WO2011016559A1 - 複素環化合物およびその用途 - Google Patents

複素環化合物およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2011016559A1
WO2011016559A1 PCT/JP2010/063392 JP2010063392W WO2011016559A1 WO 2011016559 A1 WO2011016559 A1 WO 2011016559A1 JP 2010063392 W JP2010063392 W JP 2010063392W WO 2011016559 A1 WO2011016559 A1 WO 2011016559A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
group
atom
optionally substituted
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/063392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜樹 小池
ジョセフ レイカー、
Original Assignee
武田薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田薬品工業株式会社 filed Critical 武田薬品工業株式会社
Publication of WO2011016559A1 publication Critical patent/WO2011016559A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/61Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a heterocyclic compound having excellent amyloid ⁇ production inhibitory activity and useful as a preventive or therapeutic agent for neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease and mild cognitive impairment.
  • Alzheimer's disease and mild cognitive impairment account for the majority of dementia, and the number of patients has increased significantly with the arrival of an aging society.
  • therapeutic agents there are only symptom-improving drugs such as acetylcholinesterase inhibitors, and drugs that stop or delay the progression of the disease or have a preventive effect are desired.
  • drugs that stop or delay the progression of the disease or have a preventive effect are desired.
  • a ⁇ amyloid ⁇
  • a ⁇ is produced from a precursor protein, a single-transmembrane protein amyloid precursor (APP), processed by a degrading enzyme called secretase, and A ⁇ 40 consisting of 40 amino acids and A ⁇ 42 consisting of 42 amino acids are mainly used. Is a molecular species. Among them, A ⁇ 42 is likely to aggregate and is considered to play an important role in senile plaque formation or neuronal cell death (Non-patent Document 1). On the other hand, it is known that secretase as a cleaving enzyme includes ⁇ -secretase that cleaves the amino terminus and ⁇ -secretase that cleaves the carboxy terminus.
  • Non-patent Document 2 A curative treatment for Alzheimer's disease that inhibits these secretases and suppresses the production and secretion of A ⁇ has been studied (Non-patent Document 1).
  • ⁇ -secretase is responsible not only for APP processing but also for essential functions such as activation of the Notch receptor, which plays an important role in cell differentiation, by transmembrane cleavage.
  • a drug that specifically inhibits only the production of A ⁇ is expected (Non-patent Document 3).
  • Non-patent Document 4 Sulfonamide derivatives and the like are known as drugs that inhibit ⁇ -secretase.
  • drugs that do not affect the Notch signal and regulate ⁇ -secretase activity include NSAIDs (Non-patent Document 4), imidazole derivatives (Non-patent Document 4, Patent Documents 1 and 2), and cinnamide derivatives (Patent Documents 3 and 4). 5, 6), piperazine derivatives (Patent Document 7), piperidine derivatives (Patent Document 8) and arylazole derivatives (Patent Document 9) are known.
  • Patent Documents 10 to 17 and Non-Patent Document 5 disclose heterocyclic compounds similar to the compound of the present invention.
  • the present invention relates to a heterocyclic compound having an amyloid ⁇ production inhibitory action, which has a chemical structure different from that of known compounds (including the above-mentioned compounds), and prevention of diseases such as mild cognitive impairment and Alzheimer's disease including the heterocyclic compound.
  • the purpose is to provide therapeutic drugs.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • R 2 and R 3 are the same or different and Hydrogen atom, Halogen atoms, An optionally substituted C 1-6 alkyl group, An optionally substituted C 1-6 alkoxy group, An optionally substituted C 1-6 alkylthio group, An optionally substituted C 1-6 alkylsulfonyl group, or an optionally substituted C 1-6 alkylsulfinyl group
  • X is CH 2 or NH (where X is CH or N when Y is attached to the D ring via X); n is 0, 1 or 2; Y is Join hands, -Ra 1- , -Ra 1 CO-, -Ra 1 CON (Rb 1 )-, -Ra 1 CON (Rb 1 ) Ra 2- , -Ra 1 CON (Rb 1 ) Ra 2 N (Rb 2 )-, -Ra 1 CON (Rb 1 ) Ra 2 O-
  • Rc 1 represents a hydrogen atom, a methylthio group or a methyl group
  • Rc 2 represents a hydrogen atom, a methylthio group, a methyl group or a substituted dioxolanylmethyl group
  • Rd 1 represents a phenyl group, furyl group or pyridyl group optionally having a substituent selected from a methyl group, a methoxy group and a halogen atom
  • Rd 2 represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • R 1 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
  • One of R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group, and the other is a hydrogen atom
  • X is CH 2 or NH (where X is CH or N when Y is attached to the D ring via X); n is 0, 1 or 2;
  • ring Db may be further substituted with one oxo group;
  • Xb represents CH or N; n represents 0, 1 or 2), or
  • R 1 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
  • One of R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group, and the other is a hydrogen atom
  • Y is Join hands, -Ra 1 ''-, -CONH- or -CONHRa 1 ''-
  • Ra 1 ′′ represents a C 1-6 alkylene group which may be substituted with a C 1-6 alkyl group
  • Ring A is an imidazole ring
  • Ring B is a benzene ring
  • Ring E is i) a benzene ring substituted with a halogen atom, a substituent selected from a C 1-6 alkyl group substituted with a halogen atom and a phenyl group, or ii) a naphthalene ring;
  • R 1 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
  • One of R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group, and the other is a hydrogen atom
  • Y is A C 1-6 alkylene group, or —CONHRa 1 ′′ — (wherein Ra 1 ′′ represents a C 1-6 alkylene group which may be substituted with a C 1-6 alkyl group);
  • Ring A is an imidazole ring;
  • Ring B is a benzene ring;
  • Ring E is i) a benzene ring substituted with a substituent selected from a halogen atom and a C 1-6 alkyl group substituted with a halogen atom, or ii) a naphthalene ring; Or a salt thereof according to the above [1].
  • R 1 ′ represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • R 2 ′ and R 3 ′ are the same or different and Hydrogen atom, Halogen atoms, An optionally substituted C 1-6 alkyl group, An optionally substituted C 1-6 alkoxy group, An optionally substituted C 1-6 alkylthio group, An optionally substituted C 1-6 alkylsulfonyl group, or an optionally substituted C 1-6 alkylsulfinyl group
  • X ′ is CH 2 or NH (where X ′ is CH or N when Y ′ is attached to the D ′ ring via X ′); n ′ is 0, 1 or 2; Y ' Join hands, -Ra 1- , -Ra 1 CO-, -Ra 1 CON (Rb 1 )-, -Ra 1 CON (Rb 1 ) Ra 2- , -Ra 1 CON (Rb 1 ) Ra 2 N (Rb 2
  • a prophylactic or therapeutic agent for mild cognitive impairment or Alzheimer's disease comprising the compound of formula (II) of [12] above or a salt thereof, or a prodrug thereof.
  • a method for inhibiting amyloid ⁇ production comprising administering an effective amount of the compound of the formula (II) of [12] above or a salt thereof, or a prodrug thereof to a mammal.
  • Prevention or treatment of mild cognitive impairment or Alzheimer's disease comprising administering an effective amount of the compound of formula (II) of the above [12] or a salt thereof, or a prodrug thereof to a mammal Method.
  • a compound represented by formula (I) or a salt thereof (compound (I)) and a compound represented by formula (II) or a salt thereof (compound (II)) (hereinafter referred to as compound (I) and compound (II)
  • the prodrugs thereof have excellent amyloid ⁇ production inhibitory activity, and therefore may be associated with all amyloid ⁇ production, such as mild cognition. It is useful as a safe preventive or therapeutic agent for disorders, Alzheimer's disease and the like.
  • Halogen atom includes fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom.
  • C 1-6 alkyl (group) examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like.
  • C 1-6 alkoxy (group) examples include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy and the like.
  • C 1-6 alkylthio (group) examples include methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, pentylthio, hexylthio and the like.
  • C 1-6 alkylsulfonyl (group) examples include methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, butylsulfonyl, pentylsulfonyl, hexylsulfonyl and the like.
  • C 1-6 alkylsulfinyl (group) examples include methylsulfinyl, ethylsulfinyl, propylsulfinyl, isopropylsulfinyl, butylsulfinyl, pentylsulfinyl, hexylsulfinyl and the like.
  • C 1-6 alkylene (group) examples include methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene and the like.
  • substituent group A substituent group A
  • substituent group A substituent group A
  • Substituent group A (1) a halogen atom, (2) Nitro group, (3) a cyano group, (4) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group (eg, morpholinyl, pyridyl), (C) a hydroxy group, and (d) a C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, acetyl)
  • a C 1-6 alkyl group which may have 1 to 5 substituents selected from: (5) a C 3-8 cycloalkyl group (for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, etc.) optionally having 1 to 5 halogen atoms, (6) a C 6-14 aryl group (eg, phenyl, naphthyl, etc.) optionally having a C 1-6 alkyl group optionally having 1 to 3 halogen
  • 1 to 5 selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom optionally having 1 to 5 substituents selected from (for example, 1 to 3) 3- to 14-membered (monocyclic, bicyclic or tricyclic) heterocyclic group [eg, aromatic heterocyclic group (eg, pyrrolyl, furyl, thienyl, pyrazolyl, imidazolyl, isoxazolyl, isothiazolyl, thiazolyl] , Triazolyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, tetrazolyl, pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, isoindolyl, indolyl, benzo [b] furanyl, benzo [c] furanyl, benzo [b] thienyl, benzo [c]
  • substituted C 1-6 alkyl (group) is 1 to 3 substituents selected from the above substituent group A (excluding the above substituent (4)). Groups and the like. When two or more substituents are present, the substituents may be the same or different.
  • the “optionally further substituted” of the “optionally further substituted imidazole ring” of ring A and ring A ′ means that ring A and ring A ′ are 1 or 2 other than R 1 and R 1 ′. It shows that it may further have one substituent.
  • ring member atom of “six-membered aromatic ring optionally having 1 to 4 nitrogen atoms other than carbon atoms as the ring member atom, which may be further substituted” of ring B and ring B ′
  • the “6-membered aromatic ring (group) which may have 1 to 4 nitrogen atoms in addition to carbon atoms” has 1 or 2 nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms.
  • a 6-membered aromatic ring (group) which may be, for example, phenyl, pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl.
  • phenyl and pyridyl are preferable, and phenyl is more preferable.
  • “optionally substituted” means that ring B and ring B ′ further have 1 or 2 substituents other than R 2 and R 3 and R 2 ′ and R 3 ′. Indicates that it may be.
  • Heterocycle of “optionally substituted heterocycle” of ring D and ring D ′ represents, for example, a monocyclic non-aromatic heterocycle.
  • the “monocyclic non-aromatic heterocycle” refers to, for example, a 5- to 7-membered non-aromatic heterocycle having 1 or 2 nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms.
  • the “monocyclic non-aromatic heterocyclic ring (group)” is, for example, 1 selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom of the following ring E and ring E ′.
  • Ring E and ring E ′ “optionally substituted monocyclic 4 to 3 having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom
  • the “monocyclic 4 to 7-membered heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom” of the “7-membered heterocycle” A monocyclic 4- to 7-membered aromatic heterocyclic ring or a monocyclic 4- to 7-membered non-cyclic ring having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom An aromatic heterocycle is shown.
  • Examples include furyl, thienyl, pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, triazolyl (eg, 1,2,3-triazolyl), triazinyl and the like.
  • pyridyl imidazolyl, pyrazolyl, thiazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, triazolyl (eg, 1,2,3-triazolyl) and the like are preferable.
  • Ring E and ring E ′ “optionally substituted, 9-membered or 10-membered having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom”
  • a 9- or 10-membered fused non-aromatic heterocycle A 5- or 6-membered monocyclic aromatic heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom, and a benzene ring are condensed, 9 Or a 10-membered fused aromatic heterocycle; and a 5- or 6-membered monocyclic aroma having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms A 6-membered monocyclic aromatic heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom, Or a 10-membered condensed aromatic heterocycle; The “5- or 6-membered monocyclic aromatic heterocycle having 1 to 3 hetero
  • the “6-membered monocyclic aromatic heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom” includes the ring E and Ring E ′ “Monocyclic 4- to 7-membered aromatic heterocyclic ring (group) having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom” Among those exemplified above, those having 6 members are listed.
  • pyridyl is preferable.
  • the “9-membered or 10-membered condensed heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom” is preferably a benzimidazole ring, a benzo An oxazole ring, a pyrazolo [1,5-a] pyridine ring, an imidazo [1,2-a] pyridine ring, and the like.
  • Examples of the “3- to 7-membered saturated carbocycle (group)” of the “optionally substituted 3- to 7-membered saturated carbocycle” of the ring E and the ring E ′ include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, and cycloheptyl. Can be mentioned.
  • the substituents may be the same or different.
  • the substituents may be bonded to each other to form a crosslinked structure.
  • examples of the “substituent” of the “substituted dioxolanylmethyl group” include 1 to 3 substituents selected from the following substituent group B. When two or more substituents are present, the substituents may be the same or different.
  • Substituent group B (1) a halogen atom, (2) Nitro group, (3) a cyano group, (4) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group (eg, morpholinyl, pyridyl), (C) a hydroxy group, and (d) a C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, acetyl)
  • a C 1-6 alkyl group which may have 1 to 5 substituents selected from: (5) a C 2-6 alkenyl group optionally having 1 to 3 halogen atoms (eg, vinyl, allyl, isopropenyl, butenyl, isobutenyl, sec-butenyl, etc.), (6) a C 2-6 alkynyl group (eg, ethynyl, propargyl, butynyl, hexynyl, etc.) optionally having 1 to 3 halogen atoms
  • a good C 6-14 aryl group eg, phenyl, naphthyl, etc.
  • C 7-16 aralkyl group eg, benzyl, phenethyl, diphenylmethyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, 2,2-diphenylethyl, 3-phenylpropyl, 4-phenylbutyl, 5-phenylpentyl) etc
  • a C 1-6 alkoxy group optionally having 1 to 3 substituents selected from: (12) C 6-14 aryloxy group (eg, phenyloxy, naphthyloxy, etc.), (13) C 7-14 aralkyloxy group (
  • R 1 and R 1 ′ represent a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group.
  • R 1 and R 1 ′ are preferably a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, and more preferably a hydrogen atom, a methyl group, and the like.
  • R 2 and R 3 , and R 2 ′ and R 3 ′ are the same or different, Hydrogen atom, Halogen atoms, An optionally substituted C 1-6 alkyl group, An optionally substituted C 1-6 alkoxy group, An optionally substituted C 1-6 alkylthio group, An optionally substituted C 1-6 alkylsulfonyl group or an optionally substituted C 1-6 alkylsulfinyl group is shown.
  • R 2 and R 3 , and R 2 ′ and R 3 ′ are preferably the same or different and include a hydrogen atom, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, and the like.
  • R 2 and R 3 , and R 2 ′ and R 3 ′ are more preferably the same or different and include a hydrogen atom, a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy) and the like.
  • R 2 and R 3 , and R 2 ′ and R 3 ′ one is preferably a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy), and the other is a hydrogen atom.
  • X and X ′ are CH 2 or NH (provided that when Y is bonded to the D ring via X, X is CH or N, and Y ′ is bonded to the D ′ ring via X ′). And X ′ is CH or N when attached). X and X ′ are preferably ⁇ CH—, ⁇ N—, ⁇ NH or the like, and more preferably ⁇ N— or the like.
  • n and n ′ represent 0, 1 or 2. n and n ′ are preferably 1 and 2.
  • Ra 1 and Ra 2 in Ra 1 and Ra 2 and wherein Y 'in the Y may be the same or different and each represents a C 1-6 alkylene group which may be substituted, preferably, identical or different, substituted A C 1-6 alkylene group which may be substituted with 1 to 3 (eg, 1) substituents selected from group A.
  • (1) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group, (C) hydroxy groups, and (d) C 1-6 alkyl - 1-5 may have a substituent group C 1-6 alkyl group selected from a carbonyl group (e.g., methyl, ethyl, propyl) And (2) a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, ethoxycarbonyl) And a C 1-6 alkylene group (eg, methylene, ethylene, propylene) which may be substituted with 1 to 3 (eg, 1) substituents selected from The substituents may be bonded to each other to form a ring (eg, C 3-6 cycloalkane, preferably cyclopropane).
  • a substituent group C 1-6 alkyl group selected from a carbonyl group (e.g., methyl, ethyl, propyl)
  • Rb 1 and Rb 2 are more preferably the same or different and are, for example, a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, and particularly preferably a hydrogen atom, a methyl group, or the like.
  • Ra 1 ′ is selected from a C 1-6 alkyl group (preferably methyl, ethyl, propyl) and a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (preferably ethoxycarbonyl) (eg, 1 to 3, preferably A C 1-6 alkylene group (preferably methylene, ethylene, propylene) which may be substituted with a single substituent [the substituents are bonded to each other to form a ring (eg, C 3-6 cycloalkane) , Preferably cyclopropane) may be formed]; Rb 1 ′ represents a hydrogen atom
  • Ring A and ring A ′ represent an imidazole ring which may be further substituted.
  • ring A and ring A ′ an imidazole ring is preferable.
  • Ring B and ring B ′ represent a 6-membered aromatic ring which may have 1 to 4 nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms, and may be further substituted.
  • ring B and ring B ′ a 6-membered aromatic ring which may have 1 or 2 nitrogen atoms in addition to carbon atoms as a ring-constituting atom, and the like, more preferably a benzene ring, A pyridine ring etc. are mentioned, More preferably, a benzene ring etc. are mentioned.
  • Ring D and ring D ′ represent a heterocyclic ring which may be further substituted.
  • the “heterocycle” of the “optionally substituted heterocycle” is preferably a monocyclic non-aromatic heterocycle, and more preferably 1 or 2 nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms. And a 5- to 7-membered non-aromatic heterocyclic ring. More preferable examples include a pyrrolidine ring, a piperazine ring, a piperidine ring, and a 1,4-diazepane ring.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted heterocycle” of ring D and ring D ′ include 1 to 3 (eg, 1) substituents selected from substituent group B. . When two or more substituents are present, the substituents may be bonded to form a crosslinked structure. That is, the “optionally substituted heterocycle” in ring D and ring D ′ includes a monocyclic non-aromatic heterocycle which may have a bridge structure. Preferred examples of the substituent include an oxo group. Ring D and ring D ′ are preferably heterocyclic rings which may be further substituted with (preferably one) oxo group, more preferably a partial structural formula of formula (I) or formula (II)
  • ring Db and ring Db ' may be further substituted with one oxo group;
  • Xb and Xb' are CH or N;
  • ring Dc and ring Dc ′ may be further substituted with one oxo group; nc and nc ′ represent 1 or 2), or
  • ring Dd and ring Dd ′ may be further substituted with one oxo group; nd and nd ′ represent 1 or 2) Is shown.
  • Ring E and Ring E ′ are i) an optionally substituted benzene ring, ii) an optionally substituted naphthalene ring, iii) an optionally substituted monocyclic 4 to 7-membered heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom, iv) an optionally substituted 9-membered or 10-membered condensed heterocycle having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom, or v) an optionally substituted 3- to 7-membered saturated carbocyclic ring, Indicates.
  • ring E and ring E ′ preferably i) a benzene ring optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from substituent group B; ii) a naphthalene ring optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from substituent group B; iii) Substituted by 1 to 3 substituents selected from Substituent Group B having 1 to 3 heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms in addition to carbon atoms as ring constituent atoms A monocyclic 4- to 7-membered heterocyclic ring; and iv) a substituent group having 1 to 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom A 9-membered or 10-membered fused heterocycle optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from B; Etc.
  • a halogen atom eg, chlorine atom, fluorine atom
  • (2) a halogen atom (eg, fluorine atom)
  • B a 3- to 8-membered heterocyclic group, (C) hydroxy groups
  • C 1-6 alkyl - 1-5 selected from a carbonyl group (e.g., three) C 1-6 alkyl group (eg which may have a substituent, Methyl, tert-butyl), (3) (a) a halogen atom, (B) a cyano group, (C) a C 1-6 alkyl group optionally having 1 to 3 halogen atoms, and (d) a C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy)
  • a C 6-14 aryl group eg, phenyl
  • substituents selected from (4) (a) a) a halogen atom (eg, chlorine atom, fluorine atom)
  • B a 3- to 8-member
  • Monocyclic 4-7 membered eg, 5 or 6 membered
  • aromatic heterocycle eg, pyridine ring, pyrazole ring, imidazole ring, triazole ring (eg, 1,2,3-triazole), thiazole ring, isoxazole Ring, oxazole ring
  • monocyclic 4-7 membered non-aromatic heterocycle eg, pyridine ring, pyrazole ring, imidazole ring, triazole ring (eg, 1,2,3-triazole), thiazole ring, isoxazole Ring, oxazole ring
  • monocyclic 4-7 membered non-aromatic heterocycle iv) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group, 1 to 3 (eg, 1) C 1-1 which may have 1 to 5 substituents selected from (c) a hydroxy group, and (d) a C 1-6 al
  • a 9- or 10-membered condensed non-aromatic heterocyclic ring in which a 5- or 6-membered monocyclic non-aromatic heterocyclic ring and a benzene ring are condensed
  • a 9- or 10-membered condensed aromatic heterocycle eg, benzimidazole ring, benzoxazole ring
  • a 5- or 6-membered (eg, 5-membered) monocyclic aromatic heterocycle and a benzene ring are condensed
  • a 9- or 10-membered condensed aromatic heterocycle obtained by condensing a 5- or 6-membered monocyclic aromatic heterocycle and a 6-membered monocyclic aromatic heterocycle (eg, imidazo [1,2 -A] pyridine ring, pyrazolo [1,5-a] pyridine ring); Etc.
  • a C 1-6 alkyl group preferably methyl, tert-butyl
  • a halogen atom preferably a chlorine atom or a fluorine atom
  • a halogen atom preferably a fluorine atom
  • a phenyl group optionally substituted with a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy) and a pyridyl group eg, 1 to 3, preferably 1 Or a benzene ring optionally substituted with 2 substituents
  • a halogen atom preferably a chlorine atom
  • a C 1-6 alkyl group preferably methyl
  • a halogen atom preferably a fluorine atom
  • a phenyl group for example, 1 to 3
  • a benzene ring preferably substituted with 1 or 2 substituents; ii) a naphthalene ring; Etc.
  • halogen atom preferably a chlorine atom
  • C 1-6 alkyl group preferably methyl
  • a halogen atom preferably a fluorine atom
  • Etc a naphthalene ring
  • the following compounds (Ia) to (Ie) are preferably used.
  • compound (II) the thing similar to the compound preferably used as compound (I) is preferable.
  • R 1a is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
  • R 2a and R 3a are the same or different and are a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkoxy group
  • Xa is, CH 2 or NH
  • na is 0, 1 or 2
  • Ra 1a and Ra 2a are the same or different, and a C 1-6 alkylene group which may be substituted with 1 to 3 (eg, 1) substituents selected from the above-mentioned substituent group A
  • Rb 1a and Rb 2a are the same or different and a C 1-6 alkylene group which may be substituted with 1 to 3 (e
  • Ring Aa is an imidazole ring; Ring Ba may have 1 or 2 nitrogen atoms as ring-constituting atoms in addition to carbon atoms; Ring Da is a monocyclic non-aromatic heterocyclic ring optionally substituted with 1 to 3 (eg, 1) substituents selected from Substituent Group B (eg, other than carbon atoms as ring-constituting atoms) And a 5- to 7-membered non-aromatic heterocycle having 1 or 2 nitrogen atoms); and ring Ea is i) a benzene ring optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from substituent group B; ii) a naphthalene ring optionally substituted with 1 to 3 substituents selected from substituent group B; iii) Substituted by 1 to 3 substituents selected from Substituent Group B having 1 to 3 heteroatoms selected from nitrogen, oxygen and sulfur atoms in addition to
  • R 1a is a hydrogen atom or a methyl group
  • R 2a and R 3a are a hydrogen atom or a methoxy group
  • Ra 1a and Ra 2a of Ya are the same or different, (1) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group, (C) hydroxy groups, and (d) C 1-6 alkyl - 1-5 may have a substituent group C 1-6 alkyl group selected from a carbonyl group (e.g., methyl, ethyl, propyl) And (2) a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, ethoxycarbonyl)
  • a C 1-6 alkylene group eg, methylene, ethylene, propylene
  • Monocyclic 4-7 membered eg, 5 or 6 membered
  • aromatic heterocycle eg, pyridine ring, pyrazole ring, imidazole ring, triazole ring (eg, 1,2,3-triazole), thiazole ring, isoxazole Ring, oxazole ring
  • monocyclic 4-7 membered non-aromatic heterocycle or iv) (a) a halogen atom, (B) a 3- to 8-membered heterocyclic group, (C) hydroxy groups, and (d) C 1-6 alkyl - 1-5 may have a substituent a C 1-6 alkyl group selected from a carbonyl group (e.g., methyl) 1 to 3 (eg, 1) selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom, and a sulfur atom in addition to a carbon atom.
  • a C 1-6 alkyl group selected from a carbonyl group (e.g.,
  • a 9- or 10-membered condensed non-aromatic heterocyclic ring in which a 5- or 6-membered monocyclic non-aromatic heterocyclic ring and a benzene ring are condensed
  • a 9- or 10-membered condensed aromatic heterocycle eg, benzimidazolyl, benzoxazolyl
  • a 9- or 10-membered condensed aromatic heterocycle in which a 5- or 6-membered monocyclic aromatic heterocycle and a 6-membered monocyclic aromatic heterocycle are condensed eg, imidazo [1,2- a] pyridine ring, pyrazolo [1,5-a] pyridine ring
  • a salt thereof is more preferred.
  • R 1 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (preferably methyl);
  • One of R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy), and the other is a hydrogen atom;
  • X is CH 2 or NH (where X is CH or N when Y is attached to the D ring via X); n is 0, 1 or 2;
  • ring Db may be further substituted with one oxo group;
  • Xb represents CH or N; n represents 0, 1 or 2), or
  • R 1 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (preferably methyl);
  • One of R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy), and the other is a hydrogen atom;
  • Ra 1 ′ is selected from a C 1-6 alkyl group (preferably methyl, ethyl, propyl) and a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (preferably ethoxycarbonyl) (eg, 1 to 3, preferably
  • a C 1-6 alkylene group preferably methylene, ethylene, propylene which may be substituted with a single substituent [
  • R 1 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (preferably methyl);
  • R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy), and the other is a hydrogen atom;
  • Y is Join hands, -Ra 1 ''-, -CONH- or -CONHRa 1 ''-
  • Ra 1 ′′ is a C 1-6 alkylene optionally substituted with a C 1-6 alkyl group (preferably methyl) (eg, 1 to 3, preferably 1).
  • Ring A is an imidazole ring
  • Ring B is a benzene ring
  • Ring E is i) selected from a halogen atom (preferably a chlorine atom), a C 1-6 alkyl group (preferably a methyl group) substituted with a halogen atom (preferably a fluorine atom) and a phenyl group (eg, 1-3) , Preferably 1 or 2) substituted benzene rings, or ii) a naphthalene ring;
  • R 1 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (preferably methyl);
  • R 2 and R 3 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkoxy group (preferably methoxy), and the other is a hydrogen atom;
  • Y is A C 1-6 alkylene group (preferably methylene), or —CONHRa 1 ′′ — (wherein Ra 1 ′′ may be substituted with (eg, 1 to 3, preferably 1) C 1-6 alkyl group (preferably methyl).
  • a C 1-6 alkylene group (preferably methylene)); Ring A is an imidazole ring; Ring B is a benzene ring; and Ring E is i) selected from a C 1-6 alkyl group (preferably methyl) substituted with a halogen atom (preferably a chlorine atom) and a halogen atom (preferably a fluorine atom) (eg, 1 to 3, preferably A benzene ring substituted with 1 or 2 substituents, or ii) a naphthalene ring; Compound (I) showing
  • examples of the salt include a metal salt, an ammonium salt, a salt with an organic base, a salt with an inorganic acid, and an organic acid. And salts with basic or acidic amino acids.
  • the metal salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt; aluminum salt and the like.
  • the salt with organic base include, for example, trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, 2,6-lutidine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, cyclohexylamine, dicyclohexylamine, N, N′-dibenzyl.
  • Examples include salts with ethylenediamine and the like.
  • Preferable examples of the salt with inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • salt with organic acid examples include, for example, formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesulfonic acid, benzene And salts with sulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and the like.
  • salts with basic amino acids include salts with arginine, lysine, ornithine and the like
  • salts with acidic amino acids include salts with aspartic acid, glutamic acid and the like. Is mentioned. Of these, pharmaceutically acceptable salts are preferred.
  • inorganic salts such as alkali metal salts (eg, sodium salts, potassium salts, etc.), alkaline earth metal salts (eg, calcium salts, magnesium salts, etc.), ammonium salts
  • a salt with an inorganic acid such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or acetic acid, phthalic acid, fumaric acid, And salts with organic acids such as acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • the compound of the present invention and the starting compound thereof can be produced by a method known per se, for example, by the method shown in the following scheme [production method (reaction 01 to reaction 04)].
  • room temperature usually indicates 0 to 30 ° C.
  • each symbol in the chemical structural formula described in the scheme has the same meaning as described above unless otherwise specified.
  • the compound in the formula includes a case where a salt is formed. Examples of such a salt include the same salts as the salts of the compound represented by the above formula (I) or (II). .
  • the compound obtained in each step can be used as it is in the reaction solution or as a crude product for the next reaction, but can be isolated from the reaction mixture according to a conventional method, and can be separated by means of separation such as recrystallization, distillation, chromatography, etc. Can be easily purified.
  • a commercially available product can be used as it is.
  • the corresponding precursor also has the same substituent.
  • the raw material compound has an amino, carboxy, hydroxy, or heterocyclic group, these groups may be protected with a protecting group generally used in peptide chemistry or the like. In this case, the target compound can be obtained by removing the protecting group as necessary after the reaction.
  • P 1 to P 4 are a protecting group for a nitrogen atom of amine or amide, a protecting group for a hydroxy group, or a hydrogen atom, and those known per se can be used.
  • P 1 to P 4 are preferably tert-butyl carbamate group, benzyl carbamate group, benzyl group, methyl group, ethyl group and the like.
  • P 1 to P 4 itself can be a substituent of the compound of the present invention, and examples thereof include a tert-butyl carbamate group, a benzyl carbamate group, a benzyl group, a methyl group, and an ethyl group.
  • L 1 to L 8 each represent a leaving group, such as a halogen atom (eg, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), C 1-6 alkylsulfonyloxy (eg, methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, trifluoromethane) Sulfonyloxy, etc.), C 6-10 arylsulfonyloxy (eg, benzenesulfonyloxy, p-toluenesulfonyloxy, etc.) and the like are used.
  • a halogen atom eg, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • C 1-6 alkylsulfonyloxy eg, methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, trifluoromethane
  • C 6-10 arylsulfonyloxy eg, benzene
  • L 1 to L 8 also contain a substituent that can be converted to a leaving group, and the substituent can be converted to the leaving group by a reaction known per se in a desired step.
  • L 1 to L 8 are methylthio groups, they are converted to methanesulfonyl groups by an oxidation reaction.
  • R 4 to R 7 represent an optionally substituted C 1-6 alkyl group or a hydrogen atom.
  • Each step described below can be performed without solvent or by dissolving or suspending in an appropriate solvent, and two or more solvents may be mixed and used in an appropriate ratio.
  • two or more solvents may be mixed and used in an appropriate ratio.
  • the following solvents are used.
  • Ethers such as methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, tert-butyl alcohol: Aromatic hydrocarbons such as diethyl ether, diisopropyl ether, diphenyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane: Saturated hydrocarbons such as benzene, chlorobenzene, toluene, xylene: Amides such as cyclohexane and hexane: Halogenated hydrocarbons such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide: Nitriles such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, 1,2-dichloroethane: Sulfoxides such as acetonitrile and propionitrile: Aromatic organic bases such as dimethyl sulfoxide: Acid anhydrides such as
  • Inorganic bases Basic salts such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide: Organic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, calcium carbonate, sodium bicarbonate: Triethylamine, diisopropylethylamine, tributylamine, cyclohexyldimethylamine, pyridine, lutidine, 4-dimethylaminopyridine, N, N-dimethylaniline, N-methylpiperidine, N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine, 1,5-diazabicyclo [ 4.3.0] -5-nonene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene and other metal alkoxides: Alkali metal hydrides such as sodium meth
  • Inorganic acids Organic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, hydrobromic acid, phosphoric acid: Lewis acids such as acetic acid, trifluoroacetic acid, oxalic acid, phthalic acid, fumaric acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, 10-camphorsulfonic acid: Boron trifluoride ether complex, zinc iodide, anhydrous aluminum chloride, anhydrous zinc chloride, anhydrous iron chloride, etc.
  • the compound of the present invention can be produced by condensing compound (2) and compound (3) in the presence of a metal catalyst according to Step A-1.
  • a metal catalyst metal complexes having various ligands are used.
  • palladium compounds eg, palladium (II) acetate, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0), bis (triphenylphosphine) chloride.
  • Compound (3) is used in an amount of about 0.8 to 10 mol, preferably about 1.0 to 3.0 mol, per 1 mol of compound (2).
  • the metal catalyst is used in an amount of about 0.0001 to 5 mol, preferably about 0.001 to 1 mol, per 1 mol of compound (2).
  • This reaction is preferably performed in the presence of a base.
  • the base include inorganic bases, organic bases, metal alkoxides, alkali metal hydrides, metal amides and the like.
  • the base is used in an amount of about 1.0 to 20 mol, preferably about 1.0 to 5.0 mol, per 1 mol of compound (2).
  • a metal catalyst unstable to oxygen when used in this reaction, it is preferable to perform the reaction in an inert gas stream such as argon gas or nitrogen gas.
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • solvents such as alcohols, ethers, aromatic hydrocarbons, saturated hydrocarbons, amides, nitriles, sulfoxides, esters, water, etc.
  • a mixed solvent thereof is preferable.
  • the reaction time varies depending on the reagent and solvent to be used, it is generally 10 min-100 hr, preferably 30 min-50 hr.
  • the reaction temperature is ⁇ 10 to 250 ° C., preferably 50 to 150 ° C.
  • microwaves may be irradiated for the purpose of promoting the reaction.
  • the compound of the present invention can also be produced by condensing compound (2) and compound (3) according to Step A-1.
  • Compound (3) is used in an amount of about 1.0 to 20 mol, preferably about 1.0 to 5 mol, per 1 mol of compound (2).
  • the reaction can be carried out in the presence of a base.
  • the base include inorganic bases, basic salts, organic bases, metal alkoxides, alkali metal hydrides, metal amides. And organic lithiums.
  • the base is used in an amount of about 1.0 to 20 mol, preferably about 1.0 to 3.0 mol, per 1 mol of compound (2).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction. Such a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • reaction time varies depending on the reagent and solvent to be used, it is generally 10 min-100 hr, preferably 30 min-50 hr.
  • the reaction temperature is usually 0 to 250 ° C., preferably 0 to 200 ° C.
  • microwaves may be irradiated for the purpose of promoting the reaction.
  • Compound (2) and compound (3) may be commercially available products, or can be produced by a method known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (2) can be produced by condensing compound (4) and compound (5) according to Step B-1.
  • the reaction may be performed according to the same method as in step A-1.
  • Compound (2) can also be produced by subjecting compound (6) to a series of reaction steps of Step B-2, Step B-3, and Step B-4.
  • Compound (7) can be produced by reacting compound (6) with a formylation reagent according to Step B-2.
  • the formylation reagent include formate esters such as N, N-dimethylformamide, N-formylpiperidine, N-formylmorpholine, and ethyl formate.
  • the formylation reagent is used in an amount of about 1.0 to 100 mol, preferably about 1.0 to 30 mol, per 1 mol of compound (6).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction. Such a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • reaction time varies depending on the reagent and solvent to be used, it is generally 30 min-50 hr, preferably 30 min-24 hr.
  • the reaction temperature is usually 0 to 200 ° C., preferably 0 to 150 ° C.
  • Compound (9) can be produced by reacting compound (7) and alkylating agent (8) in the presence of a base according to Step B-3.
  • the base include inorganic bases, basic salts, organic bases, metal amides and the like.
  • the base is used in an amount of about 1.0 to 5.0 mol, preferably about 1.0 to 2.0 mol, per 1 mol of compound (7).
  • sodium iodide, potassium iodide or the like may be added for the purpose of promoting the reaction.
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but solvents such as ethers, aromatic hydrocarbons, saturated hydrocarbons, amides, halogenated hydrocarbons, nitriles, sulfoxides or the like
  • the reaction temperature is usually ⁇ 20 to 200 ° C., preferably ⁇ 10 to 150 ° C.
  • Compound (2) can be produced by subjecting compound (9) to heat treatment in an acetic acid solvent in the presence of ammonium acetate according to Step B-4.
  • Ammonium acetate is used in an amount of about 3.0 to 50 mol, preferably about 5.0 to 30 mol, per 1 mol of compound (9).
  • the reaction time is usually 10 minutes to 100 hours, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • the reaction temperature is usually 0 to 100 ° C., preferably 50 to 100 ° C.
  • Compounds (4), (5), (6), (7), (8) and (9) may be commercially available products, or can be produced by a method known per se or a method analogous thereto. .
  • the production methods of the compounds (3a), (3b), (3c), (3d), (3e) (3f), etc. 1-4 is —Y 1 —, —CO—Y 2 —, —CO—N (R 6 ) —Y 3 —, and —CH 2 —CO—N (R 7 ) —Y 4 — (It is defined to constitute the definition of —Y—, and Y 5 represents a substituent such as —NH 2 , —COOH, ⁇ O, etc.) (Reaction 03)
  • Compound (3a) can be produced according to Step C-1 by guiding compound (10a) to compound (12a) and then removing the protecting group of compound (12a). Removal of the protecting group is a method known per se, for example, as described in Wiley-Interscience, "Protective Groups in Organic Synthesis, 3 rd Ed.” (Theodora W. Greene, Peter GM Wuts). This may be done according to the above. Even when compound (10a) is unprotected (when P 1 is a hydrogen atom), it can be led to compound (3a) according to Step C-1. In that case, removal of the protecting group can be omitted.
  • Compound (3b) is obtained by removing Step C-2 and the protecting group from Compound (10a)
  • Compound (3c) is obtained by removing Step C-3 and the protecting group from Compound (10a)
  • Compound (12e) is obtained by removing Compound (10a).
  • step C-4 and removal of the protecting group compound (3d) is removed from compound (12e) from step C-5 and protecting group
  • compound (3e) is removed from compound (10a) to step C-6 and the protecting group.
  • compound (3) can be prepared from compound (10a) by removing step C-7 and the protecting group, or from compound (10b) by removing step C-8 and the protecting group.
  • the removal of the protecting group may be carried out by the same method as the method for producing compound (3a) from compound (12a). Even when P 1 to P 3 are hydrogen atoms, compound (3a) is produced from compound (10a). It may be performed by the same method as that.
  • Compound (12a) can be produced by reacting compound (10a) and alkylating agent (11a) in the presence of a base according to Step C-1.
  • the base include inorganic bases, basic salts, organic bases, metal alkoxides, alkali metal hydrides, metal amides and the like.
  • the base is used in an amount of about 1.0 to 5.0 mol, preferably about 1.0 to 2.0 mol, per 1 mol of compound (10a).
  • sodium iodide, potassium iodide or the like may be added. This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction. Such a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • solvents such as ethers, aromatic hydrocarbons, saturated hydrocarbons, amides, halogenated hydrocarbons, nitriles, sulfoxides or the like
  • the reaction temperature is usually ⁇ 20 to 200 ° C., preferably ⁇ 10 to 150 ° C.
  • Compound (12b) can be produced by reacting compound (10a) with carboxylic acid (10b), a salt thereof or a reactive derivative thereof according to Step C-2.
  • the reactive derivative of the carboxylic acid include acid halides such as acid chlorides and acid bromides, acid amides such as pyrazole, imidazole and benzotriazole, acid anhydrides such as acetic anhydride, propionic anhydride and butyric anhydride, Acid azide, diethoxyphosphate, diphenoxyphosphate, p-nitrophenyl ester, 2,4-dinitrophenyl ester, cyanomethyl ester, pentachlorophenyl ester, ester with N-hydroxysuccinimide, ester with N-hydroxyphthalimide , Esters with 1-hydroxybenzotriazole, esters with 6-chloro-1-hydroxybenzotriazole, esters with 1-hydroxy-1H-2-pyridone, 2-pyridylthioester, 2-benzothia Like activity
  • the carboxylic acid or a salt thereof may be directly reacted with the compound (10a) in the presence of a suitable condensing agent.
  • a suitable condensing agent for example, N, N′-disubstituted carbodiimides such as N, N′-dicyclohexylcarbodiimide, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide (WSC) hydrochloride, N, N′— Azolides such as carbonyldiimidazole, dehydrating agents such as N-ethoxycarbonyl-2-ethoxy-1,2-dihydroquinoline, phosphorus oxychloride, alkoxyacetylene, 2-chloromethylpyridinium iodide, 2-fluoro-1-methyl And 2-halogenopyridinium salts such as pyridinium iodide.
  • the reaction is considered to proceed through a reactive derivative of carboxylic acid.
  • the carboxylic acid, salt thereof or reactive derivative thereof is generally used in an amount of about 0.2-5.0 mol, preferably about 0.5-2.0 mol, per 1 mol of compound (10a).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • ethers, aromatic hydrocarbons, saturated hydrocarbons, amides, halogenated hydrocarbons, nitriles, sulfoxides, aromatic organic bases Or a solvent mixture thereof is preferred.
  • the reaction can be performed in the presence of a deoxidizing agent for the purpose of removing them from the reaction system.
  • a deoxidizing agent include basic salts and organic bases.
  • the reaction time varies depending on the reagent and solvent to be used, it is generally 10 min to 72 hr, preferably 30 min to 24 hr.
  • the reaction temperature is usually 0 to 100 ° C., preferably 0 to 70 ° C.
  • Compound (12c) can be produced by reacting compound (10a) with isocyanate (11c) according to Step C-3. It can also be produced by reacting compound (11d) with a reactive derivative of compound (10a).
  • the reactive derivative include carboxamide with imidazole and the like.
  • the compound (11d) may be directly reacted with the compound (10a) in the presence of a suitable condensing agent.
  • the condensing agent include phosgenes such as phosgene and triphosgene, and azolides such as N, N′-carbonyldiimidazole. When these condensing agents are used, the reaction is considered to proceed via a reactive derivative of compound (10a).
  • Isocyanate (11c) or compound (11d) is generally used in an amount of about 1.0 to 5.0 mol, preferably about 1.0 to 2.0 mol, per 1 mol of compound (10a) or a reactive derivative thereof.
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • ethers, aromatic hydrocarbons, saturated hydrocarbons, amides, halogenated hydrocarbons, nitriles, sulfoxides, aromatic organic bases Or a solvent mixture thereof is preferred. While the reaction time varies depending on the reagent and solvent to be used, it is generally 10 min to 24 hr, preferably 30 min to 4 hr.
  • the reaction temperature is usually 0 to 100 ° C., preferably 0 to 70 ° C.
  • the R 6 group when the R 6 group is a hydrogen atom, it can be further subjected to an alkylation reaction as desired.
  • the alkylating agent include compounds represented by L 7 -R 6 .
  • the alkylation reaction may be performed by a method similar to the method for producing compound (12a) from compound (10a).
  • Compound (12d) can be produced by reacting compound (10a) and alkylating agent (11e) in the presence of a base according to Step C-4.
  • the alkylation reaction may be performed by a method similar to the method for producing compound (12a) from compound (10a).
  • Compound (12f) can be produced by condensing compound (12e) and compound (11f) according to Step C-5.
  • the condensation reaction may be performed by a method similar to the method for producing compound (12b) from compound (10a) and compound (11b).
  • the R 7 group is a hydrogen atom, it can be further subjected to an alkylation reaction as desired.
  • the alkylating agent include compounds represented by L 8 -R 7 .
  • the alkylation reaction may be performed by a method similar to the method for producing compound (12a) from compound (10a).
  • Compound (12g) can be produced by condensing compound (10a) and compound (11g) according to Step C-6.
  • the condensation reaction may be performed by a method similar to the method for producing the compound of the present invention from the compound (2) and the compound (3).
  • Compound (12h) may be a known substituent conversion reaction, condensation reaction, oxidation reaction, reduction reaction, etc., either alone or in accordance with Step C-7 from Compound (10a) or Step C-8 from Compound (10b). It can manufacture by combining the two or more. These reactions are described in, for example, New Experimental Chemistry Course, Volumes 14 and 15 (edited by the Chemical Society of Japan), Organic Functional Group Preparations (Organic Function Group Preparations) 2nd Edition, Academic Press (Academic Press, Inc.), 1989. Annual publication: Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers Inc. The method described in 1989, etc. may be performed.
  • Compounds (10a-b), (11a-g) and (12a-h) may be commercially available products, or can be produced by a method known per se or a method analogous thereto.
  • the compound of the present invention can also be produced by subjecting compound (2) to a series of reaction steps of step D-1, deprotection, and step D-2. It can also be produced by subjecting compound (4) to a series of reaction steps of Step D-3, Deprotection, Step D-5, and Step D-7.
  • Compound (13) can also be produced from compound (15) according to Step D-4, and Compound (17) can also be produced from compound (3) according to Step D-6.
  • the reaction steps exemplified in Steps D-1 to D-7 include the reaction steps exemplified in Step A-1, Steps B-1 to B-4 and Steps C-1 to C-8, respectively, alone or This can be done by combining two or more.
  • Compounds (10c), (13), (14), (15), (16), and (17) may be commercially available products, or may be produced by a method known per se or a method analogous thereto. it can.
  • the compound of the present invention can be produced as a configurational isomer or stereoisomer alone or as a mixture thereof.
  • These isomers are known per se synthesis methods, separation methods (eg, concentration, solvent extraction, column chromatography, recrystallization, etc.), optical resolution methods (eg, fractional recrystallization method, chiral column method, diastereomer method, etc.) ) And the like can be obtained individually.
  • the configurational isomers of the compounds (2) to (17) can be isolated and purified by usual separation means such as extraction, recrystallization, distillation, chromatography, etc., when isomerization occurs. Pure compounds can be produced.
  • the method described in the New Experimental Chemistry Course, Vol. 14, 251-253 (edited by the Chemical Society of Japan), Fourth Edition Experimental Chemistry Course, Vol. 19, pp. 273-274 (edited by the Chemical Society of Japan) Accordingly, the isomerization of the double bond can proceed by heating, acid catalyst, transition metal complex, metal catalyst, radical species catalyst, light irradiation or strong base catalyst, and the corresponding pure isomer can be obtained.
  • the compound of the present invention may have a stereoisomer depending on the type of substituent, and not only this isomer alone but also a mixture thereof is also included in the present invention.
  • further known hydrolysis reaction, deprotection reaction, acylation reaction, alkylation reaction, hydrogenation reaction, oxidation reaction, reduction reaction, carbon chain extension reaction, substituent exchange reaction, condensation reaction The compounds of the present invention can also be produced by performing each of these alone or in combination of two or more thereof. These reactions are described in, for example, New Experimental Chemistry Course, Vol. 14, 15 (edited by the Chemical Society of Japan), Organic Functional Group Preparations, 2nd edition, Academic Press, Inc., 1989. Annual; Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers Inc. , 1989 and the like.
  • the compound of the present invention can be isolated and purified by known means such as phase transfer, concentration, solvent extraction, fractional distillation, liquid conversion, crystallization, recrystallization, chromatography and the like.
  • the compound of the present invention When the compound of the present invention is obtained as a free compound, it can be converted to the target salt by a method known per se or a method analogous thereto, and conversely when it is obtained as a salt, a method known per se Alternatively, it can be converted to a free form or other desired salt by a method equivalent thereto.
  • the compound of the present invention may be used as a prodrug.
  • a prodrug of the compound of the present invention is a compound that is converted into the compound of the present invention by a reaction with an enzyme, gastric acid or the like under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidizes, reduces, hydrolyzes, etc.
  • a compound that undergoes hydrolysis or the like due to a compound, gastric acid or the like and changes to the compound of the present invention As a prodrug of the compound of the present invention, a compound in which the amino group of the compound of the present invention is acylated, alkylated or phosphorylated (eg, the amino group of the compound of the present invention is eicosanoylated, alanylated, pentylaminocarbonylated, (5 -Methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methoxycarbonylation, tetrahydrofuranylation, pyrrolidylmethylation, pivaloyloxymethylation, t-butylated compounds, etc.); compounds of the present invention Compounds in which the hydroxyl group is acylated, alkylated, phosphorylated, borated (eg, the hydroxyl group of the compound of the present invention is ace
  • the prodrug of the compound of the present invention changes to compound (I) under physiological conditions as described in Drug Development, Vol. 7 (Molecular Design), 163-198 (Hirokawa Shoten). There may be.
  • any one of the isomers and a mixture are included in the compound of the present invention.
  • an optical isomer exists in the compound of the present invention
  • an optical isomer separated from a racemate is also encompassed in the compound of the present invention.
  • separation methods eg, concentration, solvent extraction, column chromatography, recrystallization, etc.
  • optical resolution methods eg, fractional recrystallization method, chiral column method, diastereomer method, etc.
  • the compound of the present invention may be a crystal, and it is included in the compound of the present invention regardless of whether the crystal form is single or a crystal form mixture. Crystals can be produced by crystallization by applying a crystallization method known per se.
  • the compound of the present invention may be a solvate (eg, hydrate etc.) or a non-solvate (eg, non-hydrate etc.), and both are included in the compound of the present invention. Is done.
  • the compounds of the present invention labeled with isotopes eg, 3 H, 14 C, 35 S, 125 I etc. are also encompassed in the compounds of the present invention.
  • the compound of the present invention and its prodrug have excellent amyloid ⁇ production inhibitory activity.
  • the compounds of the present invention and prodrugs thereof have an action of inhibiting the production of amyloid ⁇ and are toxic (eg, acute toxicity, chronic toxicity, genotoxicity, reproductive toxicity, cardiotoxicity, drug interaction, carcinogenicity, etc.) It is also useful as a pharmaceutical because it is low and has excellent stability and pharmacokinetics (absorbability, distribution, metabolism, excretion, etc.).
  • the compounds of the present invention and prodrugs thereof have an action of inhibiting the production of amyloid ⁇ on mammals (eg, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, sheep, monkeys, humans, etc.).
  • Diseases that may be related to amyloid ⁇ production include, for example, neurodegenerative diseases (eg, senile dementia, Alzheimer's disease, Parkinson's disease, etc.), memory impairment (eg, senile dementia, mild cognitive impairment ( MCI), amnesia, etc.), ischemic central neuropathy (eg, brain amyloid angiopathy (CAA), etc.), Down's syndrome and the like.
  • neurodegenerative diseases eg, senile dementia, Alzheimer's disease, Parkinson's disease, etc.
  • memory impairment eg, senile dementia, mild cognitive impairment ( MCI), amnesia, etc.
  • ischemic central neuropathy eg, brain amyloid angiopathy (CAA), etc.
  • Down's syndrome and the like.
  • the compound of the present invention and its prodrug can be used alone or in accordance with a conventional method (eg, a method described in the Japanese Pharmacopoeia, etc.), a pharmaceutical composition mixed with a pharmacologically acceptable carrier, such as a tablet (sugar-coated tablet, film coating) Tablets, etc.), powders, granules, capsules, solutions, emulsions, suspensions, injections, suppositories, sustained release agents (eg, sublingual tablets, microcapsules, etc.), patches, orally disintegrating It can be safely administered orally or parenterally (eg, subcutaneous, topical, rectal, intravenous administration, etc.) as a tablet, orally disintegrating film or the like.
  • a conventional method eg, a method described in the Japanese Pharmacopoeia, etc.
  • a pharmaceutical composition mixed with a pharmacologically acceptable carrier such as a tablet (sugar-coated tablet, film coating) Tablets, etc.
  • the pharmacologically acceptable carrier examples include various organic or inorganic carrier substances that are conventionally used as pharmaceutical materials.
  • excipients examples include excipients, lubricants, binders and disintegrants in solid preparations, or solvents in liquid preparations.
  • Solubilizers suspending agents, isotonic agents, buffers, soothing agents and the like. If necessary, additives such as conventional preservatives, antioxidants, colorants, sweeteners, adsorbents, wetting agents and the like can be used in appropriate amounts.
  • the excipient include lactose, sucrose, D-mannitol, starch, corn starch, crystalline cellulose, and light anhydrous silicic acid.
  • Examples of the lubricant include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • Examples of the binder include crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, starch, sucrose, gelatin, methylcellulose, sodium carboxymethylcellulose and the like.
  • Examples of the disintegrant include starch, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, croscarmellose sodium, carboxymethyl starch sodium, L-hydroxypropyl cellulose, and the like.
  • Examples of the solvent include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil, corn oil, olive oil and the like.
  • solubilizer examples include polyethylene glycol, propylene glycol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, sodium citrate and the like.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate; for example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, Examples include hydrophilic polymers such as sodium carboxymethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, and hydroxypropyl cellulose.
  • Examples of isotonic agents include glucose, D-sorbitol, sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • Examples of the buffer include buffer solutions of phosphate, acetate, carbonate, citrate and the like.
  • Examples of soothing agents include benzyl alcohol.
  • Examples of the preservative include p-hydroxybenzoates, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid and the like.
  • Examples of the antioxidant include sulfite, ascorbic acid, ⁇ -tocopherol and the like.
  • the dosage of the compound of the present invention and its prodrug varies depending on the administration subject, administration route, and symptoms, and is not particularly limited.
  • the compound is about 0.001 to about 100 mg / kg body weight, preferably about 0.005 to about 50 mg / kg body weight, more preferably about 0.01 to about 2 mg / kg body weight. Preferably about 1 to 3 times a day.
  • the content of the compound of the present invention and its prodrug in the above pharmaceutical composition is about 0.01 to 100% by weight of the whole composition.
  • the compound of the present invention and prodrugs thereof are applied to each of the above-mentioned diseases, it can be appropriately used in combination with drugs or treatment methods usually used for those diseases.
  • the combination agent of the present invention the combined use of the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug is referred to as “the combination agent of the present invention”.
  • concomitant drugs include acetylcholinesterase inhibitors (eg, donepezil, rivastigmine, galantamine, etc.), amyloid ⁇ protein production, secretion, accumulation, aggregation and / or deposition inhibitors, ⁇ secretase inhibitors, amyloid ⁇ protein aggregation Inhibitors, amyloid ⁇ vaccine, amyloid ⁇ antibody, amyloid ⁇ -degrading enzyme, etc., brain function activators (eg, idebenone, memantine, vinpocetine, etc.), abnormal behavior associated with the progression of dementia, therapeutic agents for epilepsy (eg, sedation) Agents, anti-anxiety agents, etc.), Alzheimer's disease progression inhibitors (Alzmed, etc.), apoptosis inhibitors, neuronal differentiation / regeneration promoters, anti-Parkinson drugs (eg, L-dopa, deprenyl, carbidopa + levodopa,
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof By combining the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug, (1) The dose can be reduced compared to the case where the compound of the present invention or a prodrug thereof, or a concomitant drug is administered alone. (2) A concomitant drug can be selected according to the patient's symptoms (mild, severe, etc.) (3) By selecting a concomitant drug having a different mechanism of action from the compound of the present invention or a prodrug thereof, the treatment period can be set longer. (4) By selecting a concomitant drug having a different mechanism of action from the compound of the present invention or a prodrug thereof, the therapeutic effect can be sustained. (5) By using the compound of the present invention or a prodrug thereof together with a concomitant drug, excellent effects such as a synergistic effect can be obtained.
  • the concomitant drug of the present invention has low toxicity.
  • the compound of the present invention or (and) the above concomitant drug is mixed with a pharmacologically acceptable carrier according to a method known per se, for example, a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • a pharmaceutical composition such as a tablet (sugar-coated tablet).
  • Examples of the pharmacologically acceptable carrier that may be used in the production of the concomitant drug of the present invention include various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials, such as excipients and lubricants in solid preparations. , Binders and disintegrants, solvents in liquid preparations, solubilizers, suspending agents, tonicity agents, buffers and soothing agents. If necessary, additives such as conventional preservatives, antioxidants, colorants, sweeteners, adsorbents, wetting agents and the like can be used in appropriate amounts.
  • the timing of administration of the compound of the present invention or a prodrug thereof and the concomitant drug is not limited, and the compound of the present invention or prodrug thereof or a pharmaceutical composition thereof and the concomitant drug or pharmaceutical composition thereof May be administered simultaneously to the administration subject, or may be administered with a time difference.
  • the dose of the concomitant drug may be determined according to the dose used clinically, and can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease, combination and the like.
  • the administration form of the concomitant drug of the present invention is not particularly limited as long as the compound of the present invention or a prodrug thereof and the concomitant drug are combined at the time of administration.
  • Examples of such dosage forms include: (1) administration of a single preparation obtained by simultaneously formulating the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug, (2) Simultaneous administration by the same route of administration of two types of preparations obtained by separately formulating the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug, (3) Administration of the two compounds obtained by separately formulating the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug separately with a time difference in the same administration route, (4) Simultaneous administration of two preparations obtained by separately formulating the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug by different administration routes, (5) Administration of the two compounds obtained by formulating the compound of the present invention or a prodrug thereof and the concomitant drug separately at different administration routes (eg, the compound of the present invention or a prodrug thereof; Administration in the order of concomitant drugs, or administration in the reverse order, etc.).
  • the compounding ratio of the compound of the present invention or a prodrug thereof and the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease and the like.
  • the content of the compound of the present invention or a prodrug thereof in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 100% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, more preferably about 0.5 to 20% by weight.
  • the content of the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 100% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, more preferably about the whole preparation.
  • the content of additives such as carriers in the combination agent of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 1 to 99.99% by weight, preferably about 10 to 90% by weight, based on the whole preparation. Further, when the compound of the present invention or a prodrug thereof and a concomitant drug are formulated separately, the same content may be used.
  • the elution in the column chromatography of the examples was performed under observation by TLC (Thin Layer Chromatography).
  • TLC Thin Layer Chromatography
  • 60F254 manufactured by Merck Co. 60F254 manufactured by EMD Chemical Co.
  • NH (DM1020) manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd. was used as the TLC plate.
  • silica gel for the column silica gel 60 (70-230 mesh or 230-400 mesh) (manufactured by Merck), Pre-pack (SI 60 ⁇ m) (manufactured by Moritex), super flash (35 ⁇ m) (manufactured by Varian) Using.
  • silica gel chromatography (NH)
  • chromatolex-NH DM1020 100-200 mesh
  • Pre-pack NH 60 ⁇ m
  • elution solvent in silica gel column chromatography shows a volume ratio unless otherwise specified.
  • Melting point measuring instrument Yanagimoto micro melting point measuring instrument or Buch B-545 type melting point measuring instrument
  • MS measurement equipment Waters ZMD, Waters ZQ, or Thermo Fisher Scientific Finnigan LCQ Advantage MAX
  • ionization method Electron Spray Ionization (ESI), or atmospheric pressure chemical ionization method (Perkin Elmer Sciex 100) atmospheric pressure ionization: APCI)
  • NMR measuring instruments Varian Varian Mercury 300 (300 MHz), Varian Varian VNMRS-400 (400 MHz), Bruker BioSpin AVANCE 300 (300 MHz), or Bruker BioSpin AVANCE 500 (500 MHz)
  • the reaction mixture was cooled to room temperature, diluted with 1: 1 water / ethyl acetate (200 mL) and filtered through celite.
  • the filter pad was washed with methanol / dichloromethane (1: 9,600 mL), and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the resulting residue was diluted with ethyl acetate, washed with saturated aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over sodium sulfate, filtered and the filtrate concentrated in vacuo.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane) to give the title compound (130 mg).
  • N, N′-dimethylethylenediamine (161 mg) was added to the reaction mixture, followed by potassium phosphate (1.40 g), and the mixture was flushed with nitrogen again for 5 minutes and heated at 110 ° C. for 48 hours.
  • the reaction mixture was cooled to room temperature, diluted with water and extracted with ethyl acetate. The combined organic layers were washed with brine, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane) to give the title compound (450 mg).
  • the reaction mixture was treated with water and the resulting mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with brine, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (ethyl acetate / heptane) to obtain the title compound (1.09 g).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with saturated aqueous sodium bicarbonate and brine, dried over sodium sulfate, filtered and the filtrate concentrated in vacuo.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane) to give the title compound (62 mg).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and 5% aqueous lithium chloride, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane). Lyophilized from acetonitrile to give the title compound (86 mg).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and 5% aqueous lithium chloride, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane). Lyophilized from acetonitrile to give the title compound (135 mg).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and 5% aqueous lithium chloride, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane). Lyophilization from acetonitrile gave the title compound (83 mg).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and 5% aqueous lithium chloride, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane). Lyophilized from acetonitrile to give the title compound (86 mg).
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed with water and 5% aqueous lithium chloride, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (methanol / dichloromethane). Lyophilization from acetonitrile gave the title compound (145 mg).
  • Cinnamoyl chloride (138 mg) was added to a mixture of 1- (4- (4-methyl-1H-imidazol-1-yl) phenyl) piperazine (200 mg) and triethylamine (251 mg) in dichloromethane (4 mL) at room temperature. Stir for 5 hours. The reaction mixture was directly purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane) to give the title compound (228 mg).
  • 2-Isocyanatonaphthalene 140 mg was added to a mixture of 1- (4- (4-methyl-1H-imidazol-1-yl) phenyl) piperazine (200 mg) and triethylamine (251 mg) in dichloromethane (4 mL) at room temperature. Stir for 1.5 hours. The obtained solid was collected by filtration and purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane). Trituration with acetonitrile gave the title compound (193 mg).
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane). The obtained residue was triturated with acetonitrile, and the solid was collected by filtration to give the title compound (282 mg) as white.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (concentrated aqueous ammonia / methanol / dichloromethane). The obtained residue was triturated with acetonitrile, and the solid was collected by filtration to give the title compound (174 mg).
  • Example 65 4- (4- (4-Methyl-1H-imidazol-1-yl) phenyl) -1- (1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl) piperazin-2-one
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate and water and extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed with brine, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (NH, ethyl acetate / hexane) and recrystallized from hexane-ethyl acetate to give the title compound (85.3 mg).
  • the resulting residue was purified by silica gel column chromatography (NH, ethyl acetate / hexane, then methanol / ethyl acetate), then preparative HPLC. The collected fractions were combined and concentrated under reduced pressure. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the aqueous solution and extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure. The obtained residue was recrystallized from methanol / ethyl acetate to give the title compound (92 mg).
  • the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate and water and extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed with brine, dried over sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (NH, ethyl acetate / hexane) and recrystallized from hexane-ethyl acetate to give the title compound (90.0 mg).
  • Formulation Example 1 (1) 10.0 g of the compound obtained in Example 1 (2) Lactose 60.0g (3) Cornstarch 35.0g (4) Gelatin 3.0g (5) Magnesium stearate 2.0g After a mixture of 10.0 g of the compound obtained in Example 1, 60.0 g of lactose and 35.0 g of corn starch was granulated through a 1 mm mesh sieve using 30 mL of 10 wt% aqueous gelatin solution (3.0 g as gelatin). , Dried at 40 ° C. and sieved again. The obtained granules are mixed with 2.0 g of magnesium stearate and compressed. The obtained core tablet is coated with a sugar coating with an aqueous suspension of sucrose, titanium dioxide, talc and gum arabic. The coated tablets are polished with beeswax to obtain 1000 coated tablets.
  • Formulation Example 2 (1) 10.0 g of the compound obtained in Example 1 (2) Lactose 70.0g (3) Cornstarch 50.0g (4) 7.0g soluble starch (5) Magnesium stearate 3.0 g 10.0 g of the compound obtained in Example 1 and 3.0 g of magnesium stearate are granulated with 70 mL of an aqueous solution of soluble starch (7.0 g as soluble starch), then dried, 70.0 g of lactose and 50.0 g of corn starch Mix with. Compress the mixture to obtain 1000 tablets.
  • Test example (1) Measurement of A ⁇ production inhibitory activity using primary neurons
  • the A ⁇ production inhibitory action of the compounds was measured at 4 points of 1, 3, 10, and 30 ⁇ M according to the following.
  • Primary neurons were collected from the cerebral cortex of a rat fetus (CLEA Japan, SD rat, embryonic day 17) and suspended in a neurobasal medium (Invitrogen) at 500,000 cells / ml. Subsequently, 100 ⁇ l each was seeded on a poly L lysine-coated 96-well plate and cultured at 37 ° C. and 5% CO 2 for 7 days. All of the medium was removed and fresh neurobasal medium was added at 75 ⁇ L / well.
  • Method 1 (1- (A ⁇ production when compound is added) / (A ⁇ production when compound is not added)) ⁇ 100
  • the cytotoxicity of the evaluation target compound is measured by the method using ATP amount as an index (method 1) and the method using respiratory activity as an index (method 2), and the A ⁇ production inhibitory action is not dependent on the cytotoxicity. confirmed.
  • Method 1 75 ⁇ L / well of a new neurobasal medium was added to the cells after collection of the culture supernatant, and the cells were allowed to stand for about 30 minutes and returned to room temperature.
  • Cell-Titer Glo (manufactured by Promega) was added at 75 ⁇ L / well, shaken for 2 minutes, allowed to react for about 10 minutes, and the fluorescence intensity was measured to determine the cytotoxicity using the ATP amount as an index.
  • Method 2 A new neurobasal medium containing 10% of Cell Counting Kit-8 (manufactured by Dojindo) is added to the cells after collecting the culture supernatant, added at 100 ⁇ L / well, allowed to react for about 2 hours, and the absorbance at 450 nm is measured. Cytotoxicity was quantified using respiratory activity as an index. From the above, it was shown that the compound of the present invention has an A ⁇ production inhibitory action.
  • the compound of the present invention and its prodrug show an excellent amyloid ⁇ production inhibitory action, it can provide a clinically useful preventive or therapeutic drug for diseases such as mild cognitive impairment and Alzheimer's disease.
  • the compounds of the present invention and prodrugs thereof are useful as pharmaceuticals because they are excellent in terms of drug efficacy, low toxicity, stability, pharmacokinetics and the like.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、アミロイドβ産生抑制作用を有する複素環化合物、および当該複素環化合物を含む軽度認知障害、アルツハイマー病等の疾患の予防または治療薬を提供する。 本発明は、式(I)(式中、各記号は本明細書中で定義した通りである)で表される化合物またはその塩に関する。

Description

複素環化合物およびその用途
 本発明は、優れたアミロイドβ産生阻害活性を有し、アルツハイマー病、軽度認知障害等の神経変性疾患の予防または治療薬等として有用な複素環化合物に関する。
(発明の背景)
 アルツハイマー病や軽度認知障害は、認知症の大半を占めており、高齢化社会の到来と共に大幅に患者数が増加している。治療薬としては、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬などの症状改善薬があるのみで、病体の進行を止める、または遅らせるあるいは予防効果のある薬物が望まれている。
 アルツハイマー病の発症原因としてアミロイドβ(Aβ)と呼ばれる、約40個のアミノ酸からなるペプチドの蓄積による老人斑の形成や神経細胞死が考えられている。Aβは、前駆タンパク質である1回膜貫通型蛋白アミロイド前駆体(APP)よりセクレターゼと呼ばれる分解酵素によるプロセッシングを受けて産生され、40個のアミノ酸からなるAβ40と42個のアミノ酸からなるAβ42が主な分子種である。中でもAβ42は、凝集しやすく、老人斑形成あるいは神経細胞死に重要な役割を果たしていると考えられている(非特許文献1)。
 一方、切り出し酵素であるセクレターゼには、アミノ末端を切り出すβセクレターゼとカルボキシ末端を切り出すγセクレターゼが存在することが知られている。γセクレターゼは、プレセニリン(PS)と3種のコファクタータンパク(ニカストリン:NCT、APH-1、PEN-2)などから構成されている(非特許文献2)。これらセクレターゼを阻害し、Aβの産生・分泌を抑制するアルツハイマー病の根治治療薬が検討されてきている(非特許文献1)。しかしながら、γセクレターゼは、APPのプロッセッシングのみならず、細胞分化に重要な役割を担うNotch受容体の膜内切断による活性化などの必須の機能を担っており、このような必須機能に影響を及ぼさずAβの産生のみを特異的に阻害する薬物が期待されている(非特許文献3)。
 γセクレターゼを阻害する薬物としては、スルホンアミド誘導体などが知られている(非特許文献4)。Notchシグナルに影響を及ぼさず、γセクレターゼ活性を調節する薬物としてはNSAIDs系薬物(非特許文献4)やイミダゾール誘導体(非特許文献4、特許文献1、2)、シンナミド誘導体(特許文献3、4、5、6)、ピペラジン誘導体(特許文献7)、ピペリジン誘導体(特許文献8)およびアリールアゾール誘導体(特許文献9)が知られている。
 また、特許文献10~17および非特許文献5には、本発明化合物に類似する複素環化合物が開示されている。
WO2008/97538 WO2008/137139 WO2007/135970 WO2007/60810 WO2007/60821 WO2007/102580 WO2008/99210 WO2008/100412 WO2008/137102 US4267179 WO1991/004250 EP331232 A2 EP156433 A2 EP0006711 B1 WO2004/110350 WO2005/115990 WO1996/025410
Annual Reports in Medicinal Chemistry, 2007, vol.42, p.27-47 Naunyn-Schmiedeberg’s Arch Pharmacol, 2008, vol.377, p.295-300 Neurotherapeutics, 2008, vol.5, p.391-398 Expert Opinion on Therapeutic Patents, 2008, vol.18, p.693-793 Chemical & Pharmaceutical Bulletin, 2000, vol.48, No.12, p.1935-1946
 優れたアミロイドβ産生抑制活性を有し、軽度認知障害、アルツハイマー病などの予防または治療薬等として有用であり、かつ、薬効、低毒性、安定性、体内動態等の点で優れた性質を有する化合物の開発が望まれている。
 本発明は、公知化合物(前記の化合物を含む)とは化学構造が異なる、アミロイドβ産生抑制作用を有する複素環化合物、および当該複素環化合物を含む軽度認知障害、アルツハイマー病等の疾患の予防または治療薬を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、以下の式(I)および(II)で表される化合物またはその塩が、優れたアミロイドβ産生抑制活性を有することを見出し、さらなる研究により、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、以下に関する。
[1]式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式中、
は、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基;
およびRは、同一または異なって、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換されていてもよいC1-6アルキル基、
置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、または
置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基;
Xは、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはN);
nは、0、1または2;
Yは、
結合手、
-Ra-、
-RaCO-、
-RaCON(Rb)-、
-RaCON(Rb)Ra-、
-RaCON(Rb)RaN(Rb)-、
-RaCON(Rb)RaO-、
-RaO-、
-CO-、
-CO-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa-、
-CORaCON(Rb)-、
-CORaN(Rb)-、
-CORaN(Rb)CO-、
-CORaO-、
-CORaSRa-、
-CON(Rb)-、
-CON(Rb)Ra-、
-CON(Rb)RaCON(Rb)-、
-CON(Rb)RaO-、
-CON(Rb)RaN(Rb)CO-、
-CON(Rb)SO-、
-N(Rb)CO-、または
-N(Rb)CO-Ra
   (式中、
   RaおよびRaは、同一または異なって、置換されていてもよいC1-6アルキレン基;
   RbおよびRbは、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示す);
環Aは、更に置換されていてもよいイミダゾール環;
環Bは、環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環;
環Dは、更に置換されていてもよい複素環;および
環Eは、
i)置換されていてもよいベンゼン環、
ii)置換されていてもよいナフタレン環、
iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、
iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員縮合複素環、または
v)置換されていてもよい3~7員飽和炭素環;
を示す。
この場合において、環Bが環構成原子として炭素原子以外に3個の窒素原子を有するとき、RおよびRの一方は存在せず、環Bが環構成原子として炭素原子以外に4個の窒素原子を有するとき、RおよびRはいずれも存在しない。]
で表される化合物
[但し、以下の化合物を除く。
(1)式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、Rcは水素原子、メチルチオ基またはメチル基、Rcは水素原子、メチルチオ基、メチル基または置換されたジオキソラニルメチル基を示す)で表される化合物、
(2)式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、Rdはメチル基、メトキシ基およびハロゲン原子から選ばれる置換基を有していてもよいフェニル基、フリル基またはピリジル基;Rdは水素原子またはハロゲン原子を示す)で表される化合物、
(3)環Eが2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン環またはクロマン環である、式(I)で表される化合物、
(4)N-({1-ベンジル-4-[4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-イル}メチル)-4-[(メチルスルホニル)アミノ]ベンズアミド、
(5)3-(1H-イミダゾール-1-イル)-6-[4-(3-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル]ピリダジン、
(6)(2S)-(4-{(2S)-4-[3-クロロ-5-(1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン-2-イル]-2-エチルピペラジン-1-イル}ピペリジン-1-イル)(4-クロロフェニル)酢酸 メチル、
(7)1-[(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-ヒドロキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2-イル]-3-[4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]イミダゾリジン-2-オン、
(8)3-[4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル]-6-(1H-イミダゾール-1-イル)ピリダジン、および
(9)3-(1H-イミダゾール-1-イル)-6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリダジン。]またはその塩(以下、化合物(I)と称することもある)。
[2]Rは、水素原子またはC1-6アルキル基;
およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
Xは、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはN);
nは、0、1または2;
Yは、
結合手、
-Ra’-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa’-、
-CON(Rb’)-、
-CON(Rb’)Ra’-、または
-N(Rb’)CO-Ra’-
   (式中、
   Ra’は、C1-6アルキル基およびC1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(該置換基同士が結合して環を形成してもよい);
   Rb’は、水素原子またはC1-6アルキル基を示す);
環Aは、イミダゾール環;
環Bは、ベンゼン環またはピリジン環;
環Dは、更にオキソ基で置換されていてもよい複素環;および
環Eは、
i)ハロゲン原子、ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基およびピリジル基から選ばれる置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)ピリジン環;
iv)それぞれC1-6アルキル基およびフェニル基から選ばれる置換基で置換された、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環または1,2,3-トリアゾール環;または、
v)それぞれC1-6アルキル基で置換されていてもよい、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環またはイミダゾ[1,2-a]ピリジン環;
を示す、上記[1]記載の化合物またはその塩。
[3]式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
   (式中、環Dbは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;XbはCHまたはN;nは0、1または2を示す)、または、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
を示す、上記[2]記載の化合物またはその塩。
[4]式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
   (式中、環Dcは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ncは1または2を示す);
は、水素原子またはC1-6アルキル基;
およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
Yは、
結合手、
-Ra’’-、
-CONH-、または、
-CONHRa’’-
   (式中、Ra’’は、C1-6アルキル基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基を示す);
環Aは、イミダゾール環;
環Bは、ベンゼン環;および
環Eは、
i)ハロゲン原子、ハロゲン原子で置換されたC1-6アルキル基およびフェニル基から選ばれる置換基で置換された、ベンゼン環、または、
ii)ナフタレン環;
を示す、上記[1]記載の化合物またはその塩。
[5]式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
   (式中、環Ddは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ndは1または2を示す);
は、水素原子またはC1-6アルキル基;
およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
Yは、
1-6アルキレン基、または、
-CONHRa’’-(式中、Ra’’は、C1-6アルキル基で置換されていてもよいC1-6アルキレン基);
環Aは、イミダゾール環;
環Bは、ベンゼン環;および
環Eは、
i)ハロゲン原子およびハロゲン原子で置換されたC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換された、ベンゼン環、または、
ii)ナフタレン環;
を示す、上記[1]記載の化合物またはその塩。
[6]4-(3,4-ジクロロベンジル)-1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オンまたはその塩。
[7](S)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
[8]1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オンまたはその塩。
[9]4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
[10]上記[1]記載の化合物またはその塩のプロドラッグ。
[11]上記[1]記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを含有する医薬。
[12]式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
[式中、
1’は、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基;
2’およびR3’は、同一または異なって、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換されていてもよいC1-6アルキル基、
置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、または
置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基;
X’は、CHまたはNH(但し、Y’がX’を介してD’環に結合している場合は、X’は、CHまたはN);
n’は0、1または2;
Y’は、
結合手、
-Ra-、
-RaCO-、
-RaCON(Rb)-、
-RaCON(Rb)Ra-、
-RaCON(Rb)RaN(Rb)-、
-RaCON(Rb)RaO-、
-RaO-、
-CO-、
-CO-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa-、
-CORaCON(Rb)-、
-CORaN(Rb)-、
-CORaN(Rb)CO-、
-CORaO-、
-CORaSRa-、
-CON(Rb)-、
-CON(Rb)Ra-、
-CON(Rb)RaCON(Rb)-、
-CON(Rb)RaO-、
-CON(Rb)RaN(Rb)CO-、
-CON(Rb)SO-、
-N(Rb)CO-、または
-N(Rb)CO-Ra
   (式中、
   RaおよびRaは、同一または異なって、置換されていてもよいC1-6アルキレン基;
   RbおよびRbは、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示す);
環A’は、更に置換されていてもよいイミダゾール環;
環B’は、環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環;
環D’は、更に置換されていてもよい複素環;および
環E’は、
i)置換されていてもよいベンゼン環、
ii)置換されていてもよいナフタレン環、
iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、
iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員縮合複素環、または
v)置換されていてもよい3~7員飽和炭素環;
を示す。
この場合において、環B’が環構成原子として炭素原子以外に3個の窒素原子を有するとき、R2’およびR3’の一方は存在せず、環B’が環構成原子として炭素原子以外に4個の窒素原子を有するとき、R2’およびR3’はいずれも存在しない。]
で表される化合物またはその塩(以下、化合物(II)と称することもある)、あるいはそのプロドラッグを含有するアミロイドβ産生抑制薬。
[13]上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを含有する、軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療薬。
[14]哺乳動物に対して、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを有効量投与することを特徴とする、アミロイドβ産生抑制方法。
[15]哺乳動物に対して、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを有効量投与することを特徴とする、軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療方法。
[16]アミロイドβ産生抑制薬の製造のための、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグの使用。
[17]アミロイドβ産生抑制のための、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグ。
[18]軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療薬の製造のための、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグの使用。
[19]軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療のための、上記[12]の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグ。
 式(I)で表される化合物またはその塩(化合物(I))および式(II)で表される化合物またはその塩(化合物(II))(以下、化合物(I)および化合物(II)を「本発明化合物」と総称する場合がある)、あるいはそのプロドラッグは、優れたアミロイドβ産生抑制活性を有するため、総てのアミロイドβの産生に関連する可能性のある疾患、例えば、軽度認知障害、アルツハイマー病等の安全な予防または治療薬として有用である。
(発明の詳細な説明)
 以下、本発明において用いられる、式(I)および(II)中の各記号の定義について詳述する。
 「ハロゲン原子」としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 「C1-6アルキル(基)」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル等が挙げられる。
 「C1-6アルコキシ(基)」としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ等が挙げられる。
 「C1-6アルキルチオ(基)」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオ等が挙げられる。
 「C1-6アルキルスルホニル(基)」としては、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニル等が挙げられる。
 「C1-6アルキルスルフィニル(基)」としては、例えば、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニル、ブチルスルフィニル、ペンチルスルフィニル、ヘキシルスルフィニル等が挙げられる。
 「C1-6アルキレン(基)」としては、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレン等が挙げられる。
 「置換されていてもよいC1-6アルコキシ(基)」、
「置換されていてもよいC1-6アルキルチオ(基)」、
「置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル(基)」、
「置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル(基)」、および
「置換されていてもよいC1-6アルキレン(基)」、
の「置換基」としては、下記置換基群(以下、置換基群Aと略記する)から選ばれる1~3個の置換基等が挙げられる。該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基は同じ種類のものであっても異なる種類のものであってもよい。
置換基群A:
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基(例、モルホリニル、ピリジル)、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル)
から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、
(5)1~5個のハロゲン原子を有していてもよいC3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等)、
(6)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル、ナフチル等)、
(7)ヒドロキシ基、
(8)(a)ハロゲン原子、および
   (b)C3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等)
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、
(9)C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ)を有していてもよいC6-14アリールオキシ基(例、フェニルオキシ、ナフチルオキシ等)、
(10)メルカプト基、
(11)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキルチオ基、
(12)C6-14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ等)、
(13)アミノ基、
(14)モノ(C1-6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ等)、
(15)モノ(C6-14アリール)アミノ基(例、フェニルアミノ、ナフチルアミノ等)、
(16)ジ(C1-6アルキル)アミノ基(例、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ等)、
(17)ジ(C6-14アリール)アミノ基(例、ジフェニルアミノ等)、
(18)(C1-6アルキル)(C1-6アルキル-カルボニル)アミノ基(例、アセチル(メチル)アミノ)、
(19)ホルミル基、
(20)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル、プロピオニル等)、
(21)C6-14アリール-カルボニル基(例、ベンゾイル、ナフトイル等)、
(22)カルボキシ基、
(23)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、
(24)C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェノキシカルボニル等)、
(25)カルバモイル基、
(26)チオカルバモイル基、
(27)モノ(C1-6アルキル)カルバモイル基(例、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル等)、
(28)ジ(C1-6アルキル)カルバモイル基(例、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、エチルメチルカルバモイル等)、
(29)C6-14アリール-カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル、ナフチルカルバモイル等)、
(30)C1-6アルキルスルホニル基、
(31)C6-14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル、ナフチルスルホニル等)、
(32)アミノスルホニル基、
(33)C1-6アルキルスルフィニル基、
(34)C6-14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、ナフチルスルフィニル等)、
(35)ホルミルアミノ基、
(36)カルバモイルアミノ基、
(37)C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ等)、
(38)C6-14アリール-カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ、ナフトイルアミノ等)、
(39)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ等)、
(40)C1-6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ等)、
(41)C6-14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、ナフチルスルホニルアミノ等)、
(42)C1-6アルキル-カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロピオニルオキシ等)、
(43)C6-14アリール-カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、ナフチルカルボニルオキシ等)、
(44)C1-6アルコキシ-カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ等)、
(45)モノ(C1-6アルキル)カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ等)、
(46)ジ(C1-6アルキル)カルバモイルオキシ基(例、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ等)、
(47)C6-14アリール-カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ等)、
(48)(a)オキソ基、
    (b)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル)、
    (c)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)、
    (d)C1-6アルキル基、および
    (e)C6-14アリール基(例、フェニル)
から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよい、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1~5個(例、1~3個)のヘテロ原子を有する、3~14員(単環、2環または3環式)複素環基
[例、芳香族複素環基(例、ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、イソインドリル、インドリル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[c]フラニル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾ[c]チエニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、1,2-ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、1,2-ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソキノリル、キノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル等);
非芳香族複素環基(例、オキサゾリジニル、イミダゾリニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、アゾカニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、ジアゾカニル、4-モルホリニル、4-チオモルホリニル、2-アザスピロ[4.5]デカン-2-イル等);
前記の芳香族複素環基の一部が水素化された複素環基(例、インドリニル、ジヒドロキノリル、ジヒドロキノキサリニル、ジヒドロオキサゾリル等);
前記の非芳香族複素環基の一部が脱水素化された複素環基(例、ジヒドロフリル等)]、
(49)C6-14アリール-カルボニル基(例、ベンゾイル)を有していてもよい3~14員複素環-オキシ基(例、ピペリジン-4-イルオキシ、ピリジン-2-イルオキシ、1-ベンゾイル-ピペリジン-4-イルオキシ)、
(50)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル)を有していてもよい3~14員複素環-アミノ基(例、4-ピペリジルアミノ)、
(51)C1-3アルキレンジオキシ基(例、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ等)、
(52)オキソ基、
(53)1個のC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)を有していてもよいヒドラジノ基。
 「置換されていてもよいC1-6アルキル(基)」の「置換基」としては、上記置換基群A(但し、上記置換基(4)を除く)から選ばれる1~3個の置換基等が挙げられる。該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基は同じ種類のものであっても異なる種類のものであってもよい。
 環Aおよび環A’の「更に置換されていてもよいイミダゾール環」の「更に置換されていてもよい」とは、環Aおよび環A’が、RおよびR1’以外の1または2個の置換基を、更に有していてもよいことを示す。
 環Bおよび環B’の「環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環」の「環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、6員芳香環(基)」としては、環構成原子として炭素原子以外に1または2個の窒素原子を有していてもよい、6員芳香環(基)が挙げられ、例えば、フェニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニルが挙げられる。なかでも好ましくは、フェニルおよびピリジルであり、より好ましくはフェニルである。ここで、「更に置換されていてもよい」とは、環Bおよび環B’が、RおよびRならびにR2’およびR3’以外の1または2個の置換基を、更に有していてもよいことを示す。
 環Dおよび環D’の「更に置換されていてもよい複素環」の「複素環」とは、例えば、単環式非芳香族複素環を示す。
 該「単環式非芳香族複素環」とは、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子を1または2個有する、5~7員の非芳香族複素環等を示す。該「単環式非芳香族複素環(基)」としては、例えば、下記の環Eおよび環E’の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員非芳香族複素環(基)」で例示されたもののうち、窒素原子を1または2個有する5~7員のものが挙げられる。なかでも好ましくは、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル(例、1,4-ジアゼパニル)である。
 環Dおよび環D’の「更に置換されていてもよい複素環」の「更に置換されていてもよい」とは、環Dおよび環D’が、環E-Y-および環E’-Y’-以外の1または2個の置換基を、更に有していてもよいことを示す。
 環Eおよび環E’の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環」の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員複素環」とは、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員芳香族複素環または単環式4~7員非芳香族複素環を示す。
 該「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員芳香族複素環(基)」としては、例えば、フリル、チエニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル(例、1,2,3-トリアゾリル)、トリアジニル等が挙げられる。なかでも好ましくは、ピリジル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル(例、1,2,3-トリアゾリル)等である。
 該「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員非芳香族複素環(基)」としては、例えば、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、チオラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、チアニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、オキセパニル、チエパニル、オキソカニル、チオカニル、ジアゼパニル(例、1,4-ジアゼパニル)、ジオキサニル、ジヒドロピラゾリル、ヘキサヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリミジニル、ジヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリジル、ジヒドロピリジル、テトラヒドロイミダゾリル等が挙げられる。
 環Eおよび環E’の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員の縮合複素環」の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、9員または10員の縮合複素環」としては、
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、5または6員の単環式非芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合非芳香族複素環;
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、5または6員の単環式芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環;および
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、5または6員の単環式芳香族複素環と、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、6員の単環式芳香族複素環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環;等が挙げられる。
 該「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、5または6員の単環式芳香族複素環」としては、上記環Eおよび環E’の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員芳香族複素環(基)」で例示されたもののうち、5または6員のものが挙げられる。なかでも好ましくは、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリルである。
 該「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、6員の単環式芳香族複素環」としては、上記環Eおよび環E’の「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、単環式4~7員芳香族複素環(基)」で例示されたもののうち、6員のものが挙げられる。なかでも好ましくは、ピリジルである。
 「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、9員または10員の縮合複素環」として好ましくは、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環、イミダゾ[1,2-a]ピリジン環等である。
 環Eおよび環E’の「置換されていてもよい3~7員飽和炭素環」の「3~7員飽和炭素環(基)」としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルが挙げられる。
 環Aおよび環A’の「更に置換されていてもよいイミダゾール環」;
環Bおよび環B’の「環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環」;
環Dおよび環D’の「更に置換されていてもよい複素環」;ならびに
環Eおよび環E’の
「置換されていてもよいベンゼン環」、
「置換されていてもよいナフタレン環」、
「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環」、
「環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員の縮合複素環」、および
「置換されていてもよい3~7員飽和炭素環」;
の「置換基」としては、下記置換基群(以下、置換基群Bと略記する)等から選ばれる1~3個の置換基が挙げられる。
 該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基は同じ種類のものであっても異なる種類のものであってもよい。
 また、環Dおよび環D’において、該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基同士が結合して架橋構造を形成してもよい。
 また、本明細書中、「置換されたジオキソラニルメチル基」の「置換基」としては、下記置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基が挙げられる。該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基は同じ種類のものであっても異なる種類のものであってもよい。
置換基群B:
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基(例、モルホリニル、ピリジル)、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル)
から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、
(5)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル、アリル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、sec-ブテニル等)、
(6)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC2-6アルキニル基(例、エチニル、プロパルギル、ブチニル、ヘキシニル等)、
(7)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等)、
(8)(a)ハロゲン原子、
   (b)シアノ基、
   (c)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、および
   (d)C1-6アルコキシ基
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル、ナフチル等)、
(9)C7-16アラルキル基(例、ベンジル、フェネチル、ジフェニルメチル、1-ナフチルメチル、2-ナフチルメチル、2,2-ジフェニルエチル、3-フェニルプロピル、4-フェニルブチル、5-フェニルペンチル等)、
(10)ヒドロキシ基、
(11)(a)ハロゲン原子、および
    (b)C3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等)
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、
(12)C6-14アリールオキシ基(例、フェニルオキシ、ナフチルオキシ等)、
(13)C7-14アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ)、
(14)メルカプト基、
(15)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキルチオ基、
(16)C6-14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ等)、
(17)アミノ基、
(18)モノ(C1-6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ等)、
(19)モノ(C6-14アリール)アミノ基(例、フェニルアミノ、ナフチルアミノ等)、
(20)(a)C1-6アルコキシ基、および
    (b)C1-6アルキル基を有していてもよい複素環基(例、イソオキサゾリル)
から選ばれる1個の置換基を有していてもよいジ(C1-6アルキル)アミノ基(例、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、2-メトキシエチル(メチル)アミノ等)、
(21)ジ(C6-14アリール)アミノ基(例、ジフェニルアミノ等)、
(22)ホルミル基、
(23)(a)シアノ基、
    (b)ヒドロキシ基、および
    (c)ハロゲン原子
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、ブチリル等)、
(24)1個のヒドロキシ基を有していてもよいC3-6シクロアルキル-カルボニル基(例、シクロプロピルカルボニル)、
(25)(a)C1-6アルコキシ基、
    (b)ハロゲン原子、
    (c)シアノ基、および
    (d)C6-14アリール基(例、フェニル)
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC6-14アリール-カルボニル基(例、ベンゾイル、ナフトイル等)、
(26)カルボキシ基、
(27)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、
(28)C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェノキシカルボニル等)、
(29)C7-14アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル等)、
(30)カルバモイル-カルボニル基、
(31)カルバモイル基、
(32)チオカルバモイル基、
(33)モノ(C1-6アルキル)カルバモイル基(例、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル等)、
(34)ジ(C1-6アルキル)カルバモイル基(例、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、エチルメチルカルバモイル等)、
(35)C3-6シクロアルキル-カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル)、
(36)C6-14アリール-カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル、ナフチルカルバモイル等)、
(37)C1-6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル)、
(38)C6-14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル、ナフチルスルホニル等)、
(39)C1-6アルキルスルフィニル基、
(40)C6-14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、ナフチルスルフィニル等)、
(41)アミノスルホニル基、
(42)ホルミルアミノ基、
(43)C1-6アルキル基で置換されていてもよい、C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ等)、
(44)C6-14アリール-カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ、ナフトイルアミノ等)、
(45)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ等)、
(46)C1-6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ等)、
(47)C6-14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、ナフチルスルホニルアミノ等)、
(48)C1-6アルキル-カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロピオニルオキシ等)、
(49)C6-14アリール-カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、ナフチルカルボニルオキシ等)、
(50)C1-6アルコキシ-カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ等)、
(51)カルバモイルオキシ基、
(52)モノ(C1-6アルキル)カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ等)、
(53)ジ(C1-6アルキル)カルバモイルオキシ基(例、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ等)、
(54)C6-14アリール-カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ等)、
(55)(a)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、
    (b)オキソ基、
    (c)ハロゲン原子、および
    (d)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)
から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよい、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1~5個(例、1~3個、好ましくは1個)のヘテロ原子を有する、3~14員(単環、2環又は3環式)複素環基
[例、芳香族複素環基(例、ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、イソインドリル、インドリル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[c]フラニル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾ[c]チエニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、1,2-ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、1,2-ベンゾイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソキノリル、キノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル等);
非芳香族複素環基(例、オキサゾリジニル、イミダゾリニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、アゾカニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、ジアゾカニル、4-モルホリニル、4-チオモルホリニル、1,1-ジオキシドチオモルホリン-4-イル等);
前記の芳香族複素環基の一部が水素化された複素環基(例、インドリニル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロピラジニル等);
前記の非芳香族複素環基の一部が脱水素化された複素環基(例、ジヒドロフリル等)]、
(56)1個のC1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル)を有していてもよい5~10員複素環-アミノ基(該5~10員複素環は、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1~4個(例、1または2個)のヘテロ原子を有する)(例、モルホリニルアミノ、4-ピペリジルアミノ)、
(57)5~10員複素環-カルボニル基(例、2-フリルカルボニル、4-ピリジルカルボニル、N-オキシド-4-ピリジルカルボニル)、
(58)C1-3アルキレンジオキシ基(例、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ等)、
(59)オキソ基、
(60)C6-14アリール-カルボニル基(例、ベンゾイル)を有していてもよい3~14員複素環-オキシ基(例、ピペリジン-4-イルオキシ、1-ベンゾイル-ピペリジン-4-イルオキシ、ピリジン-2-イルオキシ)、および
(61)ジ(C1-6アルキル)スルファモイル基。
 以下、本発明化合物について説明する。
 RおよびR1’は、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示す。RおよびR1’として好ましくは、水素原子、C1-6アルキル基等であり、より好ましくは、水素原子、メチル基等が挙げられる。
 RおよびR、ならびにR2’およびR3’は、同一または異なって、
水素原子、
ハロゲン原子、
置換されていてもよいC1-6アルキル基、
置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、または
置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基を示す。
 RおよびR、ならびにR2’およびR3’として、好ましくは、同一または異なって、水素原子、置換されていてもよいC1-6アルコキシ基等が挙げられる。
 RおよびR、ならびにR2’およびR3’として、更に好ましくは、同一または異なって、水素原子、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)等が挙げられる。
 RおよびR、ならびにR2’およびR3’として好ましくは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)であり、他方が水素原子である。
 XおよびX’は、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはNであり、Y’がX’を介してD’環に結合している場合は、X’は、CHまたはNである)を示す。
 XおよびX’として好ましくは、=CH-、=N-、=NH等であり、より好ましくは、=N-等である。
 nおよびn’は、0、1または2を示す。
 nおよびn’として好ましくは、1および2である。
 YおよびY’は、
結合手、
-Ra-、
-RaCO-、
-RaCON(Rb)-、
-RaCON(Rb)Ra-、
-RaCON(Rb)RaN(Rb)-、
-RaCON(Rb)RaO-、
-RaO-、
-CO-、
-CO-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa-、
-CORaCON(Rb)-、
-CORaN(Rb)-、
-CORaN(Rb)CO-、
-CORaO-、
-CORaSRa-、
-CON(Rb)-、
-CON(Rb)Ra-、
-CON(Rb)RaCON(Rb)-、
-CON(Rb)RaO-、
-CON(Rb)RaN(Rb)CO-、
-CON(Rb)SO-、
-N(Rb)CO-、または
-N(Rb)CO-Ra
を示す。
 YおよびY’として、好ましくは、
結合手、
-Ra-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa-、
-CON(Rb)-、
-CON(Rb)Ra-、または
-N(Rb)CO-Ra
等が挙げられる。
 前記YにおけるRaおよびRa、ならびに前記Y’におけるRaおよびRaは、同一または異なって、置換されていてもよいC1-6アルキレン基を示し、好ましくは、同一または異なって、置換基群Aから選ばれる1~3個(例、1個)の置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基等である。
 なかでも好ましくは、同一または異なって、
(1)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基
   から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル)、および
(2)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、エトキシカルボニル)
から選ばれる1~3個(例、1個)の置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(例、メチレン、エチレン、プロピレン)等が挙げられる。
 該置換基同士は結合して環(例、C3-6シクロアルカン、好ましくは、シクロプロパン)を形成してもよい。
 前記YにおけるRbおよびRb、ならびに前記Y’におけるRbおよびRbは、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示し、好ましくは、同一または異なって、水素原子または置換基群A(但し、上記置換基(4)を除く)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基等である。
 RbおよびRbとして、更に好ましくは、同一または異なって、水素原子またはC1-6アルキル基等であり、特に好ましくは、水素原子、メチル基等である。
 YおよびY’として、より好ましくは、
結合手、
-Ra’-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa’-、
-CON(Rb’)-、
-CON(Rb’)Ra’-、または
-N(Rb’)CO-Ra’-
   (式中、
   Ra’は、C1-6アルキル基(好ましくは、メチル、エチル、プロピル)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(好ましくは、エトキシカルボニル)から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1個の)置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン)[該置換基同士が結合して環(例、C3-6シクロアルカン、好ましくはシクロプロパン)を形成してもよい];
   Rb’は、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)を示す)
であり、更に好ましくは、
結合手、
-Ra’’-、
-CONH-、または、
-CONHRa’’-
   (式中、Ra’’は、(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン)を示す)
であり、特に好ましくは、
1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン)、または、
-CONHRa’’-(式中、Ra’’は、(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよいC1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン))
である。
 環Aおよび環A’は、更に置換されていてもよいイミダゾール環を示す。
 環Aおよび環A’として、好ましくは、イミダゾール環が挙げられる。
 環Bおよび環B’は、環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環を示す。
 環Bおよび環B’として、好ましくは、環構成原子として炭素原子以外に1または2個の窒素原子を有していてもよい、6員芳香環等が挙げられ、より好ましくは、ベンゼン環、ピリジン環等が挙げられ、更に好ましくは、ベンゼン環等が挙げられる。
 環Dおよび環D’は、更に置換されていてもよい複素環を示す。
 該「更に置換されていてもよい複素環」の「複素環」として好ましくは、単環式非芳香族複素環であり、より好ましくは、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子を1または2個有する、5~7員の非芳香族複素環等が挙げられる。更に好ましくは、ピロリジン環、ピペラジン環、ピペリジン環、1,4-ジアゼパン環等が挙げられる。
 環Dおよび環D’の「更に置換されていてもよい複素環」の「置換基」としては、置換基群Bから選択される1~3個(例、1個)の置換基が挙げられる。該置換基が2個以上存在する場合には、該置換基同士が結合して架橋構造を形成してもよい。即ち、環Dおよび環D’における「更に置換されていてもよい複素環」には、架橋構造を有していてもよい単環式非芳香族複素環が包含される。該置換基として好ましくは、オキソ基等が挙げられる。
 環Dおよび環D’として好ましくは、更に(好ましくは1個の)オキソ基で置換されていてもよい複素環であり、より好ましくは、式(I)または式(II)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
   (式中、環Dbおよび環Db’は更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;XbおよびXb’はCHまたはN;nおよびn’は0、1または2を示す)、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
を示すものであり、更に好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
   (式中、環Dcおよび環Dc’は更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ncおよびnc’は1または2を示す)、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
   (式中、環Ddおよび環Dd’は更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ndおよびnd’は1または2を示す)
を示すものである。
 環Eおよび環E’は、
i)置換されていてもよいベンゼン環、
ii)置換されていてもよいナフタレン環、
iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、
iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員の縮合複素環、または
v)置換されていてもよい3~7員飽和炭素環、
を示す。
 環Eおよび環E’として、好ましくは、
i)置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいベンゼン環;、
ii)置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいナフタレン環;
iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、単環式4~7員複素環;および
iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、9員または10員の縮合複素環;
等が挙げられる。
 環Eおよび環E’として、より好ましくは、
i)(1)ハロゲン原子(例、塩素原子、フッ素原子)、
  (2)(a)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
     (b)3~8員の複素環基、
     (c)ヒドロキシ基、および
     (d)C1-6アルキル-カルボニル基
  から選ばれる1~5個(例、3個)の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、tert-ブチル)、
  (3)(a)ハロゲン原子、
     (b)シアノ基、
     (c)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、および
     (d)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)
  から選ばれる1~3個(例、1個)の置換基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル)
  (4)(a)ハロゲン原子、および
     (b)C3-8シクロアルキル基
  から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、および
  (5)(a)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、
     (b)オキソ基、
     (c)ハロゲン原子、および
     (d)C1-6アルコキシ-カルボニル基
  から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよい、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1~5個(例、1~3個、好ましくは1個)のヘテロ原子(例、窒素原子)を有する、3~14員(単環、2環又は3環式)複素環基[例、芳香族複素環基(例、ピリジル)]
から選択される1~3個(例、1または2個)の置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)(1)(a)ハロゲン原子、
       (b)3~8員の複素環基、
       (c)ヒドロキシ基、および
       (d)C1-6アルキル-カルボニル基
    から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、および
    (2)(a)ハロゲン原子、
       (b)シアノ基、
       (c)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、および
       (d)C1-6アルコキシ基
    から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル)
から選択される1~3個(例、1または2個)の置換基で置換されていてもよい、
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、
単環式4~7員(例、5または6員)芳香族複素環(例、ピリジン環、ピラゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環(例、1,2,3-トリアゾール)、チアゾール環、イソオキサゾール環、オキサゾール環)、または
単環式4~7員非芳香族複素環;および
iv)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基
   から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよい、1~3個(例、1個)のC1-6アルキル基(例、メチル)を有していてもよい、
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個(例、2個)のヘテロ原子(例、窒素原子、酸素原子)を有する、
(1)5または6員の単環式非芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合非芳香族複素環、
(2)5または6員(例、5員)の単環式芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環)、または
(3)5または6員の単環式芳香族複素環と、6員の単環式芳香族複素環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環(例、イミダゾ[1,2-a]ピリジン環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環); 
等が挙げられる。
 環Eおよび環E’として、更に好ましくは、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子、フッ素原子)、ハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(好ましくは、メチル、tert-ブチル)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)で置換されていてもよいフェニル基およびピリジル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)ピリジン環;
iv)それぞれC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)およびフェニル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環または1,2,3-トリアゾール環;
v)それぞれ(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよい、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環またはイミダゾ[1,2-a]ピリジン環;
等である。
 なかでも特に好ましくは、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子)、ハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されたC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)およびフェニル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
等である。
 なかでもとりわけ好ましくは、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子)およびハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されたC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
等である。
 化合物(I)としては、以下の化合物(Ia)~(Ie)が好ましく用いられる。また、化合物(II)としては、化合物(I)として好ましく用いられる化合物と同様のものが好ましい。
[化合物(Ia)]
 式(Ia):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
[式中、
1aが、水素原子またはC1-6アルキル基;
2aおよびR3aが、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルコキシ基;
Xaが、CHまたはNH(但し、YaがXaを介してDa環に結合している場合は、Xaは、CHまたはN);
naが、0、1または2;
Yaが、
結合手、
-Ra1a-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa1a-、
-CON(Rb1a)-、
-CON(Rb1a)Ra1a-、または
-N(Rb1a)CO-Ra1a
   (式中、
   Ra1aおよびRa2aが、同一または異なって、上記置換基群Aから選ばれる1~3個(例、1個)の置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基;
   Rb1aおよびRb2aが、同一または異なって、水素原子または、置換基群A(但し、上記置換基(4)を除く)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基);
環Aaが、イミダゾール環;
環Baが、環構成原子として炭素原子以外に1または2個の窒素原子を有していてもよい、6員芳香環; 
環Daが、置換基群Bから選択される1~3個(例、1個)の置換基で置換されていてもよい単環式非芳香族複素環(例、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子を1または2個有する、5~7員の非芳香族複素環);および
環Eaが、
i)置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいベンゼン環、
ii)置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいナフタレン環、
iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、または
iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換基群Bから選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、9員または10員の縮合複素環]
で表される化合物またはその塩が好ましい。
 化合物(I)としては、上記式(Ia)で表される化合物またはその塩のうち、
1aが、水素原子またはメチル基;
2aおよびR3aが、水素原子またはメトキシ基;
Xaが、=CH-、=N-または=NH;
YaのRa1aおよびRa2aが、同一または異なって、
(1)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基
   から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル)、および
(2)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、エトキシカルボニル)
から選ばれる1~3個(例、1個)の置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(例、メチレン、エチレン、プロピレン)
(ここで、該置換基同士は結合して環(例、C3-6シクロアルカン、好ましくは、シクロプロパン)を形成してもよい);
YaのRb1aおよびRb2aが、同一または異なって、水素原子またはC1-6アルキル基(例、メチル);
環Baが、ベンゼン環またはピリジン環;
環Daが、(好ましくは、1個の)オキソ基で置換されていてもよい、ピロリジン環、ピペラジン環、ピペリジン環または1,4-ジアゼパン環;および
環Eaが、
i)(1)ハロゲン原子(例、塩素原子、フッ素原子)、
  (2)(a)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、
     (b)3~8員の複素環基、
     (c)ヒドロキシ基、および
     (d)C1-6アルキル-カルボニル基
  から選ばれる1~5個(例、3個)の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、tert-ブチル)、
  (3)(a)ハロゲン原子、
     (b)シアノ基、
     (c)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、および
     (d)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)
  から選ばれる1~3個(例、1個)の置換基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル)
  (4)(a)ハロゲン原子、および
     (b)C3-8シクロアルキル基
  から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、および
  (5)(a)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、
     (b)オキソ基、
     (c)ハロゲン原子、および
     (d)C1-6アルコキシ-カルボニル基
  から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよい、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1~5個(例、1~3個、好ましくは1個)のヘテロ原子(例、窒素原子)を有する、3~14員(単環、2環又は3環式)複素環基[例、芳香族複素環基(例、ピリジル)]
から選択される1~3個(例、1または2個)の置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)(1)(a)ハロゲン原子、
       (b)3~8員の複素環基、
       (c)ヒドロキシ基、および
       (d)C1-6アルキル-カルボニル基
    から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、および
    (2)(a)ハロゲン原子、
       (b)シアノ基、
       (c)1~3個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基、および
       (d)C1-6アルコキシ基
    から選ばれる1~3個の置換基を有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル)
から選択される1~3個(例、1または2個)の置換基で置換されていてもよい、
環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、
単環式4~7員(例、5または6員)芳香族複素環(例、ピリジン環、ピラゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環(例、1,2,3-トリアゾール)、チアゾール環、イソオキサゾール環、オキサゾール環)、または
単環式4~7員非芳香族複素環;または
iv)(a)ハロゲン原子、
   (b)3~8員の複素環基、
   (c)ヒドロキシ基、および
   (d)C1-6アルキル-カルボニル基
   から選ばれる1~5個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)
を1~3個(例、1個)有していてもよい、環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個(例、2個)のヘテロ原子(例、窒素原子、酸素原子)を有する、
(1)5または6員の単環式非芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合非芳香族複素環、
(2)5または6員(例、5員)の単環式芳香族複素環とベンゼン環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル)、または
(3)5または6員の単環式芳香族複素環と、6員の単環式芳香族複素環が縮合した、9または10員の縮合芳香族複素環(例、イミダゾ[1,2-a]ピリジン環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環)、
である化合物またはその塩が、より好ましい。
[化合物(Ib)]
 Rが、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル);
およびRの、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、他方が水素原子;
Xが、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはN);
nが、0、1または2;
Yが、
結合手、
-Ra’-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa’-、
-CON(Rb’)-、
-CON(Rb’)Ra’-、または
-N(Rb’)CO-Ra’-
   (式中、
   Ra’は、C1-6アルキル基(好ましくは、メチル、エチル、プロピル)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(好ましくは、エトキシカルボニル)から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1個の)置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン)[該置換基同士が結合して環(例、C3-6シクロアルカン、好ましくは、シクロプロパン)を形成してもよい]);
   Rb’は、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)を示す);
環Aが、イミダゾール環;
環Bが、ベンゼン環またはピリジン環;
環Dが、更に(好ましくは1個の)オキソ基で置換されていてもよい複素環;および
環Eが、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子、フッ素原子)、ハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(好ましくは、メチル、tert-ブチル)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)で置換されていてもよいフェニル基およびピリジル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)ピリジン環;
iv)それぞれC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)およびフェニル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環または1,2,3-トリアゾール環;または、
v)それぞれ(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよい、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環またはイミダゾ[1,2-a]ピリジン環;
を示す、化合物(I)。
[化合物(Ic)]
 式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
   (式中、環Dbは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;XbはCHまたはN;nは0、1または2を示す)、または、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
が、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル);
およびRの、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、他方が水素原子;
Yが、
結合手、
-Ra’-、
-CO-、
-CO-CH=CH-、
-CORa’-、
-CON(Rb’)-、
-CON(Rb’)Ra’-、または
-N(Rb’)CO-Ra’-
   (式中、
   Ra’は、C1-6アルキル基(好ましくは、メチル、エチル、プロピル)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(好ましくは、エトキシカルボニル)から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1個の)置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン)[該置換基同士が結合して環(例、C3-6シクロアルカン、好ましくは、シクロプロパン)を形成してもよい]);
   Rb’は、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)を示す);
環Aが、イミダゾール環;
環Bが、ベンゼン環またはピリジン環;および
環Eが、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子、フッ素原子)、ハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(好ましくは、メチル、tert-ブチル)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、C1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)で置換されていてもよいフェニル基およびピリジル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
ii)ナフタレン環;
iii)ピリジン環;
iv)それぞれC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)およびフェニル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環または1,2,3-トリアゾール環;または、
v)それぞれ(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよい、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環またはイミダゾ[1,2-a]ピリジン環;
を示す、化合物(I)。
[化合物(Id)]
 式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
   (式中、環Dcは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ncは1または2を示す);
が、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル);
およびRの、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、他方が水素原子;
Yが、
結合手、
-Ra’’-、
-CONH-、または、
-CONHRa’’-
   (式中、Ra’’は、(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン)を示す);
環Aが、イミダゾール環;
環Bが、ベンゼン環;および
環Eが、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子)、ハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されたC1-6アルキル基(好ましくは、メチル基)およびフェニル基から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、ベンゼン環、または、
ii)ナフタレン環;
を示す、化合物(I)。
[化合物(Ie)]
 式(I)の部分構造式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
   (式中、環Ddは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ndは1または2を示す);
が、水素原子またはC1-6アルキル基(好ましくは、メチル);
およびRの、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基(好ましくは、メトキシ)、他方が水素原子;
Yが、
1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン)、または、
-CONHRa’’-(式中、Ra’’は、(例、1~3個、好ましくは、1個の)C1-6アルキル基(好ましくは、メチル)で置換されていてもよいC1-6アルキレン基(好ましくは、メチレン));
環Aが、イミダゾール環;
環Bが、ベンゼン環;および
環Eが、
i)ハロゲン原子(好ましくは、塩素原子)およびハロゲン原子(好ましくは、フッ素原子)で置換されたC1-6アルキル基(好ましくは、メチル)から選ばれる(例、1~3個、好ましくは、1または2個の)置換基で置換された、ベンゼン環、または、
ii)ナフタレン環;
を示す、化合物(I)。
 本発明化合物としては、実施例に記載の化合物が特に好ましい。なかでも、
4-(3,4-ジクロロベンジル)-1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(実施例7に記載の化合物)またはその塩;
(S)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミド(実施例11に記載の化合物)またはその塩;
1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン(実施例57に記載の化合物)またはその塩;および
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン-1-カルボキサミド(実施例88に記載の化合物)またはその塩
がとりわけ好ましい。
 上記式(I)または(II)で表される化合物が塩である場合、そのような塩としては、例えば、金属塩、アンモニウム塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性または酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。金属塩の好適な例としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩等が挙げられる。有機塩基との塩の好適な例としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、2,6-ルチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン等との塩が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。有機酸との塩の好適な例としては、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチン等との塩が挙げられ、酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられる。
 このうち、薬学的に許容し得る塩が好ましい。例えば、化合物内に酸性官能基を有する場合には、アルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩等)等の無機塩、アンモニウム塩等、また、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の有機酸との塩が挙げられる。
 本発明化合物およびその原料化合物は、自体公知の手段を用いて、例えば以下のスキームで示される方法[製造法(反応01~反応04)]などによって製造できる。以下「室温」は通常0ないし30℃を示し、スキーム中に記載されている化学構造式中の各記号は、特記しない限り前記と同意義を示す。なお、式中の化合物は、塩を形成している場合も含み、このような塩としては、例えば上記式(I)または(II)で表される化合物の塩と同様のものなどがあげられる。各工程で得られた化合物は反応液のままか粗製物として次の反応に用いることもできるが、常法に従って反応混合物から単離することもでき、再結晶、蒸留、クロマトグラフィーなどの分離手段により容易に精製することができる。式中の化合物が市販されている場合には市販品をそのまま用いることもできる。また、環A、B、D、またはEが置換基を有している場合、対応する前駆体においても同様の置換基を有しているものとする。
 原料化合物がアミノ、カルボキシ、ヒドロキシ、複素環基を有する場合、これらの基は、ペプチド化学などで一般的に用いられるような保護基で保護されていてもよい。この場合、反応後に、必要に応じて、保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。これらの保護基の導入あるいは除去は、自体公知の方法、例えば、Wiley-Interscience社、1999年刊「Protective Groups in Organic Synthesis,3rdEd.」(Theodora W.Greene,Peter G.M.Wuts著)に記載の方法などに準じて行えばよい。式中、P~Pとはアミンやアミドの窒素原子の保護基、ヒドロキシ基の保護基、または水素原子を示し、自体公知のものを用いることができる。例えば、P~Pとして好ましくは、tert-ブチルカルバマート基、ベンジルカルバマート基、ベンジル基、メチル基、エチル基などが挙げられる。また、P~P自体が本発明化合物の置換基となり得る場合があり、例えば、tert-ブチルカルバマート基、ベンジルカルバマート基、ベンジル基、メチル基、エチル基などが挙げられる。
 L~Lは脱離基を示し、例えば、ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など)、C1-6アルキルスルホニルオキシ(例えば、メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシなど)、C6-10アリールスルホニルオキシ(例えば、ベンゼンスルホニルオキシ、p-トルエンスルホニルオキシなど)などが用いられる。脱離基としては、特にハロゲン原子(例えば、ヨウ素原子など)、メタンスルホニルオキシが好ましい。また、L~Lは脱離基に変換可能な置換基も含み、該置換基は、所望の工程で自体公知の反応によって脱離基へと変換できる。例えば、L~Lがメチルチオ基である場合に、酸化反応によってメタンスルホニル基に変換する場合などが挙げられる。
 また、式中、R~Rは、置換されていてもよいC1-6アルキル基、または水素原子を示す。
 以下に述べる各工程は、無溶媒、あるいは適当な溶媒に溶解または懸濁して行うことができ、二種以上の溶媒を適宜の割合で混合して用いてもよい。本発明化合物の製造法において用いられる溶媒の例として記載されるもののうち、具体的には下記の溶媒が用いられる。
アルコール類:
メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、tert-ブチルアルコールなど
エーテル類:
ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,2-ジメトキシエタンなど
芳香族炭化水素類:
ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレンなど
飽和炭化水素類:
シクロヘキサン、ヘキサンなど
アミド類:
N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックトリアミドなど
ハロゲン化炭化水素類:
ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタンなど
ニトリル類:
アセトニトリル、プロピオニトリルなど
スルホキシド類:
ジメチルスルホキシドなど
芳香族有機塩基類:
ピリジン、ルチジンなど
酸無水物類:
無水酢酸など
有機酸類:
ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸など
無機酸類:
硫酸など
エステル類:
酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチルなど
ケトン類:
アセトン、メチルエチルケトンなど。
 本発明化合物の製造法において用いられる塩基および脱酸剤の例として記載されるもののうち、具体的には下記の塩基が用いられる。
無機塩基類:
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウムなど
塩基性塩類:
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウムなど
有機塩基類:
トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、シクロヘキシルジメチルアミン、ピリジン、ルチジン、4-ジメチルアミノピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N-メチルピペリジン、N-メチルピロリジン、N-メチルモルホリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]-5-ノネン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセンなど
金属アルコキシド類:
ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert-ブトキシドなど
アルカリ金属水素化物類:
水素化ナトリウム、水素化カリウムなど
金属アミド類:
ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジドなど
有機リチウム類:
メチルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウムなど。
 本発明化合物の製造法において用いられる酸性触媒の例として記載されるもののうち、具体的には、下記の酸性触媒が用いられる。
無機酸類:
塩酸、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸など
有機酸類:
酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、フタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、10-カンファースルホン酸など
ルイス酸:
三フッ化ホウ素エーテル錯体、ヨウ化亜鉛、無水塩化アルミニウム、無水塩化亜鉛、無水塩化鉄など
 本発明化合物の製造法
(反応01)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 本発明化合物は、工程A-1に従い、化合物(2)と化合物(3)を金属触媒存在下縮合させることによって製造することができる。該金属触媒としては、さまざまな配位子を有する金属複合体が用いられ、例えばパラジウム化合物〔例:酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリエチルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)と1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンの複合体、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)と2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’-(N,N-ジメチルアミノ)ビフェニル(DavePhos)、または、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(XPhos)との複合体など〕、ニッケル化合物〔例:テトラキス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(0)、塩化ビス(トリエチルホスフィン)ニッケル(II)、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(II)など〕、ロジウム化合物〔例:塩化トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(III)など〕、コバルト化合物、銅化合物〔例:酸化銅、ヨウ化銅(I)、硫酸銅、塩化銅(II)など〕、白金化合物などが挙げられる。なかでも、パラジウム化合物および銅化合物が好ましい。化合物(3)は、化合物(2)1モルに対し約0.8~10モル、好ましくは約1.0~3.0モル用いる。金属触媒は、化合物(2)1モルに対し、約0.0001~5モル、好ましくは約0.001~1モル用いる。本反応は、塩基の存在下に反応を行うことが好ましい。該塩基としては、例えば無機塩基類、有機塩基類、金属アルコキシド類、アルカリ金属水素化物類、金属アミド類などが挙げられる。塩基は、化合物(2)1モルに対し、約1.0~20モル、好ましくは約1.0~5.0モル用いる。また、本反応で酸素に不安定な金属触媒を用いる場合には、例えばアルゴンガス、窒素ガスなどの不活性なガス気流中で反応を行うことが好ましい。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばアルコール類、エーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ニトリル類、スルホキシド類、エステル類、水などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~100時間、好ましくは30分~50時間である。反応温度は-10~250℃、好ましくは50~150℃である。また、反応を促進させる目的で、マイクロ波を照射してもよい。
 本発明化合物は、工程A-1に従い、化合物(2)と化合物(3)を縮合することによって製造することもできる。化合物(3)は、化合物(2)1モルに対し約1.0~20モル、好ましくは約1.0~5モル用いる。また、反応を促進させる目的で、塩基の存在下反応を行うこともでき、該塩基としては、例えば無機塩基類、塩基性塩類、有機塩基類、金属アルコキシド類、アルカリ金属水素化物類、金属アミド類、有機リチウム類などが挙げられる。塩基は、化合物(2)1モルに対し約1.0~20モル、好ましくは約1.0~3.0モル用いる。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばアルコール類、エーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ハロゲン化炭化水素類、ニトリル類、スルホキシド類、エステル類、ケトン類、芳香族有機塩基類、水などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~100時間、好ましくは30分~50時間である。反応温度は通常0~250℃、好ましくは0~200℃である。また、反応を促進させる目的で、マイクロ波を照射してもよい。
 化合物(2)および化合物(3)は、市販品を用いてもよく、自体公知の方法あるいはそれらに準じた方法によって製造することもできる。
 化合物(2)の製造法
(反応02)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 化合物(2)は、工程B-1に従い、化合物(4)と化合物(5)を縮合させることにより製造することができる。反応は工程A-1と同様の方法に従って行えばよい。
 化合物(2)は、化合物(6)から工程B-2、工程B-3、および、工程B-4の一連の反応工程に付すことによっても製造することができる。化合物(7)は、工程B-2に従い、化合物(6)とホルミル化試薬を反応させることにより製造することができる。該ホルミル化試薬としては、例えばN,N-ジメチルホルムアミド、N-ホルミルピペリジン、N-ホルミルモルホリン、ギ酸エチルなどのギ酸エステル類などが挙げられる。ホルミル化試薬は、化合物(6)1モルに対しそれぞれ約1.0~100モル、好ましくは約1.0~30モル用いる。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばエーテル類、ハロゲン化炭化水素類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常30分~50時間、好ましくは30分~24時間である。反応温度は通常0~200℃、好ましくは0~150℃である。
 化合物(9)は、工程B-3に従い、塩基の存在下化合物(7)とアルキル化剤(8)を反応させることにより製造することができる。該塩基としては、例えば無機塩基類、塩基性塩類、有機塩基類、金属アミド類などが挙げられる。化合物(7)1モルに対し塩基を約1.0~5.0モル、好ましくは約1.0~2.0モル用いる。また、反応を促進させる目的で、好ましくは、例えば、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム等を添加させてもよい。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばエーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ハロゲン化炭化水素類、ニトリル類、スルホキシド類などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~100時間、好ましくは30分~24時間である。反応温度は通常-20~200℃、好ましくは-10~150℃である。
 化合物(2)は、工程B-4に従い、化合物(9)を酢酸アンモニウム存在下、酢酸溶媒中加熱処理することにより製造することができる。化合物(9)1モルに対して、酢酸アンモニウムを約3.0~50モル、好ましくは約5.0~30モル用いる。反応時間は通常10分~100時間、好ましくは30分~24時間である。反応温度は通常0~100℃、好ましくは50~100℃である。
 化合物(4)、(5)、(6)、(7)、(8)および(9)は、市販品を用いてもよく、自体公知の方法あるいはそれらに準じた方法によって製造することもできる。
 化合物(3)、および、化合物(3)のうち、例えば、化合物(3a)、(3b)、(3c)、(3d)、(3e)(3f)などの製造法(ただし、式中、Y1-4は、-Y-、-CO-Y-、-CO-N(R)-Y-、および-CH-CO-N(R)-Y-が、前記の-Y-の定義を構成するように定義され、Yは、-NH、-COOH、=Oなどの置換基を示す。)
(反応03)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 化合物(3a)は、工程C-1に従い、化合物(10a)を化合物(12a)へと導いた後、化合物(12a)の保護基を除去することにより製造することができる。保護基の除去は、自体公知の方法、例えば、Wiley-Interscience社、1999年刊「Protective Groups in Organic Synthesis,3rdEd.」(Theodora W.Greene,Peter G.M.Wuts著)に記載の方法などに準じて行えばよい。また、化合物(10a)が無保護の場合(Pが水素原子の場合)においても、工程C-1に従い、化合物(3a)へと導くことができる。その場合、保護基の除去を省略することができる。
 化合物(3b)は化合物(10a)から工程C-2および保護基の除去により、化合物(3c)は化合物(10a)から工程C-3および保護基の除去により、化合物(12e)は化合物(10a)から工程C-4および保護基の除去により、化合物(3d)は化合物(12e)から工程C-5および保護基の除去により、化合物(3e)は化合物(10a)から工程C-6および保護基の除去により、化合物(3)は化合物(10a)から工程C-7および保護基の除去により、または、化合物(10b)から工程C-8および保護基の除去により製造することができる。保護基の除去は化合物(12a)から化合物(3a)を製造する方法と同様の方法により行えばよく、P~Pが水素原子の場合も、化合物(10a)から化合物(3a)を製造する方法と同様の方法により行えばよい。
 化合物(12a)は、工程C-1に従い、化合物(10a)とアルキル化剤(11a)を塩基の存在下反応させることによって製造することができる。該塩基としては、例えば無機塩基類、塩基性塩類、有機塩基類、金属アルコキシド類、アルカリ金属水素化物類、金属アミド類などが挙げられる。化合物(10a)1モルに対し塩基を約1.0~5.0モル、好ましくは約1.0~2.0モル用いる。また、反応を促進させる目的で、好ましくは、例えば、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム等を添加させてもよい。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばエーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ハロゲン化炭化水素類、ニトリル類、スルホキシド類などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~100時間、好ましくは30分~24時間である。反応温度は通常-20~200℃、好ましくは-10~150℃である。
 化合物(12b)は、工程C-2に従い、化合物(10a)とカルボン酸(10b)、その塩もしくはその反応性誘導体とを反応させることによって製造することができる。該カルボン酸の反応性誘導体としては、例えば酸塩化物、酸臭化物などの酸ハロゲン化物、ピラゾール、イミダゾール、ベンゾトリアゾールなどとの酸アミド、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪酸などの酸無水物、酸アジド、ジエトキシリン酸エステル、ジフェノキシリン酸エステル、p-ニトロフェニルエステル、2,4-ジニトロフェニルエステル、シアノメチルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、N-ヒドロキシスクシンイミドとのエステル、N-ヒドロキシフタルイミドとのエステル、1-ヒドロキシベンゾトリアゾールとのエステル、6-クロロ-1-ヒドロキシベンゾトリアゾールとのエステル、1-ヒドロキシ-1H-2-ピリドンとのエステルなどの活性エステル、2-ピリジルチオエステル、2-ベンゾチアゾリルチオエステルなどの活性チオエステルなどが挙げられる。また該反応性誘導体を用いる代わりに、該カルボン酸またはその塩を適当な縮合剤の存在下、直接化合物(10a)と反応させても良い。縮合剤としては、例えばN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(WSC)塩酸塩などのN,N’-ジ置換カルボジイミド類、N,N’-カルボニルジイミダゾールなどのアゾライド類、N-エトキシカルボニル-2-エトキシ-1,2-ジヒドロキノリン、オキシ塩化リン、アルコキシアセチレンなどの脱水剤、2-クロロメチルピリジニウムヨージド、2-フルオロ-1-メチルピリジニウムヨージドなどの2-ハロゲノピリジニウム塩などが挙げられる。これらの縮合剤を用いた場合、反応はカルボン酸の反応性誘導体を経て進行すると考えられる。カルボン酸、その塩またはその反応性誘導体は、化合物(10a)1モルに対し通常約0.2~5.0モル、好ましくは約0.5~2.0モル用いる。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばエーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ハロゲン化炭化水素類、ニトリル類、スルホキシド類、芳香族有機塩基類などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。また、反応により酸性物質が放出される場合は、それらを反応系内から除去する目的で、脱酸剤の存在下に反応を行うことができる。このような脱酸剤としては、例えば塩基性塩類、有機塩基類などが使用される。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~72時間、好ましくは30分~24時間である。反応温度は通常0~100℃、好ましくは0~70℃である。
 化合物(12c)は、工程C-3に従い、化合物(10a)とイソシアネート(11c)を反応させることによって製造することができる。また、化合物(10a)の反応性誘導体に対して化合物(11d)を反応させることによっても製造することができる。該反応性誘導体としては、例えばイミダゾールなどとのカルボキサミドなどが挙げられる。また該反応性誘導体を用いる代わりに、化合物(11d)を適当な縮合剤の存在下、直接化合物(10a)と反応させても良い。該縮合剤としては、例えばホスゲン、トリホスゲンなどのホスゲン類、N,N’-カルボニルジイミダゾールなどのアゾライド類などが挙げられる。これらの縮合剤を用いた場合、反応は化合物(10a)の反応性誘導体を経て進行すると考えられる。イソシアネート(11c)または化合物(11d)は、化合物(10a)またはその反応性誘導体1モルに対し通常約1.0~5.0モル、好ましくは約1.0~2.0モル用いる。本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、例えばエーテル類、芳香族炭化水素類、飽和炭化水素類、アミド類、ハロゲン化炭化水素類、ニトリル類、スルホキシド類、芳香族有機塩基類などの溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが通常10分~24時間、好ましくは30分~4時間である。反応温度は通常0~100℃、好ましくは0~70℃である。また、化合物(12c)においてR基が水素原子である場合は、所望により更にアルキル化反応に付すこともできる。該アルキル化剤としては例えばL-Rで表される化合物が挙げられる。アルキル化反応は、化合物(10a)から化合物(12a)を製造する方法と同様の方法により行えばよい。
 化合物(12d)は、工程C-4に従い、化合物(10a)とアルキル化剤(11e)を塩基の存在下反応させることによって製造することができる。アルキル化反応は、化合物(10a)から化合物(12a)を製造する方法と同様の方法により行えばよい。
 化合物(12f)は、工程C-5に従い、化合物(12e)と化合物(11f)を縮合させることにより製造することができる。縮合反応は、化合物(10a)と化合物(11b)から化合物(12b)を製造する方法と同様の方法により行えばよい。また、化合物(12f)においてR基が水素原子である場合は、所望により更にアルキル化反応に付すこともできる。該アルキル化剤としては例えばL-Rで表される化合物が挙げられる。アルキル化反応は、化合物(10a)から化合物(12a)を製造する方法と同様の方法により行えばよい。
 化合物(12g)は、工程C-6に従い、化合物(10a)と化合物(11g)を縮合させることによって製造することができる。縮合反応は、化合物(2)と化合物(3)から本発明化合物を製造する方法と同様の方法により行えばよい。
 化合物(12h)は、化合物(10a)から工程C-7により、または化合物(10b)から工程C-8に従い、公知の置換基変換反応、縮合反応、酸化反応、還元反応などを各々、単独あるいはその二以上を組み合わせて行うことによって製造することができる。これらの反応は、例えば新実験化学講座、14、15巻(日本化学会編)、オーガニック ファンクショナル グループ プレパレーションズ(ORGANIC FUNCTIONAL GROUP PREPARATIONS)第2版、アカデミックプレス社(ACADEMIC PRESS,INC.)、1989年刊;コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーション(Comprehensive Organic Transformations)、VCH Publishers Inc.、1989年刊等などに記載された方法に準じて行えばよい。
 化合物(10a-b)、(11a-g)および(12a-h)は、市販品を用いてもよく、自体公知の方法あるいはそれらに準じた方法によって製造することもできる。
 本発明化合物の製造法
(反応04)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 本発明化合物は、化合物(2)から工程D-1、脱保護、および、工程D-2の一連の反応工程に付すことによっても製造することができる。また、化合物(4)から工程D-3、脱保護、工程D-5、および、工程D-7の一連の反応工程に付すことによっても製造することができる。化合物(13)は工程D-4に従い化合物(15)から製造することもでき、化合物(17)は工程D-6に従い化合物(3)から製造することもできる。工程D-1ないしD-7に例示した反応工程は、工程A-1、工程B-1ないしB-4、および工程C-1ないしC-8に例示した反応工程などを各々、単独あるいはその二以上を組み合わせることによって行うことができる。
 化合物(10c)、(13)、(14)、(15)、(16)、および(17)は、市販品を用いてもよく、自体公知の方法あるいはそれらに準じた方法によって製造することもできる。
 本発明化合物は、配置異性体または立体異性体の単独、またはそれらの混合物として製造することができる。これらの異性体は、自体公知の合成手法、分離手法(例、濃縮、溶媒抽出、カラムクロマトグラフィー、再結晶など)、光学分割手法(例、分別再結晶法、キラルカラム法、ジアステレオマー法など)などによりそれぞれを単品として得ることができる。また新実験化学講座、14巻、251-253頁(日本化学会編)、第4版実験化学講座、19巻、273-274頁(日本化学会編)などに記載の方法およびそれに準じた方法に従って、加熱、酸触媒、遷移金属錯体、金属触媒、ラジカル種触媒、光照射あるいは強塩基触媒などにより所望の異性体に変換することもできる。
 前記の化合物(2)~(17)の配置異性体については異性化が生じた時点で、例えば抽出、再結晶、蒸留、クロマトグラフィーなどの通常の分離手段により単離、精製することができ、純粋な化合物を製造することができる。また新実験化学講座、14巻、251-253頁(日本化学会編)、第4版実験化学講座、19巻、273-274頁(日本化学会編)などに記載の方法およびそれに準じた方法に従って、加熱、酸触媒、遷移金属錯体、金属触媒、ラジカル種触媒、光照射あるいは強塩基触媒などにより二重結合の異性化を進行させ、対応する純粋な異性体を得ることもできる。本発明化合物は置換基の種類によっては立体異性体が生ずるが、この異性体単独のみならず、それらの混合物も本発明に含まれる。上記の反応工程において、更に所望により、公知の加水分解反応、脱保護反応、アシル化反応、アルキル化反応、水素添加反応、酸化反応、還元反応、炭素鎖延長反応、置換基交換反応、縮合反応などを各々、単独あるいはその二以上を組み合わせて行うことによっても本発明化合物を製造することができる。これらの反応は、例えば新実験化学講座、14、15巻(日本化学会編)、オーガニック ファンクショナル グループ プレパレーションズ(ORGANIC FUNCTIONAL GROUP PREPARATIONS)第2版、アカデミックプレス社(ACADEMIC PRESS,INC.)、1989年刊;コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーション(Comprehensive Organic Transformations)、VCH Publishers Inc.、1989年刊等などに記載された方法に準じて行えばよい。
 本発明化合物は、公知の手段、例えば、転溶、濃縮、溶媒抽出、分溜、液性変換、晶出、再結晶、クロマトグラフィーなどによって単離、精製することができる。
 本発明化合物が遊離化合物として得られた場合には、自体公知の方法あるいはそれに準ずる方法によって、目的とする塩に変換することができ、逆に塩で得られた場合には、自体公知の方法あるいはそれに準ずる方法により、遊離体または目的とする他の塩に変換することができる。
 本発明化合物はプロドラッグとして用いてもよい。本発明化合物のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素、胃酸等による反応により本発明化合物に変換する化合物、すなわち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして本発明化合物に変化する化合物、胃酸等により加水分解等を起こして本発明化合物に変化する化合物をいう。
 本発明化合物のプロドラッグとしては、本発明化合物のアミノ基がアシル化、アルキル化、りん酸化された化合物(例、本発明化合物のアミノ基がエイコサノイル化、アラニル化、ペンチルアミノカルボニル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メトキシカルボニル化、テトラヒドロフラニル化、ピロリジルメチル化、ピバロイルオキシメチル化、t-ブチル化された化合物等);本発明化合物のヒドロキシル基がアシル化、アルキル化、りん酸化、ホウ酸化された化合物(例、本発明化合物のヒドロキシル基がアセチル化、パルミトイル化、プロパノイル化、ピバロイル化、スクシニル化、フマリル化、アラニル化、ジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物等);本発明化合物のカルボキシ基がエステル化、アミド化された化合物(例、本発明化合物のカルボキシ基がエチルエステル化、フェニルエステル化、カルボキシメチルエステル化、ジメチルアミノメチルエステル化、ピバロイルオキシメチルエステル化、エトキシカルボニルオキシエチルエステル化、フタリジルエステル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル化、シクロヘキシルオキシカルボニルエチルエステル化、メチルアミド化された化合物等);等が挙げられる。これらの化合物は自体公知の方法によって本発明化合物から製造することができる。
 また、本発明化合物のプロドラッグは、医薬品の開発、第7巻(分子設計)、163-198頁(広川書店)に記載されているような生理的条件で化合物(I)に変化するものであってもよい。
 本発明化合物が、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体等の異性体を有する場合には、いずれか一方の異性体も混合物も本発明の本発明化合物に包含される。例えば、本発明化合物に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も本発明化合物に包含される。これらの異性体は、自体公知の合成手法、分離手法(例、濃縮、溶媒抽出、カラムクロマトグラフィー、再結晶など)、光学分割手法(例、分別再結晶法、キラルカラム法、ジアステレオマー法など)などによりそれぞれを単品として得ることができる。
 本発明化合物は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても本発明の本発明化合物に包含される。結晶は、自体公知の結晶化法を適用して、結晶化することによって製造することができる。
 本発明化合物は、溶媒和物(例、水和物等)であっても、無溶媒和物(例、非水和物等)であってもよく、いずれも本発明の本発明化合物に包含される。
 同位元素(例、H、14C、35S、125Iなど)などで標識された本発明化合物も、本発明の本発明化合物に包含される。
 本発明化合物およびそのプロドラッグは、優れたアミロイドβ産生阻害活性を有する。本発明化合物およびそのプロドラッグは、アミロイドβの産生を阻害する作用を有し、また毒性(例、急性毒性、慢性毒性、遺伝毒性、生殖毒性、心毒性、薬物相互作用、癌原性など)が低く、更に、安定性および体内動態(吸収性、分布、代謝、排泄など)にも優れているので、医薬品として有用である。本発明化合物およびそのプロドラッグは、哺乳動物(例、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サル、ヒトなど)に対して、アミロイドβの産生を阻害する作用を有し、アミロイドβの産生に関連する可能性のある疾患の予防・治療薬として使用できる。
 「アミロイドβの産生に関連する可能性のある疾患」としては、例えば、神経変性疾患(例、老年期痴呆、アルツハイマー病、パーキンソン病など)、記憶障害(例、老年期痴呆、軽度認知障害(MCI)、健忘症など)、虚血性の中枢神経障害(例、脳のアミロイドアンギオパチー(CAA)など)、ダウン症などが挙げられる。
 本発明化合物およびそのプロドラッグは、単独で、または常法(例、日本薬局方記載の方法等)に従って、薬理学的に許容される担体を混合した医薬組成物、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠なども含む)、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、乳剤、懸濁剤、注射剤、坐剤、徐放剤(例、舌下錠、マイクロカプセル等)、貼布剤、口腔内崩壊錠、口腔内崩壊フィルムなどとして、経口的または非経口的(例、皮下、局所、直腸、静脈投与等)に安全に投与することができる。
 上記薬理学的に許容される担体としては、製剤素材として慣用の各種有機または無機担体物質があげられ、例えば固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤および崩壊剤、または液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤および無痛化剤等があげられる。更に必要に応じ、通常の防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、吸着剤、湿潤剤等の添加物を適宜、適量用いることもできる。
 賦形剤としては、例えば乳糖、白糖、D-マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸などが挙げられる。滑沢剤としては、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカなどが挙げられる。結合剤としては、例えば結晶セルロース、白糖、D-マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デンプン、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどが挙げられる。崩壊剤としては、例えばデンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、L-ヒドロキシプロピルセルロースなどが挙げられる。溶剤としては、例えば注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油などが挙げられる。溶解補助剤としては、例えばポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D-マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムなどが挙げられる。懸濁化剤としては、例えばステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン、などの界面活性剤;例えばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどの親水性高分子などが挙げられる。等張化剤としては、例えばブドウ糖、D-ソルビトール、塩化ナトリウム、グリセリン、D-マンニトールなどが挙げられる。緩衝剤としては、例えばリン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩などの緩衝液などが挙げられる。無痛化剤としては、例えばベンジルアルコールなどが挙げられる。防腐剤としては、例えばパラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸などが挙げられる。抗酸化剤としては、例えば亜硫酸塩、アスコルビン酸、α-トコフェロールなどが挙げられる。
 本発明化合物およびそのプロドラッグの投与量は、投与対象、投与ルート、症状によっても異なり、特に限定されないが、例えばアルツハイマー病の治療の目的で成人患者に経口投与する場合、有効成分である本発明化合物として約0.001ないし約100mg/kg体重、好ましくは約0.005ないし約50mg/kg体重、更に好ましくは約0.01ないし約2mg/kg体重であり、これらの服用量を症状に応じて1日約1ないし3回投与するのが望ましい。
 本発明化合物およびそのプロドラッグの上記医薬組成物における含有量は、組成物全体の約0.01ないし100重量%である。
 本発明化合物およびそのプロドラッグを上記各疾患に適用する際には、それら疾患に通常用いられる薬剤または治療法と適宜併用することが可能である。
 以下、本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物を併用して使用することを「本発明の併用剤」と称する。
 このような併用薬物としては、例えばアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(例、ドネペジル、リバスチグミン、ガランタミン等)、アミロイドβ蛋白産生、分泌、蓄積、凝集および/または沈着抑制剤、βセクレターゼ阻害剤、アミロイドβ蛋白凝集阻害作用剤、アミロイドβワクチン、アミロイドβ抗体、アミロイドβ分解酵素等、脳機能賦活薬(例、イデベノン、メマンチン、ビンポセチン等)、痴呆の進行に伴う異常行動、徘徊等の治療薬(例、鎮静剤、抗不安剤等)、アルツハイマー病進展抑制薬等(アルツメッド等)、アポトーシス阻害薬、神経分化・再生促進剤、抗パーキンソン薬(例、L-ドーパ、デプレニル、カルビドパ+レボドパ、ペルゴライド、ロピニロール、カベルゴリン、プラミペキソール、エンタカプロン、ラザベミド等)、筋萎縮性側索硬化症治療薬(例、リルゾール等、神経栄養因子等)、抗うつ薬(例、フルオキセチン、サートラリン、パロキセチン、ベンラファキシン、ネファゾドン、レボキセチン、ミルタザピン、塩酸イミプラミン、デュロキセチン、エスシタロプラム、ミフェプリストン、ドキセピン等)、抗不安薬(例、アルプラゾラム、ブロマゼパム、クロルジアゼポキシド、ジアゼパム、エチゾラム、フルトプラゼパム、ロラゼパム等)、抗てんかん薬(例、ラモトリジン等)、睡眠薬(例、ブロチゾラム、エスタゾラム、フルラゼパム、ニトラゼパム、トリアゾラム、フルニトラゼパム、ロルメタゼパム、リルマザホン、クアゼパム、ゾピクロン、エスゾピクロン、ゾルピデム、ザレプロン、インディプロン、ギャバキサドール等のGABA系睡眠薬;エプリバセリン、プルバンセリン、ジフェンヒドラミン、トラゾドン、ドキセピン等の非GABA系睡眠薬、ラメルテオン等)、過眠症治療薬、統合失調症治療薬(例、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン、イロペリドン等)、抗肥満薬、非ステロイド性抗炎症薬(例、インドメタシン、イブプロフェン、アセチルサリチル酸、ジクロフェナク、ナプロキセン、ピロキシカム等)、COX-2阻害薬(例、セレコキシブ、ロフェコキシブ等)、脳循環代謝改善薬(例、ニセルゴリン、イブジラスト、イフェンプロジル等)、疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARDs)、抗サイトカイン薬(TNF阻害薬、MAPキナーゼ阻害薬など)、ステロイド薬(例、デキサメサゾン、ヘキセストロール、酢酸コルチゾン等)、尿失禁・頻尿治療剤(例、塩酸フラボキサート、塩酸オキシブチニン、塩酸プロピベリン等)、骨粗鬆症治療薬、抗高脂血症薬(例、シンバスタチン、フルバスタチン、プラバスタチン、アトロバスタチン等)、血圧降下薬(例、カプトプリル、デラプリル、エナラプリル、ニフェジピン、ニカルジピン、アムロジピン、アルプレノロール、プロプラノロール、メトプロロール、ロサルタン、バルサルタン、カンデサルタン等)、糖尿病治療薬(例、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、メトフォルミン、グリベンクラミド、ナテグリニド、ボグリボース等)、抗血小板薬(例、チクロピジン、ヘパリン、ウロキナーゼ、アルテプラーゼ、チソキナーゼ、ナサルプラーゼ、シロスタゾール等)、抗酸化薬(例、リノレン酸、アスコルビン酸、イコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、トコフェロール等)、ビタミン類(例、トコフェロール、アスコルビン酸等)、性ホルモン(例、エストロゲン、エストロン、エストラジオール等)、抗痙攣薬(例、カルバマゼピン、バルプロ酸、クロナゼパム、ビガバトリン、ラモトリジン、ガバペンチン等)などが挙げられる。
 本発明化合物もしくはそのプロドラッグと併用薬物とを組み合わせることにより、
(1)本発明化合物もしくはそのプロドラッグ、または併用薬物を単独で投与する場合に比べて、その投与量を軽減することができる、
(2)患者の症状(軽症、重症など)に応じて、併用薬物を選択することができる、
(3)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療期間を長く設定することができる、
(4)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、治療効果の持続を図ることができる、
(5)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと併用薬物とを併用することにより、相乗効果が得られる、などの優れた効果を得ることができる。
 本発明の併用剤は、毒性が低く、例えば、本発明化合物または(および)上記併用薬物を自体公知の方法に従って、薬理学的に許容される担体と混合して医薬組成物、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠なども含む)、散剤、顆粒剤、カプセル剤、液剤、乳剤、懸濁剤、注射剤、坐剤、徐放剤(例、舌下錠、マイクロカプセル等)、貼布剤、口腔内崩壊錠、口腔内崩壊フィルムなどとして、経口的または非経口的(例、皮下、局所、直腸、静脈投与等)に安全に投与することができる。
 本発明の併用剤の製造に用いられてもよい薬理学的に許容される担体としては、製剤素材として慣用の各種有機または無機担体物質があげられ、例えば固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤および崩壊剤、または液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤および無痛化剤等があげられる。更に必要に応じ、通常の防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、吸着剤、湿潤剤等の添加物を適宜、適量用いることもできる。
 本発明の併用剤の使用に際しては、本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物の投与時期は限定されず、本発明化合物もしくはそのプロドラッグまたはその医薬組成物と、併用薬物またはその医薬組成物とを、投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。併用薬物の投与量は、臨床上用いられている投与量に準ずればよく、投与対象、投与ルート、疾患、組み合わせ等により適宜選択することができる。
 本発明の併用剤の投与形態は、特に限定されず、投与時に、本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、
(1)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、
(2)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、
(3)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、
(4)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、
(5)本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例、本発明化合物もしくはそのプロドラッグ;併用薬物の順序での投与、または逆の順序での投与など)などが挙げられる。
 本発明の併用剤における本発明化合物もしくはそのプロドラッグと、併用薬物との配合比は、投与対象、投与ルート、疾患等により適宜選択することができる。
 例えば、本発明の併用剤における本発明化合物もしくはそのプロドラッグの含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01ないし100重量%、好ましくは約0.1ないし50重量%、更に好ましくは約0.5ないし20重量%である。
 本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01ないし100重量%、好ましくは約0.1ないし50重量%、更に好ましくは約0.5ないし20重量%である。
 本発明の併用剤における担体等の添加剤の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約1ないし99.99重量%、好ましくは約10ないし90重量%である。
 また、本発明化合物もしくはそのプロドラッグ、および併用薬物をそれぞれ別々に製剤化する場合も同様の含有量でよい。
 本発明は、更に以下の参考例、実施例、製剤例、試験例によって詳しく説明されるが、これらによって本発明が限定されるわけではない。なお、実施例に記載した化合物の構造式において、「-N-」は「-NH-」を示す場合がある。
 以下の参考例、実施例中の「室温」は通常約10℃~約35℃を示す。%は、収率はmol/mol%を、クロマトグラフィーで用いられる溶媒は体積%を、その他は重量%を示す。Mはmol/Lを示す。
 その他の本文中で用いられている略号は下記の意味を示す。
s : シングレット(singlet)
d : ダブレット(doublet)
t : トリプレット(triplet)
q : クァルテット(quartet)
quin : クインテット(quintet)
dd : ダブル ダブレット(double doublet)
td :トリプル ダブレット(triple doublet)
dt :ダブル トリプレット(double triplet)
m : マルチプレット(multiplet)
br : ブロード(broad)
J : カップリング定数(coupling constant)
Hz : ヘルツ(Hertz)
CDCl3: 重クロロホルム
DMSO-d6: 重ジメチルスルホキシド
METHANOL-d4: 重メタノール
1H-NMR : プロトン核磁気共鳴
THF : テトラヒドロフラン
MeOH : メタノール
DMF : N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO : ジメチルスルホキシド
DCM : ジクロロメタン
EtOAc:酢酸エチル(ethyl acetate)
TFA:トリフルオロ酢酸(trifluoroacetic acid)
conc. NH3 aq.: 濃アンモニア水(concentrated aqueous ammonium hydroxide)
WSC :N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド
HOBt :1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物
DavePhos : ダブフォス(2-dicyclohexylphosphino-2’-N,N-dimethylaminobiphenyl)
Pd2(dba)3:トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(tris(dibenzylideneacetone)dipalladium(0))
 実施例のカラムクロマトグラフィーにおける溶出はTLC(Thin Layer Chromatography,薄層クロマトグラフィー)による観察下に行われた。TLC観察においては、TLCプレートとしてメルク(Merck)社製の60F254、EMDケミカル社製の60F254、または富士シリシア化学社製のNH(DM1020)を用いた。
 カラム用シリカゲルとしては、シリカゲル60(70-230mesh、または230-400mesh)(メルク社製)、または、プリフ-パック(SI 60μm)(モリテックス社製)、スーパーフラッシュ(35μm)(バリアン社製)を用いた。また、シリカゲルクロマトグラフィー(NH)と記載した場合は、クロマトレックス-NH DM1020(100-200mesh)(富士シリシア社製)、または、プリフ-パック(NH 60μm)(モリテックス社製)を用いた。また、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにおける溶出溶媒は、特に断らない限り容量比を示す。
 HPLC(High performance liquid chromatography、高速液体クロマトグラフィー)による分取、精製は、下記の装置および条件(条件Aおよび条件B)により行った。
条件A
装置:Gilson high through put purification system 
カラム:YMC CombiPrep ODS-A S-5μm、50×20mm
溶媒:A;0.1%トリフルオロ酢酸水溶液、B;0.1%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液、または、A;水、B;アセトニトリル溶液、
勾配:A/B=95/5からA/B=0/100
検出:UV220nm
条件B
装置:Waters Preparative HPLC system
カラム:Develosil ODS-UG-10 column、50 x 100 mmもしくはYMC CombiPrep ODS-A S-5μm、50×20mm
溶媒:A;0.1%トリフルオロ酢酸水溶液、B;0.1%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液、または、A;水、B;アセトニトリル溶液、
勾配:A/B=95/5からA/B=0/100
検出:UV220nm
 TLCによる分取精製には、メルク(Merck)社製の60F254を用いた。また、TLC(NH)と記載した場合は、富士シリシア化学社製のNH(DM1020)を用いた。溶出溶媒は、特に断らない限り容量比を示す。
 参考例および実施例において、1H-NMRスペクトルは、内部標準としてテトラメチルシランを用い、化学シフトをδ値で、カップリング定数をHzで示した。
 参考例および実施例において、融点、マススペクトル(MS)および核磁気共鳴スペクトル(NMR)は以下の条件により測定した。
融点測定機器:柳本微量融点測定器、またはビュッヒ社 B-545型融点測定器
MS測定機器:ウォーターズ社 ZMD、ウォーターズ社 ZQ、またはサーモフィッシャーサイエンティフィック社 Finnigan LCQ Advantage MAX、イオン化法:電子衝撃イオン化法(Electron Spray Ionization : ESI)、または大気圧化学イオン化法(Perkin Elmer Sciex 100 atmospheric pressure ionization:APCI)
NMR測定機器:バリアン社 Varian Mercury 300(300MHz)、バリアン社 Varian VNMRS-400(400MHz)、ブルカー・バイオスピン社 AVANCE 300(300MHz)、またはブルカー・バイオスピン社 AVANCE 500(500MHz)
参考例1
N-(4-ヨードフェニル)ホルムアミド
 4-ヨードアニリン(25.0g)およびギ酸エチル(210mL)の混合物を、還流下16時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、ギ酸エチル(210mL)で処理し、混合物を還流下3.5時間撹拌した。反応混合物を再度減圧濃縮し、ギ酸エチル(210mL)で処理し、還流下更に16時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/酢酸エチル)で精製し、標題化合物(5.88g)を得た。
参考例2
N-(4-ヨードフェニル)-N-(2-オキソプロピル)ホルムアミド
 N-(4-ヨードフェニル)ホルムアミド(5.80g)、炭酸セシウム(15.3g)およびヨウ化カリウム(390mg)のDMF(26mL)混合物に、クロロアセトン(4.34g)を滴下し、反応混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物に、更に炭酸セシウム(7.65g)、次いで更にクロロアセトン(2.17g)を滴下し、室温で更に60時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(5.31g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.20 (s, 3H), 4.52 (s, 2H), 6.93 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.72 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 8.46 (s, 1H).
参考例3
1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール
 N-(4-ヨードフェニル)-N-(2-オキソプロピル)ホルムアミド(5.31g)、酢酸アンモニウム(6.75g)および酢酸(10mL)の混合物を、140℃で1時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、濃アンモニア水を混合物がpH10に調整されるまで添加した。混合物を酢酸エチル(200mL)で処理し、次いでセライトろ過した。ろ液の有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(3.23g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 6.97 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.73 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 6.6 Hz, 2H).
参考例4
tert-ブチル 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピロリジン-3-イルカルバメート
 1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(1.91g)、ヨウ化銅(I)(128mg)、tert-ブチル ピロリジン-3-イルカルバメート(1.25g)、炭酸カリウム(2.78g)およびL-プロリン(155mg)のジメチルスルホキシド(10mL)中の混合物を、100℃で24時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、1:1 水/酢酸エチル(200mL)で希釈し、セライトろ過した。ろ過パッドをメタノール/ジクロロメタン(1:9,600mL)で洗浄し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(130mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 1.84-1.94 (m, 1H), 2.14 (s, 3H), 3.01-3.09 (m, 1H), 3.20-3.41 (m, 3H), 3.42-3.51 (m, 1H), 4.10-4.20 (m, 1H), 6.58 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.18-7.24 (m, 2H), 7.33 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.87 (s, 1H).
参考例5
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピロリジン-3-アミン ビス(トリフルオロ)酢酸塩
 tert-ブチル 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピロリジン-3-イルカルバメート(130mg)のジクロロメタン(4mL)中の混合物を、TFA(2mL)で処理し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を、減圧濃縮した。得られた残渣にアセトニトリルを加え、減圧濃縮し、標題化合物(183mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.03-2.15 (m, 1H), 2.29-2.40 (m, 4H), 3.29-3.41 (m, 2H), 3.46-3.64 (m, 2H), 3.93-4.05 (m, 1H), 6.73 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.56 (d, J= 8.9 Hz, 2H), 1.88 (s, 1H), 8.17 (s, 4H), 9.43 (d, J = 1.6 Hz, 1H).
参考例6
tert-ブチル 4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(102mg)、DavePhos(28mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(200mg)およびtert-ブチル 1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(155mg)のトルエン(2mL)中の混合物を、窒素で2分間スパージ(sparge)し、Pd(dba)(32mg)を加え、次いで封管中90℃で4.75時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(227mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.35-1.42 (br s, 9H), 1.97 (m, 2H), 2.29 (s, 3H), 3.25 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 3.35 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.57-3.61 (m, 6H), 6.71-6.74 (m, 2H), 6.88 (s, 1H), 7.16-7.19 (m, 2H), 7.60 (s, 1H).
参考例7
tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロベンジル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 水素化ナトリウム(60%、200mg)のDMF(10mL)懸濁液に、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(857mg)を何度かに分けて加え、生じた混合物を室温で5分間撹拌した。反応混合物に0℃で4-(ブロモメチル)-1,2-ジクロロベンゼン(1.20g,5.00mmol)を徐々に加え、生じた混合物を室温で12時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水および水を順次添加し、生じた混合物をジエチルエーテルで抽出した。有機層をあわせ、水、5%塩化リチウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(1.34g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.72-2.75 (m, 2H), 3.34-3.37 (m, 2H), 3.45-3.48 (m, 2H), 3.59-3.62 (m, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.11 (dd, J = 8.1, 1.8 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
参考例8
4-(3,4-ジクロロベンジル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
 tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロベンジル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(1.34g)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)混合物を、室温で1.5時間撹拌した。その後、飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、生じた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を、減圧濃縮し、標題化合物(1.00g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.74-2.84 (m, 4H), 2.99-3.02 (m, 2H), 3.36-3.39 (m, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.11 (dd, J = 8.1, 2.1 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
参考例9
tert-ブチル 4-ベンジル-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.11g)を、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(857mg)および臭化ベンジル(855mg)から、参考例7と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.71-2.75 (m, 2H), 3.34-3.42 (m, 4H), 3.59-3.62 (m, 2H), 4.62 (s, 2H), 7.24-7.35 (m, 5H).
参考例10
4-ベンジル-1,4-ジアゼパン-5-オン
 標題化合物(657mg)を、tert-ブチル 4-ベンジル-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(1.11g)から、参考例8と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.73-2.79 (m, 4H), 2.98-3.01 (m, 2H), 3.35-3.38 (m, 2H), 4.60 (s, 2H), 7.25-7.36 (m, 5H); ESI MS m/z 205 [M + H]+.
参考例11
tert-ブチル 5-オキソ-4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 標題化合物(124mg)を、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(857mg)および(2-ブロモエチル)ベンゼン(888mg)から、参考例7と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.60-2.64 (m, 2H), 2.85 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.25-3.28 (m, 2H), 3.38-3.41 (m, 2H), 3.51-3.54 (m, 2H), 3.64 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.20-7.30 (m, 5H).
参考例12
4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-5-オン
 標題化合物(85mg)を、tert-ブチル 5-オキソ-4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(124mg)から、参考例8と同様の方法で得た。
ESI MS m/z 219 [M + H]+.
参考例13
tert-ブチル 4-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.20g)を、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(800mg)および4-(ブロモメチル)-1,2-ジフルオロベンゼン(927mg)から、参考例7と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.71-2.75 (m, 2H), 3.34-3.37 (m, 2H), 3.44-3.46 (m, 2H), 3.59-3.62 (m, 2H), 4.55 (s, 2H), 6.97-7.00 (m, 1H), 7.06-7.16 (m, 2H).
参考例14
4-(3,4-ジフルオロベンジル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
 標題化合物(750mg)を、tert-ブチル 4-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(1.19g)から、参考例8と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.72-2.82 (m, 4H), 2.97-3.00 (m, 2H), 3.35-3.38 (m, 2H), 4.54 (s, 2H), 6.96-7.01 (m, 1H), 7.06-7.15 (m, 2H).
参考例15
N-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)ホルムアミド
 4-ブロモ-2-メトキシアニリン(5.00g)およびギ酸アンモニウム(2.34g)のアセトニトリル(60mL)混合物を2時間還流した。反応混合物を20mLの量まで減圧濃縮し、次いで更にギ酸アンモニウム(2.34g)を添加し、反応混合物を更に16時間還流した。更にギ酸アンモニウム(5.00g)を添加し、反応混合物を1時間還流した。反応混合物を室温まで冷却し、水で処理し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた固体を酢酸エチルでトリチュレーションし、標題化合物(4.43g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.87 (s, 3H), 7.10 (dd, J = 8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 9.75 (s, 1H).
参考例16
N-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-N-(2-オキソプロピル)ホルムアミド
 N-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)ホルムアミド(4.43g)、炭酸セシウム(12.6g)およびヨウ化カリウム(320mg)のDMF(24mL)中の混合物に、クロロアセトン(3.56g)を滴下し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に、炭酸セシウム(6.28g)、次いで、クロロアセトン(1.78g)を滴下し、室温で更に22時間撹拌した。反応混合物に更にクロロアセトン(4.65g,50.2mmol)を滴下し、室温で更に6時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製した。得られた固体を酢酸エチルでトリチュレーションし、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(4.80g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.09 (s, 3H), 3.84 (s, 3H), 4.42 (s, 2H), 7.20 (s, 2H), 7.34 (s, 1H), 8.20 (s, 1H).
参考例17
1-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール
 N-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-N-(2-オキソプロピル)ホルムアミド(4.80g)、酢酸アンモニウム(6.47g)および酢酸(10mL)の混合物を、140℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、次いで飽和重炭酸ナトリウム水に滴下し、混合物を酢酸エチルで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(2.81g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 6.87 (t, J = 1.2 Hz, 1H), 7.10-7.18 (m, 3H), 7.65 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
参考例18
tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 炭酸セシウム(1.82g)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(157mg)、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(800mg)および3-ブロモビフェニル(870mg)の1,4-ジオキサン(10mL)混合物を、窒素で5分間スパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(124mg)を加え、100℃で22時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(142mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 2.85-2.87 (m, 2H), 3.76-3.78 (m, 4H), 3.85-3.87 (m, 2H), 7.17 (m, 1H), 7.34-7.37 (m, 1H), 7.40-7.49 (m, 5H), 7.56-7.57 (m, 2H).
参考例19
4-(ビフェニル-3-イル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
 tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(707mg)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)中の混合物を、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をジクロロメタンに溶解した。生じた溶液を2M 水酸化ナトリウム水で洗浄し、水層をジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(483mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.86-2.89 (m, 2H), 3.12-3.15 (m, 4H), 3.86-3.89 (m, 2H), 7.17-7.21 (m, 1H), 7.33-7.38 (m, 1H), 7.41-7.47 (m, 5H), 7.55-7.59 (m, 2H).
参考例20
1-(3,4-ジクロロフェニル)エタノール
 1-(3,4-ジクロロフェニル)エタノン(10.0g)のメタノール(150mL)混合物に、水素化ホウ素ナトリウム(4.01g)を注意深く加え、生じた混合物を室温で1.75時間撹拌した。反応混合物を1/2の量まで減圧濃縮し、水で希釈し、2M 塩酸で酸性(pH<2)にした。生じた混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(10.0g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 4.87 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 7.20 (ddd, J = 8.1, 1.8, 0.3 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 2.1 Hz, 1H).
参考例21
1,2-ジクロロ-4-(1-クロロエチル)ベンゼン
 1-(3,4-ジクロロフェニル)エタノール(10.0g)のベンゼン(200mL)混合物に、還流下塩化チオニル(12.5g)を注意深く加え、生じた混合物を、還流下16時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、ヘプタンで希釈し、生じた混合物を減圧濃縮し、標題化合物(10.1g,3,4-ジクロロスチレンとの混合物)を得た。得られた混合物を精製することなく次工程に用いた。
参考例22
tert-ブチル 4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 水素化ナトリウム(60%、182mg)のDMF(7mL)混合物に、tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(750mg)を注意深く加え、生じた混合物を室温で5分間撹拌した。反応混合物を1,2-ジクロロ-4-(1-クロロエチル)ベンゼン(902mg)で処理し、生じた混合物を室温で22時間撹拌した。反応混合物を水で処理し、生じた混合物を酢酸エチルに注ぎ、水および5%塩化リチウム水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(384mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 1.47 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 2.71-2.73 (m, 2H), 3.08-3.15 (m, 2H), 3.30-3.35 (m, 2H), 3.51-3.64 (m, 2H), 5.99 (q, J = 7.0 Hz, 1H), 7.14 (dd, J = 8.5, 2.0 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
参考例23
4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
 tert-ブチル 4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(377mg)のジクロロメタン(3mL)およびTFA(3mL)中の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をジクロロメタンに溶解した。生じた溶液を2M 水酸化ナトリウム水で洗浄し、水層をジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(262mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.46 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 2.65-2.76 (m, 4H), 2.93-3.02 (m, 2H), 3.09-3.12 (m, 2H), 5.98 (q, J = 7.5 Hz, 1H), 7.14 (ddd, J = 8.5, 2.5, 0.5 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
参考例24
tert-ブチル 5-オキソ-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(700mg)、4-ブロモ-1-フェニル-1H-ピラゾール(726mg)およびヨウ化銅(I)(126mg)の1,4-ジオキサン(6mL)混合物に、10分間窒素を流した。反応混合物にN,N’-ジメチルエチレンジアミン(161mg)、引き続きリン酸カリウム(1.40g)を加え、混合物に再度5分間窒素を流し、110℃で48時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(450mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.38 (s, 9H), 2.80 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.55 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.65 (s, 2H), 3.95 (s, 2H), 7.30 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.78-7.80 (m, 2H), 7.98 (s, 1H), 8.63 (s, 1H).
参考例25
4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
 tert-ブチル 5-オキソ-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(440mg)のジクロロメタン(15mL)およびTFA(6mL)溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(350mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.70-2.72 (m, 2H), 2.83-2.85 (m, 2H), 2.90-2.92 (m, 2H), 3.86-3.88 (m, 2H), 7.29 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.49 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.94 (s, 1H), 8.60 (s, 1H).
参考例26
tert-ブチル 4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(485mg)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(154mg)、DavePhos(132mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(814mg)、1-(4-ブロモフェニル)-1H-イミダゾール(750mg)およびトルエン(6mL)の混合物を、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃NH水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(1.08g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 3.16-3.19 (m, 4H), 3.59-3.62 (m, 4H), 6.99 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.29 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.76 (s, 1H).
参考例27
1-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩
 tert-ブチル 4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.08g)、1,4-ジオキサン(8mL)および塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,8.00mL)の混合物を、室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた固体をジエチルエーテルでトリチュレーションし、標題化合物(933mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO) δ 3.20 (m, 4H), 3.51-3.54 (m, 4H), 7.21 (d, J = 9.3 Hz, 2H), 7.70 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.91 (s, 1H), 8.24 (s, 1H), 9.63 (s, 2H), 9.70 (s, 1H).
参考例28
tert-ブチル 4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(431mg)、Pd(dba)(137mg)、DavePhos(118mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(724mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(850mg)およびトルエン(7mL)の混合物を、90℃で18時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(870mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 2.29 (s, 3H), 3.14-3.18 (m, 4H), 3.58-3.62 (m, 4H), 6.93-6.98 (m, 3H), 7.24-7.27 (m, 2H), 7.65 (s, 1H).
参考例29
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩
 tert-ブチル 4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(870mg)、1,4-ジオキサン(12mL)および塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,12mL)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた固体をジエチルエーテルでトリチュレーションし、標題化合物(871mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO) δ 2.35 (s, 3H), 3.20 (m, 4H), 3.50-3.53 (m, 4H), 7.20 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.64 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.95 (s, 1H), 9.50-9.56 (m, 3H).
参考例30
tert-ブチル 4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(540mg)、Pd(dba)(171mg)、DavePhos(147mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(906mg)、1-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(1.00g)およびトルエン(7mL)の混合物を、90℃で18時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(716mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 2.29 (s, 3H), 3.17-3.20 (m, 4H), 3.59-3.62 (m, 4H), 3.81 (s, 3H), 6.50-6.55 (m, 2H), 6.83 (s, 1H), 7.13 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.56 (s, 1H).
参考例31
1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩
 tert-ブチル 4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(716mg)、1,4-ジオキサン(8mL)および塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,10.0mL)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた固体をジエチルエーテルでトリチュレーションし、標題化合物(794mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO) δ 2.33 (s, 3H), 3.19 (m, 4H), 3.57 (m, 4H), 3.92 (s, 3H), 6.70 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.83 (s, 1H), 7.41 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.62 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.61 (s, 1H), 15.15 (s, 1H).
参考例32
tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(309mg)、Pd(dba)(98mg)、DavePhos(84mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(519mg)、3-ブロモビフェニル(500mg)およびトルエン(5mL)の混合物を、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチル(75mL)で希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(795mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 3.18-3.21 (m, 4H), 3.59-3.62 (m, 4H), 6.91-6.94 (m, 1H), 7.10-7.12 (m, 2H), 7.32-7.34 (m, 2H), 7.40-7.45 (m, 2H), 7.56-7.60 (m, 2H).
参考例33
1-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン
 tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(795mg)、ジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(549mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.05-3.08 (m, 4H), 3.20-3.23 (m, 4H), 6.93 (dd, J = 8.1, 1.8 Hz, 1H), 7.07-7.13 (m, 2H), 7.34 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 7.58 (d, J = 7.5 Hz, 2H).
参考例34
tert-ブチル 4-(ビフェニル-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(519mg)を、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(519mg)および2-ブロモビフェニル(500mg)から、参考例32と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.43 (s, 9H), 2.77 (m, 4H), 3.30 (m, 4H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.07-7.12 (m, 1H), 7.27-7.32 (m, 3H), 7.36-7.42 (m, 2H), 7.62 (d, J = 7.8 Hz, 2H).
参考例35
1-(ビフェニル-2-イル)ピペラジン
 tert-ブチル 4-(ビフェニル-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(519mg)、1,4-ジオキサン(7mL)および塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,8.00mL)の混合物を、室温で4.25時間撹拌した。反応混合物を、減圧濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(357mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.78 (m, 8H), 7.02-7.10 (m, 2H), 7.24-7.33 (m, 3H), 7.36-7.42 (m, 2H), 7.64 (d, J = 7.8 Hz, 2H).
参考例36
2-(2-ブロモフェニル)ピリジン
 2-ブロモピリジン(1.00g)、2-ブロモフェニルボロン酸(1.27g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(366mg)および炭酸ナトリウム(1.34g)の1,4-ジオキサン(5mL)および水(2mL)中の混合物を、マイクロ波照射下135℃で30分間加熱した。反応混合物を食塩水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(747mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.23-7.32 (m, 2H), 7.38-7.44 (m, 1H), 7.54 (dd, J = 7.8, 1.5 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.74-7.80 (m, 1H), 8.71-8.73 (m, 1H).
参考例37
tert-ブチル 4-(2-(ピリジン-2-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(162mg)を、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(517mg)および2-(2-ブロモフェニル)ピリジン(517mg,2.78mmol)から、参考例32と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.81 (m, 4H), 3.34 (m, 4H), 7.04 (dd, J = 7.8, 0.6 Hz, 1H), 7.15-7.22 (m, 2H), 7.32-7.43 (m, 1H), 7.57 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.65-7.71 (m, 1H), 7.97-8.00 (m, 1H), 8.69-8.72 (m, 1H).
参考例38
1-(2-(ピリジン-2-イル)フェニル)ピペラジン
 標題化合物(125mg)を、tert-ブチル 4-(2-(ピリジン-2-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(162mg)から、参考例33と同様の方法で得た。
ESI MS m/z 240 [M + H]+.
参考例39
5-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン 塩酸塩
 6-クロロピリジン-2-アミン(1.00g,7.78mmol)のエタノール(10mL)混合物に、クロロアセトン(2.88g)を50℃で4分間かけて滴下した。オイルバスの温度を85℃まで上昇させ、反応混合物を21時間撹拌した。反応混合物を、減圧濃縮し、得られた残渣をエタノールおよび酢酸エチルで処理した。生じた固体をろ取し、標題化合物(480mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.27 (s, 1H), 7.94-7.84 (m, 2H), 7.71 (dd, J = 7.2, 1.5 Hz, 1H), 2.53 (m, 3H).
参考例40
2-メチル-5-(ピペラジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン
 5-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン 塩酸塩(480mg)、ピペラジン(2.04g)の混合物を、125℃で17時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(480mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.44 (s, 1H), 7.19-7.14 (m, 2H), 6.35-6.33 (m, 1H), 2.96-2.91 (m, 8H), 2.34(s, 1H).
参考例41
5-フェニル-1H-ピラゾール-3-カルボン酸
 エチル 5-フェニル-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(1.23g)および2M 水酸化ナトリウム水(15mL)のメタノール(30mL)中の混合物を、50℃で2時間、次いで室温で更に15時間撹拌した。揮発性物質を減圧下除去し、生じた水溶液を1M 塩酸でpH<5まで酸性にした。得られた固体をろ取し、標題化合物(939mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.01 (s, 1H), 7.27-7.35 (m, 1H), 7.41 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.79-7.85 (m, 2H), 13.10-13.70 (m, 2H).
参考例42
tert-ブチル 4-アジドピペリジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 4-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(3.00g)、重炭酸ナトリウム(5.03g)および硫酸銅(II)五水和物(150mg)の水(19.8mL)およびメタノール(129mL)溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸アジドの溶液(トルエン中でアジ化ナトリウムおよびトリフルオロメタンスルホン酸無水物から調製)を加え、反応混合物を室温で18時間撹拌した。揮発性物質を減圧下除去し、生じた混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、減圧濃縮し、標題化合物を得た。得られた残渣を、更に精製することなく次工程に用いた。
参考例43
tert-ブチル 4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
 上記の粗tert-ブチル 4-アジドピペリジン-1-カルボキシレート、フェニルアセチレン(1.84g)、アスコルビン酸ナトリウム(297mg)および硫酸銅(II)五水和物(65.5mg)のtert-ブタノール(40mL)および水(40mL)混合物を、室温で17時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(3.10g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 1.93-2.07 (m, 2H), 2.24 (d, J = 12.3 Hz, 2H), 2.96 (t, J = 12.3 Hz, 2H), 4.29 (d, J = 10.5 Hz, 2H), 4.61-4.70 (m, 1H), 7.34 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 7.77 (s, 1H), 7.82 (d, J = 7.2 Hz, 2H).
参考例44
4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン
 tert-ブチル 4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.00g)のジクロロメタン(4mL)混合物に、0℃にてTFA(3mL)を加え、室温まで加温し90分間撹拌した。反応混合物を、減圧濃縮し、得られた残渣にアセトニトリルを加え、減圧濃縮した。得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で希釈し、次いで1:9 メタノール/酢酸エチルで抽出した。あわせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテルでトリチュレーションし、標題化合物(1.00g)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.91-2.00 (m, 2H), 2.11-2.16 (m, 2H), 2.77 (t, J = 11.1 Hz, 2H), 3.16 (d, J = 12.8 Hz, 2H), 3.31 (br s, 1H), 4.60-4.68 (m, 1H), 7.33 (t, J=  7.4 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.85 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 8.64 (s, 1H).
参考例45
tert-ブチル 4-(ナフタレン-2-イルメチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 水素化ナトリウム(60%、200mg)およびDMF(5mL)の混合物に、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(801mg)を何度かに分けて加え、生じた混合物を、室温で5分間撹拌した。反応混合物に2-(ブロモメチル)ナフタレン(973mg)を滴下し、生じた混合物を、室温で12時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水および水を順次添加し、生じた混合物をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、5%塩化リチウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(826mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.28 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.58 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 4.20 (s, 2H), 4.79 (s, 2H), 7.40 (dd, J = 8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.47-7.50 (m, 2H), 7.70 (s, 1H), 7.80-7.84 (m, 3H).
参考例46
1-(ナフタレン-2-イルメチル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 4-(ナフタレン-2-イルメチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(821mg)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)中の混合物を、室温で1.5時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、生じた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(574mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.03 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.24 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.64 (s, 2H), 4.78 (s, 2H), 7.40-7.50 (m, 3H), 7.70 (s, 1H), 7.80-7.83 (m, 3H).
参考例47
3’-ブロモ-2-メトキシビフェニル
 2-メトキシフェニルボロン酸(318mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(220mg)、炭酸ナトリウム(403mg)および1-ブロモ-3-ヨードベンゼン(538mg)の2:1 1,2-ジメトキシエタン/水(10mL)混合物を、封管中100℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、食塩水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/ヘプタン)で精製し、標題化合物(299mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.82 (s, 3H), 6.97-7.05 (m, 2H), 7.24-7.37 (m, 3H), 7.43-7.46 (m, 2H), 7.67-7.68 (m, 1H).
参考例48
tert-ブチル 3-オキソ-4-フェネチルピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(773mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(801mg)および2-(ブロモエチル)ベンゼン(888mg)から、参考例45と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.89 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.14 (m, 2H), 3.50 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.62 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 4.06 (s, 2H), 7.20-7.31 (m, 5H).
参考例49
1-フェネチルピペラジン-2-オン
 標題化合物(496mg)を、tert-ブチル 3-オキソ-4-フェネチルピペラジン-1-カルボキシレート(770mg)から、参考例46と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.90 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.97 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.14 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.51 (s, 2H), 3.59 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.20-7.33 (m, 5H).
参考例50
tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 水素化ナトリウム(60%、240mg)のDMF(10mL)懸濁液に、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)を何度かに分けて加え、生じた混合物を室温で5分間撹拌した。反応混合物に(1-ブロモエチル)ベンゼン(1.11g)を0℃で加え、生じた混合物を室温で12時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水および水を順次添加し、生じた混合物をジエチルエーテルで抽出した。有機層をあわせ、水、5%塩化リチウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(1.31g)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 1.53 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.83-2.90 (m, 1H), 3.16-3.35 (m, 2H), 3.63 (m, 1H), 4.08 (d, J = 18.3 Hz, 1H), 4.22 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 6.08 (q, J = 7.2 Hz, 1H), 7.29-7.38 (m, 5H).
参考例51
1-(1-フェニルエチル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.31g)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)中の混合物を、室温で1時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、生じた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(758mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.53 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 2.76-2.83 (m, 1H), 2.86-2.94 (m, 1H), 2.99-3.06 (m, 1H), 3.13-3.21 (m, 1H), 3.62 (s, 2H), 6.14 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 7.24-7.38 (m, 5H).
参考例52
tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 水素化ナトリウム(60%、200mg)のDMF(10mL)懸濁液に、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(801mg)を何度かに分けて加え、生じた混合物を室温で5分間撹拌した。次いで、反応混合物に3,4-ジクロロベンジルブロミド(1.06g,4.40mmol)を加え、生じた混合物を室温で4.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水および水を順次添加し、生じた混合物をジエチルエーテルで抽出した。有機層をあわせ、水、5%塩化リチウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(993mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.27 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.62 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.16 (s, 2H), 4.56 (s, 2H), 7.12 (dd, J = 8.1, 2.1 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
参考例53
1-(3,4-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(993mg)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)混合物を、室温で1時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、生じた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(709mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.06 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.24 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.61 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 7.13 (dd, J = 8.4, 2.1 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
参考例54
tert-ブチル 4-(ナフタレン-1-イルメチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.49g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)ナフタレン(1.33g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 3.19 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.51 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 4.03 (s, 2H), 5.02 (s, 2H), 7.41 (d, J = 8.2, 1H), 7.47-7.51 (m, 1H), 7.53-7.59 (m, 2H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.95-7.98 (m, 1H), 8.07-8.11 (m, 1H).
参考例55
1-(ナフタレン-1-イルメチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(800mg)を、tert-ブチル 4-(ナフタレン-1-イルメチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.49g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.85 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.00 (br s, 1H), 3.11 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.35 (s, 2H), 4.99 (s, 2H), 7.41 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.52-7.58 (m, 2H), 7.88 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.94-7.97 (m, 1H), 8.12-8.16 (m, 1H).
参考例56
tert-ブチル 4-(4-フルオロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(445mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(800mg)および1-(2-ブロモエチル)-4-フルオロベンゼン(970mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 2.78 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 3.24 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.46 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.49 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.85 (s, 2H), 7.07-7.12 (m, 2H), 7.23-7.27 (m, 2H).
参考例57
1-(ナフタレン-1-イルメチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(289mg)を、tert-ブチル 4-(4-フルオロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(445mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.55 (br s, 1H), 2.76 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 2.80 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.14 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.18 (s, 2H), 3.40-3.45 (m, 2H), 7.10 (t, J = 8.9 Hz, 2H), 7.23-7.27 (m, 2H).
参考例58
tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 3-ブロモビフェニル(480mg)、Pd(dba)(19mg)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(36mg)、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(495mg)および炭酸セシウム(938mg)の1,4-ジオキサン(2mL)混合物を、100℃で12時間撹拌した。更に、Pd(dba)(95mg)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(155mg)および1,4-ジオキサン(8mL)を添加し、生じた混合物を、100℃で更に20時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、ジエチルエーテルで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(568mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.50 (s, 9H), 3.78-3.80 (m, 4H), 4.28 (s, 2H), 7.26-7.59 (m, 9H).
参考例59
1-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 4-(ビフェニル-3-イル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(564mg)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)混合物を、室温で1.5時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、生じた混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(381mg)を得た。
ESI MS m/z 253 [M + H]+.
参考例60
tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.00g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(800mg)および(3-ブロモプロピル)ベンゼン(956mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.43 (s, 9H), 1.74-1.81 (m, 2H), 2.54 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.29-3.36 (m, 4H), 3.49 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.86 (s, 2H), 7.15-7.19 (m, 1H), 7.20-7.23 (m, 2H), 7.25-7.29 (m, 2H).
参考例61
1-(3-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(690mg)を、tert-ブチル 3-オキソ-4-(3-フェニルプロピル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.71-1.82 (m, 2H), 2.49-2.58 (m, 2H), 2.65 (br s, 1H), 2.83 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.16-3.22 (m, 2H), 3.26-3.35 (m, 4H), 7.14-7.31 (m, 5H).  
参考例62
4-(2-ブロモエチル)-1,2-ジクロロベンゼン
 2-(3,4-ジクロロフェニル)エタノール(2.50g)およびトリフェニルホスフィン(4.46g)のジクロロメタン溶液に、0℃にて四臭化炭素(5.21g)を加え、0℃で20分間撹拌し、次いで室温まで加温し、3.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、次いで飽和重炭酸ナトリウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(1.79g)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 3.14 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.76 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 7.30 (dd, J = 8.2, 2.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 2.0 Hz, 1H).
参考例63
tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(110mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.16g)および4-(2-ブロモエチル)-1,2-ジクロロベンゼン(1.77g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.85 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 3.16-3.25 (m, 2H), 3.52-3.63 (m, 4H), 4.06 (s, 2H), 7.06 (dd, J = 8.2, 2.0 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
参考例64
1-(3,4-ジクロロフェネチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物を、tert-ブチル 4-(3,4-ジクロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(110mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.64 (br s, 1H), 2.76-2.85 (m, 4H), 3.17 (s, 4H), 3.47 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 7.21-7.25 (m, 1H), 7.51-7.56 (m, 2H).
参考例65
tert-ブチル 4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(233mg)、Pd(dba)(74mg)、DavePhos(64mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(300mg)および4-ブロモ-1-フェニル-1H-ピラゾール(360mg)のトルエン(4mL)混合物を、90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(82mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 2.97 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.59 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 7.22-7.27 (m, 1H), 7.41-7.44 (m, 2H), 7.46-7.47 (m, 2H), 7.62-7.64 (m, 2H).
参考例66
1-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン
 tert-ブチル 4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(80mg)のジクロロメタン(4mL)およびTFA(1.5mL)溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機物を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(60mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 3.01-3.04 (m, 4H), 3.07-3.09 (m, 4H), 7.22-7.25 (m, 1H), 7.41-7.47 (m, 4H), 7.62-7.64 (m, 2H).
参考例67
1-(4-ヨードフェニル)-2-メチル-1H-イミダゾール
 4-ブロモヨードベンゼン(7.83g)、2-メチルイミダゾール(2.27g)、ヨウ化銅(I)(265mg)、ベンゾトリアゾール(330mg)およびカリウムtert-ブトキシド(4.35g)のジメチルスルホキシド(28mL)混合物を、窒素で5分間スパージ(sparge)し、生じた混合物を密封し、次いで110℃で6時間撹拌し、次いで室温まで冷却後、4.5日間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ろ過し、ろ液を水で洗浄した。生じたエマルジョンをセライトろ過し、ろ液の有機層を分離し、水および食塩水で洗浄した。有機層を、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/酢酸エチル,更にメタノール/酢酸エチル)、次いで再度シリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(1.23g)を得た。
APCI MS m/z 285 [M + H]+.
参考例68
tert-ブチル 4-(2-フェニルチアゾール-5-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(502mg)、Pd(dba)(160mg)、DavePhos(137mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(650mg)および5-ヨード-2-フェニルチアゾール(1.00g)のトルエン(9mL)混合物 を、90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(350mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.48 (s, 9H), 3.11-3.17 (m, 4H), 3.59-3.61 (m, 4H), 7.03 (s, 1H), 7.38-7.41 (m, 3H), 7.79-7.81 (m, 2H).
参考例69
2-フェニル-5-(ピペラジン-1-イル)チアゾール
 tert-ブチル 4-(2-フェニルチアゾール-5-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(350mg)のジクロロメタン(15mL)およびTFA(6mL)溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(85mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 3.36-3.45 (m, 8H), 7.14 (s, 1H), 7.38-7.43 (m, 3H), 7.81-7.82 (m, 2H).
参考例70
3-ブロモ-2-メトキシビフェニル
 2-メトキシビフェニル(5.00g)およびテトラメチルエチレンジアミン(6.20g)のジエチルエーテル(30mL)混合物に、n-ブチルリチウム(2.5M ヘキサン溶液,21.7mL)を0℃で加え、生じた混合物を0℃で2時間撹拌した。反応混合物を-78℃まで冷却し、臭素(8.73g)のヘキサン(6mL)溶液を加え、反応混合物を室温まで加温した。2M 塩酸溶液を添加し、水相をジクロロメタンで抽出した。あわせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(2.00g)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 3.49 (s, 3H), 7.04 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 8.0, 2.0 Hz, 1H), 7.35-7.38 (m, 1H), 7.40-7.44 (m, 2H), 7.53-7.57 (m, 3H).
参考例71
tert-ブチル 4-(2-メトキシビフェニル-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(550mg)、Pd(dba)(175mg)、DavePhos(150mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(711mg)および3-ブロモ-2-メトキシビフェニル(1.00g)のトルエン(9mL)混合物を、90℃で3時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(670mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.50 (s, 9H), 3.10-3.12 (m, 4H), 3.58-3.60 (m, 7H), 6.91-6.92 (m, 1H), 7.00-7.02 (m, 1H), 7.10 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.31-7.35 (m, 1H), 7.40 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.80-7.52 (m, 2H).
参考例72
1-(2-メトキシビフェニル-3-イル)ピペラジン
 tert-ブチル 4-(2-メトキシビフェニル-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(650mg)のジクロロメタン(15mL)およびTFA(10mL)溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を、減圧濃縮し、得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(550mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 3.05-3.06 (m, 4H), 3.13-3.14 (m, 4H), 3.61 (s, 3H), 6.93-6.95 (m, 1H), 6.98-6.99 (m, 1H), 7.10 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.31-7.34 (m, 1H), 7.40 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.49-7.51 (m, 2H).
参考例73
tert-ブチル 4-(3-tert-ブチルフェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 ナトリウムtert-ブトキシド(773mg)、Pd(dba)(246mg)、DavePhos(211mg)、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-tert-ブチル-3-ヨードベンゼン(1.30g)のトルエン(10mL)混合物を、90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(1.20g)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.31 (s, 9H), 1.48 (s, 9H), 3.12-3.13 (m, 4H), 3.58-3.60 (m, 4H), 6.74 (dd, J = 8.5, 2 Hz, 1H), 6.94-6.98 (m, 2H), 7.21 (t, J = 8.0 Hz, 1H).
参考例74
1-(3-tert-ブチルフェニル)ピペラジン
 tert-ブチル 4-(3-tert-ブチルフェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.20g,3.77mmol)のジクロロメタン(35mL)およびTFA(20mL)混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を2M 水酸化ナトリウム水で処理し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(552mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.25 (s, 9H), 2.83 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.01 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 6.70 (dd, J = 8.0, 2.0 Hz, 1H), 6.80 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.89 (m, 1H), 7.11 (t, J = 8.0 Hz, 1H).
参考例75
tert-ブチル 4-(3,4-ジフルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.16g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および4-(ブロモメチル)-1,2-ジフルオロベンゼン(1.24g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.41 (s, 9H), 3.27 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.51-3.57 (m, 2H), 3.99 (s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.09-7.14 (m, 1H), 7.28-7.34 (m, 1H), 7.36-7.44 (m, 1H).
参考例76
1-(3,4-ジフルオロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(900mg)を、tert-ブチル 4-(3,4-ジフルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.16g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.66 (br s, 1H), 3.86 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.16 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.29 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 7.08-7.13 (m, 1H), 7.26-7.32 (m, 1H), 7.36-7.43 (m, 1H).
参考例77
tert-ブチル 4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)のDMF(5mL)懸濁液に、水素化ナトリウム(60%、260mg)を加え、室温で10分間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、4-(1-ブロモエチル)-1,2-ジクロロベンゼン(1.57g)のDMF(2mL)溶液を滴下し、生じた混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を水で処理し、生じた混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(1.09g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 1.46 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.86-2.96 (m, 1H), 3.23-3.38 (m, 2H), 3.51-3.62 (m, 1H), 3.98 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 5.72 (dd, J = 7.1, 14.3 Hz, 1H), 7.28 (dd, J = 8.3, 2.0 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
参考例78
1-(3,4-ジフルオロベンジル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.09g)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(3mL)混合物を、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水で処理し、生じた混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(800mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.44 (dd, J = 7.1, 1.0 Hz, 3H), 2.71-2.89 (m, 3H), 3.16-3.21 (m, 1H), 3.25-3.35 (m, 2H), 5.79 (dd, J = 14.3, 7.2 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.61 (dd, J = 8.4, 1.3 Hz, 1H).
参考例79
tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(518mg)、ブロモ-1-フェニル-1H-ピラゾール(500mg)、ヨウ化銅(I)(95mg)、N,N’-ジメチルエチレンジアミン(88mg)およびリン酸カリウム(1.06g)の1,4-ジオキサン(5mL)混合物を、110℃で24時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(167mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.44 (s, 9H), 3.69-3.83 (m, 4H), 4.12 (s, 2H), 7.31 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.81 (dd, J = 8.8, 1.1 Hz, 2H), 8.06 (s, 1H), 8.70 (s, 1H).
参考例80
1-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(165mg)のジクロロメタン(4mL)およびTFA(2mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水で処理し、生じた混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮し、標題化合物(116mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.73 (br s, 1H), 3.04 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.42 (s, 2H), 3.66 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 7.30 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.82 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 8.08 (s, 1H), 8.67 (s, 1H).
参考例81
tert-ブチル 4-(4-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.08g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(750mg)および4-フルオロベンジルブロミド(850mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.25 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.59 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.15 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.00-7.05 (m, 2H), 7.22-7.26 (m, 2H).
参考例82
1-(4-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(666mg)を、tert-ブチル 4-(4-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.07g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.04 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.22 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.60 (s, 2H), 4.57 (s, 2H), 6.99-7.04 (m, 2H), 7.23-7.28 (m, 2H).
参考例83
tert-ブチル 4-(2,3-ジクロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.67g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)-2,3-ジクロロベンゼン(1.44g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.42 (s, 9H), 3.29-3.33 (m, 2H), 3.57-3.63 (m, 2H), 4.02 (s, 2H), 4.63 (s, 2H), 7.21 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 7.5 Hz, 1H).
参考例84
1-(2,3-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(1.20g)を、tert-ブチル 4-(2,3-ジクロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.67g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.97 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.25 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.37 (s, 2H), 3.72 (br s, 1H), 4.60 (s, 2H), 7.21-7.24 (m, 1H), 7.37 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 8.0, 1.4 Hz, 1H).
参考例85
tert-ブチル 4-(2-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.47g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)-2-クロロベンゼン(1.54g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.42 (s, 9H), 3.29 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.59 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 4.02 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 7.22-7.26 (m, 1H), 7.30-7.36 (m, 2H), 7.45-7.49 (m, 1H).
参考例86
1-(2-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(826mg)を、tert-ブチル 4-(2-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.47g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.81 (s, 1H), 2.92 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.21 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.33 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 7.22-7.26 (m, 1H), 7.27-7.38 (m, 2H), 7.44-7.49 (m, 1H).
参考例87
tert-ブチル 4-(4-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.18g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)-4-クロロベンゼン(1.54g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 3.24 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.52 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.98 (s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.28 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.40 (d, J = 8.4 Hz, 2H).
参考例88
1-(4-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(805mg)を、tert-ブチル 4-(4-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.18g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.65 (s, 1H), 2.85 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.16 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.29 (s, 2H), 4.49 (s, 2H), 7.27 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 2H).
参考例89
tert-ブチル 4-(3-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.10g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)-3-クロロベンゼン(1.54g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 3.26 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.53 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.99 (s, 2H), 4.54 (s, 2H), 7.22 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.29-7.41 (m, 3H).
参考例90
1-(3-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(750mg)を、tert-ブチル 4-(3-クロロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.10g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.77 (s, 1H), 2.86 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.16 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.30 (s, 2H), 4.50 (s, 2H), 7.19-7.24 (m, 1H), 7.29-7.41 (m, 3H).
参考例91
tert-ブチル 4-(3-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(713mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(500mg)および1-(ブロモメチル)-3-フルオロベンゼン(709mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 3.27 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.61 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.17 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 6.96-7.05 (m, 3H), 7.27-7.34 (m, 1H).
参考例92
1-(3-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(317mg)を、tert-ブチル 4-(3-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(713mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 3.06 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.24 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.61 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 6.95-6.99 (m, 2H), 7.05 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.27-7.32 (m, 1H).
参考例93
tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 1-フェニルプロパン-1-オール(3.00g)のジクロロメタン(10mL)溶液に、0℃にて三臭化リン(4.90g)を滴下し、混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を、水で注意深く処理し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮し、標題化合物(4.00g)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.92 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 2.08-2.16 (m, 1H), 2.20-2.27 (m, 1H), 5.17-5.20 (m, 1H), 7.28-7.32 (m, 1H), 7.37 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.45-7.49 (m, 2H).
参考例94
tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.50g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および(1-ブロモプロピル)ベンゼン(1.30g)から、参考例77と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.85 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.39 (s, 9H), 1.83-2.02 (m, 2H), 2.81-2.85 (m, 1H), 3.19-3.24 (m, 2H), 3.51-3.55 (m, 1H), 3.98 (q, J = 17.5 Hz, 2H), 5.56-5.59 (m, 1H), 7.27-7.30 (m, 3H), 7.34-7.37 (m, 2H).
参考例95
1-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(550mg)を、tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.10g)から、参考例78と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.87 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.81-1.99 (m, 2H), 2.66-2.73 (m, 2H), 2.75-2.81 (s, 1H),  2.82-2.87 (m, 1H), 3.06-3.10 (m, 1H), 3.27-3.35 (m, 2H), 5.65-5.67 (m, 1H), 7.25-7.29 (m, 3H), 7.33-7.36 (m, 2H).
参考例96
(1-ブロモブチル)ベンゼン
 標題化合物(4.00g)を、1-フェニルブタン-1-オール(3.00g)から、参考例93と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.91 (t, J = 11.0 Hz, 3H), 1.22-1.30 (m, 1H), 1.38-1.45 (m, 1H), 2.04-2.11 (m, 1H), 2.19-2.26 (m, 1H), 5.27 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 7.46-7.49 (m, 2H).
参考例97
tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルブチル)ピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.50g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および(1-ブロモブチル)ベンゼン(1.60g)から、参考例77と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.93 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.20-1.30 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.89 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.81-2.85 (m, 1H), 3.16-3.28 (m, 2H), 3.50-3.54 (m, 1H), 3.97 (m, 2H), 5.68 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.27-7.30 (m, 3H), 7.34-3.37 (m, 2H).
参考例98
1-(1-フェニルブチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(930mg)を、tert-ブチル 3-オキソ-4-(1-フェニルブチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.50g)から、参考例78と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.93 (t, J = 8.0 Hz, 3H), 1.20-1.35 (m, 2H), 1.86 (m, 2H), 2.66-2.73 (m, 2H), 2.81-2.85 (m, 1H), 3.07-3.11 (m, 1H), 3.28-3.32 (m, 3H), 5.76 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.25-7.31 (m, 3H), 7.34 (t, J = 7.0 Hz, 2H).
参考例99
tert-ブチル 4-(3-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.16g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(750mg)および3-メトキシベンジルブロミド(903mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.26 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.59 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 4.16 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 6.80-6.85 (m, 3H), 7.25 (t, J = 7.8 Hz, 1H).
参考例100
1-(3-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(702mg)を、tert-ブチル 4-(3-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.15g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.04 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.22 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.60 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 4.58 (s, 2H), 6.81-6.86 (m, 3H), 7.22-7.27 (m, 1H).
参考例101
tert-ブチル 4-(4-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(590mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(800mg)および1-(2-ブロモエチル)-4-クロロベンゼン(1.32g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.86 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.18 (br s, 2H), 3.53 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.60 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.06 (s, 2H), 7.15 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.26-7.29 (m, 2H).
参考例102
1-(4-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(416mg)を、tert-ブチル 4-(4-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(590mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.89 (t, J = 1.8 Hz, 2H), 2.98 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.16 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.51 (s, 2H), 3.59 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 7.16 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.26-7.29 (m, 2H).
参考例103
tert-ブチル 4-(3-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(357mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(800mg)および1-(2-ブロモエチル)-3-クロロベンゼン(1.32g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.87 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 3.17 (m, 2H), 3.54 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.60 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.07 (s, 2H), 7.09-7.12 (m, 1H), 7.21-7.24 (m, 3H).
参考例104
1-(3-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(252mg)を、tert-ブチル 4-(3-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(357mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.88 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 2.99 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.16 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.52 (s, 2H), 3.54-3.59 (m, 2H), 7.10-7.14 (m, 1H), 7.19-7.24 (m, 3H).
参考例105
tert-ブチル 4-(2-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(241mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(800mg)および1-(2-ブロモエチル)-2-クロロベンゼン(1.32g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.04 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.18 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.51 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.64 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.06 (s, 2H), 7.18-7.28 (m, 3H), 7.34-7.37 (m, 1H).
参考例106
1-(2-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(183mg)を、tert-ブチル 4-(2-クロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(241mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.97 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.05 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.18 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.52 (s, 2H), 3.60 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 7.15-7.24 (m, 2H), 7.29-7.37 (m, 2H).
参考例107
tert-ブチル 4-(2-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(703mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(500mg)および1-(ブロモメチル)-2-フルオロベンゼン(709mg)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.27 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.61 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.14 (s, 2H), 4.69 (s, 2H), 7.03-7.15 (m, 2H), 7.24-7.38 (m, 2H).
参考例108
1-(2-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(228mg)を、tert-ブチル 4-(2-フルオロベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(703mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.06 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.30 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.59 (s, 2H), 4.68 (s, 2H), 7.05 (t, J = 9.2 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.23-7.30 (m, 1H), 7.36 (dt, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H).
参考例109
tert-ブチル 4-(4-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.30g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(ブロモメチル)-4-メトキシベンゼン(1.51g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 3.20 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.49 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.95 (s, 2H), 4.45 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 8.7 Hz, 2H).
参考例110
1-(4-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(500mg)を、tert-ブチル 4-(4-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.30g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.62 (s, 1H), 2.82 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.11 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 3.26 (s, 2H), 3.73 (s, 3H), 4.43 (s, 2H), 6.89 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 6.5 Hz, 2H).
参考例111
1-(2-ブロモエチル)-2,3-ジクロロベンゼン
 2-(2,3-ジクロロフェニル)エタノール(5.00g)およびトリフェニルホスフィン(8.94g)のジクロロメタン(50mL)溶液に四臭化炭素(10.4g)を加え、混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(5.40g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.32 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.74 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.35 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 7.7, 1.7 Hz, 1H), 7.56 (dd, J = 7.9, 1.7 Hz, 1H).
参考例112
tert-ブチル 4-(2,3-ジクロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(89mg)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(2-ブロモエチル)-2,3-ジクロロベンゼン(1.65g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 3.08 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.21 (s, 2H), 3.54 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.63 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.06 (s, 2H), 7.15 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.18 (dd.  J = 7.6, 1.8 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H).
参考例113
1-(2,3-ジクロロフェネチル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(64mg)を、tert-ブチル 4-(2,3-ジクロロフェネチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(89mg)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 2.96 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.09 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.27-3.39 (m, 3H), 3.62 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 4.86-4.91 (m, 2H), 7.20-7.32 (m, 2H), 7.42 (dd, J = 7.6, 2.0 Hz, 1H).
参考例114
tert-ブチル 4-(2-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 標題化合物(1.30g)を、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.00g)および1-(クロロメチル)-2-メトキシベンゼン(1.25g)から、参考例52と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.41 (s, 9H), 3.27 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.55 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.97 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 6.91 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.5 Hz, 1H).
参考例115
1-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン
 標題化合物(700mg)を、tert-ブチル 4-(2-メトキシベンジル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.20g)から、参考例53と同様の方法で得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (s, 1H), 2.88 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.18 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.29 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 4.45 (s, 2H), 6.91 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.08 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.24 (dt, J = 9.0, 1.5 Hz, 1H).
参考例116
tert-ブチル 4-(2-エトキシ-2-オキソ-1-フェニルエチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(5.01g)のトルエン(100mL)懸濁液に、水素化ナトリウム(60%、1.20g)を室温で添加した。0.25時間撹拌した後、エチル ブロモ(フェニル)アセテート(4.81mL)を添加した。反応混合物を室温で終夜撹拌し、水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(7.74g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.06-1.27 (m, 3H), 1.30-1.50 (m, 9H), 2.71-3.00 (m, 1H), 3.10-3.58 (m, 4H), 3.72-4.09 (m, 2H), 4.12-4.31 (m, 2H), 6.88-7.61 (m, 5H).
参考例117
エチル (2-オキソピペラジン-1-イル)(フェニル)アセテート
 tert-ブチル 4-(2-エトキシ-2-オキソ-1-フェニルエチル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(7.74g)および塩化水素(4M 酢酸エチル溶液,15mL)の酢酸エチル(10mL)混合物を、室温で2.5時間撹拌した。溶媒を減圧下除去した後、飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(2.43g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.18 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 2.61-2.93 (m, 4H), 3.10-3.27 (m, 1H), 3.34 (s, 2H), 4.18 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 6.11 (s, 1H), 7.10-7.32 (m, 2H), 7.32-7.51 (m, 3H).
参考例118
tert-ブチル 4-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート
 1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(1.88g)、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.44g)、5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(260mg)、炭酸セシウム(2.74g)およびPd(dba)(137mg)のトルエン(60mL)中の混合物を、100℃にて20時間窒素雰囲気下で撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物(1.89g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.45 (s, 9H), 2.15 (s, 3H), 3.62-3.88 (m, 9H), 7.02 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 7.11 (t, J = 1.1 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 1.1 Hz, 1H).
参考例119
1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-オン
 tert-ブチル 4-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(1.89g)および塩化水素(4M 酢酸エチル溶液,15mL)の酢酸エチル(15mL)混合物を、室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下除去した後、炭酸カリウム水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(0.73g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.03 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.40 (s, 2H), 3.58-3.67 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 6.99 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.20 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.74 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
参考例120
1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩
 tert-ブチル 4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.11g)の酢酸エチル(30mL)溶液に、塩化水素(4N 酢酸エチル溶液,30.0mL)を室温で添加した。混合物を同じ温度で1時間撹拌した。反応混合物をろ過し、酢酸エチルで洗浄し、標題化合物(1.97g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.32 (s, 3 H), 3.07-3.25 (m, 4 H), 3.45-3.63 (m, 4 H), 3.84 (s, 3 H), 6.69 (dd, J = 8.8, 2.5 Hz, 1 H), 6.81 (d, J = 2.2 Hz, 1 H), 7.39 (d, J = 8.8 Hz, 1 H), 7.59 (s, 1 H), 9.24 (d, J = 1.6 Hz, 1 H), 9.46 (br. s., 2 H).
参考例121
5-ブロモ-2-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン
 5-ブロモ-2-クロロピリジン(500mg)、4-メチル-1H-イミダゾール(640mg)のジメチルスルホキシド(3mL)混合物を、室温で5分間撹拌し、次いで炭酸カリウム(539mg)を加え、混合物を110℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、得られた固体をろ取し、標題化合物(20mg)を得た。水層をジクロロメタンで抽出し、有機層をあわせ、水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、更に標題化合物(72mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.30 (d, J = 0.9 Hz, 3H), 7.21 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.90 (dd, J = 8.4, 2.4 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 1.8 Hz, 1H).
参考例122
tert-ブチル 4-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}ピペラジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシレート(5.0g)、トリエチルアミン(3.8mL)および3-(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネート(3.7mL)のTHF(100mL)混合物を、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下除去した後、残渣を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル)で精製し、標題化合物(8.65g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.42 (s, 9H), 3.33-3.61 (m, 8H), 7.26 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.91 (s, 1H), 8.90 (s, 1H).
参考例123
N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
 tert-ブチル 4-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}ピペラジン-1-カルボキシレート(1.35g)および塩化水素(4M 酢酸エチル溶液,25mL)の酢酸エチル(25mL)混合物を、室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧下除去した後、炭酸カリウム水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(0.99g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.59-2.80 (m, 4H), 3.18-3.46 (m, 5H), 7.24 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61-7.80 (m, 1H), 7.92 (t, J = 2.1 Hz, 1H), 8.75 (s, 1H).
参考例124
tert-ブチル 4-{メチル[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}ピペラジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 4-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}ピペラジン-1-カルボキシレート(0.50g)、ヨウ化メチル(0.10mL)および水素化ナトリウム(60%,64mg)の混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、標題化合物(0.52g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 3.04-3.27 (m, 11H), 7.37-7.48 (m, 3H), 7.49-7.62 (m, 1H).
参考例125
N-メチル-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
 tert-ブチル 4-{メチル[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}ピペラジン-1-カルボキシレート(0.52g)および塩化水素(4M 酢酸エチル溶液,10mL)の酢酸エチル(5mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。溶媒を減圧下除去した後、残渣を水で希釈し、酢酸エチルで洗浄し、炭酸カリウム水を添加し、pH13に調整した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(0.32g)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.51-2.60 (m, 4H), 3.00-3.12 (m, 4H), 3.14 (s, 3H), 3.31 (brs, 1H), 7.30-7.45 (m, 3H), 7.48-7.65 (m, 1H).
ESI m/z 288 [M+ H]+.
実施例1
2-(3,4-ジクロロフェニル)-N-(1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピロリジン-3-イル)アセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 N,N-ジイソプロピルエチルアミン(297mg)および1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピロリジン-3-アミン ビス(トリフルオロ)酢酸塩(180mg)のDMF(5mL)混合物を室温で5分間撹拌した。混合物に1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(103mg)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド 塩酸塩(146mg)および2-(3,4-ジクロロフェニル)酢酸(117mg,0.57mmol)を加え、室温で62時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(62mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.86-1.94 (m, 1H), 2.14 (s, 3H), 2.15-2.23 (m, 1H), 3.10 (dd, J = 9.9, 4.1 Hz, 1H), 3.34-3.43 (m, 2H), 3.45 (s, 2H), 3.48-3.53 (m, 1H), 4.34-4.40 (m, 1H), 6.61 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.22 (s, 1H), 7.25 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.87 (s, 1H), 8.44 (d, J = 6.9 Hz, 1H).
ESI MS m/z 430 [M + H]+.
実施例2
(S)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 tert-ブチル 4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(220mg)のジクロロメタン(5mL)およびTFA(5mL)混合物を、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣に1:1 ジクロロメタン/ヘプタン(20mL)を加え、さらに減圧濃縮した。得られた残渣をジクロロメタン(5mL)に溶解し、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(319mg)および(S)-1-(1-イソシアナトエチル)ナフタレン(134mg)を加え、室温で45分間撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(240mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.47 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.83 (m, 2H), 2.15 (m, 3H), 3.27 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.49 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.55 (s, 4H), 5.62 (m, 1H), 6.70 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.80 (m, 2H), 7.23 (t, J = 1.2 Hz, 1H), 7.30-7.33 (m, 2H), 7.38-7.54 (m, 4H), 7.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.87-7.92 (m, 2H), 8.10-8.13 (m, 1H).
ESI MS m/z 454 [M + H]+.
実施例3
4-(3,4-ジクロロベンジル)-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、4-(3,4-ジクロロベンジル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(328mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で5.5時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(282mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (d, J = 0.9 Hz, 3H), 2.89-2.93 (m, 2H), 3.36-3.39 (m, 2H), 3.49-3.57 (m, 4H), 4.58 (s, 2H), 6.86 (d, J = 9.3 Hz, 2H), 6.91 (m, 1H), 7.12 (dd, J = 8.1, 2.1 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 429 [M + H]+.
実施例4
4-ベンジル-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、4-ベンジル-1,4-ジアゼパン-5-オン(306mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で12時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(266mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.28 (s, 3H), 2.89-2.91 (m, 2H), 3.32-3.34 (m, 2H), 3.49-3.56 (m, 4H), 4.64 (s, 2H), 6.85 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 6.90 (s, 1H), 7.21 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.27-7.34 (m, 5H), 7.63 (s, 1H).
ESI MS m/z 429 [M + H]+.
実施例5
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-5-オン 塩酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 ナトリウムtert-ブトキシド(35mg)、Pd(dba)(14mg)、DavePhos(12mg)、4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-5-オン(85mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(86mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で12時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-5-オン(86mg,76%)を得た。1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-フェネチル-1,4-ジアゼパン-5-オン(79mg)、1,4-ジオキサン(4mL)および塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,1.00mL)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテル(30mL)でトリチュレーションし、標題化合物(79mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.35 (s, 3H), 2.66-2.67 (m, 2H), 2.75 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.50-3.57 (m, 8H), 7.07-7.08 (m, 2H), 7.20-7.24 (m, 3H), 7.28-7.31 (m, 2H), 7.57 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.91 (s, 1H), 9.51 (s, 1H), 15.20 (br s, 1H).
ESI MS m/z 375 [M + H]+.
実施例6
4-(3,4-ジフルオロベンジル)-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 ナトリウムtert-ブトキシド(102mg)、DavePhos(28mg)、4-(3,4-ジフルオロベンジル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(169mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(200mg)のトルエン(3mL)混合物を、5分間窒素でスパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(32mg)を加え、次いで90℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(142mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.75-2.78 (m, 2H), 3.41-3.43 (m, 2H), 3.50-3.56 (m, 4H), 4.52 (s, 2H), 6.94 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.09-7.14 (m, 1H), 7.27-7.41 (m, 5H), 7.93 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 397 [M + H]+.
実施例7
4-(3,4-ジクロロベンジル)-1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 カリウムtert-ブトキシド(118mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(26mg)、1-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(200mg)、4-(3,4-ジクロロベンジル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(245mg)および酢酸パラジウム(II)(9mg)のトルエン(3mL)混合物を、封管中100℃で3.25時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(127mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 2.78-2.80 (m, 2H), 3.44-3.46 (m, 2H), 3.53-3.54 (m, 2H), 3.57-3.59 (m, 2H), 3.76 (s, 3H), 4.54 (s, 2H), 6.47 (dd, J = 9.0, 2.5 Hz, 1H), 6.56 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.11 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.26 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.56-7.57 (m, 2H).
APCI MS m/z 459 [M + H]+.
実施例8
4-(ビフェニル-3-イル)-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 ナトリウムtert-ブトキシド(110mg)、DavePhos(30mg)、4-(ビフェニル-3-イル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(203mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(216mg)のトルエン(2.5mL)混合物を、5分間窒素でスパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(35mg)を加え、次いで90℃で3.75時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(142mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 2.85-2.89 (m, 2H), 3.68-3.71 (m, 4H), 3.95-3.96 (m, 2H), 7.04 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.21 (m, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.37-7.54 (m, 8H), 7.62-7.65 (m, 2H), 7.96 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 423 [M + H]+.
実施例9
4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 ナトリウムtert-ブトキシド(128mg)、DavePhos(35mg)、4-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(255mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(252mg)のトルエン(3mL)混合物を、2分間窒素でスパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(40mg)を加え90℃で14.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(207mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.45 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.65 (ddd, J = 15.0, 7.5, 1.5 Hz, 1H), 2.85 (ddd, J = 15.0, 9.0, 2.0 Hz, 1H), 3.22-3.46 (m, 5H), 3.66 (dd, J = 14.5, 6.5 Hz, 1H), 5.73 (q, J = 7.0 Hz, 1H), 6.91-6.94 (m, 2H), 7.26-7.29 (m, 2H), 7.35-7.38 (m, 2H), 7.50 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 443 [M + H]+.
実施例10
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,4-ジアゼパン-5-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 ナトリウムtert-ブトキシド(132mg)、Pd(dba)(42mg)、DavePhos(36mg)、4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)-1,4-ジアゼパン-5-オン(235mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(260mg)のトルエン(3mL)混合物を、90℃で4時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(230mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.91-2.94 (m, 2H), 3.59-3.65 (m, 4H), 4.05-4.06 (m, 2H), 7.01-7.03 (m, 2H), 7.28-7.31 (m, 2H), 7.40-7.42 (m, 2H), 7.49 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.94-7.95 (m, 2H), 8.62 (s, 1H).
ESI MS m/z 413 [M + H]+.
実施例11
(S)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 1-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(250mg)、ジクロロメタン(5mL)、ジイソプロピルエチルアミン(366mg)および(S)-(+)-1-(1-ナフチル)-エチルイソシアネート(205mg)の混合物を、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(265mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.70 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 3.16-3.23 (m, 4H), 3.49-3.58 (m, 4H), 4.75 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.83-5.88 (m, 1H), 6.95 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.18 (d, J = 10.5 Hz, 2H), 7.25-7.28 (m, 2H), 7.45-7.56 (m, 4H), 7.74 (s, 1H), 7.80 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 426 [M + H]+.
実施例12
(S)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(250mg)、ジクロロメタン(8mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(348mg)および(S)-(+)-1-(1-ナフチル)-エチルイソシアネート(195mg)の混合物を室温で110分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(228mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.70 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 2.28 (s, 3H), 3.13-3.24 (m, 4H), 3.46-3.60 (m, 4H), 4.73 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 5.81-5.90 (m, 1H), 6.93 (d, J = 9.0 Hz, 3H), 7.24 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.44-7.58 (m, 4H), 7.64 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.86-7.89 (m, 1H), 8.17 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
ESI MS m/z 440 [M + H]+.
実施例13
(S)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 1-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(200mg)、ジクロロメタン(3mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(293mg)および(S)-(1-イソシアナトエチル)ベンゼン(122mg)の混合物を、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(190mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.52 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 3.21-3.24 (m, 4H), 3.55-3.57 (m, 4H), 4.70 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.03-5.07 (m, 1H), 6.97 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.17 (m, 1H), 7.20 (t, J = 1.0 Hz, 1H), 7.27-7.30 (m, 3H), 7.35 (d, J = 4.5 Hz, 4H), 7.75 (t, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 376 [M + H]+.
実施例14
(R)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 1-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(200mg)、ジクロロメタン(3mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(293mg)および(R)-(1-イソシアナトエチル)ベンゼン(122mg)の混合物を、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(192mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 1.52 (d, J = 4.0 Hz, 3H), 3.22-3.24 (m, 4H), 3.55-3.57 (m, 4H), 4.70 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.04-5.07 (m, 1H), 6.97 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.19 (dd, J = 12.0, 1.5 Hz, 2H), 7.26-7.30 (m, 3H), 7.35 (d, J = 4.0 Hz, 4H), 7.75 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 376 [M + H]+.
実施例15
4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-フェニルピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 1-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(200mg)、ジクロロメタン(5mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(293mg)およびフェニル イソシアネート(99mg)の混合物を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(126mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 3.21-3.23 (m, 4H), 3.61-3.63 (m, 4H), 6.94 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.08-7.12 (m, 3H), 7.24 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.47-7.49 (m, 4H), 7.63 (t, J = 1.5 Hz, 1H), 8.14 (s, 1H), 8.62 (s, 1H).
ESI MS m/z 348 [M + H]+.
実施例16
1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-3-(2-ナフチル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 ナトリウムtert-ブトキシド(51mg)、Pd(dba)(16mg)、DavePhos(14mg)、2-(2-ナフチル)ピペラジン(97mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(100mg)およびトルエン(1mL)の混合物を、90℃で17時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いで再結晶(酢酸エチル/ヘプタン)により精製し、標題化合物(80mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.28 (s, 3H), 2.84 (t, J = 11.1 Hz, 2H), 2.99 (dt, J = 11.7, 3.9 Hz, 1H), 3.21-3.35 (m, 2H), 3.70 (t, J = 11.7 Hz, 2H), 4.15 (dd, J = 9.9, 2.7 Hz, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.98-7.02 (m, 2H), 7.21-7.25 (m, 2H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.57 (dd, J = 8.4, 1.5 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.83-7.87 (m, 3H), 7.94 (s, 1H).
ESI MS m/z 369 [M + H]+.
実施例17
(S)-4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 塩酸塩(150mg)、ジクロロメタン(4mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(188mg)および(S)-(+)-1-(1-ナフチル)-エチルイソシアネート(105mg)の混合物を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(143mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.70 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 2.28 (s, 3H), 3.17-3.24 (m, 4H), 3.49-3.59 (m, 4H), 3.80 (s, 3H), 4.73 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.83-5.89 (m, 1H), 6.46-6.51 (m, 2H), 6.82 (s, 1H), 7.11 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.45-7.56 (m, 5H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 470 [M + H]+.
実施例18
1-(ビフェニル-3-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 ナトリウムtert-ブトキシド(151mg)、Pd(dba)(48mg)、DavePhos(41mg)、1-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン(250mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(328mg)およびトルエン(4mL)の混合物を、90℃で20時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣をジクロロメタン/ヘプタンから結晶化し、標題化合物(29mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 3.39-3.43 (m, 8H), 6.94 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 6.99 (dd, J = 8.0, 2.0 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.13-7.14 (m, 1H), 7.18-7.19 (m, 1H), 7.26-7.29 (m, 2H), 7.36-7.39 (m, 2H), 7.43-7.46 (m, 2H), 7.59-7.60 (m, 2H), 7.67 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例19
1-(ビフェニル-2-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 ナトリウムtert-ブトキシド(108mg)、Pd(dba)(35mg)、DavePhos(30mg)、1-(ビフェニル-2-イル)ピペラジン(179mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(213mg)およびトルエン(3mL)の混合物を、90℃で20時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(107mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.28 (s, 3H), 3.00-3.02 (m, 4H), 3.09-3.11 (m, 4H), 6.92 (d, J = 9.5 Hz, 3H), 7.08-7.13 (m, 2H), 7.21 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.27-7.34 (m, 3H), 7.39 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.63-7.66 (m, 3H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例20
3-ビフェニル-4-イル-1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 ナトリウムtert-ブトキシド(102mg)、Pd(dba)(32mg)、DavePhos(28mg)、2-ビフェニル-4-イルピペラジン(218mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(200mg)のトルエン(2mL)中の混合物を、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標題化合物(116mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 2.79 (t, J = 10.5 Hz, 1H), 2.96 (dt, J = 11.4, 3.3 Hz, 1H), 3.16-3.32 (m, 2H), 3.66 (d, J = 11.4 Hz, 2H), 4.03 (dd, J = 10.5, 2.7 Hz, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.98-7.01 (m, 2H), 7.22-7.26 (m, 2H), 7.33-7.65 (m, 10H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例21
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-(2-(ピリジン-2-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 ナトリウムtert-ブトキシド(69mg)、Pd(dba)(22mg)、DavePhos(19mg)、1-(2-(ピリジン-2-イル)フェニル)ピペラジン(114mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(135mg)およびトルエン(2mL)の混合物を、90℃で20時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)、次いで分取用高速液体クロマトグラフィーで精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(77mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 3.03-3.05 (m, 4H), 3.13-3.15 (m, 4H), 6.91-6.94 (m, 3H), 7.11-7.13 (m, 1H), 7.16-7.23 (m, 4H), 7.36-7.39 (m, 1H), 7.60 (dd, J = 7.5, 2.0 Hz, 1H), 7.64-7.68 (m, 2H), 8.01 (dd, J = 8.0, 1.0 Hz, 1H), 8.71-8.72 (m, 1H).
ESI MS m/z 396 [M + H]+.
実施例22
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(ピリジン-4-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、イソニコチン酸(61mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(86mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.14-3.20 (m, 2H), 3.25-3.30 (m, 2H), 3.39-3.45 (m, 2H), 3.76-3.82 (m, 2H), 7.05 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.42-7.45 (m, 4H), 7.96 (s, 1H), 8.69 (d, J = 6.0 Hz, 2H).
ESI MS m/z 389 [M + H]+.  
実施例23
7-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 ナトリウムtert-ブトキシド(81mg)、Pd(dba)(26mg)、DavePhos(22mg)、1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(150mg)、7-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリジン(137mg)およびトルエン(3mL)の混合物を、90℃で2日間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(106mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 3.50-3.53 (m, 4H), 3.60-3.63 (m, 4H), 6.25 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.04-7.15 (m, 3H), 7.26-7.32 (m, 3H), 7.68 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 2.1 Hz, 1H).
ESI MS m/z 359 [M + H]+.
実施例24
2-メチル-5-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 ナトリウムtert-ブトキシド(121mg)、Pd(dba)(39mg)、DavePhos(33mg)、2-メチル-5-(ピペラジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン(200mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(239mg)およびトルエン(3mL)の混合物を、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を1:1 ヘプタン/酢酸エチルで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)、次いで分取用高速液体クロマトグラフィーで精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(21mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 3.30 (m, 4H), 3.46 (m, 4H), 6.32 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.05 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.16 (dd, J = 8.5, 7.0 Hz, 1H), 7.29-7.35 (m, 4H), 7.68 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 373 [M + H]+.
実施例25
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(フェニル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、塩化ベンゾイル(70mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)のジクロロメタン(2mL)混合物を、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(132mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.19-3.23 (m, 4H), 3.49 (m, 2H), 3.77 (m, 2H), 7.04-7.07 (m, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.41-7.48 (m, 7H), 7.96 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 347 [M + H]+.  
実施例26
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(5-フェニルイソキサゾール-3-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、5-フェニルイソキサゾール-3-カルボン酸(94mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(86mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.21-3.31 (m, 4H), 3.78-3.88 (m, 4H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.44 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.56-7.61 (m, 3H), 7.91-7.99 (m, 3H).
ESI MS m/z 414 [M + H]+.  
実施例27
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(2-フェニル-1H-イミダゾール-4-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、2-フェニル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸(94mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(135mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.21-3.29 (m, 4H), 3.64-3.96 (m, 2H), 4.25-4.68 (m, 2H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.36-7.52 (m, 5H), 7.79 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.95-8.00 (m, 3H), 13.02 (s, 1H).
ESI MS m/z 413 [M + H]+.  
実施例28
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(ピリジン-2-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、ピコリン酸(61mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(86mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ 2.14 (s, 3H), 3.13-3.20 (m, 2H), 3.24-3.31 (m, 2H), 3.54-3.61 (m, 2H), 3.78-3.85 (m, 2H), 7.06 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.48-7.53 (m, 1H), 7.63 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.93-7.97 (m, 2H), 8.62 (d, J = 4.8 Hz, 1H)
ESI MS m/z 348 [M + H]+.
実施例29
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(ピリジン-3-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、ニコチノイルクロリド 塩酸塩(88mg)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)のジクロロメタン(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(69mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ 2.14 (s, 3H), 3.13-3.30 (m, 4H), 3.43-3.54 (m, 2H), 3.72-3.85 (m, 2H), 7.06 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.44 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.48-7.53 (m, 1H), 7.86-7.92 (m, 1H), 7.97 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.65-8.69 (m, 2H).
ESI MS m/z 348 [M + H]+.  
実施例30
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(1-メチル-4-フェニル-1H-イミダゾール-2-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、1-メチル-4-フェニル-1H-イミダゾール-2-カルボン酸(100mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(83mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ 2.17 (s, 3H), 3.30-3.35 (m, 4H), 3.78-3.86 (m, 5H), 4.12-4.20 (m, 2H), 7.10 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.24 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36-7.48 (m, 5H), 7.77 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.83 (s, 1H), 8.14 (s, 1H).
ESI MS m/z 427 [M + H]+.  
実施例31
ベンゾ[d]オキサゾール-2-イル(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、ベンゾ[d]オキサゾール-2-カルボン酸(81mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(86mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ 2.17 (s, 3H), 3.29-3.36 (m, 4H), 3.87 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 4.14 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 7.10 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.34 (s, 1H), 7.47 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.49-7.53 (m, 1H), 7.56-7.60 (m, 1H), 7.87 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.18 (m, 1H).
ESI MS m/z 388 [M + H]+.  
実施例32
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(5-フェニル-1H-ピラゾール-3-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(120mg)、5-フェニル-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(88mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(192mg)、N-ヒドロキシベンゾトリアゾール(134mg)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド 塩酸塩(190mg)のDMF(2mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および5%塩化リチウム水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(145mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ 2.14 (s, 3H), 3.26 (m, 4H), 3.81 (m, 2H), 4.14 (m, 2H), 7.04-7.13 (m, 3H), 7.31 (s, 1H), 7.38-7.51 (m, 5H), 7.80 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.97 (s, 1H), 13.68 (s, 1H).
ESI MS m/z 413 [M + H]+.  
実施例33
(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(226mg)、1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-カルボニル クロライド(165mg)およびトリエチルアミン(257mg)のジクロロメタン(3mL)混合物を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(92mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ 2.15 (s, 3H), 3.21-3.28 (m, 2H), 3.31-3.35 (m, 2H), 3.86-3.92 (m, 7H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.29-7.33 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.44 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 401 [M + H]+.  
実施例34
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 ナトリウムtert-ブトキシド(95mg)、Pd(dba)(30mg)、DavePhos(26mg)、4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(207mg)のトルエン(3mL)中の混合物を、90℃で14時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、セライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(120mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.10-2.19 (m, 5H), 2.23 (d, J = 10.8 Hz, 2H), 3.00 (t, J = 11.4 Hz, 2H), 3.90 (d, J = 12.7 Hz, 2H), 4.73-4.81 (m, 1H), 7.11 (d, J =  8.9 Hz, 2H), 7.29-7.36 (m, 2H), 7.40-7.47 (m, 4H), 7.85 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.96 (s, 1H), 8.73 (s, 1H).
ESI MS m/z 385 [M + H]+.
実施例35
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(ナフタレン-1-イル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に1-イソシアナトナフタレン(140mg)を加え、室温で1.5時間撹拌した。得られた固体をろ取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(196mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.16 (s, 3H), 3.26-3.27 (m, 4H), 3.69-3.71 (m, 4H), 7.11 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.32 (s, 1H), 7.43-7.53 (m, 6H), 7.74 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.90-7.93 (m, 1H), 7.94-7.96 (m, 1H), 7.99 (s, 1H), 8.72 (s, 1H).
ESI MS m/z 412 [M + H]+.
実施例36
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(ナフタレン-1-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、1-ナフトイルクロリド(157mg)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(272mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.99-3.11 (m, 2H), 3.22-3.27 (m, 2H), 3.35-3.37 (m, 2H), 3.89-4.00 (m, 2H), 7.03 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.42 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.50 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.57-7.61 (m, 3H), 7.81-7.83 (m, 1H), 7.96 (s, 1H), 8.00-8.02 (m, 2H).
ESI MS m/z 397 [M + H]+.
実施例37
(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)(ナフタレン-2-イル)メタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、2-ナフトイルクロリド(157mg)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を、直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いで、アセトニトリルを加えて減圧濃縮し、標題化合物(231mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.23-3.35 (m, 4H), 3.56 (m, 2H), 3.83 (m, 2H), 7.06 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.56 (dd, J = 8.5, 1.5 Hz, 1H), 7.58-7.62 (m, 2H), 7.97 (m, 5H).
ESI MS m/z 397 [M + H]+.
実施例38
(E)-1-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロパ-2-エン-1-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、シンナモイルクロリド(138mg)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(228mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.21 (m, 4H), 3.74 (m, 2H), 3.88 (m, 2H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.30-7.44 (m, 7H), 7.53 (d, J = 15.5 Hz, 1H), 7.73-7.75 (m, 2H), 7.96 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 373 [M + H]+.
実施例39
1-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)-2-フェニルエタノン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、2-フェニルアセチルクロライド(128mg)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に更に2-フェニルアセチルクロライド(40mg)を加え、室温で更に16時間撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(152mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.07-3.13 (m, 4H), 3.63-3.64 (m, 4H), 3.77 (s, 2H), 7.02 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 7.21-7.26 (m, 3H), 7.29-7.33 (m, 3H), 7.39-7.42 (m, 2H), 7.95 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 361 [M + H]+.
実施例40
1-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)-3-フェニルプロパン-1-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、3-フェニルプロパノイルクロライド(139mg)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(230mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.68 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.84 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.09-3.10 (m, 4H), 3.56-3.62 (m, 4H), 7.02-7.03 (m, 2H), 7.16-7.19 (m, 1H), 7.25-7.30 (m, 5H), 7.40-7.42 (m, 2H), 7.95 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 375 [M + H]+.
実施例41
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(ナフタレン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキサミド
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)およびトリエチルアミン(251mg)のジクロロメタン(4mL)混合物に、2-イソシアナトナフタレン(140mg)を加え、室温で1.5時間撹拌した。得られた固体をろ取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルでトリチュレーションし、標題化合物(193mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.24 (m, 4H), 3.67-3.68 (m, 4H), 7.10 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.31-7.36 (m, 2H), 7.42-7.44 (m, 3H), 7.64 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.97 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.85 (s, 1H).
APCI MS m/z 412 [M + H]+.
実施例42
1-ベンジル-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 カリウムtert-ブトキシド(168mg)、酢酸パラジウム(II)(11mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(34mg)、1-ベンジルピペラジン-2-オン(190mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を100℃で終夜撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(56mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.34-3.37 (m, 2H), 3.49-3.51 (m, 2H), 3.92 (m, 2H), 4.60 (m, 2H), 7.04 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.26-7.45 (m, 8H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 347 [M + H]+.
実施例43
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-フェニルピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 カリウムtert-ブトキシド(168mg)、酢酸パラジウム(II)(11mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(34mg)、1-フェニルピペラジン-2-オン(176mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を100℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(47mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.66 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.85 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 4.01 (s, 2H), 7.08 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.28-7.48 (m, 8H), 7.99 (m, 1H).
ESI MS m/z 333 [M + H]+.
実施例44
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(ナフタレン-2-イルメチル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-(ナフタレン-2-イルメチル)ピペラジン-2-オン(264mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で15時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(258mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.16 (s, 3H), 3.40-3.41 (m, 2H), 3.52-3.54 (m, 2H), 3.97 (s, 2H), 4.77 (s, 2H), 7.04-7.06 (m, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.41-7.45 (m, 3H), 7.49-7.51 (m, 2H), 7.76 (s, 1H), 7.87-7.91 (m, 3H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 397 [M + H]+.
実施例45
1-(2,3-ジメトキシフェニル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 カリウムtert-ブトキシド(130mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(28mg)、1-ブロモ-2,3-ジメトキシベンゼン(215mg)、1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)および酢酸パラジウム(II)(10mg)のトルエン(4mL)混合物を、封管中100℃で44時間撹拌した。更に酢酸パラジウム(II)(20mg)および2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(60mg)を添加し、反応混合物を100℃で4時間撹拌した。更に1-ブロモ-2,3-ジメトキシベンゼン(215mg)を添加し、反応混合物を100℃で4時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリルから凍結乾燥し、標題化合物(22mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.16-3.18 (m, 4H), 3.31-3.33 (m, 4H), 3.73 (s, 3H), 3.77 (s, 3H), 6.62 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.72 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.99 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.31 (s, 1H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.97 (s, 1H).
APCI MS m/z 379 [M + H]+.
実施例46
1-(2’-メトキシビフェニル-3-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 カリウムtert-ブトキシド(130mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(28mg)、3’-ブロモ-2-メトキシビフェニル(261mg)、1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(200mg)および酢酸パラジウム(II)(10mg)のトルエン(2mL)混合物を、封管中100℃で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(195mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.32 (m, 8H), 3.76 (s, 3H), 6.92 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.97-7.05 (m, 3H), 7.10 (d, J = 9.0 Hz, 3H), 7.25-7.35 (m, 4H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.96 (d, J = 0.5 Hz, 1H).
APCI MS m/z 425 [M + H]+.
実施例47
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-フェネチルピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-フェネチルピペラジン-2-オン(204mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で12時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、アセトニトリルおよび水から凍結乾燥し、標題化合物(94mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 2.94 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.28-3.39 (m, 4H), 3.69 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.90 (s, 2H), 6.89 (m, 3H), 7.23-7.33 (m, 7H), 7.65 (m, 1H).
APCI MS m/z 361 [M + H]+.
実施例48
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(1-フェニルエチル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-(1-フェニルエチル)ピペラジン-2-オン(245mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で5時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(265mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.58 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.29 (d, J = 0.6 Hz, 3H), 2.99-3.06 (m, 1H), 3.22-3.29 (m, 1H), 3.33-3.41 (m, 1H), 3.44-3.50 (m, 1H), 3.95 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.06 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 6.13 (q, J = 7.2 Hz, 1H), 6.84-6.92 (m, 3H), 7.23-7.40 (m, 7H), 7.65 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 361 [M + H]+.
実施例49
1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-(3,4-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン(311mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を、90℃で15.5時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(221mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (d, J = 0.9 Hz, 3H), 3.40-3.51 (m, 4H), 3.99 (s, 2H), 4.63 (s, 2H), 6.91-6.94 (m, 3H), 7.15 (dd, J = 8.1, 2.1 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.39 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 415 [M + H]+.
実施例50
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(ナフタレン-1-イルメチル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
 ナトリウムtert-ブトキシド(156mg)、Pd(dba)(49mg)、DavePhos(43mg)、1-(ナフタレン-1-イルメチル)ピペラジン-2-オン(260mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール (338mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、1:1 メタノール/ジクロロメタン(60mL)で希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣をアセトニトリルでトリチュレーションし、固体をろ取し、標題化合物(282mg)を白得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.30 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.48 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 5.09 (s, 2H), 7.02 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.29 (s, 1H), 7.41 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.44-7.51 (m, 2H), 7.52-7.59 (m, 2H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.94-7.99 (m, 2H), 8.12-8.15 (m, 1H).
ESI MS m/z 397 [M + H]+.
実施例51
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-フェネチルピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 ナトリウムtert-ブトキシド(125mg)、Pd(dba)(40mg)、DavePhos(34mg)、1-フェネチルピペラジン(214mg)、1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(246mg)およびトルエン(3mL)の混合物を、90℃で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよびメタノールで希釈し、次いでセライトろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(102mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.55-2.60 (m, 6H), 2.78 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.16-3.18 (m, 4H), 7.02 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.17-7.20 (m, 1H), 7.24-7.30 (m, 5H), 7.38-7.40 (m, 2H), 7.94 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
APCI MS m/z 347 [M + H]+.
実施例52
1-(4-フルオロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 ナトリウムtert-ブトキシド(185mg)、Pd(dba)(59mg)、DavePhos(50mg)、1-(4-フルオロフェネチル)ピペラジン-2-オン(285mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(400mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、1:1 メタノール/ジクロロメタン(50mL)で希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣をアセトニトリルでトリチュレーションし、固体をろ取し、標題化合物(174mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.82 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.34-3.38 (m, 2H), 3.43-3.47 (m, 2H), 3.56 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.79 (s, 2H), 6.99-7.03 (m, 2H), 7.07-7.12 (m, 2H), 7.24-7.29 (m, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.40-7.44 (m, 2H), 7.96 (d, J = 1.3 Hz, 1H).
ESI MS m/z 379 [M + H]+.
実施例53
1-(ビフェニル-3-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-(ビフェニル-3-イル)ピペラジン-2-オン(381mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(284mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で12時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いで分取用高速液体クロマトグラフィーで精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(25mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 2.30 (d, J = 1.0 Hz, 3H), 3.68-3.70 (m, 2H), 3.95-3.97 (m, 2H), 4.13 (s, 2H), 6.95-6.99 (m, 3H), 7.31-7.37 (m, 4H), 7.43-7.46 (m, 2H), 7.51-7.60 (m, 5H), 7.68 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 409 [M + H]+.
実施例54
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(3-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
 ナトリウムtert-ブトキシド(100mg)、Pd(dba)(32.0mg)、DavePhos(27mg)、1-(3-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(216mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣をヘプタン(15mL)でトリチュレーションし、標題化合物(129mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.77-1.86 (m, 2H), 2.12-2.16 (m, 3H), 2.83-2.89 (m, 2H), 3.36-3.51 (m, 6H), 3.78-3.82 (m, 2H), 7.01-7.05 (m, 2H), 7.14-7.31 (m, 6H), 7.39-7.45 (m, 2H), 7.93-7.98 (m, 1H).
ESI MS m/z 375 [M + H]+.
実施例55
1-(3,4-ジクロロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 ナトリウムtert-ブトキシド(42mg)、Pd(dba)(14mg)、DavePhos(11mg)、1-(3,4-ジクロロフェネチル)ピペラジン-2-オン(80mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(91mg)のトルエン(3mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリルでトリチュレーションし、標題化合物(25mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 2.84 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.37-3.41 (m, 2H), 3.45-3.49 (m, 2H), 3.59 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 7.11 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.23 (dd, J = 8.2, 1.9 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.40-7.44 (m, 2H), 7.52 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 430 [M + H]+.
実施例56
1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-4-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
 ナトリウムtert-ブトキシド(38mg)、Pd(dba)(12mg)、DavePhos(11mg)、1-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン(60mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(75mg)のトルエン(1.5mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(60mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.12-3.14 (m, 4H), 2.98-3.34 (m, 4H), 7.10-7.12 (m, 2H), 7.24 (t, J= 7.0 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.42-7.48 (m, 4H), 7.63 (s, 1H), 7.78 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.97 (s, 1H), 8.13 (s, 1H).
ESI m/z 385 [M+ H]+.
実施例57
1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 カリウムtert-ブトキシド(106mg)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(23mg)、1-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(180mg)、1-(3,4-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン(209mg)および酢酸パラジウム(II)(8mg)のトルエン(3mL)混合物を封管中100℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(149mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 3.41 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.56 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.98 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 6.56 (dd, J = 8.5, 2.0 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.97 (s, 1H), 7.16 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
APCI MS m/z 445 [M + H]+.
実施例58
1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(4-(2-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 ナトリウムtert-ブトキシド(84mg)、Pd(dba)(27mg)、DavePhos(23mg)、1-(3,4-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-2-メチル-1H-イミダゾール(181mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(130mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.32-2.36 (m, 3H), 3.41-3.44 (m, 2H), 3.49-3.54 (m, 2H), 4.01-4.02 (m, 2H), 4.63 (m, 2H), 6.71-6.95 (m, 3H), 6.98-7.22 (m, 4H), 7.38-7.44 (m, 2H).
ESI MS m/z 415 [M + H]+.
実施例59
5-(4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)-2-フェニルチアゾール
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 ナトリウムtert-ブトキシド(50mg)、Pd(dba)(16mg)、DavePhos(14mg)、2-フェニル-5-(ピペラジン-1-イル)チアゾール(85mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(99mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(23mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.29-3.33 (m, 4H), 3.35-3.38 (m, 4H), 7.10-7.12 (m, 2H), 7.19 (s, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.36-7.40 (m, 1H), 7.43-7.46 (m, 4H), 7.77-7.78 (m, 2H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 402 [M + H]+.
実施例60
1-(2-メトキシビフェニル-3-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 ナトリウムtert-ブトキシド(135mg)、Pd(dba)(43mg)、DavePhos(37mg)、1-(2-メトキシビフェニル-3-イル)ピペラジン(250mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(265mg)のトルエン(5mL)混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン)、次いで分取用HPLCで精製した。得られた残渣をアセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(170mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.23-3.25 (m, 4H), 3.35-3.37 (m, 4H), 3.57 (s, 3H), 6.97-6.99 (m, 1H), 7.03-7.05 (m, 1H), 7.10-7.15 (m, 3H), 7.31-7.36 (m, 2H), 7.41-7.44 (m, 4H), 7.47-7.49 (m, 2H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 425 [M + H]+.
実施例61
1-(3-tert-ブチルフェニル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
 ナトリウムtert-ブトキシド(231mg)、Pd(dba)(74mg)、DavePhos(64mg)、1-(3-tert-ブチルフェニル)ピペラジン(350mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(502mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(140mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.28 (s, 9H), 2.15 (s, 3H), 3.29-3.33 (m, 8H), 6.79-6.88 (m, 2H), 6.99-7.02 (m, 1H), 7.08-7.12 (m, 2H), 7.17 (t, J = 13.0 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.41-7.48 (m, 2H), 7.97 (d, J = 2.0 Hz, 1H).
ESI m/z 375 [M+ H]+.
実施例62
1-(ビフェニル-4-イル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 ナトリウムtert-ブトキシド(182mg)、Pd(dba)(58mg)、DavePhos(50mg)、1-(ビフェニル-4-イル)ピペラジン(300mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(358mg)のトルエン(6mL)混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、得られた固体をろ取し、沸騰アセトニトリル中で部分的に溶解し、ろ過した。ろ液を0℃まで冷却し、形成した固体をろ取し、標題化合物(70mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.33-3.40 (m, 8H), 7.09-7.12 (m, 4H), 7.26-7.31 (m, 2H), 7.40-7.45 (m, 4H), 7.56-7.62 (m, 4H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例63
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 ナトリウムtert-ブトキシド(96mg)、Pd(dba)(30mg)、DavePhos(26mg)、1-(3,4-ジフルオロベンジル)ピペラジン-2-オン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(207mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(73mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.38 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.52 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.92 (s, 2H), 4.57 (s, 2H), 7.04 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.11-7.16 (m, 1H), 7.29-7.35 (m, 2H), 7.38-7.45 (m, 3H), 7.96 (s, 1H).
ESI MS m/z 383 [M + H]+.
実施例64
1-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 ナトリウムtert-ブトキシド(106mg)、Pd(dba)(34mg)、DavePhos(29mg)、1-(1-(3,4-ジクロロフェニル)エチル)ピペラジン-2-オン(200mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(228mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(26mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 1.51 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.98-3.05 (m, 1H), 3.25-3.45 (m, 2H), 3.51-3.57 (m, 1H), 3.88 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 3.96 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.76-5.81 (m, 1H), 7.00 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.29 (s, 1H), 7.31 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.54 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.95 (s, 1H).
ESI MS m/z 430 [M + H]+.
実施例65
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 ナトリウムtert-ブトキシド(69mg)、Pd(dba)(22mg)、DavePhos(91mg)、1-(1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ピペラジン-2-オン(116mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(150mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で6時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(86mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.72 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.91 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 4.06 (s, 2H), 7.13 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.28-7.33 (m, 2H), 7.46 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.50 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.83 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.98 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 8.75 (s, 1H).
ESI MS m/z 399 [M + H]+.
実施例66
1-(4-フルオロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
 ナトリウムtert-ブトキシド(197mg)、DavePhos(54mg)、1-(4-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン(286mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(389mg)のトルエン(3mL)混合物を、窒素で5分間スパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(63mg)を加え、90℃で14.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリルから結晶化し、標題化合物(174mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (m, 3H), 3.35 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.50 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 3.91 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.04 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.14-7.20 (m, 2H), 7.30-7.35 (m, 3H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.97 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 365 [M + H]+.
実施例67
1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 ナトリウムtert-ブトキシド(167mg)、DavePhos(46mg)、1-(3,4-ジクロロベンジル)ピペラジン(285mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(330mg)のトルエン(3mL)混合物を、窒素で5分間スパージ(sparge)した。混合物をPd(dba)(53mg)で処理し、次いで90℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリルから結晶化し、標題化合物(145mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.07 (s, 3H), 2.52 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.17 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.54 (s, 2H), 7.01 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.28 (s, 1H), 7.35 (dd, J = 8.5, 2.0 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.59-7.61 (m, 2H), 7.94 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 401 [M + H]+.
実施例68
4-ベンジル-1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン 二塩酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
 炭酸セシウム(642mg)、5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(76mg)、4-ベンジルピペラジン-2-オン(250mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(372mg)の1,4-ジオキサン(3.5mL)混合物を、窒素で5分間スパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(60mg)を加え、密閉し、次いで100℃で21時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、塩化水素(1,4-ジオキサン溶液)で処理し、アセトニトリルでトリチュレーションし、標題化合物(296mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.36 (s, 3H), 3.53-4.42 (m, 8H), 7.48 (m, 3H), 7.60 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 7.84 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 8.02 (s, 1H), 9.63 (s, 1H).
ESI MS m/z 347 [M + H]+.
実施例69
1-(2,3-ジクロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
 ナトリウムtert-ブトキシド(84mg)、Pd(dba)(27mg)、DavePhos(23mg)、1-(2,3-ジクロロベンジル)ピペラジン-2-オン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(182mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(66mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.45 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.59 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 4.70 (s, 2H), 7.06 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.22 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.36 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.59 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H).
ESI MS m/z 415 [M + H]+.
実施例70
1-(2-クロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 ナトリウムtert-ブトキシド(84mg)、Pd(dba)(27mg)、DavePhos(23mg)、1-(2-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン(150mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(182mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(66mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.41 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.57 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 3.95 (s, 2H), 4.67 (s, 2H), 7.05 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.22-7.36 (m, 4H), 7.41-7.50 (m, 3H), 7.94-7.99 (m, 1H).
ESI MS m/z 381 [M + H]+.
実施例71
1-(4-クロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
 ナトリウムtert-ブトキシド(129mg)、Pd(dba)(41mg)、DavePhos(35mg)、1-(4-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン(200mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(278mg)のトルエン(3mL)混合物を90℃で5.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(152mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.36 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.50 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.91 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 7.03 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.30 (t, J = 3.6 Hz, 3H), 7.38-7.45 (m, 4H), 7.96 (s, 1H).
ESI MS m/z 381 [M + H]+.
実施例72
1-(3-クロロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
 ナトリウムtert-ブトキシド(129mg)、Pd(dba)(41mg)、DavePhos(35mg)、1-(3-クロロベンジル)ピペラジン-2-オン(200mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(278mg)のトルエン(3mL)混合物を90℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(130mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.37 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 3.52 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.93 (s, 2H), 4.59 (s, 2H), 7.04 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 7.32 Hz, 1H), 7.26-7.45 (m, 6H), 7.95 (d, J = 1.4 Hz, 1H).
ESI MS m/z 381 [M + H]+.
実施例73
1-(3-フルオロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
 ナトリウムtert-ブトキシド(220mg)、Pd(dba)(70mg)、DavePhos(60mg)、1-(3-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン(317mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(468mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(361mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (m, 3H), 3.39 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.53 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.93 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 7.03-7.05 (m, 2H), 7.06-7.12 (m, 3H), 7.30 (s, 1H), 7.37-7.42 (m, 1H), 7.42-7.44 (m, 2H), 7.96 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI MS m/z 365 [M + H]+.
実施例74
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン 塩酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
 ナトリウムtert-ブトキシド(199mg)、Pd(dba)(63mg)、DavePhos(54mg)、1-(1-フェニルプロピル)ピペラジン-2-オン(300mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(391mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣を1,4-ジオキサン(10mL)に溶解し、塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,1mL)で処理した。混合物を、減圧濃縮し、標題化合物(410mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.89 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.90-2.05 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.95-2.99 (m, 1H), 3.33-3.40 (m, 2H), 3.54-3.59 (m, 1H), 3.96 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.63-5.66 (m, 1H), 7.04-7.08 (m, 2H), 7.28-7.41 (m, 5H), 7.55-7.61 (m, 2H), 7.90 (s, 1H), 9.46 (s, 1H), 15.00 (s, 1H).
ESI m/z  375 [M + H]+.
実施例75
4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1-(1-フェニルブチル)ピペラジン-2-オン 塩酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
 ナトリウムtert-ブトキシド(187mg)、Pd(dba)(60mg)、DavePhos(51mg)、1-(1-フェニルブチル)ピペラジン-2-オン(300mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(368mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。得られた残渣を1,4-ジオキサン(10mL)に溶解し、塩化水素(4M 1,4-ジオキサン溶液,1mL)で処理した。溶媒を減圧下除去し、標題化合物(400mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.95 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.24-1.34 (m, 2H), 1.94 (q, J = 8.0 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.94-2.99 (m, 1H), 3.33-3.37 (m, 2H), 3.52-3.59 (m, 1H), 4.93-5.06 (m, 2H), 5.76 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.28-7.31 (m, 1H), 7.34-7.39 (m, 4H), 7.58 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.90 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 14.99 (s, 1H).
ESI m/z  389 [M+ H]+.
実施例76
1-(3-メトキシベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
 ナトリウムtert-ブトキシド(199mg)、DavePhos(54mg)、1-(3-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン(304mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(392mg)のトルエン(3mL)混合物を窒素で5分間スパージ(sparge)した。混合物にPd(dba)(63mg)を加え、90℃で14.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールおよびジクロロメタンで希釈し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリルでトリチュレーションし、標題化合物(222mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (m, 3H), 3.35 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.51 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 3.72 (s, 3H), 3.92 (s, 2H), 4.57 (s, 2H), 6.82-6.86 (m, 3H), 7.04 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.26 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.43 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.97 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 377 [M + H]+.
実施例77
1-(4-クロロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
 ナトリウムtert-ブトキシド(126mg)、Pd(dba)(40mg)、DavePhos(34mg)、1-(4-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン(250mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(248mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(240mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 2.81 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.35 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.45 (t, J = 4.5 Hz, 2H), 3.56 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 6.99 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.24-7.26 (m, 2H), 7.29-7.32 (m, 3H), 7.41 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.95 (s, 1H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例78
1-(3-クロロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
 ナトリウムtert-ブトキシド(127mg)、Pd(dba)(40mg)、DavePhos(35mg)、1-(3-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン(252mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(250mg)のトルエン(4mL)混合物を90℃で22時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(183mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.83 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.38-3.39 (m, 2H), 3.44-3.45 (m, 2H), 3.58 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 7.00 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.19-7.20 (m, 1H), 7.25-7.33 (m, 4H), 7.41 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.96 (br s, 1H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例79
1-(2-クロロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
 ナトリウムtert-ブトキシド(86mg)、Pd(dba)(27mg)、DavePhos(23mg)、1-(2-クロロフェネチル)ピペラジン-2-オン(170mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(167mg)のトルエン(3mL)混合物を90℃で3.75時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン,次いで濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で二回精製した。アセトニトリル/水から凍結乾燥し、標題化合物(159mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 2.95 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.35-3.37 (m, 2H), 3.44-3.46 (m, 2H), 3.59 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.79 (s, 2H), 7.00 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.24-7.26 (m, 2H), 7.29 (s, 1H), 7.33-7.35 (m, 1H), 7.41-7.42 (m, 3H), 7.95 (s, 1H).
ESI MS m/z 395 [M + H]+.
実施例80
1-(2-フルオロベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
 ナトリウムtert-ブトキシド(158mg)、Pd(dba)(50mg)、DavePhos(44mg)、1-(2-フルオロベンジル)ピペラジン-2-オン(228mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(336mg)のトルエン(2.9mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(206mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.41 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.54 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.91 (s, 2H), 4.65 (s, 2H), 7.03-7.05 (m, 2H), 7.17-7.23 (m, 2H), 7.28-7.32 (m, 2H), 7.31-7.37 (m, 1H), 7.42-7.44 (m, 2H), 7.96 (d, J = 1.0 Hz, 1H).
ESI MS m/z 365 [M + H]+.
実施例81
1-(4-メトキシベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
 ナトリウムtert-ブトキシド(144mg)、Pd(dba)(46mg)、DavePhos(39mg)、1-(4-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン(221mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(313mg)のトルエン(3mL)混合物を90℃で5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(125mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.14 (s, 3H), 3.32 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.47 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.89 (s, 2H), 4.52 (s, 2H), 6.90 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.03 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.21 (t, J = 8.6 Hz, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.42 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.96 (s, 1H).
ESI MS m/z 377 [M + H]+.
実施例82
1-(2,3-ジクロロフェネチル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
 ナトリウムtert-ブトキシド(32mg)、Pd(dba)(10mg)、DavePhos(9mg)、1-(2,3-ジクロロフェネチル)ピペラジン-2-オン(61mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(71mg)のトルエン(2mL)混合物を90℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を1:1 メタノール/ジクロロメタンで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、次いでアセトニトリルでトリチュレーションし、標題化合物(31mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.02 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.39 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.47 (t, J = 4.7 Hz, 2H), 3.61 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 7.01 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.25-7.34 (m, 3H), 7.42 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.52 (dd, J = 7.8, 1.6 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 1.2 Hz, 1H).
ESI MS m/z 429 [M + H]+.
実施例83
1-(2-メトキシベンジル)-4-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
 ナトリウムtert-ブトキシド(229mg)、Pd(dba)(73mg)、DavePhos(63mg)、1-(2-メトキシベンジル)ピペラジン-2-オン(350mg)および1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(452mg)のトルエン(5mL)混合物を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、メタノールで希釈し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(濃アンモニア水/メタノール/ジクロロメタン)で精製し、標題化合物(440mg)を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.39 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.53 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.91 (s, 2H), 4.55 (s, 2H), 6.91 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.01-7.06 (m, 3H), 7.09 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.26 (dt, J = 9.0, 2.0 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.42-7.45 (m, 2H), 7.97 (s, 1H).
ESI m/z 377 [M+ H]+.
実施例84
エチル {4-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-2-オキソピペラジン-1-イル}(フェニル)アセテート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
 1-(4-ヨードフェニル)-4-メチル-1H-イミダゾール(1.43g)、エチル (2-オキソピペラジン-1-イル)(フェニル)アセテート(1.20g)、DavePhos(181mg)、カリウムtert-ブトキシド(774mg)およびPd(dba)(210mg)のトルエン(23mL)混合物を、90℃で窒素雰囲気下終夜撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、標題化合物(200mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.10-1.30 (m, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.83-3.03 (m, 1H), 3.37-3.53 (m, 3H), 3.96 (s, 2H), 4.21 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 6.15 (s, 1H), 7.00 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.24-7.36 (m, 3H), 7.36-7.53 (m, 5H), 7.96 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
ESI m/z  419 [M+ H]+.
実施例85
4-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[(1R)-1-ナフタレン-1-イルエチル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(242mg)、トリエチルアミン(0.14mL)および(R)-(-)-1-(1-ナフチル)-エチルイソシアネート(0.18mL)のTHF(5.0mL)混合物を室温で4.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を再結晶(メタノール/酢酸エチル)することにより精製し、標題化合物(220mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.50 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 2.15 (s, 3H), 3.03-3.23 (m, 4H), 3.40-3.61 (m, 4H), 5.49-5.86 (m, 1H), 6.92-7.16 (m, 3H), 7.30 (s, 1H), 7.35-7.69 (m, 6H), 7.79 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.85-8.02 (m, 2H), 8.04-8.26 (m, 1H).
ESI m/z  440 [M+ H]+.
実施例86
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[(1S)-1-ナフタレン-1-イルエチル]-3-オキソピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
 1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-オン(200mg)、トリエチルアミン(0.10mL)および(S)-(+)-1-(1-ナフチル)-エチルイソシアネート(0.14mL)のTHF(7.0mL)混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,メタノール/酢酸エチル)で精製し、次いでジエチルエーテル-酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(108mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.53 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.15 (s, 3H), 3.75 (s, 4H), 3.80 (s, 3H), 4.19 (s, 2H), 5.69 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 7.08-7.29 (m, 3H), 7.38 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.44-7.67 (m, 4H), 7.75 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.94 (dd, J = 8.0, 1.9 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
ESI m/z  484 [M+ H]+.
実施例87
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-3-オキソ-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
 1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-オン(100mg)、トリエチルアミン(0.049mL,0.35mmol)および3-(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネート(0.065mL)のTHF(5.0mL)混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を再結晶(酢酸エチル/ジエチルエーテル)により精製し、標題化合物(129mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.16 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.83-3.94 (m, 4H), 4.32 (s, 2H), 7.06 (dd, J = 8.5, 2.1 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 7.24-7.34 (m, 2H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.74-7.87 (m, 2H), 7.99 (t, J = 2.3 Hz, 1H), 8.98 (s, 1H).
ESI m/z  474 [M+ H]+.
実施例88
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
 1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール(84.5mg)のTHF(3mL)混合物に、3-(トリフルオロメチル)ベンジルアミン(91.3mg)のTHF(2mL)溶液を0℃で滴下した。混合物を、同じ温度で20分間撹拌し、次いで1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(150mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(123mg)を添加した。混合物を、同じ温度で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、ヘキサン-酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(85.3mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.28 (s, 3H), 3.17-3.34 (m, 4H), 3.55-3.71 (m, 4H), 3.81 (s, 3H), 4.52 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.94 (br s, 1H), 6.39-6.61 (m, 2H), 6.83 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.37-7.68 (m, 5H).
ESI MS m/z 474 [M + H]+.
実施例89
N-(3,4-ジクロロベンジル)-4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
 1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(150mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(134mg)のTHF(5mL)混合物に3,4-ジクロロベンジルイソシアネート(105mg)を0℃で添加した。混合物を同じ温度で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、ヘキサン/酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(141mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 3.19-3.30 (m, 4H), 3.55-3.65 (m, 4H), 3.82 (s, 3H), 4.41 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.89 (br s, 1H), 6.47-6.57 (m, 2H), 6.83 (s, 1H), 7.13 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 8.1, 2.1 Hz, 1H), 7.34-7.46 (m, 2H), 7.57 (d, J = 1.1 Hz, 1H).
ESI MS m/z 474 [M + H]+.
実施例90
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-フェニルピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
 1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(150mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(134mg)のTHF(5mL)混合物にフェニルイソシアネート(62.1mg)を0℃で添加した。混合物を、同じ温度で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、ヘキサン/酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(97.8mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 3.25-3.36 (m, 4H), 3.65-3.75 (m, 4H), 3.83 (s, 3H), 6.45 (br s,  H), 6.49-6.59 (m, 2H), 6.84 (s, 1H), 7.01-7.11 (m, 1H), 7.14 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.27-7.41 (m, 4H), 7.58 (d, J = 1.4 Hz, 1H).
ESI MS m/z 392 [M+H]+
実施例91
N-ベンジル-4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
 1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(150mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(134mg)のTHF(5mL)混合物にベンジルイソシアネート(59.0mg)を0℃で添加した。混合物を、同じ温度で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,メタノール/酢酸エチル)で精製し、ヘキサン-酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(160mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (d, J = 1.1 Hz, 3H), 3.18-3.33 (m, 4H), 3.50-3.66 (m, 4H), 3.81 (s, 3H), 4.47 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 4.77 (br s, 1H), 6.40-6.58 (m, 2H), 6.83 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.27-7.42 (m, 5H), 7.57 (d, J = 1.4 Hz, 1H).
ESI MS m/z 406 [M+H]+
実施例92
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-(2-フェニルエチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000131
 1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(150mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(134mg)のTHF(5mL)混合物に、2-フェニルエチル イソシアネート(76.7mg)を0℃で添加した。混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,メタノール/酢酸エチル)で精製し、ヘキサン/酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(131mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 2.86 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 3.17-3.26 (m, 4H), 3.45-3.60 (m, 6H), 3.81 (s, 3H), 4.48 (br s, 1H), 6.45-6.55 (m, 2H), 6.83 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.17-7.25 (m, 3H), 7.28-7.36 (m, 2H), 7.58 (s, 1H).
ESI MS m/z 420 [M+H]+
実施例93
1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-4-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]カルボニル}ピペラジン-2-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000132
 1-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-オン(100mg)、3-(トリフルオロメチル)安息香酸(67mg)、トリエチルアミン(0.049mL)、HOBt(47mg)およびWSC HCl(67mg)のDMF(5.0mL)混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮し、標題化合物(160mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.06-3.45 (m, 2H), 3.60-4.53 (m, 7H), 7.01-7.09 (m, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.61-8.04 (m, 5H).
ESI m/z 459 [M+ H]+.
実施例94
4-[4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
 1-(4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン(141mg)、トリエチルアミン(0.081mL)および3-(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネート(0.080mL)のTHF(5.0mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル/ジイソプロピルエーテルから再結晶し、標題化合物(170mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.15 (s, 3H), 3.14-3.28 (m, 4H), 3.56-3.74 (m, 4H), 7.00-7.16 (m, 2H), 7.22-7.36 (m, 2H), 7.37-7.55 (m, 3H), 7.77 (dd, J = 8.1, 2.5 Hz, 1H), 7.90-8.02 (m, 2H), 8.96 (s, 1H).
ESI m/z 430 [M+ H]+.
実施例95
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
 1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン 二塩酸塩(200mg)、トリエチルアミン(0.24mL)および3-(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネート(0.080mL)のTHF(5.0mL)混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、食塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,メタノール/酢酸エチル)で精製し、次いで酢酸エチル/ジイソプロピルエーテルから再結晶し、標題化合物(127mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 3.17-3.30 (m, 4H), 3.56-3.74 (m, 4H), 3.80 (s, 3H), 6.61 (dd, J = 8.9, 2.5 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.98 (t, J = 1.1 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.69-7.85 (m, 1H), 7.89-8.00 (m, 1H), 8.97 (s, 1H).
ESI m/z 460 [M+ H]+.
実施例96
4-[6-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン-3-イル]-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
 5-ブロモ-2-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン(357mg)、N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド(492mg)、DL-プロリン(69mg)、炭酸カリウム(415mg)およびヨウ化銅(I)(57mg)のDMSO(4.5mL)混合物を100℃で窒素雰囲気下6時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン,次いで、メタノール/酢酸エチル)、次いで分取用HPLCで精製し、標題化合物(30mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.32 (s, 3H), 3.30-3.40 (m, 4H), 3.60-3.71 (m, 4H), 7.23-7.34 (m, 1H), 7.48 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.64-7.82 (m, 3H), 7.95 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 8.29 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 8.98 (s, 1H), 9.43 (s, 1H).
ESI m/z 431 [M+ H]+.
実施例97
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-メチル-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
 5-ブロモ-2-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン(314mg)、N-メチル-N-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド(320mg)、DL-プロリン(46mg)、炭酸カリウム(276mg)およびヨウ化銅(I)(38mg)のDMSO(3mL)混合物を100℃で窒素雰囲気下終夜撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン,次いで、メタノール/酢酸エチル)、次いで分取用HPLCで精製した。採取した画分を合わせ、減圧濃縮した。水溶液に飽和重炭酸ナトリウム水を添加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をメタノール/酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(92mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.12 (s, 3H), 3.02-3.15 (m, 4H), 3.21 (s, 3H), 3.26-3.40 (m, 4H), 3.75 (s, 3H), 6.50 (dd, J = 8.7, 2.7 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 6.96 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.33-7.72 (m, 5H).
ESI m/z 474 [M+ H]+.
実施例98
N-(2,3-ジクロロベンジル)-4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
 1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール(113mg)のTHF(3mL)混合物に、2,3-ジクロロベンジルアミン(122mg)のTHF(2mL)溶液を0℃で滴下した。混合物を、同じ温度で1時間撹拌し、次いで1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(200mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(180mg)を添加した。混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、ヘキサン-酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(130mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ2.29 (s, 3 H), 3.20-3.29 (m, 4 H), 3.53-3.62 (m, 4 H), 3.81 (s, 3 H), 4.55 (d, J = 5.8 Hz, 2 H), 5.14 (t, J = 5.6 Hz, 1 H), 6.45-6.56 (m, 2 H), 6.82 (s, 1 H), 7.12 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 7.15-7.23 (m, 1 H), 7.38 (td, J = 8.0, 1.6 Hz, 2 H), 7.56 (d, J = 1.1 Hz, 1 H).
ESI MS m/z 474 [M + H]+
実施例99
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-(ナフタレン-1-イルメチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
 1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール(113mg)のTHF(5mL)混合物に、1-ナフタレン-1-イルメタンアミン(109mg)のTHF(5mL)溶液を0℃で滴下した。混合物を同じ温度で2時間撹拌し、次いで1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(200mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(180mg)を添加した。混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン,次いで、メタノール/酢酸エチル)、次いで分取用HPLCで精製した。残渣をヘキサン/酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(10.2mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ2.29 (s, 3 H), 3.12-3.32 (m, 4 H), 3.47-3.65 (m, 4 H), 3.80 (s, 3 H), 4.69 (br. s., 1 H), 4.92 (d, J = 5.2 Hz, 2 H), 6.39-6.59 (m, 2 H), 6.82 (s, 1 H), 7.11 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 7.37-7.66 (m, 5 H), 7.76-7.96 (m, 2 H), 8.09 (d, J = 8.2 Hz, 1 H).
ESI MS m/z 456 [M + H]+
実施例100
4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-(1-フェニルシクロプロピル)ピペラジン-1-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
 1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール(113mg,0.695mmol)のTHF(3mL)混合物に、0℃で、N-エチルジイソプロピルアミン(99.8mg)および1-フェニルシクロプロパンアミン 塩酸塩(118mg,J.Am.Chem.Soc.,1954,76(8),2244に参照されるように合成した。)の懸濁液を添加した。混合物を室温で終夜撹拌し、次いで1-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン 二塩酸塩(200mg)およびN-エチルジイソプロピルアミン(200mg)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,酢酸エチル/ヘキサン)で精製し、ヘキサン-酢酸エチルから再結晶し、標題化合物(90.0mg)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.28 (s, 4 H), 2.29 (d, J = 1.1 Hz, 3 H), 3.19-3.28 (m, 4 H), 3.52-3.61 (m, 4 H), 3.82 (s, 3 H), 5.33 (br. s., 1 H), 6.42-6.58 (m, 2 H), 6.77-6.87 (m, 1 H), 7.12 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 7.15-7.22 (m, 1 H), 7.27-7.34 (m, 4 H), 7.58 (d, J = 1.4 Hz, 1 H).
ESI MS m/z 431 [M + H]+
製剤例1:
(1)実施例1で得られた化合物  10.0g
(2)乳糖            60.0g
(3)コーンスターチ       35.0g
(4)ゼラチン           3.0g
(5)ステアリン酸マグネシウム   2.0g
 実施例1で得られた化合物10.0gと乳糖60.0gおよびコーンスターチ35.0gの混合物を、10重量%ゼラチン水溶液30mL(ゼラチンとして3.0g)を用い、1mmメッシュの篩を通して顆粒化した後、40℃で乾燥し再び篩過する。得られた顆粒をステアリン酸マグネシウム2.0gと混合し、圧縮する。得られた中心錠を、蔗糖、二酸化チタン、タルクおよびアラビアゴムの水懸濁液による糖衣でコーティングする。コーティングが施された錠剤をミツロウで艶出して1000錠のコート錠を得る。
製剤例2:
(1)実施例1で得られた化合物  10.0g
(2)乳糖            70.0g
(3)コーンスターチ       50.0g
(4)可溶性デンプン        7.0g
(5)ステアリン酸マグネシウム   3.0g
 実施例1で得られた化合物10.0gとステアリン酸マグネシウム3.0gを可溶性デンプンの水溶液70mL(可溶性デンプンとして7.0g)で顆粒化した後、乾燥し、乳糖70.0gおよびコーンスターチ50.0gと混合する。混合物を圧縮して1000錠の錠剤を得る。
試験例:
(1)初代神経細胞を用いたAβ産生抑制活性の測定
 化合物のAβ産生抑制作用は下記に従い、1、3、10、30μMの4点で測定した。初代神経細胞は、ラット胎児(日本クレア:SDラット、胎生17日齢)の大脳皮質より回収し、neurobasal培地(Invitrogen社製)で50万個/mlに懸濁した。続いてポリLリジンコート96ウエルプレートに100μlずつ播種し、37℃、5% COで7日間培養した。培地を全量除去し、新しいneurobasal培地を75μL/wellで添加した。そこに評価対象化合物を各測定濃度の2倍になるように添加したneurobasal培地を75μL/wellずつ加え、3日間培養した。各ウェルから培養上清を回収し、適宜希釈して、BNT77抗体-BA27抗体(Aβ40用)、BNT77抗体-BC05抗体(Aβ42用)sandwich ELISAにかけ、Aβ40およびAβ42量を測定した。
 化合物のAβ産生抑制率(%)は、以下の式により計算した。その結果を表1に示す。
(1-(化合物添加時のAβ産生量)/(化合物未添加時のAβ産生量))×100
 また、ATP量を指標とした方法(方法1)と呼吸活性を指標とした方法(方法2)により評価対象化合物の細胞障害性を測定し、Aβ産生抑制作用が細胞障害性に依存しないことを確認した。
(方法1)培養上清回収後の細胞に新しいneurobasal培地を75μL/well添加し、約30分間静値して室温に戻した。Cell-Titer Glo(Promega社製)を75μL/well加え2分間振とうした後、約10分間反応させ、蛍光強度を測定してATP量を指標とした細胞障害性を定量した。
(方法2)培養上清回収後の細胞にCell Counting Kit-8(Dojindo社製)を10%含む新しいneurobasal培地を、100μL/well添加し、約2時間反応させ、450nmの吸光度を測定して呼吸活性を指標とした細胞障害性を定量した。
 以上により、本発明化合物がAβ産生抑制作用を有することが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000140
 本発明化合物およびそのプロドラッグは、優れたアミロイドβ産生抑制作用を示すので、軽度認知障害、アルツハイマー病等の疾患の臨床上有用な予防または治療薬を提供することができる。また、本発明化合物およびそのプロドラッグは、薬効、低毒性、安定性、体内動態等の点で優れているので、医薬として有用である。
 本出願は米国で出願された米国仮出願第61/272,019号を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含される。また、本明細書で引用した特許文献および非特許文献は、引用したことによってその内容の全てが開示されたと同程度に本明細書中に組み込まれるものである。

Claims (19)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    [式中、
    は、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基;
    およびRは、同一または異なって、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    置換されていてもよいC1-6アルキル基、
    置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、または
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基;
    Xは、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはN);
    nは、0、1または2;
    Yは、
    結合手、
    -Ra-、
    -RaCO-、
    -RaCON(Rb)-、
    -RaCON(Rb)Ra-、
    -RaCON(Rb)RaN(Rb)-、
    -RaCON(Rb)RaO-、
    -RaO-、
    -CO-、
    -CO-CO-、
    -CO-CH=CH-、
    -CORa-、
    -CORaCON(Rb)-、
    -CORaN(Rb)-、
    -CORaN(Rb)CO-、
    -CORaO-、
    -CORaSRa-、
    -CON(Rb)-、
    -CON(Rb)Ra-、
    -CON(Rb)RaCON(Rb)-、
    -CON(Rb)RaO-、
    -CON(Rb)RaN(Rb)CO-、
    -CON(Rb)SO-、
    -N(Rb)CO-、または
    -N(Rb)CO-Ra
       (式中、
       RaおよびRaは、同一または異なって、置換されていてもよいC1-6アルキレン基;
       RbおよびRbは、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示す);
    環Aは、更に置換されていてもよいイミダゾール環;
    環Bは、環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい、6員芳香環;
    環Dは、更に置換されていてもよい複素環;および
    環Eは、
    i)置換されていてもよいベンゼン環、
    ii)置換されていてもよいナフタレン環、
    iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、
    iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員縮合複素環、または
    v)置換されていてもよい3~7員飽和炭素環;
    を示す。
    この場合において、環Bが環構成原子として炭素原子以外に3個の窒素原子を有するとき、RおよびRの一方は存在せず、環Bが環構成原子として炭素原子以外に4個の窒素原子を有するとき、RおよびRはいずれも存在しない。]
    で表される化合物
    [但し、以下の化合物を除く。
    (1)式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、Rcは水素原子、メチルチオ基またはメチル基、Rcは水素原子、メチルチオ基、メチル基または置換されたジオキソラニルメチル基を示す)で表される化合物、
    (2)式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式中、Rdはメチル基、メトキシ基およびハロゲン原子から選ばれる置換基を有していてもよいフェニル基、フリル基またはピリジル基;Rdは水素原子またはハロゲン原子を示す)で表される化合物、
    (3)環Eが2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン環またはクロマン環である、式(I)で表される化合物、
    (4)N-({1-ベンジル-4-[4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]ピペラジン-2-イル}メチル)-4-[(メチルスルホニル)アミノ]ベンズアミド、
    (5)3-(1H-イミダゾール-1-イル)-6-[4-(3-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル]ピリダジン、
    (6)(2S)-(4-{(2S)-4-[3-クロロ-5-(1H-イミダゾール-1-イル)ピリジン-2-イル]-2-エチルピペラジン-1-イル}ピペリジン-1-イル)(4-クロロフェニル)酢酸 メチル、
    (7)1-[(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-ヒドロキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2-イル]-3-[4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]イミダゾリジン-2-オン、
    (8)3-[4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル]-6-(1H-イミダゾール-1-イル)ピリダジン、および
    (9)3-(1H-イミダゾール-1-イル)-6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリダジン。]またはその塩。
  2.  Rは、水素原子またはC1-6アルキル基;
    およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
    Xは、CHまたはNH(但し、YがXを介してD環に結合している場合は、Xは、CHまたはN);
    nは、0、1または2;
    Yは、
    結合手、
    -Ra’-、
    -CO-、
    -CO-CH=CH-、
    -CORa’-、
    -CON(Rb’)-、
    -CON(Rb’)Ra’-、または
    -N(Rb’)CO-Ra’-
       (式中、
       Ra’は、C1-6アルキル基およびC1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる置換基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基(該置換基同士が結合して環を形成してもよい);
       Rb’は、水素原子またはC1-6アルキル基を示す);
    環Aは、イミダゾール環;
    環Bは、ベンゼン環またはピリジン環;
    環Dは、更にオキソ基で置換されていてもよい複素環;および
    環Eは、
    i)ハロゲン原子、ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基およびピリジル基から選ばれる置換基で置換されていてもよい、ベンゼン環;
    ii)ナフタレン環;
    iii)ピリジン環;
    iv)それぞれC1-6アルキル基およびフェニル基から選ばれる置換基で置換された、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環または1,2,3-トリアゾール環;または、
    v)それぞれC1-6アルキル基で置換されていてもよい、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン環またはイミダゾ[1,2-a]ピリジン環;
    を示す、請求項1記載の化合物またはその塩。
  3.  式(I)の部分構造式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    は、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

       (式中、環Dbは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;XbはCHまたはN;nは0、1または2を示す)、または、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    を示す、請求項2記載の化合物またはその塩。
  4.  式(I)の部分構造式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

    は、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

       (式中、環Dcは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ncは1または2を示す);
    は、水素原子またはC1-6アルキル基;
    およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
    Yは、
    結合手、
    -Ra’’-、
    -CONH-、または、
    -CONHRa’’-
       (式中、Ra’’は、C1-6アルキル基で置換されていてもよい、C1-6アルキレン基を示す);
    環Aは、イミダゾール環;
    環Bは、ベンゼン環;および
    環Eは、
    i)ハロゲン原子、ハロゲン原子で置換されたC1-6アルキル基およびフェニル基から選ばれる置換基で置換された、ベンゼン環、または、
    ii)ナフタレン環;
    を示す、請求項1記載の化合物またはその塩。
  5.  式(I)の部分構造式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

    は、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

       (式中、環Ddは更に1個のオキソ基で置換されていてもよく;ndは1または2を示す);
    は、水素原子またはC1-6アルキル基;
    およびRは、一方が水素原子またはC1-6アルコキシ基、他方が水素原子;
    Yは、
    1-6アルキレン基、または、
    -CONHRa’’-(式中、Ra’’は、C1-6アルキル基で置換されていてもよいC1-6アルキレン基);
    環Aは、イミダゾール環;
    環Bは、ベンゼン環;および
    環Eは、
    i)ハロゲン原子およびハロゲン原子で置換されたC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換された、ベンゼン環、または、
    ii)ナフタレン環;
    を示す、請求項1記載の化合物またはその塩。
  6.  4-(3,4-ジクロロベンジル)-1-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-1,4-ジアゼパン-5-オンまたはその塩。
  7.  (S)-4-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)-N-(1-(ナフタレン-1-イル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
  8.  1-(3,4-ジクロロベンジル)-4-(3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル)ピペラジン-2-オンまたはその塩。
  9.  4-[3-メトキシ-4-(4-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)フェニル]-N-[3-(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
  10.  請求項1記載の化合物またはその塩のプロドラッグ。
  11.  請求項1記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを含有する医薬。
  12.  式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

    [式中、
    1’は、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基;
    2’およびR3’は、同一または異なって、
    水素原子、
    ハロゲン原子、
    置換されていてもよいC1-6アルキル基、
    置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、または
    置換されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基;
    X’は、CHまたはNH(但し、Y’がX’を介してD’環に結合している場合は、X’は、CHまたはN);
    n’は0、1または2;
    Y’は、
    結合手、
    -Ra-、
    -RaCO-、
    -RaCON(Rb)-、
    -RaCON(Rb)Ra-、
    -RaCON(Rb)RaN(Rb)-、
    -RaCON(Rb)RaO-、
    -RaO-、
    -CO-、
    -CO-CO-、
    -CO-CH=CH-、
    -CORa-、
    -CORaCON(Rb)-、
    -CORaN(Rb)-、
    -CORaN(Rb)CO-、
    -CORaO-、
    -CORaSRa-、
    -CON(Rb)-、
    -CON(Rb)Ra-、
    -CON(Rb)RaCON(Rb)-、
    -CON(Rb)RaO-、
    -CON(Rb)RaN(Rb)CO-、
    -CON(Rb)SO-、
    -N(Rb)CO-、または
    -N(Rb)CO-Ra
       (式中、
       RaおよびRaは、同一または異なって、置換されていてもよいC1-6アルキレン基;
       RbおよびRbは、同一または異なって、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基を示す);
    環A’は、更に置換されていてもよいイミダゾール環;
    環B’は、環構成原子として炭素原子以外に1~4個の窒素原子を有していてもよい、更に置換されていてもよい6員芳香環;
    環D’は、更に置換されていてもよい複素環;および
    環E’は、
    i)置換されていてもよいベンゼン環、
    ii)置換されていてもよいナフタレン環、
    iii)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、単環式4~7員複素環、
    iv)環構成原子として炭素原子以外に、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる1~3個のヘテロ原子を有する、置換されていてもよい、9員または10員縮合複素環、または
    v)置換されていてもよい3~7員飽和炭素環;
    を示す。
    この場合において、環B’が環構成原子として炭素原子以外に3個の窒素原子を有するとき、R2’およびR3’の一方は存在せず、環B’が環構成原子として炭素原子以外に4個の窒素原子を有するとき、R2’およびR3’はいずれも存在しない。]
    で表される化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを含有するアミロイドβ産生抑制薬。
  13.  請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを含有する、軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療薬。
  14.  哺乳動物に対して、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを有効量投与することを特徴とする、アミロイドβ産生抑制方法。
  15.  哺乳動物に対して、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグを有効量投与することを特徴とする、軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療方法。
  16.  アミロイドβ産生抑制薬の製造のための、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグの使用。
  17.  アミロイドβ産生抑制のための、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグ。
  18.  軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療薬の製造のための、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグの使用。
  19.  軽度認知障害またはアルツハイマー病の予防または治療のための、請求項12の式(II)記載の化合物またはその塩、あるいはそのプロドラッグ。
PCT/JP2010/063392 2009-08-07 2010-08-06 複素環化合物およびその用途 WO2011016559A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27201909P 2009-08-07 2009-08-07
US61/272,019 2009-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011016559A1 true WO2011016559A1 (ja) 2011-02-10

Family

ID=43544453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/063392 WO2011016559A1 (ja) 2009-08-07 2010-08-06 複素環化合物およびその用途

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011016559A1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014092100A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US8822699B2 (en) 2010-09-02 2014-09-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
WO2014172190A1 (en) 2013-04-15 2014-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal amides
WO2015002061A1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-08 日本曹達株式会社 フェニルイミダゾール誘導体、および炎症性疾患などの治療薬若しくは予防薬
JP2017528498A (ja) * 2014-09-25 2017-09-28 アラクセス ファーマ エルエルシー Kras g12c変異体タンパク質のインヒビター
CN110035992A (zh) * 2016-12-05 2019-07-19 拜耳作物科学股份公司 用于制备3-取代的2-乙烯基苯基磺酸酯的方法
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10723738B2 (en) 2016-09-29 2020-07-28 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10736897B2 (en) 2017-05-25 2020-08-11 Araxes Pharma Llc Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
US10829458B2 (en) 2015-04-10 2020-11-10 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10858343B2 (en) 2015-09-28 2020-12-08 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10875842B2 (en) 2015-09-28 2020-12-29 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10882847B2 (en) 2015-09-28 2021-01-05 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10919850B2 (en) 2013-03-15 2021-02-16 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRas G12C
US11021470B2 (en) 2015-11-16 2021-06-01 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
US11059819B2 (en) 2017-01-26 2021-07-13 Janssen Biotech, Inc. Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
US11136308B2 (en) 2017-01-26 2021-10-05 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline and quinazolinone compounds and methods of use thereof
US11274093B2 (en) 2017-01-26 2022-03-15 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
US11279689B2 (en) 2017-01-26 2022-03-22 Araxes Pharma Llc 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1 yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as KRAS G12C modulators for treating cancer
WO2022057849A1 (zh) * 2020-09-17 2022-03-24 浙江海正药业股份有限公司 哌嗪类衍生物及其制备方法和用途
US11358959B2 (en) 2017-01-26 2022-06-14 Araxes Pharma Llc Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
US11377441B2 (en) 2017-05-25 2022-07-05 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRAS
US11639346B2 (en) 2017-05-25 2023-05-02 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant KRAS, HRAS or NRAS

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023678A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Janssen Pharmaceut Nv 5―リボキシゲナーゼ抑制性4―(4―フエニル―1―ピペラジニル)フエノール類
WO1997038984A1 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Du Pont Pharmaceuticals Company N-(amidinophenyl)-n'-(subst.)-3h-2,4-benzodiazepin-3-one derivatives as factor xa inhibitors
WO2006040192A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Glaxo Group Limited Pyrrolidine derivatives as histamine receptors ligands
WO2007053498A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as antagonists of ccr2
WO2007123853A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Five-membered heterocyclic invertebrate pest control agents
WO2008128711A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Bayer Cropscience Ag Insecticidal aryl pyrrolidines
WO2008137102A2 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Torreypines Therapeutics, Inc. Methods of modulating amyloid beta and compounds useful therefor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023678A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Janssen Pharmaceut Nv 5―リボキシゲナーゼ抑制性4―(4―フエニル―1―ピペラジニル)フエノール類
WO1997038984A1 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Du Pont Pharmaceuticals Company N-(amidinophenyl)-n'-(subst.)-3h-2,4-benzodiazepin-3-one derivatives as factor xa inhibitors
WO2006040192A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Glaxo Group Limited Pyrrolidine derivatives as histamine receptors ligands
WO2007053498A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as antagonists of ccr2
WO2007123853A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Five-membered heterocyclic invertebrate pest control agents
WO2008128711A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Bayer Cropscience Ag Insecticidal aryl pyrrolidines
WO2008137102A2 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Torreypines Therapeutics, Inc. Methods of modulating amyloid beta and compounds useful therefor

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901309B2 (en) 2010-09-02 2014-12-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused triazoles for the treatment or prophylaxis of mild cognitive impairment
US8822699B2 (en) 2010-09-02 2014-09-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
US9643957B2 (en) 2012-12-11 2017-05-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds having cholesterol 24-hydroxylase activity
CN104981457A (zh) * 2012-12-11 2015-10-14 武田药品工业株式会社 杂环化合物
JPWO2014092100A1 (ja) * 2012-12-11 2017-01-12 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
WO2014092100A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
EA029056B1 (ru) * 2012-12-11 2018-02-28 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Гетероциклическое соединение
US10112956B2 (en) 2012-12-11 2018-10-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds having cholesterol 24-hydroxylase activity
US10919850B2 (en) 2013-03-15 2021-02-16 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRas G12C
WO2014172190A1 (en) 2013-04-15 2014-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal amides
WO2015002061A1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-08 日本曹達株式会社 フェニルイミダゾール誘導体、および炎症性疾患などの治療薬若しくは予防薬
CN105324366A (zh) * 2013-07-04 2016-02-10 日本曹达株式会社 苯基咪唑衍生物以及炎症性疾病等的治疗药或预防药
JPWO2015002061A1 (ja) * 2013-07-04 2017-02-23 日本曹達株式会社 フェニルイミダゾール誘導体、および炎症性疾患などの治療薬若しくは予防薬
JP2017528498A (ja) * 2014-09-25 2017-09-28 アラクセス ファーマ エルエルシー Kras g12c変異体タンパク質のインヒビター
US10829458B2 (en) 2015-04-10 2020-11-10 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10858343B2 (en) 2015-09-28 2020-12-08 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10875842B2 (en) 2015-09-28 2020-12-29 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10882847B2 (en) 2015-09-28 2021-01-05 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US11021470B2 (en) 2015-11-16 2021-06-01 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10723738B2 (en) 2016-09-29 2020-07-28 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
CN110035992B (zh) * 2016-12-05 2022-04-05 拜耳作物科学股份公司 用于制备3-取代的2-乙烯基苯基磺酸酯的方法
CN110035992A (zh) * 2016-12-05 2019-07-19 拜耳作物科学股份公司 用于制备3-取代的2-乙烯基苯基磺酸酯的方法
US11059819B2 (en) 2017-01-26 2021-07-13 Janssen Biotech, Inc. Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
US11136308B2 (en) 2017-01-26 2021-10-05 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline and quinazolinone compounds and methods of use thereof
US11274093B2 (en) 2017-01-26 2022-03-15 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
US11279689B2 (en) 2017-01-26 2022-03-22 Araxes Pharma Llc 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1 yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as KRAS G12C modulators for treating cancer
US11358959B2 (en) 2017-01-26 2022-06-14 Araxes Pharma Llc Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
US10736897B2 (en) 2017-05-25 2020-08-11 Araxes Pharma Llc Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
US11377441B2 (en) 2017-05-25 2022-07-05 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRAS
US11639346B2 (en) 2017-05-25 2023-05-02 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant KRAS, HRAS or NRAS
WO2022057849A1 (zh) * 2020-09-17 2022-03-24 浙江海正药业股份有限公司 哌嗪类衍生物及其制备方法和用途
CN116348109A (zh) * 2020-09-17 2023-06-27 浙江海正药业股份有限公司 哌嗪类衍生物及其制备方法和用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011016559A1 (ja) 複素環化合物およびその用途
JP6205356B2 (ja) 複素環化合物
JP6517239B2 (ja) アルツハイマー病治療のためのコリン作動性ムスカリンm1受容体ポジティブアロステリックモジュレーター活性としてのイソインドリン−1−オン誘導体
JP6454349B2 (ja) モノアシルグリセロールリパーゼ(magl)阻害剤としての4−(ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−2−オン化合物
JP2852659B2 (ja) ピペラジン誘導体およびその塩
JP6157455B2 (ja) 含窒素複素環化合物
KR101852215B1 (ko) 헤테로시클릭 화합물 및 이의 용도
JP5800814B2 (ja) 複素環化合物およびその用途
JP6571077B2 (ja) 含窒素複素環化合物
TWI507195B (zh) σ-受體抑制劑
JP6211509B2 (ja) 複素環化合物およびその用途
WO2017170830A1 (ja) 複素環化合物
WO2011002067A1 (ja) 複素環化合物およびその用途
JPWO2009157196A1 (ja) アミド化合物
WO2018181345A1 (ja) 複素環化合物
WO2017155050A1 (ja) 芳香環化合物
JPWO2011093352A1 (ja) チアゾール誘導体
JP5722892B2 (ja) 複素環化合物
JP5800813B2 (ja) 複素環化合物
WO2012020738A1 (ja) 複素環化合物およびその用途
MX2010013868A (es) Derivados de isoquinolinona como antagonistas de nk3.
WO2019151269A1 (ja) 複素環化合物
WO2011078360A1 (ja) アミド化合物
WO2013118845A1 (ja) 複素環化合物およびその用途
WO2017126635A1 (ja) 複素環化合物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10806558

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10806558

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP