WO2011030738A1 - プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法 - Google Patents

プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011030738A1
WO2011030738A1 PCT/JP2010/065264 JP2010065264W WO2011030738A1 WO 2011030738 A1 WO2011030738 A1 WO 2011030738A1 JP 2010065264 W JP2010065264 W JP 2010065264W WO 2011030738 A1 WO2011030738 A1 WO 2011030738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
electrode
plasma
arc
plasma torch
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓輝 藤内
真哉 大山
俊之 掘向
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CA2773063A priority Critical patent/CA2773063A1/en
Priority to CN201080040198.6A priority patent/CN102481657B/zh
Priority to US13/391,403 priority patent/US8525068B2/en
Publication of WO2011030738A1 publication Critical patent/WO2011030738A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/341Arrangements for providing coaxial protecting fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3457Nozzle protection devices

Definitions

  • the present invention relates to a plasma torch and a plasma arc welding method. Specifically, the present invention relates to a plasma torch and a plasma arc welding method used for plasma arc welding.
  • the welding plasma torch includes, for example, a rod-shaped electrode, a first nozzle that surrounds the electrode and ejects plasma gas, and a second nozzle that surrounds the first nozzle and ejects shield gas. (See Patent Document 1).
  • an arc is generated by applying a voltage between the electrode and the non-weld material while ejecting plasma gas from the first nozzle. At this time, shield gas is blown out from the second nozzle so as to surround the arc, and nitrogen and oxygen in the atmosphere are prevented from flowing into the weld.
  • tailored blank materials are formed by butt welding two types of plate materials having different thicknesses.
  • the above-described welding plasma torch is used, an undercut in which the base material is recessed along both ends of the weld bead occurs.
  • the thickness of the portion where the undercut occurs is considerably reduced. Therefore, there is a possibility that the strength of the tailored blank material cannot be secured.
  • One or more embodiments of the present invention provide a plasma torch and a plasma arc welding method capable of ensuring the strength of a workpiece after welding when welding workpieces having different thicknesses.
  • a plasma torch (for example, plasma torch 1 described later) used for plasma arc welding is provided so as to surround a rod-shaped electrode (for example, electrode 10 described later) and the electrode. And a cylindrical first nozzle (for example, a first nozzle 11 described later) that ejects plasma gas and a cylindrical second nozzle (for example, described later) that surrounds the first nozzle and ejects a shielding gas.
  • a jet nozzle (for example, a second jet nozzle 121 described later) of the second nozzle faces a direction substantially parallel to the axial direction of the electrode or a direction away from the electrode.
  • a plurality of groove portions (for example, a groove portion 141 described later) inclined with respect to the axial direction of the electrode are formed.
  • the shield gas is surrounded from the second nozzle to surround the arc. Erupts.
  • a plurality of grooves that are inclined with respect to the axial direction of the electrode are formed on the outer peripheral surface of the first nozzle or the inner peripheral surface of the second nozzle. Therefore, the shield gas ejected from the second nozzle flows spirally and is sprayed on the surface of the molten pool in a direction rotating around the arc as a rotation center.
  • the molten pool extends toward the rear of the plasma arc in plan view. Then, the molten metal on the rear side in the traveling direction of the plasma arc is pushed and moved by the shielding gas to be blown. Therefore, when welding workpieces with different thicknesses, the molten metal is moved by moving the molten metal on the back side of the plasma arc in the traveling direction toward the thinner workpiece by spraying shield gas onto the surface of the molten pool.
  • the recessed portion of the base material of the thinner workpiece can be filled with metal. As a result, the plate thickness of the thinner workpiece can be prevented from being reduced by undercut, and the strength of the workpiece after welding can be ensured.
  • the jet nozzle of the second nozzle is directed in a direction substantially parallel to the axial direction of the electrode or in a direction away from the electrode.
  • the ejection port of the second nozzle is directed in the direction away from the electrode, when the shielding gas is ejected from the second nozzle, the injected shielding gas spreads in the direction away from the arc. Therefore, since the shielding gas does not directly hit the arc, it is possible to prevent the arc from being disturbed and to stabilize the welding.
  • the outlet of the second nozzle is directed in a direction substantially parallel to the axial direction of the electrode, a negative pressure is applied to the outside of the outlet of the second nozzle even if the shield gas is ejected from the second nozzle. Therefore, the sprayed shielding gas spreads away from the arc. Therefore, since the shielding gas does not directly hit the arc, it is possible to prevent the arc from being disturbed and to stabilize the welding.
  • Japanese Patent No. 3205540 discloses a plasma torch for cutting.
  • this plasma torch for cutting since the shield gas hits the arc, the arc is disturbed and the welding may not be stable.
  • the groove portion may extend to the outlet of the second nozzle.
  • the jet nozzle of the second nozzle may be located closer to the base end side in the axial direction of the electrode than the jet nozzle of the first nozzle.
  • the shield gas injected from the second nozzle easily hits the arc directly, There is a problem of being disturbed.
  • the shield gas is prevented from directly hitting the arc and the arc is prevented from being disturbed. it can.
  • the plasma arc welding method includes spraying a shield gas so as to flow spirally along the arc surface and spraying it on the surface of the molten pool. It consists of a step of moving the molten metal in the molten pool in a predetermined direction.
  • the molten metal in the molten pool is moved in a predetermined direction by the sprayed shield gas. Therefore, when welding workpieces having different thicknesses, the molten metal is moved toward the thinner workpiece, so that the depressed portion of the base material of the thinner workpiece is filled with the moved molten metal. As a result, the plate thickness of the thinner workpiece can be prevented from being reduced by undercut, and the strength of the workpiece after welding can be ensured. Further, since the shielding gas is ejected so as to flow spirally along the surface of the arc, since the shielding gas does not directly hit the arc, the arc is prevented from being disturbed and welding is stabilized.
  • the shielding gas is sprayed on the surface of the molten pool and the molten metal in the molten pool is moved in a predetermined direction, the rise of the molten pool can be leveled before the molten portion solidifies. Moreover, compared with the case where the molten metal in a molten pool is moved with a wire, flow volume can be increased. Further, compared to the case where the molten metal in the molten pool is moved by a magnetic field, the equipment can be downsized, and even if the advance angle is set for the arc, it is possible to prevent the arc from being bent and heat reduced.
  • the shielding gas may be ejected so that the flow behind the arc in the molten pool is directed toward the thinner workpiece.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a plasma torch according to an exemplary embodiment of the present invention. It is a perspective view of the 1st nozzle of the plasma torch concerning the embodiment. It is a perspective view for demonstrating operation
  • 5 (a) and 5 (b) are diagrams showing experimental results of the comparative example, and FIG. 5 (c) is a diagram showing experimental results of the example of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a plasma torch 1 according to an exemplary embodiment.
  • the plasma torch 1 is provided with a rod-shaped electrode 10, a cylindrical first nozzle 11 that surrounds the electrode 10 and ejects plasma gas, and is disposed around the first nozzle 11 to eject shield gas.
  • a second nozzle 12 having a cylindrical shape.
  • a circular first ejection port 111 is formed at the tip of the first nozzle 11, and plasma gas is ejected through the first ejection port 111.
  • the first nozzle 11 includes a cylindrical inner cylinder portion 13 and an outer cylinder portion 14 provided so as to surround the inner cylinder portion 13.
  • FIG. 2 is a perspective view of the outer cylinder portion 14 of the first nozzle 11.
  • the distal end portion of the outer cylindrical portion 14 has a substantially conical shape that becomes thinner toward the distal end.
  • a plurality of groove portions 141 that are inclined with respect to the axial direction of the electrode 10 are formed on the outer peripheral surface of the distal end portion of the outer cylindrical portion 14. It is formed.
  • the groove part 141 extends to the tip of the outer cylinder part 14.
  • an annular second ejection port 121 is formed at the tip of the second nozzle 12, and the shielding gas is ejected through the second ejection port 121.
  • the jet nozzle 121 of the second nozzle 12 is directed away from the electrode 10 toward the tip.
  • the ejection port 121 of the second nozzle 12 is located closer to the proximal end side in the axial direction of the electrode 10 than the ejection port 111 of the first nozzle 11.
  • the groove 141 of the first nozzle 11 described above extends to the ejection port 121 of the second nozzle 12.
  • the work W 1 that is a thin plate material and the work W 2 that is a plate material that is thicker than the work W 1 are butt-welded to form a tailored blank material.
  • an arc A is generated by being applied between the electrode 10 and the workpieces W 1 and W 2 while plasma gas is ejected from the first ejection port 111 of the first nozzle 11. Further, a shielding gas is ejected from the second ejection port 121 of the second nozzle 12 so as to surround the arc A.
  • the shield gas flows in the direction of the white arrow in FIG. 3 along the plurality of grooves 141 and is ejected from the second ejection port 121.
  • the jetted shield gas flows in a spiral manner along the surface of the arc A while spreading in a direction away from the arc A, and rotates in the direction of the arc A with respect to the surface of the molten pool P, that is, FIG. Sprayed in the direction of the middle black arrow.
  • shield gas is sprayed on eight locations of the workpieces W 1 and W 2 , and the direction in which the shield gas flows at each location is indicated by black arrows in FIG. 4.
  • Comparative Example 1 plate materials W 1 and W 2 having different thicknesses were butt welded using a conventional plasma torch. In Comparative Example 1, the welding speed was 1 m / min. In Comparative Example 2, plate materials W 1 and W 2 having different thicknesses were butt-welded using a conventional plasma torch. In Comparative Example 2, the welding speed was 1.5 m / min. In the examples, plate materials W 1 and W 2 having different thicknesses were butt welded using the plasma torch of the present invention. In this example, the welding speed was 1.5 m / min.
  • FIG. 5 (a) shows the experimental results of Comparative Example 1
  • FIG. 5 (b) shows the experimental results of Comparative Example 2
  • FIG. 5 (c) shows the experimental results of the Example. From these experimental results, when the conventional plasma torch is used, if the welding speed is slowed down to 1 m / min, the undercut of the thinner workpiece W 1 is relatively small, but the welding speed is increased to 1. When 5m, it can be seen that the thinner of the undercut of the workpiece W 1 is increased. In contrast, in the case of using the plasma torch of the present invention, even if the welding speed as a min rate 1.5 m, it can be seen that can reduce the thinner undercut the workpiece W 1 of.
  • the plasma gas is ejected from the first nozzle 11, it is applied between the electrode 10 and the workpieces W 1 and W 2 to generate an arc, and the second nozzle 12 surrounds the periphery of the arc. Shield gas is spouted out. At this time, a plurality of grooves 141 inclined with respect to the axial direction of the electrode 10 are formed on the outer peripheral surface of the first nozzle 11. Therefore, the shield gas ejected from the second nozzle 12 flows spirally and is blown against the surface of the molten pool P in a direction rotating around the arc A as the rotation center.
  • the molten pool P extends toward the rear of the arc A in a plan view. Accordingly, the molten metal on the rear side in the traveling direction of the arc A is pushed and moved in a predetermined direction by the shield gas to be blown. Therefore, when welding the workpieces W 1 and W 2 having different thicknesses, the shield gas is sprayed on the surface of the molten pool P, and the molten metal on the rear side in the arc traveling direction is moved toward the thinner workpiece W 1 . It is, it is possible to fill the recessed portion of the base material of the work W 1 of the thinner the molten metal and the movement. As a result, the plate thickness of the thinner workpiece can be suppressed from being reduced by undercut, and the strength of the workpiece after welding can be ensured.
  • the shield gas directly hits the arc. Can prevent the arc from being disturbed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

 プラズマアーク溶接に用いられるプラズマトーチ(1)は、棒状の電極(10)と、この電極(10)を囲んで設けられてプラズマガスを噴出する円筒形状の第1ノズル(11)と、この第1ノズル(11)を囲んで設けられてシールドガスを噴出する円筒形状の第2ノズル(12)と、を備える。第2ノズル(12)の第2噴出口(121)は、電極(10)の軸方向に対して略平行な方向または電極(10)から離れる方向に向いており、第1ノズル(11)の外周面または第2ノズル(12)の内周面には、電極(10)の軸方向に対して傾斜した複数の溝部が形成される。これにより、シールドガスをアーク表面に沿って螺旋状に噴出させる。

Description

プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法
 本発明は、プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法に関する。詳しくは、プラズマアーク溶接に用いられるプラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法に関する。 
 従来より、プラズマアーク溶接が知られている。このプラズマアーク溶接では、溶接用プラズマトーチが用いられる。この溶接用プラズマトーチは、例えば、棒状の電極と、この電極を囲んで設けられてプラズマガスを噴出する第1ノズルと、この第1ノズルを囲んで設けられてシールドガスを噴出する第2ノズルと、を備える(特許文献1参照)。
 この溶接用プラズマトーチによれば、第1ノズルからプラズマガスを噴出させつつ、電極と非溶接材との間に電圧を印加してアークを発生させる。このとき、第2ノズルから、アークの周囲を囲むようにシールドガスを噴出させて、大気中の窒素や酸素が溶接部に流入するのを防止する。
 ところで、厚みの異なる2種類の板材を突き合わせ溶接して、テーラードブランク材を形成することが行われている。この場合、上述の溶接用プラズマトーチを用いると、溶接ビードの両端に沿って母材が凹むアンダカットが発生する。特に薄い方の板材では、このアンダカットが生じた部分の板厚がかなり薄くなってしまう。よって、テーラードブランク材の強度を確保できないおそれがあった。
日本国特開2008-284580号公報
 本発明の一以上の実施形態は、厚みの異なるワークを溶接する場合に、溶接後のワークの強度を確保できるプラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法を提供する。
 本発明の一以上の実施形態によれば、プラズマアーク溶接に用いられるプラズマトーチ(例えば、後述のプラズマトーチ1)は、棒状の電極(例えば、後述の電極10)と、当該電極を囲んで設けられてプラズマガスを噴出する円筒形状の第1ノズル(例えば、後述の第1ノズル11)と、当該第1ノズルを囲んで設けられてシールドガスを噴出する円筒形状の第2ノズル(例えば、後述の第2ノズル12)と、を備える。当該第2ノズルの噴出口(例えば、後述の第2噴出口121)は、前記電極の軸方向に対して略平行な方向または当該電極から離れる方向に向いている。前記第1ノズルの外周面または前記第2ノズルの内周面には、前記電極の軸方向に対して傾斜した複数の溝部(例えば、後述の溝部141)が形成される。
 上記の構造によれば、第1ノズルからプラズマガスが噴出しつつ、電極とワークとの間に電圧が印加されてアークが発生するとともに、第2ノズルからアークの周囲を囲むようにシールドガスが噴出する。第1ノズルの外周面または第2ノズルの内周面に、電極の軸方向に対して傾斜した複数の溝部が形成される。よって、第2ノズルから噴出したシールドガスは、螺旋状に流れて、溶融池の表面に対して、アークを回転中心として回転する方向に吹き付けられる。
 この状態で、溶接方向にプラズマアークを移動させると、溶融池は、平面視でプラズマアークの後方に向かって延びることになる。そして、吹き付けるシールドガスにより、プラズマアークの進行方向後側の溶融金属が押されて移動する。よって、厚みの異なるワークを溶接する場合、シールドガスを溶融池の表面に吹き付けて、プラズマアークの進行方向後側の溶融金属を、薄い方のワークに向かって移動させることで、この移動した溶融金属により薄い方のワークの母材の凹んだ部分を埋めることができる。その結果、薄い方のワークの板厚がアンダカットにより薄くなるのを防いで、溶接後のワークの強度を確保できる。
 また、第2ノズルの噴出口は、電極の軸方向に対して略平行な方向または電極から離れる方向に向けられる。第2ノズルの噴出口を電極から離れる方向に向けた場合、この第2ノズルからシールドガスを噴出させると、噴射されたシールドガスは、アークから離れる方向に拡がっていく。よって、シールドガスがアークに直接当たらないため、アークが乱れるのを防止でき、溶接が安定する。また、第2ノズルの噴出口を電極の軸方向に対して略平行な方向に向けた場合、この第2ノズルからシールドガスを噴出させても、この第2ノズルの噴出口の外側に負圧が発生するため、この噴出したシールドガスは、アークから離れる方向に拡がっていく。よって、シールドガスがアークに直接当たらないため、アークが乱れるのを防止でき、溶接が安定する。
 ここで、日本国特許第3205540号公報には、切断用プラズマトーチが示されている。しかしながら、この切断用プラズマトーチでは、シールドガスがアークに当たるため、アークが乱れてしまい、溶接が安定しないおそれがある。
 前記溝部は、前記第2ノズルの噴出口まで延びていてもよい。
 日本国特許第3205540号公報に示すような切断用プラズマトーチでは、シールドガスの流量が多く、溶融池が飛散してしまう。逆に、シールドガスの流量を少なくすると、今度は、プラズマガスが不安定になるうえに、溶融金属を十分に移動させることができない。一方、溝部を第2ノズルの噴出口まで延ばせば、シールドガスの流量を少なくしても、プラズマガスを安定させつつ、溶融金属を確実に移動させることができる。
 前記第2ノズルの噴出口は、前記第1ノズルの噴出口よりも、前記電極の軸方向の基端側に位置してもよい。
 第2ノズルの噴出口が第1ノズルの噴出口に対して電極の軸方向の同位置または先端側に位置している場合、第2ノズルから噴射されたシールドガスが直接アークに当たりやすく、アークが乱れる、という問題がある。一方、第2ノズルの噴出口を、第1ノズルの噴出口よりも、電極の軸方向の基端側に位置させれば、シールドガスが直接アークに当たるのを防いで、アークが乱れるのを防止できる。
 また、本発明の一以上の実施形態によれば、プラズマアーク溶接方法は、シールドガスをアーク表面に沿って螺旋状に流れるように噴出させて溶融池の表面に吹き付け、当該吹き付けたシールドガスにより前記溶融池内の溶融金属を所定方向に移動させる、工程からなる。
 上記の方法によれば、吹き付けたシールドガスにより、溶融池内の溶融金属が所定方向に移動される。よって、厚みの異なるワークを溶接する場合、薄い方のワークに向かって溶融金属を移動させることで、この移動した溶融金属により、薄い方のワークの母材の凹んだ部分が埋められる。その結果、薄い方のワークの板厚がアンダカットにより薄くなるのを防いで、溶接後のワークの強度を確保できる。また、シールドガスをアークの表面に沿って螺旋状に流れるように噴出させたので、シールドガスがアークに直接当たらないため、アークが乱れるのを防止して、溶接が安定する。また、シールドガスを溶融池の表面に吹き付けて、この溶融池内の溶融金属を所定方向に移動させたので、溶融池の盛り上がりを溶融部が凝固する前に均すことができる。また、ワイヤで溶融池内の溶融金属を移動させる場合に比べて、流量を増大できる。また、磁場により溶融池内の溶融金属を移動させる場合に比べて、設備を小型化できるうえに、アークに前進角を設定しても、アークが曲がって熱減少するのを防止できる。
 なお、厚みの異なるワークを突き合わせ溶接する場合、前記溶融池内の前記アークの進行方向後側の流れが薄い方のワークに向かうように、前記シールドガスを噴出させてもよい。
 溶融池内のアークの進行方向後側の溶融金属が薄い方のワークに向かうようにシールドガスを噴出させることによって厚みの異なるワークを突き合わせ溶接すれば、吹き付けるシールドガスにより、プラズマアークの進行方向後側の溶融金属が押されて、薄い方のワークに向かって移動する。そして、この移動した溶融金属により、薄い方のワークの母材の凹んだ部分が埋められる。その結果、薄い方のワークの板厚がアンダカットにより薄くなるのを防いで、溶接後のワークの強度を確保できる。
 その他の特徴および効果は、実施例の記載および添付のクレームより明白である。
本発明の典型的実施形態に係るプラズマトーチの断面図である。 前記実施形態に係るプラズマトーチの第1ノズルの斜視図である。 前記実施形態に係るプラズマトーチの動作を説明するための斜視図である。 前記実施形態に係るプラズマトーチの動作を説明するための平面図である。 図5(a)および図5(b)は比較例の実験結果を示す図であり、図5(c)は本発明の実施例の実験結果を示す図である。
 以下、本発明の典型的実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、典型的実施形態に係るプラズマトーチ1の断面図である。プラズマトーチ1は、棒状の電極10と、この電極10を囲んで設けられてプラズマガスを噴出する円筒形状の第1ノズル11と、この第1ノズル11を囲んで設けられてシールドガスを噴出する円筒形状の第2ノズル12と、を備える。
 第1ノズル11先端には、円形状の第1噴出口111が形成されており、この第1噴出口111を通して、プラズマガスが噴出する。この第1ノズル11は、筒状の内筒部13と、この内筒部13を囲んで設けられた外筒部14と、を備える。
 図2は、第1ノズル11の外筒部14の斜視図である。外筒部14の先端部分は、先端に向かうに従って細くなる略円錐形状であり、この外筒部14の先端部分の外周面には、電極10の軸方向に対して傾斜した複数の溝部141が形成される。この溝部141は、外筒部14の先端まで延びている。
 図1に戻って、第2ノズル12の先端には、円環形状の第2噴出口121が形成されており、この第2噴出口121を通して、シールドガスが噴出する。第2ノズル12の噴出口121は、先端に向かう程電極10から離れる方向に向いている。なお、第2ノズル12の噴出口121を電極10の軸方向に対して略平行に配置してもよい。また、第2ノズル12の噴出口121は、第1ノズル11の噴出口111よりも、電極10の軸方向の基端側に位置している。また、上述の第1ノズル11の溝部141は、第2ノズル12の噴出口121まで延びている。
 次に、プラズマトーチ1を用いたプラズマアーク溶接について、図3および図4を参照しながら説明する。具体的には、厚みが薄い板材であるワークWと、厚みがワークWよりも厚い板材であるワークWを突き合わせ溶接して、テーラードブランク材を形成する。
 まず、第1ノズル11の第1噴出口111からプラズマガスを噴出させつつ、電極10とワークW、Wとの間に印加してアークAを発生させる。また、第2ノズル12の第2噴出口121から、アークAの周囲を囲むようにシールドガスを噴出させる。
 すると、シールドガスは、複数の溝部141に沿って図3中白抜き矢印の方向に流れて、第2噴出口121から噴出する。この噴出したシールドガスは、アークAから離れる方向に拡がりながら、アークAの表面に沿って螺旋状に流れて、溶融池Pの表面に対して、アークAを回転中心として回転する方向すなわち図3中黒矢印方向に、吹き付けられる。具体的には、図4に示すように、ワークW、Wの8箇所にシールドガスが吹き付けられ、各箇所でのシールドガスの流れる方向は、図4中黒矢印で示すようになる。
 この状態で、溶接方向にアークAを移動させると、溶融池Pは、図4に示すように、平面視でアークAの後方に向かって延びることになる。したがって、吹き付けるシールドガスにより、アークAの進行方向後側の図4中破線で囲まれた領域の溶融金属が、薄い方のワークWに向かって押されて移動する。そして、この移動した溶融金属により薄い方のワークWの母材の凹んだ部分が埋められる。
 以下、本発明の実施例および比較例について説明する。比較例1では、厚みの異なる板材W、Wを、従来のプラズマトーチを用いて突合せ溶接した。この比較例1では、溶接速度を分速1mとした。比較例2では、厚みの異なる板材W、Wを、従来のプラズマトーチを用いて突合せ溶接した。この比較例2では、溶接速度を分速1.5mとした。実施例では、厚みの異なる板材W、Wを、本発明のプラズマトーチを用いて突合せ溶接した。この実施例では、溶接速度を分速1.5mとした。
 図5(a)は、比較例1の実験結果であり、図5(b)は、比較例2の実験結果であり、図5(c)は、実施例の実験結果を示す。これらの実験結果より、従来のプラズマトーチを用いた場合、溶接速度を分速1mと遅くすると、薄い方のワークWのアンダカットは比較的小さいが、溶接速度を上昇させて分速1.5mとすると、薄い方のワークWのアンダカットが大きくなることが判る。これに対し、本発明のプラズマトーチを用いた場合には、溶接速度を分速1.5mとしても、薄い方のワークWのアンダカットを小さくできることが判る。
 上記の典型的実施形態によれば、以下のような効果がある。
 (1)第1ノズル11からプラズマガスを噴出させつつ、電極10とワークW、Wとの間に印加してアークを発生させるとともに、第2ノズル12から、アークの周囲を囲むようにシールドガスを噴出させる。このとき、第1ノズル11の外周面に、電極10の軸方向に対して傾斜した複数の溝部141を形成しておく。よって、第2ノズル12から噴出したシールドガスは、螺旋状に流れて、溶融池Pの表面に対して、アークAを回転中心として回転する方向に吹き付けられる。この状態で、溶接方向にアークAを移動させると、溶融池Pは、平面視でアークAの後方に向かって延びることになる。したがって、吹き付けるシールドガスにより、アークAの進行方向後側の溶融金属が所定方向に押されて移動する。よって、厚みの異なるワークW、Wを溶接する場合、シールドガスを溶融池Pの表面に吹き付けて、アークの進行方向後側の溶融金属を、薄い方のワークWに向かって移動させることで、この移動した溶融金属により薄い方のワークWの母材の凹んだ部分を埋めることができる。その結果、薄い方のワークの板厚がアンダカットにより薄くなるのを抑制して、溶接後のワークの強度を確保できる。
 (2)第2ノズル12の噴出口121を電極10から離れる方向に向けたので、この第2ノズル12からシールドガスを噴出させると、噴射されたシールドガスは、アークから離れる方向に拡がっていく。よって、シールドガスがアークに直接当たらないため、アークが乱れるのを防止でき、溶接が安定する。
 (3)溝部141を第2ノズル12の第2噴出口121まで延ばした。これにより、シールドガスの流量を少なくしても、プラズマガスを安定させつつ、溶融金属を確実に移動させることができる。
 (4)第2ノズル12の第2噴出口121を、第1ノズル11の第1噴出口111よりも、電極10の軸方向の基端側に位置させたので、シールドガスが直接アークに当たるのを防いで、アークが乱れるのを防止できる。
 なお、本発明は前記の典型的実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。 
1    プラズマトーチ
10   電極
11   第1ノズル
12   第2ノズル
111  第1噴出口
121  第2噴出口
141  溝部
P    溶融池
、W ワーク 

Claims (5)

  1.  プラズマアーク溶接に用いられるプラズマトーチであって、
     棒状の電極と、
     前記電極を囲んで設けられてプラズマガスを噴出する円筒形状の第1ノズルと、
     前記第1ノズルを囲んで設けられてシールドガスを噴出する円筒形状の第2ノズルと、
     を具備し、
     前記第2ノズルの噴出口は、前記電極の軸方向に対して略平行な方向または当該電極から離れる方向に拡がっており、
     前記第1ノズルの外周面または前記第2ノズルの内周面には、前記電極の軸方向に対して傾斜した複数の溝部が形成される、
     プラズマトーチ。
  2.  前記溝部は前記第2ノズルの噴出口まで延びている、請求項1に記載のプラズマトーチ。
  3.  前記第2ノズルの噴出口は、前記第1ノズルの噴出口よりも、前記電極の軸方向の基端側に位置している、
     請求項1または2に記載のプラズマトーチ。
  4.  シールドガスをアーク表面に沿って螺旋状に流れるように噴出させて溶融池の表面に吹き付け、
     吹き付けられたシールドガスにより前記溶融池内の溶融金属を所定方向に移動させる、
     プラズマアーク溶接方法。
  5.  前記溶融池内の前記アークの進行方向後側の溶融金属が薄い方のワークに向かうように前記シールドガスを噴出させ、厚みの異なるワークを突き合わせ溶接する、
     請求項4に記載のプラズマアーク溶接方法。 
PCT/JP2010/065264 2009-09-10 2010-09-06 プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法 WO2011030738A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2773063A CA2773063A1 (en) 2009-09-10 2010-09-06 Plasma torch and plasma-arc welding method
CN201080040198.6A CN102481657B (zh) 2009-09-10 2010-09-06 等离子焊炬和等离子弧焊接方法
US13/391,403 US8525068B2 (en) 2009-09-10 2010-09-06 Plasma torch with swirl-inducing nozzle and method of using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-208980 2009-09-10
JP2009208980A JP5364517B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011030738A1 true WO2011030738A1 (ja) 2011-03-17

Family

ID=43732410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065264 WO2011030738A1 (ja) 2009-09-10 2010-09-06 プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8525068B2 (ja)
JP (1) JP5364517B2 (ja)
CN (1) CN102481657B (ja)
CA (1) CA2773063A1 (ja)
WO (1) WO2011030738A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051064A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd プラズマトーチ
JP7509727B2 (ja) 2021-08-06 2024-07-02 株式会社神戸製鋼所 シールド治具及びガスシールドアーク溶接装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008032509A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Epcos Ag Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Heizungsvorrichtung
US20130119040A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Lincoln Global, Inc. System and method for adaptive fill welding using image capture
CN104227242B (zh) * 2014-09-10 2016-03-02 北京工业大学 中心负压等离子弧激光同轴复合焊接装置及方法
CN107000107B (zh) * 2015-01-28 2019-05-10 本田技研工业株式会社 电弧焊接装置以及方法
DE102015121252A1 (de) * 2015-12-07 2017-06-08 Plasmatreat Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung eines atmosphärischen Plasmastrahls und Verfahren zur Behandlung der Oberfläche eines Werkstücks
CN105792497B (zh) * 2016-01-27 2017-12-26 西安交通大学 一种等离子体喷射触发高压开关用抗烧蚀旋转电弧电极
TWI674041B (zh) * 2017-12-21 2019-10-01 雷立強光電科技股份有限公司 一種大氣電漿產生裝置
CN109551089A (zh) * 2018-11-21 2019-04-02 湖州锐舰机械科技有限公司 一种带有防护功能的电焊装置
JP7260451B2 (ja) * 2019-10-11 2023-04-18 日鉄溶接工業株式会社 インサートチップ、インサートキャップ、プラズマ溶接トーチ及びプラズマ溶接装置
US20230133547A1 (en) * 2019-11-26 2023-05-04 Lubbe Steven Devices, systems, and methods for 3d printing
CN111673246B (zh) * 2019-11-29 2021-08-31 山东大学 一种紧凑型大熔深等离子弧焊枪
JP7376859B1 (ja) * 2023-04-21 2023-11-09 太郎 神野 トーチノズル

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228084A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Akira Kanekawa プラズマ・ジエツト・ト−チ
JPS6356977U (ja) * 1986-10-03 1988-04-16
JPH04206399A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プラズマトーチ
JPH07241682A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Mitsubishi Materials Corp 溶接トーチおよび肉盛溶接装置
JP2005138151A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法及び溶接システム
JP2005279653A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Nissan Motor Co Ltd 溶接状態の検査方法と検査装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3205540B2 (ja) 1998-12-25 2001-09-04 株式会社田中製作所 プラズマトーチ用ノズル
AU2001253059B2 (en) * 2000-03-31 2006-06-08 Thermal Dynamics Corporation Plasma arc torch and method for longer life of plasma arc torch consumable parts
KR20080005946A (ko) * 2005-05-11 2008-01-15 하이퍼썸, 인크. 플라즈마 아크 토치 애플리케이션에서의 개별 가스 젯의생성
US8097828B2 (en) * 2006-05-11 2012-01-17 Hypertherm, Inc. Dielectric devices for a plasma arc torch
EP2022299B1 (en) * 2007-02-16 2014-04-30 Hypertherm, Inc Gas-cooled plasma arc cutting torch
JP2008284580A (ja) 2007-05-16 2008-11-27 Fuji Heavy Ind Ltd プラズマトーチ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228084A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Akira Kanekawa プラズマ・ジエツト・ト−チ
JPS6356977U (ja) * 1986-10-03 1988-04-16
JPH04206399A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プラズマトーチ
JPH07241682A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Mitsubishi Materials Corp 溶接トーチおよび肉盛溶接装置
JP2005138151A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法及び溶接システム
JP2005279653A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Nissan Motor Co Ltd 溶接状態の検査方法と検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051064A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd プラズマトーチ
JP7509727B2 (ja) 2021-08-06 2024-07-02 株式会社神戸製鋼所 シールド治具及びガスシールドアーク溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8525068B2 (en) 2013-09-03
JP5364517B2 (ja) 2013-12-11
US20120145681A1 (en) 2012-06-14
CN102481657B (zh) 2015-04-01
JP2011056546A (ja) 2011-03-24
CA2773063A1 (en) 2011-03-17
CN102481657A (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011030738A1 (ja) プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法
JP5826057B2 (ja) 複合溶接方法及び複合溶接用の溶接トーチ
JP5039757B2 (ja) レーザ加工装置におけるレーザ加工ヘッド
JP6373098B2 (ja) 二重ノズルを備えた溶接装置
JP6495955B2 (ja) レーザ切断加工方法及びノズル並びにレーザ加工装置
JP2010234373A (ja) レーザ加工用ノズル及びレーザ加工装置
CN102896408A (zh) 一种氩弧焊焊枪
US8513564B2 (en) Plasma welding torch having a nozzle with first and second orifices, and welding method using plasma welding torch having a nozzle with first and second orifices
JP5898238B2 (ja) アーク溶接方法及びプラズマトーチ
JP2013052395A (ja) アーク溶接用トーチ
JP2007167879A (ja) 溶接用コンタクトチップ及び溶接用トーチ
JP2007054872A (ja) ガス被包アーク溶接用溶接トーチ
JP2018126745A (ja) アーク溶接機の先端構造
KR101754919B1 (ko) 용접 토치용 노즐
JPH1043865A (ja) プラズマトーチ
JP2010284666A (ja) アーク溶接用トーチ
JP7509727B2 (ja) シールド治具及びガスシールドアーク溶接装置
JP2019181541A (ja) プラズマ粉体肉盛のインサートチップ、粉体噴出ガイドおよびプラズマ粉体肉盛トーチ
KR101937830B1 (ko) 가스렌즈를 적용한 가스 메탈 아크 용접 토치헤드
JP2011251316A (ja) アーク溶接方法およびその装置
JP2023073711A (ja) ノズルカバー、溶接ノズル、カバー付き溶接ノズル
JP2010120018A (ja) プラズマ溶接トーチ
KR101759100B1 (ko) 용접 토치용 노즐
JP2003220472A (ja) ガスシールドアーク溶接用トーチのノズル
JP2017024015A (ja) レーザ肉盛方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080040198.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10815335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13391403

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2773063

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10815335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1