in FIG. be able to.
  • the peak wave number of the transverse optical mode of the stretching vibration of the Si—O bond can be in the range of 1063 cm ⁇ 1 or more.
  • the full width at half maximum can be made 92 cm ⁇ 1 or less.
  • the piezoelectric substrate 10 was a 0-rotation Y-cut LN substrate, and a silicon oxide film was formed using a CVD method.
  • the film formation conditions for the silicon oxide film are as follows: the raw material gases are SiH 4 and N 2 O, the flow ratio of SiH 4 and N 2 O is 1:50, and the film formation temperature is 270 ° C. At this time, the peak wave number (maximum absorption wave number) was 1072 cm ⁇ 1 . The half width was 92 cm ⁇ 1 .
  • Other methods of manufacturing the acoustic wave device are the same as those in FIGS. 7A to 7C.
  • the produced acoustic wave device is a ladder type filter.
  • FIG. 8 is a diagram showing the insertion loss with respect to the film thickness H / ⁇ obtained by normalizing the film thickness H of the silicon oxide film 16 with the wavelength ⁇ of the elastic wave.
  • Black circles indicate the insertion loss of the filter of Example 2.
  • the thickness of the silicon oxide film 16 was set to 0.2 ⁇ , 0.3 ⁇ , and 0.4 ⁇ .
  • the black square shows the result of the insertion loss of the filter described in FIG. Note that the absolute value of the insertion loss between the comparative example and the second embodiment cannot be simply compared because the filter structures are different.
  • the insertion loss increases when the thickness of the silicon oxide film exceeds 0.2 ⁇ .
  • Non-Patent Document 1 also describes that the insertion loss deteriorates when the thickness of the silicon oxide film exceeds 0.2 ⁇ .
  • the thickness of the silicon oxide film 16 is good at 0.2 ⁇ to 0.4 ⁇ . *
  • the numerical value related to the transverse wave optical mode of Si—O bond such as the peak wave number is controlled (for example, the peak wave number is 1072 cm ⁇ 1 ).
  • the peak wave number is 1072 cm ⁇ 1 .
  • FIG. 9 is a diagram showing insertion loss with respect to the deposition temperature of the silicon oxide film. As shown in FIG. 9, when the film forming temperature is 270 ° C. or lower, the insertion loss is deteriorated. However, the insertion loss hardly changes at 270 ° C. or higher. Thus, insertion loss can be further suppressed by setting the film formation temperature to 270 ° C. or higher.
  • the film formation temperature is more preferably 300 ° C. or higher.
  • the peak wave number of the silicon oxide film formed so as to cover the piezoelectric substrate 10 and the comb electrode 12 is set to 1072 cm ⁇ 1 or more.
  • the half width is set to 92 cm ⁇ 1 or less.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

【課題】弾性波デバイスの周波数の温度依存性を抑制することおよび弾性波デバイスにおけるTCFの製造バラツキを抑制すること。【解決手段】酸化シリコン膜を成膜する第1の成膜工程(S10)と、前記酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値を測定する測定工程(S12)と、前記数値が、目標範囲内の場合、基板上に前記第1の成膜工程で用いた条件を用い酸化シリコン膜を成膜する第2の成膜工程(S18)と、を含む弾性波デバイスの製造方法。

Description

弾性波デバイスおよびその製造方法
本発明は、弾性波デバイスおよびその製造方法に関し、例えば、酸化シリコン膜を備える弾性波デバイスおよびその製造方法に関する。
弾性波デバイスは、例えば無線機器等のフィルタとして用いられている。弾性波デバイスにおいては、フィルタの通過帯域や共振器の共振周波数等の周波数の温度係数(TCF)の絶対値を小さくすることが求められている。弾性表面波デバイスにおいて、LiTaO(LT)またはLiNbO(LN)等の圧電基板の温度係数と逆の温度係数を有する酸化シリコン膜を圧電基板上に形成することで、TCFの絶対値を小さくできることが知られている(例えば、非特許文献1および非特許文献2)。酸化シリコン膜の膜質をFTIR(フーリエ変換赤外分光)法を用いた測定結果により、酸化シリコン膜内の水酸基または水分子がTCF悪化の原因となっていることが知られている(例えば、非特許文献1および非特許文献2)。また、LN基板上にスパッタ法を用い酸化シリコン膜を形成しTCFを改善する方法が検討されている(例えば、非特許文献3)。スパッタ法を用い成膜された酸化シリコン膜は化学量論的な組成の膜であり、不純物が少ないことが知られている。
「CVD法SiO2膜を用いた弾性表面波基板」、信学技法US79-16 「プラズマCVD法SiO2膜を用いた層状構造弾性表面波基板」、信学技法US80-3 "MATERIAL PARAMETERS OF RF MAGNETRON SPUTTERED SiO2 THIN FILMS FOR TEMPERATURE STABLE SiO2/LiNbO3 SAW DEVICES" IEEE Ultrasonics symposium 2003
以上のように、酸化シリコン膜の水酸基または水分子等の不純物を少なくすることにより、周波数の温度依存性を改善することができると考えられている。さらに、周波数の温度依存性を抑制することが求められている。 
本弾性波デバイスおよびその製造方法は、弾性波デバイスの周波数の温度依存性を改善することおよび弾性波デバイスにおけるTCFの製造バラツキを抑制することを目的とする。
例えば、酸化シリコン膜を成膜する第1の成膜工程と、前記酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値を測定する測定工程と、前記数値が、目標範囲内の場合、基板上に前記第1の成膜工程で用いた条件を用い酸化シリコン膜を成膜する第2の成膜工程と、を含む弾性波デバイスの製造方法を用いる。 
また、例えば、LN基板またはLT基板である圧電基板と、前記圧電基板上に形成された櫛型電極と、前記圧電基板と前記櫛型電極上に形成された酸化シリコン膜を具備する弾性波デバイスを用いる。酸化シリコン膜は、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数が1072cm-1以上、または、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードのピーク波数が1063cm-1以上、または、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードの半値幅が92cm-1以下である。
本弾性波デバイスおよびその製造方法によれば、弾性波デバイスの周波数の温度依存性を改善するとともに、弾性波デバイスにおけるTCFの製造バラツキを抑制することができる。
図1は、酸化シリコン膜のFTIRの測定結果である。 図2(a)および図2(b)は、TCFを測定するために作製した共振器の例を示す図である。 図3は、Si-O結合の伸縮振動のFTIR測定結果の例を示す図である。 図4(a)および図4(b)は、ピーク波数に対するTCFを示した図である。 図5は、半値幅に対するTCFを示した図である。 図6は、実施例1に係る弾性波デバイスの製造方法を示すフローチャートである 図7(a)から図7(c)は、弾性波デバイスの製造工程を示す断面図である。 図8は、酸化シリコン膜の膜厚Hを弾性波の波長λで規格化した膜厚H/λに対する挿入損失を示す図である。 図9は、酸化シリコン膜の成膜温度に対する挿入損失を示す図である。
まず、発明者が行った実験について説明する。LN基板上にCVD(Chemical Vapor Deposition)法とスパッタ法とのいずれかの方法を用い同じ膜厚の酸化シリコン膜を形成し、FTIR法を用いた酸化シリコン膜内の水酸基および水分子の量を測定した。 
図1は、酸化シリコン膜のFTIRの測定結果である。CVD法を用い成膜した酸化シリコン膜の結果を黒線で、スパッタ法を用い成膜した酸化シリコン膜の結果をグレー線で示している。水酸基による吸収は波数が3678cm-1付近であり、水分子による吸収は波数が2500~3500cm-1である、図1より、CVD法を用い成膜した酸化シリコン膜に比べ、スパッタ法を用い成膜した酸化シリコン膜内の水酸基および水分子濃度が低いことがわかる。 
次に、LN基板上に形成された櫛型電極上に、酸化シリコン膜を形成した。酸化シリコン膜は、図1の実験を行った酸化シリコン膜と同じ条件で成膜した。また、CVD法とスパッタ法とで同じ膜厚の酸化シリコン膜を成膜した。このようにして共振器を作製した、共振周波数のTCFを測定したところ、CVD法で成膜した酸化シリコン膜を用いた共振器は、スパッタ法で成膜した酸化シリコン膜を用いた共振器にくらべTCFの値が約10ppm/℃改善された。 
この結果は、非特許文献1~3における、酸化シリコン膜の水酸基または水分子等の不純物を少なくすることにより、周波数の温度依存性を改善することができるという考えと矛盾する。このように、TCFの改善は、非特許文献1~3の方法だけでは不十分であることがわかった。 
そこで、TCFと相関のある指標を調査した。図2(a)および図2(b)は、TCFを測定するために作製した共振器の例を示す図である。図2(a)は上面図、図2(b)は、図2(a)のA-A断面図である。図2(a)のように、反射器13の間に櫛型電極12が設けられている。図2(b)のように、LN基板からなる圧電基板10上に櫛型電極12および反射器13が形成されている。櫛型電極12および反射器13は、Cu(銅)を主成分とする。櫛型電極12および反射器13を被うように、圧電基板10および櫛型電極12および反射器13上に酸化シリコン膜16が設けられている。酸化シリコン膜16の膜厚は0.3λとした。λは弾性波の波長であり、櫛型電極12の電極指の周期に相当する。TCFを抑制するためには、酸化シリコン膜16の膜厚は、櫛型電極12の膜厚より厚いことが好ましい。例えば、電極指間の酸化シリコン膜16の膜厚は櫛型電極12の膜厚より厚いことが好ましい。 
酸化シリコン膜16はCVD法を用い様々な成膜条件を用い成膜された。成膜条件として、圧力、原料ガス、原料ガスの流量および高周波出力(プラズマを生成するための高周波電力)を変えた。様々な成膜条件を用い成膜し作製した共振器について、反共振周波数の温度係数を測定した。一方、共振器の酸化シリコン膜16の成膜条件と同じ成膜条件で成膜した酸化シリコン膜をFTIR法を用い測定した。FTIR法は、物質に赤外光を照射し、分子の振動エネルギーに対応したエネルギーを有する赤外光の吸収量から物質の組成等を調べる測定方法である。ここで、SiO内のSi-O結合の伸縮振動の吸収波形に注目した。 
図3は、Si-O結合の伸縮振動のFTIR測定結果の例を示す図である。波数に対し任意座標の吸収量を示している。吸収量が最大になるピーク波数を測定した。吸収量が最大になるピーク波数をピーク波数(吸収量最大波数)で表している。伸縮振動の吸収には横波光学(TO)モードと縦波光学(LO)モードとがある。そこで、図3のように、伸縮振動の吸収をTOモードとLOモードとに分離した。分離されたTOモードの波形のピーク波数と半値幅とを測定した。TOモードの波形のピーク波数をピーク波数(TOモードピーク)で表している。 
図4(a)は、ピーク波数(吸収量最大波数)に対する共振器の反共振周波数のTCFを示した図である。黒丸は各種成膜条件における測定結果である。図4(a)の実線は、ピーク波数に対するTCFが三角関数となると仮定した線である。ピーク波数が大きくなるとTCFは改善され、0に近づく。特に、ピーク波数(吸収量最大波数)が1072cm-1以上ではTCFは-7ppm/℃以上となる。また、ピーク波数(吸収量最大波数)が1076cm-1以上で変化してもTCFはほとんど変化しなくなる。さらに、ピーク波数は1074cm-1以上ではTCFは-5ppm/℃以上となり、TCFはほとんど波数に依存しなくなる。以上のように、ピーク波数が1072cm-1以上ではTCFが安定したデバイスを作製することが可能となる。一方、1064cm-1~1068cm-1近辺ではピーク波数が数cm-1動くと、10ppm/℃ほどTCFが変化するため、デバイスの製造バラツキが大きくなってしまう。なお、ピーク波数(吸収量最大波数)は、基準となる熱酸化膜SiO膜のピーク波数の値である1090cm-1以下が好ましい。 
図4(b)は、横波光学(TO)モードのピーク波数に対する共振器の反共振周波数のTCFを示した図である。黒丸は各種成膜条件における測定結果である。図4(b)の実線は、ピーク波数に対するTCFが三角関数となると仮定した線である。ピーク波数(TOモードピーク)が大きくなるとTCFは改善され、0に近づく。特に、ピーク波数(TOモードピーク)が1063cm-1以上ではTCFは-7ppm/℃以上となる。また、ピーク波数(TOモードピーク)が変化してもTCFはほとんど変化しなくなる。さらに、ピーク波数は1064cm-1以上ではTCFは-5ppm/℃以上となり、TCFはほとんど波数に依存しなくなる。なお、横波光学モードのピーク波数は、基準となる熱酸化膜SiO膜の値1082cm-1以下が好ましい。 
図5は、横波光学モードの半値幅に対する共振器の反共振周波数のTCFを示した図である。黒丸は各種成膜条件における測定結果である。図5の実線は測定結果の近似線である。図5のように、半値幅が小さくなるとTCFが改善され、半値幅が92cm-1で半値幅とTCFとの傾きが変化する。半値幅が92cm-1以下の場合、TCFは-6ppm/℃以下である。また、半値幅が変化してもTCFの変化は小さい。さらに、半値幅は90cm-1以下が好ましく、88cm-1以下がより好ましい。なお、半値幅は、基準となる熱酸化膜SiO膜の値75cm-1以上が好ましい。 
図4および図5は共振器の反共振周波数のTCFについて記載したが、共振器の共振周波数のTCFまたは共振器を用いフィルタの周波数特性のTCFについても、図4および図5と同様の結果を得ることができる。 
以上のように、Si-O結合の伸縮振動の横波光学(TO)モードがTCFと関連している理由を説明する。Central-force networkモデル(J. Vac. Sci. Technol. Vol. B5, pp530-537 (1987)参照)によれば、Si-O結合伸縮振動のTOモードのピーク波数はSi-O結合角度に次式のように依存していることが知られている。 k=(f/mo)・[sin(θ/2)](数式1)  ここで、kはピーク波数、fはSiとOとの間の原子間力、moは
酸素の原子量、θはSi-O-Siの結合角度である。このように、ピーク波数がSinθの関数で表されるため、ピーク波数が一定値(1072cm-1)以上でTCFが安定したものと考えられる。 
また、Lorentz-Lorenz 関係から、誘電率と密度と分子分極率との関係は次式で表される。 (e-1)/(e+2)=4π・ρ・C(数式2)  ここで、eは酸化シリコン膜の誘電率、ρは酸化シリコン膜の密度、Cは分子分極率である。酸化シリコン膜の密度、誘電率および分子分極率はSi-O-Si結合角度θと相関性がある。このため、数式1と数式2とから、ピーク波数と、誘電率、密度および分子分極率とが関係付けられる。 
TCFは、室温(25℃)における弾性波の速度を用い以下のように表される。 TCF=1/v・(δv/δT)-α(数式3) ここで、v(m・s)は弾性波の伝搬速度、(δv/δT)は伝搬速度vの温度Tに対する変化率、α(1/℃)は線熱膨張係数である。 
文献”Temperature-compensated surface-acoustic-wave devices with SiO2 film overlays”(J.Appl.Phys Vol. 50, No. 3, pp1360-1369 (1979))によれば、(δv/δT)は、基板(または酸化シリコン膜)の物質定数(つまり、密度、誘電率およびヤング率等)の温度係数から求められる。このように、上記数式3から、酸化シリコン膜の密度、誘電率およびヤング率等の物質定数とTCFが関係付けられる。 
以上のように、上記数式1から3により、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数、伸縮振動横波光学モードのピーク波数はTCFに関係しているものと考えられる。以下に、TCFがSi-O結合の収縮振動の横波光学モードと関係していることを用いた実施例について説明する。
実施例1は、弾性波デバイスの製造方法の例である。図6は、実施例1に係る弾性波デバイスの製造方法を示すフローチャートである。図6を参照し、まず、酸化シリコン膜を成膜する(ステップS10)。この成膜の際の成膜条件は、温度、圧力、原料ガス、原料ガスの流量、高周波出力の値をセットにしてデータベースに記録してある。この成膜条件のセットは複数、データベースに記録してある。例えばSi-O結合の伸縮振動のピーク波数が高い成膜ができた順に、成膜条件のセットそれぞれに優先順位がつけられている。そして、優先順位の高い成膜条件のセットから順に、データベースから読み出して成膜装置へ設定して成膜する。なお、製造工程の途中で成膜条件を変更する場合は、製造している成膜条件のセットに類似する順に、成膜条件のセットをデータベースから読み出して成膜装置に設定してもよい。次に、成膜装置で酸化シリコン膜を成膜した基板を、FTIR法を用い、酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値を測定する(ステップS12)。例えば、TOモードのピーク波数および半値幅の少なくとも一方を測定する。測定した数値が目標の範囲内かを判断する(ステップS14)。Noの場合、成膜条件を変更する(ステップS16)。その後、ステップS10に戻る。ステップS14においてYesの場合、ステップS10で用いた成膜条件のセットを成膜装置に設定して弾性波デバイスの製造工程に用いる(ステップS18)。 
図7(a)から図7(c)は、弾性波デバイスの製造工程を示す断面図である。図7(a)のように、圧電基板10を準備する。図7(b)のように、圧電基板10上に、金属からなる反射器13および櫛型電極12を形成する。図7(c)のように、圧電基板10上に、反射器13および櫛型電極12を被うように酸化シリコン膜16を成膜する。図6のステップS18においては、図7(c)の酸化シリコン膜の成膜に、ステップS10で用いた成膜条件を用いる。 
実施例1によれば、図6のステップS14およびS18のように、ステップS10で成膜した酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値が、目標範囲内の場合、基板上にステップS10で用いた成膜条件を用い酸化シリコン膜を形成する。これにより、弾性波デバイスのTCFを制御することができる。 
ステップS12において測定する数値は、酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関係していればよい。図4および図5のように、前記Si-O結合の伸縮振動に関する数値は、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数(例えば、吸収量最大波数)と、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードのピーク波数と、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードの半値幅と、のうち少なくとも一つであることが好ましい。これにより、Si-O結合角度θに関係した数値で酸化シリコン膜の膜質を測定することができる。 
なお、酸化シリコン膜のSi-O結合伸縮振動に関係する数値の測定は、FTIR法以外にも、例えばラマン分光法等を用いることもできる。 
弾性波デバイスとしては、弾性表面波デバイス、弾性境界波デバイスまたはバルク弾性波デバイス(例えば圧電薄膜共振器を用いたデバイス)を用いることができる。また、弾性波デバイスとしては、共振器を用いたラダー型フィルタまたは多重モードフィルタとすることができる。これらのデバイスにおいても、酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動の横波光学モードに関する数値を制御することによりTCFを制御することができる。 
特に、正のTCFを有するLT、LN、水晶、ZnO(酸化亜鉛)、KNbOおよびLBO等を圧電基板として用いた場合、圧電基板上に酸化シリコン膜を形成することにより、TCFを補償することができる。 
さらに、櫛型電極はAl、Au、Cu、Ag、W、Ta、Pt、Mo、Ni、Co、Cr、Fe、Mn、Tiを主に含むことができる。 
圧電基板10としてLN基板を用いた場合、図6のステップS14の目標の範囲は、図4(a)のように、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数が1072cm-1以上の範囲とすることができる。また、図4(b)のように、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードのピーク波数が1063cm-1以上の範囲とすることができる。さらに、図5のように、半値幅が92cm-1以下の範囲とすることができる。これにより、弾性波デバイスにおけるTCFを改善し、製造バラツキを抑制することができる。なお、LT基板はLN基板と同様のTCFを有するため、図4(a)、図4(b)および図5の結果はLT基板を用いた場合に適用することもできる。
実施例2においては、圧電基板10を0回転YカットLN基板とし、酸化シリコン膜をCVD法を用い形成した。酸化シリコン膜の成膜条件は、原料ガスがSiHとNO、SiHとNOとの流量比が1:50、成膜温度が270℃である。このときのピーク波数(吸収量最大波数)は1072cm-1であった。また、半値幅は92cm-1であった。その他の弾性波デバイスの製造方法は、図7(a)から図7(c)と同じである。作製した弾性波デバイスは、ラダー型フィルタである。 
図8は、酸化シリコン膜16の膜厚Hを弾性波の波長λで規格化した膜厚H/λに対する挿入損失を示す図である。黒丸は実施例2のフィルタの挿入損失を示している。実施例2では、酸化シリコン膜16の膜厚を0.2λ、0.3λおよび0.4λとした。黒四角は比較例として、非特許文献2の図8に記載されているフィルタの挿入損失の結果を示している。なお、比較例と実施例2との挿入損失の絶対値は、フィルタ構造が異なるため単純には比較できない。比較例では酸化シリコン膜の膜厚が0.2λを越えると挿入損失が大きくなる。非特許文献1においても酸化シリコン膜の膜厚が0.2λを越えると、挿入損失が劣化することが記載されている。これに対し、実施例2では、酸化シリコン膜16の膜厚が0.2λ~0.4λで良好である。 
以上のように、実施例2によれば、ピーク波数等のSi-O結合の横波光学モードに関する数値を制御する(例えば、ピーク波数を1072cm-1)とする。これにより、TCFを抑制し、かつ酸化シリコン膜の膜厚を0.2λ以上としても挿入損失を抑制することができる。 
次に、成膜条件を、原料ガスがSiHとNOとの流量比を1:50とし、成膜温度を変えて酸化シリコン膜を成膜した。酸化シリコン膜の膜厚は0.3λとした。図9は、酸化シリコン膜の成膜温度に対する挿入損失を示す図である。図9のように、成膜温度が270℃以下では挿入損失が劣化する。しかし、270℃以上では挿入損失はほとんど変わらない。このように、成膜温度を270℃以上とすることにより、挿入損失をより抑制することができる。成膜温度は、300℃以上がより好ましい。 
実施例2によれば、圧電基板10と櫛型電極12とを被うように形成された酸化シリコン膜のピーク波数を1072cm-1以上とする。または、半値幅を92cm-1以下とする。これにより、TCFが小さく、挿入損失が小さい弾性波デバイスを提供することができる。このように、CVD法を用いて酸化シリコン膜を形成しても、酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値を制御することにより、TCFが小さく、挿入損失が小さい弾性波デバイスを提供することができる。 
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10圧電基板  12櫛型電極  16酸化シリコン膜

Claims (12)

  1. 酸化シリコン膜を成膜する第1の成膜工程と、前記酸化シリコン膜のSi-O結合の伸縮振動に関する数値を測定する測定工程と、前記数値が、目標範囲内の場合、基板上に前記第1の成膜工程で用いた条件を用い酸化シリコン膜を成膜する第2の成膜工程と、を含む弾性波デバイスの製造方法。
  2. 前記Si-O結合の伸縮振動に関する数値は、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数と、前記Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードのピーク波数と、前記Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードの半値幅と、のうち少なくとも一つである請求項1記載の弾性波デバイスの製造方法。
  3. 前記酸化シリコン膜を形成する工程は、圧電基板と前記圧電基板上に形成された櫛型電極を被うように前記酸化シリコン膜を形成する工程を含む請求項2記載の弾性波デバイスの製造方法。
  4. 前記圧電基板は、LN基板またはLT基板であり、前記目標範囲は、前記Si-O結合の伸縮振動のピーク波数が1072cm-1以上である請求項3記載の弾性波デバイスの製造方法。
  5. 前記圧電基板は、LN基板またはLT基板であり、 前記目標範囲は、前記横波光学モードのピーク波数が1063cm-1以上である請求項3記載の弾性波デバイスの製造方法。
  6. 前記圧電基板は、LN基板またはLT基板であり、前記目標範囲は、前記半値幅が92cm-1以下である請求項3記載の弾性波デバイスの製造方法。
  7. 前記酸化シリコン膜は、CVD法により形成される請求項1から6のいずれか一項記載の弾性波デバイスの製造方法。
  8. 前記酸化シリコン膜は、270℃以上で形成される請求項7記載の弾性波デバイスの製造方法。
  9. LN基板またはLT基板である圧電基板と、前記圧電基板上に形成された櫛型電極と、前記圧電基板と前記櫛型電極とを被うように形成され、Si-O結合の伸縮振動のピーク波数が1072cm-1以上の酸化シリコン膜と、を具備する弾性波デバイス。
  10. LN基板またはLT基板である圧電基板と、前記圧電基板上に形成された櫛型電極と、前記圧電基板と前記櫛型電極とを被うように形成
    され、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードのピーク波数が1063cm-1以上の酸化シリコン膜と、を具備する弾性波デバイス。
  11. LN基板またはLT基板である圧電基板と、前記圧電基板上に形成された櫛型電極と、前記圧電基板と前記櫛型電極とを被うように形成され、Si-O結合の伸縮振動の横波光学モードの半値幅が92cm-1以下の酸化シリコン膜と、を具備する弾性波デバイス。
  12. 前記酸化シリコン膜はCVD膜である請求項9から11のいずれか一項記載の弾性波デバイス。
PCT/JP2010/065099 2009-09-29 2010-09-03 弾性波デバイスおよびその製造方法 WO2011040179A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225063A JP5417108B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 弾性波デバイスの製造方法
JP2009-225063 2009-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011040179A1 true WO2011040179A1 (ja) 2011-04-07

Family

ID=43826007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065099 WO2011040179A1 (ja) 2009-09-29 2010-09-03 弾性波デバイスおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5417108B2 (ja)
WO (1) WO2011040179A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5797979B2 (ja) * 2011-08-31 2015-10-21 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
JP6385690B2 (ja) 2014-03-05 2018-09-05 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス及びその製造方法
WO2018151146A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性波素子およびその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092814A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 絶縁膜の形成方法
JP2002110668A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2003188679A (ja) * 2001-10-12 2003-07-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP2003203957A (ja) * 1993-03-29 2003-07-18 Fujitsu Ltd シリコン酸化膜の評価方法及び半導体装置の製造方法
JP2004055955A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Fujitsu Ltd 薄膜評価方法
JP2008028980A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Seiko Epson Corp 弾性波デバイスおよび弾性波デバイスの製造方法
WO2008087836A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003203957A (ja) * 1993-03-29 2003-07-18 Fujitsu Ltd シリコン酸化膜の評価方法及び半導体装置の製造方法
JPH1092814A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 絶縁膜の形成方法
JP2002110668A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2003188679A (ja) * 2001-10-12 2003-07-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP2004055955A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Fujitsu Ltd 薄膜評価方法
JP2008028980A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Seiko Epson Corp 弾性波デバイスおよび弾性波デバイスの製造方法
WO2008087836A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011077682A (ja) 2011-04-14
JP5417108B2 (ja) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10425060B2 (en) Acoustic wave device and method of fabricating the same
JP5797979B2 (ja) 弾性波デバイス
JP5521045B2 (ja) 弾性波デバイス
JP6250697B2 (ja) 電子音響部品
JP6736006B2 (ja) 弾性波素子およびその製造方法
Konno et al. ScAlN Lamb wave resonator in GHz range released by XeF 2 etching
US11394365B2 (en) Saw device with composite substrate for ultra high frequencies
US20060220494A1 (en) Elastic boundary wave device, resonator, and ladder-type filter
US9425766B2 (en) Elastic wave element, and electrical apparatus and duplexer using same
JPWO2005069485A1 (ja) 弾性境界波装置
JP2010011440A (ja) 弾性波装置及びそれを用いた高周波フィルタ
US7843112B2 (en) Surface acoustic wave device, module device, oscillation circuit, and method for manufacturing surface acoustic wave device
Phan et al. The effect of geometry and post-annealing on surface acoustic wave characteristics of AlN thin films prepared by magnetron sputtering
JP5417108B2 (ja) 弾性波デバイスの製造方法
Fujii et al. High-frequency SAW filters based on diamond films
Matsuda et al. Use of fluorine-doped silicon oxide for temperature compensation of radio frequency surface acoustic wave devices
Water et al. Characteristics of strontium-doped ZnO films on love wave filter applications
JPH0746079A (ja) 高安定弾性表面波素子
JP2020129724A (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法、フィルタ並びにマルチプレクサ
Nishimura et al. The Temperature Coefficients of Frequency of Surface Acoustic Wave Devices With SiO x N y Passivation Films on LiTaO 3 Substrates
Hashimoto Demands of highly piezoelectric materials for radio frequency acoustic wave devices
Gong et al. Study on SAW characteristics of amorphous-TeO 2/36° YX LiTaO 3 structures
Dewan et al. Temperature coefficient of elastic constants of sputtered TeO 2 thin film for zero TCD saw devices
Cheng et al. Temperature effect on the characteristics of surface acoustic wave on SiO/sub 2/thin films
Fujii et al. A diamond substrate suitable for 5GHz SAW device application

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10820299

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10820299

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1