WO2011034193A1 - 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011034193A1
WO2011034193A1 PCT/JP2010/066266 JP2010066266W WO2011034193A1 WO 2011034193 A1 WO2011034193 A1 WO 2011034193A1 JP 2010066266 W JP2010066266 W JP 2010066266W WO 2011034193 A1 WO2011034193 A1 WO 2011034193A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
modulation scheme
reception level
modulation
transmission power
level
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/066266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴宏 足立
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/394,763 priority Critical patent/US8917758B2/en
Priority to CN201080039977.4A priority patent/CN102484627B/zh
Priority to EP10817306.3A priority patent/EP2464074A4/en
Priority to EP19197229.8A priority patent/EP3633942A1/en
Priority to JP2011531992A priority patent/JP5660043B2/ja
Publication of WO2011034193A1 publication Critical patent/WO2011034193A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/262TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme

Definitions

  • the present invention relates to a communication apparatus, a communication control method, and a computer readable recording medium, and more particularly to a communication apparatus that requests adaptive modulation and transmission power control to an external transmission apparatus, a communication control method, and a computer readable recording medium. It relates to the medium.
  • Digital microwave communication systems have the advantage of being inexpensive and capable of being installed in a short period of time, as compared to wired circuits such as optical fibers. For this reason, in recent years digital microwave communication systems are commonly used as backhaul links in mobile networks. Further, with the development of mobile broadband communication represented by LTE (Long Time Evolution) and mobile WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access), backhaul circuits are required to further increase the capacity.
  • LTE Long Time Evolution
  • WiMAX Worldwide Interoperability for Microwave Access
  • G.264 standardized by the International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector (ITU-T) is used. Line design is performed in accordance with the standard defined in 826 mag. Therefore, the digital microwave communication system is operated with a sufficient margin for channel quality in most cases throughout the year.
  • an adaptive modulation scheme that adaptively changes the modulation scheme according to the state of the propagation path is being used (see, for example, Patent Document 1) .
  • an appropriate modulation scheme is selected on the reception side using received signal level, error rate information of a demodulated signal, and the like, and the selection result is transmitted to the opposite station.
  • the opposite station switches the transmission modulation scheme according to the selection result. For example, when the propagation path condition is good, for example, a multi-level modulation scheme having a higher transmission rate is applied. Therefore, the adaptive modulation scheme can increase communication capacity as compared to a system in which the modulation scheme is fixed.
  • Patent Documents 2 and 3 describe transmission power control methods in a wireless communication system using an adaptive modulation scheme.
  • carrier-to-noise ratio hereinafter referred to as "CNR" of the reception signal estimated on the reception side and transmission multiplexed with the reception signal are described.
  • the amount of attenuation of the transmission line is obtained from the power information. Then, the receiving side controls the transmission power of the signal to be transmitted to the opposite side device so as to satisfy the required CNR in the modulation scheme at that time according to the calculated attenuation amount.
  • the transmission power control method described in Patent Document 3 determines the modulation scheme and transmission power of a signal to be transmitted to the opposite device based on the difference between the current reception level and the predetermined required reception level. .
  • Patent Document 4 also describes a method of controlling the modulation scheme and the transmission power based on the propagation path state of the received signal.
  • There is also an adaptive modulation scheme for controlling the modulation scheme and transmission power of the opposite station see, for example, Patent Document 5).
  • the adaptive modulation scheme described in Patent Document 5 has a current reception level and a predetermined required reception level. And request the opposite device to change the modulation scheme and the transmission power.
  • JP 10-41876 A (page 4-5, FIG. 1) JP-A-2004-72666 (page 5-6, FIG. 1) JP 2007-221357 A (pages 8-10, FIG. 3) JP 2005-236709 A (Page 4-5, FIG. 1) International Publication WO 2007/138796 Pamphlet (Page 9-13, Fig. 2-4)
  • the transmission power of the opposite station is not controlled. Therefore, there is a problem that the reception level necessary for the applied modulation scheme may not be secured.
  • the transmission level of the own station is determined based on the CNR of the signal received by the own station (hereinafter referred to as "received CNR") and the transmission power information received from the opposite station. It is determined.
  • the opposite station controls the transmission power based on the received CNR at the opposite station and the received transmission power information.
  • the transmission power control method of Patent Document 2 is premised on application to a system that can be regarded as having equal amounts of uplink and downlink attenuation, such as a TDD (Time Division Duplex) system.
  • TDD Time Division Duplex
  • the opposite station does not increase the transmission power even if the amount of attenuation of the signal from the opposite station to the own station is large. Therefore, when the local station receives a signal from the opposite station, there is a possibility that the reception level necessary for the modulation scheme applied to the signal may not be secured.
  • the transmission power control method of Patent Document 2 is applicable to a system that can not be premised on the attenuation of uplink and downlink being equal, for example, to an FDD (Frequency Division Duplex) system, etc. There is a problem that you can not do it.
  • the transmission power control method described in Patent Document 3 also has the same problem as the transmission power control method described in Patent Document 2. That is, the transmission power of the own station is controlled based on the reception level measurement value at the own station, and the opposite station controls the transmission power based on the reception level measurement value at the opposite station side.
  • the transmission power control method of Patent Document 3 has a problem that it can not be applied to a system that can not be based on the assumption that uplink and downlink attenuation amounts are equal.
  • the own station controls the modulation scheme and the transmission power of the own station based on the received signal.
  • control at the opposite station is not mentioned. Therefore, although the modulation scheme and transmission power of the own station are controlled, there is no guarantee that the modulation scheme and transmission power of the signal from the opposite station are appropriately controlled. Therefore, in the transmission power control method of Patent Document 4, there is a possibility that the reception level necessary for the modulation scheme applied to the signal may not be secured when the own station receives the signal from the opposite station. There is.
  • Patent Document 5 describes the relationship between the target value of the reception level (hereinafter referred to as “target reception level”) when controlling the reception level at each point in time and the modulation scheme applied at that point. There is no description of.
  • the target reception level is a criterion for requesting the opposite station to change the transmission power. Therefore, as described below, the target reception level needs to be set in conjunction with the modulation scheme at that time. However, Patent Document 5 and Patent Documents 1 to 4 do not describe this. If the target reception level is not set in conjunction with the modulation scheme at that time, the reason why a major problem occurs will be described. Transmission power control is intended to minimize transmission power. Therefore, as in Patent Documents 2 to 5, simply combining adaptive modulation and transmission power control, a modulation scheme with the lowest reception level necessary to secure a predetermined performance (hereinafter referred to as “the lowest modulation scheme” Target reception level is set according to.).
  • the target reception level When the target reception level is set in this way, the lowest level of transmission power is obtained unless the radio wave propagation environment (hereinafter referred to as "radio wave environment") becomes good enough to exceed the target reception level. It does not switch to the modulation system other than the modulation system. Since the lowest modulation method is often the method with the lowest communication rate, the communication rate is always maintained at the lowest level except when the radio wave environment is extremely good. Even if the reception level target value is set according to a modulation scheme other than the lowest modulation scheme, switching to a higher order modulation scheme is less likely to occur, so the merit of performing adaptive modulation is reduced.
  • “upper modulation scheme” means a modulation scheme that requires a reception level higher than the reception level to which the present modulation scheme can be applied.
  • 25 26, 27, 28, 29, 30 show examples of adaptive modulation schemes with transmit power control.
  • the modulation scheme applied by the transmitting apparatus (hereinafter referred to as "opposite station") that is the transmission source of the signal is adaptively controlled.
  • the own station also requests the opposite station to change the transmission power.
  • FIG. 25, FIG. 27, and FIG. 29 are graphs showing examples of the correspondence between the reception level and the modulation scheme and the target reception level. In FIG. 25, FIG. 27, and FIG. 29, the positions where the target reception levels are set are respectively different.
  • FIG. 25, FIG. 27, and FIG. 29 the positions where the target reception levels are set are respectively different.
  • the modulation scheme to be applied is defined corresponding to the range of the reception level. And, even when the same modulation scheme is applied, BER (Bit Error Rate) varies depending on the reception level. Conversely, even with the same reception level, other modulation schemes may be able to secure lower BER.
  • the basic idea of the adaptive modulation scheme is to switch to a modulation scheme capable of securing a lower BER even at the reception level when the reception level decreases and the BER becomes a certain value or more.
  • control is performed to switch to a modulation scheme that can support a lower reception level.
  • modulation scheme I modulation scheme II
  • modulation scheme III modulation scheme III, in ascending order of reception level when applied.
  • the target reception level is such that the value of BER is 10 -10 . Therefore, when the value of BER is higher than 10 -10 , the own station requests the opposite station to increase the transmission power.
  • the own station requests the opposite station to reduce the transmission power.
  • the transmission power of the opposite station has reached the maximum value or the minimum value, no further increase or decrease in transmission power is performed.
  • the reception level can not match the target reception level.
  • the modulation scheme switching threshold when switching between the modulation scheme I and the modulation scheme II is referred to as “modulation scheme switching threshold (I-II)”.
  • modulation scheme switching threshold when switching between the modulation scheme II and the modulation scheme III is referred to as “modulation scheme switching threshold (II-III)”.
  • the target reception level is set to a value smaller than the modulation scheme switching threshold (I-II).
  • the target reception level is set to an intermediate value between the modulation scheme switching threshold (I-II) and the modulation scheme switching threshold (II-III).
  • the target reception level is set to a value larger than the modulation scheme switching threshold (II-III).
  • the modulation method I is applied to the modulation method of the opposite station.
  • the own station requests the opposite station to increase the transmission power. Thereafter, while the reception level is lower than the target reception level, the own station continues to request the other station to increase the transmission power. If the request for increasing the transmission power continues, the transmission power of the opposite station eventually reaches its maximum value (t 002). If the radio environment deteriorates after that, the reception level will further decrease.
  • the own station when the reception level rises due to the improvement of the radio wave environment or the like and reaches the target reception level value (t003), the own station requests the opposite station to reduce the transmission power. After that, while the reception level exceeds the target reception level, the own station continues to request the opposite station to reduce the transmission power. If the reception level continues to increase even after the transmission power of the opposite station reaches the minimum value (t 004), the reception level exceeds the modulation scheme switching threshold (I-II) (t 005). At this time, the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to II. After that, when the reception level rises and exceeds the modulation scheme switching threshold (II-III) (t006), the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to III.
  • the modulation scheme switching threshold II-III
  • the modulation method II is applied to the modulation method of the opposite station.
  • the operation when the reception level drops in this state is basically the same as that of the adaptive modulation scheme shown in FIG. That is, when the reception level falls below the target reception level (time t011), the own station requests the opposite station to increase the transmission power. Thereafter, while the reception level is lower than the target reception level, the own station continues to request the other station to increase the transmission power. When the own station continues to request the opposite station to increase the transmission power, the transmission power of the opposite station eventually reaches its maximum value (t 012).
  • the reception level will further decrease.
  • the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to I.
  • the reception level rises and exceeds the modulation scheme switching threshold (I-II) (t014)
  • the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to II.
  • the reception level further rises and reaches the target reception level (t015)
  • the own station requests the opposite station to reduce the transmission power. After that, while the reception level exceeds the target reception level, the own station continues to request the opposite station to reduce the transmission power.
  • the reception level continues to increase even after the transmission power of the opposite station reaches the minimum value, the reception level exceeds the target reception level (t016) and eventually reaches the modulation scheme switching threshold (II-III) (t017). At this time, the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to III.
  • modulation scheme III is applied only when the radio environment is good as the reception level exceeds the target reception level. There is a possibility. That is, the possibility of applying the modulation scheme III is extremely low.
  • the adaptive modulation scheme of FIG. 27 has the same problem as the adaptive modulation scheme of FIG.
  • the modulation scheme assumed to be applied when the reception level is high can not be applied. It is also conceivable to set the target reception level to a higher value.
  • FIG. 30 an example of an operation when performing the adaptive modulation shown in FIG. 29 will be specifically described.
  • the transmission power is controlled to a predetermined value
  • the reception level is constant at the target reception level.
  • the modulation method switching threshold (II-III) since the reception level is higher than the modulation method switching threshold (II-III), the modulation method III is applied to the modulation method of the opposite station.
  • the operation when the reception level drops in this state is basically the same as the adaptive modulation scheme shown in FIGS.
  • the own station when the reception level falls below the target reception level (time t 021), the own station requests the opposite station to increase the transmission power. Thereafter, while the reception level is lower than the target reception level, the own station continues to request the other station to increase the transmission power. When the request for increasing the transmission power continues, the transmission power of the opposite station eventually reaches its maximum value (t 022). If the radio environment deteriorates after that, the reception level further decreases, and finally the reception level falls below the modulation method switching threshold (II-III) (t 023). At this time, the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to II.
  • the modulation method switching threshold II-III
  • the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to I.
  • the reception level rises and exceeds the modulation scheme switching threshold (I-II) (t025)
  • the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to II.
  • the reception level rises and exceeds the modulation scheme switching threshold (II-III) (t026)
  • the own station requests the opposite station to change the modulation scheme to III.
  • the reception level continues to rise and the target reception level is reached (t027), the own station requests the opposite station to reduce the transmission power. After that, while the reception level exceeds the target reception level, the own station continues to request the opposite station to reduce the transmission power.
  • the reception level continues to increase even after the transmission power of the opposite station reaches the minimum transmission power (t028), the reception level exceeds the target reception level.
  • the target reception level ie power for transmission power control.
  • the level threshold is fixed at a certain level regardless of the applied modulation scheme.
  • Patent Documents 1 to 4 do not describe the target reception level.
  • Patent Document 5 describes the target reception level, but neither describes nor suggests the necessity or significance of setting the target reception level in conjunction with the modulation scheme.
  • the present invention has been made in view of the above technical problems, and a communication apparatus capable of applying a modulation scheme and transmission power adapted to the environment in which the communication apparatus is placed to a signal transmission source. , Communication control method, and communication control program.
  • the communication apparatus receives a signal on which the external transmission apparatus has performed modulation power setting based on modulation type specification information and transmission power specification information based on modulation power specification information, and receives the received signal as modulation type control information
  • Receiving means for demodulating on the basis of the received data, receiving level measuring means for measuring the signal level of the signal and outputting the receiving level, and receiving modulation method for outputting modulation method control information based on the received data
  • a modulation method designation information and transmission power designation information are transmitted to a transmission device, the modulation method designation information and the transmission power designation information being output based on the extraction means, the modulation method designation information and the transmission power designation information associated with the modulation method based on the reception level.
  • the transmission means is provided.
  • a communication control method receives a signal that has been set by an external transmission apparatus by setting of a modulation scheme based on modulation scheme designation information and transmission power control based on transmission power designation information, and modulation of the received signal is performed. Demodulates based on information, outputs received data, measures signal level of signal, outputs received level, outputs modulation scheme control information based on received data, specifies modulation scheme based on received level Information is output, transmission power designation information associated with the modulation scheme is output based on the reception level, and modulation scheme designation information and transmission power designation information are transmitted to the transmission apparatus.
  • the communication control method of the present invention as a result of measuring the signal level of a signal for which the setting of the modulation scheme based on the modulation scheme designation information and the control of the transmission power based on the transmission power designation information are performed by an external transmitter Based on the obtained reception level, at least one of modulation scheme designation information to be transmitted to the transmission apparatus or transmission power designation information associated with the modulation scheme is output.
  • the computer-readable recording medium of the present invention is the computer provided in the communication apparatus, wherein the setting of the modulation scheme based on the modulation scheme designation information and the control of the transmission power based on the transmission power designation information are performed by an external transmitter Means for receiving a signal, demodulating the received signal based on modulation scheme control information, outputting received data, measuring signal level of the signal, outputting received level, and modulating based on received data Means for outputting method control information, means for outputting modulation method specification information based on reception level, and means for outputting transmission power specification information associated with modulation method based on reception level, Modulation method It functions as a means for transmitting specification information and transmission power specification information to the transmission apparatus.
  • the computer-readable recording medium of the present invention performs the setting of the modulation scheme based on the modulation scheme designation information and the control of the transmission power based on the transmission power designation information by the external transmission device of the computer provided in the communication device. Based on the reception level obtained as a result of measurement of the signal level of the received signal, at least one of modulation scheme specification information to be transmitted to the transmission apparatus or transmission power specification information associated with the modulation scheme is output. Act as a means.
  • a communication apparatus, a communication method, and a communication control program according to the present invention designate a modulation scheme based on a reception level to a signal transmission source, and apply transmission power according to the designated modulation scheme. Therefore, there is an effect that the modulation scheme and transmission power adapted to the environment in which the communication apparatus is placed can be applied to the signal transmission source.
  • the adaptive modulation system of the 6th Embodiment of this invention it is a graph which shows an operation
  • movement of the adaptive modulation system of FIG. 21 is a graph showing yet another example of correspondence between reception levels and modulation schemes and target reception levels in the adaptive modulation scheme. It is a graph which shows the example of operation
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a communication apparatus according to the first embodiment for implementing the present invention.
  • FIG. 2 is a correspondence table of reception levels, modulation schemes and target reception levels in the adaptive modulation scheme of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a graph showing the correspondence between the reception level and the target reception level in the adaptive modulation control of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a graph showing temporal transition of reception level, modulation scheme to be applied, and change of transmission power of transmission apparatus when performing adaptive modulation control in the first embodiment.
  • the configuration of the communication apparatus of the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the communication apparatus 10 includes a receiver 11, a reception level measurement unit 12, a reception modulation scheme extraction unit 13, a designation information output unit 14, and a transmission unit 15.
  • the receiving unit 11 receives the signal 20, demodulates the received signal 20, and outputs received data 21.
  • the signal 20 is a signal transmitted by an external transmission device (not shown).
  • the signal 20 is a signal transmitted after being subjected to predetermined control based on modulation scheme designation information and transmission power designation information described later. That is, the signal 20 is a signal that is modulated by the modulation scheme set based on the modulation scheme designation information and transmitted with the transmission power set based on the transmission power designation information.
  • the reception level measurement unit 12 measures the signal level of the signal 20.
  • the signal level is a value indicating the strength of the signal, such as the amplitude and power of the received signal 20.
  • the measurement of the reception level can be performed by various methods. The method of measuring the reception level is not an essential part of the present invention, and thus the detailed description is omitted.
  • the reception modulation scheme extraction unit 13 extracts the modulation scheme control information 22 indicating the modulation scheme to be applied to the signal 20 based on the modulation scheme control information that the transmitting apparatus has included in the reception data 21 and transmitted.
  • the modulation scheme extracted at this time is the modulation scheme to be applied to the signal 20 next.
  • the modulation scheme applied to the signal 20 currently being received is determined based on the modulation scheme control information 22 included in the signal 20 received immediately before.
  • the transmission apparatus transmits the modulation scheme to be applied to the signal 20 to be transmitted next, by including it in the signal 20 being transmitted as the modulation scheme control information 22.
  • signal 20 is a series of signals of finite length, such as frames, packets, and so on.
  • the modulation scheme in the initial state before receiving the signal 20 may be fixed in advance to a predetermined scheme.
  • the designation information output unit 14 outputs modulation scheme designation information and transmission power designation information based on the reception level measured by the reception level measurement unit 12.
  • the modulation scheme designation information is information for designating a modulation scheme to be applied when the transmission apparatus transmits the signal 20.
  • the transmission power specification information is information used to determine the transmission power to be applied when the transmission apparatus transmits the signal 20.
  • the transmission power specification information is a request for increase or decrease of transmission power, or an increase or decrease in transmission power, or a value for directly specifying transmission power.
  • the designation information output unit 14 may be divided into a block for outputting modulation scheme designation information and a block for outputting transmission power designation information, and processing may be performed separately to generate designation information. Alternatively, the entire function of the designation information output unit 14 may be taken into the transmission unit 15 described later.
  • the amount of transmission power specification information for example, the number of bits, differs depending on the content of the information.
  • the transmission power designation information is information indicating a request for increase or decrease of transmission power is the smallest as the amount of information, and can be expressed by one bit.
  • the transmission unit 15 transmits the modulation scheme specification information and the transmission power specification information to the transmission apparatus.
  • the target reception level is set in association with the modulation scheme. Therefore, hereinafter, the target reception level in modulation scheme I is “target reception level (I)”, the target reception level in modulation scheme II is “target reception level (II)”, and the target reception level in modulation scheme III is “target It is written as "reception level (III)". Further, in the correspondence table of FIG.
  • modulation scheme switching threshold is simply described as “switching threshold”. As shown in FIGS. 2 and 3, the modulation scheme is defined for each range of reception levels. Specifically, when the reception level is lower than the modulation scheme switching threshold (I-II), the transmission apparatus is requested to apply the modulation scheme I. The target reception level (I) at this time is larger than the modulation scheme switching threshold (I-II). When the reception level is equal to or higher than the modulation scheme switching threshold (I-II) and lower than the modulation scheme switching threshold (II-III), the transmission device is requested to apply the modulation scheme II. The target reception level (II) at this time is larger than the modulation scheme switching threshold (II-III).
  • the transmission apparatus When the reception level is equal to or higher than the modulation scheme switching threshold (II-III), the transmission apparatus is requested to apply the modulation scheme III.
  • the target reception level (III) at this time is larger than the modulation scheme switching threshold (II-III) and the target reception level (II).
  • the target reception level III may be larger than the modulation scheme switching threshold (I-II), and is not necessarily larger than the target reception level II.
  • modulation scheme III which is the highest level modulation scheme, is applied to the modulation scheme of the transmission apparatus. Since the transmission power is controlled to a predetermined value, the reception level is constant at the target reception level (III). At this time, when the reception level decreases due to deterioration of the radio wave environment or the like and falls below the target reception level (time t11), the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to increase the transmission power. Thereafter, while the reception level is lower than the target reception level, the communication device 10 continues to request the transmission device to increase the transmission power. When the communication device requests the transmission device to increase or decrease the transmission power, the transmission power designation information is transmitted to the transmission device.
  • the transmission power of the transmission device eventually reaches its maximum value (t12). If the radio environment deteriorates even after that, the reception level decreases and finally the reception level falls below the modulation method switching threshold (II-III) (t13). At this time, the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to II. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). At this time, although the reception level is lower than the target reception level (II), the transmission power of the transmission apparatus has already reached the maximum value, and the transmission power can not be increased, so the reception level is further reduced.
  • the communication device 10 requests the transmission device to change the modulation scheme to I. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (I). At this time, although the reception level is lower than the target reception level (I), the transmission power of the transmission apparatus has already reached the maximum value, and the transmission power can not be increased, so the reception level further decreases.
  • the communication apparatus changes the modulation scheme to II for the transmission apparatus. To request. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II).
  • the communication apparatus requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to III. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (III). When the reception level continues to increase and reaches the target reception level (III) (t17), transmission power control is performed. That is, the communication device 10 requests the transmission device to reduce the transmission power. Even if the transmission power of the transmission apparatus reaches the minimum value, if the reception level still increases, the reception level exceeds the target reception level (III) (t18). As described above, in the present embodiment, the target reception level is set higher than the modulation scheme switching threshold for switching to the higher order modulation scheme.
  • the designated information output unit 14 may include the target reception level setting unit 16 in which the target reception level is set in association with the modulation scheme and the transmission power.
  • FIG. 5 shows a block unit showing the configuration of the communication apparatus 10 provided with the target reception level setting unit.
  • the target reception level setting unit 16 may hold a table as shown in FIG. 2 in which the range of reception levels, the modulation scheme corresponding thereto, and the target reception level are specified.
  • the designation information output unit 14 may designate the modulation scheme based on the reception level at that time, and generate transmission power designation information from the excess or deficiency of the reception level with respect to the target reception level.
  • the communication apparatus 10 requests to increase or decrease the transmission power by transmitting the transmission power designation information regardless of the magnitude of the transmission power of the transmission apparatus. Therefore, when the transmission power of the transmission apparatus reaches the maximum value, the transmission power may be further requested to increase, and when the transmission power reaches the minimum value, further reduction may be requested. Therefore, the information on the magnitude of the transmission power of the transmission apparatus may be obtained from the transmission apparatus or managed in the communication apparatus 10 to request only when the transmission power can be increased or decreased.
  • the radio wave environment is generally unstable because it is affected by various environments such as natural conditions. Therefore, even if the transmission power of the transmission apparatus is constant, the reception level fluctuates in time.
  • the target reception level may be switched to the method A when the reception level is equal to or higher than the threshold and the method B when the reception level is lower than the threshold.
  • the modulation scheme may be frequently changed in a short period of time. Therefore, in consideration of practical use, hysteresis control may be introduced to control of the modulation scheme and the transmission power.
  • the modulation method switching threshold (I-II) when changing the modulation method switching threshold (I-II) when changing from the modulation method I to the modulation method II and when changing from the modulation method II to the modulation method I Make it bigger too.
  • the modulation method switching threshold (II-III) when changing from modulation method II to modulation method III is larger than the modulation method switching threshold (II-III) when changing from modulation method III to modulation method II Do.
  • the modulation scheme is selected from three types of I, II, and III.
  • the number of options of the modulation scheme may be plural, and the number is not particularly limited.
  • the specific modulation scheme of the modulation schemes I, II and III is not particularly limited.
  • modulation schemes I, II, and III may be set based on the reception level required to ensure predetermined communication performance.
  • the modulation schemes I, II, and III may be set based on the carrier-to-noise power ratio required to ensure predetermined communication performance.
  • the modulation schemes I, II, and III may be set in the order of lower transmission rates.
  • the modulation methods I, II, and III may be set to the same method (for example, quadrature amplitude modulation) in the order of small modulation multi-value numbers (for example, four values, eight values, sixteen values, etc.).
  • the signal 20 may be a signal whose modulation scheme and transmission power can be controlled.
  • the medium carrying the signal 20 may be wireless or wired.
  • the target reception level is associated with the modulation scheme applied at that time. Further, in the communication device of the first embodiment, the target reception level is set to be higher than the modulation scheme switching threshold when changing the modulation scheme to the higher order modulation scheme. Therefore, when the modulation scheme is switched to a higher modulation scheme, the target reception level is raised to a level to be changed to a further higher modulation scheme. That is, the reception level at that time does not reach the target reception level. Therefore, when the reception level is rising, it is controlled to be always raised to a higher modulation scheme, and it is possible to quickly return to the higher modulation scheme.
  • the modulation scheme is controlled so as to quickly return to a higher speed modulation scheme.
  • the adaptive modulation scheme of this embodiment since the target reception level is set to a level to which the upper modulation scheme can be applied, control is always performed so as to select the modulation scheme with the highest communication rate. In this sense, the adaptive modulation scheme of the present embodiment can be referred to as the “uppermost modulation scheme selection method”.
  • the target reception level corresponding to a certain modulation scheme is set to be higher than the modulation scheme switching threshold when switching to the higher modulation scheme of that modulation scheme.
  • the target reception level corresponding to a certain modulation scheme may be set lower than the modulation scheme switching threshold when switching to the modulation scheme higher than that modulation scheme.
  • the target reception level is set lower than the modulation scheme switching threshold, and it is determined whether or not the change of one or both of the modulation scheme and the transmission power is required.
  • FIG. 6 is a graph showing the correspondence between the reception level and the target reception level in the adaptive modulation control of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a graph showing temporal transition of reception level, modulation scheme to be applied, and change of transmission power of transmission apparatus when performing adaptive modulation control in the second embodiment.
  • the configuration of the communication apparatus of the second embodiment is the same as that of the communication apparatus 10 of the first embodiment shown in FIG.
  • the operation of the designated information output unit is different from that of the communication device 10 of the first embodiment.
  • the operation of the communication apparatus of the second embodiment controlled by the designation information output unit of the communication apparatus of the second embodiment will be described in detail below.
  • the target reception level (I) is set lower than the modulation scheme switching threshold (I-II)
  • the target reception level (II) is the modulation scheme switching threshold (II-III). Set lower than).
  • the reception level is constant at the target reception level (III).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to increase the transmission power.
  • the communication device 10 continues to request the transmission device to increase the transmission power.
  • the transmission power of the transmission device eventually reaches its maximum value (t22). If the radio environment deteriorates after that, the reception level decreases, and finally the reception level falls below the modulation method switching threshold (II-III) (t23).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to II. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). At this time, since the reception level exceeds the target reception level (II), the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to reduce the transmission power. When the reception level decreases to the target reception level (II) (t24), transmission power control is performed on the target reception level target (II). Therefore, the communication device 10 requests the transmission device to increase the transmission power. Even after the transmission power of the transmission device reaches the maximum value, the reception level decreases, falls below the target reception level (II) (t25), and reaches the modulation scheme switching threshold (I-II) (t26). Requests the transmitting apparatus to change the modulation scheme to I.
  • the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (I).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to reduce the transmission power.
  • the reception level decreases to the target reception level (I) (t27)
  • transmission power control for the target reception level (I) is performed. Therefore, the communication device 10 requests the transmission device to increase the transmission power. If the radio wave environment and the like deteriorate even after the transmission power of the transmission apparatus reaches the maximum value, the reception level falls below the target reception level (I) (t28).
  • the reception level rises due to recovery of the radio wave environment and the reception level reaches the target reception level (I) (t29) transmission power control for the target reception level (I) is performed.
  • the communication device 10 controls the reception level to be the target reception level (I) by requesting the transmission device to reduce the transmission power. Then, even after the transmission power reaches the minimum value, the reception level rises, exceeds the target reception level (I) (t30), and reaches the modulation scheme switching threshold (I-II) (t31). It requests the transmitting apparatus to change the modulation scheme to II. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). If the reception level still increases, although it exceeds the target reception level (II) (t32), since the transmission power has already reached the minimum value, transmission power control is not performed. Therefore, the reception level continues to rise and reaches the modulation scheme switching threshold (II-III) (t33).
  • the communication apparatus requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to III. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (III). The reception level continues to increase, and even when the target reception level (III) is reached (t34), the transmission power is at the minimum value, so the reception level exceeds the target reception level (III). (Effect of the second embodiment)
  • the target reception level is associated with the modulation scheme applied at that time, and the modulation scheme when changing the modulation scheme to a lower modulation scheme
  • the switching threshold is set higher than the target reception level in the lower modulation scheme.
  • the adaptive modulation scheme of the second embodiment since the target reception level is set to a level to which the current modulation scheme is applicable, transmission power is always controlled to be an appropriate level. In this sense, the adaptive modulation scheme of the present embodiment can be called a "power saving method".
  • the first embodiment is characterized by the increase of the reception level
  • the second embodiment is characterized by the decrease of the reception level.
  • FIG. 8 is a correspondence table of reception levels, modulation schemes and target reception levels in the adaptive modulation scheme of the third embodiment.
  • FIG. 9 is a graph showing the correspondence between the reception level and the target reception level in the adaptive modulation control of the third embodiment.
  • FIG. 10 is a graph showing temporal transition of reception level, modulation scheme to be applied, and change of transmission power of transmission apparatus when performing adaptive modulation control in the third embodiment.
  • the configuration of the communication device of the third embodiment is also the same as that of the communication device 10 of the first embodiment shown in FIG.
  • the target reception level is set in association with the modulation scheme. Furthermore, in the third embodiment, the target reception level is set to different values when the reception level is decreasing and when it is increasing. That is, in the modulation scheme I, the target reception levels at the time of receiving level decrease and at the time of rising are respectively set to the target reception level (I ⁇ ) and the target reception level (I +).
  • the target reception levels at the time of receiving level decrease and at the time of rising are respectively set to the target reception level (II ⁇ ). And the magnitude relationship of these values is Target reception level (I ⁇ ) ⁇ modulation scheme switching threshold (I ⁇ II) ⁇ target reception level (I +), Target reception level (II ⁇ ) ⁇ modulation scheme switching threshold (II-III) ⁇ target reception level (II +) It is.
  • the target reception level (III) has the same value when the reception level falls and when it rises.
  • the communication apparatus of the third embodiment exhibits exactly the same behavior as the second embodiment shown in FIG. 7 when the reception level falls. Then, when the reception level rises, it behaves exactly the same as the first embodiment shown in FIG. That is, adaptive modulation control using the power saving method is performed when the reception level is decreasing, and adaptive modulation control using the highest order modulation scheme selection method is performed when the reception level is increasing.
  • the adaptive modulation control in each method has been described in the second embodiment and the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here. (Effect of the third embodiment) As described above, when the reception level decreases, the communication apparatus of the third embodiment also lowers the target reception level when the modulation scheme is changed to a lower modulation scheme.
  • the communication apparatus reduces the transmission power of the transmission apparatus so that the reception level does not become equal to or higher than the target reception level in the lower modulation scheme when the modulation scheme is switched to the lower modulation scheme. . Therefore, power saving of the transmission power of the transmission apparatus can be achieved.
  • the target reception level is also increased. Therefore, the reception level at that time does not reach the target reception level. Therefore, there is an effect that control is always performed to pull up to a higher order modulation scheme, and it is possible to quickly return to an upper order modulation scheme.
  • the adaptive modulation control when the reception level is decreasing is not limited to the power saving method, and the target reception level may be held when a predetermined condition is satisfied. For example, when it is possible to prevent switching to the lower modulation scheme by increasing the transmission power, the target reception level may be maintained. In this case, power saving can be achieved by switching to a lower modulation scheme when a decrease in the reception level can not be avoided and further reducing the target reception level. Then, when it is possible to prevent the decrease in the reception level, it is possible to avoid switching to the lower modulation scheme or to accelerate recovery to the current modulation scheme after switching to the lower modulation scheme.
  • the target reception level is set higher than the modulation scheme switching threshold.
  • the target reception level is set lower than the modulation scheme switching threshold.
  • the target reception level is set to the same value as the modulation scheme switching threshold.
  • FIG. 11 is a graph showing the correspondence between the reception level and the target reception level in the adaptive modulation control of the fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a graph showing temporal transition of reception level, modulation scheme to be applied, and change of transmission power of transmission apparatus when performing adaptive modulation control in the fourth embodiment.
  • the configuration of the communication device of the fourth embodiment is also the same as that of the communication device 10 of the first embodiment shown in FIG. However, the operation of the designated information output unit is different from that of the communication device 10 of the first embodiment.
  • the operation of the communication apparatus of the fourth embodiment controlled by the designated information output unit of the communication apparatus of the fourth embodiment will be described in detail below.
  • the target reception level is set to a value equal to the modulation scheme switching threshold.
  • the target reception level changes according to the modulation scheme applied at that time.
  • modulation scheme III is applied to the modulation scheme of the external transmission apparatus.
  • the reception level is constant at the target reception level (III).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to increase the transmission power.
  • the communication device 10 continues to request the transmission device to increase the transmission power.
  • the transmission power of the transmission device eventually reaches its maximum value (t42). If the radio environment deteriorates after that, the reception level decreases, and finally the reception level falls below the modulation method switching threshold (II-III) (t43).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to II. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). Since the transmission power of the transmitting apparatus has already reached the maximum value, the increase in transmission power can not compensate for the decrease in reception level. Therefore, when the reception level decreases and falls below the modulation scheme switching threshold (I-II) (t44), the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to I. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (I). Here, when the reception level rises due to restoration of the radio wave environment and the reception level reaches the target reception level (I) (t45), transmission power control for the target reception level (I) is performed.
  • the communication device 10 controls the reception level to be the target reception level (I) by requesting the transmission device to reduce the transmission power. Then, even after the transmission power reaches the minimum value, the reception level increases, and when the modulation scheme switching threshold (I-II) is exceeded (t46), the communication apparatus changes the modulation scheme to II for the transmission apparatus To request. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). Furthermore, when the reception level rises and exceeds the modulation scheme switching threshold (II-III) (t47), the communication apparatus requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to III. Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (III).
  • the reception level continues to increase, and even when the target reception level (III) is reached (t48), the transmission power is at the minimum value, so the reception level exceeds the target reception level value.
  • the target reception level is set corresponding to each modulation scheme. Then, when changing the modulation scheme to the higher order modulation scheme, the reception level threshold and the target reception level are equal. Therefore, the communication apparatus controls the transmission power so as not to exceed the reception level required for the current modulation scheme before switching to the higher order modulation scheme. Therefore, there is an effect that power saving of the transmission power of the transmission apparatus is possible. In the present embodiment, it is not necessary to increase the transmission power more than necessary before switching to the higher order modulation scheme.
  • the communication apparatus directly designates the increase width of transmission power or the value of transmission power to the transmission apparatus.
  • control is performed so that the reception level always increases.
  • the magnitude relation between the target reception level corresponding to the modulation method applied at that time and the modulation method switching threshold is always the same. That is, the target reception level and the modulation scheme switching threshold are either one of which is always greater or both of which are equal.
  • the magnitude relationship between the target reception level and the modulation scheme switching threshold is changed according to the modulation scheme applied at that time.
  • FIG. 13 is a graph showing the correspondence between the reception level and the target reception level in the adaptive modulation control of the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a graph showing temporal transition of reception level, modulation scheme to be applied, and change of transmission power of transmission apparatus when performing adaptive modulation control in the fifth embodiment.
  • the configuration of the communication apparatus of the fifth embodiment is also the same as that of the communication apparatus 10 of the first embodiment shown in FIG. However, the operation of the designated information output unit is different from that of the communication device 10 of the first embodiment.
  • the operation of the communication apparatus of the fifth embodiment controlled by the designated information output unit of the communication apparatus of the fifth embodiment will be described in detail below. As shown in FIG.
  • the magnitude relationship between the target reception level and the modulation scheme switching threshold changes depending on the modulation scheme. That is, the target reception level (I) is larger than the modulation scheme switching threshold (I-II). However, the target reception level (II) is smaller than the modulation scheme switching threshold (II-III).
  • modulation scheme II is applied to the modulation scheme of the external transmission apparatus. Since the transmission power is controlled to a predetermined value, the reception level is constant at the target reception level (II).
  • the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to increase the transmission power. Thereafter, while the reception level is lower than the target reception level (II), the communication apparatus 10 continues to request the transmission apparatus to increase the transmission power. When the communication device 10 continues to request the transmission device to increase the transmission power, the transmission power of the transmission device eventually reaches its maximum value (t52). If the radio wave environment is further deteriorated thereafter, the reception level decreases and finally the reception level falls below the modulation scheme switching threshold (I-II) (t53). At this time, the communication apparatus 10 requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to I.
  • I-II modulation scheme switching threshold
  • the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (I).
  • the target reception level (I) is set higher than the modulation scheme switching threshold (I-II). Therefore, the communication apparatus 10 always requests an increase in transmission power so that the modulation scheme can be switched to the modulation scheme II.
  • the communication apparatus requests the transmission apparatus to change the modulation scheme to II.
  • the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (II). Furthermore, when the reception level rises and exceeds the target reception level (II) (time t55), transmission power control for the target reception level target (II) is performed. That is, the communication device 10 requests the transmission device to reduce the transmission power.
  • transmission power control is performed such that the modulation scheme is held by the modulation scheme II.
  • the reception level increases (t56), and when it exceeds the modulation method switching threshold (II-III) (t57), the communication device transmits the modulation method to the transmission device III Request to change to Furthermore, the communication device 10 changes the target reception level to the target reception level (III).
  • the reception level continues to increase, and even when the target reception level (III) is reached (t58), the transmission power is at the minimum value, and the reception level exceeds the target reception level value.
  • the magnitude relationship between the target reception level and the modulation scheme switching threshold is changed according to the modulation scheme applied at that time. Therefore, a certain modulation scheme can be set as a reference modulation scheme (reference modulation scheme). Then, when a modulation scheme lower than the reference modulation scheme is applied, switching to the reference modulation scheme is promoted. When the reference modulation scheme is applied, it is controlled to maintain the reference modulation scheme. When the radio environment is very good, a modulation scheme higher than the reference modulation scheme is applied. In the above sense, the adaptive modulation scheme of the present embodiment can be called "reference modulation scheme selection method".
  • the sixth embodiment is an example of a communication system provided with two wireless communication devices.
  • FIG. 15 shows the configuration of the communication system of the sixth embodiment.
  • the wireless communication system of the sixth embodiment includes the wireless communication device 100 and the wireless communication device 200. Since the wireless communication device 100 and the wireless communication device 200 have the same configuration, the configuration of the wireless communication device 100 will be described below.
  • the wireless communication apparatus 100 includes a transmission baseband processing unit 101, a modulator 102, an RF (Radio Frequency) unit 103, a reception power control unit 104, a reception modulation scheme determination unit 105, a reception baseband processing unit 106, a demodulation unit 107, and an antenna. 108 is provided.
  • the transmission baseband processing unit 101 multiplexes various control information such as the input data 109, the modulation scheme control information 112, the transmission power designation information 113, the modulation scheme designation information 114, etc. into the radio frame shown in FIG.
  • the radio frame data 110 is output to the modulator 102.
  • the modulator 102 modulates the transmission radio frame data 110 input from the transmission baseband processing unit 101 according to the modulation scheme specification information stored in the overhead portion of the transmission radio frame data one frame before. Then, the modulated signal is output to the RF unit 103 as a transmission IF (Intermediate Frequency) signal 111.
  • the RF unit 103 performs frequency conversion to convert the input transmission IF signal 111 into a prescribed radio frequency.
  • the RF unit 103 performs transmission power control in accordance with the transmission power control information 116 input from the reception baseband processing unit 106. Then, the RF unit 103 transmits the radio signal subjected to the frequency conversion and the transmission power control to the radio communication apparatus 200 through the antenna 108.
  • the transmission power control information 116 is information indicating whether the reception level at the wireless communication apparatus 200 of the communication apparatus 100 is higher than or lower than a target reception level. When the transmission power control information 116 is “1”, it means that the reception level is lower than the target reception level in the current modulation scheme in the wireless communication apparatus 200. At this time, the RF unit 103 increases the transmission power.
  • the RF unit 103 decreases the transmission power. A radio signal whose transmission power is controlled in this manner is output to the antenna 108. Thus, by controlling the transmission power, the reception level in the wireless communication apparatus 200 is controlled to be equal to the target reception level.
  • the RF unit 103 also has an automatic gain control function and a frequency conversion function for the received wireless signal.
  • the RF unit 103 receives the wireless signal transmitted from the wireless communication device 200 through the antenna 108. Then, the RF unit 103 performs level control and frequency conversion on the received wireless signal, and outputs the received wireless signal to the demodulator 107 as a received IF signal 118.
  • the automatic gain control function of the RF unit 103 will be described in more detail.
  • the RF unit 103 maintains the level of the reception IF signal 118 at a prescribed value, and estimates the level of the reception signal using control information when automatic gain control is performed. Then, the RF unit 103 outputs the estimated level of the reception signal to the reception power control unit 104 and the reception modulation scheme determination unit 105 as reception level information 117.
  • the demodulator 107 performs demodulation processing on the reception IF signal 118 in accordance with the reception modulation scheme control information 115 input from the reception baseband processing unit 106. Then, the demodulator 107 outputs the reception IF signal 118 subjected to the demodulation processing to the reception baseband processing unit 106 as reception radio frame data 119.
  • FIG. 16 is a block diagram showing an example of an embodiment of the received power control unit 104.
  • the target reception level table 1041 outputs the corresponding target reception level to the comparator 1040 based on the reception modulation scheme control information 115 input from the reception baseband processing unit 106.
  • the comparator 1040 compares the reception level information 117 input from the RF unit 103 with the target reception level, and outputs the comparison result to the transmission baseband processing unit 101 as transmission power specification information 113.
  • the averaging circuit 1050 averages a plurality of reception level information 117 within a fixed period input from the RF unit 103, and outputs an average reception level, which is an average value thereof, to the determination circuit 1051.
  • the modulation scheme switching threshold value table 1052 outputs the upper limit threshold and the lower limit threshold in each modulation scheme to the determination circuit 1051.
  • the determination circuit 1051 compares the average reception level input from the averaging circuit 1050 with the upper threshold and the lower threshold of each modulation scheme based on the reception modulation scheme control information 115 input from the reception baseband processing unit 106.
  • the determination circuit 1051 determines the optimum modulation scheme, and outputs the result to the protection circuit 1053.
  • the protection circuit 1053 confirms that the modulation scheme judgment result inputted from the judgment circuit 1051 has continuously become the same result a preset number of times, and takes it as the final confirmation result. Then, the confirmation result is output to the transmission baseband processing unit 101 as modulation scheme designation information 114.
  • the protection circuit 1053 is further described. When the same determination result is continuously obtained by the preset number of times, the protection circuit 1053 determines that the determination result is the next modulation scheme suitable for the current propagation path condition. Then, the protection circuit 1053 outputs the modulation scheme of the determination result as the modulation scheme designation information 114 to the transmission baseband processing unit 101.
  • Reception baseband processing section 106 is generated from input received radio frame data 119 by reception modulation scheme determination section 205 of radio communication apparatus 200, and is multiplexed in reception radio frame data 119.
  • the modulation scheme designation information is extracted, and is output to the transmission baseband processing unit 101 as the modulation scheme control information 112 of the wireless communication apparatus 100.
  • the reception baseband processing unit 106 extracts the transmission power specification information of the wireless communication device 200 generated by the received power control unit 204 of the wireless communication device 200 and multiplexed in the received wireless frame data 119, The transmission power control information 116 of the communication apparatus 100 is output to the RF unit 103. Further, the reception baseband processing unit 106 extracts modulation scheme control information from the reception radio frame data 119, and as the reception modulation scheme control information 115, the reception power control unit 104, the reception modulation scheme determination unit 105, and the demodulator 107. Output to Then, the reception baseband processing unit 106 outputs the payload data multiplexed in the reception radio frame data 119 as the output data 120.
  • the wireless communication apparatus 100 and the function of each component are common to the wireless communication apparatus 200.
  • the most significant digit of the code attached to each component of the wireless communication device 100 and the signal used inside the wireless communication device 100 is unified to “1”.
  • the wireless communication apparatus 200 the most significant digit of the code attached to each component of the wireless communication apparatus 100 and the signal being used is changed to "2", and all other digits use the same number.
  • the antenna of the wireless communication device 200 corresponding to the antenna 108 of the wireless communication device 100 is shown as the antenna 208.
  • the wireless communication apparatus 100 will be referred to as the “own station”, and the wireless communication apparatus 200 will be referred to as the “facing station”.
  • the own station and the opposite station have the same configuration. Also, the own station and the opposite station perform transmission and reception by performing the same operation. Therefore, only the operation of the own station will be described below.
  • an operation when a reference modulation scheme selection method is adopted will be described.
  • the operation of received power control section 104 will be described using FIG.
  • the target reception level corresponding to each modulation scheme is stored in advance in the target reception level table 1041.
  • the target reception level table 1041 outputs the corresponding target reception level to the comparator 1040 in accordance with the received modulation scheme control information 115 inputted. As shown in FIG. 19, in a modulation scheme in which the modulation multi-level number is smaller than that of the reference modulation scheme, the target reception level is set to a level higher than the upper threshold for switching the modulation scheme. On the other hand, in the modulation scheme higher than the reference modulation scheme, the target reception level is set to a level intermediate between the upper threshold and the lower threshold.
  • the comparator 1040 compares the input reception level information 117 with the target reception level.
  • reception level information 117 is equal to or higher than the target reception level, “0” is output as the transmission power specification information 113 to the transmission baseband processing unit 101 if the reception level information 117 is less than the target reception level.
  • the averaging circuit 1050 averages a plurality of pieces of reception level information 117 input within a predetermined period, and outputs the result to the determination circuit 1051.
  • the determination circuit 1051 determines modulation scheme specification information from the upper limit threshold / lower limit threshold of each modulation scheme supplied from the modulation scheme switching threshold table 1052 and the reception modulation scheme control information 115, and outputs it to the protection circuit 1053.
  • the reason why the reception modulation method control information is required in the modulation method determination process will be described.
  • FIG. 19 there are a plurality of modulation schemes that may be applied to a range of reception levels. This is to set separately the threshold (upper limit threshold) in the case of switching in the direction in which the modulation multi-level number becomes larger and the threshold (lower limit threshold) in the case of switching in the direction of decreasing the modulation multi-level number.
  • the modulation scheme determination has hysteresis characteristics. Thereby, even if the reception level goes up and down near the threshold value, it is possible to prevent the modulation scheme from being switched frequently following it.
  • the current modulation scheme is Quadrature Phase Shift Keying (QPSK) or 16 QAM (Quadrature Amplitude Modulation) when the reception level is -74 dBm
  • QPSK or 16 QAM is output as a determination result.
  • the current modulation scheme is 64 QAM, since it is less than the lower limit threshold of 64 QAM, 16 QAM is output as the determination result.
  • the mechanism of modulation scheme switching from the transmission baseband processing unit 101 of the own station to the reception baseband processing unit 206 of the opposite station will be described using the radio frame format shown in FIG.
  • the transmission radio frame data 110 is one in which the radio frames shown in FIG. 18 are continuous in time.
  • modulation scheme switching is performed in units of radio frames. Therefore, the modulation scheme of a certain radio frame is indicated by modulation scheme control information included in the overhead portion one frame before. This is because the demodulator 207 of the opposite station needs to know in advance the timing of switching the modulation scheme.
  • the modulation scheme control information may be set to represent the modulation scheme of the next radio frame, not the modulation scheme of the radio frame including itself.
  • FIG. 19 shows an upper limit / lower limit threshold for modulation scheme switching in each modulation scheme, and a target reception level.
  • FIG. 20 shows the reception level and target reception level of the own station, the attenuation amount of the propagation path, the time change of the transmission power of the opposite station, and the modulation method determined on the own station side accordingly. .
  • the transmission power control range of the opposite station is 0 to 20 dBm.
  • the transmission power of the opposite station is 10 dBm
  • the attenuation of the propagation path is 79 dB
  • the reception level of the own station is -69 dBm.
  • the modulation scheme in the initial state is 64 QAM. It can be seen from FIG. 19 that this reception level is within the 64 QAM operating range. Therefore, 64 QAM is output as modulation scheme specification information.
  • the propagation path attenuation amount gradually increases (that is, the propagation path state deteriorates).
  • the reception level of the own station is held constant at ⁇ 69 dBm, which is the value of the target reception level of 64 QAM.
  • the transmission power of the opposite station and the reception level of the own station between t51 and t52 actually show changes as shown between t11 and t12 in FIG. That is, the transmission power shows a step-like change waveform, and the reception level shows a sawtooth-like change waveform. The same applies to the change waveform of the transmission power of the opposite station and the reception level of the own station during the period in which the transmission power control is effectively working.
  • the propagation path attenuation amount continues to increase, but the transmission power of the opposite station reaches 20 dBm which is the maximum value at time t52. Therefore, it is impossible to further increase the transmission power of the opposite station. Therefore, between time t52 and t55, the reception level of the own station can not be held at the value of the target reception level, and the reception level is lowered.
  • the reception level falls below -72 dBm which is the lower limit threshold of 64 QAM
  • 16 QAM is output as modulation scheme specification information.
  • time t54 since the reception level falls below -76 dBm which is the lower limit threshold of 16 QAM, QPSK is output as modulation scheme designation information.
  • the propagation path attenuation amount gradually decreases (that is, the propagation path state is improved).
  • the reception level of the own station exceeds ⁇ 70 dBm which is the upper limit threshold of QPSK
  • 16 QAM is output as the modulation scheme designation information.
  • the transmission power of the opposite station is controlled to decrease until the reception level becomes equal to the target reception level.
  • the reception level exceeds ⁇ 66 dBm, which is the upper threshold of 16 QAM, 64 QAM is output as modulation scheme specification information.
  • FIG. 21 shows an upper limit / lower limit threshold for switching the modulation scheme in each modulation scheme and a target reception level when adopting the highest order modulation scheme selection method in the adaptive modulation scheme of the present embodiment.
  • FIG. 22 shows the reception level and target reception level of the own station, the attenuation amount of the propagation path, the time change of the transmission power of the opposite station, and the modulation method determined on the own station side accordingly.
  • the operation of the adaptive modulation scheme using the highest order modulation scheme selection method is substantially the same as the adaptive modulation scheme using the reference modulation scheme selection method shown in FIG. However, when the reception level exceeds the target reception level, the transmission power is reduced until the transmission power reaches the minimum value 0 dBm (t60).
  • FIG. 23 shows the configuration of a modification of the wireless communication apparatus of the sixth embodiment.
  • an encoder 302 and a decoder 308 are added to the sixth embodiment of FIG.
  • the transmit radio frame data 312 is encoded by the encoder 302 and output to the modulator 303 as encoded transmit radio frame data 313.
  • the coded reception radio frame data 322 is decoded by the decoder 302 and output to the reception baseband processing unit 307 as reception radio frame data 323.
  • reception CNR information 326 from the demodulator 309 and the error pulse 325 from the decoder 308 are output to the reception modulation scheme determination unit 306.
  • reception modulation scheme determination unit 306. not only the reception level information but also the reception CNR information generated by the demodulator, error rate information by error correction processing, etc. may be used.
  • the process of the reception power control unit 104 in the sixth embodiment may be performed using a computer and software built in the wireless communication apparatus 100.
  • FIG. 24 shows an example of a flowchart when the processing of the reception power control unit 104 is performed using software. The flowchart of FIG. 24 will be described.
  • the reception power control unit 104 first selects a target reception level in the current reception modulation scheme (step S1).
  • the reception power control unit 104 compares the current reception level with the target reception level (step S2). When the current reception level is equal to or higher than the target reception level (step S3: Yes), '0' is output as transmission power specification information (step S4). When the current reception level is less than the target reception level (step S3: No), '1' is output as transmission power specification information (step S5). Thereafter, the processing from step S1 is repeated.
  • the processing of the reception modulation scheme determination unit 104 may be realized by software. When the processing of the reception modulation scheme determination unit 104 is realized by software, the modulation scheme switching threshold is used instead of the target reception level in steps S1 to S3 of FIG.
  • the wireless communication system of the present embodiment has the following effects.
  • the target reception level is set to a level higher than the upper limit threshold of the modulation scheme switching in the modulation scheme having a smaller modulation multi-level number than the reference modulation scheme. . Therefore, due to the deterioration of the propagation path state, when the modulation scheme is switched to the reference modulation scheme or less, control to increase the transmission power from the opposite station works.
  • the target reception level is set to a level higher than the upper threshold for modulation scheme switching when the highest modulation scheme is not applied. Control to always increase the transmission power from the opposite station works. Therefore, it is controlled so that the modulation multi-value number is always shifted to a larger modulation scheme, and it is possible to increase the transmission capacity. Further, in the wireless communication system of the present embodiment, information indicating whether the reception level is equal to or higher than the target reception level previously determined for each modulation scheme is transmitted from the receiving side to the transmitting side, and based on that.
  • the target reception level is set between the upper threshold and the lower threshold of the modulation scheme switching in the modulation scheme higher than the reference modulation scheme. Therefore, transmission power can be minimized while securing necessary communication quality, and power consumption of the entire system can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

通信装置が置かれた環境に適応した変調方式及び送信電力を信号の送信元に対して適用させるという課題を解決するために、通信装置は、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号を受信し、受信した信号を変調方式制御情報に基づいて復調し、受信データを出力する受信手段と、信号の信号レベルを測定し、受信レベルを出力する受信レベル測定手段と、受信データに基づいて、変調方式制御情報を出力する受信変調方式抽出手段と、受信レベルに基づいて、変調方式指定情報及び変調方式に対応付けられた送信電力指定情報を出力する指定情報出力手段と、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を送信装置へ送信する送信手段を備える。

Description

通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
 本発明は、通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に外部の送信装置に対して適応変調及び送信電力制御を要求する通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
 ディジタル・マイクロ波通信システムは、光ファイバ等の有線回線に比べて、安価かつ短期間で敷設が可能であるというメリットを有する。このため、近年、ディジタル・マイクロ波通信システムは、モバイル・ネットワークにおけるバックホール回線として一般的に用いられている。そして、バックホール回線は、LTE(Long Time Evolution)やモバイルWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)に代表されるモバイル・ブロードバンド通信の発展により、更なる大容量化が求められている。
 一般的に、ディジタル・マイクロ波通信システムでは、ITU−T(International Telecommunication Union−Telecommunication Standardization Sector)によって標準化されたG.826等に規定されている基準に従って回線設計を行う。そのため、ディジタル・マイクロ波通信システムは、年間を通してほとんどの場合は、回線品質に十分な余裕を持った状態で運用されている。近年では、さらに回線の利用効率及び可用性を向上させるために、伝播路の状態に応じて適応的に変調方式を変化させる適応変調方式が用いられるようになりつつある(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載されている適応変調方式では、受信側において、受信信号レベルや復調信号の誤り率情報などを用いて適切な変調方式を選択し、選択結果を対向局側に送信する。対向局側では、その選択結果に従って送信変調方式を切り替える。例えば、伝播路状態が良好な場合には、より伝送レートが高い、例えば多値の変調方式を適用する。従って、適応変調方式は、変調方式が固定されたシステムと比較して、通信容量を増大させることができる。逆に、伝播路状態が劣悪な場合には、適応変調方式は、その環境に対応可能な、例えば変調多値数が小さい変調方式を適用する。そのため、回線断を防ぐことができるので、回線稼働率を高めることができる。
 適応変調方式を用いた無線通信システムでは、複数の異なる変調方式において、それぞれ適切な受信レベルを保つ必要があるため、送信電力の制御は非常に重要である。例えば、特許文献2、3には、適応変調方式を用いた無線通信システムにおける送信電力制御方法が記載されている。
 特許文献2に記載された送信電力制御方法は、受信側において推定した受信信号の搬送波対雑音電力比(Carrier to Noise Ratio。以降、「CNR」という。)と受信信号に多重化されている送信電力情報から伝送路の減衰量を求める。そして、受信側は、求めた減衰量に応じて、そのときの変調方式における所要のCNRを満足するように、対向側の装置へ送信する信号の送信電力を制御する。
 特許文献3に記載された送信電力制御方法は、現在の受信レベルと予め定められた所要受信レベルとの差に基づいて、対向側の装置へ送信する信号の、変調方式及び送信電力を決定する。
 受信信号の伝播路状態に基づいて変調方式及び送信電力を制御する方式は、特許文献4にも記載されている。
 対向局の変調方式及び送信電力を制御する適応変調方式もある(例えば、特許文献5参照。)特許文献5に記載された適応変調方式は、現在の受信レベルと予め定められた所要受信レベルとの差に基づいて、対向側装置に対して、変調方式及び送信電力の変更を要求する。
特開平10−41876号公報(第4−5頁、図1) 特開2004−72666号公報(第5−6頁、図1) 特開2007−221357号公報(第8−10頁、図3) 特開2005−236709号公報(第4−5頁、図1) 国際公開第WO2007/138796号パンフレット(第9−13頁、図2−4)
 上記の公知技術にはそれぞれ課題がある。特許文献1に記載された適応変調方式では、対向局の送信電力は制御されない。そのため、適用されている変調方式にとって必要な受信レベルが確保されない可能性があるという課題がある。
 特許文献2に記載された送信電力制御方法では、自局で受信した信号のCNR(以降、「受信CNR」という。)及び対向局から受信した送信電力情報に基づいて、自局の送信レベルが決定される。対向局は、対向局での受信CNR及び受信した送信電力情報に基づいて送信電力を制御する。そのため、特許文献2の送信電力制御方法は、TDD(Time Division Duplex)システムのように、上り回線と下り回線の減衰量が同等であるとみなすことができるシステムへの適用が前提とされる。なぜなら、自局から対向局への信号の減衰量が小さいときは、たとえ対向局から自局への信号の減衰量が大きくても、対向局は送信電力を増加させない。従って、自局が対向局からの信号を受信する際に、その信号に適用されている変調方式にとって必要な受信レベルが確保されない可能性があるためである。以上のように、特許文献2の送信電力制御方法には、上り回線と下り回線の減衰量が同等であることを前提とすることができないシステム、例えばFDD(Frequency Division Duplex)システム等には適用することができないという課題がある。
 特許文献3に記載された送信電力制御方法でも、特許文献2に記載された送信電力制御方法と同様の課題がある。すなわち、自局での受信レベル測定値に基づいて自局の送信電力を制御し、対向局は対向局側での受信レベル測定値に基づいて送信電力を制御する。そのため、特許文献3の送信電力制御方法には、上り回線と下り回線の減衰量が同等であることを前提とすることができないシステムには適用することができないという課題がある。
 特許文献4に記載された送信電力制御方法でも、自局は受信信号に基づいて自局の変調方式及び送信電力を制御する。しかし、対向局における制御については言及されていない。そのため、自局の変調方式及び送信電力は制御されるが、対向局からの信号の変調方式及び送信電力が適切に制御される保証がない。従って、特許文献4の送信電力制御方法には、自局が対向局からの信号を受信する際に、その信号に適用されている変調方式にとって必要な受信レベルが確保されない可能性があるという課題がある。なお、特許文献4に記載された送信電力制御方法を、自局と同様に、対向局においても適用するためには、特許文献2及び3と同様に、上り回線と下り回線の減衰量が同等であることを前提とする必要がある。
 特許文献5に記載された送信電力制御方法では、対向局が信号を送信する際に適用する変調方式及び送信電力が制御される。そのため、自局が対向局からの信号を受信する際の受信レベルに関する、上述の課題は解決される。しかし、特許文献5には、各時点での受信レベルを制御するときの、受信レベルの目標値(以降、「目標受信レベル」という。)とその時点で適用されている変調方式との関係についての記載がない。目標受信レベルは、対向局に対して送信電力の変更を要求するときの判断基準となる。そのため、以下に理由を説明するように、目標受信レベルは、その時点の変調方式と連動させて設定することが必要である。しかし、特許文献5、及び特許文献1乃至4には、このことについての記載がない。
 目標受信レベルをその時点の変調方式と連動させて設定しなければ、大きな問題が発生する理由を説明する。送信電力制御は、送信電力を必要最低限に抑えることを目的としている。従って、特許文献2乃至5のように、適応変調と送信電力制御を単純に組み合わせると、所定の性能を確保するために必要な受信レベルが最も低い変調方式(以降、「最下位変調方式」という。)に合わせて目標受信レベルが設定される。このように目標受信レベルを設定すると、送信電力を最低限度まで低下させても目標受信レベルを上回る程度にまで電波の伝播環境(以下、「電波環境」という。)が良好にならない限り、最下位変調方式以外の変調方式には切り替わらない。最下位変調方式は、最も通信レートが低い方式であることが多いので、電波環境が極めて良好であるとき以外は、通信レートが常に最低レベルに保たれてしまう。
 仮に、受信レベル目標値が最下位変調方式以外の変調方式に合わせて設定されたとしても、それより上位の変調方式への切り替えが起こりにくいため、適応変調を行うメリットが減少する。ここでの「上位の変調方式」とは、現在の変調方式が適用できる受信レベルよりも高い受信レベルを必要とする変調方式を意味する。
 次に、適応変調方式の具体例を示し、上記の問題が発生する理由を詳細に説明する。図25、26、27、28、29、30は、送信電力制御を伴う適応変調方式の具体例を示す。このように、信号の受信レベルに応じて、信号の送信元である送信装置(以降、「対向局」という。)で適用される変調方式が適応的に制御される。同時に、自局は、対向局に対して、送信電力の変更も要求する。
 図25、図27、図29は、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応の例を示すグラフである。図25、図27、図29は、目標受信レベルが設定される位置がそれぞれ異なる。図26は、図25に対応する適応変調方式の動作の例を示すグラフである。図28は、図27に対応する適応変調方式の動作の例を示すグラフである。図30は、図29に対応する適応変調方式の動作の例を示すグラフである。
 図25、図27、図29に示すように、適応変調方式では、受信レベルの範囲に対応して、適用する変調方式が規定されている。そして、同じ変調方式が適用されているときでも、受信レベルによってBER(Bit Error Rate。ビット誤り率)は異なる。逆に、同じ受信レベルであっても、他の変調方式では、より低いBERを確保できる可能性がある。そこで、受信レベルが低下しBERがある値以上になると、その受信レベルであってもより低いBERが確保できる変調方式に切り替える、というのが、適応変調方式の基本的な考え方である。図25、図27、図29に示した適応変調では、BERの値が10−6以上になると、より低い受信レベルに対応可能な変調方式に切り替えるような制御を行う。変調方式は、適用されるときの受信レベルが低い順に、変調方式I、変調方式II、変調方式IIIの3種類である。
 目標受信レベルは、BERの値が10−10になるような受信レベルである。従って、BERの値が10−10より高いときは、自局は対向局に対して送信電力の増加を要求する。BERの値が10−10より低いときは、自局は対向局に対して送信電力の減少を要求する。ただし、対向局の送信電力が最大値あるいは最小値に達しているときは、それ以上の送信電力の増加あるいは減少は行われない。そのような場合には、受信レベルを目標受信レベルに一致させることができない。
 以降、変調方式の切り替えを行う、境界となる受信レベルを、「変調方式切替閾値」という。そして、変調方式Iと変調方式IIとを切り替えるときの変調方式切替閾値を、「変調方式切替閾値(I−II)」と表記する。同様に、変調方式IIと変調方式IIIとを切り替えるときの変調方式切替閾値を、「変調方式切替閾値(II−III)」と表記する。
 図25の適応変調方式では、目標受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)よりも小さい値に設定されている。図27の適応変調方式では、目標受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)と変調方式切替閾値(II−III)の中間に設定されている。図29の適応変調方式では、目標受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)よりも大きい値に設定されている。
 始めに、図26を参照して、図25に示す適応変調を行うときの動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベルで一定になっている。このとき、受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)よりも低いので、対向局の変調方式には変調方式Iが適用されている。
 このとき、電波環境の悪化等によって受信レベルが低下し、目標受信レベルを下回ると(時刻t001)、自局は対向局に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを下回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 送信電力の増加の要求を継続すると、対向局の送信電力はいずれ最大値に達する(t002)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルはさらに低下していく。
 ここで、電波環境の改善等によって受信レベルが上昇し、目標受信レベル値に達すると(t003)、自局は対向局に対して送信電力の減少を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを上回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の減少の要求を継続する。
 対向局の送信電力が最小値に達した後も受信レベルの上昇が継続すると(t004)、受信レベルは変調方式切替閾値(I−II)を超える(t005)。このとき、自局は対向局に対して変調方式をIIに変更するように要求する。その後も受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(II−III)を上回ると(t006)、自局は対向局に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。
 以上のように、図25の適応変調方式では、対向局の送信電力が最小送信電力に達してもなお受信レベルが目標受信レベルを上回るほど、電波環境が良好なとき以外は、変調方式II及び変調方式IIIが適用される可能性はない。つまり、変調方式II及び変調方式IIIが適用される可能性は極めて低い。
 次に、図28を参照して、図27に示す適応変調を行うときの動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベルで一定になっている。このとき、受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)よりも大きく、変調方式切替閾値(II−III)よりも小さいので、対向局の変調方式には変調方式IIが適用されている。
 この状態で受信レベルが低下したときの動作は、基本的には図26に示した適応変調方式と同じである。すなわち、受信レベルが目標受信レベルを下回ると(時刻t011)、自局は対向局に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを下回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 自局が対向局に対して送信電力の増加の要求を継続すると、対向局の送信電力はいずれ最大値に達する(t012)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルはさらに低下していく。
 そして、受信レベルが低下し、変調方式切替閾値(I−II)を下回ると(t013)、自局は対向局に対して変調方式をIに変更するように要求する。
 受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(I−II)を上回ると(t014)、自局は対向局に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに受信レベルが上昇し、目標受信レベルに達すると(t015)、自局は対向局に対して送信電力の減少を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを上回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の減少の要求を継続する。
 対向局の送信電力が最小値に達した後も受信レベルの上昇が継続すると、受信レベルは目標受信レベルを超え(t016)、やがて、変調方式切替閾値(II−III)に達する(t017)。このとき、自局は対向局に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。
 以上のように、図27の適応変調方式では、対向局の送信電力が最小送信電力に達してもなお受信レベルが目標受信レベルを上回るほど、電波環境が良好なときのみ、変調方式IIIが適用される可能性がある。つまり、変調方式IIIが適用される可能性は極めて低い。このように、受信レベルが高いときに適用することを想定した変調方式が適用できない可能性があるという面で、図27の適応変調方式は、図25の適応変調方式と同じ課題を持つ。
 目標受信レベルをさらに高い値に設定することも考えられる。以下に、図30を参照して、図29に示す適応変調を行うときの動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベルで一定になっている。このとき、受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)よりも高いので、対向局の変調方式には変調方式IIIが適用されている。
 この状態で受信レベルが低下したときの動作は、基本的には図26、図28に示した適応変調方式と同じである。すなわち、受信レベルが目標受信レベルを下回ると(時刻t021)、自局は対向局に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを下回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 送信電力の増加の要求を継続すると、対向局の送信電力はいずれ最大値に達する(t022)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルはさらに低下していき、遂には受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)を下回る(t023)。このとき、自局は対向局に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、受信レベルが低下し、変調方式切替閾値(I−II)を下回ると(t024)、自局は対向局に対して変調方式をIに変更するように要求する。
 受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(I−II)を上回ると(t025)、自局は対向局に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(II−III)を上回ると(t026)、自局は対向局に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。
 受信レベルの上昇が継続し、目標受信レベルに達すると(t027)、自局は対向局に対して送信電力の減少を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを上回っている間は、自局は対向局に対する送信電力の減少の要求を継続する。対向局の送信電力が最小送信電力に達した後も受信レベルの上昇が継続すると(t028)、受信レベルは目標受信レベルを超える。
 以上のように、図30の適応変調では、上位の変調方式への切り替えを行うことができる。しかし、変調方式I又はIIが適用されている場合であっても、常に、送信電力を変調方式IIIにも適合可能なレベルに引き上げるような制御が行われるという問題が発生する。
 以上の2種類の問題、すなわち、上位の変調方式が適用されない可能性及び過剰なレベルへの送信電力制御という問題が発生する根本的な原因は、目標受信レベル、すなわち送信電力制御のための電力レベル閾値が、適用されている変調方式に関わらず、あるレベルに固定されていることにある。
 ところが、特許文献1乃至4には、目標受信レベルに関する記載がない。特許文献5には、目標受信レベルに関する記載はあるが、目標受信レベルを変調方式に連動して設定することの必要性、意義に関して、記載、示唆共にない。
(発明の目的)
 本発明は上記のような技術的課題に鑑みて行われたもので、信号の送信元に対して、通信装置が置かれた環境に適応した変調方式及び送信電力を適用させることができる通信装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供することを目的とする。
 本発明の通信装置は、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号を受信し、受信した信号を変調方式制御情報に基づいて復調し、受信データを出力する受信手段と、信号の信号レベルを測定し、受信レベルを出力する受信レベル測定手段と、受信データに基づいて、変調方式制御情報を出力する受信変調方式抽出手段と、受信レベルに基づいて、変調方式指定情報及び変調方式に対応付けられた送信電力指定情報を出力する指定情報出力手段と、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を送信装置へ送信する送信手段を備える。
 本発明の通信制御方法は、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号を受信し、受信した信号を変調方式制御情報に基づいて復調し、受信データを出力し、信号の信号レベルを測定し、受信レベルを出力し、受信データに基づいて、変調方式制御情報を出力し、受信レベルに基づいて、変調方式指定情報を出力し、受信レベルに基づいて、変調方式に対応付けられた送信電力指定情報を出力し、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を送信装置へ送信する。
 さらに、本発明の通信制御方法は、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号の信号レベルが測定された結果、得られた受信レベルに基づいて、送信装置へ送信する変調方式指定情報又は変調方式に対応付けられた送信電力指定情報の少なくともいずれか一方を出力する。
 本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、通信装置に備えられたコンピュータを、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号を受信し、受信した信号を変調方式制御情報に基づいて復調し、受信データを出力する手段と、信号の信号レベルを測定し、受信レベルを出力する手段と、受信データに基づいて、変調方式制御情報を出力する手段と、受信レベルに基づいて、変調方式指定情報を出力する手段と、受信レベルに基づいて、変調方式に対応付けられた送信電力指定情報を出力する手段と、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を送信装置へ送信する手段として機能させる。
 あるいは、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、通信装置に備えられたコンピュータを、変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号の信号レベルが測定された結果、得られた受信レベルに基づいて、送信装置へ送信する変調方式指定情報又は変調方式に対応付けられた送信電力指定情報の少なくともいずれか一方を出力する手段として機能させる。
 本発明の通信装置、通信方法及び通信制御プログラムは、信号の送信元に対して、受信レベルに基づいて変調方式を指定し、さらに、指定した変調方式に応じた送信電力を適用させる。従って、信号の送信元に対して、通信装置が置かれた環境に適応した変調方式及び送信電力を適用させることができるという効果がある。
本発明の第1の実施形態の通信装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応表である。 本発明の第1の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第1の実施形態の適応変調方式の動作を示すグラフである。 本発明の第1の実施形態の通信装置の変形例の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第2の実施形態の適応変調方式の動作を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応表である。 本発明の第3の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態の適応変調方式の動作を示すグラフである。 本発明の第4の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第4の実施形態の適応変調方式の動作を示すグラフである。 本発明の第5の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第5の実施形態の適応変調方式の動作を示すグラフである。 本発明の第6の実施形態の通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第6の実施形態の無線通信装置の受信電力制御部の構成の例を示すブロック図である。 本発明の第6の実施形態の無線通信装置の受信変調方式判定部の構成の例を示すブロック図である。 本発明の第6の実施形態の無線通信装置が送受信する無線フレームの構成の例を示すフォーマット図である。 本発明の第6の実施形態の適応変調方式において、基準変調方式選択法を採用するときの、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第6の実施形態の適応変調方式において、基準変調方式選択法を採用するときの動作を示すグラフである。 本発明の第6の実施形態の適応変調方式において、最上位変調方式選択法を採用するときの、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。 本発明の第6の実施形態の適応変調方式において、最上位変調方式選択法を採用するときの動作を示すグラフである。 本発明の第6の実施形態の無線通信装置の変形例の構成を示すブロック図である。 本発明の第6の実施形態の無線通信装置の受信電力制御部の処理をソフトウェアを用いて行うときのフローチャートの例である。 適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応の例を示すグラフである。 図25の適応変調方式の動作の例を示すグラフである。 適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応の、他の例を示すグラフである。 図27の適応変調方式の動作の例を示すグラフである。 適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応の、さらに他の例を示すグラフである。 図29の適応変調方式の動作の例を示すグラフである。
(第1の実施形態)
 次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明を実施するための第1の実施形態の通信装置の構成を示すブロック図である。図2は、第1の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応表である。図3は、第1の実施形態の適応変調制御における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。図4は、第1の実施形態において適応変調制御を行うときの、受信レベルの時間的推移と適用される変調方式及び送信装置の送信電力の変化を示すグラフである。
 図1を参照して、第1の実施形態の通信装置の構成について説明する。第1の実施形態の通信装置10は、受信部11、受信レベル測定部12、受信変調方式抽出部13、指定情報出力部14、送信部15を備える。
 受信部11は、信号20を受信し、受信した信号20を復調し、受信データ21を出力する。信号20は、外部の送信装置(図示なし)によって送信された信号である。信号20は、後述の変調方式指定情報及び送信電力指定情報に基づいて所定の制御を受けた後、送信された信号である。すなわち、信号20は、変調方式指定情報に基づいて設定された変調方式で変調され、送信電力指定情報に基づいて設定された送信電力で送信された信号である。
 受信レベル測定部12は、信号20の信号レベルを測定する。信号レベルとは、受信された信号20の振幅、電力等、信号の強度を示す値である。受信レベルの測定は種々の方法によって行うことができる。受信レベルの測定方法については、本発明の本質部分ではないので詳細な説明は省略する。
 受信変調方式抽出部13は、送信装置が受信データ21に含めて送信してきた変調方式制御情報に基づいて、信号20に適用される変調方式を示す変調方式制御情報22を抽出する。このとき抽出される変調方式は、次に信号20に適用される変調方式である。現在受信中の信号20に適用されている変調方式は、一つ前に受信した信号20に含まれる変調方式制御情報22に基づいて判断される。つまり、送信装置は、次に送信する信号20に適用する変調方式を変調方式制御情報22として、送信中の信号20に含めて送信する。このように、信号20は、フレーム、パケット等と呼ばれるような、有限の長さを持った一連の信号である。従って、信号20が複数回送信されたとき、送信された複数の信号20を識別することができる。なお、信号20を受信する前の初期状態での変調方式は、予め所定の方式に固定しておけばよい。
 指定情報出力部14は、受信レベル測定部12によって測定された受信レベルに基づいて、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を出力する。変調方式指定情報とは、送信装置が信号20を送信するときに適用する変調方式を指定する情報である。送信電力指定情報は、送信装置が信号20を送信するときに適用する送信電力を決定するために用いる情報である。例えば、送信電力指定情報は、送信電力の増加若しくは減少の要求、又は送信電力の増加幅若しくは減少幅、又は送信電力を直接指定する値等である。
 なお、指定情報出力部14を、変調方式指定情報を出力するブロックと送信電力指定情報を出力するブロックに分けて、別個に指定情報を生成するための処理を行ってもよい。あるいは、指定情報出力部14の機能全体を、後述の送信部15に取り込んでもよい。
 送信電力指定情報の情報量、例えばビット数は、情報の内容によって異なる。上記の例では、送信電力指定情報が送信電力の増加若しくは減少の要求を示す情報であるときが最も情報量としては少なく、1ビットで表現することが可能である。
 送信部15は、変調方式指定情報及び送信電力指定情報を送信装置へ送信する。
 次に、第1の実施形態の通信装置の動作について図面を参照して説明する。図2、図3に示すように、本実施形態では、目標受信レベルは、変調方式に対応付けて設定される。そこで、以降、変調方式Iにおける目標受信レベルは「目標受信レベル(I)」と、変調方式IIにおける目標受信レベルは「目標受信レベル(II)」と、変調方式IIIにおける目標受信レベルは「目標受信レベル(III)」と表記する。また、図2の対応表では、「変調方式切替閾値」が、単に「切替閾値」と略記されている。
 図2、図3のように、変調方式は、受信レベルの範囲ごとに規定される。具体的には、受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)よりも低いときは、変調方式Iを適用するように、送信装置に対して要求する。このときの目標受信レベル(I)は、変調方式切替閾値(I−II)よりも大きい。受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)以上で変調方式切替閾値(II−III)よりも低いときは、変調方式IIを適用するように、送信装置に対して要求する。このときの目標受信レベル(II)は、変調方式切替閾値(II−III)よりも大きい。そして、受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)以上であるときは、変調方式IIIを適用するように、送信装置に対して要求する。このときの目標受信レベル(III)は、変調方式切替閾値(II−III)、目標受信レベル(II)よりも大きい。ただし、目標受信レベルIIIは、変調方式切替閾値(I−II)より大きければよく、必ずしも目標受信レベルIIより大きい必要はない。
 なお、通信装置が、ある変調方式を適用するように送信装置に対して要求するときは、前述の変調方式指定情報を送信装置に対して送信することによって行う。
 始めに、第1の実施形態の通信装置の動作について図面を参照して説明する。目標受信レベルは、その時点で適用されている変調方式に応じて変化する。以下に、図4を参照して、動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、送信装置の変調方式には最上位の変調方式である変調方式IIIが適用されている。送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベル(III)で一定になっている。
 このとき、電波環境の悪化等によって受信レベルが低下し、目標受信レベルを下回ると(時刻t11)、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベルを下回っている間は、通信装置10は送信装置に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 なお、通信装置が、送信電力の増減を送信装置に対して要求するときは、前述の送信電力指定情報を送信装置に対して送信することによって行う。
 送信電力の増加の要求を継続すると、送信装置の送信電力はいずれ最大値に達する(t12)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルは低下していき、遂には受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)を下回る(t13)。このとき、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。このとき、受信レベルは目標受信レベル(II)を下回っているが、送信装置の送信電力は既に最大値に達しており、送信電力を増加することができないので、受信レベルはさらに低下する。
 そして、受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)に達すると(t14)、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(I)に変更する。このとき、受信レベルは目標受信レベル(I)を下回っているが、送信装置の送信電力は既に最大値に達しており、送信電力を増加することができないので、受信レベルはさらに低下する。
 ここで、電波環境の回復等によって受信レベルが上昇し、受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)に達すると(t15)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。
 なおも受信レベルが上昇し、受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)に達すると(t16)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(III)に変更する。
 受信レベルの上昇が継続し、目標受信レベル(III)に達すると(t17)、送信電力制御が行われる。すなわち、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求する。送信装置の送信電力が最小値になっても、なおも受信レベルが上昇すると、受信レベルは目標受信レベル(III)を超える(t18)。
 このように、本実施形態では、目標受信レベルが、上位の変調方式へ切り替えるための変調方式切替閾値よりも高く設定される。そのため、常により上位の変調方式へ切り替えることができるように、送信装置に対して送信電力の増加を要求する。ここでの「上位の変調方式」とは、変調方式Iについては変調方式II、変調方式IIについては変調方式IIIを指す。以降の実施形態の説明においても、「上位の変調方式」を上記の意味で用いる。
 なお、指定情報出力部14には、変調方式及び送信電力に対応付けて目標受信レベルが設定された目標受信レベル設定部16を備えてもよい。図5に、目標受信レベル設定部を備えた通信装置10の構成を示すブロック部を示す。例えば、目標受信レベル設定部16は、図2に示したような、受信レベルの範囲と、それに対応させた変調方式、及び目標受信レベルを指定したテーブルを保持すればよい。この場合、指定情報出力部14は、その時点の受信レベルに基づいて変調方式を指定し、目標受信レベルに対する受信レベルの過不足から送信電力指定情報を生成すればよい。
 なお、上記の説明では、通信装置10は、送信装置の送信電力の大きさに関わらず、送信電力指定情報を送信することによって、送信電力の増減を要求することとした。そのため、送信装置の送信電力が最大値に達しているときにさらに送信電力の増加を要求したり、最小値に達しているときにさらに減少を要求したりすることがある。そこで、送信装置の送信電力の大きさに関する情報を、送信装置から取得する、あるいは通信装置10内で管理することによって、送信電力の増減が可能なときのみ、要求するようにしてもよい。
 ところで、電波環境は自然条件等、種々の環境の影響を受けるため、一般的に不安定である。そのため、送信装置の送信電力が一定であっても、受信レベルは時間的に変動する。理想環境では、以上のように、目標受信レベルを閾値として、受信レベルが閾値以上のときは方式A、閾値未満のときは方式Bというように切り替えればよい。しかし、受信レベルが閾値付近で不規則に変動した場合は、変調方式が短期間に頻繁に変更される可能性がある。
 そこで、実用面を考慮して、変調方式及び送信電力の制御にヒステリシス制御を導入してもよい。具体的には、変調方式Iから変調方式IIへ変更するときの変調方式切替閾値(I−II)を、変調方式IIから変調方式Iへ変更するときの変調方式切替閾値(I−II)よりも大きくする。同様に、変調方式IIから変調方式IIIへ変更するときの変調方式切替閾値(II−III)を、変調方式IIIから変調方式IIへ変更するときの変調方式切替閾値(II−III)よりも大きくする。このように変調方式切替閾値を設定することによって、変調方式の切り替え直後に受信レベルが一時的に変動したようなときに、変調方式が一時的に元の方式に復帰したりすることがないので、動作を安定させることができる。ヒステリシス制御については当業者には周知の技術であるので、これ以上の詳細な説明は省略する。
 また、上記の説明では、変調方式はI、II、IIIの3種類の中から選択されるものとした。変調方式の選択肢の数は複数であればよく、個数は特に限定されない。
 また、変調方式I、II、IIIの具体的な変調方式は特に限定されない。ただし、変調方式I、II、IIIはそのときの受信レベルが低い順に選択されることを考慮して、変調方式I、II、IIIの順序を決定することが望ましい。例えば、通信装置として求められる通信速度、スループット、BER等の通信性能を満たすために必要な、受信レベル、搬送波対雑音電力比等が低い順に、変調方式I、II、IIIを決定する方法がある。具体的には、変調方式I、II、IIIは、それぞれが所定の通信性能を確保するために必要な受信レベルに基づいて設定されてもよい。変調方式I、II、IIIは、それぞれが所定の通信性能を確保するために必要な搬送波対雑音電力比に基づいて設定されてもよい。変調方式I、II、IIIは、それぞれの伝送レートが低い順に設定されてもよい。あるいは、変調方式I、II、IIIは同じ方式(例えば、直交振幅変調等)で、変調多値数が小さい順(例えば、4値、8値、16値等)に設定されてもよい。
 さらに、信号20は、変調方式及び送信電力が制御可能な信号であればよい。従って、信号20を伝達する媒体は、無線であっても、有線であってもよい。
(第1の実施形態の効果)
 以上のように、第1の実施形態の通信装置では、目標受信レベルが、その時点で適用されている変調方式に対応付けられる。第1の実施形態の通信装置では、さらに、目標受信レベルが、変調方式を上位の変調方式に変更するときの変調方式切替閾値よりも高く設定される。そのため、変調方式が上位の変調方式に切り替わったときに、目標受信レベルは、さらに上位の変調方式に変更すべきレベルにまで引き上げられる。つまり、その時点の受信レベルが目標受信レベルに到達することがない。従って、受信レベルが上昇しているときは、常に、より上位の変調方式に引き上げるように制御され、上位の変調方式に早く復帰することができるという効果がある。例えば、上位の変調方式が下位の変調方式よりも伝送レートが高い場合には、より高速の変調方式に早く復帰するように変調方式が制御される。
 このように、本実施形態の適応変調方式では、目標受信レベルが上位の変調方式が適用可能なレベルに設定されるため、常に、最も通信レートが高い変調方式を選択するように制御される。この意味で、本実施形態の適応変調方式は、「最上位変調方式選択法」と呼ぶことができる。
(第2の実施形態)
 第1の実施形態では、ある変調方式に対応する目標受信レベルが、その変調方式の上位の変調方式へ切り替えるときの変調方式切替閾値よりも高く設定された。これとは逆に、ある変調方式に対応する目標受信レベルは、その変調方式の上位の変調方式へ切り替えるときの変調方式切替閾値よりも低く設定されてもよい。第2の実施形態の通信装置では、目標受信レベルを変調方式切替閾値よりも低く設定し、変調方式又は送信電力の一方又は両方の変更の要求の要否を判断する。
 図6は、第2の実施形態の適応変調制御における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。図7は、第2の実施形態において適応変調制御を行うときの、受信レベルの時間的推移と適用される変調方式及び送信装置の送信電力の変化を示すグラフである。
 第2の実施形態の通信装置の構成は、図1に示した第1の実施形態の通信装置10と同じなので、構成に関する説明は省略する。ただし、指定情報出力部の動作が第1の実施形態の通信装置10のものと異なる。以下に、第2の実施形態の通信装置の指定情報出力部によって制御される第2の実施形態の通信装置の動作について、詳細に説明する。
 図6のように、第2の実施形態では、目標受信レベル(I)は変調方式切替閾値(I−II)よりも低く設定され、目標受信レベル(II)は変調方式切替閾値(II−III)よりも低く設定される。
 始めに、第2の実施形態の通信装置の動作について図面を参照して説明する。以下に、図7を参照して、動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、外部の送信装置の変調方式には変調方式IIIが適用されている。送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベル(III)で一定になっている。
 このとき、電波環境の悪化等によって受信レベルが低下し、目標受信レベル(III)を下回ると(時刻t21)、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベル(III)を下回っている間は、通信装置10は送信装置に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 通信装置10が送信電力の増加の要求を継続すると、送信装置の送信電力はいずれ最大値に達する(t22)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルは低下していき、遂には受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)を下回る(t23)。このとき、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。このとき、受信レベルが目標受信レベル(II)を上回っているため、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求する。
 そして、受信レベルが目標受信レベル(II)まで低下すると(t24)、目標受信レベル目標(II)に対して送信電力制御が行われる。そのため、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。
 送信装置の送信電力が最大値に到達した後も受信レベルが低下し、目標受信レベル(II)を下回り(t25)、変調方式切替閾値(I−II)に達すると(t26)、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(I)に変更する。このとき、受信レベルが目標受信レベル(I)を上回っているため、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求する。
 そして、受信レベルが目標受信レベル(I)まで低下すると(t27)、目標受信レベル(I)に対する送信電力制御が行われる。そのため、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。送信装置の送信電力が最大値に到達した後も電波環境等が悪化すると、受信レベルは目標受信レベル(I)を下回る(t28)。
 ここで、電波環境の回復等によって受信レベルが上昇し、受信レベルが目標受信レベル(I)に到達すると(t29)、目標受信レベル(I)に対する送信電力制御が行われる。すなわち、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求することによって、受信レベルが目標受信レベル(I)になるように制御する。そして、送信電力が最小値になった後も、受信レベルが上昇し、目標受信レベル(I)を上回り(t30)、変調方式切替閾値(I−II)に達すると(t31)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。
 なおも受信レベルが上昇すると、目標受信レベル(II)を上回るが(t32)、送信電力は既に最小値に達しているため、送信電力制御は行われない。そのため、受信レベルは上昇を続け、変調方式切替閾値(II−III)に達する(t33)。このとき、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(III)に変更する。
 受信レベルの上昇が継続し、目標受信レベル(III)に達しても(t34)、送信電力は最小値になっているため、受信レベルは目標受信レベル(III)を超える。
(第2の実施形態の効果)
 以上のように、第2の実施形態の通信装置では、目標受信レベルが、その時点で適用されている変調方式に対応付けられ、さらに、変調方式を下位の変調方式に変更するときの変調方式切替閾値を、下位の変調方式における目標受信レベルよりも高く設定する。そのため、変調方式が下位の変調方式に切り替わったときに、受信レベルが、下位の変調方式における目標受信レベル以上にならないように送信装置の送信電力を低下させることができる。従って、送信装置の送信電力の省電力化が可能であるという効果がある。
 このように、第2の実施形態の適応変調方式では、目標受信レベルが現在の変調方式が適用可能なレベルに設定されるため、常に、送信電力が適切なレベルになるように制御される。この意味で、本実施形態の適応変調方式は、「省電力法」と呼ぶことができる。
(第3の実施形態)
 第1の実施形態は受信レベルの上昇時に、第2の実施形態は受信レベルの下降時に特徴がある。そのため、第1の実施形態と第2の実施形態を組み合わせることによって、さらに高い効果を得ることができる。第3の実施形態として、第1の実施形態と第2の実施形態を組み合わせた実施形態を以下に示す。
 図8は、第3の実施形態の適応変調方式における、受信レベルと、変調方式及び目標受信レベルとの対応表である。図9は、第3の実施形態の適応変調制御における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。図10は、第3の実施形態において適応変調制御を行うときの、受信レベルの時間的推移と適用される変調方式及び送信装置の送信電力の変化を示すグラフである。
 第3の実施形態の通信装置の構成も、図1に示した第1の実施形態の通信装置10と同じなので、構成に関する説明は省略する。ただし、指定情報出力部の動作が第1の実施形態の通信装置10のものと異なる。以下に、第3の実施形態の通信装置の指定情報出力部によって制御される第3の実施形態の通信装置の動作について、詳細に説明する。
 図8、9のように、第3の実施形態でも、目標受信レベルは、変調方式に対応付けて設定される。さらに、第3の実施形態では、目標受信レベルが、受信レベルが下降しているときと上昇しているときとでは異なる値に設定される。
 すなわち、変調方式Iにおける、受信レベル下降時と上昇時の目標受信レベルは、それぞれ目標受信レベル(I−)、目標受信レベル(I+)に設定される。変調方式IIにおける、受信レベル下降時と上昇時の目標受信レベルは、それぞれ目標受信レベル(II−)、に設定される。そして、これらの値の大小関係は、
目標受信レベル(I−)<変調方式切替閾値(I−II)<目標受信レベル(I+)、
目標受信レベル(II−)<変調方式切替閾値(II−III)<目標受信レベル(II+)
である。なお、目標受信レベル(III)は、受信レベルの下降時、上昇時ともに同じ値である。
 次に、第3の実施形態の通信装置の動作について図面を参照して説明する。目標受信レベルは、その時点で適用されている変調方式と、受信レベルの増減に応じて変化する。図10から容易に理解できるように、第3の実施形態の通信装置は、受信レベルが下降するときは、図7に示した第2の実施形態と全く同じ挙動を示す。そして、受信レベルが上昇するときは、図4に示した第1の実施形態と全く同じ挙動を示す。すなわち、受信レベルが低下しているときは省電力法を用いた適応変調制御が、受信レベルが増加しているときは最上位変調方式選択法を用いた適応変調制御が行われる。それぞれの方法での適応変調制御については各々第2の実施形態、第1の実施形態で説明したため、ここでは説明は省略する。
(第3の実施形態の効果)
 以上のように、第3の実施形態の通信装置は、受信レベルが下降するときには、変調方式を下位の変調方式に変更したとき、目標受信レベルも低下させる。そのため、第3の実施形態の通信装置は、変調方式が下位の変調方式に切り替わったときに、受信レベルが、下位の変調方式における目標受信レベル以上にならないように送信装置の送信電力を低下させる。そのため、送信装置の送信電力の省電力化が可能であるという効果がある。
 そして、第3の実施形態の通信装置では、受信レベルが上昇するときには、変調方式を上位の変調方式に変更したとき、目標受信レベルも上昇させる。そのため、その時点の受信レベルが目標受信レベルに到達することがない。従って、常に、より上位の変調方式に引き上げるように制御され、上位の変調方式に早く復帰することができるという効果がある。
 このように、第3の実施形態の通信装置では、受信レベルが下降するときも、上昇するときも、効果を得ることができる。
 なお、受信レベルが低下しているときの適応変調制御を省電力法に限定するのではなく、所定の条件を満たすときには目標受信レベルを保持するようにしてもよい。例えば、送信電力を増加することによって下位の変調方式への切り替えを防ぐことができるときには目標受信レベルを保持するようにしてもよい。この場合には、受信レベルの低下が避けられないときには下位の変調方式へ切り替え、さらに目標受信レベルを低下させることによって省電力化を図ることができる。そして、受信レベルの低下を防ぐことができるときには、下位の変調方式への切り替えの回避、あるいは下位の変調方式への切り替え後の現在の変調方式への復帰の促進が可能である。
 このように、目的に応じて設定された条件の下で目標受信レベルを種々の位置に設定することによって、様々な制御を行うことができる。
(第4の実施形態)
 第1の実施形態の通信装置では、目標受信レベルは変調方式切替閾値よりも高く設定された。第2の実施形態の通信装置では、目標受信レベルは変調方式切替閾値よりも低く設定された。第4の実施形態の通信装置では、目標受信レベルは変調方式切替閾値と同じ値に設定される。
 図11は、第4の実施形態の適応変調制御における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。図12は、第4の実施形態において適応変調制御を行うときの、受信レベルの時間的推移と適用される変調方式及び送信装置の送信電力の変化を示すグラフである。
 第4の実施形態の通信装置の構成も、図1に示した第1の実施形態の通信装置10と同じなので、構成に関する説明は省略する。ただし、指定情報出力部の動作が第1の実施形態の通信装置10のものと異なる。以下に、第4の実施形態の通信装置の指定情報出力部によって制御される第4の実施形態の通信装置の動作について、詳細に説明する。
 図11に示すように、第4の実施形態の適応変調方式では、目標受信レベルは変調方式切替閾値に等しい値に設定されている。目標受信レベルは、その時点で適用されている変調方式に応じて変化する。以下に、図12を参照して、動作の例を具体的に説明する。
 初期状態では、外部の送信装置の変調方式には変調方式IIIが適用されている。送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベル(III)で一定になっている。
 このとき、電波環境の悪化等によって受信レベルが低下し、目標受信レベル(III)を下回ると(時刻t41)、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベル(III)を下回っている間は、通信装置10は送信装置に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 通信装置10が送信装置に対する送信電力の増加の要求を継続すると、送信装置の送信電力はいずれ最大値に達する(t42)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルは低下していき、遂には受信レベルが変調方式切替閾値(II−III)を下回る(t43)。このとき、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。
 送信装置の送信電力は既に最大値に到達しているため、送信電力の増加によって受信レベルの低下を補償することはできない。そのため、受信レベルが低下し、変調方式切替閾値(I−II)を下回ると(t44)、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(I)に変更する。
 ここで、電波環境の回復等によって受信レベルが上昇し、受信レベルが目標受信レベル(I)に到達すると(t45)、目標受信レベル(I)に対する送信電力制御が行われる。すなわち、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求することによって、受信レベルが目標受信レベル(I)になるように制御する。そして、送信電力が最小値になった後も、受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(I−II)を上回ると(t46)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。
 なおも受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(II−III)を上回ると(t47)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(III)に変更する。
 受信レベルの上昇が継続し、目標受信レベル(III)に達しても(t48)、送信電力は最小値になっているため、受信レベルは目標受信レベル値を超える。
(第4の実施形態の効果)
 以上のように、第4の実施形態の通信装置では、各変調方式に対応させて目標受信レベルが設定される。そして、変調方式を上位の変調方式に変更するときの受信レベルの閾値と目標受信レベルは等しい。そのため、通信装置は、上位の変調方式に切り替わる前に、現在の変調方式に必要な受信レベル以上にならないように送信電力を制御する。従って、送信装置の送信電力の省電力化が可能であるという効果がある。
 本実施形態では、上位の変調方式に切り替える前に必要以上の送信電力への増加を要求することがない。そのため、通信装置が送信装置に対して送信電力の増加幅あるいは送信電力の値を直接指定するような送信電力制御を行う場合に特に有効である。
 本実施形態の適応変調方式でも、常に受信レベルが上昇するように制御される。
(第5の実施形態)
 第1乃至第4の実施形態の通信装置では、その時点で適用されている変調方式に対応する目標受信レベルと変調方式切替閾値との大小関係は常に同じである。すなわち、目標受信レベルと変調方式切替閾値は、常にいずれか一方が大きいか、あるいは両者が等しいかのいずれかである。第5の実施形態の通信装置では、目標受信レベルと変調方式切替閾値の大小関係は、その時点で適用されている変調方式によって変更される。
 図13は、第5の実施形態の適応変調制御における、受信レベルと目標受信レベルとの対応を示すグラフである。図14は、第5の実施形態において適応変調制御を行うときの、受信レベルの時間的推移と適用される変調方式及び送信装置の送信電力の変化を示すグラフである。
 第5の実施形態の通信装置の構成も、図1に示した第1の実施形態の通信装置10と同じなので、構成に関する説明は省略される。ただし、指定情報出力部の動作が第1の実施形態の通信装置10のものと異なる。以下に、第5の実施形態の通信装置の指定情報出力部によって制御される第5の実施形態の通信装置の動作について、詳細に説明する。
 図13に示されるように、第5の実施形態の適応変調方式では、変調方式によって、目標受信レベルと変調方式切替閾値との大小関係が変化する。すなわち、目標受信レベル(I)は変調方式切替閾値(I−II)よりも大きい。しかし、目標受信レベル(II)は変調方式切替閾値(II−III)よりも小さい。このように目標受信レベルが設定されたときの動作を、図14を参照して、具体的に説明する。
 初期状態では、外部の送信装置の変調方式には変調方式IIが適用されている。送信電力は所定値に制御されているため、受信レベルは目標受信レベル(II)で一定になっている。
 このとき、電波環境の悪化等によって受信レベルが低下し、目標受信レベル(II)を下回ると(時刻t51)、通信装置10は送信装置に対して送信電力の増加を要求する。以降、受信レベルが目標受信レベル(II)を下回っている間は、通信装置10は送信装置に対する送信電力の増加の要求を継続する。
 通信装置10が送信装置に対して送信電力の増加の要求を継続すると、送信装置の送信電力はいずれ最大値に達する(t52)。その後も電波環境が悪化すると、受信レベルは低下していき、遂には受信レベルが変調方式切替閾値(I−II)を下回る(t53)。このとき、通信装置10は送信装置に対して変調方式をIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(I)に変更する。目標受信レベル(I)は変調方式切替閾値(I−II)よりも高く設定されている。そのため、通信装置10は、変調方式を変調方式IIに切り替えることができるように、常に送信電力の増加を要求する。
 ここで、受信レベルが上昇し、変調方式切替閾値(I−II)を上回ると(t54)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は目標受信レベルを、目標受信レベル(II)に変更する。
 なおも受信レベルが上昇し、目標受信レベル(II)を上回ると(時刻t55)、目標受信レベル目標(II)に対する送信電力制御が行われる。すなわち、通信装置10は送信装置に対して送信電力の減少を要求する。このように、本実施形態では、変調方式を変調方式IIで保持するように、送信電力制御が行われる。
 送信装置の送信電力が最小値に達した後も受信レベルが上昇し(t56)、変調方式切替閾値(II−III)を上回ると(t57)、通信装置は送信装置に対して変調方式をIIIに変更するように要求する。さらに、通信装置10は、目標受信レベルを目標受信レベル(III)に変更する。
 受信レベルの上昇が継続し、目標受信レベル(III)に達しても(t58)、送信電力は最小値になっているため、受信レベルは目標受信レベル値を超える。
(第5の実施形態の効果)
 以上のように、第5の実施形態の通信装置では、目標受信レベルと変調方式切替閾値の大小関係が、その時点で適用されている変調方式によって変更される。そのため、ある変調方式を基準の変調方式(基準変調方式)として設定することができる。そして、基準変調方式より下位の変調方式が適用されているときは、基準変調方式への切り替えを促進する。基準変調方式が適用されているときは、基準変調方式を維持するように制御される。電波環境が非常に良好なときには、基準変調方式より上位の変調方式が適用される。以上の意味で、本実施形態の適応変調方式は、「基準変調方式選択法」と呼ぶことができる。
(第6の実施形態)
 次に、具体的な装置を想定した実施形態を示す。第6の実施形態は、2台の無線通信装置を備える通信システムの例である。
 図15に、第6の実施形態の通信システムの構成を示す。第6の実施形態の無線通信システムは、無線通信装置100及び無線通信装置200を備える。無線通信装置100と無線通信装置200とは同一の構成を備えるため、無線通信装置100の構成について以下に説明する。
 無線通信装置100は、送信ベースバンド処理部101、変調器102、RF(Radio Frequency)部103、受信電力制御部104、受信変調方式判定部105、受信ベースバンド処理部106、復調部107、アンテナ108を備える。
 送信ベースバンド処理部101は、入力データ109、及び、変調方式制御情報112、送信電力指定情報113、変調方式指定情報114等、各種の制御情報を、図18に示す無線フレームに多重化し、送信無線フレーム・データ110として変調器102に出力する。
 変調器102は、送信ベースバンド処理部101から入力された送信無線フレーム・データ110を、1フレーム前の送信無線フレーム・データのオーバーヘッド部に格納されている変調方式指定情報に従って変調する。そして、変調された信号を、送信IF(Intermediate Frequency。中間周波数)信号111としてRF部103に出力する。
 RF部103は、入力された送信IF信号111を、規定の無線周波数に変換する周波数変換を行う。さらに、RF部103は、受信ベースバンド処理部106から入力される送信電力制御情報116に従って送信電力制御を行う。そして、RF部103は、周波数変換及び送信電力制御が行われた無線信号を、アンテナ108を通して無線通信装置200へ送信する。
 送信電力制御情報116は、通信装置100の無線通信装置200における受信レベルが、目標受信レベル以上又は未満のいずれであるかを表す情報である。送信電力制御情報116が‘1’の場合、無線通信装置200において、受信レベルが現在の変調方式における目標受信レベル未満であることを意味する。このとき、RF部103は送信電力を増加させる。逆に、送信電力制御情報116が‘0’の場合、RF部103は送信電力を減少させる。このように送信電力を制御した無線信号をアンテナ108に出力する。このように、送信電力を制御することにより、無線通信装置200における受信レベルが目標受信レベルに等しくなるように制御される。
 また、RF部103は、受信した無線信号に対する、自動利得制御機能及び周波数変換機能を備える。RF部103は、無線通信装置200から送信された無線信号を、アンテナ108を通して受信する。そして、RF部103は、受信した無線信号に対して、レベル制御及び周波数変換を行い、受信IF信号118として復調器107へ出力する。
 RF部103の自動利得制御機能についてさらに詳しく説明する。RF部103は、受信IF信号118のレベルを規定値に保つと同時に、自動利得制御を行ったときの制御情報を利用して受信信号のレベルを推定する。そして、RF部103は、推定した受信信号のレベルを受信レベル情報117として、受信電力制御部104及び受信変調方式判定部105に出力する。
 復調器107は、受信IF信号118に対し、受信ベースバンド処理部106から入力される受信変調方式制御情報115に従って復調処理を行う。そして、復調器107は、復調処理を行った受信IF信号118を、受信無線フレーム・データ119として受信ベースバンド処理部106に出力する。
 アンテナ108は、上記のように、RF部103からの無線信号を無線通信装置200へ送信し、無線通信装置200からの無線信号を受信しRF部103に出力する。
 図16は受信電力制御部104の実施形態の例を示すブロック図である。目標受信レベル・テーブル1041は、受信ベースバンド処理部106から入力される受信変調方式制御情報115に基づき、対応する目標受信レベルを比較器1040に出力する。比較器1040は、RF部103から入力される受信レベル情報117と目標受信レベルを比較し、比較結果を送信電力指定情報113として送信ベースバンド処理部101に出力する。
 図17は受信変調方式判定部105の実施形態の例を示すブロック図である。平均回路1050は、RF部103から入力される、一定期間内の複数の受信レベル情報117を平均し、その平均値である平均受信レベルを判定回路1051に出力する。変調方式切替閾値テーブル1052は、各変調方式における上限閾値及び下限閾値を判定回路1051に出力する。判定回路1051は、受信ベースバンド処理部106から入力される受信変調方式制御情報115に基づき、平均回路1050から入力される平均受信レベルと各変調方式の上限閾値及び下限閾値との比較を行う。そして、判定回路1051は、最適な変調方式を判定し、結果を保護回路1053に出力する。保護回路1053は、判定回路1051から入力される変調方式判定結果が、予め設定された回数だけ連続して同じ結果になったことを確認し、最終的な確認結果とする。そして、確認結果を変調方式指定情報114として、送信ベースバンド処理部101に出力する。
 保護回路1053についてさらに説明する。保護回路1053は、予め設定された回数だけ連続して同じ判定結果が得られた場合に、その判定結果を現在の伝播路状態に適した、次の変調方式と判断する。そして、保護回路1053は、判断結果の変調方式を変調方式指定情報114として送信ベースバンド処理部101に出力する。このように、入力された受信レベル情報に対して平均化処理を行い、平均結果を用いて変調方式判定を行い、さらにその判定結果に対して所定の保護期間を設ける。保護期間を設けることによって、突発的な伝播路状態の変化に反応して、変調方式の切り替えが繰り返されることを防ぐことができる。
 受信ベースバンド処理部106は、入力された受信無線フレーム・データ119から無線通信装置200の受信変調方式判定部205において生成され、受信無線フレーム・データ119に多重化されている無線通信装置200の変調方式指定情報を抽出し、無線通信装置100の変調方式制御情報112として、送信ベースバンド処理部101へ出力する。また、受信ベースバンド処理部106は、無線通信装置200の受信電力制御部204において生成され、受信無線フレーム・データ119に多重化されている無線通信装置200の送信電力指定情報を抽出し、無線通信装置100の送信電力制御情報116として、RF部103へ出力する。さらに、受信ベースバンド処理部106は、受信無線フレーム・データ119から変調方式制御情報を抽出し、受信変調方式制御情報115として、受信電力制御部104、受信変調方式判定部105、及び復調器107に出力する。そして、受信ベースバンド処理部106は、受信無線フレーム・データ119に多重化されているペイロード・データを出力データ120として出力する。
 上記の、無線通信装置100の構成及び各構成要素の機能は、無線通信装置200にも共通である。図15では、無線通信装置100の各構成要素及び無線通信装置100の内部で使用されている信号に付された符号の最上位桁は「1」に統一されている。無線通信装置200については、無線通信装置100の各構成要素及び使用されている信号に付された符号の最上位桁が「2」に変更され、その他の桁は全て同じ数字を用いている。例えば、無線通信装置100のアンテナ108に対応する、無線通信装置200のアンテナはアンテナ208と示されている。
 次に、図15を用いて、本実施形態の動作について説明する。以下の説明では、便宜上、無線通信装置100を「自局」、無線通信装置200を「対向局」と呼ぶ。図15に示すように、自局と対向局は同一の構成を備える。また、自局と対向局は、同一の動作を行うことによって、互いに送受信を行っている。そのため、以下では、自局の動作についてのみ説明する。
 始めに、本実施形態の適応変調方式において、基準変調方式選択法を採用するときの動作について説明する。
 受信電力制御部104の動作について、図16を用いて説明する。目標受信レベル・テーブル1041には、予め各変調方式に対応する目標受信レベルが格納されている。目標受信レベル・テーブル1041は、入力された受信変調方式制御情報115に従って、対応する目標受信レベルを比較器1040に出力する。図19に示すように、基準となる変調方式よりも変調多値数が小さい変調方式では、目標受信レベルは、変調方式切り替えのための上限閾値よりも高いレベルに設定される。一方、基準変調方式以上の変調方式では、目標受信レベルは、上限閾値と下限閾値の中間のレベルに設定される。比較器1040は、入力された受信レベル情報117と目標受信レベルを比較する。そして、受信レベル情報117が、目標受信レベル以上であれば‘0’を、目標受信レベル未満であれば‘1’を、送信電力指定情報113として送信ベースバンド処理部101に出力する。
 次に、受信変調方式判定部105の動作について図17を用いて説明する。平均回路1050は、一定期間内に入力された複数の受信レベル情報117を平均化し、その結果を判定回路1051に出力する。判定回路1051は、変調方式切替閾値テーブル1052から供給される各変調方式の上限閾値/下限閾値及び受信変調方式制御情報115から変調方式指定情報を判定し、保護回路1053に出力する。
 ここで、変調方式判定処理において、受信変調方式制御情報が必要となる理由について説明する。図19に示すように、ある受信レベルの範囲に対して、適用される可能性のある変調方式が複数存在する。これは、変調方式の切り替えにおいて、変調多値数が大きくなる方向に切り替える場合の閾値(上限閾値)と変調多値数が小さくなる方向に切り替える場合の閾値(下限閾値)を別個に設定し、変調方式判定にヒステリシス特性を持たせているためである。これにより、受信レベルが閾値付近で上下しても、それに追従して変調方式が頻繁に切り替えることを防ぐことができる。
 ヒステリシス特性を持たせるためには、複数の変調方式が適用されうる受信レベルの範囲では、その時点の変調方式によって判定結果を変える必要がある。例えば、受信レベルが−74dBmの場合、現在の変調方式がQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)又は16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)であれば、そのままQPSK若しくは16QAMを判定結果として出力する。しかし、現在の変調方式が64QAMである場合、64QAMの下限閾値未満であるため、16QAMを判定結果として出力する。
 図18に示す無線フレームフォーマットを用いて、自局の送信ベースバンド処理部101から、対向局の受信ベースバンド処理部206に至るまでの変調方式切り替えの仕組みについて説明する。送信無線フレーム・データ110は、図18に示す無線フレームが時間的に連続したものである。変調方式切り替えをヒットレス、すなわち、瞬断することなく行うために、変調方式切り替えは無線フレーム単位で行う。そこで、ある無線フレームの変調方式は、その1フレーム前のオーバーヘッド部に含まれる変調方式制御情報によって示すようにする。これは、対向局の復調器207において、変調方式切り替えのタイミングを前もって知っておく必要があるためである。対向局では、ある受信無線フレームに適用されている変調方式がいずれの方式であるかは、復調器207において受信IF信号218を復調して初めて知ることができる。しかしながら、受信IF信号218を復調して正しい受信無線フレーム・データを得るためには、その変調方式を予め知っておく必要がある。そのためには、変調方式制御情報は、それ自身を含む無線フレームの変調方式ではなく、次の無線フレームの変調方式を表すようにすればよい。
 以上の各部の機能及び動作に基づいて行われる、システム全体としての変調方式判定及び送信電力制御の動作について、図19及び図20を用いて説明する。変調方式判定及び送信電力制御は、自局から対向局方向、対向局から自局方向のそれぞれにおいて、同一の動作により独立に行われる。以下では、対向局から自局方向の、変調方式及び送信電力制御を例として説明する。
 図19は、各変調方式における変調方式切り替えのための上限/下限閾値、及び目標受信レベルを表したものである。また、図20は、自局の受信レベル及び目標受信レベル、伝播路の減衰量、対向局の送信電力の時間変化と、それに応じて自局側で判定される変調方式を表したものである。
 図20において、対向局の送信電力制御範囲は0~20dBmであるとする。初期状態である時刻t50では、対向局の送信電力が10dBm、伝播路の減衰量が79dB、自局の受信レベルが−69dBmとなっている。また、初期状態の変調方式は64QAMであるものとする。図19から、この受信レベルは64QAMの動作範囲内であることが分かる。従って、変調方式指定情報としては64QAMが出力される。
 その後、時刻t51からt52の間、徐々に伝播路減衰量が増加(すなわち、伝播路状態が劣化)していく。それに応じて対向局の送信電力も高くなっていくため、自局の受信レベルとしては、64QAMの目標受信レベルの値である−69dBmで一定に保持されている。なお、t51からt52の間の対向局の送信電力及び自局の受信レベルは、実際には、図4のt11からt12の間に示されているような変化を示す。すなわち、送信電力は階段状の変化波形を示し、受信レベルは鋸波状の変化波形を示す。送信電力制御が有効に働いている期間の、対向局の送信電力及び自局の受信レベルの変化波形については、以降も同様である。
 しかし、時刻t52以降、伝播路減衰量は継続して増加しているが、対向局の送信電力が時刻t52において最大値である20dBmに達している。そのため、対向局の送信電力をこれ以上に高めることはできない。従って、時刻t52からt55の間では、自局の受信レベルを目標受信レベルの値に保持することができないため、受信レベルが低下する。
 時刻t53では、受信レベルが64QAMの下限閾値である−72dBmを下回るため、変調方式指定情報として16QAMが出力される。時刻t54では、受信レベルが16QAMの下限閾値である−76dBmを下回るため、変調方式指定情報としてQPSKが出力される。
 時刻t56以降では、徐々に伝搬路減衰量が減少(すなわち、伝搬路状態が改善)していく。時刻t57では、自局の受信レベルがQPSKの上限閾値である−70dBmを超えているため、変調方式指定情報として16QAMが出力される。また、時刻t57では、受信レベルが目標受信レベルを上回るため、受信レベルが目標受信レベルと等しくなるまで対向局の送信電力は下げる方向に制御される。
 時刻t58では、受信レベルが16QAMの上限閾値である−66dBmを超えているため、変調方式指定情報として64QAMが出力される。
 次に、本実施形態の適応変調方式において、最上位変調方式選択法を採用するときの動作について説明する。
 図21は、本実施形態の適応変調方式において、最上位変調方式選択法を採用するときの、各変調方式における変調方式切り替えのための上限/下限閾値、及び目標受信レベルを表したものである。また、図22は、自局の受信レベル及び目標受信レベル、伝播路の減衰量、対向局の送信電力の時間変化と、それに応じて自局側で判定される変調方式を表したものである。
 最上位変調方式選択法を用いた適応変調方式の動作は、図20に示した基準変調方式選択法を用いた適応変調方式とほぼ同じである。ただし、受信レベルが目標受信レベルを超えているときは、送信電力が最低値0dBmになるまで送信電力を低下させる(t60)。そして、受信レベルが目標受信レベルまで低下すると(t61)、受信レベルが目標受信レベルに一致するように、再び送信電力制御を開始する。
 図23に、第6の実施形態の無線通信装置の変形例の構成を示す。図23では、図15の第6の実施形態に対して、符号器302、復号器308が追加されている。送信無線フレーム・データ312は、符号器302で符号化され、符号化送信無線フレーム・データ313として変調器303へ出力される。符号化受信無線フレーム・データ322は、復号器302で復号され、受信無線フレーム・データ323として受信ベースバンド処理部307へ出力される。
 また、受信変調方式判定部306に対して、復調器309から受信CNR情報326、復号器308からエラー・パルス325が出力される。このように、受信変調方式の判定においては、受信レベル情報だけではなく、復調器において生成された受信CNR情報や、誤り訂正処理による誤り率情報などを用いても良い。
 なお、第6の実施形態における受信電力制御部104の処理は、無線通信装置100に内蔵されたコンピュータとソフトウェアを用いて行ってもよい。図24に、受信電力制御部104の処理を、ソフトウェアを用いて行うときの、フローチャートの例を示す。
 図24のフローチャートについて説明する。受信電力制御部104は、始めに現在の受信変調方式における目標受信レベルを選択する(ステップS1)。次に、受信電力制御部104は、現在の受信レベルと目標受信レベルを比較する(ステップS2)。
 そして、現在の受信レベルが目標受信レベル以上であるとき(ステップS3:Yes)、送信電力指定情報として’0’を出力する(ステップS4)。現在の受信レベルが目標受信レベル未満であるとき(ステップS3:No)、送信電力指定情報として’1’を出力する(ステップS5)。そして、以降、ステップS1からの処理を繰り返す。
 同様に、受信変調方式判定部104の処理もソフトウェアで実現しても良い。受信変調方式判定部104の処理をソフトウェアで実現するときは、図24のステップS1からS3では目標受信レベルの代わりに変調方式切替閾値を使用する。そして、ステップS4、S5では、変調方式指定情報として、切り替え後の変調方式を指定する情報を出力すればよい。
(第6の実施形態の効果)
 以上説明したように、本実施形態の無線通信システムは以下に記載するような効果を奏する。
 本実施形態の無線通信システムにおいて、基準変調方式を適用した場合、基準変調方式よりも変調多値数が小さい変調方式では、目標受信レベルが変調方式切り替えの上限閾値よりも高いレベルに設定される。そのため、伝播路状態の劣化により、基準変調方式以下の変調方式に切り替わった場合に、対向局からの送信電力を高める制御が働く。従って、伝播路状態の回復を待つことなく、基準変調方式に復帰することができ、伝送容量が低下する時間を最小限に抑えることができるという効果を奏する。
 本実施形態の無線通信システムにおいて、最上位変調方式を適用した場合、最上位変調方式が適用されていないときは、目標受信レベルが変調方式切り替えの上限閾値よりも高いレベルに設定されるので、常に対向局からの送信電力を高める制御が働く。従って、常に、変調多値数がより大きい変調方式へ移行するように制御され、伝送容量を増大させることができるという効果を奏する。
 また、本実施形態の無線通信システムでは、受信レベルが予め変調方式ごとに定められた目標受信レベル以上であるか否かを示す情報を受信側から送信側に伝達し、送信側ではそれに基づいて送信電力の制御を行う。そのため、送信電力指定情報を送信信号に含める必要がなく、ペイロードの容量を最大限確保できるという効果を奏する。
 さらに、本実施形態の無線通信システムにおいて、基準変調方式を適用した場合、基準変調方式以上の変調方式では、目標受信レベルが変調方式切り替えの上限閾値と下限閾値の中間に設定される。従って、必要な通信品質を確保しつつ、送信電力を最小限に抑えることでき、システム全体の消費電力の低減を図ることができるという効果を奏する。
 なお、以上の実施形態は、目的、必要とする効果、用途を考慮し、各々他の実施形態と組み合わせることができる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2009年9月16日に出願された日本出願特願2009−214086を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
[符号の説明]
 10 通信装置
 20 送信信号
 30 受信信号
 100、200、300 無線通信装置
 108、208、310 アンテナ
 110、210、312 送信無線フレーム・データ
 111、211、314 送信IF信号
 112、212、315 変調方式制御情報
 113、213、316 送信電力指定情報
 114、214、317 変調方式指定情報
 115、215、318 受信変調方式制御情報
 116、216、319 送信電力制御情報
 117、217、320 受信レベル情報
 118、218、321 受信IF信号
 119、219、322 受信無線フレーム・データ
 313 符号化送信無線フレーム・データ
 323 符号化受信無線フレーム・データ
 325 エラー・パルス
 326 受信CNR情報

Claims (20)

  1.  変調方式指定情報に基づく変調方式の設定及び送信電力指定情報に基づく送信電力の制御が外部の送信装置によって施された信号を受信し、前記受信した信号を変調方式制御情報に基づいて復調し、受信データを出力する受信手段と、
     前記信号の信号レベルを測定し、受信レベルを出力する受信レベル測定手段と、
     前記受信データに基づいて、前記変調方式制御情報を出力する受信変調方式抽出手段と、
     前記受信レベルに基づいて、前記変調方式指定情報及び前記変調方式に対応付けられた前記送信電力指定情報を出力する指定情報出力手段と、
     前記変調方式指定情報及び前記送信電力指定情報を前記送信装置へ送信する
    送信手段を備える通信装置。
  2.  前記指定情報出力手段は、
     前記変調方式に対応付けて、変調方式切替閾値及び目標受信レベルが設定された目標受信レベル設定手段を備え、
     前記受信レベルと前記変調方式切替閾値との比較結果に基づいて、前記変調方式指定情報を出力し、
     前記受信レベルと前記目標受信レベルとの比較結果に基づいて、前記送信電力指定情報を出力する
    請求項1記載の通信装置。
  3.  前記指定情報出力手段は、
     前記受信レベルが前記目標受信レベル以上であるとき、前記送信電力を低下させることを要求する前記送信電力指定情報を出力し、
     前記受信レベルが前記目標受信レベル未満であるとき、前記送信電力を上昇させることを要求する前記送信電力指定情報を出力する
    請求項2記載の通信装置。
  4.  前記指定情報出力手段は、
     前記受信レベルが前記変調方式切替閾値以上であるとき、第1の前記変調方式への切り替えを要求する前記変調方式指定情報を出力し、
     前記受信レベルが前記変調方式切替閾値未満であるとき、第2の前記変調方式への切り替えを要求する前記変調方式指定情報を出力する
    請求項2又は3記載の通信装置。
  5.  前記変調方式指定情報は、最上位から最下位までの順位が設定された複数の変調方式の中から選択された変調方式を指定する
    請求項1乃至4のいずれかに記載の通信装置。
  6.  前記変調方式として第3の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、前記第3の変調方式から、前記第3の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第4の変調方式に切り替えるときの受信レベルである変調方式切替閾値よりも高く設定される請求項5記載の通信装置。
  7.  前記変調方式として第3の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、前記第3の変調方式から、前記第3の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第4の変調方式に切り替えるときの受信レベルである変調方式切替閾値よりも低く設定される請求項5記載の通信装置。
  8.  前記変調方式として第3の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、
     前記受信レベルが下降しているとき、前記第3の変調方式から、前記第3の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第4の変調方式に切り替えるときの受信レベルである変調方式切替閾値よりも低く設定され、
     前記受信レベルが上昇しているとき、前記変調方式切替閾値よりも高く設定される
    請求項5記載の通信装置。
  9.  前記変調方式として第3の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、第3の変調方式から、前記第3の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第4の変調方式に切り替えるときの受信レベルである変調方式切替閾値に等しく設定される
    請求項5記載の通信装置。
  10.  前記変調方式として第3の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、前記第3の変調方式から、前記第3の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第4の変調方式に切り替えるときの受信レベルである第1の変調方式切替閾値よりも低く設定され、
     前記変調方式として前記第3の変調方式よりも前記順位が低い第5の変調方式が適用されているときの前記目標受信レベルは、前記第5の変調方式から、前記第5の変調方式よりも前記順位が1つだけ高い第6の変調方式に切り替えるときの受信レベルである第2の変調方式切替閾値よりも高く設定される
    請求項5記載の通信装置。
  11.  前記順位は、前記複数の変調方式のそれぞれの伝送レートの、高低に基づいて設定される
    請求項5乃至10のいずれかに記載の通信装置。
  12.  前記順位順序は、前記複数の変調方式のそれぞれが所定の受信状態を確保するために必要な受信レベルに基づいて設定される
    請求項5乃至10のいずれかに記載の通信装置。
  13.  前記順位順序は、前記複数の変調方式のそれぞれが所定の受信状態を確保するために必要な搬送波対雑音電力比に基づいて設定される
    請求項5乃至10のいずれかに記載の通信装置。
  14.  請求項1乃至13のいずれかに記載の第1の通信装置と、
     第2の変調方式指定情報に基づく第2の変調方式の設定及び第2の送信電力指定情報に基づく第2の送信電力の制御が前記第1の通信装置によって施された第2の信号を受信し、前記受信した第2の信号を第2の変調方式制御情報に基づいて復調し、第2の受信データを出力する第2の受信手段と、前記第2の信号の信号レベルを測定し、第2の受信レベルを出力する第2の受信レベル測定手段と、前記第2の受信データに基づいて、前記第2の変調方式制御情報を出力する第2の受信変調方式抽出手段と、前記第2の受信レベルに基づいて、前記第2の変調方式指定情報及び前記第2の変調方式に対応付けられた前記第2の送信電力指定情報を出力する第2の指定情報出力手段と、前記第2の変調方式指定情報及び前記第2の送信電力指定情報を前記第1の通信装置へ送信する第2の送信手段を備える第2の通信装置を備える通信システム。
  15.  適応変調及び送信電力制御が施された信号を受信し、
    前記信号の信号レベルを測定し、
    前記信号レベルに基づいて、前記適応変調に用いられる変調方式指定情報を抽出し、
    前記信号レベルに基づいて、前記送信電力制御に用いられる送信電力指定情報を抽出し、
    前記変調方式指定情報及び前記送信電力指定情報を前記信号の送信元に送信する通信制御方法。
  16.  前記適応変調の方式に対応付けて、変調方式切替閾値及び目標受信レベルを設定し、
    前記信号レベルと前記変調方式切替閾値との比較結果に基づいて、前記変調方式指定情報を抽出し、
    前記信号レベルと前記目標受信レベルとの比較結果に基づいて、前記送信電力指定情報を抽出する
    請求項15記載の通信制御方法。
  17.  前記信号レベルが前記目標受信レベル以上であるとき、前記送信元に送信電力を低下させることを要求する送信電力指定情報を出力し、
     前記信号レベルが前記目標受信レベル未満であるとき、前記送信元に送信電力を上昇させることを要求する前記送信電力指定情報を出力する
    請求項16記載の通信制御方法。
  18.  前記信号レベルが前記変調方式切替閾値以上であるとき、第1の変調方式への切り替えを要求する変調方式指定情報を出力し、
     前記信号レベルが前記変調方式切替閾値未満であるとき、第2の変調方式への切り替えを要求する前記変調方式指定情報を出力する
    請求項16又は17に記載の通信制御方法。
  19.  前記変調方式指定情報は、最上位から最下位までの順位が設定された複数の変調方式の中から選択された変調方式を指定する
    請求項15乃至18のいずれかに記載の通信制御方法。
  20.  前記受信した信号から変調方式制御情報を抽出し、
     前記変調方式制御情報に基づいて、前記受信した信号を復調する請求項15乃至19のいずれかに記載された通信制御方法。
PCT/JP2010/066266 2009-09-16 2010-09-14 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 WO2011034193A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/394,763 US8917758B2 (en) 2009-09-16 2010-09-14 Communication device, communication control method and a computer-readable storage medium
CN201080039977.4A CN102484627B (zh) 2009-09-16 2010-09-14 通信设备、通信控制方法
EP10817306.3A EP2464074A4 (en) 2009-09-16 2010-09-14 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
EP19197229.8A EP3633942A1 (en) 2009-09-16 2010-09-14 Adaptive selection of a modulation scheme
JP2011531992A JP5660043B2 (ja) 2009-09-16 2010-09-14 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-214086 2009-09-16
JP2009214086 2009-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011034193A1 true WO2011034193A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/066266 WO2011034193A1 (ja) 2009-09-16 2010-09-14 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8917758B2 (ja)
EP (2) EP3633942A1 (ja)
JP (1) JP5660043B2 (ja)
CN (1) CN102484627B (ja)
WO (1) WO2011034193A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102811476A (zh) * 2011-05-31 2012-12-05 中兴通讯股份有限公司 对微波信号进行发信功率控制的方法、装置和系统
JP2016208225A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 日本電気通信システム株式会社 送信電力制御装置、通信装置、通信システム、送信電力制御方法及びプログラム
JP2021150845A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230652B2 (en) * 2012-03-08 2016-01-05 California Institute Of Technology Flash memories using minimum push up, multi-cell and multi-permutation schemes for data storage
WO2013134735A1 (en) 2012-03-08 2013-09-12 California Institute Of Technology Rank-modulation rewriting codes for flash memories
GB2515042A (en) * 2013-06-11 2014-12-17 Broadcom Corp Receiver configuration
JP6539951B2 (ja) * 2014-06-26 2019-07-10 富士通株式会社 通信装置、中継装置および通信システム
US9772935B2 (en) 2014-09-16 2017-09-26 Empire Technology Development Llc Data storage based on rank modulation in single-level flash memory

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236709A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置
JP2006211096A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
WO2007138796A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nec Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3240262B2 (ja) 1996-07-25 2001-12-17 株式会社日立国際電気 適応変調伝送方法とそのシステム
US6751187B2 (en) * 2001-05-17 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel transmission
KR100911138B1 (ko) * 2002-04-25 2009-08-06 삼성전자주식회사 전력이 조절되는 적응 변조 및 코딩 방식의 이동통신시스템 및 그 방법
JP3993469B2 (ja) * 2002-06-12 2007-10-17 三菱電機株式会社 移動通信システムおよび適応変調方法
JP2004072666A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線システムおよび無線機
US8014454B2 (en) 2003-08-19 2011-09-06 Panasonic Corporation Multicarrier communication apparatus, multicarrier communication system, and transmission power control method
US7418047B2 (en) * 2004-02-25 2008-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication apparatus using a plurality of modulation schemes and transmission apparatus composing such communication apparatus
JP2006101345A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Kyocera Corp 通信システム、通信装置及び送信方法制御方法
JP4671771B2 (ja) * 2005-06-10 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
JP2007096494A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方法
WO2007036031A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Nortel Networks Limited Adaptive power control data transmission systems and methods
JP2007221357A (ja) 2006-02-15 2007-08-30 Ntt Docomo Inc 無線中継装置、無線中継方法
JP4805016B2 (ja) * 2006-05-19 2011-11-02 京セラ株式会社 通信システム、通信装置、及び通信レート変更方法
JP2008042547A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Fujitsu Ltd 移動通信システム,基地局,端末装置及び送信制御方法
JP4199794B2 (ja) * 2006-09-29 2008-12-17 シャープ株式会社 データ送信方法及び装置並びにデータ受信方法及び装置
JP4905334B2 (ja) * 2007-11-26 2012-03-28 住友電気工業株式会社 通信装置及び適応変調方法
JP4964811B2 (ja) 2008-03-13 2012-07-04 メタウォーター株式会社 濾過板の支持構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236709A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置
JP2006211096A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
WO2007138796A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nec Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2464074A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102811476A (zh) * 2011-05-31 2012-12-05 中兴通讯股份有限公司 对微波信号进行发信功率控制的方法、装置和系统
WO2012163225A1 (zh) * 2011-05-31 2012-12-06 中兴通讯股份有限公司 对微波信号进行发信功率控制的方法、装置和系统
JP2016208225A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 日本電気通信システム株式会社 送信電力制御装置、通信装置、通信システム、送信電力制御方法及びプログラム
JP2021150845A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信システム
JP7309644B2 (ja) 2020-03-19 2023-07-18 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102484627A (zh) 2012-05-30
EP2464074A4 (en) 2015-07-08
JP5660043B2 (ja) 2015-01-28
EP3633942A1 (en) 2020-04-08
EP2464074A1 (en) 2012-06-13
CN102484627B (zh) 2014-07-23
US8917758B2 (en) 2014-12-23
JPWO2011034193A1 (ja) 2013-02-14
US20120170626A1 (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011034193A1 (ja) 通信装置、通信制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4970849B2 (ja) 無線通信装置の送信電力調整
US8452238B2 (en) Radio transmission device, method for determining modulation system, and recording medium therefor
US20090296852A1 (en) Radio communication method and radio communication apparatus using adaptive modulation system
JP4717555B2 (ja) 通信システム、通信装置及び通信制御方法
JP4658727B2 (ja) 適応変調制御装置、無線通信装置、および、適応変調制御方法
KR20140037313A (ko) 무압축 동영상 신호의 전송 방법 및 장치
JP5532055B2 (ja) 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法
JP5472448B2 (ja) 通信装置、通信システム、及び通信制御方法
JP5590147B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP5333608B2 (ja) 複合条件判定ユニット、伝送装置、複合条件判定方法
WO2010013584A1 (ja) 無線送受信装置、変調制御方法、およびプログラム
WO2013140817A1 (ja) 通信システム、通信装置及び通信制御方法
KR20200032953A (ko) 채널환경에 따른 무선영상 가변 전송방법
JP5858161B2 (ja) 無線通信システム及びその制御方法
JP2011072024A (ja) 適応変調制御装置、無線通信装置および適応変調制御方法
JP2013093891A (ja) 通信システム、通信装置及び通信制御方法
JP2007180754A (ja) 基地局及び無線通信方法
JP2007281780A (ja) 適応変調制御装置、通信装置、及び、適応変調制御方法
JP2006025024A (ja) 無線通信装置及びその制御方法
JP2011041324A (ja) 通信システム、通信装置及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080039977.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10817306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011531992

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13394763

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2197/CHENP/2012

Country of ref document: IN

Ref document number: 2010817306

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE